育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
72481:パートに行きそびれてます(6)  /  72482:脇汗・・・指摘する?(14)  /  72483:バス停留所でのトラブル(38)  /  72484:人のうわさも一週間(8)  /  72485:蜷川幸雄さんの舞台(3)  /  72486:ここの掲示板での主婦分類利率 聞きたい(8)  /  72487:ここの掲示板での主婦分類利率 聞きたい(8)  /  72488:サ荀ホヘァテ」、マヌコ、゚、ハ、👃ニ、ハ、、、ネサラ、ヲ(17)  /  72489:サ荀ホヘァテ」、マヌコ、゚、ハ、👃ニ、ハ、、、ネサラ、ヲ(17)  /  72490:淋しい。(9)  /  72491:漢方薬局って(17)  /  72492:行き付けの美容院(14)  /  72493:行き付けの美容院(14)  /  72494:原付の税金が2000円になった(8)  /  72495:バーミヤン チャーハンの作り方(25)  /  72496:先輩!先輩!先輩〜!(11)  /  72497:先輩!先輩!先輩〜!(11)  /  72498:昨日の京都の西大路あたりで祭り(5)  /  72499:女子アナ好きの夫(6)  /  72500:ゲス男ブログ更新(55)  /  72501:会社の人の奥さんが作った弁当(26)  /  72502:金曜日のスマイルたちへ(91)  /  72503:金曜日のスマイルたちへ(91)  /  72504:息子がDIYしてくれた(12)  /  72505:どうすれば(5)  /  72506:どうすれば(5)  /  72507:めんどくさ(20)  /  72508:めんどくさ(20)  /  72509:ベッキーより舛添のほうが終了(19)  /  72510:ベッキーより舛添のほうが終了(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2410 2411 2412 2413 2414 2415 2416 2417 2418 2419 2420 2421 2422 2423 2424  次ページ>>

パートに行きそびれてます
0  名前: 休んでます :2016/05/15 14:11
10日前に風邪でお休みしました。
週四日パートに行っているのですが、休み始めたら本調子に戻らないのと休み癖がついてしまって行きたくなくなってもう出勤日を5日も休んでいます。
今日なんか絶対忙しいだろうにごめんなさい。
こんなに長く風邪なんて嘘っぽいし、ずる休みだと思われているんだろうな。
次は明後日なんだけど、行くつもりだけど行ったら「もう来なくて大丈夫」って肩叩かれそう気がする。
2  名前: 苦笑 :2016/05/16 16:12
>>1
大人だよね?
ずる休みする大人って本当に居るんだね、私の周りではそんな人いないからびっくり。

穴を開けても問題ないパートはそんなことも出来るのか、まあ時給800円程度で働くならそんなものなのかな。
3  名前: どっちか :2016/05/16 16:21
>>1
そっかー10日も休んじゃったら行きづらいよね。

もう腹くくってシレッとした顔で行くか、「辞めます」って電話するかどっちかしかないよね。
わたしなら「ズル休み」って思われてようが、厚顔で行くかも。「風邪がなかなか治らなくてえ〜!すみませんでしたぁ〜!!」って行くかな。3日も厚顔で行ってればみんな忘れるんじゃない?
4  名前::2016/05/16 16:21
>>2
パート始めて一年近く経ち、今まで振り替えはしてもらっても休んだことはありませんでしたが、風邪でお休みしたら休み癖がついてしまいました。
いい大人がダメですね。
職場はある程度、自由はききます。
超低賃金で働いています。



>大人だよね?
>ずる休みする大人って本当に居るんだね、私の周りではそんな人いないからびっくり。
>
>穴を開けても問題ないパートはそんなことも出来るのか、まあ時給800円程度で働くならそんなものなのかな。
5  名前::2016/05/16 16:24
>>3
フタク衄?ャスミカミニ?ハ、👃ヌ。「、キ、?テ、ネスミカミ、ケ、?ト、筅熙ヌ、ケ。」
、゙、?熙マオ👻キ、ニ、ッ、??ネサラ、ヲ、ア、ノ。「・ム。シ・ネ・遙シ・タ。シ、ホ、、、ク、皃ヒ、「、、、ス、ヲ。」


>、ス、テ、ォ。シ10ニ?箏ル、👃ク、网テ、ソ、鮖ヤ、ュ、ナ、鬢、、隍ヘ。」
>
>、筅ヲハ「、ッ、ッ、テ、ニ・キ・?テ、ネ、キ、ソエ鬢ヌケヤ、ッ、ォ。「。ヨシュ、皃゙、ケ。ラ、テ、ニナナマテ、ケ、?ォ、ノ、テ、チ、ォ、キ、ォ、ハ、、、隍ヘ。」
>、?ソ、キ、ハ、鬘ヨ・コ・?ル、゚。ラ、テ、ニサラ、??ニ、隍ヲ、ャ。「ク?鬢ヌケヤ、ッ、ォ、筍」。ヨノ🎀ル、ャ、ハ、ォ、ハ、ォシ」、鬢ハ、ッ、ニ、ィ召キ。ェ、ケ、゚、゙、サ、👃ヌ、キ、ソ、。召キ。ェ。ェ。ラ、テ、ニケヤ、ッ、ォ、ハ。」3ニ?篋?鬢ヌケヤ、テ、ニ、?ミ、゚、👃ハヒコ、??👃ク、网ハ、、。ゥ
6  名前: 多分 :2016/05/16 16:27
>>1
普通に出勤しても、意外と大丈夫だと思うけど。
でも、ずる休みはもうしない方がいいよ。
みんなに迷惑かかるってわかってるならね。
また、行きにくい思いするのも嫌でしょ。
トリップパスについて





脇汗・・・指摘する?
0  名前: しみ :2016/05/14 06:57
汗かく季節になりました。
友達なんかと居てふと手を上げた時なんかに
脇汗ぐっしょりってなってたら、指摘できますか?
まあ指摘したところでどうしようもなく
手をあげないようにするくらいしか無いんだけど、
次その服着る時は対策とったりはできるかな

指摘します?それとも見ないフリ?
もし教えてもらったら、どう感じますか?
10  名前: 対策? :2016/05/16 13:17
>>1
体質だから仕方ないんじゃない?
わきがレベルなら手術する人もいるだろうけれど、制汗スプレーとか汗取りパッドした方がいいよってこと?

真夏なんて脇だけじゃないよね。
あなた全身汗だくよ、なんて言われても困るだけだな。
11  名前: しない :2016/05/16 13:20
>>1
気になるけど言わないかな。

じゃ、わきがは指摘する?

>汗かく季節になりました。
>友達なんかと居てふと手を上げた時なんかに
>脇汗ぐっしょりってなってたら、指摘できますか?
>まあ指摘したところでどうしようもなく
>手をあげないようにするくらいしか無いんだけど、
>次その服着る時は対策とったりはできるかな
>
>指摘します?それとも見ないフリ?
>もし教えてもらったら、どう感じますか?
12  名前: なんでよ :2016/05/16 14:50
>>1
遠回しに言われたことがある。
わかってるよそんなもん!
オドレミン塗ったりロールオン塗ったり色々してるよ。
手術だって考えたことあるけど、副作用考えたらやめたよ。
これ以上どうしろっていうのよ。
目立たない服着たりもしてるよ。
臭い対策もしてるよ。


だったら「あんたの口くさいよ」とから言える?
髪の毛、白髪汚いよとか?
禿げてるよとか?
太りすぎとか?

本人わかっているのに
言われても困ることは言わない。
13  名前: 体臭 :2016/05/16 14:58
>>12
口や脇が臭い人って本人わかっているのだろうか。

デブハゲブスチビは言わなくてもわかっているだろう。
匂いやバカな言動は指摘するのが本人の為になるのか。
よく顔を合わすのに匂い対策しない人に指摘するのは
自分の快適な生活の為ではないだろうか。
14  名前: 、マ。ゥ :2016/05/16 15:55
>>1
、ハ、👃ヌ。「エタ・ク・゚、エ、ネ、ュ、ヌ、「、👃ソ、゚、ソ、、、ハ、荀ト、ヒサリナヲ、オ、?ハ、ッ、チ、网、、ア、ハ、、、ホ、陦」
スュ、ッ、ハ、、、👃タ、テ、ソ、鬘「テッ、ヒ、篶ツマヌ、ォ、ア、ハ、、、タ、悅」
、キ、ォ、キ。「、ウ、👃ハ、ウ、ネケヘ、ィ、?ヘ、、、?👃タ、ヘ、ィ。」シコホ鯊鰺?ハマテ、タ。」
トリップパスについて





バス停留所でのトラブル
0  名前: 難しや :2016/05/14 13:56
バス停留所での出来事です。
私はただの傍観者です。

バス停留所にAさんが最初にやってきました。
バスの時間までかなりあったので、
停留所内の椅子に座って待つことにしました。
しばらくしてBさんがやってきました。
Bさんはバス乗り口と書かれた場所に
立って待つことにしました。
そのあとCさんDさんEさんがやってきて
Bさんの後ろに並びました。

バスがやってきました。
Aさんが立ち上がってバスに乗ろうとしたら
Bさんが止めました。
Bさんは
「バス乗り口で待っていたほうが優先」

Aさんは
「先にバス停留所にやってきたほうが優先」


このあとAさんBさん両方ともバスには乗らず
納得いくまで話し合おうと、どこかへ行かれました。

あなただったらどちらの意見が正しいと思いますか?
また、AさんBさんどちらも納得がいくように
解決するにはどんな方法がありますか?
34  名前::2016/05/16 14:26
>>1
皆さん様々なご意見ありがとうございます。

Aさん寄り、Bさん寄り、どちらのご意見も
参考になります。

補足情報ですが

Aさん 40代〜50代ぐらいの女性
Bさん 10代後半〜20代ぐらいの男性

時間は平日の午前中

場所は小さな都市で、近くにちょっと大きな
スーパーがありますが、バスの本数は
一時間に1、2本しかないところです。

バス停留所は屋根と、両側に壁があります。
バス乗り口は屋根の外です。

  ●←バス乗り口と書かれた場所
I□ I

椅子

かなりわかりづらいでしょうが
図にするとこんな感じのバス停留所です。

私はバス停留所のすぐ後ろにある畑で
畑仕事をしていました。

今回のような場面はほぼ毎日のように目にし、
いったいどの意見が正しいのかと疑問に思ったので
質問しました。
35  名前: 喧嘩になるなんて :2016/05/16 14:55
>>34
>皆さん様々なご意見ありがとうございます。
>
>Aさん寄り、Bさん寄り、どちらのご意見も
>参考になります。
>
>補足情報ですが
>
>Aさん 40代〜50代ぐらいの女性
>Bさん 10代後半〜20代ぐらいの男性
>

年齢だけならAが特に優遇される必要はないなあ。

バス停に5人くらいいて、Aが3番目の客だったらどうしたらいいんだろう。4番目、5番目の人はAが何番目かわからないよね。先に来ている誰かがいちいち説明するの?
もうめんどくさい。

バス停に並ぶのは、乗り降りをスムーズにするためと、座席の確保が目的でしょ。
どうしても座りたいなら、立って並ぶ。これが原則じゃないかな。

並んでいた人も、あとからお年寄りや妊婦が乗るとわかっていたら、先に乗っても座らない。または席を譲る。そういう人いるし、私もそうしてる。

先に来ていても並ばず。先に乗るのを主張するのはちょっと違うと思う。
36  名前: あひる :2016/05/16 15:22
>>1
Aが図々しいわー。
A支持の人結構いるので驚いた。
自分がAで堂々と一番に乗らないなら、
やはりAが一番で乗るのは変ですよね。
37  名前: いるいる :2016/05/16 15:28
>>1
そのAさんみたいな人(お婆さんにちかいおばちゃん)。
列に並ぶか楽を取るかで、楽を取ったんだから最後列になるのは仕方ないよね。
それを今の今までどっかり座ってて、一番最初に割り込もうなんて図々しいよ。先に来たとか来なかったとか関係ない。
図々しい、その一言に尽きる。
38  名前: たぶんね :2016/05/16 15:42
>>36
Aの人は、あなたが先に来てたですよね
と、自分が譲られるのが当然と思ってるんだよ。

私は、慣れないバス停で自分は子供と座っていて、後から乗ろうとしたらそういわれた経験がある。
そのバス停は、暗黙の了解で来た順に乗るようでした。

そもそもバスなんてあまり乗らないからなー。
トリップパスについて





人のうわさも一週間
0  名前: 次のニュース :2016/05/15 09:43
もうどうでもいい。
だけど、ゲスな奴は繰り返すと思う。
4  名前: 継続中 :2016/05/16 10:54
>>1
>もうどうでもいい。
>だけど、ゲスな奴は繰り返すと思う。

そうね。
離婚して、ほとぼり冷めて、お互い仕事が
上手くいったら結婚しようという約束だもんね。

計画通りに進んでるって感じ?


