育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
72091:健康(3)  /  72092:健康(3)  /  72093:前住人の郵便物(4)  /  72094:前住人の郵便物(4)  /  72095:公共料金のカード払い(7)  /  72096:広島の方へ質問です(5)  /  72097:お礼の品、何がいい?(6)  /  72098:こんな嫁は嫌だ(38)  /  72099:子供が学校の宿泊行事だ。マンガ教えて(28)  /  72100:会社の事を考えると動悸がします(10)  /  72101:会社の事を考えると動悸がします(10)  /  72102:愚痴らせて下さい(9)  /  72103:組体操で波を作るやつやったけど??(3)  /  72104:反抗期の 娘と 同レベル❔の父親(9)  /  72105:フ?讀ヒテマソフ、「、テ、ソ、隍ヘ(3)  /  72106:年寄りを騙す人(3)  /  72107:SMAP×SMAPって終わってしまうの?(6)  /  72108:ベッキーとゲス、子供の反応(10)  /  72109:ベッキーとゲス、子供の反応(10)  /  72110:セカンドオピニオンについて(11)  /  72111:セカンドオピニオンについて(11)  /  72112:躁うつの私(19)  /  72113:いつか頑張れるのかな?(4)  /  72114:いつか頑張れるのかな?(4)  /  72115:イブサンローランのリップ(12)  /  72116:ブリの煮付けパサパサ(4)  /  72117:ブリの煮付けパサパサ(4)  /  72118:学校行事で携帯OKな事情って?(26)  /  72119:ピアスのキャッチャーが耳たぶの中に(4)  /  72120:朝から厳しすぎたでしょうか(110)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2397 2398 2399 2400 2401 2402 2403 2404 2405 2406 2407 2408 2409 2410 2411  次ページ>>

健康
0  名前: はちみつ :2016/05/23 03:38
最近、蜂蜜がマイブームです


一度、デパートでかった3000円の蜂蜜で口内炎がなおってから、はまりました


甘いものがほしいときに

スプーンですくってなめてます


あと、最近ははやりの
マヌカハニーも買いました

甘いので、炭酸水にいれてショウがをすったものを
いれてドリンクでのむとおいしいです。


ここで蜂蜜好きな人はいませんか?
1  名前: はちみつ :2016/05/24 12:35
最近、蜂蜜がマイブームです


一度、デパートでかった3000円の蜂蜜で口内炎がなおってから、はまりました


甘いものがほしいときに

スプーンですくってなめてます


あと、最近ははやりの
マヌカハニーも買いました

甘いので、炭酸水にいれてショウがをすったものを
いれてドリンクでのむとおいしいです。


ここで蜂蜜好きな人はいませんか?
2  名前: 何スレなのか :2016/05/24 13:11
>>1
>最近、蜂蜜がマイブームです
>
>
>一度、デパートでかった3000円の蜂蜜で口内炎がなおってから、はまりました
>
>
>甘いものがほしいときに
>
>スプーンですくってなめてます
>
>
>あと、最近ははやりの
>マヌカハニーも買いました
>
>甘いので、炭酸水にいれてショウがをすったものを
>いれてドリンクでのむとおいしいです。
>
>
>ここで蜂蜜好きな人はいませんか?



このスレ文でなぜスレタイが「健康」の二文字なのか謎。
口内炎スレ?

あとなんで句読点ナシの行間空けスタイル?
ブログか何かと間違えてる?
3  名前: 蕎麦 :2016/05/24 13:12
>>1
マヌカハニーは冬の間毎日家族で舐めてたよ。

蕎麦の蜂蜜が好きです。
トリップパスについて





健康
0  名前: はちみつ :2016/05/23 18:05
最近、蜂蜜がマイブームです


一度、デパートでかった3000円の蜂蜜で口内炎がなおってから、はまりました


甘いものがほしいときに

スプーンですくってなめてます


あと、最近ははやりの
マヌカハニーも買いました

甘いので、炭酸水にいれてショウがをすったものを
いれてドリンクでのむとおいしいです。


ここで蜂蜜好きな人はいませんか?
1  名前: はちみつ :2016/05/24 12:35
最近、蜂蜜がマイブームです


一度、デパートでかった3000円の蜂蜜で口内炎がなおってから、はまりました


甘いものがほしいときに

スプーンですくってなめてます


あと、最近ははやりの
マヌカハニーも買いました

甘いので、炭酸水にいれてショウがをすったものを
いれてドリンクでのむとおいしいです。


ここで蜂蜜好きな人はいませんか?
2  名前: 何スレなのか :2016/05/24 13:11
>>1
>最近、蜂蜜がマイブームです
>
>
>一度、デパートでかった3000円の蜂蜜で口内炎がなおってから、はまりました
>
>
>甘いものがほしいときに
>
>スプーンですくってなめてます
>
>
>あと、最近ははやりの
>マヌカハニーも買いました
>
>甘いので、炭酸水にいれてショウがをすったものを
>いれてドリンクでのむとおいしいです。
>
>
>ここで蜂蜜好きな人はいませんか?



このスレ文でなぜスレタイが「健康」の二文字なのか謎。
口内炎スレ?

あとなんで句読点ナシの行間空けスタイル?
ブログか何かと間違えてる?
3  名前: 蕎麦 :2016/05/24 13:12
>>1
マヌカハニーは冬の間毎日家族で舐めてたよ。

蕎麦の蜂蜜が好きです。
トリップパスについて





前住人の郵便物
0  名前: ビンボー :2016/05/23 11:48
賃貸に越して一年ですが、前住人と思われる人宛に郵便物が届きます。
DMらしきハガキはいいんです。
そのまま捨てますから。

今まで3度(昨日三通目)ほど、どうやら請求書。
督促状が届いたんです。

多分カードローンやら携帯料金やらの。

面倒なので集合ポストにそのまま入れましたが、どうすればいいんでしょうか?
管理会社に連絡しますか?
こちらとしては、知った事じゃないので無視したいんだけど、届くたびに不快になるので。
1  名前: ビンボー :2016/05/24 10:40
賃貸に越して一年ですが、前住人と思われる人宛に郵便物が届きます。
DMらしきハガキはいいんです。
そのまま捨てますから。

今まで3度(昨日三通目)ほど、どうやら請求書。
督促状が届いたんです。

多分カードローンやら携帯料金やらの。

面倒なので集合ポストにそのまま入れましたが、どうすればいいんでしょうか?
管理会社に連絡しますか?
こちらとしては、知った事じゃないので無視したいんだけど、届くたびに不快になるので。
2  名前: うーん :2016/05/24 10:48
>>1
借りてる不動産屋さんが同じなんですか?
そしたら、引っ越し先に転送してもらえば?

関りたくないなら、郵便局に「受取人転居」と書いて、ポストにいれれば来なくなると思う。
3  名前: 郵便局へ :2016/05/24 10:49
>>1
郵便だよね?
郵便局に連絡するか、郵便物に誤配送と書いた付箋を貼ってポストに投函すればいいよ。
勝手に捨てるのはまずい。
4  名前::2016/05/24 11:43
>>1
そうですね、郵便局に行ってみます。
差し出し先(カード会社とか)に言った方がいいのか迷いましたが、これは私の仕事じゃないなと思い…

ありがとうございました
トリップパスについて





前住人の郵便物
0  名前: ビンボー :2016/05/23 09:17
賃貸に越して一年ですが、前住人と思われる人宛に郵便物が届きます。
DMらしきハガキはいいんです。
そのまま捨てますから。

今まで3度(昨日三通目)ほど、どうやら請求書。
督促状が届いたんです。

多分カードローンやら携帯料金やらの。

面倒なので集合ポストにそのまま入れましたが、どうすればいいんでしょうか?
管理会社に連絡しますか?
こちらとしては、知った事じゃないので無視したいんだけど、届くたびに不快になるので。
1  名前: ビンボー :2016/05/24 10:40
賃貸に越して一年ですが、前住人と思われる人宛に郵便物が届きます。
DMらしきハガキはいいんです。
そのまま捨てますから。

今まで3度(昨日三通目)ほど、どうやら請求書。
督促状が届いたんです。

多分カードローンやら携帯料金やらの。

面倒なので集合ポストにそのまま入れましたが、どうすればいいんでしょうか?
管理会社に連絡しますか?
こちらとしては、知った事じゃないので無視したいんだけど、届くたびに不快になるので。
2  名前: うーん :2016/05/24 10:48
>>1
借りてる不動産屋さんが同じなんですか?
そしたら、引っ越し先に転送してもらえば?

関りたくないなら、郵便局に「受取人転居」と書いて、ポストにいれれば来なくなると思う。
3  名前: 郵便局へ :2016/05/24 10:49
>>1
郵便だよね?
郵便局に連絡するか、郵便物に誤配送と書いた付箋を貼ってポストに投函すればいいよ。
勝手に捨てるのはまずい。
4  名前::2016/05/24 11:43
>>1
そうですね、郵便局に行ってみます。
差し出し先(カード会社とか)に言った方がいいのか迷いましたが、これは私の仕事じゃないなと思い…

ありがとうございました
トリップパスについて





公共料金のカード払い
0  名前: 無知 :2016/05/23 04:56
今さらなんですけど、公共料金のカード払いについて教えて下さい。

うちは電気、ガス、水道、携帯の代金は一つの銀行口座から引き落としなんですけど、銀行のカードにはVISAのマークがついてます。これはVISAのカード払いをしてるってことですか?
3  名前: 違うと思う :2016/05/24 10:56
>>1
うちは公共料金をクレカ払いにしてるけど、例えばVISAならVISAの請求明細に高校料金分が載ってくるよ。

