育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
72571:レタスの違い(7)  /  72572:・ル・テ・ュ。シ(17)  /  72573:こういうママ友って信頼できる?(18)  /  72574:こういうママ友って信頼できる?(18)  /  72575:運動会(56)  /  72576:鼻毛切りますか?(7)  /  72577:父の日 何を?(7)  /  72578:グレープフルーツって入るもの?(14)  /  72579:グレープフルーツって入るもの?(14)  /  72580:間違えて持って帰って来た時の連絡(25)  /  72581:間違えて持って帰って来た時の連絡(25)  /  72582:文具券ってさ(19)  /  72583:文具券ってさ(19)  /  72584:結婚式のナフキン(34)  /  72585:、?マ、マ。ェタセヘァ、ホ」テ」ヘ。ェ(1)  /  72586:、?マ、マ。ェタセヘァ、ホ」テ」ヘ。ェ(1)  /  72587:もういっそのこと不倫を犯罪にしたらいいのに(30)  /  72588:原因はうちの子、なのに謝罪された(25)  /  72589:フットサル用を普段ばきにしてはダメですか?(1)  /  72590:フットサル用を普段ばきにしてはダメですか?(1)  /  72591:ソヘタク、ウ、ホ、゙、゙、ヌ、、、、、ホ、ォ(8)  /  72592:母の日の詩が(11)  /  72593:y?h?(13)  /  72594:y?h?(13)  /  72595:ヘイトスピーチ対策法可決(2)  /  72596:フセチー、ホス熙ヒ・皈?「・ノ(15)  /  72597:ベッキー明日の金スマで復帰(43)  /  72598:ベッキー明日の金スマで復帰(43)  /  72599:イカナゴの釘煮って(7)  /  72600:鼻の毛穴ケア(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2413 2414 2415 2416 2417 2418 2419 2420 2421 2422 2423 2424 2425 2426 2427  次ページ>>

レタスの違い
0  名前: キャベツ :2016/05/13 04:21
玉レタスとグリーンレタスとリーフレタス

買う時何を基準に選びますか?
どれを一番良く使う?

玉レタスは若干安いけどグリーンとリーフの方がボリュームあるような?
3  名前: ウチは :2016/05/13 22:19
>>1
普通のレタスよりも日持ちがする気がするので
(一度で食べきれないな)と思う時は
リーフを買うことがが多い。

最近、ひとりごはんが多いので。
4  名前: ・オ・ヒ。シ :2016/05/13 22:21
>>1
コヌカ皈オ・ヒ。シ・?ソ・ケ、ャケ・、ュ。」
スタ、鬢ォ、ッ、ニ、ソ、ッ、オ、🎇ゥ、ル、鬢??ォ、鬘」
・チ・逾?ョ・オ・鬣タ、ヒ・マ・゙、テ、ニ、?サ、、、筅「、?ア、ノ。「フ」、篁・、ュ。」

、ネ、ウ、惕ヌ。「・ー・遙シ・👄?ソ・ケ。「・遙シ・ユ・?ソ・ケ。「・オ・ヒ。シ・?ソ・ケ、ホー网、、テ、ニイソ、ハ、👃タ、惕ヲ。ゥ
5  名前: 最近は :2016/05/14 03:02
>>1
サニーレタスばかり買ってる。

普通のレタスより、サニーレタスの方が栄養価が高いんだって。

食感も好きだ。
6  名前: アイスバーグ :2016/05/14 03:10
>>1
イギリスで普通のレタスの事をアイスバーグと呼んでいたな、氷山て。
うちでは大体氷山レタス、これが一番高くないですか?
サニーレタスは日持ちしないがボリュームがあり、巻いたりするときに買う。
サラダ菜もほとんど使わない、サニーレタスと同様に安い。
パーティ料理の時に使います。
氷山レタスは常備しています。
7  名前: レタス好き :2016/05/14 03:20
>>1
私はグリーンレタス派です。
ちぎりやすくて目分量が利くじゃないですか。

玉レタスだと剥がしにくいのが難点。
葉野菜嫌いの夫と子ども達にとっては玉レタスは厚くて甘みがあってまだマシらしいのだけどね。

リーフレタスも私は好きですが、一枚辺りの大きさが大振りなので、グリーンがあればそっちを選ぶかな。
トリップパスについて





・ル・テ・ュ。シ
0  名前: 、ハ、ォ、オ :2016/05/12 22:22
ヘァテ」、ヌトフ、ケ、ト、筅遙ェ
ツエマタツヤ、テ、ニ、?シ。ェ

、ニ、ォクタ、テ、ニ、ソ、ォ、鬢、、ッ、鯀タフッ、ヒク?テ、ニ、筅ハ、「。シ、゚、ソ、、、ハ。」
13  名前: ブログ更新 :2016/05/13 23:19
>>1
ベッキーのブログ更新したってよ。

しかし、まだ好きなんだね。
離婚して喜んでるよ、あれは。
二人の思惑そのまんまに動いてるってことだ。

思わず騙される人多そうね。
14  名前: 、?シ :2016/05/13 23:25
>>10
>サナサ👊🏻オ、ッ、ハ、テ、ソ、鯏ヲ、ー、ホ、ォ、ハ


、ヌ、筅筅ヲ30ツ螟タ、隍ヘ。」
、「、👃゙、?ォ、ソ、ッ、ハ、、、?」
15  名前: 、ネ、ウ、ネ、ウ :2016/05/13 23:34
>>13
クォ、ニ、ュ、ソ。」

ニノシヤ、ホ・ウ・皈👄ネ、ャ。「ホノ、、・ウ・皈👄ネ、キ、ォ、ハ、、。」
フフヌッ、ハ、、、ハ、。。」
16  名前: 一応 :2016/05/13 23:41
>>15
コメント見て来たけど、時々
まだ早い
バラエティーなのに大声で笑えない
あなたの精神は見習う
みたいなコメントもあったよ

過激なのはなかったけどまーまー批判コメントも残してるんじゃないかなww

ベッキーあなたはなに一つ悪くない
ってコメントもあって気持ち悪かったww
17  名前: しらける〜 :2016/05/13 23:52
>>1
他の番組も、はじめは
あんな感じで出るのかな〜?
いちいち謝って、反省の弁述べるのか・・

質疑応答する記者会見、なんでしないんだろ?
トリップパスについて





こういうママ友って信頼できる?
0  名前: 謎の人 :2016/05/11 08:43
幼稚園から付き合いのあるママ友がいます。ランチに行くこともたまーにあります。
先日久しぶりに銀行で会ったので、またランチに行きたいねーと話し、メールでその後予定を立てるためにやり取りしました。お互いに仕事をしている為、都合がそれぞれあるのですが、彼女が仕事の具合を見て連絡すると言い、それっきり一ヶ月近く経ちます。
私はメールを待つつもりですが、みなさんならどうしますか?純粋に忙しい、そこまで気持ちがのらない、など何かあるのだと思いますが、どう思いますか?

こういう話はよくあるとは思いますがご意見をお聞かせください。
14  名前: うわあ… :2016/05/13 10:03
>>9
>私は正社員で働いて居ますが、やはり 優先順位ってありますよ。
>損得勘定かな❔
>この人とランチして 得か損か…
>貴重な公休日を無駄な時間過ごせません…
>
損得勘定に無駄な時間ね…
こういう人って、相手も同じなんだろうな。
この人なら得とか、損だとか。

なんとも乾いた人間関係だ。







>
>
>>幼稚園から付き合いのあるママ友がいます。ランチに行くこともたまーにあります。
>>先日久しぶりに銀行で会ったので、またランチに行きたいねーと話し、メールでその後予定を立てるためにやり取りしました。お互いに仕事をしている為、都合がそれぞれあるのですが、彼女が仕事の具合を見て連絡すると言い、それっきり一ヶ月近く経ちます。
>>私はメールを待つつもりですが、みなさんならどうしますか?純粋に忙しい、そこまで気持ちがのらない、など何かあるのだと思いますが、どう思いますか?
>>
>>こういう話はよくあるとは思いますがご意見をお聞かせください。
15  名前: でも :2016/05/13 10:16
>>14
損得という言い方はちょっと暴言チックだけど

その人との時間が自分にとって楽しいものか、時間の無駄かも思ってしまうのかは、時間に余裕のない人にとっては重要だと思う。
時間がない人には、余計な事をしてる時間はかえってストレスになってしまう。
16  名前: いやいや、 :2016/05/13 10:35
>>15
>時間がない人には、余計な事をしてる時間はかえってストレスになってしまう。


時間のある私だって、楽しくない時間を過ごすのは苦痛だしストレスだよ。
断るのにも苦労するし理由を探すのもすだ。
「仕事が忙しくて…」「まだシフト出てなくて…」が理由に断る人が羨ましい。
私もパートしてますが固定曜日だってバレてて、
わざわざ私が参加出来そうな日に設定されるから、
おいそれとは断れない。
楽しい仲間の集まりにはほいほい行っちゃうんだけどね〜
17  名前: だよ :2016/05/13 23:37
>>14
乾いてるとは思えないなー…
損か得か… その通りだわ♡