結婚して、子供ができた頃に浮気されて
不倫相手と旅行してるとこでもスクープされればいい
と思ってるよ。

不倫と離婚と、不倫と繰り返して
寂しい人生まっしぐらでいいと思う。
5  名前: スチーム :2016/05/16 10:58
>>1
そう。
しかし消えるはずの噂話がこうやってスレが立つ事で再度蒸し返されるのであった。
6  名前: ぺっきー :2016/05/16 12:24
>>1
こいつが一番悪いのに。。。

絶対、天罰が下るでしょう・・・
7  名前: ベッキーは馬鹿 :2016/05/16 14:28
>>1
ベッキーは馬鹿だね。
あんな男のために今まで十何年もかけて頑張ってきた
芸能生活を台無しにしてしまってさ。
ベッキーを好きとか嫌いとかは置いといて
本当に馬鹿な事したなって思う。

でもまだ32?若いんだから、先は長いんだから
しばらく裏に引っ込んで何か自分を高める事に
時間を費やした方がいいんじゃないのかな。
今は無理に世間に出てこようとしない方がいいと思う。

誰も知らない海外にでも行って、しばらく
色恋とは遠ざかった事に精を出したらいいんじゃない?

きっとまたチャンスは来るよ。
みんなが忘れて「そういえばベッキーって何してるの?」って思い始めた時に、みんなが゜見たい!゜って思うようなタレントになってればいいんだよ。
事務所も今まで頑張って会社に貢献してきたベッキーを
そのくらい支援してやれ。

あと川谷はちんこもげろ
8  名前: うん :2016/05/16 15:13
>>1
>もうどうでもいい。
>だけど、ゲスな奴は繰り返すと思う。


さらにどうでもいいけど
ゲスの極み乙女 が、ゲス乙女とかゲスキワとか
略されていたのが
ただのゲスになったよね。

まあゲスなのは川谷だけかもしれんが。
(あのメンバーの中で)
トリップパスについて





蜷川幸雄さんの舞台
0  名前: 竜也 :2016/05/15 18:06
故・蜷川幸雄さんの舞台みにいったことありますか?
私は無いです。

興味はあったけど、行かずじまいになってしまった。
一度観に行ってみたかったな。

観に行った方はどんな舞台に行きましたか?
感想など、お聞かせください。

また、他の方の舞台でも今後みにいくならお勧めだよ、などあったら教えて下さい。
1  名前: 竜也 :2016/05/16 14:39
故・蜷川幸雄さんの舞台みにいったことありますか?
私は無いです。

興味はあったけど、行かずじまいになってしまった。
一度観に行ってみたかったな。

観に行った方はどんな舞台に行きましたか?
感想など、お聞かせください。

また、他の方の舞台でも今後みにいくならお勧めだよ、などあったら教えて下さい。
2  名前: 未華子 :2016/05/16 14:57
>>1
私も見に行ったことないです。
多部ちゃん主演の『わたしを離さないで』が見てみたかったな〜
3  名前: 彩の国 :2016/05/16 15:07
>>1
私、藤原竜也の身毒丸観に行ったよ。

夫がその数年前のロンドン公演たまたま見てて、すごく良かったというの聞いてて、そしたら国内でもすごい新人が出てきたと話題になってたから気になってたんだよね。それまで蜷川作品観たこともなかった。

凄かった。舞台演劇ってこんなにすごいんだっけ、と思った。すごく引きこまれたよ。

独身時代もよく夫といろんな舞台(演劇もバレエもオペラも、歌舞伎もミュージカルも)観に行ってたけど、やっぱり結婚したらそういうのかだ遠ざかっちゃってたけど、それがきっかけになってまた私の舞台見に行きたい熱が再燃してしまって、年に10〜20公演くらい見るようになった。

最後に観た蜷川作品は松坂桃李くんと吉田鋼太郎さんのヘンリー四世だ。
楽しめたけど、私にとって初めての蜷川作品の身毒丸ほどのインパクトはなかったなあ。

特に蜷川ファンというわけじゃなかったけど、もう見れないかと思うとちょっと残念だね。
トリップパスについて





ここの掲示板での主婦分類利率 聞きたい
0  名前: 専業 兼業 :2016/05/15 14:04
ここをいつも開いている皆様、

専業・兼業の利率は、
いかほどだと感じていますか・・

あくまで、感じ方です。
4  名前: この時間は :2016/05/16 13:09
>>1
この時間はパートがお休みの人か専業さんだと思う。

どうだろうね専業2−3:兼業7−8 くらい?
バリバリ扶養も外れて働いてる人は少なそう。
5  名前: 限定 :2016/05/16 13:14
>>1
専業:パート兼業:フルタイム兼業  だと

4:5:1

くらいだと思う。ここ限定の分布でしょ?

専業とパート兼業はほぼ同率だけどややパートが多い。
フルタイム兼業は忙しくて見てられないんじゃないかと思う。


世の中一般で見るとまた違うだろうけどね。
私は自分がどこに入ったらいいのか悩む在宅フリーランス。
6  名前: そうねえ :2016/05/16 13:27
>>1
専業:兼業(パート):兼業(フルタイム)で、

3:6:1

くらいかなあ。

私は一応6に入るんだろうけど、週2日、半日ずつしか働いてないので、気分はほぼ専業時代と変わらない。
7  名前: 比率? :2016/05/16 13:31
>>1
>ここをいつも開いている皆様、
>
>専業・兼業の利率は、
>いかほどだと感じていますか・・
>
>あくまで、感じ方です。


専業2:兼業8かなあ。
兼業の内訳は、パート8:正社員2ぐらいかな?
8  名前: 青色 :2016/05/16 13:37
>>1
専:兼:正社員

1.5:8:0.5

かしら。

私自営手伝い(暇な店番)
どれかしら。ここに来るときは兼のつもり。
トリップパスについて





ここの掲示板での主婦分類利率 聞きたい
0  名前: 専業 兼業 :2016/05/15 11:06
ここをいつも開いている皆様、

専業・兼業の利率は、
いかほどだと感じていますか・・

あくまで、感じ方です。
4  名前: この時間は :2016/05/16 13:09
>>1
この時間はパートがお休みの人か専業さんだと思う。

どうだろうね専業2−3:兼業7−8 くらい?
バリバリ扶養も外れて働いてる人は少なそう。
5  名前: 限定 :2016/05/16 13:14
>>1
専業:パート兼業:フルタイム兼業  だと

4:5:1

くらいだと思う。ここ限定の分布でしょ?

専業とパート兼業はほぼ同率だけどややパートが多い。
フルタイム兼業は忙しくて見てられないんじゃないかと思う。


世の中一般で見るとまた違うだろうけどね。
私は自分がどこに入ったらいいのか悩む在宅フリーランス。
6  名前: そうねえ :2016/05/16 13:27
>>1
専業:兼業(パート):兼業(フルタイム)で、

3:6:1

くらいかなあ。

私は一応6に入るんだろうけど、週2日、半日ずつしか働いてないので、気分はほぼ専業時代と変わらない。
7  名前: 比率? :2016/05/16 13:31
>>1
>ここをいつも開いている皆様、
>
>専業・兼業の利率は、
>いかほどだと感じていますか・・
>
>あくまで、感じ方です。


専業2:兼業8かなあ。
兼業の内訳は、パート8:正社員2ぐらいかな?
8  名前: 青色 :2016/05/16 13:37
>>1
専:兼:正社員

1.5:8:0.5

かしら。

私自営手伝い(暇な店番)
どれかしら。ここに来るときは兼のつもり。
トリップパスについて





サ荀ホヘァテ」、マヌコ、゚、ハ、👃ニ、ハ、、、ネサラ、ヲ
0  名前: ホル、ホシヌタク、マ、荀ア、ヒタト、、 :2016/05/15 06:22
ヌコ、゚、ホ、ハ、、ソヘ、マ、、、ハ、、、テ、ニ、、、ヲ、ア、ノ。「サ荀ホヘァテ」、マヌコ、゚、ハ、ニ、ハ、、、ネサラ、ヲ。」
・、・ア・皈ホー?ヘツゥサメ、マチエ、ニ、ャス酘エ。「、エシ鄙ヘ、簣・、キ、、、キソソフフフワ、ヌフマネマナェ、ハノラ。「ヒワソヘ、マフタ、?ッ、「、テ、ア、鬢ォ、ネ、キ、ニ、、、ト、篝ミ、テ、ニ、ニウレ、キ、ス、ヲ。」

ネ狄ォ、ニ、?ネ
ヒワナヒケャ、サ、ハソヘ、テ、ニ、、、ヲ、ホ、マ、ウ、ヲ、、、ヲソヘ、、、ヲ、タ、ハ、ネサラ、テ、ニクォ、ニ、゙、ケ。」、ヲ、鬢荀゙、キ、、、キ。「タ、、ホテ賈ヤクソ、タ、ハ、ネサラ、、、゙、ケ。」
ナハ、゚、ネ、ォ、マ、ハ、、、ア、ネ。「、、、、、ハ。シ、ネ、、、ト、篏ラ、、、゙、ケ。」

ヌコ、゚、ホ、ハ、、ソヘ、マ、、、ハ、、、テ、ニ、、、ヲ、ア、ノ。「、ス、ヲ、、、ヲソヘ、テ、ニ、、、?ネサラ、、、゙、サ、ォ。ゥ
13  名前: 元総長 :2016/05/16 10:54
>>1
物事をどうとらえどう表現するかかだと思う。

私膀胱が小さく風邪ひくとさ、おしっこ漏らすのね。
だからいわれるの、2さいの息子に「まま、おちっこなーい」って、「いま、ないよ、ありがとう」
「あなたは、おむつかえようか」「ちてないよ」

子供のおむつとパットが似てるから、同じ同じと笑っているけど、他人様に言ってないけど結構切実よ。

友達や家やお金近所学校など優しい方がいるお陰で困っていないけど。

ホルモンバランスの影響か自我が強いからストレスなのか自覚はないけど、円形脱毛はある。

子供も、念願の就職先1年ん経過だけど、言葉のきつい先輩一人に悩まされていて、聞いてなんと声をかけてあげようかとか。

次男も骨折でいつもより元気ないし。
まあいろいろあるわけだ。

一時的に悩みのない時期もあったけどね。
14  名前: 内緒 :2016/05/16 11:19
>>1
私よく言われるよ。
「何の悩みも無いでしょう?」って。
周りにそう思われないと困るんだよね。あまりに大変すぎて、周りにその大変さが知らていない事で頑張れているから。

夫も、息子も高身長の高学歴。
旦那は大企業勤めの高収入、愛妻家で子煩悩。
綺麗なマンション購入に、車は外車。
私は颯爽と愛車で買い物へ・・・

これが世間で言う「羨ましい生活」だから、とりあえずそうしているだけで、内情はそんなにウキウキではありません。

どちらかと言うと、世間の誰よりも私は苦労してる。
そして、次生まれ変わったら、今みたいな人生絶対に嫌だ。

私の内情を知ってる友人はたった一人です。この子も偶然知ってしまっただけで、本当なら私は自分の不幸なんて絶対喋らない。
友達を信じていない訳じゃなくて、知られてしまうと頑張れないからね。

詳しく書くと長くなるから省くけれど、暴力・借金に浮気・精神病に警察沙汰。
全て経験しているし、現在進行形です。
15  名前: どうやって :2016/05/16 11:26
>>11
真摯なレスありがとう。
ごめんねなんてとんでもないです。励まされました。

皆、消化なんか出来なくて当たり前ですよね。ここの主さんじゃないけれど、入院していても皆は気にせず生きてるように見えてしまう。

私も昼間とか他人に対しては元気なのですが、夜になるとスポットにはまってしまうことがあって、昨日がそんな日でした。
受け入れる 諦めるってのもわかります。

お互い5年生存率に押しつぶされないように、今を大切に生きましょうね。3年後、私が生きていてこのスレ覚えていたら呼びかけますから(笑)
16  名前: 確かに :2016/05/16 11:32
>>1
先日似たような事言われましたが、
逆に変な返答しました。

物心ついた頃から、悩みらしい悩み
今のところありません。
自分大好きです。
生活は特に不満はありません。

そう見えても、実は‥と
人間何も悩みや苦労がないわけではないといいますが、
私は今のところ何もないんですね。
そんな人結構いると思う。
17  名前: うちの子 :2016/05/16 11:40
>>1
うちの子、成績はいいし、スポーツもできる。
友達も多いし、みんなに囲まれてる。

