育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
72571:古着(3)  /  72572:入院中の疑問(10)  /  72573:入院中の疑問(10)  /  72574:駄)カワウソに似てるのとちびまる子に似てるのどっちがいい?(8)  /  72575:駄)カワウソに似てるのとちびまる子に似てるのどっちがいい?(8)  /  72576:藤原ノリカがNHKにでてる!(1)  /  72577:いち髪(9)  /  72578:いち髪(9)  /  72579:あなたの家の臭い嫌いなんだよね(50)  /  72580:貧困の子クラスに3〜4人も居る?(30)  /  72581:福田彩乃が好きじゃない(5)  /  72582:福田彩乃が好きじゃない(5)  /  72583:180cmレベルの女性(6)  /  72584:180cmレベルの女性(6)  /  72585:家を新築、アドバイスお願いします!(37)  /  72586:ジモティ(1)  /  72587:ジモティ(1)  /  72588:ブログの炎上と言うのは・・。(3)  /  72589:またベッキーちゃん下手こいた(27)  /  72590:母の日のプレゼントくれたが・・・(5)  /  72591:瞳の中のハイライトが四角の漫画家(21)  /  72592:今、バレーボールでレッドカードって言いましたか?(11)  /  72593:夫が輸血歴ある場合(3)  /  72594:存在だけも苛つかせる人(10)  /  72595:山口智子さん雑誌での言葉(64)  /  72596:山口智子さん雑誌での言葉(64)  /  72597:料理家 村上祥子さん(1)  /  72598:野々村議員と舛添ケチ事の違い(8)  /  72599:野々村議員と舛添ケチ事の違い(8)  /  72600:海のオーロラ(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2413 2414 2415 2416 2417 2418 2419 2420 2421 2422 2423 2424 2425 2426 2427  次ページ>>

古着
0  名前: コバック :2016/05/17 13:59
若いころは原宿のシカゴなど、古着が大好きだったのに、今は誰かが着たものは嫌だなと思うようになりました。
年かな。

まぁ、自分が古くなったから古着も似合わないしね(笑)

でも、似合わないから好きじゃなくなったんじゃなくて、怖いというか不潔というか、そういう感覚で嫌いになりました、年だね。
1  名前: コバック :2016/05/18 22:51
若いころは原宿のシカゴなど、古着が大好きだったのに、今は誰かが着たものは嫌だなと思うようになりました。
年かな。

まぁ、自分が古くなったから古着も似合わないしね(笑)

でも、似合わないから好きじゃなくなったんじゃなくて、怖いというか不潔というか、そういう感覚で嫌いになりました、年だね。
2  名前: 大人だから :2016/05/19 10:03
>>1
子供の頃はお祭りの屋台の食べ物が大好きだったけど、
今はとてもじゃないけど食べる気になれない。
この感覚と似てる?
年を取って、若いころの感覚と変わってきた事はいっぱいありますね。
大人になったって事にしておきましょう。
3  名前: お洒落意欲 :2016/05/19 10:55
>>1
> 若いころは原宿のシカゴなど、古着が大好きだったのに、今は誰かが着たものは嫌だなと思うようになりました。
> 年かな。
>
> まぁ、自分が古くなったから古着も似合わないしね(笑)
>
> でも、似合わないから好きじゃなくなったんじゃなくて、怖いというか不潔というか、そういう感覚で嫌いになりました、年だね。
>


私も原宿のシカゴやDEP'T、今はなき同潤会アパートとかよく行ってました。

私の場合、古着に対して怖いとか不潔という気は今でもしないけど、似合わないから着られなくなったという感じです。

…と言うより、似合う古着を探す意欲も元気も、もうないといった方がいいかも。

誰も着ていない可愛い洋服が欲しい!という欲がなくなっちゃって、パッと見て、サイズが合って値段が折り合えば、大して気に入らなくても買ってしまうというおばちゃんになっただけ(哀)
トリップパスについて





入院中の疑問
0  名前::2016/05/16 16:31
数年前、父が入院中の出来事です。食事が終わった後で、私が配膳台までトレーを返却したら、母から病院の人がするから、やる必要は無い無用の行為だと注意されました。
そして最近、自分が入院した時に、ついうっかり配膳台にトレーを返却していました。
仕事には段取り順番があるので、かえって迷惑な行為なのかな?と思いました。
ここは、病院関係の人もいたのを思いだし質問させて頂きました。あと、みなさんだったら、どうしますか?
6  名前: かまわないでしょ :2016/05/18 00:02
>>1
義父が亡くなる前に入院してた時は
枕元に「食事量チェック!」って札がかかってたので
食べ終わっても、そのままにしてました。

自分で返して、看護師さんや助手さんから
何も言われなかったんならいいと思うけど
念のために、食事についてる名札と残飯は処理しないで
そのまま返したらいいんじゃないかな。
7  名前: 水分 :2016/05/19 08:24
>>1
自分が入院した時は、配膳車まで返していたし周囲もそうしていた。
でも、子供が入院した時は、食事前後で重さを計って水分量を計算していた。
もしかすると、スレの場合もそういう意味だったかも。
一応、片づけましょうかと申し出て、そのままで、と言われたので、
その場に従っておけばいいんじゃないかな。
あとは気にしない。
どちらが正解というのはないと思う。
8  名前: やってたよ :2016/05/19 08:59
>>1
入院してたけど、歩けるときは返してましたよ。
点滴がたくさん入って身動き取れないときは、看護士さんが取りに来てくれてました。食事量チェックはしてましたが、名前を書いた紙が一緒に来るのでそのまま返してたから看護師さんが名札と記入する表を見ながらやってました。
9  名前: 片付けた :2016/05/19 09:09
>>1
お父様の入院された病院はそういうことに
なってたのかもね。