>>私は正社員で働いて居ますが、やはり 優先順位ってありますよ。
>>損得勘定かな❔
>>この人とランチして 得か損か…
>>貴重な公休日を無駄な時間過ごせません…
>>
>損得勘定に無駄な時間ね…
>こういう人って、相手も同じなんだろうな。
>この人なら得とか、損だとか。
>
>なんとも乾いた人間関係だ。
>
>
>
>
>
>
>
>>
>>
>>>幼稚園から付き合いのあるママ友がいます。ランチに行くこともたまーにあります。
>>>先日久しぶりに銀行で会ったので、またランチに行きたいねーと話し、メールでその後予定を立てるためにやり取りしました。お互いに仕事をしている為、都合がそれぞれあるのですが、彼女が仕事の具合を見て連絡すると言い、それっきり一ヶ月近く経ちます。
>>>私はメールを待つつもりですが、みなさんならどうしますか?純粋に忙しい、そこまで気持ちがのらない、など何かあるのだと思いますが、どう思いますか?
>>>
>>>こういう話はよくあるとは思いますがご意見をお聞かせください。
18  名前: うわ :2016/05/13 23:40
>>15
時間のあるない は別だと思う。
特にママ友なんて 面倒くさいし、なんの情報源にもなんない


>損得という言い方はちょっと暴言チックだけど
>
>その人との時間が自分にとって楽しいものか、時間の無駄かも思ってしまうのかは、時間に余裕のない人にとっては重要だと思う。
>時間がない人には、余計な事をしてる時間はかえってストレスになってしまう。
トリップパスについて





こういうママ友って信頼できる?
0  名前: 謎の人 :2016/05/11 07:42
幼稚園から付き合いのあるママ友がいます。ランチに行くこともたまーにあります。
先日久しぶりに銀行で会ったので、またランチに行きたいねーと話し、メールでその後予定を立てるためにやり取りしました。お互いに仕事をしている為、都合がそれぞれあるのですが、彼女が仕事の具合を見て連絡すると言い、それっきり一ヶ月近く経ちます。
私はメールを待つつもりですが、みなさんならどうしますか?純粋に忙しい、そこまで気持ちがのらない、など何かあるのだと思いますが、どう思いますか?

こういう話はよくあるとは思いますがご意見をお聞かせください。
14  名前: うわあ… :2016/05/13 10:03
>>9
>私は正社員で働いて居ますが、やはり 優先順位ってありますよ。
>損得勘定かな❔
>この人とランチして 得か損か…
>貴重な公休日を無駄な時間過ごせません…
>
損得勘定に無駄な時間ね…
こういう人って、相手も同じなんだろうな。
この人なら得とか、損だとか。

なんとも乾いた人間関係だ。







>
>
>>幼稚園から付き合いのあるママ友がいます。ランチに行くこともたまーにあります。
>>先日久しぶりに銀行で会ったので、またランチに行きたいねーと話し、メールでその後予定を立てるためにやり取りしました。お互いに仕事をしている為、都合がそれぞれあるのですが、彼女が仕事の具合を見て連絡すると言い、それっきり一ヶ月近く経ちます。
>>私はメールを待つつもりですが、みなさんならどうしますか?純粋に忙しい、そこまで気持ちがのらない、など何かあるのだと思いますが、どう思いますか?
>>
>>こういう話はよくあるとは思いますがご意見をお聞かせください。
15  名前: でも :2016/05/13 10:16
>>14
損得という言い方はちょっと暴言チックだけど

その人との時間が自分にとって楽しいものか、時間の無駄かも思ってしまうのかは、時間に余裕のない人にとっては重要だと思う。
時間がない人には、余計な事をしてる時間はかえってストレスになってしまう。
16  名前: いやいや、 :2016/05/13 10:35
>>15
>時間がない人には、余計な事をしてる時間はかえってストレスになってしまう。


時間のある私だって、楽しくない時間を過ごすのは苦痛だしストレスだよ。
断るのにも苦労するし理由を探すのもすだ。
「仕事が忙しくて…」「まだシフト出てなくて…」が理由に断る人が羨ましい。
私もパートしてますが固定曜日だってバレてて、
わざわざ私が参加出来そうな日に設定されるから、
おいそれとは断れない。
楽しい仲間の集まりにはほいほい行っちゃうんだけどね〜
17  名前: だよ :2016/05/13 23:37
>>14
乾いてるとは思えないなー…
損か得か… その通りだわ♡



>>私は正社員で働いて居ますが、やはり 優先順位ってありますよ。
>>損得勘定かな❔
>>この人とランチして 得か損か…
>>貴重な公休日を無駄な時間過ごせません…
>>
>損得勘定に無駄な時間ね…
>こういう人って、相手も同じなんだろうな。
>この人なら得とか、損だとか。
>
>なんとも乾いた人間関係だ。
>
>
>
>
>
>
>
>>
>>
>>>幼稚園から付き合いのあるママ友がいます。ランチに行くこともたまーにあります。
>>>先日久しぶりに銀行で会ったので、またランチに行きたいねーと話し、メールでその後予定を立てるためにやり取りしました。お互いに仕事をしている為、都合がそれぞれあるのですが、彼女が仕事の具合を見て連絡すると言い、それっきり一ヶ月近く経ちます。
>>>私はメールを待つつもりですが、みなさんならどうしますか?純粋に忙しい、そこまで気持ちがのらない、など何かあるのだと思いますが、どう思いますか?
>>>
>>>こういう話はよくあるとは思いますがご意見をお聞かせください。
18  名前: うわ :2016/05/13 23:40
>>15
時間のあるない は別だと思う。
特にママ友なんて 面倒くさいし、なんの情報源にもなんない


>損得という言い方はちょっと暴言チックだけど
>
>その人との時間が自分にとって楽しいものか、時間の無駄かも思ってしまうのかは、時間に余裕のない人にとっては重要だと思う。
>時間がない人には、余計な事をしてる時間はかえってストレスになってしまう。
トリップパスについて





運動会
0  名前: ゆき :2016/05/12 19:52
子供の運動会が近いけど、行事が苦手です。
子供はすごく楽しみにしてるけど、気が重い。
休みたいな。休んだらかわいそうだな。
行かないとだめですよね。
52  名前: 26 :2016/05/13 22:40
>>51
出張が仕事なので、会社の事務所に通勤している時は仕事があまりない時。

前もって子ども達の行事を会社に伝えていたら、出張予定から外してくれることもあるけど、別の急な出張入ったら行かなきゃならない。
だから前もって言っててもあまり意味がない旦那の会社。

行ければラッキーみたいな感覚でいないと、こたらも心が持たない。
今回は行けそうと期待していたのにやっぱ行けないって事が何度もあったから。

入学式に運動会、卒業式、みんなそんな感じ。

一例を書いてみたけど、うちは特殊かな?
53  名前: 別人だけど :2016/05/13 22:55
>>52
いやいや。
うちも出張や急な仕事で子供の行事に参加できない事ありましたよ。
でも毎年ってすごいな、と。

子供の行事如きで休むと言えないとか、言いたくないとか、そもそも行く気がない父親もいるのかなと思って。
54  名前: 一例だけ :2016/05/13 23:01
>>51
例えばうちの弟。
嫁さんと一緒に飲食店やってるんだけど、さすがに夫婦どっちも行かないという訳にも行かないので、嫁さんが休んで行くんだけど、かきいれどきの土日なんて店閉められない。

売上もそうだけど、評伴とかもあるからね。簡単に休めないんだよ。

従業員が大勢いるような店なら短時間でも任せてぬけ出すことも可能かもしれないけど、厨房に入るのが弟と厨房補助のもう1人(嫁ならもっと出来ることもあるけど)しかいないからそれも無理だし、夕方なら短時間見せしめることも可能だけどもうその時間運動会が終わってるしね。

まあうちの弟が特殊なんで、こういうのもいるよってことで。
おつとめのお父さんの場合はよくわからない。
55  名前: ごめん :2016/05/13 23:03
>>54
誤字あった〜

評伴 ☓
評判 ○
56  名前: いってら〜 :2016/05/13 23:04
>>49
うん。いってらっしゃい。
帰ってきたら寝込んでいいよ。私もそうだから。
トリップパスについて





鼻毛切りますか?
0  名前: 飛び出し注意 :2016/05/12 13:46
時々飛び出してくるのでコッソリ切ってます。
女性は切らない人が普通なのかな。
鼻毛シェーバーのCM、男の人しかいない。。。
3  名前: 切らない :2016/05/13 13:27
>>1
>時々飛び出してくるのでコッソリ切ってます。
>女性は切らない人が普通なのかな。
>鼻毛シェーバーのCM、男の人しかいない。。。

生まれてから切ったことがない。
そんなに伸びるものなのか。
女性は伸びないと思ってた。

旦那に川崎は田舎だからと言われたが
練馬区育ちの奴に言われても
いまいち説得力がない。
(旦那は時々鼻毛カットしてる)