よく知ってる人にはわかってもらえるけど、発達障害グレーの要観察。
大変だった、これまで。
中学生の今でも心配でたまらない。

他にも書いてる人がいるけど、自分よりも上も下もいっぱいいて、いいなあ友達も思いかければキリがない。

運動ができるからこそ、全国を目指してよりハードなことになるってこともある。

まあ、妬むというか、そうなりたいと思わなきことには、上を目指せないから妬む気持ちが全て悪いとは思わないけどね。
トリップパスについて





サ荀ホヘァテ」、マヌコ、゚、ハ、👃ニ、ハ、、、ネサラ、ヲ
0  名前: ホル、ホシヌタク、マ、荀ア、ヒタト、、 :2016/05/14 21:11
ヌコ、゚、ホ、ハ、、ソヘ、マ、、、ハ、、、テ、ニ、、、ヲ、ア、ノ。「サ荀ホヘァテ」、マヌコ、゚、ハ、ニ、ハ、、、ネサラ、ヲ。」
・、・ア・皈ホー?ヘツゥサメ、マチエ、ニ、ャス酘エ。「、エシ鄙ヘ、簣・、キ、、、キソソフフフワ、ヌフマネマナェ、ハノラ。「ヒワソヘ、マフタ、?ッ、「、テ、ア、鬢ォ、ネ、キ、ニ、、、ト、篝ミ、テ、ニ、ニウレ、キ、ス、ヲ。」

ネ狄ォ、ニ、?ネ
ヒワナヒケャ、サ、ハソヘ、テ、ニ、、、ヲ、ホ、マ、ウ、ヲ、、、ヲソヘ、、、ヲ、タ、ハ、ネサラ、テ、ニクォ、ニ、゙、ケ。」、ヲ、鬢荀゙、キ、、、キ。「タ、、ホテ賈ヤクソ、タ、ハ、ネサラ、、、゙、ケ。」
ナハ、゚、ネ、ォ、マ、ハ、、、ア、ネ。「、、、、、ハ。シ、ネ、、、ト、篏ラ、、、゙、ケ。」

ヌコ、゚、ホ、ハ、、ソヘ、マ、、、ハ、、、テ、ニ、、、ヲ、ア、ノ。「、ス、ヲ、、、ヲソヘ、テ、ニ、、、?ネサラ、、、゙、サ、ォ。ゥ
13  名前: 元総長 :2016/05/16 10:54
>>1
物事をどうとらえどう表現するかかだと思う。

私膀胱が小さく風邪ひくとさ、おしっこ漏らすのね。
だからいわれるの、2さいの息子に「まま、おちっこなーい」って、「いま、ないよ、ありがとう」
「あなたは、おむつかえようか」「ちてないよ」

子供のおむつとパットが似てるから、同じ同じと笑っているけど、他人様に言ってないけど結構切実よ。

友達や家やお金近所学校など優しい方がいるお陰で困っていないけど。

ホルモンバランスの影響か自我が強いからストレスなのか自覚はないけど、円形脱毛はある。

子供も、念願の就職先1年ん経過だけど、言葉のきつい先輩一人に悩まされていて、聞いてなんと声をかけてあげようかとか。

次男も骨折でいつもより元気ないし。
まあいろいろあるわけだ。

一時的に悩みのない時期もあったけどね。
14  名前: 内緒 :2016/05/16 11:19
>>1
私よく言われるよ。
「何の悩みも無いでしょう?」って。
周りにそう思われないと困るんだよね。あまりに大変すぎて、周りにその大変さが知らていない事で頑張れているから。

夫も、息子も高身長の高学歴。
旦那は大企業勤めの高収入、愛妻家で子煩悩。
綺麗なマンション購入に、車は外車。
私は颯爽と愛車で買い物へ・・・

これが世間で言う「羨ましい生活」だから、とりあえずそうしているだけで、内情はそんなにウキウキではありません。

どちらかと言うと、世間の誰よりも私は苦労してる。
そして、次生まれ変わったら、今みたいな人生絶対に嫌だ。

私の内情を知ってる友人はたった一人です。この子も偶然知ってしまっただけで、本当なら私は自分の不幸なんて絶対喋らない。
友達を信じていない訳じゃなくて、知られてしまうと頑張れないからね。

詳しく書くと長くなるから省くけれど、暴力・借金に浮気・精神病に警察沙汰。
全て経験しているし、現在進行形です。
15  名前: どうやって :2016/05/16 11:26
>>11
真摯なレスありがとう。
ごめんねなんてとんでもないです。励まされました。

皆、消化なんか出来なくて当たり前ですよね。ここの主さんじゃないけれど、入院していても皆は気にせず生きてるように見えてしまう。

私も昼間とか他人に対しては元気なのですが、夜になるとスポットにはまってしまうことがあって、昨日がそんな日でした。
受け入れる 諦めるってのもわかります。

お互い5年生存率に押しつぶされないように、今を大切に生きましょうね。3年後、私が生きていてこのスレ覚えていたら呼びかけますから(笑)
16  名前: 確かに :2016/05/16 11:32
>>1
先日似たような事言われましたが、
逆に変な返答しました。

物心ついた頃から、悩みらしい悩み
今のところありません。
自分大好きです。
生活は特に不満はありません。

そう見えても、実は‥と
人間何も悩みや苦労がないわけではないといいますが、
私は今のところ何もないんですね。
そんな人結構いると思う。
17  名前: うちの子 :2016/05/16 11:40
>>1
うちの子、成績はいいし、スポーツもできる。
友達も多いし、みんなに囲まれてる。

よく知ってる人にはわかってもらえるけど、発達障害グレーの要観察。
大変だった、これまで。
中学生の今でも心配でたまらない。

他にも書いてる人がいるけど、自分よりも上も下もいっぱいいて、いいなあ友達も思いかければキリがない。

運動ができるからこそ、全国を目指してよりハードなことになるってこともある。

まあ、妬むというか、そうなりたいと思わなきことには、上を目指せないから妬む気持ちが全て悪いとは思わないけどね。
トリップパスについて





淋しい。
0  名前: 1 :2016/05/15 00:18
旦那は私にもう気持ちないしセックスレスで淋しいです…
こんなはずじゃなかったのに、前みたいに戻れたら幸せなんだけど…今は不幸せです…
このまま一緒にいても意味ないですかね?
かと、いって子供いるから簡単には別れられないし。
5  名前: トーク :2016/05/16 00:35
>>3
ごめん、猫に邪魔されてのんびり書いてたらレスが入れ違った。

そっか。
だったら、まだお子さんも小さいだろうし、離婚も視野にいれていいと思うよ。
やり直すなら早ければ早いうちがいいよ。

ただ3年目くらいってどの夫婦にも倦怠期が多かれ少なかれ来るもんだよ。

結婚して一緒にいるのが当たり前になって、ドキドキもなくなって、あれ?と思ったときに男からみたら彼女だった女が自分ばかり見てたはずなのに子供にかかりっきりのお母さんになっちゃってるし、女からしたら子供の世話だけでイッパイイッパイなのに以前と同じものを求めてくる男が鬱陶しくなる。

それを乗り越えられるかどうかなんだけどね。

もしご主人が乗り越えられなかった、あるいは乗り越える気がないというなら、主さんまだ若いんだし、次に進んでもいいかもしれない。

ただ話し合いで再構築できる可能性もあるからね。どっちに進むにしろ、ここが踏ん張りどころだから、頑張って。
6  名前: ふぁいと! :2016/05/16 00:43
>>1
ご主人に気持ちがなくなった理由を聞いてみたら?
理由がわかれば、改善し気持ちを取り戻すことが出来るかもよ。

淋しいって泣いてるよりも、淋しさを隠していつも通りにしてさらにキラキラ出来たらご主人に見直してもらえるかもよーん。
7  名前: ぶっでぃすと :2016/05/16 00:56
>>1
38歳。
旦那の病気でもう1年くらいしてないかな。
性欲って、私にとっては
唯一コントロールできる欲求で
2ヶ月くらいでなくなりましたね。
でも布団に入るときは手にぎったり、
私の腹肉つかんだりと
スキンシップはありますよ。
2、3分したらお互い、はいおやすみ!
って寝ますけど。

割り切るまでは寂しさがありますが、
それを抜けると悟った気分になります。
現在愛がエロスを脱してストルゲーになってますよ。

聖書の愛について調べてみてください。
なかなか面白いですし
案外救われます。
8  名前::2016/05/16 04:41
>>5
>結婚して一緒にいるのが当たり前になって、ドキドキもなくなって、あれ?と思ったときに男からみたら彼女だった女が自分ばかり見てたはずなのに子供にかかりっきりのお母さんになっちゃってるし、女からしたら子供の世話だけでイッパイイッパイなのに以前と同じものを求めてくる男が鬱陶しくなる。
>
>それを乗り越えられるかどうかなんだけどね。
>
>もしご主人が乗り越えられなかった、あるいは乗り越える気がないというなら、主さんまだ若いんだし、次に進んでもいいかもしれない。
>
>ただ話し合いで再構築できる可能性もあるからね。どっちに進むにしろ、ここが踏ん張りどころだから、頑張って。

同感です。
いやホントその通りだと思う。

ご主人も安心故に油断してるとこあると思うし。

そういえば私の夫も結婚直後に
「釣った魚にエサはやらんというでしょ」なんてワケわかんないことほざいて私を激怒させたわ。
勿論そんなことなかったわよ、今でも。
てか、そんなことさせるわけがない。

喧嘩になってもいいじゃない、沢山沢山話し合って欲しいな。
9  名前: ごん :2016/05/16 11:17
>>7
それは旦那さんにその気がなくなったんじゃなくてご病気によるものだからでは?

お前にはもう魅力がないって言われたのとは違うよ
トリップパスについて





漢方薬局って
0  名前: 興味 :2016/05/15 14:29
利用したことがありますか?

普通の薬局と違って、簡単に「〇〇薬をください」と言って買うのではなく、
薬剤師さんにいろいろと相談して合った薬を選んでもらうんでしょうか?

群ようこさんのエッセイを読んだら、
予約して、1時間くらいの時間を取って病状(困っている症状?)のカウセリングを受けて、薬を処方してもらい、リンパマッサージのようなことも受けているようでした。

漢方薬って保険が効かない高いイメージがありますが、
漢方の薬剤師さんって、ある意味お医者さんに近いんでしょうか?

たとえば、病院で診てもらっても異常なしのような「偏頭痛」「慢性肩こり」「眼精疲労」のような症状など、
漢方薬に頼ってみるというのはありですか?
13  名前: 探す :2016/05/16 09:43
>>1
信頼できるいいところが見つかると
いいね。
私は、慢性的な皮膚疾患で藁をも
つかむ気持ちで行ったんだけど、
毎月15万円くらい。効果がなければ
「あんたが悪い」と叱責。
水や食品まで指定されて、
体以上に心と財布が苦しくなって
一年ちょっとでやめちゃった。
今は、信頼できる開業医の先生と
出会って、漢方薬も新薬も使っています。
14  名前: 興味 :2016/05/16 09:53
>>13
え・・・15万円、ですか!「
漢方、高いとは聞いているけど、せいぜい5,000円程度、いっても1万円くらいのことかと思っていました。
(それでも私にとってはかなりの高額ですが)
群ようこさんのエッセイでも、食べ物や生活習慣までも制限されると書いてありましたが、
そういうのの指導料までも含まれてしまうのでしょうか。



>信頼できるいいところが見つかると
>いいね。
>私は、慢性的な皮膚疾患で藁をも
>つかむ気持ちで行ったんだけど、
>毎月15万円くらい。効果がなければ
>「あんたが悪い」と叱責。
>水や食品まで指定されて、
>体以上に心と財布が苦しくなって
>一年ちょっとでやめちゃった。
>今は、信頼できる開業医の先生と
>出会って、漢方薬も新薬も使っています。
15  名前: 同じく :2016/05/16 10:04
>>13
>信頼できるいいところが見つかると
>いいね。

口コミとかネットにのってないかな?