私が過去に見聞きした病院は全て患者さんが片付けてました。もちろん動ける人だけで、
トレイを運ぶのが難しい人などは
スタッフの方がしてくれたけど。

迷惑ってほど重要なことじゃないと思うよ。
だって残りの量だけ見たって
捨ててればわからないんだし。
10  名前: ルール :2016/05/19 10:55
>>1
初日、点滴があるし、どうすればいいのか
困っていたら、同室の人が片付けてくれた。
点滴を何本もやっている間は、甘えさせて
もらって、取れてからは自分で片付けました。

入院時に説明があるといいね。
トリップパスについて





入院中の疑問
0  名前::2016/05/16 20:44
数年前、父が入院中の出来事です。食事が終わった後で、私が配膳台までトレーを返却したら、母から病院の人がするから、やる必要は無い無用の行為だと注意されました。
そして最近、自分が入院した時に、ついうっかり配膳台にトレーを返却していました。
仕事には段取り順番があるので、かえって迷惑な行為なのかな?と思いました。
ここは、病院関係の人もいたのを思いだし質問させて頂きました。あと、みなさんだったら、どうしますか?
6  名前: かまわないでしょ :2016/05/18 00:02
>>1
義父が亡くなる前に入院してた時は
枕元に「食事量チェック!」って札がかかってたので
食べ終わっても、そのままにしてました。

自分で返して、看護師さんや助手さんから
何も言われなかったんならいいと思うけど
念のために、食事についてる名札と残飯は処理しないで
そのまま返したらいいんじゃないかな。
7  名前: 水分 :2016/05/19 08:24
>>1
自分が入院した時は、配膳車まで返していたし周囲もそうしていた。
でも、子供が入院した時は、食事前後で重さを計って水分量を計算していた。
もしかすると、スレの場合もそういう意味だったかも。
一応、片づけましょうかと申し出て、そのままで、と言われたので、
その場に従っておけばいいんじゃないかな。
あとは気にしない。
どちらが正解というのはないと思う。
8  名前: やってたよ :2016/05/19 08:59
>>1
入院してたけど、歩けるときは返してましたよ。
点滴がたくさん入って身動き取れないときは、看護士さんが取りに来てくれてました。食事量チェックはしてましたが、名前を書いた紙が一緒に来るのでそのまま返してたから看護師さんが名札と記入する表を見ながらやってました。
9  名前: 片付けた :2016/05/19 09:09
>>1
お父様の入院された病院はそういうことに
なってたのかもね。


私が過去に見聞きした病院は全て患者さんが片付けてました。もちろん動ける人だけで、
トレイを運ぶのが難しい人などは
スタッフの方がしてくれたけど。

迷惑ってほど重要なことじゃないと思うよ。
だって残りの量だけ見たって
捨ててればわからないんだし。
10  名前: ルール :2016/05/19 10:55
>>1
初日、点滴があるし、どうすればいいのか
困っていたら、同室の人が片付けてくれた。
点滴を何本もやっている間は、甘えさせて
もらって、取れてからは自分で片付けました。

入院時に説明があるといいね。
トリップパスについて





駄)カワウソに似てるのとちびまる子に似てるのどっちがいい?
0  名前::2016/05/17 23:35
中学生の娘がクラスメイトに

カワウソに似てるねって言われたそうです。

私にしてみれば「何(怒)、失礼なこと言う子ね!!」って感じなんだけど

本人はすごくうれしいらしい。

理由は、動物がすごく好きで将来はそっち方面の仕事に就きたいから。


娘が保育園年長の時に髪の毛をショートおかっぱにしたらお友達に「まるちゃんに似てる」と言われて、それは幼心にすごく嫌だったらしくそれ以来ショートには絶対にしない娘です。

私からしたらまるちゃんのほうがよっぽどいいと思うんだけど・・・・


人のとらえ方はいろいろだ・・・・・


皆さんはどちらがいい?

自分のお子さんで考えてみてください  笑
4  名前: かわいい :2016/05/19 09:38
>>1
カワウソに似てるって、小動物系のキュートなかわいらしさがあるってことなんじゃない?

ちびまる子にはあんまりうれしい要素は感じないかな。

あと、言われた相手とか言い方にもよると思う。
「かわいい〜」って感じで言ってくれるのと、なんとなく悪意を感じる言い方で言われるのとでは、同じ言葉でもぜんぜん受け取り方が変わるし。
5  名前: ありがとう :2016/05/19 09:57
>>1
いきものがかりのボーカルが
コツメカワウソに似ていると言われていますが
小動物に似ていると言うのはだいたい
「可愛い」と言う意味だと思いますよ。

まる子は黙っていればいいけど
ズルでグータラなイメージ。


●   ●
  ▽


ならいいけど




・   ・
  皿

だと嫌
6  名前: 感染るんです :2016/05/19 10:17
>>5
>いきものがかりのボーカルが
>コツメカワウソに似ていると言われていますが
>小動物に似ていると言うのはだいたい
>「可愛い」と言う意味だと思いますよ。
>
>まる子は黙っていればいいけど
>ズルでグータラなイメージ。
>
>
>●   ●
>  ▽
>
>
>ならいいけど
>
>
>
>
>・   ・
>  皿
>
>だと嫌 

カワウソと言われると・・・

ちょっと髪がぺったりしたぬるりんちょというかんじだわ。

イラストナイスです。
7  名前: 、ォ、?ヲ、スツホキソ :2016/05/19 10:22
>>1
エカタ🔧?👃ヌ、ケ、ホ、ォ、?ヲ、ス、ャ、ェ、ォ、テ、ム、ホ・ォ・ト・鯤?テ、ニ、?ネ、ウチロチ?キ、チ、网テ、ソ。」
8  名前: キャンドル :2016/05/19 10:31
>>1
広末涼子がカワウソに似てるって
以前言われてませんでしたか?
可愛いよ。カワウソ
トリップパスについて