主さんのは銀行提携型のクレカってだけだと思う。
もちろんそのカード払いでもできるし、銀行引き落としにもできるはず。
公共料金がクレカ払いOKの場合はね。
4  名前: デビット :2016/05/24 10:56
>>1
それはキャッシュカードにVisaデビットカードが付いているやつで、クレジットカードが付いているわけではないんじゃないの?
5  名前: 主です :2016/05/24 11:33
>>1
早速の返答ありがとうございます。
皆さんの説明でうちの公共料金は口座引き落としなんだと分かりました。カードで買い物する時に、銀行のキャッシュカード(VISA)を使っていたので、てっきり公共料金もそうなのかと思ってました。
銀行引き落としより、カード払いの方がポイントとか得ですよね?
今から調べてみようと思います。
6  名前: 調べてみてね :2016/05/24 11:35
>>5
> 早速の返答ありがとうございます。
> 皆さんの説明でうちの公共料金は口座引き落としなんだと分かりました。カードで買い物する時に、銀行のキャッシュカード(VISA)を使っていたので、てっきり公共料金もそうなのかと思ってました。
> 銀行引き落としより、カード払いの方がポイントとか得ですよね?
> 今から調べてみようと思います。
>

銀行引き落としだと、ちょっと料金が割引になる公共料金も多いよ。数十円くらいだけど。
うちはマイルを貯めてるのでカード払いにしてるけど、ポイントと比べると、銀行引き落としの方が得だってケースも多いと思う。
7  名前::2016/05/24 11:35
>>5
うちの地区だけかもしれないけど
ガスだったかなー、カード払いにすると銀行引き落とし5%割引きが適用されないと言われたので、そのままにしてます。
トリップパスについて





広島の方へ質問です
0  名前: 巻頭 :2016/05/23 10:14
電車の広告で以下のような
文章を見かけました。

親指を刺激すれば
たちまち脳は
生き返る。


広島の人は[たちまち]の意味や使い方が
違うって聞いたのですが
上記の文章を読んだとき
どんな意味に捉えますか?

また[たちまち]の本来の意味はご存知で使い分けたりしているんですか?
1  名前: 巻頭 :2016/05/24 07:49
電車の広告で以下のような
文章を見かけました。

親指を刺激すれば
たちまち脳は
生き返る。


広島の人は[たちまち]の意味や使い方が
違うって聞いたのですが
上記の文章を読んだとき
どんな意味に捉えますか?

また[たちまち]の本来の意味はご存知で使い分けたりしているんですか?
2  名前: んー :2016/05/24 08:02
>>1
> 電車の広告で以下のような
> 文章を見かけました。
>
> 親指を刺激すれば
> たちまち脳は
> 生き返る。
>
>
> 広島の人は[たちまち]の意味や使い方が
> 違うって聞いたのですが
> 上記の文章を読んだとき
> どんな意味に捉えますか?

すぐさま


> また[たちまち]の本来の意味はご存知で使い分けたりしているんですか?
>

広島弁では、「とりあえず」って意味ですよね。
使い分けるとか深く考えたことないですが
聴き手のときは前後の文章で無意識に判断してるような気がします。
自分では方言のたちまちは使ってないかもしれない。
3  名前: んー :2016/05/24 08:07
>>2
追記。会話のときはイントネーションが違うので分かります。
4  名前: すぐ :2016/05/24 08:43
>>1
>電車の広告で以下のような
>文章を見かけました。
>
>親指を刺激すれば
>たちまち脳は
>生き返る。
>
>
>広島の人は[たちまち]の意味や使い方が
>違うって聞いたのですが
>上記の文章を読んだとき
>どんな意味に捉えますか?
>
>また[たちまち]の本来の意味はご存知で使い分けたりしているんですか?

使い分けます。

他の言葉でもそうじゃない?

すぐ思いつかなくて残念だけど
変換ミスするような熟語とかさ。
5  名前: もみじ :2016/05/24 11:31
>追記。会話のときはイントネーションが違うので分かります。

そうそう、イントネーションが違いますよね。
それよりもとりあえずの意味の方のたちまちが広島弁(?)だということを初めて知りました。
今まで考えたこともなかったわ。
トリップパスについて





お礼の品、何がいい?
0  名前: カボチャ :2016/05/22 23:52
私は義父母と2世帯同居です。
義母の妹が地方にいるのですが、義母あてに野菜やお米を送ってくれます。そしてそれを私達も半分いただいてます。
いつもは義母がお礼をしてるみたいですが、たまには私からお礼しなきゃマズイですよね。
どんなもの贈ったらいいと思いますか?
義母の妹は夫婦2人暮らしです。
2  名前: お菓子 :2016/05/23 18:53
>>1
年配者には

日持ちして、小分けしてある見場の良い
お菓子にしています。

仏壇にあげて良し
人にあげて良し
3  名前: 美味しいものを少し :2016/05/23 19:20
>>1
美味しいものを少しあげるのがいいと思う。
好みはわからないんですか?
今からだったら、もし糖尿とかがないなら水ようかんとか。
お酒を飲むなら美味しいお酒とかが無難かな。
果物が好きならメロンの出荷が始まりましたよ。

でも、私つい最近カタログギフトを送ったのだけど
お礼の電話やメールにびっくりした。

83歳の伯父→たまには牛肉でも食べようと思う
72歳の叔母→ご主人の好きな甘いものでも頼もうと思う
90歳の伯母→洋風スープの缶詰にしようと思う

私は、品物を考えてた時はそんなものは考えもつかなかった。
年寄りだからと言っても、相手の好みなんてわからないものだから、自分がおいしいと思うものを気持ちを込めて送ればいいと思います。
4  名前: そうねぇ :2016/05/23 19:50
>>1
義母さんに相談してみた?
一緒に選ぶとかだと大袈裟になりすぎちゃうのかな。
5  名前: 地元 :2016/05/23 19:57
>>1
地元の物は、お義母さんが送っているだろうから
主さんの出身地の農産物や銘菓、ネットで珍しいものを
お取り寄せしたり、時期的にジュースでも
いいね(日持ちするから)
6  名前: 主です :2016/05/24 10:27
>>1
皆さん、一緒に考えてくれてありがとうございます。

私、考えてみたら義母の妹さん夫婦とは会ったことがなかったです。
私達の結婚式にも、遠方と言うことでお祝いだけ頂いて。なので好みも何もわからないので今朝、義母に相談しました。
やはりここでアドバイスいただいたように、日持ちのするお菓子がいいんじゃないかということになりました。
義母は、そんな堅苦しいことしなくていいのよ、って言ってましたが今からデパートに行ってみます。
みなさん、ありがとうございました。
トリップパスについて





こんな嫁は嫌だ
0  名前: しょーらい :2016/05/22 16:41
息子さんがいるかた
将来こんな嫁だったら嫌だというのありますか?

料理がド下手
掃除が苦手
簡単な裁縫さえできない

とにかく家事が人並みにできないのは、残念だ。
言わないけどね。
34  名前: OH! :2016/05/24 10:05
>>32
>
>
> 実家から自立して、親に頼らず、心身ともに障害のない私みたいな女だったら、


ここまで言い切るって、すごい自信だね!!

でも、文章の端々からどこか病んだものを感じちゃうけど・・・
35  名前: やっぱりそうよね・・・ :2016/05/24 10:11
>>28
>字が汚い人と喫煙者。
>
>というか、女のひとで字がめちゃくちゃ汚いっていうのもあまりいないとは思いますが。
>
>料理とか掃除とかは二の次です。
>
>我が家は誰もタバコを吸わないので。

ごめん。汚い女です・・
中学から汚いと親に言われ続けコンプレックスなので、
奇麗に書こうとずっと練習していましたが、
仕事で腱鞘炎になってから汚さにさらに拍車がかかってます・・・
人前で字を書くことが恥ずかしくてたまらない。
子供達には書道通わせました。

あ、タバコは吸わないです。
36  名前: 恥ずかしい :2016/05/24 10:12
>>30
>今大学生の息子が高校生の時からずっと
>付き合っている彼女が、結構完璧な子。
>
>頭も良くて努力家、友達もたくさんいるらしい。
>息子のこともものすごく大切にしてくれてて、
>女子力高し。
>
>正直うちの息子のどこをそんなに気に入って
>いるのかよくわからない。
>
>こんな子がお嫁さんに来てくれたらいいとは
>思うけど、別れちゃうだろうと思うし、実際に
>来てくれるかもしれないお嫁さんにも悪い
>から極力考えないようにしてる。
>時々家に来るけど、接点をなるべく持たないよう
>にしてるくらい。

すばらしー。

うちは私もダメ子だし息子もダメ太郎だから
こんな彼女はできるはずもないが・・・。


ダメでもいい。私がダメだから。
明るくてできれば子供が好きならいいなあ
37  名前: なんとなく :2016/05/24 10:12
>>8
>家事が下手でもいい。
>それでも頑張ろうも努力の見える人なら。
>けど、家事育児放棄して遊びまわる人は嫌だ…。


なんとなく、だけど、↑こういう人を息子は好きになったりしないように思う。


掃除・・・片付けができない人・・・ぐらいは、うっかり選んでしまいそう。

片づけぐらいはできる人であって欲しい。

ちなみに娘が片づけできない人になりそうなんですよね。大人になっても。

娘に「結婚したら困るよ!!」と言い続けています。
38  名前: 認めたくないけどー :2016/05/24 10:22
>>5
>息子は母親に似てた嫁を連れて来るって聞くわ。
>私も姑に似たとこある。
>あそこまでズボラじゃないけど…と思いたい。
>
>息子の嫁は、私に似て気が強いんだろうか?
>怖いな〜

私もそれを聞いた事あります。
私は義母と性格がどことなく似てるような気がしますね。
男の女の見本って母親なんだろうな…と思ったり。

でも義母はめったに掃除しない人。
私は義母ほど掃除嫌いじゃないですけどね。


息子も、この先もし出会いに恵まれたなら、
私に似た女性を連れてくるのかもしれませんね。
うーん、怖い。厳しいわ〜〜(苦笑い)
トリップパスについて





子供が学校の宿泊行事だ。マンガ教えて
0  名前: ひゃっほー :2016/05/22 17:37
今日から3日子供がいない。
旦那も出張。

マンガ読みたい。

アラフィフの方、壮大なマンガが読みたい。お勧めないですか?

ヨコハマ物語とか日出処の天子とか、ハイカラさんとか少女マンガで壮大なのない?