私は、引っ越してきて行った病院で石を買わされた。石を右手と左手に持って気を通す…みたいな治療で…。
東洋医学にあるのか?と思ったけど、自分で調べて、医師会に相談して、返品させてもらいました。

信頼できる薬局や病院ばかりではないので、気を付けるようにしてます。
16  名前: 結局 :2016/05/16 10:06
>>14
漢方の中身や原価はわからないけど、
保険が効かないってことは、定価や薬価が
存在しない。所謂言い値。
困っている人や苦しんでいる人を
食いものにする悪質な業者も
存在するんじゃないかな。
でも15万円で痛い。
17  名前: 漢方医 :2016/05/16 10:53
>>13
4番ですが、私は姉が同じく婦人科の悩みで漢方医にかかっていて、そこを教えてもらいました。
姉は趣味のサークルで年上の女性に教わったそうです。

意外に通っている人いると思うので、周りに「漢方に通ってみたいけどどこか知らないかな?」って聞いて回ってみてはいかがでしょう?
私も姉が通っているの知らなくて、約束の日に体調が悪くてどうしても行けなくて連絡して事情話したら実は自分もそうでいい漢方の先生がいるから試してみたら?って教えてもらいました。

通っている人は何もないのに他人には言いませんもの。
トリップパスについて





行き付けの美容院
0  名前: カット :2016/05/15 01:13
カット、パーマ、カラー等定期的に行ってるのですが
最近、施術そのものが雑になってます。
言葉遣いなどは慣れたらなぁなぁになるのは普通だと思うしいいけど(やることさえきちんとやってくれたら)
でもカットのグラデーションなど絶対雑た。
しかも最近値上げしたくせに。
そういうときどうしますか?
10  名前: 不思議 :2016/05/15 17:49
>>7
私の不思議に、レスくれてありがとう。

そうだよね。行きつけの美容室がある人って、余程気に入った所が見つかったからだよね。
私は、今までそんな美容師さんに出会えた事が無いからかな?
結局、又同じ説明をして、毎回違うカットになって来たから、新たな店のクーポン使った方がお得だと思ってしまう。

私もそろそろ、行き付け見つけた方が良いのかな・・・
11  名前: チェンジ :2016/05/15 21:03
>>1
なかなか行きつけのお気に入りの美容院って見つからないんだよね。
何回か行ってると雑になってくるところ多いです。
一回そう感じたらもう二度と行かない。
せっかく美容師さんがよくてもシャンプーしてくれる人があまりに下手だったりするとそれでも終了。
営業ばっかりしてくるところは1回で終了。
シャンプーしながらお高いシャンプーの営業をずっとされたときはどんだけノルマがきついんだよと思った。

安ければいいってわけでもなくてすべてに満足してれば少し高くてもいいんだけどなかなか見つからない。
今まで本当に気に入った美容師さん3人くらいいたけど、みんなお店変わったりこっちが引っ越していけなくなったり3年同じところに通ったことがない。

今のところに住んで3年になるけど、ぜんぜんお気に入りが見つからない。電車で離れたところにいってるのにもかかわらず。もう10か所くらいは行ったと思う。
12  名前: その反対 :2016/05/15 23:51
>>7
急に休みが取れたので夜に
行きつけのお店にネット予約した。
行ってみると、
ネット予約する方が料金が高いよ。と言われた。
多分登録料とかあるのかも。
すぐその場でネット予約をキャンセルしてそのままいつもの料金でやってもらいました。
こんな事もあるかも。
13  名前: あるよね :2016/05/16 09:50
>>1
私だけかもしれないけど、
美容師さんって慣れてくると雑になってくるのが当たり前な気がする。
1回目で「あ、この人にカット好きかも?」と思って、次から指名するじゃないですか。
最初の頃は、きちんとこちらの要望も丁寧に聞いてくれて、きちんとやってくれるんだけど、段々と雑になってくる。
『この人はこんな感じで十分よね』という心の声さえ聞こえてきそうな・・・
何気に自分の好みを押し付け気味になってくる。
似合うと思ってのアドバイスじゃなく。

国家試験とはいえ、美容師さんも履いて捨てるほどいるし、天職な人はごくごくわずかだよね、きっと。

うちの母なんてもう何十年も同じ美容室に行っているけど、
私は、そんな理由で数年ごとに替えています。
14  名前: わかる〜 :2016/05/16 10:50
>>1
そうそう、美容院って何回か通って「行きつけ」っぽくなると、手を抜かれる感あるよね。

私もいつも感じる。

ひどいときには、あきらかにカット失敗してたり(左右の長さが微妙に違ったり、シャギー入れてるときに一部をぶつっと切られちゃったり・・)、前髪カットしないまま仕上げられちゃったり・・

別に安いお店に行ってるわけではなく、それなりのお値段もしてカットの技術もある人に施術してもらってるんだけど、「急いで仕上げた」って感じなのよね・・。

あと、施術の途中で長々と放置されることもしばしば。
まぁ、人気があるスタイリストさんだと予約もキチキチで入れてるんだろうし、掛け持ちで施術したりも仕方ないのかも知れないけど。

あんまり文句とか言わないタイプだから、よけい舐められてるのかも?

でも、商売のことで言えば、美容院に限らないけど、文句言わないお客ほど大事にしておかないといきなり来なくなると思うんだよね。
私もそうだから。

あれこれうるさいお客のほうがなんだかんだ言っても通い続けてくれるもんなんじゃないのかな?

私は、自分の中で「これはないな」て思うことがあれば、もう行きません。
美容院なんかいっぱいあるしね。
トリップパスについて





行き付けの美容院
0  名前: カット :2016/05/14 11:01
カット、パーマ、カラー等定期的に行ってるのですが
最近、施術そのものが雑になってます。
言葉遣いなどは慣れたらなぁなぁになるのは普通だと思うしいいけど(やることさえきちんとやってくれたら)
でもカットのグラデーションなど絶対雑た。
しかも最近値上げしたくせに。
そういうときどうしますか?
10  名前: 不思議 :2016/05/15 17:49
>>7
私の不思議に、レスくれてありがとう。

そうだよね。行きつけの美容室がある人って、余程気に入った所が見つかったからだよね。
私は、今までそんな美容師さんに出会えた事が無いからかな?
結局、又同じ説明をして、毎回違うカットになって来たから、新たな店のクーポン使った方がお得だと思ってしまう。

私もそろそろ、行き付け見つけた方が良いのかな・・・
11  名前: チェンジ :2016/05/15 21:03
>>1
なかなか行きつけのお気に入りの美容院って見つからないんだよね。
何回か行ってると雑になってくるところ多いです。
一回そう感じたらもう二度と行かない。
せっかく美容師さんがよくてもシャンプーしてくれる人があまりに下手だったりするとそれでも終了。
営業ばっかりしてくるところは1回で終了。
シャンプーしながらお高いシャンプーの営業をずっとされたときはどんだけノルマがきついんだよと思った。

安ければいいってわけでもなくてすべてに満足してれば少し高くてもいいんだけどなかなか見つからない。
今まで本当に気に入った美容師さん3人くらいいたけど、みんなお店変わったりこっちが引っ越していけなくなったり3年同じところに通ったことがない。

今のところに住んで3年になるけど、ぜんぜんお気に入りが見つからない。電車で離れたところにいってるのにもかかわらず。もう10か所くらいは行ったと思う。
12  名前: その反対 :2016/05/15 23:51
>>7
急に休みが取れたので夜に
行きつけのお店にネット予約した。
行ってみると、
ネット予約する方が料金が高いよ。と言われた。
多分登録料とかあるのかも。
すぐその場でネット予約をキャンセルしてそのままいつもの料金でやってもらいました。
こんな事もあるかも。
13  名前: あるよね :2016/05/16 09:50
>>1
私だけかもしれないけど、
美容師さんって慣れてくると雑になってくるのが当たり前な気がする。
1回目で「あ、この人にカット好きかも?」と思って、次から指名するじゃないですか。
最初の頃は、きちんとこちらの要望も丁寧に聞いてくれて、きちんとやってくれるんだけど、段々と雑になってくる。
『この人はこんな感じで十分よね』という心の声さえ聞こえてきそうな・・・
何気に自分の好みを押し付け気味になってくる。
似合うと思ってのアドバイスじゃなく。

国家試験とはいえ、美容師さんも履いて捨てるほどいるし、天職な人はごくごくわずかだよね、きっと。

うちの母なんてもう何十年も同じ美容室に行っているけど、
私は、そんな理由で数年ごとに替えています。
14  名前: わかる〜 :2016/05/16 10:50
>>1
そうそう、美容院って何回か通って「行きつけ」っぽくなると、手を抜かれる感あるよね。

私もいつも感じる。

ひどいときには、あきらかにカット失敗してたり(左右の長さが微妙に違ったり、シャギー入れてるときに一部をぶつっと切られちゃったり・・)、前髪カットしないまま仕上げられちゃったり・・

別に安いお店に行ってるわけではなく、それなりのお値段もしてカットの技術もある人に施術してもらってるんだけど、「急いで仕上げた」って感じなのよね・・。

あと、施術の途中で長々と放置されることもしばしば。
まぁ、人気があるスタイリストさんだと予約もキチキチで入れてるんだろうし、掛け持ちで施術したりも仕方ないのかも知れないけど。

あんまり文句とか言わないタイプだから、よけい舐められてるのかも?

でも、商売のことで言えば、美容院に限らないけど、文句言わないお客ほど大事にしておかないといきなり来なくなると思うんだよね。
私もそうだから。

あれこれうるさいお客のほうがなんだかんだ言っても通い続けてくれるもんなんじゃないのかな?

私は、自分の中で「これはないな」て思うことがあれば、もう行きません。
美容院なんかいっぱいあるしね。
トリップパスについて





原付の税金が2000円になった
0  名前: だいたい :2016/05/14 14:03
50ccバイクの軽自動車税が
年間1000円から2000円になった
いきなり倍ですよ

東日本震災後の復興特別税により
所得税は10%から10.21%
熊本地震はどうするんでしょうね
また上乗せされたらどうですか?

お国にお金がないのはなぜですか?
だいたい
サラリーマンから所得税とるってどういうこと?
ただの働きアリじゃないか

日本企業が弱らないように
法人から税金とらないようにしてるんですかね
賃上げしないで脱税してるじゃないか
下々にお金が下りてきてませんよ
これで消費税10%になったら
益々手元にお金残りません

皆さん家計は苦しくないですか??
やりくり上手くできてます??
4  名前: うわ :2016/05/15 20:08
>>3
>軽自動車の今年の税金は12900円だった。
>13年超えの軽自動車はお高くなるそうで…。
>メンテもきちんとして綺麗に大事に乗ってきた愛車。
>まだまだ現役で行けますよ。
>さっさと買い替えてお金を回せって政策ですかね。

かなり上がりましたね。
大切に乗っているのに税金高くなるなんて、エコっていったいなんだよ!と思いますよね。
腹立つなぁ。
5  名前: どこ住み? :2016/05/15 20:45
>>2
>車運転しててすごい邪魔な時もある

うわっ。
すごい言い分ね。
原付で低速走行で嫌がらせするヤンキー
なんて見たことないわ。
どこに住んでいるんですか?
6  名前: 見たことあるよ :2016/05/16 08:05
>>5
出先のど田舎で見たことあるよ。
片側一車線しかなくて、追い抜けない道で、3台ぐらいで、モタモタは知ってるの。
見るからにヤンキ−よ。
田舎ってダサいのねと思った。

貴方、住んでる場所以外で運転しない人?
たまに聞くよね、知ってる道以外運転できないとか高速乗れないとか言う人。

それに4,50キロOKの道で、30キロくらいでチンタラ走ってるスクーターとかは地元でみみますよ。
私スクーター運転した事ないんだけど、ああいう走りしてる人は怖くてスピード出せないのかな?

道幅広ければ何とかなることもあるけど、そうじゃない上に交通量激しいと抜けないからね。
早く曲がらないかなとか思うわよ。
7  名前: おいでやす :2016/05/16 10:28
>>1
>日本企業が弱らないように
>法人から税金とらないようにしてるんですかね

法人税は徐々に下げられる事になりました。
それは、世界的に見て法人税が高すぎるから。
他国の会社が寄り付かなくなっちゃったのよ。
出て行ってる企業も多いし。

だから、湾岸を埋め立てた土地に企業誘致しようとしても
全く手が上がらない状態。
8  名前: ホント :2016/05/16 10:46
>>3
7200円から一気に12900円へアップだもんね。
大切に乗っているのにそれを否定される気分。

車には勿体ない精神は通用しないのね。
トリップパスについて





バーミヤン チャーハンの作り方
0  名前: それっぽい味つけ :2016/05/13 09:20
バーミヤンのチャーハンの味にするには
調味料はなにを入れたらいいと思いますか?
21  名前: あと :2016/05/16 09:54
>>20
油っぽいしおいしくはないけれど、
塩加減か、調味料の加減か、
あとをひく味だと思ったよ。
子供だとおいしいと感じるかもね。
22  名前: 記憶 :2016/05/16 10:06
>>1
バーミヤンのだったと思うんだけど(ここあやふや)私も再現したくなって色々やってみたときがあって、一番近かったと思えるものが出来たのは、お惣菜屋さんの焼豚を1センチ角くらいにしてゴロゴロ入れたときだったなあ。

あと普段入れない長ネギも多めに入れた。

味付けは塩コショウウエイパーだったと思う。

具って大事だなとその時思ったんだけど、どうかな。
いつもハムとかで誤魔化してたからなー。
23  名前: 検索ちゃん :2016/05/16 10:37
>>1
よくクックパッドに、〜風というメニュがあるので「バーミヤン風」で検索してみたら9軒あった。

…んだけど、なぜか焼きそばとか油淋鶏とかばかりで、チャーハンがない。

主さんがうまいこと再現出来たら、是非クックパッドにアップしてみて。待ってる人がきっといるはずw
24  名前: クックパッドで検索しなはい :2016/05/16 10:39
>>1
つくれぽが多いやつね
25  名前: おススメ :2016/05/16 10:43
>>1
中華屋みたいな味を出すのに欠かせないのは
ラードと中華調味料ですね。あとネギ多めで。
味の素の香味ペーストはおすすめだよ。
それなりに中華屋の炒飯に近い味が出せると思う。
なかなか美味しく出来る。
トリップパスについて