駄)カワウソに似てるのとちびまる子に似てるのどっちがいい?
0  名前::2016/05/18 01:22
中学生の娘がクラスメイトに

カワウソに似てるねって言われたそうです。

私にしてみれば「何(怒)、失礼なこと言う子ね!!」って感じなんだけど

本人はすごくうれしいらしい。

理由は、動物がすごく好きで将来はそっち方面の仕事に就きたいから。


娘が保育園年長の時に髪の毛をショートおかっぱにしたらお友達に「まるちゃんに似てる」と言われて、それは幼心にすごく嫌だったらしくそれ以来ショートには絶対にしない娘です。

私からしたらまるちゃんのほうがよっぽどいいと思うんだけど・・・・


人のとらえ方はいろいろだ・・・・・


皆さんはどちらがいい?

自分のお子さんで考えてみてください  笑
4  名前: かわいい :2016/05/19 09:38
>>1
カワウソに似てるって、小動物系のキュートなかわいらしさがあるってことなんじゃない?

ちびまる子にはあんまりうれしい要素は感じないかな。

あと、言われた相手とか言い方にもよると思う。
「かわいい〜」って感じで言ってくれるのと、なんとなく悪意を感じる言い方で言われるのとでは、同じ言葉でもぜんぜん受け取り方が変わるし。
5  名前: ありがとう :2016/05/19 09:57
>>1
いきものがかりのボーカルが
コツメカワウソに似ていると言われていますが
小動物に似ていると言うのはだいたい
「可愛い」と言う意味だと思いますよ。

まる子は黙っていればいいけど
ズルでグータラなイメージ。


●   ●
  ▽


ならいいけど




・   ・
  皿

だと嫌
6  名前: 感染るんです :2016/05/19 10:17
>>5
>いきものがかりのボーカルが
>コツメカワウソに似ていると言われていますが
>小動物に似ていると言うのはだいたい
>「可愛い」と言う意味だと思いますよ。
>
>まる子は黙っていればいいけど
>ズルでグータラなイメージ。
>
>
>●   ●
>  ▽
>
>
>ならいいけど
>
>
>
>
>・   ・
>  皿
>
>だと嫌 

カワウソと言われると・・・

ちょっと髪がぺったりしたぬるりんちょというかんじだわ。

イラストナイスです。
7  名前: 、ォ、?ヲ、スツホキソ :2016/05/19 10:22
>>1
エカタ🔧?👃ヌ、ケ、ホ、ォ、?ヲ、ス、ャ、ェ、ォ、テ、ム、ホ・ォ・ト・鯤?テ、ニ、?ネ、ウチロチ?キ、チ、网テ、ソ。」
8  名前: キャンドル :2016/05/19 10:31
>>1
広末涼子がカワウソに似てるって
以前言われてませんでしたか?
可愛いよ。カワウソ
トリップパスについて





藤原ノリカがNHKにでてる!
0  名前: ノリノリノリカ :2016/05/17 22:25
趣味どきの今日から発酵ライフにでてる〜
この人職にこだわりがあるみたいだからいいポジションよね?
個人的にはNHKには出てほしくなかったなあ。。。
1  名前: ノリノリノリカ :2016/05/19 10:18
趣味どきの今日から発酵ライフにでてる〜
この人職にこだわりがあるみたいだからいいポジションよね?
個人的にはNHKには出てほしくなかったなあ。。。
トリップパスについて





いち髪
0  名前: なぜだ :2016/05/16 21:44
いち髪というシャンプー、使った事がある方、いらっしゃいませんか?

これ使うと、洗い出したそばから髪がゴワゴワしてきます。
使い終わった習字の筆をみたいな感覚。
なぜ?!私だけ?
と思って家族に確認したけど、私だけみたいです。
洗った後、慌ててトリートメントすると通常の髪に戻ります。

家族と私の違う所といえば、白髪染めを使ってる事。
原因はもしかしてそれかな?
使用している白髪染めと、シャンプーが合わない???

同じような方、いらっしゃいますか?
5  名前: どうかな :2016/05/17 22:43
>>4
と言ってるそばからぐぐったら
ノンシリコンだった。

私の使ってるのもノンシリコンだけど
シャンプーだけだとごわごわするよ。

だってシリコン入ってないもん。
6  名前: ハ?シ :2016/05/17 22:55
>>1
ヌアタ🔧睾ホトケ、、サ荀ネ。「、ケ、テ、ヤ、👄リ・「、ホフシ、ヌ、、、チネアサネ、テ、ニ、゙、ケ。」

サ荀マタ👻テ、ニヌィ、?ソセヨ、タ、ネ。「・ュ・キ・ュ・キ・エ・?エ・?「、メ、ノ、、セヨ、ヌ、ケ。」
、ヌ、箒・、ォ、ケ、ネ、キ、テ、ネ、?オ・鬣オ・鬘」

フシ、マヌィ、?ニ、、、ニ、篏荀ロ、ノ、マ・ュ・キ・ュ・キ、ク、网ハ、、、ォ、筍」

、荀テ、ム、?アタ🔧癸ハ・ラ・鬣ケスフフモカコタオ、ネ・リ・「・「・、・愠😐ヒ、箒リキク、キ、ニ、、、?ホ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ニ、゙、ケ。」
7  名前: 多分 :2016/05/17 23:54
>>1
ノンシリコンだとゴワゴワになるよね。
トリートメントかリンス必須
>いち髪というシャンプー、使った事がある方、いらっしゃいませんか?
>
>これ使うと、洗い出したそばから髪がゴワゴワしてきます。
>使い終わった習字の筆をみたいな感覚。
>なぜ?!私だけ?
>と思って家族に確認したけど、私だけみたいです。
>洗った後、慌ててトリートメントすると通常の髪に戻ります。
>
>家族と私の違う所といえば、白髪染めを使ってる事。
>原因はもしかしてそれかな?
>使用している白髪染めと、シャンプーが合わない???
>
>同じような方、いらっしゃいますか?
8  名前: あい :2016/05/18 00:32
>>1
私もここ最近はずっと、いち髪使ってます。