ちなみにブライドは読んだ。

少年マンガはなしでお願いします。
24  名前: キャッチャー :2016/05/23 22:09
>>1
最近読んだ中でのヒット

とりかえばや
亜人
僕だけがいないまち


>今日から3日子供がいない。
>旦那も出張。
>
>マンガ読みたい。
>
>アラフィフの方、壮大なマンガが読みたい。お勧めないですか?
>
>ヨコハマ物語とか日出処の天子とか、ハイカラさんとか少女マンガで壮大なのない?
>
>ちなみにブライドは読んだ。
>
>少年マンガはなしでお願いします。
25  名前: 面白いけど :2016/05/23 22:30
>>24
>最近読んだ中でのヒット
>
>とりかえばや
>亜人
>僕だけがいないまち


主が

>>少年マンガはなしでお願いします。

と言ってるのに少年漫画2つもぶっこむのってスレまともに読んでないのかな。
26  名前: キャッチャー :2016/05/23 22:59
>>25
すまん、少年漫画の意味がわからない
なにをもってしてそう呼ぶの?

>>最近読んだ中でのヒット
>>
>>とりかえばや
>>亜人
>>僕だけがいないまち
>
>
>主が
>
>>>少年マンガはなしでお願いします。
>
>と言ってるのに少年漫画2つもぶっこむのってスレまともに読んでないのかな。
27  名前: ひゃっほー :2016/05/24 08:25
>>1
主です。

昨日は皆さん、色々教えてくださり、ありがとうございました。

今の所、

1 アラベスク

2 僕の地球を守って

3 青青の時代


の順に読みたいと思います。

昨日、マンガ借りに言ったけど、アラベスクはなかった。
ネット配信でもなさそう。

僕の地球をーはあったけど、
先にアラベスクが読みたい。

昔、有吉京子のスワンが大好きだったんです。で、スワンはアラベスクをかなり
参考にしてるって書いてあったので。

エースを狙えとか
スワンとか
ガラスの仮面とか

スポ根的なのも読んでて楽しいですよね。
28  名前: 別人1号 :2016/05/24 09:53
>>26
>すまん、少年漫画の意味がわからない
>なにをもってしてそう呼ぶの?


通りすがりに突っ込んでみると、亜人も僕街も少年マンガというより青年マンガだけどね。青年誌掲載だから。

でも少なくとも少女マンガじゃない。

少年マンガの定義はなんぞやというと、少年誌に掲載されているマンガ、だよね。

主さんは「少年マンガはナシで」と言ってるけど、だったら青年マンガでもいい、ということじゃないと思う。

かといって少女マンガ限定で、と言ってる訳でもないから、突き詰めたら面倒なことになりそうだけど、大きく分けたら「読者ターゲットが男性なのか女性なのか」ってことじゃないのかな。

主さんが欲しているのはきっと「女性をターゲットに描かれたマンガ」なんだろうね。
トリップパスについて





会社の事を考えると動悸がします
0  名前: 鼓動 :2016/05/23 17:44
先週、仕事で大きなミスをしてしまいました。
年下の36歳の上司にこっぴどく怒られました。

土日の休みをはさみ、昨日から出社しています。
朝から頭を下げ、土日にはメールでもお詫びしました。
でも返事もしなければ、返信もなく無視されています。
朝の挨拶も無視されました。

これから出勤ですが、動悸が激しく汗が流れ、顔は真っ赤です。
先週末から眠りも浅く、夜中に何度も目が覚めてしまいました。

何か対処法があれば教えて下さい。
どんな顔で会社に行けば良いのか、本当に悩んでいます。
6  名前: そうね :2016/05/24 08:57
>>1
まずは深呼吸。
どんなミスか分からないけど最善のことをしてあとは時が過ぎるのを待ちましょう。
ほとんどは大丈夫なことが多いから。
びくびくしない。
7  名前: おけ :2016/05/24 08:59
>>1
上司は女性?挨拶も無視するなんて、たいしたやつじゃないと思っていいよ。

大丈夫。一度の失敗で人生終わりじゃないんだし、家族や家を失うわけでもない。大丈夫だよ!
8  名前: できない上司 :2016/05/24 08:59
>>1
できる上司は、叱られた同僚や部下の精神的なフォローもできるが、主さんのところは、上司っていう器じゃねえな、人間できてないのに上司になったら、周りが皆迷惑する。

人間なんだから、ミスもする。ミスをしないようにするのが管理職、上司の役目。

謝ってんのに、無視はありえんわ、そのくらいは強い気持ちでいてよし。
立場上、上司なのかもしれないが、やってることは上に立つ者のすることではない。

ほっとけ、自分の仕事をしたらいいと思う。


今の会社があまり長くはないのでしょうか、ベテランだと主さんみたいには思わないと思うので。
上司の上司にミスをしてから、無視されてますと相談してもいい。ミスは私の不手際ですがと、前置きして。
周りの誰にも相談しないと、言われるがままになってしまうから、ワキは固めたほうがいいと思う。(味方を増やす)
9  名前::2016/05/24 09:09
>>8
会社に着いてしまいました。

みなさん温かいコメントありがとう!
本当にありがとうございます。

私、頑張れそうです。
みなさんのおかげで頑張れます。
本当にありがとう。

これから涙をふいて、部署に向かいます。
みなさんからのコメント、あとでプリントアウトします。
本当にありがとうございました。
10  名前: おけ :2016/05/24 09:38
>>9
いってらー!

ふぁいとー!

さ、私もいつまでもソファで朝イチ横目で見ながら119見てないで、掃除でもすっかな。今日も子どもが中間テストで早く帰って来るんだわ。
トリップパスについて





会社の事を考えると動悸がします
0  名前: 鼓動 :2016/05/23 06:40
先週、仕事で大きなミスをしてしまいました。
年下の36歳の上司にこっぴどく怒られました。

土日の休みをはさみ、昨日から出社しています。
朝から頭を下げ、土日にはメールでもお詫びしました。
でも返事もしなければ、返信もなく無視されています。
朝の挨拶も無視されました。

これから出勤ですが、動悸が激しく汗が流れ、顔は真っ赤です。
先週末から眠りも浅く、夜中に何度も目が覚めてしまいました。

何か対処法があれば教えて下さい。
どんな顔で会社に行けば良いのか、本当に悩んでいます。
6  名前: そうね :2016/05/24 08:57
>>1
まずは深呼吸。
どんなミスか分からないけど最善のことをしてあとは時が過ぎるのを待ちましょう。
ほとんどは大丈夫なことが多いから。
びくびくしない。
7  名前: おけ :2016/05/24 08:59
>>1
上司は女性?挨拶も無視するなんて、たいしたやつじゃないと思っていいよ。

大丈夫。一度の失敗で人生終わりじゃないんだし、家族や家を失うわけでもない。大丈夫だよ!
8  名前: できない上司 :2016/05/24 08:59
>>1
できる上司は、叱られた同僚や部下の精神的なフォローもできるが、主さんのところは、上司っていう器じゃねえな、人間できてないのに上司になったら、周りが皆迷惑する。

人間なんだから、ミスもする。ミスをしないようにするのが管理職、上司の役目。

謝ってんのに、無視はありえんわ、そのくらいは強い気持ちでいてよし。
立場上、上司なのかもしれないが、やってることは上に立つ者のすることではない。

ほっとけ、自分の仕事をしたらいいと思う。


今の会社があまり長くはないのでしょうか、ベテランだと主さんみたいには思わないと思うので。
上司の上司にミスをしてから、無視されてますと相談してもいい。ミスは私の不手際ですがと、前置きして。
周りの誰にも相談しないと、言われるがままになってしまうから、ワキは固めたほうがいいと思う。(味方を増やす)
9  名前::2016/05/24 09:09
>>8
会社に着いてしまいました。

みなさん温かいコメントありがとう!
本当にありがとうございます。

私、頑張れそうです。
みなさんのおかげで頑張れます。
本当にありがとう。

これから涙をふいて、部署に向かいます。
みなさんからのコメント、あとでプリントアウトします。
本当にありがとうございました。
10  名前: おけ :2016/05/24 09:38
>>9
いってらー!

ふぁいとー!

さ、私もいつまでもソファで朝イチ横目で見ながら119見てないで、掃除でもすっかな。今日も子どもが中間テストで早く帰って来るんだわ。
トリップパスについて





愚痴らせて下さい
0  名前: 家族なんて :2016/05/22 14:11
旦那の収入だけではやってけなくて、1日働いて帰って座る間も無しに夕飯の用意。
高校生の息子と中学生の娘がいるけど洗濯物が取り込んであるわけでもなく犬の散歩行ってくれてるわけもなく

娘はずっとラインなのかiPodばかりさわってるか寝てるかやることをやらないから言えば反抗され

旦那は何一つ手伝ってくれるわけでもなく
文句は人一倍いう

新聞一杯やないかくくっとけとか草生えとるやろとかなんでやれんのや等々

自分は休みは1日寝てるのに
気づくならやってくれればいいのに

子供の部活関係も二人とも私一人で走り回ってる
土日は部活でほとんどつぶれる

また月曜日から1週間のはじまり

いつもいつもこの繰り返し

文句は言うけど感謝されたことはない
朝から晩までくたくた

なんか心身とも限界かな

家族ってなんなんでしょうね

人からみたら情けない話だと思いますが

はくとこがないので愚痴らせて下さい
5  名前: だね :2016/05/24 07:21
>>1
こういうのって旦那さんが助けてくれるかどうかでちがうのでしょうね。