横だが旦那の奴いつのまにか
フェイスシェイバーで鼻毛切ってやがった。
あれは私と娘が使ってたのに。
鼻毛と共用はできないから
私も娘も100均の顔用カミソリ使ってるよ。
弁償しろよパナソニック。
4  名前: 刈ってる :2016/05/13 13:29
>>1
鼻毛カッターで定期的に刈ってるよ。
入り口付近だけね、中まですると鼻の通りは良くなるけど
花粉とかウイルスが入ってきそうで。
5  名前: (笑) :2016/05/13 13:30
>>3
パナソニックに弁償しろよと言ってるのかと思って
笑ってしまった。

弁償しろよ旦那、ってことね。
6  名前::2016/05/13 14:50
>>1
良かった。
鼻毛仲間が居て。。。

そっか、笑ったら飛び出す場合もあるのね。
今度から、鼻毛カット終わった後に笑顔を作ってチェックします。

いいなぁ、鼻毛切らなくていい人。
7  名前: ゴッソ :2016/05/13 20:47
>>1
飛び出してきたことはないけど、入口だけ見えない良いいに剃刀使ってる。
うちは夫と娘が飛び出しているので、この前ゴッソというワックス脱毛を買ってみた。無いと思った私も結構ゴッソリ抜けました。かなり痛いけどね。
トリップパスについて





父の日 何を?
0  名前::2016/05/11 06:32
まだ先ですが、父の日は何か渡していますか?
実父さんや義父さんに。

義父、何をあげようかな。
今までお酒や服(ポロシャツなど)をあげました。
遠方なので郵送します。
年齢は60代前半です。

皆さんは、いつもどんなものを渡していますか?また渡す予定ですか?

お話お聞かせください。
3  名前: 芸がないけど :2016/05/12 16:07
>>1
父は一人暮らし。
車で10分位です。

大抵、姉と一緒に父を誘って食事に出かけます。
この日は父が話すのを聞く、を最優先にして
姉妹でのおしゃべりは多少慎みます。
慎まないと父はほとんど喋れません。

そしてこの時にそれぞれ一万円ずつを包んで渡します。
好みがうるさくて、変わったものはあげても使わないので
ずいぶん前から現金になりました。
4  名前: あげ :2016/05/12 16:50
>>1
>まだ先ですが、父の日は何か渡していますか?
>実父さんや義父さんに。
>
>義父、何をあげようかな。
>今までお酒や服(ポロシャツなど)をあげました。
>遠方なので郵送します。
>年齢は60代前半です。
>
>皆さんは、いつもどんなものを渡していますか?また渡す予定ですか?
>
>お話お聞かせください。
5  名前: まとめ :2016/05/12 18:23
>>1
うちは義両親はもういないので実家だけ。

母の日が5月で父の日が6月、父の誕生日が4月で母の誕生日が7月とイベントが続くから、ここ十年ちょっとは全部引っくるめてということで、姉と弟とお金出し合って温泉旅行に連れて行ってる。
行く時期はその年によってみんなが都合のいいとき。

今年は秋になりそうだ。
6  名前: 最近は :2016/05/12 19:36
>>1
最近は、母と一緒に食べられる
お漬物の詰め合わせや、ジュース、
粕漬けなどの食品にしてる。
7  名前::2016/05/13 19:15
>>1
レス有難うございました。
色々参考になりました。

温泉とか食事も素敵だけど、義実家遠くて(涙)
近いと喜びそうですよね。

世界のビールセットも良いですね。

義母と食べれるかなと思って、最近はさんのレスの漬物詰め合わせが只今第一候補です。

ありがとうございました
また何かあったら相談させてください。
トリップパスについて





グレープフルーツって入るもの?
0  名前: ホント? :2016/05/12 11:04
あるテレビで聞いた話。

風俗店の女の子が実際に出会った変わった客として、肛門からグレープフルーツを出して「見て下さい」って言ったんだって。
そして次の日にも来て、今度は2個出したんだって。

疑問なんだけど、肛門にグレープフルーツって入るものなの?
「見て下さい」って自慢って事?
10  名前: マイナーエマージェンシー :2016/05/13 18:03
>>1
図書館でその手の救急の専門書を読んだ。
尻もち付いたら偶然そこに電球があったとか、ゴルフボールがあったとかで救急に運ばれるんだって。
どうやって治すかまで覚えてないけど、そういうのよくある事みたい。

眠っていたら外耳道に知らない間にGが入り込んで耳に激痛とか、男の人がズボンのチャックをあげたら皮まで巻き込んで手術したとか。
11  名前: あは :2016/05/13 18:03
>>6
全員集合とかめちゃイケとかに苦情電話入れるPTAおばちゃんみたい。

>このスレ見てもう二度とグレープフルーツ食べたくなくなった。
>見なきゃよかった、一言タイトルにでも書いといてくれれば見なくてすんだのに。
12  名前: 悲しい話だね。汚い話なのでこのレス注意 :2016/05/13 18:07
>>1
多分それしたら老年期には肛門括約筋が緩んでうんこ垂れ流しになるかもね。
最近風俗も大変みたいで、なんか嫌な話だわ
13  名前: 変態 :2016/05/13 18:08
>>6
誰もお前にぬるくなったグレフルを食べろと言ってないじゃないかっ。
14  名前: ムリがある話 :2016/05/13 18:09
>>10
> 図書館でその手の救急の専門書を読んだ。
> 尻もち付いたら偶然そこに電球があったとか、ゴルフボールがあったとかで救急に運ばれるんだって。
> どうやって治すかまで覚えてないけど、そういうのよくある事みたい。
>


私が何かで読んだのは、そう言う行為をして電球や異物が肛門から取り出せなくなって病院に駆け込む人が、尻餅着いたら、そこに偶然異物があったという言い訳をする、という話だったよ。

だって電球の上に尻餅ついたら、普通電球割れるよね!!
トリップパスについて





グレープフルーツって入るもの?
0  名前: ホント? :2016/05/12 15:10
あるテレビで聞いた話。

風俗店の女の子が実際に出会った変わった客として、肛門からグレープフルーツを出して「見て下さい」って言ったんだって。
そして次の日にも来て、今度は2個出したんだって。

疑問なんだけど、肛門にグレープフルーツって入るものなの?
「見て下さい」って自慢って事?
10  名前: マイナーエマージェンシー :2016/05/13 18:03
>>1
図書館でその手の救急の専門書を読んだ。
尻もち付いたら偶然そこに電球があったとか、ゴルフボールがあったとかで救急に運ばれるんだって。
どうやって治すかまで覚えてないけど、そういうのよくある事みたい。

眠っていたら外耳道に知らない間にGが入り込んで耳に激痛とか、男の人がズボンのチャックをあげたら皮まで巻き込んで手術したとか。
11  名前: あは :2016/05/13 18:03
>>6
全員集合とかめちゃイケとかに苦情電話入れるPTAおばちゃんみたい。

>このスレ見てもう二度とグレープフルーツ食べたくなくなった。
>見なきゃよかった、一言タイトルにでも書いといてくれれば見なくてすんだのに。
12  名前: 悲しい話だね。汚い話なのでこのレス注意 :2016/05/13 18:07
>>1
多分それしたら老年期には肛門括約筋が緩んでうんこ垂れ流しになるかもね。
最近風俗も大変みたいで、なんか嫌な話だわ
13  名前: 変態 :2016/05/13 18:08
>>6
誰もお前にぬるくなったグレフルを食べろと言ってないじゃないかっ。
14  名前: ムリがある話 :2016/05/13 18:09
>>10
> 図書館でその手の救急の専門書を読んだ。
> 尻もち付いたら偶然そこに電球があったとか、ゴルフボールがあったとかで救急に運ばれるんだって。
> どうやって治すかまで覚えてないけど、そういうのよくある事みたい。
>


私が何かで読んだのは、そう言う行為をして電球や異物が肛門から取り出せなくなって病院に駆け込む人が、尻餅着いたら、そこに偶然異物があったという言い訳をする、という話だったよ。

だって電球の上に尻餅ついたら、普通電球割れるよね!!
トリップパスについて





間違えて持って帰って来た時の連絡
0  名前: 遅すぎる :2016/05/12 20:48
紅白帽やノート、教科書など、机が近い子の物を我が子が持って帰ってきちゃうことってありますよね。

そんな時うちは、すぐに電話番号知ってれば直接、知らなければ、学校に連絡しています。

だって、相手が学校に探しに来るかもしれないし、困っているだろうから。

でも、うちの子供の紅白帽を友達が間違えて持って帰った時、何の連絡もなかったので、学校に探しに行ったり、先生に聞いてもなくて、翌日、クラスの子に聞いても、見つからず、運動会前で連日体育ということもあり、再購入しました。

そしたら、1週間後、同じ班の子が
間違えて持って帰ったと返してきました。

で、親に会った時も、
「ごめんね。気付いてたんだけど、うちの子毎回返すの忘れちゃってたみたいで。」とけろっと言われました。

これってどーなの?

皆さんもこんな経験ありますか?
21  名前: サイズ :2016/05/13 14:18
>>20
> てーか、着替えた時点でサイズ違ったら気が付かないのか?
> 多分気が付かないのが中学男子クオリティなんだろうね〜。


保護者用掲示板、いいですね!