確かにシャンプー後は習字の筆の様にゴワゴワしますね。

美容院でいつもトリートメントするので、そのせいかと思ってました。
ノンシリコンだから何ですね。

トリートメントして、乾かすとサラサラになるし、ボリュームも出てきたので気に入ってます。
9  名前::2016/05/19 09:47
>>1
ありがとうございます!

そっか〜、ノンシリコンの特徴なんですね。
特にシャンプーに拘りがなく、その時の気分で買っちゃってるので、ノンシリコン初体験だったのかも分からない(汗)

トリートメントしたら、洗い上がりは良いのですが、シャンプーしてる最中がゴワゴワして、凄く洗いにくいです。
慣れるかな〜。
トリップパスについて





いち髪
0  名前: なぜだ :2016/05/16 18:38
いち髪というシャンプー、使った事がある方、いらっしゃいませんか?

これ使うと、洗い出したそばから髪がゴワゴワしてきます。
使い終わった習字の筆をみたいな感覚。
なぜ?!私だけ?
と思って家族に確認したけど、私だけみたいです。
洗った後、慌ててトリートメントすると通常の髪に戻ります。

家族と私の違う所といえば、白髪染めを使ってる事。
原因はもしかしてそれかな?
使用している白髪染めと、シャンプーが合わない???

同じような方、いらっしゃいますか?
5  名前: どうかな :2016/05/17 22:43
>>4
と言ってるそばからぐぐったら
ノンシリコンだった。

私の使ってるのもノンシリコンだけど
シャンプーだけだとごわごわするよ。

だってシリコン入ってないもん。
6  名前: ハ?シ :2016/05/17 22:55
>>1
ヌアタ🔧睾ホトケ、、サ荀ネ。「、ケ、テ、ヤ、👄リ・「、ホフシ、ヌ、、、チネアサネ、テ、ニ、゙、ケ。」

サ荀マタ👻テ、ニヌィ、?ソセヨ、タ、ネ。「・ュ・キ・ュ・キ・エ・?エ・?「、メ、ノ、、セヨ、ヌ、ケ。」
、ヌ、箒・、ォ、ケ、ネ、キ、テ、ネ、?オ・鬣オ・鬘」

フシ、マヌィ、?ニ、、、ニ、篏荀ロ、ノ、マ・ュ・キ・ュ・キ、ク、网ハ、、、ォ、筍」

、荀テ、ム、?アタ🔧癸ハ・ラ・鬣ケスフフモカコタオ、ネ・リ・「・「・、・愠😐ヒ、箒リキク、キ、ニ、、、?ホ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ニ、゙、ケ。」
7  名前: 多分 :2016/05/17 23:54
>>1
ノンシリコンだとゴワゴワになるよね。
トリートメントかリンス必須
>いち髪というシャンプー、使った事がある方、いらっしゃいませんか?
>
>これ使うと、洗い出したそばから髪がゴワゴワしてきます。
>使い終わった習字の筆をみたいな感覚。
>なぜ?!私だけ?
>と思って家族に確認したけど、私だけみたいです。
>洗った後、慌ててトリートメントすると通常の髪に戻ります。
>
>家族と私の違う所といえば、白髪染めを使ってる事。
>原因はもしかしてそれかな?
>使用している白髪染めと、シャンプーが合わない???
>
>同じような方、いらっしゃいますか?
8  名前: あい :2016/05/18 00:32
>>1
私もここ最近はずっと、いち髪使ってます。

確かにシャンプー後は習字の筆の様にゴワゴワしますね。

美容院でいつもトリートメントするので、そのせいかと思ってました。
ノンシリコンだから何ですね。

トリートメントして、乾かすとサラサラになるし、ボリュームも出てきたので気に入ってます。
9  名前::2016/05/19 09:47
>>1
ありがとうございます!

そっか〜、ノンシリコンの特徴なんですね。
特にシャンプーに拘りがなく、その時の気分で買っちゃってるので、ノンシリコン初体験だったのかも分からない(汗)