主さんの旦那さんは文句は言っても何一つ家事育児協力なさそうだし
だからそんか家庭に育ったお子さんも何もやらなくても何も感じないのでしょうね

うちも似たようなとこありますけど。母親がいて当たり前と思ってる。ちょっと家出してみたらどうですか


>旦那の収入だけではやってけなくて、1日働いて帰って座る間も無しに夕飯の用意。
>高校生の息子と中学生の娘がいるけど洗濯物が取り込んであるわけでもなく犬の散歩行ってくれてるわけもなく
>
>娘はずっとラインなのかiPodばかりさわってるか寝てるかやることをやらないから言えば反抗され
>
>旦那は何一つ手伝ってくれるわけでもなく
>文句は人一倍いう
>
>新聞一杯やないかくくっとけとか草生えとるやろとかなんでやれんのや等々
>
>自分は休みは1日寝てるのに
>気づくならやってくれればいいのに
>
>子供の部活関係も二人とも私一人で走り回ってる
>土日は部活でほとんどつぶれる
>
>また月曜日から1週間のはじまり
>
>いつもいつもこの繰り返し
>
>文句は言うけど感謝されたことはない
>朝から晩までくたくた
>
>なんか心身とも限界かな
>
>家族ってなんなんでしょうね
>
>人からみたら情けない話だと思いますが
>
>はくとこがないので愚痴らせて下さい
6  名前: 司令塔 :2016/05/24 07:26
>>1
「気付くならやってくれればいいのに」ではなく、「気付いたところをやらせる」に徹するのです。
家族を教育するのは司令塔の主婦ですよ。
待ってたってダメ。自分でやっちゃもっとダメ。躾けるんです。

子供にも夫にも、「〇〇はあなたがやって。」って。
で、たまーに主さんが在宅してるときに〇〇をやってみせて、「いつもあなたが〇〇してくれて助かってる、ありがとう。今日はママがやるわ。」と言ってねぎらう。

それを繰り返してそそのかしてやらせるのです。

黙って不満をたぎらせても何の改善にもなりませんよ。
7  名前: でもね :2016/05/24 07:50
>>6
やらせるでやるご主人ならいいけど、逆ギレして怒るご主人なら無理じゃない
やってって言ってやってくれり人なら主さんのような愚痴は出ないと思う
教育出来る相手と出来ない相手がいるから難しいですよね


>「気付くならやってくれればいいのに」ではなく、「気付いたところをやらせる」に徹するのです。
>家族を教育するのは司令塔の主婦ですよ。
>待ってたってダメ。自分でやっちゃもっとダメ。躾けるんです。
>
>子供にも夫にも、「〇〇はあなたがやって。」って。
>で、たまーに主さんが在宅してるときに〇〇をやってみせて、「いつもあなたが〇〇してくれて助かってる、ありがとう。今日はママがやるわ。」と言ってねぎらう。
>
>それを繰り返してそそのかしてやらせるのです。
>
>黙って不満をたぎらせても何の改善にもなりませんよ。
8  名前: 時期 :2016/05/24 07:54
>>6
結婚15年以上だと、手遅れな気がする。
夫は結婚してすぐ、子供は小学校低学年から
導いていかないと、中年と思春期を変えるのは難しい。

多分、ここのご主人はモラハラっぽいから
逆ギレされて面倒なことになるんだと予想。
9  名前: やだ〜 :2016/05/24 09:22
>>1
うちも一緒。家族構成も一緒(笑)

うちは高校生の息子が一番使える。頼んだことは
やるからさ。中学生娘は同じくラインだか何かに
一生懸命で何もやらない。で、一番のクソは夫。
何もやらないくせに文句が多い。頼んでもいちいち
文句垂れるから鬱陶しくてもう何も頼まないよ。

娘が卒業したら私は家を出るって言ってある。
トリップパスについて





組体操で波を作るやつやったけど??
0  名前: 懐かしいな :2016/05/23 18:08
今ジップで事故が起きて問題視されてる組体操を工夫してやってる学校の技を紹介してます。

その中に生徒が手後組んでつなぎ波を作るという技があるんですが、これ現在、40代後半の私、小学校の時やりました。

昔からあるんじゃないのかしら?
皆さんはどうでしたか?
1  名前: 懐かしいな :2016/05/24 07:22
今ジップで事故が起きて問題視されてる組体操を工夫してやってる学校の技を紹介してます。

その中に生徒が手後組んでつなぎ波を作るという技があるんですが、これ現在、40代後半の私、小学校の時やりました。

昔からあるんじゃないのかしら?
皆さんはどうでしたか?
2  名前::2016/05/24 07:45
>>1
やったよ。
あとは数人で扇形作るやつとか。

組体操、危ない危ないいうけど、
それ危ない技やってるからだよね。
危なくない技なんてたくさんあるのにさ。

ピラミッドだって、度を越えた高さにしなければいいだけなのに、
なんか挑戦させることに意味がある、って感じなのか
ビックリするくらいの大きさでやるから危ないんだよ。
3段4段くらいでやれば、怪我しても多少だし
そんなに危なくない。
見るほうは迫力なくてつまらない、
っていうのはあるのかもしれないけど。
3  名前: やったな〜 :2016/05/24 07:51
>>1
私も扇のやつやった。
あと、女子生徒みんなでピラミッドも作ったよ、あの時もかなりの段数でしたね。
うちの息子、幼稚園の時4段10人でピラミッドやりました。
それぞれの場所に補助の先生がついて、危なっかしい場所は支えてくれました。
トリップパスについて





反抗期の 娘と 同レベル❔の父親
0  名前: もうヤダ :2016/05/22 22:08
中学生の娘が 父親に反抗しています。
父親も娘を無視しています。
どうしていいかわかりません
5  名前: 主です :2016/05/24 00:38
>>4
そうなんですか、今旦那にそれでも親か‼と言ってやりました。
娘も反抗期で憎たらしいけど、娘に 向き合わない 旦那が 大嫌いです‼


>うちも娘と同じ土俵にたって喧嘩しだしたから、
>「あと何年一緒に暮らせると思ってる?高校卒業で家を出たら、あと5年だよ。親として生きる道をさぐって!」って言いました。
>あまりに口喧嘩がうるさい時は、旦那に向かって
>「実家に帰れ!!」
>って言ったこともあったわ。
>私の実家は遠方なので、旦那が出ていくしかないね。ってことを伝えたら、少し大人しくなったよ。
6  名前: いいじゃん :2016/05/24 04:57
>>1
反抗期って最低限のことをして、後は放っておくに限ると思うけど。父は無視でいいんじゃない? お母さんが頑張れば。

ま、うちの場合は私が先に切れるから、旦那のほうが「おい、面倒くさいから謝れよ」って子どもをなだめる係だけど。

ドカンと怒ることは大事だけど、怒るだけでも駄目だしね。役割分担でいいと思う。
7  名前: 主です :2016/05/24 06:09
>>1
起きた瞬間から スマホいじりです。
躾が悪いと言われれば そうなんですが…
へこたれそうです。



>中学生の娘が 父親に反抗しています。
>父親も娘を無視しています。
>どうしていいかわかりません
8  名前: 理解できない :2016/05/24 06:21
>>1
うちの夫も女の子の反抗期が理解できなくてイライラしてた時期があった。
高校生の娘が高学年〜中学生くらいの時ね。

テレビや世間でもお父さん嫌いな時期が来るって言うし、女の子ってすごく生意気になるし、私もそうだったこともあるってことをよーく夫に言って、我慢してもらうように頼んだよ。

あまりにも娘が言いすぎた時だけ注意して、その他はあまり言わないようにしてたかな。

うちには今まさに反抗期の下の娘がいるけど、2人目なんで夫婦ともにスルー力が身についたよ。
9  名前: 主です :2016/05/24 07:40
>>8
私もついつい おこってしまい 悪循環です




>うちの夫も女の子の反抗期が理解できなくてイライラしてた時期があった。
>高校生の娘が高学年〜中学生くらいの時ね。
>
>テレビや世間でもお父さん嫌いな時期が来るって言うし、女の子ってすごく生意気になるし、私もそうだったこともあるってことをよーく夫に言って、我慢してもらうように頼んだよ。
>
>あまりにも娘が言いすぎた時だけ注意して、その他はあまり言わないようにしてたかな。
>
>うちには今まさに反抗期の下の娘がいるけど、2人目なんで夫婦ともにスルー力が身についたよ。
トリップパスについて





フ?讀ヒテマソフ、「、テ、ソ、隍ヘ
0  名前: イ」ノヘサヤ :2016/05/22 20:51
、ヲ、チ。「・レ・テ・ネ、ャツ鄰訷ョ、ケ、?ッ、鬢、ヘノ、?ニ
、、、ト、筅マオッ、ュ、ハ、、サメカ。、筍「ツ遉ュ、、テマソフ。ェ、ネクタ、テ、ニオッ、ュ、ソ、ホ、ヒ
、「、?ヌソフナル」イ、タ、ハ、ニ。」
、ア、テ、ウ、ヲトケ、ォ、テ、ソ、キツホエカナェ、ヒ、マソフナル」エ、ッ、鬢、、「、テ、ソ。」
テマネラ、讀?、、ホ、ォ、ハ。」
エリナ?ホウァ、オ、「テマソフエカ、ク、ソ。ゥ
1  名前: イ」ノヘサヤ :2016/05/24 07:12
、ヲ、チ。「・レ・テ・ネ、ャツ鄰訷ョ、ケ、?ッ、鬢、ヘノ、?ニ
、、、ト、筅マオッ、ュ、ハ、、サメカ。、筍「ツ遉ュ、、テマソフ。ェ、ネクタ、テ、ニオッ、ュ、ソ、ホ、ヒ
、「、?ヌソフナル」イ、タ、ハ、👃ニ。」
、ア、テ、ウ、ヲトケ、ォ、テ、ソ、キツホエカナェ、ヒ、マソフナル」エ、ッ、鬢、、「、テ、ソ。」
テマネラ、讀?、、ホ、ォ、ハ。」
エリナ?ホウァ、オ、😐「テマソフエカ、ク、ソ。ゥ
2  名前: 夢じゃなかったのね :2016/05/24 07:14
>>1
うちは千葉市。

私一人飛び起きたけど、旦那が起きなかったの。
勘違いか??と思ったけど、夢でもなんでもなかったのね。
3  名前: 東京 :2016/05/24 07:14
>>1
あったあった。

一瞬突き上げるような感じのが。
トリップパスについて





年寄りを騙す人
0  名前: 二女 :2016/05/22 05:38
義実家へ行ったら、義母がゴソゴソやってる。
「そこのセブンイレブンに、中古品を
扱う店ができるから、いらないネックレスがないか
と言ってお店の人が来た。今だけ高く買ってくれるって」
チラシを見たら、関東の会社。
「お義母さん、セブンの中にそんな
お店は絶対にできないよ」
ネットで検索したら、老人を騙してる。