うちの息子もツワモノです。
うちは年長の時、水泳教室の下足箱で、サイズの違う同じ長靴を間違って履いて帰ってきたんだけど、自分のサイズより4センチも大きいのに全く気付かず平気で履いて帰ってきた。

相手のお兄ちゃんは 下足箱に残されていた息子の長靴が当然履けず、親御さんが教室に連絡、教室からうちに電話が来て気が付きました。
22  名前: 前にも書いたかな :2016/05/13 15:17
>>20
給食のエプロンはその週の当番が持ち帰って洗濯アイロンします。

息子が低学年の時に持って帰ったのが明らかに高学年用で大きいサイズ。
前の週の子が兄弟で給食当番になりそれぞれ間違えて教室に持って行ったみたい。
ダボダボのエプロンを気にせず着ていた息子もそうだけど
ピチピチのエプロンの高学年もそのまま着ていたのだろう。
23  名前: ありますあります :2016/05/13 15:38
>>1
うちも赤白帽を友達が間違えて持って帰った事があり…探しても友達に聞いても、先生に話しても出てこないから子供も自分で紛失したと思い、自分の小遣いで買ったの。それから1週間、友達がずっと持ってたんだけど妹のだとお母さんも言ってたから、気が付かなかった。ごめんね!だって。心の中で、名前くらい確認しろ馬鹿ババアと暴言吐きました。イラッときますよね。金返してほしい。たかが700円だけど。


>紅白帽やノート、教科書など、机が近い子の物を我が子が持って帰ってきちゃうことってありますよね。
>
>そんな時うちは、すぐに電話番号知ってれば直接、知らなければ、学校に連絡しています。
>
>だって、相手が学校に探しに来るかもしれないし、困っているだろうから。
>
>でも、うちの子供の紅白帽を友達が間違えて持って帰った時、何の連絡もなかったので、学校に探しに行ったり、先生に聞いてもなくて、翌日、クラスの子に聞いても、見つからず、運動会前で連日体育ということもあり、再購入しました。
>
>そしたら、1週間後、同じ班の子が
>間違えて持って帰ったと返してきました。
>
>で、親に会った時も、
>「ごめんね。気付いてたんだけど、うちの子毎回返すの忘れちゃってたみたいで。」とけろっと言われました。
>
>これってどーなの?
>
>皆さんもこんな経験ありますか?
24  名前: だから :2016/05/13 16:56
>>17
>>
>>ごめんよ
>>一番だらしないのは息子さんだ。
>
>
>なんで?

高いもの、大事なもののはずなのに
無くすってありえない。
ゴーグルは付けていれば海で流される事なんかないから。
小さい時からものを無くす子ってずっとそう。何回もやる。
だらしないんだよ。
25  名前: ビックリ!! :2016/05/13 17:30
>>24
> >>
> >>ごめんよ
> >>一番だらしないのは息子さんだ。
> >
> >
> >なんで?
>
> 高いもの、大事なもののはずなのに
> 無くすってありえない。
> ゴーグルは付けていれば海で流される事なんかないから。
> 小さい時からものを無くす子ってずっとそう。何回もやる。
> だらしないんだよ。
>


あり得ないんだ!?
トリップパスについて





間違えて持って帰って来た時の連絡
0  名前: 遅すぎる :2016/05/12 13:37
紅白帽やノート、教科書など、机が近い子の物を我が子が持って帰ってきちゃうことってありますよね。

そんな時うちは、すぐに電話番号知ってれば直接、知らなければ、学校に連絡しています。

だって、相手が学校に探しに来るかもしれないし、困っているだろうから。

でも、うちの子供の紅白帽を友達が間違えて持って帰った時、何の連絡もなかったので、学校に探しに行ったり、先生に聞いてもなくて、翌日、クラスの子に聞いても、見つからず、運動会前で連日体育ということもあり、再購入しました。

そしたら、1週間後、同じ班の子が
間違えて持って帰ったと返してきました。

で、親に会った時も、
「ごめんね。気付いてたんだけど、うちの子毎回返すの忘れちゃってたみたいで。」とけろっと言われました。

これってどーなの?

皆さんもこんな経験ありますか?
21  名前: サイズ :2016/05/13 14:18
>>20
> てーか、着替えた時点でサイズ違ったら気が付かないのか?
> 多分気が付かないのが中学男子クオリティなんだろうね〜。


保護者用掲示板、いいですね!

うちの息子もツワモノです。
うちは年長の時、水泳教室の下足箱で、サイズの違う同じ長靴を間違って履いて帰ってきたんだけど、自分のサイズより4センチも大きいのに全く気付かず平気で履いて帰ってきた。

相手のお兄ちゃんは 下足箱に残されていた息子の長靴が当然履けず、親御さんが教室に連絡、教室からうちに電話が来て気が付きました。
22  名前: 前にも書いたかな :2016/05/13 15:17
>>20
給食のエプロンはその週の当番が持ち帰って洗濯アイロンします。

息子が低学年の時に持って帰ったのが明らかに高学年用で大きいサイズ。
前の週の子が兄弟で給食当番になりそれぞれ間違えて教室に持って行ったみたい。
ダボダボのエプロンを気にせず着ていた息子もそうだけど
ピチピチのエプロンの高学年もそのまま着ていたのだろう。
23  名前: ありますあります :2016/05/13 15:38
>>1
うちも赤白帽を友達が間違えて持って帰った事があり…探しても友達に聞いても、先生に話しても出てこないから子供も自分で紛失したと思い、自分の小遣いで買ったの。それから1週間、友達がずっと持ってたんだけど妹のだとお母さんも言ってたから、気が付かなかった。ごめんね!だって。心の中で、名前くらい確認しろ馬鹿ババアと暴言吐きました。イラッときますよね。金返してほしい。たかが700円だけど。


>紅白帽やノート、教科書など、机が近い子の物を我が子が持って帰ってきちゃうことってありますよね。
>
>そんな時うちは、すぐに電話番号知ってれば直接、知らなければ、学校に連絡しています。
>
>だって、相手が学校に探しに来るかもしれないし、困っているだろうから。
>
>でも、うちの子供の紅白帽を友達が間違えて持って帰った時、何の連絡もなかったので、学校に探しに行ったり、先生に聞いてもなくて、翌日、クラスの子に聞いても、見つからず、運動会前で連日体育ということもあり、再購入しました。
>
>そしたら、1週間後、同じ班の子が
>間違えて持って帰ったと返してきました。
>
>で、親に会った時も、
>「ごめんね。気付いてたんだけど、うちの子毎回返すの忘れちゃってたみたいで。」とけろっと言われました。
>
>これってどーなの?
>
>皆さんもこんな経験ありますか?
24  名前: だから :2016/05/13 16:56
>>17
>>
>>ごめんよ
>>一番だらしないのは息子さんだ。
>
>
>なんで?

高いもの、大事なもののはずなのに
無くすってありえない。
ゴーグルは付けていれば海で流される事なんかないから。
小さい時からものを無くす子ってずっとそう。何回もやる。
だらしないんだよ。
25  名前: ビックリ!! :2016/05/13 17:30
>>24
> >>
> >>ごめんよ
> >>一番だらしないのは息子さんだ。
> >
> >
> >なんで?
>
> 高いもの、大事なもののはずなのに
> 無くすってありえない。
> ゴーグルは付けていれば海で流される事なんかないから。
> 小さい時からものを無くす子ってずっとそう。何回もやる。
> だらしないんだよ。
>


あり得ないんだ!?
トリップパスについて





文具券ってさ
0  名前: 知ってましたか :2016/05/12 12:34
ナルミヤスレで、
文具券返せばいいとかあったけど、
文具券って2010年で廃止になってますよ。

皆さん、知っといた方がいいと思い、
スレたてました。

あしからず。
15  名前: 興味 :2016/05/13 10:24
>>14
あなたは年はいくつなの?11番のレスを書いてる。

人に聞くときは自分から言うね
私は小学生と中学生の母だよ。40代半ば。
16  名前: そういえば :2016/05/13 10:43
>>1
>文具券って2010年で廃止になってますよ。

そういえばその頃、図書券の廃止、
近所のデパートの閉店と続いて、
溜め込んでいた(忘れていた)券を
慌てて使ったり、発行元へ送って
換金したりしたわ。
17  名前: 無期限 :2016/05/13 11:49
>>16
気になって調べてみたけど、図書券の販売は終了しているけれど使用期限はないようです。今でも使うには使えます。

でもさ、アマゾンとかで買うことも多くなった昨今、本屋さんで本を買わなくなった。持って帰るの重いし。
18  名前: 、ヲ、?キ。シ :2016/05/13 16:55
>>17
>サネヘムエ?ツ、マ、ハ、、、隍ヲ、ヌ、ケ。」コ」、ヌ、篏ネ、ヲ、ヒ、マサネ、ィ、゙、ケ。」

ハメノユ、ア、キ、ニ、ソ、鬘「8ヒ鄂ミ、ニ、ュ、ソ、ホ、陦」
エキ、、セ👃「、熙ャ、ネ、ヲ。」
サメカ。、ヒ、「、イ、隍ヲ。」
19  名前: うんうん :2016/05/13 17:10
>>13
>なんで、とにかく否定しないと気が済まないのかな?