トリートメントしたら、洗い上がりは良いのですが、シャンプーしてる最中がゴワゴワして、凄く洗いにくいです。
慣れるかな〜。
トリップパスについて





あなたの家の臭い嫌いなんだよね
0  名前: アロマな女 :2016/05/16 14:27
私はアロマの香りが好きなので家でアロマディフューザーとかを利用して香りを楽しんでいます。
何度か役員の話し合いを我が家で行ったのですが、その中の1人のママからスレタイの事を言われました。
生ごみの臭いとか不愉快な匂いが紛れているとかではなくアロマとかハーブの臭いが嫌いだそうです。
このママは正直考え方とか図々しい所とかが合わないと思っていて役員の身のお付き合いで限定しようと思っていたので距離を置いた付き合いをしようと思いました。
そして他の役員の方に我が家を提供しないようにすると伝えました。
するとそのママは驚いたみたいでアロマを焚くのをやめてくれればいいだけなのに、と言ったらしいです。
と、言うかその時は焚いてなかったし家自体に匂いが香るかんじです。
私がそのママを苦手と感じていたからちょっと意地悪な対応になってしまいましたが、やっぱりアロマの臭いとか嫌いな人いますか?
普通の人はそんな発言しないから我慢している人もいるんでしょうか?
46  名前: 締め切り? :2016/05/18 22:25
>>44
人が来ない日も換気はしてるんじゃ?
47  名前: 限度 :2016/05/18 22:52
>>1
楽しむのはいいことだけど、限度があると思う。
主さんは日々その中で生活してるから、感覚が麻痺してしまっているんだと思う。
香って、ほんのり漂うからいいのであって、その香りが自己主張しすぎると、それは悪臭と感じる場合もある。
香水でもそうじゃないですか?
かすかに薫のがいいのに、その人が歩いた経緯がわかるほどつけてる、それこそその状態で飲食店には入られた日は…。
香を強くつけすぎてる、家の中も過剰に香り付けしてる人に会うと、そういうマナーを知らないのかな?と思います。


>私はアロマの香りが好きなので家でアロマディフューザーとかを利用して香りを楽しんでいます。
>何度か役員の話し合いを我が家で行ったのですが、その中の1人のママからスレタイの事を言われました。
>生ごみの臭いとか不愉快な匂いが紛れているとかではなくアロマとかハーブの臭いが嫌いだそうです。
>このママは正直考え方とか図々しい所とかが合わないと思っていて役員の身のお付き合いで限定しようと思っていたので距離を置いた付き合いをしようと思いました。
>そして他の役員の方に我が家を提供しないようにすると伝えました。
>するとそのママは驚いたみたいでアロマを焚くのをやめてくれればいいだけなのに、と言ったらしいです。
>と、言うかその時は焚いてなかったし家自体に匂いが香るかんじです。
>私がそのママを苦手と感じていたからちょっと意地悪な対応になってしまいましたが、やっぱりアロマの臭いとか嫌いな人いますか?
>普通の人はそんな発言しないから我慢している人もいるんでしょうか?
48  名前: ぱひゅーむ :2016/05/19 09:23
>>1
匂いに対する感覚って、すごく繊細でしかも個人差のあるものだから、「我慢できない」って感覚はわかる。

たとえ本人はすごくいい香りだと思っていても、みんながみんながその香りを好きだってことはまずないから。

自分の家の中のことなんだからどうしようと自由といえば自由だけど、匂いの感覚ってだんだん麻痺してくるから気づかぬうちにかなりきつい香りになってることは大いにあるしね。

だから、自分じゃ「物足りない」ってぐらいにとどめておくのがいいと思う、アロマでも香水でも。

ただ、たとえ嫌だと思ったとしても、その役員ママさんみたいにそれをどうこうしろと言ってくるのはやっぱり非常識だよね。
嫌だ、耐えられない・・と思ったなら、自宅を提供するとか他の場所を考えるとか、なにかさりげなく対策すればいいのであって、ストレートに言うのはやっぱりちょっとずうずうしい人だと思う。
49  名前: 何故作る :2016/05/19 09:33
>>48
>
>たとえ本人はすごくいい香りだと思っていても、みんながみんながその香りを好きだってことはまずないから。
>


香水、アロマ、線香、柔軟剤、なんでもござれ。
大抵は「あ、いい匂い♪」って思うけど
バニラだけは駄目だわー。
あれ、いい匂いか??
50  名前: ずうずうしい :2016/05/19 09:37
>>1
アロマの香りの好き嫌いはわからないけど、よそんちの嗜好をやめさせてさらにまだ上がり込むつもりでいるのがずうずうしいと思う。

アロマでなくても、インテリアとかペットとか掛かってる絵とか「キライだから私が来る時は仕舞ってくれる?」と言ってるようなもの。
トリップパスについて





貧困の子クラスに3〜4人も居る?
0  名前: 見当たらない :2016/05/17 23:11
あのデータ本当?
みんな習い事して、今時の服着て、ゲーム機持ってる。
26  名前: 人それぞれ :2016/05/19 00:57
>>25
名前がダメかな だったので

ダメじゃないと思うよ。

あと、あなたの貯金から学費はなんとかなりそうとの事だけど
老後を考えるとお子さんが奨学金借りるのも手だよ。

夫も奨学金を借りてて返済し終わったので、そう思います。
27  名前: 節子 :2016/05/19 01:42
>>23
>実家の財力と、私の独身時からの貯金だと思う。


それ貧困家庭じゃないと思うけど
28  名前: B子 :2016/05/19 02:06
>>21
>>いると思う。
>>だけど見た目には分からないんだと聞いた。
>>
>>知り合いの教員の話だけれど、
>>一見、とても裕福そうな家族が、
>>学費や給食費が未払いで滞納のことがよくあると。
>>見た目だけじゃ人って分からないんだよって。
>>
>
>これってわざと滞納なんじゃないの?
>踏み倒す気満々なんだよ。

だよね。
払わなくても問題無いと思ってる人って
少ないけどいるよね。

今は廃止になってると思うけど
昔は奨学金借りて大学行っても
公民館(?)とかで子どもの勉強みたり遊んであげたりしたら
支払い免除になる制度があったみたいよ。
別に毎日行く必要も無い。月に数回とかでOK。
誰にでも適応では無いこの制度。
ある一部の日本人だけに適応されてた。
その人達は
車の免許を取得するお金も貸して貰えたみたい。
同じく踏みたおし可。
小学校から私学に行ってる子でこの制度を使ってた子が
知り合いにいたの。
免許取ったら直ぐに親に高級車買ってもらってた。
本人は全く悪気はなく、お得でしょ。って感じだったので
ベラベラ喋ってたんだと思う。
29  名前: 地域性 :2016/05/19 08:13
>>1
県営市営の団地とかだといるみたいだよ。
そういうのも合わせてのデーターだからいない地域にはいないんだと思う。
いる地域にはうようよ・・。