先輩!先輩!先輩〜!
0  名前: リりぃ :2016/05/14 20:37
中二、中高一貫の女子校に通う娘のことです。
性格は明るく活発なほう・オタク系ではないです。

運動系の部活に入っています。
高校生も一緒に活動するらしくその「先輩」に対する考えが恋愛感情に近く違和感があります。
・ラインの内容はほぼ部活の先輩の話(同学年との会話で)
・部活の一部の友人との交換ノートは好きな先輩が告白してくる、両思いになる、焼きもちをやかれるなど妄想創作話の応酬
・試合などで先輩と一緒に撮った写真を待ち受け設定
・何曜日の何時間目、美術の授業で〇号館の前を通るなど教室移動を把握したメモを作成
・自分の名前の苗字の部分を先輩の苗字にして「2年A組 先輩自分子」とノートに記名

など相手が男性ならば自分も経験があったことばかりなので理解できるのですが女性相手にとなると正直気持ち悪いです。
しかも競技の簡単な指導はあっても日常会話することはないそうです。挨拶のみでこんなに激しく同性を好きになれるの?
娘に何度か聞いてみたんですが周りもそんな感じらしく特に変わっているとは思っていないようです。
たしかにラインや交換ノートに応じてる同級生も同じテンションでキャーキャー騒ぐような感じでした。
写真を見ましたが先輩達はごく普通の容姿で取り立てて騒ぐ対象でもないかなぁと不思議になります。それなりに校則があるので一般的に見たらむしろダサいはずです。

これは娘がゲイなのか・・・一過性(自分が高校になれば気持ちが変わる)のものなのか・・・
とにかく寝ても覚めても先輩先輩で理解不能です。
私はずっと共学だったので女子校の世界観がわかりません。女子校のせいではないかもしれませんが。


娘と同じような経験のある方、体験談や後日談を教えていただけませんか。
7  名前: ふむ :2016/05/16 09:02
>>1
疑似恋愛じゃない?
女子でも男気があったり、ルックスでなくとも立ち居振る舞いがかっこいい女子もいるんだよ。

共学ではない中で、疑似とはいえ恋愛感情のようなものを抱くのは、ある意味正常な成長なんでは。
そこを卒業してからも、男性慣れしてなくてなかなか恋愛できない、とかなさそうでいいのでは。



>中二、中高一貫の女子校に通う娘のことです。
>性格は明るく活発なほう・オタク系ではないです。
>
>運動系の部活に入っています。
>高校生も一緒に活動するらしくその「先輩」に対する考えが恋愛感情に近く違和感があります。
>・ラインの内容はほぼ部活の先輩の話(同学年との会話で)
>・部活の一部の友人との交換ノートは好きな先輩が告白してくる、両思いになる、焼きもちをやかれるなど妄想創作話の応酬
>・試合などで先輩と一緒に撮った写真を待ち受け設定
>・何曜日の何時間目、美術の授業で〇号館の前を通るなど教室移動を把握したメモを作成
>・自分の名前の苗字の部分を先輩の苗字にして「2年A組 先輩自分子」とノートに記名
>
>など相手が男性ならば自分も経験があったことばかりなので理解できるのですが女性相手にとなると正直気持ち悪いです。
>しかも競技の簡単な指導はあっても日常会話することはないそうです。挨拶のみでこんなに激しく同性を好きになれるの?
>娘に何度か聞いてみたんですが周りもそんな感じらしく特に変わっているとは思っていないようです。
>たしかにラインや交換ノートに応じてる同級生も同じテンションでキャーキャー騒ぐような感じでした。
>写真を見ましたが先輩達はごく普通の容姿で取り立てて騒ぐ対象でもないかなぁと不思議になります。それなりに校則があるので一般的に見たらむしろダサいはずです。
>
>これは娘がゲイなのか・・・一過性(自分が高校になれば気持ちが変わる)のものなのか・・・
>とにかく寝ても覚めても先輩先輩で理解不能です。
>私はずっと共学だったので女子校の世界観がわかりません。女子校のせいではないかもしれませんが。
>
>
>娘と同じような経験のある方、体験談や後日談を教えていただけませんか。
8  名前: うちも :2016/05/16 09:14
>>1
中1ですが、スレほどじゃないけれど少しそんな感じです(笑)。
部活が始まって、先輩方がお世話してくれたり、自分達を引っ張っていってくれる姿を見て、大人っぽくて素敵だと思うみたい。
同級生同士で、○先輩がかっこいい!と盛り上がるのも楽しいみたい。
疑似恋愛ってやつですよね。
盛り上がるだけじゃなくて、ついでに先輩を見習って、もう少ししっかりしてくれないかな、娘。

素敵な男子がいればそちらに関心が向くのかもしれないですね。
でも、この年代は女子の方が成長が先だから、男子がいても恋愛の対象にはなりにくいかも。
小学校(共学)でも、好きな子はいなかったようです。
好きな先生はいたみたいだけど。
横だけど、女子校になったので、もう男子から授業中にちょっかいかけられたり、騒ぎの巻き添えで連帯責任を問われて先生から怒られなくて済む、とほっとしてます。
9  名前: 薔薇? :2016/05/16 09:25
>>1
うちは中1で男子校なんだけど、ちょっとLINEで気になって。

先週、息子が教室でお昼食べてるとき、他所のクラスの子が「主くんってどれ?」と覗きにやって来て、その後学年のグループLINEから友達になって、自撮り写真を送り合ったりしてるんだよー。
10  名前: なんてたってアイドル :2016/05/16 09:28
>>1
ただのノリよ。
だって格好良い先輩はアイドルだもの。
バレンタインはもちろんチョコをあげてたし、お返しももらってた。

中学〜大学まで女子校だったけど、やはりキャーキャー騒いでたよ。
さすがに大学では、騒ぐのは少数派だったけど。
仲間同士で楽しんでたし、それを不思議とも思わなかった。
アイドルであり、尊敬の対象でもあったんだよねー。
背が高くて勉強できて運動もできる先輩、サイコー♪みたいな。
あとは美人で優しい先輩とかも騒がれてた。


そんなことしながら、みんな他校に彼氏はいるんだけどね。

もちろんその輪に加わらない人達もいたし、それはそれでお互い強制したりもせずにいられたよ。

今を楽しんでるんだから、いいんじゃないかなぁ。
11  名前: しっく :2016/05/16 09:31
>>1
よくあり女子高のノリじゃない?
普通だと思うよ。

むしろお母さんが子供の生活に入り込み過ぎているのが普通じゃない状況だと思う。
知らんぷりで笑ってればよいのでは?
トリップパスについて





先輩!先輩!先輩〜!
0  名前: リりぃ :2016/05/15 08:12
中二、中高一貫の女子校に通う娘のことです。
性格は明るく活発なほう・オタク系ではないです。

運動系の部活に入っています。
高校生も一緒に活動するらしくその「先輩」に対する考えが恋愛感情に近く違和感があります。
・ラインの内容はほぼ部活の先輩の話(同学年との会話で)
・部活の一部の友人との交換ノートは好きな先輩が告白してくる、両思いになる、焼きもちをやかれるなど妄想創作話の応酬
・試合などで先輩と一緒に撮った写真を待ち受け設定
・何曜日の何時間目、美術の授業で〇号館の前を通るなど教室移動を把握したメモを作成
・自分の名前の苗字の部分を先輩の苗字にして「2年A組 先輩自分子」とノートに記名

など相手が男性ならば自分も経験があったことばかりなので理解できるのですが女性相手にとなると正直気持ち悪いです。
しかも競技の簡単な指導はあっても日常会話することはないそうです。挨拶のみでこんなに激しく同性を好きになれるの?
娘に何度か聞いてみたんですが周りもそんな感じらしく特に変わっているとは思っていないようです。
たしかにラインや交換ノートに応じてる同級生も同じテンションでキャーキャー騒ぐような感じでした。
写真を見ましたが先輩達はごく普通の容姿で取り立てて騒ぐ対象でもないかなぁと不思議になります。それなりに校則があるので一般的に見たらむしろダサいはずです。

これは娘がゲイなのか・・・一過性(自分が高校になれば気持ちが変わる)のものなのか・・・
とにかく寝ても覚めても先輩先輩で理解不能です。
私はずっと共学だったので女子校の世界観がわかりません。女子校のせいではないかもしれませんが。


娘と同じような経験のある方、体験談や後日談を教えていただけませんか。
7  名前: ふむ :2016/05/16 09:02
>>1
疑似恋愛じゃない?
女子でも男気があったり、ルックスでなくとも立ち居振る舞いがかっこいい女子もいるんだよ。

共学ではない中で、疑似とはいえ恋愛感情のようなものを抱くのは、ある意味正常な成長なんでは。
そこを卒業してからも、男性慣れしてなくてなかなか恋愛できない、とかなさそうでいいのでは。



>中二、中高一貫の女子校に通う娘のことです。
>性格は明るく活発なほう・オタク系ではないです。
>
>運動系の部活に入っています。
>高校生も一緒に活動するらしくその「先輩」に対する考えが恋愛感情に近く違和感があります。
>・ラインの内容はほぼ部活の先輩の話(同学年との会話で)
>・部活の一部の友人との交換ノートは好きな先輩が告白してくる、両思いになる、焼きもちをやかれるなど妄想創作話の応酬
>・試合などで先輩と一緒に撮った写真を待ち受け設定
>・何曜日の何時間目、美術の授業で〇号館の前を通るなど教室移動を把握したメモを作成
>・自分の名前の苗字の部分を先輩の苗字にして「2年A組 先輩自分子」とノートに記名
>
>など相手が男性ならば自分も経験があったことばかりなので理解できるのですが女性相手にとなると正直気持ち悪いです。
>しかも競技の簡単な指導はあっても日常会話することはないそうです。挨拶のみでこんなに激しく同性を好きになれるの?
>娘に何度か聞いてみたんですが周りもそんな感じらしく特に変わっているとは思っていないようです。
>たしかにラインや交換ノートに応じてる同級生も同じテンションでキャーキャー騒ぐような感じでした。
>写真を見ましたが先輩達はごく普通の容姿で取り立てて騒ぐ対象でもないかなぁと不思議になります。それなりに校則があるので一般的に見たらむしろダサいはずです。
>
>これは娘がゲイなのか・・・一過性(自分が高校になれば気持ちが変わる)のものなのか・・・
>とにかく寝ても覚めても先輩先輩で理解不能です。
>私はずっと共学だったので女子校の世界観がわかりません。女子校のせいではないかもしれませんが。
>
>
>娘と同じような経験のある方、体験談や後日談を教えていただけませんか。
8  名前: うちも :2016/05/16 09:14
>>1
中1ですが、スレほどじゃないけれど少しそんな感じです(笑)。
部活が始まって、先輩方がお世話してくれたり、自分達を引っ張っていってくれる姿を見て、大人っぽくて素敵だと思うみたい。
同級生同士で、○先輩がかっこいい!と盛り上がるのも楽しいみたい。
疑似恋愛ってやつですよね。
盛り上がるだけじゃなくて、ついでに先輩を見習って、もう少ししっかりしてくれないかな、娘。

素敵な男子がいればそちらに関心が向くのかもしれないですね。
でも、この年代は女子の方が成長が先だから、男子がいても恋愛の対象にはなりにくいかも。
小学校(共学)でも、好きな子はいなかったようです。
好きな先生はいたみたいだけど。
横だけど、女子校になったので、もう男子から授業中にちょっかいかけられたり、騒ぎの巻き添えで連帯責任を問われて先生から怒られなくて済む、とほっとしてます。
9  名前: 薔薇? :2016/05/16 09:25
>>1
うちは中1で男子校なんだけど、ちょっとLINEで気になって。

先週、息子が教室でお昼食べてるとき、他所のクラスの子が「主くんってどれ?」と覗きにやって来て、その後学年のグループLINEから友達になって、自撮り写真を送り合ったりしてるんだよー。
10  名前: なんてたってアイドル :2016/05/16 09:28
>>1
ただのノリよ。
だって格好良い先輩はアイドルだもの。
バレンタインはもちろんチョコをあげてたし、お返しももらってた。

中学〜大学まで女子校だったけど、やはりキャーキャー騒いでたよ。
さすがに大学では、騒ぐのは少数派だったけど。
仲間同士で楽しんでたし、それを不思議とも思わなかった。
アイドルであり、尊敬の対象でもあったんだよねー。
背が高くて勉強できて運動もできる先輩、サイコー♪みたいな。
あとは美人で優しい先輩とかも騒がれてた。


そんなことしながら、みんな他校に彼氏はいるんだけどね。

もちろんその輪に加わらない人達もいたし、それはそれでお互い強制したりもせずにいられたよ。

今を楽しんでるんだから、いいんじゃないかなぁ。
11  名前: しっく :2016/05/16 09:31
>>1
よくあり女子高のノリじゃない?
普通だと思うよ。

むしろお母さんが子供の生活に入り込み過ぎているのが普通じゃない状況だと思う。
知らんぷりで笑ってればよいのでは?
トリップパスについて





昨日の京都の西大路あたりで祭り
0  名前: 何の祭り? :2016/05/15 00:16
昨日、京都のJR西大路を降りたら 神輿が通っていて道路が大渋滞。
警察も交通整備で駆り出されていた。

私は大阪市内から京都の教習所にかよっていて 西大路からスクールバスを使うのに その大渋滞でバスが遅れ、教習時間に間に合わず当日の予約 3時間がボツになりました。

勿論、追加料金は無しで 予約の変更はしてもらえたけど、電車代と通所往復時間、バスの待ち時間(合計、約3時間)が無駄な動力となって 残念な日曜になってしまいました。

来週は何もないよね?