だよね〜
私はこのスレ読んで久しぶりにここで知識を授かったから
嬉しかった。
トリップパスについて





文具券ってさ
0  名前: 知ってましたか :2016/05/12 18:21
ナルミヤスレで、
文具券返せばいいとかあったけど、
文具券って2010年で廃止になってますよ。

皆さん、知っといた方がいいと思い、
スレたてました。

あしからず。
15  名前: 興味 :2016/05/13 10:24
>>14
あなたは年はいくつなの?11番のレスを書いてる。

人に聞くときは自分から言うね
私は小学生と中学生の母だよ。40代半ば。
16  名前: そういえば :2016/05/13 10:43
>>1
>文具券って2010年で廃止になってますよ。

そういえばその頃、図書券の廃止、
近所のデパートの閉店と続いて、
溜め込んでいた(忘れていた)券を
慌てて使ったり、発行元へ送って
換金したりしたわ。
17  名前: 無期限 :2016/05/13 11:49
>>16
気になって調べてみたけど、図書券の販売は終了しているけれど使用期限はないようです。今でも使うには使えます。

でもさ、アマゾンとかで買うことも多くなった昨今、本屋さんで本を買わなくなった。持って帰るの重いし。
18  名前: 、ヲ、?キ。シ :2016/05/13 16:55
>>17
>サネヘムエ?ツ、マ、ハ、、、隍ヲ、ヌ、ケ。」コ」、ヌ、篏ネ、ヲ、ヒ、マサネ、ィ、゙、ケ。」

ハメノユ、ア、キ、ニ、ソ、鬘「8ヒ鄂ミ、ニ、ュ、ソ、ホ、陦」
エキ、、セ👃「、熙ャ、ネ、ヲ。」
サメカ。、ヒ、「、イ、隍ヲ。」
19  名前: うんうん :2016/05/13 17:10
>>13
>なんで、とにかく否定しないと気が済まないのかな?

だよね〜
私はこのスレ読んで久しぶりにここで知識を授かったから
嬉しかった。
トリップパスについて





結婚式のナフキン
0  名前: プレゼント :2016/05/11 07:29
新郎新婦からのプレゼントですので、お持ち帰り下さいって言うナフキン。皆さんあれどうしてる?家で使う?
30  名前: あぁ〜 :2016/05/13 15:28
>>27
>それは昔の言い方でしょ?
>ペパナプは今の言い方です。

COMO読んでる主婦が使ってそう
一周回ってダサい
31  名前: どこの世界の話? :2016/05/13 15:33
>>27
>それは昔の言い方でしょ?
>ペパナプは今の言い方です。


昔も今も業界用語だよ…
ペパナプなんて今もないよ。某大手カフェチェーン店勤務だけど。

ていうか業界用語じゃなく一般的にも聞かない。
35歳、子供関係でも仕事関係でも50代から10代まで知り合いいるけどね。
32  名前: 遠い記憶 :2016/05/13 16:08
>>16
>布きんのことをナフキンと言うのが一般的かと思ってるんだけど違うのかな。

母(83歳)が昔ナフキンと言っていたような気がするわ。

以前ここで『昔々は風邪のウィルスをビールスと言ってたよね』スレがあって、
そういえばと思い出したくらい薄〜い記憶でしかないんだけどね。

母が布巾をナフキンと呼んでいたのものだから、
私には紙ナプキンと生理用ナプキンは“な布巾”とは完全別物でしたね。
やがてナフキンという言葉は親子間では死語になったんだけど
地域によってはまだ残っているのかな。

ついでにいうと母は生理用ナプキンは生理用パットと言っていました。
さすがにこれは私もナプキンだと認識してましたが、
私にとってナプキンといえばこの生理用の方が先行していたので
ほかのものを指すときは紙ナプキンとかテーブルナプキンと付けないと
意味はわかっていてもちょっとドキっとしちゃいます。

今は紙ナプ、ペパナプと言うんですねー。
33  名前: 言いにくいが :2016/05/13 16:33
>>18
「ペパナプ」で検索したらペパナプリースとか、手作り系が先頭に出てきたわ。

手芸材料から派生した省略語なの?
34  名前: 弁当包み :2016/05/13 17:09
>>1
お弁当包みに使ってます。
トリップパスについて





、?マ、マ。ェタセヘァ、ホ」テ」ヘ。ェ
0  名前: フフヌ、 :2016/05/12 20:07
タセヘァ、ホ」テ」ヘセミ、テ、チ、网テ、ソ。ェ
クォ、ソソヘ、、、?ゥ
1  名前: フフヌ?、 :2016/05/13 17:05
タセヘァ、ホ」テ」ヘセミ、テ、チ、网テ、ソ。ェ
クォ、ソソヘ、、、?ゥ
トリップパスについて





、?マ、マ。ェタセヘァ、ホ」テ」ヘ。ェ
0  名前: フフヌ、 :2016/05/12 12:44
タセヘァ、ホ」テ」ヘセミ、テ、チ、网テ、ソ。ェ
クォ、ソソヘ、、、?ゥ
1  名前: フフヌ?、 :2016/05/13 17:05
タセヘァ、ホ」テ」ヘセミ、テ、チ、网テ、ソ。ェ
クォ、ソソヘ、、、?ゥ
トリップパスについて





もういっそのこと不倫を犯罪にしたらいいのに
0  名前: 処女妻 :2016/05/12 05:39
不倫する人達ってバカの一つ覚えみたいに【犯罪でもないのに】と言うよね。
26  名前: え! :2016/05/13 14:08
>>1
誰とエッチするか、国が法律で縛るなんて。

じゃあ既婚者が風俗行くのも犯罪になっちゃう。

レスの夫婦でも、よそで出来なくなっちゃう。
レスなのに浮気しないで!っていうのは違うと思う。
私(俺)はしたくないからよそでどうぞって言わないと。

結婚したらなるべくよそでエッチしないでね、犯罪じゃないけど一応法律があるから有責者は大変だよ。
夫婦仲良くしましょう。

↑今はこんな感じだし、これからもそれでよいと思う。
芸能人の不倫は目立つだけで、普通の人の不倫はあふれていますから。
不倫が犯罪になったら逮捕者いっぱい出るし、収容するところもなくなっちゃう。
27  名前: 聞いたことない :2016/05/13 14:18
>>1
>不倫する人達ってバカの一つ覚えみたいに【犯罪でもないのに】と言うよね。


そんな事言ってるの聞いたことないなあ。
まあ身近に不倫を公言してる人もいないんだけど。

テレビの中の人たちは
そういう事言う人はそういう芸風の人だし
真に受けたことはないなあ。
真に受けるような単純な人もいないんじゃないかな。

でも不倫は有責だよね。
それを攻めるかどうかは配偶者次第であって
争ったら有責者が負けるよね。
28  名前: 不倫の子 :2016/05/13 14:36
>>1
横になるけど
友人は不倫でできた子(確実に不倫相手の子)を旦那の子として10年間育てて、今は離婚調停中なんだけど、養育費を要求してる。
戸籍上は旦那の子だから養育費の請求はできてしまうのだろうけど・・・

子供のために養育費を獲得できたとしても、同時に血の繋がっていない人を父として介護をする可能性を子に与えるのになぁと思ってしまう。

ちなみに、離婚調停と同時に旦那は不倫相手への訴訟も起こしてる。DNA鑑定は要求してきていないから、単なる浮気だと思っているのかも。

とりあえず生温かい目で見守っています。
29  名前::2016/05/13 14:58
>>1
不倫を犯罪にするとしたら、夫が逮捕されて拘置される人が増えるよね。

懲役の間、その妻はどうするの?
無収入で離婚状態と同じじゃない?
子供は犯罪者の子供になるわけだし。

結局、浮気されたら潔く離婚するが一番いいのよ。騒ぎ立てずに。
30  名前: んだ :2016/05/13 17:03
>>29
>不倫を犯罪にするとしたら、夫が逮捕されて拘置される人が増えるよね。
>
>懲役の間、その妻はどうするの?
>無収入で離婚状態と同じじゃない?
>子供は犯罪者の子供になるわけだし。
>
>結局、浮気されたら潔く離婚するが一番いいのよ。騒ぎ立てずに。


そうだよね。
浮気されてしかも気持ちはもう妻にはないのに、「離婚なんかしませんキーッ」と意地になってる人って哀れだ。
もらうもの貰ってさっさと別れればいいのにね。
トリップパスについて





原因はうちの子、なのに謝罪された
0  名前::2016/05/12 13:49
小学生の子供がいます。
傘をおちょこにするやり方がわからなくて
友達に聞いてたら、こうするんだよって
教えてもらったはいいけど
そのまま本当に壊れてしまいました。
(裏返しにするやつです)

うちの子が教えてって言ったのだからうちの子が壊したも
同然なのでなんとも思っていなかったのですが
相手のお子さんが親に言ったようで
傘とお菓子を持ってお詫びに来ました。

うちの子が教えてって言ったのだからと
何度も断りましたが、相手の気持ちが済まないと言うことで
受け取ってしまいました。
(思えばそれがだめだったかも)