ある時は、長電話中。義父の受け答えを
聞いていたら、
「早く電力会社を決めないと電気が使えなくなる」と
言われてる。
主人が電話を切らせて、着信履歴を見たら
これも、迷惑電話サーチに載っている大阪の
ソーラーの会社。

私たちなら(怪しい)と思えば電話にでないし、断れる。
でも、お年寄りは真剣に聞いてしまう。
とりあえず、フリーダイヤルは出ちゃダメ、
「決めなきゃいけない事は息子がいると時に」と
答えてっと言ってきたけど、どう言ったら、どうしたら
騙されずに済むんだろう。
1  名前: 二女 :2016/05/23 15:52
義実家へ行ったら、義母がゴソゴソやってる。
「そこのセブンイレブンに、中古品を
扱う店ができるから、いらないネックレスがないか
と言ってお店の人が来た。今だけ高く買ってくれるって」
チラシを見たら、関東の会社。
「お義母さん、セブンの中にそんな
お店は絶対にできないよ」
ネットで検索したら、老人を騙してる。

ある時は、長電話中。義父の受け答えを
聞いていたら、
「早く電力会社を決めないと電気が使えなくなる」と
言われてる。
主人が電話を切らせて、着信履歴を見たら
これも、迷惑電話サーチに載っている大阪の
ソーラーの会社。

私たちなら(怪しい)と思えば電話にでないし、断れる。
でも、お年寄りは真剣に聞いてしまう。
とりあえず、フリーダイヤルは出ちゃダメ、
「決めなきゃいけない事は息子がいると時に」と
答えてっと言ってきたけど、どう言ったら、どうしたら
騙されずに済むんだろう。
2  名前: カモ :2016/05/23 15:55
>>1
> 「決めなきゃいけない事は息子がいると時に」

これ大きく書いて電話の前に貼っておいたら?
3  名前: もうだめかも :2016/05/24 07:13
>>1
義実家はもう、カモにされやすい電話番号のリスト入りしてるかもね。

そうなると大変だわ・。

0120を着信拒否にする電話機があるらしいから、それに買い替えたら?
トリップパスについて





SMAP×SMAPって終わってしまうの?
0  名前: 須磨子 :2016/05/22 21:59
駄スレですみません。

今晩のテレビ欄を見たら月曜夜10時からやってた
SMAP×SMAPが別の番組に変わっているのですが
今日だけなんでしょうか?

いつのまに終了してしまったんですか?
2  名前: ふむ :2016/05/23 21:59
>>1
公式サイトを見るべし

>駄スレですみません。
>
>今晩のテレビ欄を見たら月曜夜10時からやってた
>SMAP×SMAPが別の番組に変わっているのですが
>今日だけなんでしょうか?
>
>いつのまに終了してしまったんですか?
3  名前: やってたよ :2016/05/24 05:35
>>2
猫番組みたいに猫ばっかり出てた。
4  名前: クォ、ソクォ、ソ :2016/05/24 05:54
>>3
>ヌュネヨチネ、゚、ソ、、、ヒヌュ、ミ、テ、ォ、?ミ、ニ、ソ。」

ク、ヌノ、ハ、👃タ、ア、ネ。「クォ、ニ、ソ、鯢ュ、箚トーヲ、、、ハ、ネサラ、テ、ソ。」
、ヌ、簓ュ・ム・👄チ、マ、荀テ、ム、?ン、、。」

テンシ网ネクカタセ、ャ、ェソャ、ホニ🔧、モフ、、、ヌ、ソ、ア、ノ。「、ノ、👃ハニ🔧、、ハ、👃タ、悅シ。ゥ
5  名前: 追い込み :2016/05/24 06:18
>>1
>駄スレですみません。
>
>今晩のテレビ欄を見たら月曜夜10時からやってた
>SMAP×SMAPが別の番組に変わっているのですが
>今日だけなんでしょうか?
>
>いつのまに終了してしまったんですか?


今はまだかろうじてそのままだけど、このままきっと追い込まれるよね・・・
6  名前: むしろ :2016/05/24 06:51
>>5
むしろ見たくない。

中居君とキムタコが一緒にいるところは。

キモタコの俺様ドヤ顔は見たくない。
トリップパスについて





ベッキーとゲス、子供の反応
0  名前: いまさらですが :2016/05/22 16:53
子供(小5)から聞いたんですが、
昼休みに好き先生のCDR?で音楽を流していいことになっているらしいんですが、
ゲスの曲になるとみんな嫌って飛ばすらしいです。
うちの子はゲスの曲が好きなので、
聞きたいのに〜と嘆いていましたが、
子供たちの嫌い様に私としてはびっくり。

皆さんの子供たちは、
ベッキーとゲスのこと、どう感じてますか?
不倫をどう理解&評価してるでしょうか?
子供たちが不倫に対して思いっきり嫌悪感を持ったんだとしたら、
世間の厳しいバッシングもよかったのかななんて思ったりしてます。
6  名前: 高3娘 :2016/05/23 23:38
>>1
ゲス乙の音楽は好きなままです。
ただ、ゲスとベッキーとの不倫についてはサイテーと吐き捨てています。
それでも音楽は好きだと言うスタンスで毎日聴いているようです。
家庭内では、不倫は配偶者を始めたくさんの人を傷つけること。
不倫て言うのは心の殺人だから絶対にダメと言う話だけしました。
7  名前: そんなことないよ :2016/05/24 00:08
>>2
>ただ、嫌だ嫌だと騒ぐ大人の真似して
>よく意味がわからず嫌がって見せてるだけだと思うよ。
>「理解して嫌がる自分」を周りに見せたいだけ。

高学年なら、そこまで幼くもないと思うよ。
多感な時期ならではの潔癖や正義感もある。

うちは教えてなかったんだけど
いつも見てる番組にベッキーがいないことから
お友達の間で話題になり、お友達のお姉ちゃんから
ソフトな表現で聞いたらしい。

高学年だもの、意味がわかってないことはないよ。
ただ道徳の面で潔癖というのかな
悪いことは、してはいけません
というのが軸になってる年代だから
嫌悪感がすごいんだよね。
8  名前: まあ :2016/05/24 00:11
>>7
小学生なら個人差があるよね。
うちの子は高学年だけどぽかーんだ。
9  名前: ベッキーが& :2016/05/24 05:39
>>1
うちは小学生と中学生がおります。



二人とも、ベッキー批判です。
下の子なんて私よりベッキーの事嫌みたいです。

きっとゲスに対してはいいイメージも悪いイメージもなかったのに、ベッキー良い子ちゃんイメージだったのがあのラインだったので、「お前の本性はこれだったのかー」って感じで嫌いみたいです。
10  名前: どうでもいいらしい :2016/05/24 06:28
>>1
意味が少しは分かってそうな中2長男は、テレビ見ながら
「何でこんなに騒いでるんやろ?どうでもいい」
と以前言ってました。

下2人はポカーンです。
トリップパスについて





ベッキーとゲス、子供の反応
0  名前: いまさらですが :2016/05/22 10:50
子供(小5)から聞いたんですが、
昼休みに好き先生のCDR?で音楽を流していいことになっているらしいんですが、
ゲスの曲になるとみんな嫌って飛ばすらしいです。
うちの子はゲスの曲が好きなので、
聞きたいのに〜と嘆いていましたが、
子供たちの嫌い様に私としてはびっくり。

皆さんの子供たちは、
ベッキーとゲスのこと、どう感じてますか?
不倫をどう理解&評価してるでしょうか?
子供たちが不倫に対して思いっきり嫌悪感を持ったんだとしたら、
世間の厳しいバッシングもよかったのかななんて思ったりしてます。
6  名前: 高3娘 :2016/05/23 23:38
>>1
ゲス乙の音楽は好きなままです。
ただ、ゲスとベッキーとの不倫についてはサイテーと吐き捨てています。
それでも音楽は好きだと言うスタンスで毎日聴いているようです。
家庭内では、不倫は配偶者を始めたくさんの人を傷つけること。
不倫て言うのは心の殺人だから絶対にダメと言う話だけしました。
7  名前: そんなことないよ :2016/05/24 00:08
>>2
>ただ、嫌だ嫌だと騒ぐ大人の真似して
>よく意味がわからず嫌がって見せてるだけだと思うよ。
>「理解して嫌がる自分」を周りに見せたいだけ。

高学年なら、そこまで幼くもないと思うよ。
多感な時期ならではの潔癖や正義感もある。

うちは教えてなかったんだけど
いつも見てる番組にベッキーがいないことから
お友達の間で話題になり、お友達のお姉ちゃんから
ソフトな表現で聞いたらしい。

高学年だもの、意味がわかってないことはないよ。
ただ道徳の面で潔癖というのかな
悪いことは、してはいけません
というのが軸になってる年代だから
嫌悪感がすごいんだよね。
8  名前: まあ :2016/05/24 00:11
>>7
小学生なら個人差があるよね。
うちの子は高学年だけどぽかーんだ。
9  名前: ベッキーが& :2016/05/24 05:39
>>1
うちは小学生と中学生がおります。



二人とも、ベッキー批判です。
下の子なんて私よりベッキーの事嫌みたいです。

きっとゲスに対してはいいイメージも悪いイメージもなかったのに、ベッキー良い子ちゃんイメージだったのがあのラインだったので、「お前の本性はこれだったのかー」って感じで嫌いみたいです。
10  名前: どうでもいいらしい :2016/05/24 06:28
>>1
意味が少しは分かってそうな中2長男は、テレビ見ながら
「何でこんなに騒いでるんやろ?どうでもいい」
と以前言ってました。