京都の人 いますか?
1  名前: 何の祭り? :2016/05/16 08:18
昨日、京都のJR西大路を降りたら 神輿が通っていて道路が大渋滞。
警察も交通整備で駆り出されていた。

私は大阪市内から京都の教習所にかよっていて 西大路からスクールバスを使うのに その大渋滞でバスが遅れ、教習時間に間に合わず当日の予約 3時間がボツになりました。

勿論、追加料金は無しで 予約の変更はしてもらえたけど、電車代と通所往復時間、バスの待ち時間(合計、約3時間)が無駄な動力となって 残念な日曜になってしまいました。

来週は何もないよね?

京都の人 いますか?
2  名前: 葵祭 :2016/05/16 08:33
>>1
昨日はかの有名な葵祭だった。
そりゃ混んだと思うよ、行ってないけど。
日曜日当然重なったしね。
3  名前: 葵祭 :2016/05/16 08:35
>>2
ただ、西大路は葵祭の巡行のコースに入ってないけどの辺の地元の神輿が出てたのかな。
4  名前::2016/05/16 09:09
>>2
ありゃ、有名なのですね。

お隣の京都、いつでも行ける京都。

でも、数えるほどしか行ったことのない京都。


ありがとうございました。

来週、頑張ります。
5  名前::2016/05/16 09:25
>>4
確か葵祭りが始まったら、祇園が終わるまで、小さなお祭りがこれからしばしば道路を封鎖するはずだよ。
京都の行事は平日でも平気だよね。




>ありゃ、有名なのですね。
>
>お隣の京都、いつでも行ける京都。
>
>でも、数えるほどしか行ったことのない京都。
>
>
>ありがとうございました。
>
>来週、頑張ります。
トリップパスについて





女子アナ好きの夫
0  名前: ちくちく :2016/05/15 10:15
やたら女子アナやアイドルに詳しい夫がいます。
先日テレビを見ていると
やたらと名前を連呼するので
しかも名前を私が知らないとバカにしてきました。
腹が立って隣の男性アナウンサーの名前を聞くと知らないと言います。
さらに、女子アナの名前を知っている理由も聞きもしないのに話してきました。
私が皮肉で男性アナウンサーの名前を聞いたということはわかったのでしょうか?
また、こんなめんどくさい夫を面と向かってでなく、チクチクといじめたいのですが、どんな方法がありますか?
2  名前: 男性 :2016/05/16 08:20
>>1
男性アナで対抗する? 今日の○○アナのネクタイ、いい色だったよね、とか。
3  名前: これいい :2016/05/16 08:35
>>2
>男性アナで対抗する? 今日の○○アナのネクタイ、いい色だったよね、とか。
4  名前: 詳しいかも :2016/05/16 08:40
>>1
うちの旦那も詳しいかも。
私はよく解らないけど、フリーになった後とかもどの局にいたかとか良く知ってる。

うちの旦那は私が知らない事に対し馬鹿にはしてこないけど、もしそう言われたら「全国の女子アナ覚えてるの?」とか突っ込むかな?
5  名前: 天然ちゃん :2016/05/16 08:40
>>1
すごくよく知ってるのね
でも向こうがあなたの事知る機会は一生無いんだね
不思議なもんだね〜
6  名前: うちも :2016/05/16 09:22
>>5
うちの旦那は女子アナは、それほど詳しくないんだけど
芸能界の事とか詳しいです。
お笑い系、アイドル系、アニメ系
対抗はしてないけど、私も詳しくなっちゃいました。

女子アナとアイドルが好きな旦那さんが選んだ人が
主さんだから、仕方がないと思うしかないかも。
トリップパスについて





ゲス男ブログ更新
0  名前: サイテー :2016/05/13 20:24
「ベッキーさんと友達関係だと最初のFAXでお伝えしましたが、あれは嘘であり、恋愛関係にありました。このような嘘をついてしまい本当に申し訳ありません。離婚するまでは友達でいようと言っていました。周りが見えてなかったし、本当に僕は誰の気持ちも考えてやれなかった。2人とも不幸にしてしまいました」と不倫関係を認めた。

川谷は「奥さんの気持ちを踏みにじり実家にベッキーさんを連れて行ったのも僕の独断です。奥さんに対してもベッキーさんに対しても本当に申し訳ないことをしたと思っています」と謝罪した。

ベッキーさんは休業をしているのに、何故僕は休業しなかったか。それは待ってくれているファンがいたからに他なりません。音楽を聴きに来てくれる人がいるのに裏切ることはできない。綺麗事に見えるかもしれませんが、僕はメンバーと作り上げた作品をただただ歌いたかった。僕の勝手かもしれませんが、それが理由です。『両成敗』というアルバムを出したくせに何を言ってるんだと思うと思いますが、僕にはそれしか出来ませんでした。ファンが楽しむ、というのが一番大事だと、その考えは変わっていません」と自身の考えをつづった。

これで終わらせるつもりだね。
サイテーな男だ。
表へ出て来い!!
51  名前: それ :2016/05/15 22:02
>>50
> 会見を開いて
> あのたくさんのフラッシュを浴びて謝罪しやがれ。
>
> ベッキーはやったぞ。
> ウソついてたけど。

不用意な発言の多い人だから、事務所として怖くて報道の前に出せないんじゃないの?
52  名前: なめとんのか :2016/05/15 23:48
>>1
>ベッキーさんは休業をしているのに、何故僕は休業しなかったか。それは待ってくれているファンがいたからに他なりません。

ベッキーの方がファンやスタッフ関係者合わせてもっとたくさんの人を抱えてたと思うんだけどね
それでも休業せざるを得なかったんだけどね
わかってんのかな

ベッキーが川谷のこともう好きじゃないって即答してたけど
騒動後のこの体たらくみてたらそりゃ恋も一瞬で覚めると思うわ
53  名前: あらら :2016/05/16 07:42
>>45
>国立大でてるから頭良すぎて
>一般的には変なのかもね

あなたに取って国立大はおかしなくらい頭が良いの?
普通でしょ。普通に勉強したら普通に国立大に行けるんだよ。
54  名前: そこか? :2016/05/16 07:52
>>53
まあ何を言ってもいい掲示板なわけだが、どうしても今それを言わなきゃ気が済まないのかな。
55  名前: あはは :2016/05/16 09:14
>>54
>まあ何を言ってもいい掲示板なわけだが、どうしても今それを言わなきゃ気が済まないのかな。

言いたいんだと思う。

国立を普通と言い切れるアタシってすごいでしょ。

とアピールしたくてムズムズしたんだよ。
で、出てきちゃったんだろうね。
トリップパスについて





会社の人の奥さんが作った弁当
0  名前: なぶりばし :2016/05/14 21:46
事務員しています。
会社の営業の人が(その人、普段営業に出ていてもお昼は事務所に食べに戻ってきます)週に一回は急な接待とかで持ってきたお弁当が無駄になるから、と事務員の子に誰か食べて、とお弁当を置いて行きます。
その時に洗われたら奥さんにばれるからそのまま返してと言われています。
私は「知らない人の作った物は食べきらない」と言って他の事務員さんが食べています。
お箸とかもその営業さんのお弁当に入っているお箸を使ってます。
生理的に無理です。
私が潔癖すぎるのでしょうか?
それと共に私が奥さんだったら旦那に持たせた弁当を見ず知らずの他人に食べられるなんて嫌だ!って思ってしまいます。
何品かは冷食も入れるし残り物をアレンジした訳のわからない物を入れたりしてるし…。
皆さん、平気ですか?
22  名前: しない :2016/05/15 23:29
>>19
しないと思うよ。
これからの季節は特に衛生に注意だしね。
23  名前: んだけど :2016/05/16 00:50
>>22
>しないと思うよ。
>これからの季節は特に衛生に注意だしね。


まあ、その常識が常識として存在しない家(人)もあるからね。

そのあたりがわかる程度の知人ならまだしも、まったく知らない人ならその辺りも確かめようがないので無理。
24  名前: 以前 :2016/05/16 08:17
>>1
以前、うちの旦那がそれをやったことが。「二度とやらないで」と厳命を出しました。

「えー、お弁当が勿体ないよ、美味しかったって言ってたよ」って旦那は言っていたけど、そういう問題じゃないから。男の人って本当にもう・・・。

私は、よその人が他人にさしあげる用に作ったものは平気だけど、自分の家族用に作ったものを食べるのは、何となく抵抗がある。でも「食べて」と言われたら食べます。お断りするのも悪いような気がして。
25  名前: 無理っす :2016/05/16 09:01
>>1
キャンプに行ったりかなりいい加減なものも食べられる、決して神経質ではない、むしろ無神経な私ですが、それは食べたくないな。
なんでだろう、おじさんの持ち物ってところかな?無理です。

自分が高校生とか大学生で、その人のお母さんが作った物なら食べられるかも


その営業の人、持って出てどこかで食べるか、それが無理なら、せめて男性の部下とかに頼めばいいのにね、無神経すぎる。
26  名前: いやーん :2016/05/16 09:05
>>1
無神経な男性ですね、迷惑、絶対に無理!

男性にあげればいいのに、女子が喜ぶとでも思って勘違いしてるのかな?

奥さんが怖いなら夕方食べればいいじゃん、私ならば人に押し付けるなって言いたくなる
トリップパスについて





金曜日のスマイルたちへ
0  名前: はじまり :2016/05/13 03:52
冒頭、奥さんとゲス川谷とベッキーで会って謝罪だってさ。
謝罪受け入れてくれたから
復帰なんだね。
87  名前: ムーリ :2016/05/15 20:04
>>79
>まだ、ベッキーを悪く言う人がいるのか分からない。
>ベッキーは、謝って、自分が悪かったって正直に言っているのに、
>許せないとか、意味が分からない。
>
>
>早く、復帰して欲しいなって思いました。

え!!どういうキャラで出て貰いたいの?
今までと同じキャラで?それ無理でしょ?
明るく健康的で好感度高いのは無理。
プライドは人一倍高そうだから、おバカキャラに徹するのも無理そうだし。まだ謹慎延長でそのまま引退がいいと思うわー。
88  名前: 記憶に残る :2016/05/15 20:53
>>85
お仕事を頑張らせて下さいの所、強気で言い切ったもんね。

私は、あのLINEが真実だったって事がもうダメだ。

友達で押し通すつもり笑
ありがとう文春
センテンススプリング

…性格悪すぎる。
その翌日に、しれっと記者会見したんだからさ。

いろんな意味でメンタル強い。
ちょっと分けて欲しい。
89  名前: スッキリ :2016/05/16 08:38
>>1
>冒頭、奥さんとゲス川谷とベッキーで会って謝罪だってさ。
>謝罪受け入れてくれたから
>復帰なんだね。

収束に持っていきたいのがアリアリ。
次の文春が楽しみだわ。
90  名前: マツコ :2016/05/16 08:44
>>88
騒動前かな?マツコデラックスがベッキーの事言ってたんだけど
カメラ回ってる時とそうじゃ無い時が違い過ぎて怖かった、あの子とは相入れないって評してた。
マツコの事鼻にもかけない見下したような態度だったみたい。

そういう面が今回みんなに露呈してしまったよね。
91  名前: 信用失墜 :2016/05/16 08:55
>>88
不倫そのものよりも嘘がバレたってことで金スマでのあの涙もコメントも本当かどうか怪しいと思われても致し方ないだろうね。

失った信用って回復するの難しいんだよね。
トリップパスについて





金曜日のスマイルたちへ
0  名前: はじまり :2016/05/12 18:02
冒頭、奥さんとゲス川谷とベッキーで会って謝罪だってさ。
謝罪受け入れてくれたから
復帰なんだね。
87  名前: ムーリ :2016/05/15 20:04
>>79
>まだ、ベッキーを悪く言う人がいるのか分からない。
>ベッキーは、謝って、自分が悪かったって正直に言っているのに、
>許せないとか、意味が分からない。
>
>
>早く、復帰して欲しいなって思いました。