しかしどう考えても受け取る理由がないと思うのです。
いただいた傘を返してしまったら失礼ですよね。
うちも何かそちらに持って行ったほうがいいのか
そんなことをされたら相手が却って恐縮してしまうか
判断しかねています。

みなさんだったらどうされますか?
21  名前: いやー :2016/05/13 16:48
>>20
上にもあるけど、みんな傘をおちょこにして遊ぶことはないのかなあ?
お行儀のいい子が多いんだね。

うちは上の子はやらなかったが、友達はやっていた。
下の子はやってましたよ。
そういう光景も見ないものなのだろうか、このスレノと中くらいが不思議。

たとえ釣りだとしても別にいいじゃん。
よいスレだと思うよ。
22  名前: 同じく :2016/05/13 16:51
>>1
数年前同じような事がありました。

うちは羨ましがれて頼まれてしたんだけど、
骨が一本折れてしまったので
菓子折りもって誤りに行きました。

あちらは、うちにされたことしか言ってなかったそうです。
どちらにしろ壊したのはうちになるし、受け取ってもらってよかったです。

正直物を壊してそのままかいと陰で文句を言われたくないからです。
受け取ってもらって良いんですよ。
23  名前::2016/05/13 16:52
>>19
学年まで一緒でびっくりしました。
男児ですよね?うちも男児です。
上にありましたがうちも泥水を入れたり
あえて逆にさして雨水を入れたりして
遊んでいたようです。

けっこう多くの子が通り抜けてる道なのですね。
24  名前: きぐー :2016/05/13 16:54
>>21
> 上にもあるけど、みんな傘をおちょこにして遊ぶことはないのかなあ?
> お行儀のいい子が多いんだね。
>
> うちは上の子はやらなかったが、友達はやっていた。
> 下の子はやってましたよ。
> そういう光景も見ないものなのだろうか、このスレノと中くらいが不思議。
>
> たとえ釣りだとしても別にいいじゃん。
> よいスレだと思うよ。




あなたのレス全部が、なぜ私につけられてるのかわからない。
レス位置間違え?
25  名前: 追記 :2016/05/13 16:57
>>22
小学校で知り合いましたが、現在も親子で仲が良いですよ。
実際には文句を言われるような方ではなく、
後日うちがお願いしたのに…と話しかけてこられました。
それからそのお母さんと仲が良くなりました。
トリップパスについて





フットサル用を普段ばきにしてはダメですか?
0  名前: 靴ほしい :2016/05/12 10:53
中1の息子の靴を買おうと色々見ているのですが、少しオシャレだと思った靴ってフットサル用が多い気がします。
形ももったりしていないし、色もカラフルだし、「おっ、これいいな」と思ったら底がゴム色でがっかりします。

フットサル用は体育館を傷つけないように底があんな風になっているのですよね?
あれを普段ばきにしてはダメですか?
体育の時に靴は履き替えないので、走るのも飛ぶのもその靴になります。
1  名前: 靴ほしい :2016/05/13 16:56
中1の息子の靴を買おうと色々見ているのですが、少しオシャレだと思った靴ってフットサル用が多い気がします。
形ももったりしていないし、色もカラフルだし、「おっ、これいいな」と思ったら底がゴム色でがっかりします。

フットサル用は体育館を傷つけないように底があんな風になっているのですよね?
あれを普段ばきにしてはダメですか?
体育の時に靴は履き替えないので、走るのも飛ぶのもその靴になります。
トリップパスについて





フットサル用を普段ばきにしてはダメですか?
0  名前: 靴ほしい :2016/05/12 12:32
中1の息子の靴を買おうと色々見ているのですが、少しオシャレだと思った靴ってフットサル用が多い気がします。
形ももったりしていないし、色もカラフルだし、「おっ、これいいな」と思ったら底がゴム色でがっかりします。

フットサル用は体育館を傷つけないように底があんな風になっているのですよね?
あれを普段ばきにしてはダメですか?
体育の時に靴は履き替えないので、走るのも飛ぶのもその靴になります。
1  名前: 靴ほしい :2016/05/13 16:56
中1の息子の靴を買おうと色々見ているのですが、少しオシャレだと思った靴ってフットサル用が多い気がします。
形ももったりしていないし、色もカラフルだし、「おっ、これいいな」と思ったら底がゴム色でがっかりします。

フットサル用は体育館を傷つけないように底があんな風になっているのですよね?
あれを普段ばきにしてはダメですか?
体育の時に靴は履き替えないので、走るのも飛ぶのもその靴になります。
トリップパスについて





ソヘタク、ウ、ホ、゙、゙、ヌ、、、、、ホ、ォ
0  名前: 、ユ、ネ :2016/05/13 01:23
、ユ、ネ、キ、ソ、ネ、ュ、ヒ。「サ荀ホソヘタク、ウ、ホ、゙、゙、ヌ、、、、、ホ、ォ、ネ。「オソフ荀菲ヤーツ、妤ッ、ネ、ュ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
、ス、ヲ、、、ヲ、ネ、ュ、ケ、エ、ッソエ、ャ、カ、?カ、?キ、ニ・ミ・鬣ケ、ャハ??ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ノ、ヲ、荀テ、ニヌシニタ、ネ、、、ヲ、ォヘ釥チテ螟ォ、サ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
4  名前: 例えば? :2016/05/13 15:30
>>1
ありますよ〜


どんなカテゴリーですか?

経験?
お金?

それともこれからのことで不安になるって感じ?
5  名前: 50過ぎたら :2016/05/13 16:02
>>1
50過ぎて、夫が大病を患い、でも、なんとか生還して、そんな迷いは全て消えました。
今生きていることを大切にしたい、という思いでいっぱいです。
6  名前: そうだね :2016/05/13 16:15
>>5
>50過ぎて、夫が大病を患い、でも、なんとか生還して、そんな迷いは全て消えました。
>今生きていることを大切にしたい、という思いでいっぱいです。

なんか、もう仕方ないんだと思う。
これでいいのか、と思うのは、まだ時間と体力がある時。
もう何もかもがきつくて、どんなに頑張っても限度も報われない事も悪口言われる事もある。
子供が手の掛る時も、これでいいのか、と思うかも。
7  名前: シンプル :2016/05/13 16:35
>>1
私はないですねぇ。

こうしたい、ああなりたいと思う以外は何も考えてないか、
成るようにしかならない、成るようになるとか、
そんな風にお気楽に思ってるだけだからなのかなぁ。
自分でもよくわかりませんが。

疑問を持つということは、なにかそこに理想があるということですか?
叶えられそうなことならそこに向かってみればいいと思うし、
そうでもなければ違うことにスイッチしてみるとか…
そんな単純なことではないのかな?

不安や疑問は、蓋をするだけではすぐにまた湧き上がってしまいそうですよね。
少しでも思うところがあるのなら、それは何なのか、自分はどうしたいのかを突き詰め、
ちょっと踏み入れてみるのはどうでしょう?
案外浅いところに自分を納得させる何かがあるかもしれませんよ?
8  名前: 40代だけど :2016/05/13 16:45
>>5
私は40代だけど私自身が大病を患ったから

今を大事に生きるしかない 本当にその通りだと思います。今あることが、どれだけ幸運なのかということを痛感しました。家族に何かあると感じますよね。
トリップパスについて





母の日の詩が
0  名前: 学校代表に :2016/05/11 18:21
中学で、娘の書いた母の日の詩が全校新聞に選ばれ、市の作品展に地域の学校代表としてのりました。

内容はありがとうと言う気持ちを素直に表せないけど本当はありがとうと思っている。
お母さんがやってくれることは全て(怒られることも)でも愛がこもっていると言うたわいもない内容です。
娘は寝ぼけながら適当に書いたら選ばれたからびっくりしたーと
私に言っていたけど、
その詩を見て私は涙が出ました。
嬉しかった。

全然文才がなく、小さい頃から作文も詩も選ばれたことなど皆無だった娘が選ばれたことも嬉しかった。

ちょっと自慢したくて、すいません。
7  名前: なんか :2016/05/13 10:25
>>1
さつばつとしたスレや重いスレが多いから、
このスレ見てほのぼのとした。

ぬしさん良かったですね。
娘さんの 寝ぼけて書いたのに という発言が可愛い。


>中学で、娘の書いた母の日の詩が全校新聞に選ばれ、市の作品展に地域の学校代表としてのりました。
>
>内容はありがとうと言う気持ちを素直に表せないけど本当はありがとうと思っている。
>お母さんがやってくれることは全て(怒られることも)でも愛がこもっていると言うたわいもない内容です。
>娘は寝ぼけながら適当に書いたら選ばれたからびっくりしたーと
>私に言っていたけど、
>その詩を見て私は涙が出ました。
>嬉しかった。
>
>全然文才がなく、小さい頃から作文も詩も選ばれたことなど皆無だった娘が選ばれたことも嬉しかった。
>
>ちょっと自慢したくて、すいません。
8  名前: いいね! :2016/05/13 10:35
>>1
中学生。
反抗もあったりするし、なかなか素直に気持ちを表せない時期だけに、こういうのうれしいですよね。

あ〜、ちゃんとわかっててくれたんだなって・・・
9  名前: 本音 :2016/05/13 11:28
>>1
そうそう。必死になって書いたものより、気負わずにするっと書いたもののほうが評価が高かったりする。