下2人はポカーンです。
トリップパスについて





セカンドオピニオンについて
0  名前: 母の病 :2016/05/22 22:27
母が癌にかかり、治療を受けています。

全摘といわれ、覚悟をしていましたが
70過ぎでとらなくてもいいのでは?という周りの声にまどわされ
セカンドオピニオンを頼もうとしたら
主治医がごねました。

あんまりキツイことをいうので
ほんとは病院も変わりたい。

セカンドをうけたら主治医の対応が変わったりしますか?
セカンドを受けた先が良かった場合変わっていいのでしょうか
7  名前: ナシ :2016/05/23 21:13
>>1
退院時のお礼というもうひとつのスレにも
あったけど、ちゃんとした病院の
スタッフは、絶対に受け取らないよ。
8  名前: 、、、ィ、、、ィ :2016/05/23 21:55
>>7
、ス、ヲ、ヌ、筅ハ、、、👃ヌ、ケ、陦」
9  名前: 一例 :2016/05/23 23:19
>>6
私は主治医の意向でセカンドオピニオンを受けました。
セカンドオピニオンって実費だからおそらく1万800円はすると思いますよ。
30分以内に終わらなければ、追加で30分5千円づつ支払うのが公立病院で行われています。
私設の病院のことはわかりませんが。
そんなに高い費用を使ったので、謝礼など思いもしませんでした。
主治医が受けて来てくださいって言ったわけだし。私の場合はね。
でも、セカンドを受ける権利は今の時代保障されているので、拒む方がおかしいですよ。
とはいえ、その後の治療で他科を受けた時、セカンドを受けていることを非難めいた言われ方をされたので、主治医の指示です。と言ったらすっと表情が柔らかくなりました。
セカンドを快く思わない医師もいるんですよね。


公立病院だったら手術の謝礼は必要なし。
でも、大学病院とか私設病院だと受け取る可能性高そうですね。
10  名前: 、「 :2016/05/24 00:05
>>1
・サ・ォ・👄ノ・ェ・ヤ・ヒ・ェ・👃、、荀ャ、?霏ク、マソョヘム、ハ、鬢ハ、、、ネサラ、ヲ。」
エオシヤ、ホナ🆘ウ、ホク「ヘ🌀ヌ、ケ。」

ナ🆘ウ、ホク「ヘ🌀ヌ、ケ、ャス鄂🌀荼レ、マトフ、オ、ハ、、、ネ・タ・皃ヌ、ケ。」

・サ・ォ・👄ノ・ェ・ヤ・ヒ・ェ・👃ホタ霏ク、ヒ、マ。「・サ・ォ・👄ノ・ェ・ヤ・ヒ・ェ・👃ホホチカ筅ァ、ヲ、ホ、ヌシユホ鬢ネ、ォ、マ、、、鬢ハ、、、ヌ、ケ。」

、筅キ。「・サ・ォ・👄ノ・ェ・ヤ・ヒ・ェ・👃、、ッ、ト、ォ、ホノツア。、ヌ、ェエ熙、、ケ、?ハ、鬘「シ。、ホノツア。、ヌ、篏ネ、、、ソ、、、ホ、ヌ。「、ネクタ、テ、ニサチ、ヨ、キ、ニ、筅鬢ィ、?ォウホヌァ、ケ、?ネ、、、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
11  名前: かに :2016/05/24 05:30
>>1
治療成績は病院や医師個人の腕によって全然違います。
得意な分野も違うので、セカンドオピニオンでも各病院のHPでも確認した方がいいですよ。
セカンドオピニオンで謝礼はしませんでした。
話をしたいお医者さんがいたら、表書きに名前をいれてもらわないと医師を指定できないこともあります。
また、うちはセカンドオピニオンを2ヶ所受けたので、2通書いてもらいました。
結局、セカンドオピニオンを受けた病院の1つで手術しました。
トリップパスについて





セカンドオピニオンについて
0  名前: 母の病 :2016/05/22 11:30
母が癌にかかり、治療を受けています。

全摘といわれ、覚悟をしていましたが
70過ぎでとらなくてもいいのでは?という周りの声にまどわされ
セカンドオピニオンを頼もうとしたら
主治医がごねました。

あんまりキツイことをいうので
ほんとは病院も変わりたい。

セカンドをうけたら主治医の対応が変わったりしますか?
セカンドを受けた先が良かった場合変わっていいのでしょうか
7  名前: ナシ :2016/05/23 21:13
>>1
退院時のお礼というもうひとつのスレにも
あったけど、ちゃんとした病院の
スタッフは、絶対に受け取らないよ。
8  名前: 、、、ィ、、、ィ :2016/05/23 21:55
>>7
、ス、ヲ、ヌ、筅ハ、、、👃ヌ、ケ、陦」
9  名前: 一例 :2016/05/23 23:19
>>6
私は主治医の意向でセカンドオピニオンを受けました。
セカンドオピニオンって実費だからおそらく1万800円はすると思いますよ。
30分以内に終わらなければ、追加で30分5千円づつ支払うのが公立病院で行われています。
私設の病院のことはわかりませんが。
そんなに高い費用を使ったので、謝礼など思いもしませんでした。
主治医が受けて来てくださいって言ったわけだし。私の場合はね。
でも、セカンドを受ける権利は今の時代保障されているので、拒む方がおかしいですよ。
とはいえ、その後の治療で他科を受けた時、セカンドを受けていることを非難めいた言われ方をされたので、主治医の指示です。と言ったらすっと表情が柔らかくなりました。
セカンドを快く思わない医師もいるんですよね。


公立病院だったら手術の謝礼は必要なし。
でも、大学病院とか私設病院だと受け取る可能性高そうですね。
10  名前: 、「 :2016/05/24 00:05
>>1
・サ・ォ・👄ノ・ェ・ヤ・ヒ・ェ・👃、、荀ャ、?霏ク、マソョヘム、ハ、鬢ハ、、、ネサラ、ヲ。」
エオシヤ、ホナ🆘ウ、ホク「ヘ🌀ヌ、ケ。」

ナ🆘ウ、ホク「ヘ🌀ヌ、ケ、ャス鄂🌀荼レ、マトフ、オ、ハ、、、ネ・タ・皃ヌ、ケ。」

・サ・ォ・👄ノ・ェ・ヤ・ヒ・ェ・👃ホタ霏ク、ヒ、マ。「・サ・ォ・👄ノ・ェ・ヤ・ヒ・ェ・👃ホホチカ筅ァ、ヲ、ホ、ヌシユホ鬢ネ、ォ、マ、、、鬢ハ、、、ヌ、ケ。」

、筅キ。「・サ・ォ・👄ノ・ェ・ヤ・ヒ・ェ・👃、、ッ、ト、ォ、ホノツア。、ヌ、ェエ熙、、ケ、?ハ、鬘「シ。、ホノツア。、ヌ、篏ネ、、、ソ、、、ホ、ヌ。「、ネクタ、テ、ニサチ、ヨ、キ、ニ、筅鬢ィ、?ォウホヌァ、ケ、?ネ、、、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
11  名前: かに :2016/05/24 05:30
>>1
治療成績は病院や医師個人の腕によって全然違います。
得意な分野も違うので、セカンドオピニオンでも各病院のHPでも確認した方がいいですよ。
セカンドオピニオンで謝礼はしませんでした。
話をしたいお医者さんがいたら、表書きに名前をいれてもらわないと医師を指定できないこともあります。
また、うちはセカンドオピニオンを2ヶ所受けたので、2通書いてもらいました。
結局、セカンドオピニオンを受けた病院の1つで手術しました。
トリップパスについて





躁うつの私
0  名前: あーあ :2016/05/22 20:32
躁うつと診断されている40歳です。
今は薬が合っているのか、低空飛行ながらも
一応の家事はできています。

鬱の時は一日中寝ていました。
躁の時は散財しまくりました。

私の病気の事は秘密にしています。
でも、PTA活動は正直、つらいです。
活動後、数日寝込みます。

皆さんは躁うつと聞いて、引きますか?
また、躁うつのかたはいらっしゃいますか?
15  名前: うつ状態 :2016/05/23 23:42
>>1
なるほどね。
躁鬱のそう状態ってどういう風なんだろうと思ったら、お金使いまくったりするんだ。


スポーツするとか掃除するとかただただ健康的にテンションが高くなったらいいのにね。

私は鬱状態です。
うつ病とまでは行かないけど、出来るだけ動きたくない。でもやらねばならない最低限の事はなんとかやっています。

きっついけどね。お薬は一応飲んでます。
睡眠薬を飲んでも眠れないのが悩みです。
16  名前: 私は? :2016/05/24 01:04
>>1
私も病院に行ったら、躁鬱だと診断されるのかな?
私のやる気の無さは半端無いよ。
日中は何もしないよ。やる気にならないの。
仕事を見つけると、家族には言ってるけど、そんな気分にならない。
でも、夜になると少しマシになってゴソゴソ活動しだす。

夕食だって、泣きそうになりながら用意してるし、出来ることなら、それもしたくない。

ずっと、布団で寝転がって目を開けたまま天井を見ていたいです。


本題ですが、主さん、病気の事は人に言う必要無いと思う。
差別しない人もいるだろうし、する人もいると思うとしか言えないよ。
そして、この件で差別されるのは相当辛いと思うから、言わないに越した事はないよ。
17  名前: 真面目に :2016/05/24 01:16
>>1
皇太子妃の雅子さんも躁鬱病ではないですか?
このスレ見て思いました。
治療は投薬しかないのでしょうか?
18  名前: 真面目に :2016/05/24 01:23
>>17
雅子さんが病名を公表して
真摯に治療に向き合えば
皇族メンバーでも煩う一般的な病気であるということで
社会の理解も広がるし
治療して効果があれば
同じ病気に苦しむ患者さんやご家族の励みになりませんか?
19  名前: 過去のことを :2016/05/24 02:02
>>1
負の感情を他人に向けて怖がらせる印象がある。
鬱だと自ら言っていた友人がそうだから。
言われたらどう付き合えば良いか私は戸惑うな。
知らないほうが楽なこともある。


>躁うつと診断されている40歳です。
>今は薬が合っているのか、低空飛行ながらも
>一応の家事はできています。
>
>鬱の時は一日中寝ていました。
>躁の時は散財しまくりました。
>
>私の病気の事は秘密にしています。
>でも、PTA活動は正直、つらいです。
>活動後、数日寝込みます。
>
>皆さんは躁うつと聞いて、引きますか?
>また、躁うつのかたはいらっしゃいますか?
トリップパスについて





いつか頑張れるのかな?
0  名前::2016/05/23 09:02
実家の母が心配です。そろそろ同居したいですが、去年私の癌がみつかり同居話も頓挫しました。
抗がん剤治療が終わったので、また、母のことが心配です。ただ、今までと違い体力が半分になり、まだ、後遺症でなやんでいます。
子供も小学生まだてがかかります。全て円滑に行く方法模索中
1  名前::2016/05/24 00:00
実家の母が心配です。そろそろ同居したいですが、去年私の癌がみつかり同居話も頓挫しました。
抗がん剤治療が終わったので、また、母のことが心配です。ただ、今までと違い体力が半分になり、まだ、後遺症でなやんでいます。
子供も小学生まだてがかかります。全て円滑に行く方法模索中
2  名前: 無理は禁物 :2016/05/24 00:06
>>1
お母さんを心配する理由何だろう?
同居は主さんの希望?お母さんの考えは?