学区に団地がある公文の先生やってるいとこが、無料体験を団地の子供が何度も受けに来ると話してた。
モラルも欠けるんだろうね。
30  名前: 欠けている :2016/05/19 09:20
>>1
貧困の定義って何?と思って検索してみた。
どうやら平均的な所得の子は普通にさせてもらっていることが、お金を出してもらえなくてできないというのがそうなんだって。

親が給食費払わなかったり、朝ご飯食べさせなかったり、下着のシャツも買ってくれない。
そういうのは見えない。でも貧困。
トリップパスについて





福田彩乃が好きじゃない
0  名前: nazedaa :2016/05/18 05:20
なんででしょう?
お笑い枠のはずなのに、ちょっと女優気分にみえるからでしょうか?

今あさいちに出てるんだけど、面白いこと一つもいわないからかなー。
1  名前: nazedaa :2016/05/19 08:39
なんででしょう?
お笑い枠のはずなのに、ちょっと女優気分にみえるからでしょうか?

今あさいちに出てるんだけど、面白いこと一つもいわないからかなー。
2  名前: あー :2016/05/19 08:57
>>1
福田彩乃について好きとか嫌いとか考えたことなかった。

でもそうだな、お笑いなのにちょっと美人だとそういう風に感じられるからブスになりきれない女芸人はムリして太ってるんだな。
3  名前: 見た目 :2016/05/19 09:00
>>2
>福田彩乃について好きとか嫌いとか考えたことなかった。
>
>でもそうだな、お笑いなのにちょっと美人だとそういう風に感じられるからブスになりきれない女芸人はムリして太ってるんだな。

そうなのかもねー。
きれいだからかもね。

芸人としては面白いけどね
女優をやると友近と同じでちょっと興ざめ感はあるね
4  名前: 同じ :2016/05/19 09:03
>>1
私も。

今NHKで大人の基礎英語に出ているんだけど、今までちりちゃんや真麻さんの頭の良い勉強感とコメントがこいつになってからイライラ感半端なくて不愉快。
一年我慢んしてみなきゃならんと思うと苦痛で仕方がない。

>なんででしょう?
>お笑い枠のはずなのに、ちょっと女優気分にみえるからでしょうか?
>
>今あさいちに出てるんだけど、面白いこと一つもいわないからかなー。
5  名前: 面白くない :2016/05/19 09:05
>>3
>
>芸人としては面白いけどね
>女優をやると友近と同じでちょっと興ざめ感はあるね

え〜面白いか?
ニワトリと長澤まさみと花子とアンの人の物まね以外は見たことない。

お笑いなのに面白くないからダメなんじゃない?
トリップパスについて





福田彩乃が好きじゃない
0  名前: nazedaa :2016/05/18 00:16
なんででしょう?
お笑い枠のはずなのに、ちょっと女優気分にみえるからでしょうか?

今あさいちに出てるんだけど、面白いこと一つもいわないからかなー。
1  名前: nazedaa :2016/05/19 08:39
なんででしょう?
お笑い枠のはずなのに、ちょっと女優気分にみえるからでしょうか?

今あさいちに出てるんだけど、面白いこと一つもいわないからかなー。
2  名前: あー :2016/05/19 08:57
>>1
福田彩乃について好きとか嫌いとか考えたことなかった。

でもそうだな、お笑いなのにちょっと美人だとそういう風に感じられるからブスになりきれない女芸人はムリして太ってるんだな。
3  名前: 見た目 :2016/05/19 09:00
>>2
>福田彩乃について好きとか嫌いとか考えたことなかった。
>
>でもそうだな、お笑いなのにちょっと美人だとそういう風に感じられるからブスになりきれない女芸人はムリして太ってるんだな。

そうなのかもねー。
きれいだからかもね。

芸人としては面白いけどね
女優をやると友近と同じでちょっと興ざめ感はあるね
4  名前: 同じ :2016/05/19 09:03
>>1
私も。

今NHKで大人の基礎英語に出ているんだけど、今までちりちゃんや真麻さんの頭の良い勉強感とコメントがこいつになってからイライラ感半端なくて不愉快。
一年我慢んしてみなきゃならんと思うと苦痛で仕方がない。

>なんででしょう?
>お笑い枠のはずなのに、ちょっと女優気分にみえるからでしょうか?
>
>今あさいちに出てるんだけど、面白いこと一つもいわないからかなー。
5  名前: 面白くない :2016/05/19 09:05
>>3
>
>芸人としては面白いけどね
>女優をやると友近と同じでちょっと興ざめ感はあるね

え〜面白いか?
ニワトリと長澤まさみと花子とアンの人の物まね以外は見たことない。

お笑いなのに面白くないからダメなんじゃない?
トリップパスについて





180cmレベルの女性
0  名前: モデル :2016/05/18 02:14
女子バレー、180cm以上が普通にいる世界だけれど、実際に周りに180cm以上の女性っていますか?