え!!どういうキャラで出て貰いたいの?
今までと同じキャラで?それ無理でしょ?
明るく健康的で好感度高いのは無理。
プライドは人一倍高そうだから、おバカキャラに徹するのも無理そうだし。まだ謹慎延長でそのまま引退がいいと思うわー。
88  名前: 記憶に残る :2016/05/15 20:53
>>85
お仕事を頑張らせて下さいの所、強気で言い切ったもんね。

私は、あのLINEが真実だったって事がもうダメだ。

友達で押し通すつもり笑
ありがとう文春
センテンススプリング

…性格悪すぎる。
その翌日に、しれっと記者会見したんだからさ。

いろんな意味でメンタル強い。
ちょっと分けて欲しい。
89  名前: スッキリ :2016/05/16 08:38
>>1
>冒頭、奥さんとゲス川谷とベッキーで会って謝罪だってさ。
>謝罪受け入れてくれたから
>復帰なんだね。

収束に持っていきたいのがアリアリ。
次の文春が楽しみだわ。
90  名前: マツコ :2016/05/16 08:44
>>88
騒動前かな?マツコデラックスがベッキーの事言ってたんだけど
カメラ回ってる時とそうじゃ無い時が違い過ぎて怖かった、あの子とは相入れないって評してた。
マツコの事鼻にもかけない見下したような態度だったみたい。

そういう面が今回みんなに露呈してしまったよね。
91  名前: 信用失墜 :2016/05/16 08:55
>>88
不倫そのものよりも嘘がバレたってことで金スマでのあの涙もコメントも本当かどうか怪しいと思われても致し方ないだろうね。

失った信用って回復するの難しいんだよね。
トリップパスについて





息子がDIYしてくれた
0  名前::2016/05/13 21:54
18歳の息子がトイレの壁紙を貼り替えてくれました。

いつもいい加減で服も散らかして教科書も散乱してる息子が意外に手先が器用な事が判明。

可愛いいトイレになりました。

私もお手伝いして なかなか良い休日になって良かったです。

次はリビングの貼り替えに挑戦しようと計画中。

まぁ 失敗したら業者にお願いすれば良いだけだしね。
8  名前::2016/05/15 14:22
>>1
築15年の家のトイレが新築みたいに明るくなって、こんな事ならもっとはやく行動に移せば好かったねと息子と話してました。

はやく リビングもやりたい〜。


一緒にするのが良いんだと思いました。

みなさんも小さい所からぜひ^o^


18歳の息子がトイレの壁紙を貼り替えてくれました。
>
>いつもいい加減で服も散らかして教科書も散乱してる息子が意外に手先が器用な事が判明。
>
>可愛いいトイレになりました。
>
>私もお手伝いして なかなか良い休日になって良かったです。
>
>次はリビングの貼り替えに挑戦しようと計画中。
>
>まぁ 失敗したら業者にお願いすれば良いだけだしね。
9  名前: ケ・、ュ、ハ、ホ :2016/05/15 15:48
>>1
、ェ。ェ、、、、、ヘ。シ
ヘ熙筅キ、、ツゥサメ、オ、👃ヌ、ケ、ヘ。」
シツイネ、ヌ、マノ譱ニ、ャエ?ム、ヌソァ。ケ、荀テ、ニ、゙、キ、ソ。」

サ🔧ソ、ホ、ォ。ゥサ莨ォソネ、筅荀?ホケ・、ュ、タ、ォ、鬘「、ヲ、チ、マ、ウ、?ヌ、、、、、ォ、筍」
テェコ釥テ、ソ、?ノサ貲ス、テ、ソ、?・、ュ、ハ、ホ、隍ヘ。」
コヌカ皃マ。「フヨクヘ、ホト・、?リ、ィ。」
・ュ・テ・チ・👃ホテェコ釥熙キ、゙、キ、ソ、陦」
シ。、マクシエリ、ヒテェコ釥惕ヲ。」
10  名前: 疑問子 :2016/05/15 15:49
>>8
>築15年の家のトイレが新築みたいに明るくなって、こんな事ならもっとはやく行動に移せば好かったねと息子と話してました。
>

横でごめんなさい。

我が家は築13年くらいで、壁紙の色は新築当時と全く変化がないんですが(変色とか、はがれとか)
主さんの自宅は変色したのかな?
リビングはタバコのヤニでもついたのかな?

トイレは汚れたわけじゃないけど、可愛くしたのかな?
少し模様はいった柄の壁紙だと、トイレは可愛いですもんね(我が家はそうしました)

糊つきの壁紙つかいました?

素朴な疑問でした。

いずれにしろ、壁紙をかえると気分も変わりそうですよね。
いい息子さんをもって幸せそう。

我が家はカーテンかえたいな。
11  名前::2016/05/15 16:52
>>10
>
> 我が家は築13年くらいで、壁紙の色は新築当時と全く変化がないんですが(変色とか、はがれとか)
> 主さんの自宅は変色したのかな?
> リビングはタバコのヤニでもついたのかな?
>

リビングの壁紙はビニールではなくて布みたいな感じなので、たばこのヤニや西向きなので日焼け?と汚れ(みたいな感じ)で、汚くなっています。
だから今度はビニールタイプで横れたら拭ける奴にシタイです。




> トイレは汚れたわけじゃないけど、可愛くしたのかな?


トイレは下の娘が少しはがれたところから更にびりびりとはがしてくれたので、ずーっと破けた状態ですごく汚らしかったのです。
下のベニヤが見えている状態でした。
壁の下の方も剥がれて捲れあがっていたりしました・・・・



>
> 糊つきの壁紙つかいました?

糊つきです。
最近はシールタイプの奴があるようですが、トイレはシールタイプではなくて生糊の方を使った方がいいとホームセンターの方が教えてくれました。
リビングはシール対応で良いそうです。








>
> 素朴な疑問でした。
>
> いずれにしろ、壁紙をかえると気分も変わりそうですよね。
> いい息子さんをもって幸せそう。
>
> 我が家はカーテンかえたいな。
>
12  名前: 疑問子 :2016/05/16 07:44
>>11
>リビングの壁紙はビニールではなくて布みたいな感じなので、たばこのヤニや西向きなので日焼け?と汚れ(みたいな感じ)で、汚くなっています。
>だから今度はビニールタイプで横れたら拭ける奴にシタイです。
>

そうなんですね。
我が家はビニールタイプ(なのかな。一般的なやつ)だから、汚れもしみこまないです。
拭けるのは楽ですよ。

>トイレは下の娘が少しはがれたところから更にびりびりとはがしてくれたので、ずーっと破けた状態ですごく汚らしかったのです。
>下のベニヤが見えている状態でした。
>壁の下の方も剥がれて捲れあがっていたりしました・・・・

そうなんですね。
それなら、息子さんが貼り換えてくれて見違えたでしょうね。
本当に良かったですね。

>最近はシールタイプの奴があるようですが、トイレはシールタイプではなくて生糊の方を使った方がいいとホームセンターの方が教えてくれました。
>リビングはシール対応で良いそうです。
>

そうなんですね。
トイレはリビングより湿度が高いからかな。
糊だと難しそうなのに、息子さん器用ですね。

質問に答えてくれてありがとうございます。
心あたたまるスレで良かったです。
トリップパスについて





どうすれば
0  名前: ・・ :2016/05/14 15:35
痩せたいけど、もうどうやって痩せればいいのか
分かりません。

まず何から気をつければいいでしょうか?

164cm。65kgです。
1  名前: ・・ :2016/05/15 21:48
痩せたいけど、もうどうやって痩せればいいのか
分かりません。

まず何から気をつければいいでしょうか?

164cm。65kgです。
2  名前: 王道 :2016/05/15 21:56
>>1
食事と運動。
痩せる為に必要なのは、摂取カロリーよりも消費カロリーを上げて、基礎代謝を上げる為に無酸素運動と有酸素運動をして筋肉つけて代謝よくする。

それ以外に何かある?

内戦で混乱している国に行って、難民と一緒に行動をともにすると自然に痩せると思うけど。。。
3  名前: まず :2016/05/15 22:48
>>1
食うな。

ひもじい思いせずに痩せようなどと思うな。
4  名前: 割と簡単 :2016/05/15 22:53
>>1
夕食を抜く。

私はこれを実践中。158センチ58キロまで太っちゃったのが、52キロまで痩せられたよ。

もちろん、イベントや外食の時など、例外のお楽しみの日は作ってるけどね。
5  名前: 通りすがり :2016/05/16 03:03
>>4
>夕食を抜く。
>
>私はこれを実践中。158センチ58キロまで太っちゃったのが、52キロまで痩せられたよ。
>
>もちろん、イベントや外食の時など、例外のお楽しみの日は作ってるけどね。

どれくらいで痩せたのかな?
トリップパスについて





どうすれば
0  名前: ・・ :2016/05/14 20:19
痩せたいけど、もうどうやって痩せればいいのか
分かりません。

まず何から気をつければいいでしょうか?

164cm。65kgです。
1  名前: ・・ :2016/05/15 21:48
痩せたいけど、もうどうやって痩せればいいのか
分かりません。

まず何から気をつければいいでしょうか?

164cm。65kgです。
2  名前: 王道 :2016/05/15 21:56
>>1
食事と運動。
痩せる為に必要なのは、摂取カロリーよりも消費カロリーを上げて、基礎代謝を上げる為に無酸素運動と有酸素運動をして筋肉つけて代謝よくする。

それ以外に何かある?

内戦で混乱している国に行って、難民と一緒に行動をともにすると自然に痩せると思うけど。。。
3  名前: まず :2016/05/15 22:48
>>1
食うな。

ひもじい思いせずに痩せようなどと思うな。
4  名前: 割と簡単 :2016/05/15 22:53
>>1
夕食を抜く。

私はこれを実践中。158センチ58キロまで太っちゃったのが、52キロまで痩せられたよ。

もちろん、イベントや外食の時など、例外のお楽しみの日は作ってるけどね。
5  名前: 通りすがり :2016/05/16 03:03
>>4
>夕食を抜く。
>
>私はこれを実践中。158センチ58キロまで太っちゃったのが、52キロまで痩せられたよ。
>
>もちろん、イベントや外食の時など、例外のお楽しみの日は作ってるけどね。

どれくらいで痩せたのかな?
トリップパスについて





めんどくさ
0  名前::2016/05/14 01:15
どこもかしこもベッキーの事ばかり。
ここで謝罪しても誹謗中傷。
要は人間って謝罪しても沈黙を貫いても何かと言われる。
結局は自分の考え通りにらならないからなんだろうね。
誹謗中傷する人も色んな面で迷惑かけたり知らずと傷付けたりしてる事を分かっていないからだろうな。
完璧な人間っていないのに。
ベッキーの件はそりゃやっちゃいけない事をしてしまったし、何よりふざけたかラインが更に人間として不愉快な行動だった。
妊婦である元妻もこれから大変だろうし。
きっとベッキーは清楚と言われそれが何をしても許されてきたんだろう。常識がないんじゃなくて周りの人達も違う事は違うとハッキリら言わず教えなかったんだろうな。人前で違う事は違うとハッキリ言ったのは中居君だけだったと思う。
逆を言えばベッキーの思い通り、我侭につながり、10代の時から持ち上げられてきた結果なんだろうな。
これを機に周りが善悪を教えてたいけばいいのでは?
ベッキーばかりじゃない。
私もそう。
人って指摘や指導を素直に受け止めて生きていかなきゃお山の大将になりかねない。
今一度胸に手を当てて考えれば
上手に言われ、波風立てないような接し方をされてる人間は、気が付けば周りに誰もいないという事。
とりあえずベッキーはどんな形であれ本心を語り謝罪した。
言い回しも時々中居君に指摘されてた。それでもういいんじゃないのかな?
16  名前: 元総長 :2016/05/15 14:08
>>1
はい、私もぬしさんと似たような感覚は持ちました。

そこで、このホームページを見て、いつもの平常心
になれます。

主さんもこちらを除いてみてはいかがでしょうか。

検索してね。

「心の中でも怒りを絶対 持たないこと」の補足
2016.5.5

心の中でも怒りを絶対持たないことが必須条件
2016.5.4
17  名前: そうね :2016/05/15 22:19
>>1
直接関わりのない人が誹謗中傷するのは感心しないけれど、
プライベートも切り売りする商売の芸能人だから、話題にされるのはある程度は仕方ないのでは。
芸能人と、この掲示板に出入りする一般人とは比べられないと思うよ。

そして、あれだけ周囲に迷惑をかけたのだから、復帰は早いと思う。
経済効果優先で、道徳なんて関係ない芸能界ならではの早さなのかもしれないけど。

ここでスレ主を過剰に中傷していることについては、

> 誹謗中傷する人も色んな面で迷惑かけたり知らずと傷付けたりしてる事を分かっていないからだろうな。
> 完璧な人間っていないのに。

私もそう思うよ。
18  名前: 代表 :2016/05/15 22:45
>>1
芸能人だからね。半公人だからさ、世の中のゲスな人たちを代表して怒られてるんだよ。