円滑に行かせるには話し合うしかないと思う。

頑張らなくても無理しないで今できることをしたらいいと思います。

ご自愛くださいね。
3  名前::2016/05/24 00:21
>>1
レス有り難うございました説明不足でスミマセン。母は軽度認知症、ケアマネさんとも相談中で、同居を考えていましたが、知らない土地に来たくない母と折り合いがつかないまま一年がたち。
ケアマネさんの了解がとれる限り、うちに、泊まってもらってもらい順調だったので同居話をする予定でしたが
乳ガンが見つかりました、忙しく発見まで一年遅れました。
そんな感じで現在に至ります。先日、ちびまるこちゃんの声優さんが若くして乳ガンで亡くなったニュースを見て、いっそう悩んでいます。
今、自分は何をするのがベストなんだろう?
4  名前: 無理は禁物 :2016/05/24 00:57
>>3
ご主人は同居に賛成なのですか?

乳ガンにも色々あるようですし、薬の効果も色々なようです。
家族のためにも自分のためにも生きるって強く思ってくださいね。

何がベストか、主さんはどう生きたいのかな?
主さんは何をどうしたいのでしょうか?

ケアマネさんとご家族と話しをされてますか?
同居は必須なの?
他に頼れる兄弟はいないのでしょうか?
トリップパスについて





いつか頑張れるのかな?
0  名前::2016/05/22 12:00
実家の母が心配です。そろそろ同居したいですが、去年私の癌がみつかり同居話も頓挫しました。
抗がん剤治療が終わったので、また、母のことが心配です。ただ、今までと違い体力が半分になり、まだ、後遺症でなやんでいます。
子供も小学生まだてがかかります。全て円滑に行く方法模索中
1  名前::2016/05/24 00:00
実家の母が心配です。そろそろ同居したいですが、去年私の癌がみつかり同居話も頓挫しました。
抗がん剤治療が終わったので、また、母のことが心配です。ただ、今までと違い体力が半分になり、まだ、後遺症でなやんでいます。
子供も小学生まだてがかかります。全て円滑に行く方法模索中
2  名前: 無理は禁物 :2016/05/24 00:06
>>1
お母さんを心配する理由何だろう?
同居は主さんの希望?お母さんの考えは?

円滑に行かせるには話し合うしかないと思う。

頑張らなくても無理しないで今できることをしたらいいと思います。

ご自愛くださいね。
3  名前::2016/05/24 00:21
>>1
レス有り難うございました説明不足でスミマセン。母は軽度認知症、ケアマネさんとも相談中で、同居を考えていましたが、知らない土地に来たくない母と折り合いがつかないまま一年がたち。
ケアマネさんの了解がとれる限り、うちに、泊まってもらってもらい順調だったので同居話をする予定でしたが
乳ガンが見つかりました、忙しく発見まで一年遅れました。
そんな感じで現在に至ります。先日、ちびまるこちゃんの声優さんが若くして乳ガンで亡くなったニュースを見て、いっそう悩んでいます。
今、自分は何をするのがベストなんだろう?
4  名前: 無理は禁物 :2016/05/24 00:57
>>3
ご主人は同居に賛成なのですか?

乳ガンにも色々あるようですし、薬の効果も色々なようです。
家族のためにも自分のためにも生きるって強く思ってくださいね。

何がベストか、主さんはどう生きたいのかな?
主さんは何をどうしたいのでしょうか?

ケアマネさんとご家族と話しをされてますか?
同居は必須なの?
他に頼れる兄弟はいないのでしょうか?
トリップパスについて





イブサンローランのリップ
0  名前: 私はディオール :2016/05/23 00:02
40代後半のおばばですが、娘がイブサンローランのリップが欲しいと言い出しまして、今の10代に流行ってるそうです。私の頃は、イブサンローランってどちらかというと、母親世代が持つ口紅っていう感じでした。私の周りにだけだったのかもしれませんが、、、。
イブサンローラン 皆様はどんなイメージですか?
8  名前: まずい :2016/05/23 13:07
>>1
20代の頃使ってました。
国産と違う発色の良さ、持ちの良さ、
ケースの豪華さなど、持っているだけで気分が上がりました。
でも香料がキツくて不味かったな。
9  名前::2016/05/23 13:17
>>1
>40代後半のおばばですが、娘がイブサンローランのリップが欲しいと言い出しまして、今の10代に流行ってるそうです。私の頃は、イブサンローランってどちらかというと、母親世代が持つ口紅っていう感じでした。私の周りにだけだったのかもしれませんが、、、。
>イブサンローラン 皆様はどんなイメージですか?

有難うございます。
今の子達に流行ってるのですね。めっきり海外コスメに疎くなり、こちらの情報はとぅても
参考になります。
と言っても、我が子は高校生でして
誕生日フレゼントに欲しいとの事です。どうせなら、シャネルにすればいいのに、、、。と老婆心ながら思ってしまいました。おこずかいでは買えないブランドでふので、好きな色をプレゼントしたいと思います。
10  名前: あい :2016/05/23 21:37
>>1
>40代後半のおばばですが、娘がイブサンローランのリップが欲しいと言い出しまして、今の10代に流行ってるそうです。私の頃は、イブサンローランってどちらかというと、母親世代が持つ口紅っていう感じでした。私の周りにだけだったのかもしれませんが、、、。
>イブサンローラン 皆様はどんなイメージですか?
11  名前::2016/05/23 22:01
>>1
色が綺麗で、
味が不味くて
唇が荒れる。
ごめん。

それでも、20代の頃は使ってた。
発色がすごくいいよね。
バブルの頃、流行ったね。
サンローランのローズ系の口紅。

外国産の口紅は、とにかく唇が荒れた。
それでも若い子は機能よりも見た目重視だからね。
自分もそうだったっけ。
今は機能、機能、そして値段。あはは。
12  名前: いやいや :2016/05/23 23:52
>>1
主さん、バブル世代?

私は48歳なんだけど、学生の頃はサンローランの19番が爆発的に売れた時代だったよ。
その後衰退?して、おばさまイメージになったけど、最近また若い子に人気なんだよね。
トリップパスについて





ブリの煮付けパサパサ
0  名前: さかな :2016/05/22 18:12
時間短く煮ても必ずパサつきます
なんかコツありますか?
1  名前: さかな :2016/05/23 22:20
時間短く煮ても必ずパサつきます
なんかコツありますか?
2  名前: 下手 :2016/05/23 22:28
>>1
>時間短く煮ても必ずパサつきます
>なんかコツありますか?

ブリと売ってるけど実はハマチ(しかも未成熟)だったりするから、脂が乗ってなかったんじゃないかな。

煮るならカマとかが美味しいよ。

私もあまり上手に煮ることが出来ないので、ブリは照り煮にします。片栗粉振って煮るとふっくらするし、フライパンで簡単にできるからコッチのが好き。
3  名前: 私が :2016/05/23 22:28
>>1
>時間短く煮ても必ずパサつきます
>なんかコツありますか?

煮付けする時は、アラやお腹の脂の乗った部位を使うよ。
4  名前: 部位 :2016/05/23 23:49
>>1
部位によるよ。
腹に近い切り身は脂っぽいし、
尻尾に近い切り身はぱさつく。
切り身の形で分かる。
腹の部分のえぐれがあるかどうか。
えぐれがないやつは、煮たらだめだよ。

それと天然はぱさつく、
養殖は脂っぽい。
トリップパスについて





ブリの煮付けパサパサ
0  名前: さかな :2016/05/23 02:39
時間短く煮ても必ずパサつきます
なんかコツありますか?
1  名前: さかな :2016/05/23 22:20
時間短く煮ても必ずパサつきます
なんかコツありますか?
2  名前: 下手 :2016/05/23 22:28
>>1
>時間短く煮ても必ずパサつきます
>なんかコツありますか?

ブリと売ってるけど実はハマチ(しかも未成熟)だったりするから、脂が乗ってなかったんじゃないかな。

煮るならカマとかが美味しいよ。

私もあまり上手に煮ることが出来ないので、ブリは照り煮にします。片栗粉振って煮るとふっくらするし、フライパンで簡単にできるからコッチのが好き。
3  名前: 私が :2016/05/23 22:28
>>1
>時間短く煮ても必ずパサつきます
>なんかコツありますか?