人の心を動かすのは上手な表現ではなく、素直な本音なよね。
10  名前: 良かったね :2016/05/13 12:40
>>1
気負わず書いたものが、自然で
審査する人の気持ちを掴んだのかも。

うちの息子は文章が苦手で、日記すら
「小1か?!」と思う位だったんだけど、
小5になってから、ポエムが形になって
きていて、おもしろい表現ができている
のを見つけた時に、嬉しかったな。

ヌシさんは、子供の成長と感謝の気持ちを
両方垣間見れたんですものね。
嬉しくて当然だよ。
自慢していいよー。

とにかく、おめでとうございます!
11  名前: 、ヲ、チ、ホフシ、筍チ :2016/05/13 16:33
>>1
ソキハケ、ヒナ?ニ、キ、ソ、鯆鄒゙、コ、ュ。「ヒワ、ヒ、゙、ヌコワ、サ、ニ、、、ソ、タ、ュ、゙、キ、ソ。」
。ヨ、゙、ソス、、ニナ?ニ、キ、ニ、゚、?ゥ。ラ、ネハケ、ッ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「
ヒワソヘ、マゼ、コ、、、ニスェホサ。チ、テ、ニエカ、ク、ヌ、ケ。」
、ハ、👃タ、ォブツホ、ハ、、、ハ、ネソニ、ネ、キ、ニ、マサラ、ヲ、👃ヌ、ケ、ア、ノ、ヘ。ト
エ霪・、テ、ニス、、ソ・筵ホ、ク、网ハ、、、ォ、鬘「、筅ヲスア、ハ、、、ス、ヲ、ヌ、ケ(^-^;
トリップパスについて





y?h?
0  名前::2016/05/12 05:13
中学校一年生なんですが来週の実力テストで名前を英語で書かないとだめだと思うのですが、息子の名前のショウってShouですよね。
息子はSyouって書いてます。
hでなくyでもいいんでしょうか?
9  名前: you :2016/05/13 11:34
>>1
you、showって書いちゃいなよ!


ってか、わたしはshoだと思うけど、子供に質問に行かせなよ。先生の所に。

先生って聞きに来た生徒は印象に残るよ。
わかんなーいってモヤモヤさせないで、すぐ先生に質問するくせをつけるように指導したら?
ママに聞くなんてもってのほかだし。
10  名前: 先生に訂正してもらおう :2016/05/13 11:34
>>1
SHOWにしちゃいなYO!
11  名前: 多分 :2016/05/13 12:20
>>1
正しくは「H」だと思います。

ただ、中学生なので、放っておけば
いいのでは?

そこで「SYOU」と答えて×や△だったら、
嫌でも覚えるでしょうから。
12  名前: 勉強になるわ :2016/05/13 12:25
>>1
知恵袋に同じ質問があったよ。

ローマ字にはヘボン式、訓令式、パスポート式があるんだって。

shou syou
どちらも間違いではないよ。
13  名前: そうね :2016/05/13 15:32
>>12
>ローマ字にはヘボン式、訓令式、パスポート式があるんだって。
>
>shou syou
>どちらも間違いではないよ。

個人名はその人が決めたスペルでいいと聞いたことあったな。
パスポートはそうだよね。

ただ、この場合は授業で教わったように書いた方がいいと思うので、
やっぱり聞いた方がいいよね。
トリップパスについて





y?h?
0  名前::2016/05/12 08:54
中学校一年生なんですが来週の実力テストで名前を英語で書かないとだめだと思うのですが、息子の名前のショウってShouですよね。
息子はSyouって書いてます。
hでなくyでもいいんでしょうか?
9  名前: you :2016/05/13 11:34
>>1
you、showって書いちゃいなよ!


ってか、わたしはshoだと思うけど、子供に質問に行かせなよ。先生の所に。

先生って聞きに来た生徒は印象に残るよ。
わかんなーいってモヤモヤさせないで、すぐ先生に質問するくせをつけるように指導したら?
ママに聞くなんてもってのほかだし。
10  名前: 先生に訂正してもらおう :2016/05/13 11:34
>>1
SHOWにしちゃいなYO!
11  名前: 多分 :2016/05/13 12:20
>>1
正しくは「H」だと思います。

ただ、中学生なので、放っておけば
いいのでは?

そこで「SYOU」と答えて×や△だったら、
嫌でも覚えるでしょうから。
12  名前: 勉強になるわ :2016/05/13 12:25
>>1
知恵袋に同じ質問があったよ。

ローマ字にはヘボン式、訓令式、パスポート式があるんだって。

shou syou
どちらも間違いではないよ。
13  名前: そうね :2016/05/13 15:32
>>12
>ローマ字にはヘボン式、訓令式、パスポート式があるんだって。
>
>shou syou
>どちらも間違いではないよ。

個人名はその人が決めたスペルでいいと聞いたことあったな。
パスポートはそうだよね。

ただ、この場合は授業で教わったように書いた方がいいと思うので、
やっぱり聞いた方がいいよね。
トリップパスについて





ヘイトスピーチ対策法可決
0  名前: ん〜 :2016/05/12 21:31
これって言論統制に繋がるんじゃないの?

なんでこんな法案通っちゃったんだろう。
1  名前: ん〜 :2016/05/13 12:48
これって言論統制に繋がるんじゃないの?

なんでこんな法案通っちゃったんだろう。
2  名前: ミイラとりがミイラに :2016/05/13 13:16
>>1
言い出しっぺが自分の首を絞めるような・・・

まあ差別的な悪口は良くないよね。
他の国もそうして欲しいわ。
トリップパスについて





フセチー、ホス熙ヒ・皈?「・ノ
0  名前: 、ソ、゙、ヒ、「、熙゙、ケ、隍ヘ :2016/05/12 04:12
、「、?マ、ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

キ、、、荀ト。ゥ
11  名前: みたことない :2016/05/13 10:00
>>7
なるほどー

こわいね。
ありがとう
12  名前: PC :2016/05/13 10:02
>>7
私もパソコンから見ることが多いけど、私は確認できたよ。ウインドウズ8かな。
亀田のスレだよ。
13  名前: OS10 :2016/05/13 12:45
>>12
見れない。テクがあるのかなー。
ウインドウズ10ってよくない。。。
14  名前: ここ :2016/05/13 12:53
>>13
> 見れない。テクがあるのかなー。
> ウインドウズ10ってよくない。。。
>

◆をクリックしたときはリンクないけど
スレタイの部分をクリックするとあるよ。
15  名前: OS10 :2016/05/13 13:04
>>14
あーなるほど。
ありがとう
トリップパスについて





ベッキー明日の金スマで復帰
0  名前: 農業 :2016/05/11 03:28
だってさー。

おもってたより早かったな。

ゲス男の元妻に謝罪済んだからOKなんだって。
視聴者騙したことはどうするんだろー。
39  名前: 集団 :2016/05/13 09:48
>>7
私も同じように不思議で、どうしてだろうと考えてみたんだけど、こういう書き込みをしている人って一人一人は「不倫している人って好きになれないわ」くらいの軽い気持ちで書いているんじゃないかな。

でもそれを皆がやると、非難するのが当然のことのように感じられて、どんどん言葉も派手になっていって、大勢でよってたかって暴言を吐く「苛めスレ」がいくつも立つことになる。皆でやると加害者の罪の意識はどんどん薄れていくのに、被害者のダメージはどんどん大きくなっていく。

こういうタイプの苛めって学校でもあるんだろうな。一人一人の「○○してる子って好きになれないわ」くらいの軽い気持ちがたくさん集まって増幅されて、しまいに「どの面下げて学校に来てるのかしら、図々しい」に変わっていく。

集団の持つ力は怖い。
40  名前: 大物? :2016/05/13 10:35
>>1
日テレ大激怒。
復帰は「イッテQ」と予定してたらしい。
どっちにしろ見ないけど。
41  名前: おもろい :2016/05/13 10:37
>>40
>日テレ大激怒。
>復帰は「イッテQ」と予定してたらしい。
>どっちにしろ見ないけど。

あははははっ。
そうなのー?

日テレ、ベッキーに馬鹿にされたね。
んじゃ内村も怒ってるのかな。
あ、不倫仲間だからそんなことないか。
42  名前: 路線 :2016/05/13 12:42
>>1
>視聴者騙したことはどうするんだろー。

ずっと「いい子」「優等生」「元気」でいるのは私も辛かったんです。
普通に恋もしたいし、やっかみとか焦りとか悪い気持ちも持ってるし、本当は普通の女の子なんです。
これからはもっと自然体な、正直な私を見てください。
いつか、みなさんに祝福されるような恋もしたいです。

とか?

今後は、矢口みたいな扱われ方はプライドが許さなそうだから、本音で勝負の毒舌女性タレントとかどうだろう。
もちろん本音全開ではなくて、腹黒さ2割くらいを見せて、これが実物大のベッキーですっていう手の込んだ「いい人」の売りで。
43  名前: なんかまるで :2016/05/13 13:00
>>42
> ずっと「いい子」「優等生」「元気」でいるのは私も辛かったんです。
> 普通に恋もしたいし、やっかみとか焦りとか悪い気持ちも持ってるし、本当は普通の女の子なんです。
> これからはもっと自然体な、正直な私を見てください。
> いつか、みなさんに祝福されるような恋もしたいです。
>
> とか?