私が知っている限りでは172cmが一番高いです。
2  名前: トール :2016/05/18 21:54
>>1
同じく172㌢がMaxだわ。

180越えの人たちは、モデルとかバレーボール、バスケットボールとかの業界に集まっちゃって普段あまり目にしないのかしら。
3  名前: いる :2016/05/18 23:12
>>1
>女子バレー、180cm以上が普通にいる世界だけれど、実際に周りに180cm以上の女性っていますか?
>
>私が知っている限りでは172cmが一番高いです。

178㎝がいます。
大きいです。
でもチャーミングですよ。
4  名前: 一人 :2016/05/19 00:50
>>1
178センチの古い友人がいます。
放っておいても、スカウトされて、若い頃はショーモデルしてました。

この子とショッピング行くと目立つよ。
なぜか私にはデカい友人が多くて、170超えが沢山います。
自分はバスケ部で、バレー部とも仲良かったからだろうな。
163センチの私が、自分はチビだと卑屈になります。
5  名前: 幼なじみ :2016/05/19 01:49
>>1
息子の幼なじみに公式で180センチの女の子がいるよ。
やっぱりバレーボールやってて、高校までは強化選手になってた。

そうじゃなくて特にスポーツとかモデルとか特殊な業界でない人だと、突出して背の高い知り合いはいないかな。
6  名前: バレー :2016/05/19 09:05
>>1
中学がバレーの合宿所の近くだったから、そこに通ってる子たちは身長が高かった。でも、180センチ越えは一人しかいなかった。他の子たちは175センチくらいだったわ。
トリップパスについて





180cmレベルの女性
0  名前: モデル :2016/05/17 16:20
女子バレー、180cm以上が普通にいる世界だけれど、実際に周りに180cm以上の女性っていますか?

私が知っている限りでは172cmが一番高いです。
2  名前: トール :2016/05/18 21:54
>>1
同じく172㌢がMaxだわ。

180越えの人たちは、モデルとかバレーボール、バスケットボールとかの業界に集まっちゃって普段あまり目にしないのかしら。
3  名前: いる :2016/05/18 23:12
>>1
>女子バレー、180cm以上が普通にいる世界だけれど、実際に周りに180cm以上の女性っていますか?
>
>私が知っている限りでは172cmが一番高いです。

178㎝がいます。
大きいです。
でもチャーミングですよ。
4  名前: 一人 :2016/05/19 00:50
>>1
178センチの古い友人がいます。
放っておいても、スカウトされて、若い頃はショーモデルしてました。

この子とショッピング行くと目立つよ。
なぜか私にはデカい友人が多くて、170超えが沢山います。
自分はバスケ部で、バレー部とも仲良かったからだろうな。
163センチの私が、自分はチビだと卑屈になります。
5  名前: 幼なじみ :2016/05/19 01:49
>>1
息子の幼なじみに公式で180センチの女の子がいるよ。
やっぱりバレーボールやってて、高校までは強化選手になってた。

そうじゃなくて特にスポーツとかモデルとか特殊な業界でない人だと、突出して背の高い知り合いはいないかな。
6  名前: バレー :2016/05/19 09:05
>>1
中学がバレーの合宿所の近くだったから、そこに通ってる子たちは身長が高かった。でも、180センチ越えは一人しかいなかった。他の子たちは175センチくらいだったわ。
トリップパスについて





家を新築、アドバイスお願いします!
0  名前: 師走完成 :2016/05/16 21:58
夏に40坪更地に4LDKの木造住宅を建てることになりました。
そこでお家を既に建てられた方、
これは良かったので是非お勧めしたいところや、
あまりお勧めしない例など、
経験上のアドバイスあれば
どうかよろしくお願い致します。
33  名前: ドア子 :2016/05/18 13:21
>>32
>>キーレスで、ボタンも触れることなく開くやつにした。近づくだけで勝手に開きます!
>
>閉める時は?
>
>また、閉めてからうっかり近づいたら空いてしまわないの?

うちのは近づくだけでは開かない。
車と同じで、鍵をカバンにいれた状態で玄関ドアのボタンを押すと開錠施錠するのです。

近づくだけで開くタイプのことはわからない。
34  名前: シ遉ヌ、ケ。」 :2016/05/18 13:57
>>1
、゚、ハ、オ、゙。「、ソ、ッ、オ、👃ホサ💩罍「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
サラ、、、ト、ォ、ハ、、、ウ、ネ、ミ、ォ、遙「
、ハ、?ロ、ノ、ネサラ、ヲ、ウ、ネ、ミ、ォ、熙ヌ。「、オ、ケ、ャ、マキミクウシヤ、ホ、エーユクォ‼
オョスナ、ヌ、ケ。」ツ扈👻ヌ、ケ。」
タァネ👃ネ、篏イケヘ、ヒ、オ、サ、ニ、、、ソ、タ、ュ、゙、ケ。」
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
35  名前: 文字化けしたらごめんなさい :2016/05/19 05:22
>>1
食事をするテーブルの床にコンセント。
ホットプレートを使う時に便利。
長いコードを引っ張らずに済む。
ソファのそばにもあると助かる。

自転車があるなら駐輪場を決める。

うちは見映えを考えて、外の物干しやカーポートはないけど、カーポートはあったほうがいいかなぁ。
自転車をどこに止めておくかも考えなかった。

オープンキッチンは揚げ物や食洗機を使うとテレビの音が聞こえない!と言われます。
広いリビングならいいけど、そうでなければオープンキッチンはお勧めしない。

失敗だらけで恥ずかしい。


>夏に40坪更地に4LDKの木造住宅を建てることになりました。
>そこでお家を既に建てられた方、
>これは良かったので是非お勧めしたいところや、
>あまりお勧めしない例など、
>経験上のアドバイスあれば
>どうかよろしくお願い致します。
36  名前: えっと :2016/05/19 07:28
>>32
>>キーレスで、ボタンも触れることなく開くやつにした。近づくだけで勝手に開きます!
>
>閉める時は?
>
>また、閉めてからうっかり近づいたら空いてしまわないの?