煮付けする時は、アラやお腹の脂の乗った部位を使うよ。
4  名前: 部位 :2016/05/23 23:49
>>1
部位によるよ。
腹に近い切り身は脂っぽいし、
尻尾に近い切り身はぱさつく。
切り身の形で分かる。
腹の部分のえぐれがあるかどうか。
えぐれがないやつは、煮たらだめだよ。

それと天然はぱさつく、
養殖は脂っぽい。
トリップパスについて





学校行事で携帯OKな事情って?
0  名前: デカリボン :2016/05/22 22:45
姫たんが来月学校行事で一泊します。

それで学校説明会で不要な物禁止、ゲーム機・携帯など持って来ないで下さい。
ただどうしても携帯が必要というご家庭もあると思います。
その場合は、担任にご相談下さいとありました。

体育館で代表先生がマイク持っての説明で、例えばなんですか?って手をあげて聞けませんでした。

私も姫たんに携帯持って行けるなら持たせたいんですが理由が、声を聞きたいからなんです。
こんなのダメですよね。

携帯OKになる事情って例えば何が考えられますか?
22  名前: 美点 :2016/05/23 18:58
>>1
デカリボンのいいところ。

あんまりスレを引っ張らないで、割とさっさと切り上げるところ。内容はいつもくだらないけど。
23  名前: そうね :2016/05/23 19:28
>>22
>デカリボンのいいところ。
>
>あんまりスレを引っ張らないで、割とさっさと切り上げるところ。内容はいつもくだらないけど。

当初は結構食い下がってきましたよね。

でも、根が素直なんだろうね、可愛げがある。

あんなに叩かれたデカリボンなのに自らHNにするなんて、面白いヤツよのぉ。
24  名前: ん? :2016/05/23 19:31
>>18
塩たんって何だっけ?
25  名前: ピンク :2016/05/23 19:32
>>23
>>デカリボンのいいところ。
>>
>>あんまりスレを引っ張らないで、割とさっさと切り上げるところ。内容はいつもくだらないけど。
>
>当初は結構食い下がってきましたよね。
>
>でも、根が素直なんだろうね、可愛げがある。
>
>あんなに叩かれたデカリボンなのに自らHNにするなんて、面白いヤツよのぉ。

別のHNにしても、内容でばれるから開き直ったんじゃない。
26  名前: 呆呆呆 :2016/05/23 23:32
>>1
うちの子が中学の時は、持病があっても携帯は持っていきませんでしたよ。
隠し持ってきた子は、同室の子が先生に報告したため、その場で没収され大目玉、学校帰着後も親呼び出しで親子して大目玉だったです。

今、うちの子は高校ですが、難病になったため携帯持参は許可されました。

主の場合、密かに勝手に鞄に忍ばせて、バレて親が怒られた方がいいのではないかと思います。
トリップパスについて





ピアスのキャッチャーが耳たぶの中に
0  名前: ぎゃー :2016/05/22 22:31
昨日、娘から恐ろしい事を聞きました。
2週間くらい前に、なかなか外れないピアスがあって友だちに無理やり取って貰っても取れず、病院行きたいと言われたんだけど
病院行っても、先生も引き抜くだけじゃないか。と言って本人に無理やり取らせたんです。
そしたらその耳たぶの後ろにあるはずのキャッチャーが耳たぶの中に入っていたらしく
昨夜コリコリするなーと思って触っていたら出てきた!というのです。
最初聞いた時はなんの事?だったんですが理解出来た時は鳥肌もの。。。
しかし、今日も普通にピアスしてます。
ネットで調べたら結構あるみたいですね。
こちらでもそんな方いらっしゃいますか?
病院行かなくて平気だと言うんですが、大丈夫でしょうか?
もう子供じゃないし、本人が良ければいいんですが、やはり体験した人のその後が気になります。
聞かせてください。
1  名前: ぎゃー :2016/05/23 19:47
昨日、娘から恐ろしい事を聞きました。
2週間くらい前に、なかなか外れないピアスがあって友だちに無理やり取って貰っても取れず、病院行きたいと言われたんだけど
病院行っても、先生も引き抜くだけじゃないか。と言って本人に無理やり取らせたんです。
そしたらその耳たぶの後ろにあるはずのキャッチャーが耳たぶの中に入っていたらしく
昨夜コリコリするなーと思って触っていたら出てきた!というのです。
最初聞いた時はなんの事?だったんですが理解出来た時は鳥肌もの。。。
しかし、今日も普通にピアスしてます。
ネットで調べたら結構あるみたいですね。
こちらでもそんな方いらっしゃいますか?
病院行かなくて平気だと言うんですが、大丈夫でしょうか?
もう子供じゃないし、本人が良ければいいんですが、やはり体験した人のその後が気になります。
聞かせてください。
2  名前: すっぽり? :2016/05/23 21:34
>>1
痛くなかったのかな?

私は、20歳の頃に皮膚科で開けてもらって、その場で入れてもらったんだけど、膿んでしまい腫れ上がってキャッチャーがめり込んだ。
痛くて触れず。
でも取らないとだし。
でもめり込んでしまって指で取れない。
工具の細いペンチを使って母にとってもらったよ。
3  名前: 逆だけど :2016/05/23 22:47
>>1
キャッチは無いけど、ちっこい石のピアス付けてて、外そうとしたらどんどん耳たぶの中にめり込んでいって焦った事がある。
私の場合はキャッチが硬かったので、外そうとすればする程そうなってしまって。
それ以来、飾りが小さ過ぎるピアスはしない事にしてる。
4  名前: 同じ :2016/05/23 23:25
>>3
>キャッチは無いけど、ちっこい石のピアス付けてて、外そうとしたらどんどん耳たぶの中にめり込んでいって焦った事がある。

私もキャッチはないけど、石のピアスがめり込んで中に入ってしまったことがある。
私の場合はそのまま引っ張り続けて後ろから出しちゃったわ。

普段重めの大きいピアスばかりしてたから穴が大きくなってしまっていたみたい。
それ以来、小さいピアスはしていない。
トリップパスについて





朝から厳しすぎたでしょうか
0  名前: 鬼母 :2016/05/22 17:11
今日の朝5時に娘(小6です)に起こされ何事かと思ったら
「今から卵焼きの作り方教えて」と。

今日の一限目の家庭科で卵焼きを作るテストがあるらしいです。
それだけじゃなく、ご飯炊いてお味噌汁と豚しゃぶサラダを
作るらしく、娘はテスト用の卵2個とお米3合、しゃぶしゃぶ用豚肉600gを持っていかないといけないらしいのです。
なのに買い物行くのめんどくさいから黙ってたそうです。
スーパー遠いし急な坂道上り下りしないといけないので
直前に私に言えば何とかしてくれると思ってたらしいです。
本当は昨日いう予定だったけど遊び疲れて忘れてたと。

これ聞いた途端、頭の中でプツンと音がして
「直前に言われてもどうしようもありません。
家には何にもありません。スーパーも開いてません。
卵焼きはテストがあるから練習するように去年から
声かけてたし、あなたの目の前で何度も作りました。
それでもあなたはやらなかったよね。
やってごらんって言ってもメンドクサイからいいと
逃げたよね。
みんなに怒られようが0点取ろうがあなたの自業自得。
諦めて痛い目にあってきなさい。」
と一気にまくし立てて娘のことは無視してしました。
一応登校前に「行ってらっしゃい」とは声をかけましたが。
娘は泣きながら学校へ行きました。

だいぶ頭も冷えてきて、ちょっと厳しすぎたかなと
思い始めています。
テストはともかく、調理実習は材料ないと班の子に迷惑が
かかりますよね?
卵もお米も豚肉も全部家にはありませんでしたが、
せめてお米ぐらいご近所に頭を下げて、分けて貰えば良かったかなと。

皆さんのご意見お聞かせください。
106  名前::2016/05/23 23:07
>>102
ほんとしつこい。言葉尻あげつらってさ。


> あなたは自分がミスしたら頭叩かれてもああごめんなさい私が悪うございましたと思えるの?
>
107  名前: 恐ろしや :2016/05/23 23:16
>>1
末恐ろしいお子さんですね。
うちでも全く同じ対応をします。

テストでカンニングして無反省とか、悪さに対して大胆でふてぶてしい子が増えたように思います。
資質なのか育て方なのか、どうしてそういう子になるのか不思議ですね。
108  名前: 経験者 :2016/05/23 23:24
>>104
>玉子焼のテストってどんなのかな
>
>卵何個でつくるのかな
>
>厚焼きたまごでも作らせるんだろうか
>
>卵はだれが用意するんだ?
>
>クラス全員テストするとなると
>どれだけ時間かかるのかな
>
>なにをもって
>甲乙つけるんだろう。
>
>ありえますか?

卵は自分で持ってくる。
先生によるけど1〜2個。
作るのは厚焼き玉子。
一人当たり5分もあればできる。
成績は形と味を見る。
109  名前: うん :2016/05/23 23:25
>>107
事実を伝えて謝罪する。

主さんの行動をモンペという人がいるけど、モンペの意味がわかってるのかな?と思った。

また、娘さんに同情的な人は、娘さんと同類なのかな?

我が子が同じことをした時、いったいどんな対応をされるのか興味あるな。
話し合いで分かる子なら、主さんの娘さんのようにはならないよね。
わからない子にどう接するんだろう?
とりあえず、主さんのお子さんは一度スクールカウンセラーに相談してみては?


>末恐ろしいお子さんですね。
>うちでも全く同じ対応をします。
>
>テストでカンニングして無反省とか、悪さに対して大胆でふてぶてしい子が増えたように思います。
>資質なのか育て方なのか、どうしてそういう子になるのか不思議ですね。
110  名前: こういうことは :2016/05/23 23:25
>>100
ご家庭で宜しく。

>仕事が大変なのは皆同じ。カンニングや不正があったら正すのはあなたの仕事でしょ。
>
>>ちょ〜っとお口が悪いですが
>>おおむね同意です。
>>この時期は運動会とか遠足とか検診とか家庭訪問とか
>>忙しくて死にそうです。
>>私が主さんのお子さんの担任だったら
>>表面上は「お知らせくださりありがとうこざいます」と
>>にこやかにしますが、心の中では毒づくと思います。
>>正直勘弁してほしいです。
>>
>>
>>>主ってバカなの?モンスターなの?
>>>黙ってりゃいいのに何で余計な事言うかね。
>>>たかが家庭科。たかが卵焼き。
>>>出来なきゃ死ぬわけでも
>>>進路に影響するわけでもないじゃん。
>>>先生って暇じゃないんだよ?
>>>ただでさえ目が回るような忙しさなのに
>>>主がバカな事をしたせいで余計な仕事が増える。
>>>先生可哀想。
>>>過労死したらどーすんの????
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2397 2398 2399 2400 2401 2402 2403 2404 2405 2406 2407 2408 2409 2410 2411  次ページ>>