そしてね、怒ってる間は自分はゲスじゃないという確信が持てるんで、精神安定的な意味合いもあると思う。

まあ、しばらくは人柱的なのは仕方ないよ。そのうちその正義ゴッコにも飽きるよ。
19  名前: りりか :2016/05/16 00:38
>どこもかしこもベッキーの事ばかり。
>ここで謝罪しても誹謗中傷。
>要は人間って謝罪しても沈黙を貫いても何かと言われる。
>結局は自分の考え通りにらならないからなんだろうね。
>誹謗中傷する人も色んな面で迷惑かけたり知らずと傷付けたりしてる事を分かっていないからだろうな。
>完璧な人間っていないのに。
>ベッキーの件はそりゃやっちゃいけない事をしてしまったし、何よりふざけたかラインが更に人間として不愉快な行動だった。
>妊婦である元妻もこれから大変だろうし。
>きっとベッキーは清楚と言われそれが何をしても許されてきたんだろう。常識がないんじゃなくて周りの人達も違う事は違うとハッキリら言わず教えなかったんだろうな。人前で違う事は違うとハッキリ言ったのは中居君だけだったと思う。
>逆を言えばベッキーの思い通り、我侭につながり、10代の時から持ち上げられてきた結果なんだろうな。
>これを機に周りが善悪を教えてたいけばいいのでは?
>ベッキーばかりじゃない。
>私もそう。
>人って指摘や指導を素直に受け止めて生きていかなきゃお山の大将になりかねない。
>今一度胸に手を当てて考えれば
>上手に言われ、波風立てないような接し方をされてる人間は、気が付けば周りに誰もいないという事。
>とりあえずベッキーはどんな形であれ本心を語り謝罪した。
>言い回しも時々中居君に指摘されてた。それでもういいんじゃないのかな?
20  名前: ふしぎちゃん :2016/05/16 00:49
>>1
もういいんじゃないのかな?って思える人もいればそう思えない人もいるからね。
仕方ないよ、人それぞれに見方、受け止め方は違うんだから。

もういいんじゃないのかな?と問いかけたところで、全員がそうだねってことにはならないでしょう。

面倒なのになぜスレ立てしたの?
トリップパスについて





めんどくさ
0  名前::2016/05/14 08:50
どこもかしこもベッキーの事ばかり。
ここで謝罪しても誹謗中傷。
要は人間って謝罪しても沈黙を貫いても何かと言われる。
結局は自分の考え通りにらならないからなんだろうね。
誹謗中傷する人も色んな面で迷惑かけたり知らずと傷付けたりしてる事を分かっていないからだろうな。
完璧な人間っていないのに。
ベッキーの件はそりゃやっちゃいけない事をしてしまったし、何よりふざけたかラインが更に人間として不愉快な行動だった。
妊婦である元妻もこれから大変だろうし。
きっとベッキーは清楚と言われそれが何をしても許されてきたんだろう。常識がないんじゃなくて周りの人達も違う事は違うとハッキリら言わず教えなかったんだろうな。人前で違う事は違うとハッキリ言ったのは中居君だけだったと思う。
逆を言えばベッキーの思い通り、我侭につながり、10代の時から持ち上げられてきた結果なんだろうな。
これを機に周りが善悪を教えてたいけばいいのでは?
ベッキーばかりじゃない。
私もそう。
人って指摘や指導を素直に受け止めて生きていかなきゃお山の大将になりかねない。
今一度胸に手を当てて考えれば
上手に言われ、波風立てないような接し方をされてる人間は、気が付けば周りに誰もいないという事。
とりあえずベッキーはどんな形であれ本心を語り謝罪した。
言い回しも時々中居君に指摘されてた。それでもういいんじゃないのかな?
16  名前: 元総長 :2016/05/15 14:08
>>1
はい、私もぬしさんと似たような感覚は持ちました。

そこで、このホームページを見て、いつもの平常心
になれます。

主さんもこちらを除いてみてはいかがでしょうか。

検索してね。

「心の中でも怒りを絶対 持たないこと」の補足
2016.5.5

心の中でも怒りを絶対持たないことが必須条件
2016.5.4
17  名前: そうね :2016/05/15 22:19
>>1
直接関わりのない人が誹謗中傷するのは感心しないけれど、
プライベートも切り売りする商売の芸能人だから、話題にされるのはある程度は仕方ないのでは。
芸能人と、この掲示板に出入りする一般人とは比べられないと思うよ。

そして、あれだけ周囲に迷惑をかけたのだから、復帰は早いと思う。
経済効果優先で、道徳なんて関係ない芸能界ならではの早さなのかもしれないけど。

ここでスレ主を過剰に中傷していることについては、

> 誹謗中傷する人も色んな面で迷惑かけたり知らずと傷付けたりしてる事を分かっていないからだろうな。
> 完璧な人間っていないのに。

私もそう思うよ。
18  名前: 代表 :2016/05/15 22:45
>>1
芸能人だからね。半公人だからさ、世の中のゲスな人たちを代表して怒られてるんだよ。

そしてね、怒ってる間は自分はゲスじゃないという確信が持てるんで、精神安定的な意味合いもあると思う。

まあ、しばらくは人柱的なのは仕方ないよ。そのうちその正義ゴッコにも飽きるよ。
19  名前: りりか :2016/05/16 00:38
>どこもかしこもベッキーの事ばかり。
>ここで謝罪しても誹謗中傷。
>要は人間って謝罪しても沈黙を貫いても何かと言われる。
>結局は自分の考え通りにらならないからなんだろうね。
>誹謗中傷する人も色んな面で迷惑かけたり知らずと傷付けたりしてる事を分かっていないからだろうな。
>完璧な人間っていないのに。
>ベッキーの件はそりゃやっちゃいけない事をしてしまったし、何よりふざけたかラインが更に人間として不愉快な行動だった。
>妊婦である元妻もこれから大変だろうし。
>きっとベッキーは清楚と言われそれが何をしても許されてきたんだろう。常識がないんじゃなくて周りの人達も違う事は違うとハッキリら言わず教えなかったんだろうな。人前で違う事は違うとハッキリ言ったのは中居君だけだったと思う。
>逆を言えばベッキーの思い通り、我侭につながり、10代の時から持ち上げられてきた結果なんだろうな。
>これを機に周りが善悪を教えてたいけばいいのでは?
>ベッキーばかりじゃない。
>私もそう。
>人って指摘や指導を素直に受け止めて生きていかなきゃお山の大将になりかねない。
>今一度胸に手を当てて考えれば
>上手に言われ、波風立てないような接し方をされてる人間は、気が付けば周りに誰もいないという事。
>とりあえずベッキーはどんな形であれ本心を語り謝罪した。
>言い回しも時々中居君に指摘されてた。それでもういいんじゃないのかな?
20  名前: ふしぎちゃん :2016/05/16 00:49
>>1
もういいんじゃないのかな?って思える人もいればそう思えない人もいるからね。
仕方ないよ、人それぞれに見方、受け止め方は違うんだから。

もういいんじゃないのかな?と問いかけたところで、全員がそうだねってことにはならないでしょう。

面倒なのになぜスレ立てしたの?
トリップパスについて





ベッキーより舛添のほうが終了
0  名前::2016/05/13 03:18
都民じゃないけど
舛添の横領のほうがよっぽど世間に迷惑かけてて許せない。
しかも普通に法に触れてるし。
返金すればOKなわけないだろうが。

文春の最後の一撃をお願いしたい。
15  名前: 一般人 :2016/05/14 19:04
>>12
>例えばだけど
>PTAの中で、仕事中のお茶やお菓子を
>PTA会費から出すのがもう当たり前の状態になってるし
>誰もがしている、知ってる状態で
>そのうちの一人がその調子でしていたら
>誰かにやり玉に挙げられる。
>まさか「みんなしてるから」とも言えず
>その人一人が悪者になって謝罪する、
>そんな構図に似てるような気がする。

一般人とは違う、
政治家は人より気を付けないといけない職業。


>
>クリーンな政治かなんていやしないと思ってる。
>有名どころはそのへんうまうやってるんだよ。

そうだとしても。
上手くやれないならやるな。
16  名前: ネズミ :2016/05/15 09:50
>>1
ミスなら、何度もしないと思うけど・・・
バレたから、言い訳して、返金して、
おしまいって・・・

政治家は、少なからず、そうやって、
公私混同しているから、
とっとと、終了しちゃうんでしょうね・・・


でも、小市民からしたら、数十万の宿泊料って、
贅沢過ぎる・・・
一泊二日、8万で、十分、贅沢できるもの・・・
何千万の出張費って、
お金持ちなら、当たり前の渡航費用なんですね・・・

税金で、支払っているのに、
少しの遠慮もないって、
悪だと思う・・・

税金じゃない私的なお金で、悪さした方が、
よっぽど、いいと思うんですが。

このまま指摘されなければ、闇の中だったわけだから、
恐ろしや〜

何度もミスしてるのも、わざとだった言うこと以外の何物でもないのに・・・
変なの〜
17  名前: 本当に :2016/05/15 23:47
>>1
税金で家族旅行したのだから、クビだよ。
でもバカだな〜と思う。
都知事の経費は公表されて、みんなが知ることになるのに
ブログまで書いてわざわざ証拠を残して。
さっさと辞任してもらいたいね。
18  名前: 本当に :2016/05/15 23:49
>>17
HNが同じになってました。
ごめんなさい
19  名前: 会計 :2016/05/16 00:05
>>1
私も会計の仕事した経験があるけど、
例えば個人で食事して領収書を貰ったら、それを会計に手渡したりは絶対しないと思うんだよね。

いつも会議で利用してる店で飲食したから会計が一緒にしてしまったと言ってたけど、
そもそも、その領収書を無言で渡してるからに他ならず、
それを会計の勘違いのせいにするとこが本当にせこいんだよね。

見つかるまでしれっと懐に入れてたんだから。
トリップパスについて





ベッキーより舛添のほうが終了
0  名前::2016/05/12 18:45
都民じゃないけど
舛添の横領のほうがよっぽど世間に迷惑かけてて許せない。
しかも普通に法に触れてるし。
返金すればOKなわけないだろうが。

文春の最後の一撃をお願いしたい。
15  名前: 一般人 :2016/05/14 19:04
>>12
>例えばだけど
>PTAの中で、仕事中のお茶やお菓子を
>PTA会費から出すのがもう当たり前の状態になってるし
>誰もがしている、知ってる状態で
>そのうちの一人がその調子でしていたら
>誰かにやり玉に挙げられる。
>まさか「みんなしてるから」とも言えず
>その人一人が悪者になって謝罪する、
>そんな構図に似てるような気がする。

一般人とは違う、
政治家は人より気を付けないといけない職業。


>
>クリーンな政治かなんていやしないと思ってる。
>有名どころはそのへんうまうやってるんだよ。

そうだとしても。
上手くやれないならやるな。
16  名前: ネズミ :2016/05/15 09:50
>>1
ミスなら、何度もしないと思うけど・・・
バレたから、言い訳して、返金して、
おしまいって・・・

政治家は、少なからず、そうやって、
公私混同しているから、
とっとと、終了しちゃうんでしょうね・・・


でも、小市民からしたら、数十万の宿泊料って、
贅沢過ぎる・・・
一泊二日、8万で、十分、贅沢できるもの・・・
何千万の出張費って、
お金持ちなら、当たり前の渡航費用なんですね・・・

税金で、支払っているのに、
少しの遠慮もないって、
悪だと思う・・・

税金じゃない私的なお金で、悪さした方が、
よっぽど、いいと思うんですが。

このまま指摘されなければ、闇の中だったわけだから、
恐ろしや〜

何度もミスしてるのも、わざとだった言うこと以外の何物でもないのに・・・
変なの〜
17  名前: 本当に :2016/05/15 23:47
>>1
税金で家族旅行したのだから、クビだよ。
でもバカだな〜と思う。
都知事の経費は公表されて、みんなが知ることになるのに
ブログまで書いてわざわざ証拠を残して。
さっさと辞任してもらいたいね。
18  名前: 本当に :2016/05/15 23:49
>>17
HNが同じになってました。
ごめんなさい
19  名前: 会計 :2016/05/16 00:05
>>1
私も会計の仕事した経験があるけど、
例えば個人で食事して領収書を貰ったら、それを会計に手渡したりは絶対しないと思うんだよね。

いつも会議で利用してる店で飲食したから会計が一緒にしてしまったと言ってたけど、
そもそも、その領収書を無言で渡してるからに他ならず、
それを会計の勘違いのせいにするとこが本当にせこいんだよね。

見つかるまでしれっと懐に入れてたんだから。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2410 2411 2412 2413 2414 2415 2416 2417 2418 2419 2420 2421 2422 2423 2424  次ページ>>