うん、その手のこと、言いそうだね。

まるで
清楚で可愛く美しい外見で、勝手にイメージされて、
実像とのギャップに苦しんでました。
みたいにね。

個人的には、清楚で優等生っぽい外見には思えないんだけど。
ハーフだから、目鼻立ちがハッキリしてるとは思うけど。


これ言う女って、好きになれない。
その虚像を最大限利用してたくせにさ。
勝手に誤解されたんじゃないでしょ。
積極的に誤解されるための路線戦略だったでしょ。
なのに、スキャンダル起こすと、これを出してくる。


古いけど、逃避行の高橋恵子を思い出した。
特集提灯記事で、
清楚な美貌を自ら痛めつけるかのごとく(奔放な行いをした)
と書かれてて、唖然とした。
ただの迷惑女じゃん。色ボケの。
トリップパスについて





ベッキー明日の金スマで復帰
0  名前: 農業 :2016/05/11 10:57
だってさー。

おもってたより早かったな。

ゲス男の元妻に謝罪済んだからOKなんだって。
視聴者騙したことはどうするんだろー。
39  名前: 集団 :2016/05/13 09:48
>>7
私も同じように不思議で、どうしてだろうと考えてみたんだけど、こういう書き込みをしている人って一人一人は「不倫している人って好きになれないわ」くらいの軽い気持ちで書いているんじゃないかな。

でもそれを皆がやると、非難するのが当然のことのように感じられて、どんどん言葉も派手になっていって、大勢でよってたかって暴言を吐く「苛めスレ」がいくつも立つことになる。皆でやると加害者の罪の意識はどんどん薄れていくのに、被害者のダメージはどんどん大きくなっていく。

こういうタイプの苛めって学校でもあるんだろうな。一人一人の「○○してる子って好きになれないわ」くらいの軽い気持ちがたくさん集まって増幅されて、しまいに「どの面下げて学校に来てるのかしら、図々しい」に変わっていく。

集団の持つ力は怖い。
40  名前: 大物? :2016/05/13 10:35
>>1
日テレ大激怒。
復帰は「イッテQ」と予定してたらしい。
どっちにしろ見ないけど。
41  名前: おもろい :2016/05/13 10:37
>>40
>日テレ大激怒。
>復帰は「イッテQ」と予定してたらしい。
>どっちにしろ見ないけど。

あははははっ。
そうなのー?

日テレ、ベッキーに馬鹿にされたね。
んじゃ内村も怒ってるのかな。
あ、不倫仲間だからそんなことないか。
42  名前: 路線 :2016/05/13 12:42
>>1
>視聴者騙したことはどうするんだろー。

ずっと「いい子」「優等生」「元気」でいるのは私も辛かったんです。
普通に恋もしたいし、やっかみとか焦りとか悪い気持ちも持ってるし、本当は普通の女の子なんです。
これからはもっと自然体な、正直な私を見てください。
いつか、みなさんに祝福されるような恋もしたいです。

とか?

今後は、矢口みたいな扱われ方はプライドが許さなそうだから、本音で勝負の毒舌女性タレントとかどうだろう。
もちろん本音全開ではなくて、腹黒さ2割くらいを見せて、これが実物大のベッキーですっていう手の込んだ「いい人」の売りで。
43  名前: なんかまるで :2016/05/13 13:00
>>42
> ずっと「いい子」「優等生」「元気」でいるのは私も辛かったんです。
> 普通に恋もしたいし、やっかみとか焦りとか悪い気持ちも持ってるし、本当は普通の女の子なんです。
> これからはもっと自然体な、正直な私を見てください。
> いつか、みなさんに祝福されるような恋もしたいです。
>
> とか?

うん、その手のこと、言いそうだね。

まるで
清楚で可愛く美しい外見で、勝手にイメージされて、
実像とのギャップに苦しんでました。
みたいにね。

個人的には、清楚で優等生っぽい外見には思えないんだけど。
ハーフだから、目鼻立ちがハッキリしてるとは思うけど。


これ言う女って、好きになれない。
その虚像を最大限利用してたくせにさ。
勝手に誤解されたんじゃないでしょ。
積極的に誤解されるための路線戦略だったでしょ。
なのに、スキャンダル起こすと、これを出してくる。


古いけど、逃避行の高橋恵子を思い出した。
特集提灯記事で、
清楚な美貌を自ら痛めつけるかのごとく(奔放な行いをした)
と書かれてて、唖然とした。
ただの迷惑女じゃん。色ボケの。
トリップパスについて





イカナゴの釘煮って
0  名前: 道民 :2016/05/12 10:17
自宅で作るイカナゴの釘煮って
市販のコウナゴ(=イカナゴ)の佃煮のように硬くて歯ごたえがあるんですか?
それともクニャッと柔らかくて歯ごたえがない?

昨日のケンミンショーで10㎏単位で買って作っているのを見ました。
味は何となく想像ができて美味しそうだったけど、歯ごたえまではわからなくて。
3  名前: 見た見た :2016/05/13 08:35
>>1
私も昨日ケンミンショーで見ました、兵庫県のだよね。
いかなごの釘煮って昔会社のお客さんからいただいた事があって(酒悦のだったかな、記憶に遠いのですが)、あったかいご飯とかお酒のおつまみにおいしいからっていただいた事がありました。
なんか、お正月のおせちに入ってる田作りよりもっと味が濃い目だった記憶がある。
4  名前: かたいよ :2016/05/13 08:40
>>1
>自宅で作るイカナゴの釘煮って
>市販のコウナゴ(=イカナゴ)の佃煮のように硬くて歯ごたえがあるんですか?
>それともクニャッと柔らかくて歯ごたえがない?
>
>昨日のケンミンショーで10㎏単位で買って作っているのを見ました。
>味は何となく想像ができて美味しそうだったけど、歯ごたえまではわからなくて。



毎年、親戚からもらう
昔は母も作ってたな。
かためですよ。
上の人同様、大人になってから、全国的なものではないと知りました。
味が濃いめで美味しい。
しょうがか、山椒入りが主流だと思う。
5  名前: 、ェ、・ :2016/05/13 09:08
>>1
ソタクヘ、ヒイヌ、、、タシヤ、ヌ、ケ。」

・ケ。シ・ム。シ、ヒ、、、ォ、ハ、エ、ホナ」シム・サ・テ・ネ、ャヌ荀鬢?ニ、、、ソ、遙「、ス、ホハユハ筅、、ニ、?ネナ」シム、釥テ、ニ、?皃ャ、ノ、ウ、ォ、ホ、ェツォ、鬢キ、ニ、ッ、?ネ。「スユ、カ、ク、゙、ケ。」

ウニイネト惕ヒ、隍テ、ニ。「フ」、篋ヌ、オ、篳👍ッ、ヒー网、、゙、ケ、ヘ。」
。ヨイネト惕ホフ」。ラ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
サ荀マ、゙、タコ釥テ、ソサ👻ャ、ハ、ッ、ニ、筅鬢テ、ニ、ミ、ォ、熙ヌ、ケ。」
6  名前: おばあちゃん :2016/05/13 10:52
>>1
阪神淡路の震災の時にボランティアに
行って、出会ったおばあちゃんが、
存命中、ずっと送ってくれた。
10年くらいかな。
固めの物と、子供も食べられるように
柔らかいもの。
いかなごの釘煮と聞くと、思い出します。
7  名前: 柔らかいのもあるよ :2016/05/13 12:22
>>1
毎年楽しみにしている佃煮の一つです。
味付けも硬さも、けっこう色々ですよ。
山椒が強いものや味の濃いもの、ちりめんジャコくらい固いものからそれほどでもないものまで。
食べ比べるのも楽しいです。
トリップパスについて





鼻の毛穴ケア
0  名前: どうしてる? :2016/05/12 07:20
昔は毛穴に黒く汚れがたまっていた。
今は汚れはないけど、開き具合が半端なくて、下から下地、ファンデ塗るといいと聞いてやっているけど、ぬっても穴があいたままだったり、穴にファンデがつまって点々になったりします。
ティッシュで伸ばしてなんとかそれなりに仕上げてしていますが、毛穴をなくすのはやっぱりむずかしいですよね?
もう40代後半です。
1  名前: どうしてる? :2016/05/13 11:20
昔は毛穴に黒く汚れがたまっていた。
今は汚れはないけど、開き具合が半端なくて、下から下地、ファンデ塗るといいと聞いてやっているけど、ぬっても穴があいたままだったり、穴にファンデがつまって点々になったりします。
ティッシュで伸ばしてなんとかそれなりに仕上げてしていますが、毛穴をなくすのはやっぱりむずかしいですよね?
もう40代後半です。
2  名前: そういうのは :2016/05/13 12:00
>>1
エステみたいなところでケアしてもらうのがいいんでないの?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2413 2414 2415 2416 2417 2418 2419 2420 2421 2422 2423 2424 2425 2426 2427  次ページ>>