近づくと開いて離れると閉まります。超便利。
37  名前: 窃盗団 :2016/05/19 08:22
>>21
電子錠を簡単に解除できる機械が売ってるらしいよ。
このあいだテレビでやってた。
ちょっと裏の世界ならすぐ買えるらしい。
今の家は窓から入るのは大変だけど
これなら玄関からすぐ入れて助かるって。
しかも最近は玄関前に袖壁作ったりして
作業しやすいんだって。

どこまで本当かわからないけどね〜。
トリップパスについて





ジモティ
0  名前: いろいろ処分 :2016/05/18 03:11
ジモティってどうですか?

大物などは送料がかかるのでやってみたいのですが・・・。
1  名前: いろいろ処分 :2016/05/19 08:14
ジモティってどうですか?

大物などは送料がかかるのでやってみたいのですが・・・。
トリップパスについて





ジモティ
0  名前: いろいろ処分 :2016/05/18 14:15
ジモティってどうですか?

大物などは送料がかかるのでやってみたいのですが・・・。
1  名前: いろいろ処分 :2016/05/19 08:14
ジモティってどうですか?

大物などは送料がかかるのでやってみたいのですが・・・。
トリップパスについて





ブログの炎上と言うのは・・。
0  名前: よく解らないの :2016/05/17 19:21
ブログやった事も無いので、良く解らないけど、「炎上」と言うのは別に画面にめらめらと炎が出るわけじゃないんですよね?

コメントが一杯つくと言う事?
その為に、開きにくくなったりすることを言うんでしょうか?
1  名前: よく解らないの :2016/05/18 10:52
ブログやった事も無いので、良く解らないけど、「炎上」と言うのは別に画面にめらめらと炎が出るわけじゃないんですよね?

コメントが一杯つくと言う事?
その為に、開きにくくなったりすることを言うんでしょうか?
2  名前: うぃき :2016/05/18 11:00
>>1
なんらかの不祥事をきっかけに爆発的に注目を集める事態または状況を差す。また、このような状態を祭りとも呼ぶ。

田代光輝は炎上を「サイト管理者の想定を大幅に超え、非難・批判・誹謗・中傷などのコメントやトラックバックが殺到することである(サイト管理者や利用者が企図したものは「釣り」と呼ばれる)」と定義している。
3  名前::2016/05/19 07:57
>>1
>コメントが一杯つくと言う事?
>その為に、開きにくくなったりすることを言うんでしょうか?

そういうこと?
知らなかった。
アクセスが集中しすぎてサーバーが壊れちゃうのかと思った。
トリップパスについて





またベッキーちゃん下手こいた
0  名前: おかんむり :2016/05/17 06:46
元妻に真っ先に謝罪したいといいながら、実は収録が先に終わってたという事実におかんむりだそうです。

言ってることとやってることが違う人ってどんなに涙流しても信じられないよね。

昨日の清原もそう。
野球しか知らなかったから社会に出て何もできないことに悲観して・・彫り物してヤクザ風情で睨みをきかせ、番長気取り?そして六本木で「クスリやらない?」ってあっちこっちのキャバ嬢に声かけてナンパ?
これも言ってることとやってることが違う。

そういえばベッキーと川谷のラインがまた流出したとか言ってるけど、あれは嘘だろうな。いくら何でも。
23  名前: ストライク2ですか? :2016/05/19 06:01
>>1
不倫できるほどのリスクテイカーなら“お茶の間のアイドル”からは脱皮して、なんかもっと世の中の有益になるような事をベッキーさんにチャレンジして欲しいなと、おばさんは思ってしまいます。

例えば、世界の悪(ISIS、北朝鮮、ロシアとか)のリーダーたちに“平和”についてインタビューする、なんて案はどうでしょうか?
24  名前: 2代目社長 :2016/05/19 06:12
>>1
サンミュージックって、2代目社長になってから、有能社員が次々辞めてるらしいから、収録が先でも謝ったモン勝ちとか、そんな感じだったんじゃないの?
25  名前: 、、、、、ヘ :2016/05/19 06:25
>>23
>ホ网ィ、ミ。「タ、ウヲ、ホーュ。ハISIS。「ヒフトォチッ。「・愠キ・「、ネ、ォ。ヒ、ホ・遙シ・タ。シ、ソ、チ、ヒ。ネハソマツ。ノ、ヒ、ト、、、ニ・、・👄ソ・モ・蝪シ、ケ、?「、ハ、👃ニーニ、マ、ノ、ヲ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ


、、、、、?ヘ。「、ス、?」
アムク?隍ォ、キ、ソサナサ👻ケ、?ミホノ、、、ホ、ヒ。」
・ル・テ・ュ。シ、ャアムク?テ、キ、ニ、?遙「ハケ、、、ソサ👻ャ、ハ、、、👃タ、ア、ノ。「、筅チ、惕🇩🇪テ、サ、?ホ、隍ヘ、ヘ。ゥ
26  名前: なぜ? :2016/05/19 06:59
>>21
いやいやいや、
そこよ。
焦るとか、番組がとか、そこを重点に考えてる会社もおかしいし
謝罪まだなのに嘘つき収録オッケー!のベッキーさんもおかしいと
いう話よ?
なんでベッキーが不憫みたいになるの?
27  名前: 当たり前 :2016/05/19 07:05
>>12
>テレビ局がただの一般人のゲス妻さんの心情なんか考えるわけないか。


なんの特にもならないし、商品価値はゼロだもん、考えないでしょうね。
ハッキリ言って川谷ゲス男も同じ。単品では商品価値は全く無し。
トリップパスについて





母の日のプレゼントくれたが・・・
0  名前: スパグヘッテイ :2016/05/17 19:00
県外に出ている娘が母の日のプレゼントにとバッグを贈ってくれました。

有名なブランドバッグの形です。全然ロゴとかついてはいないんですが似てるなー。

使いますか?恥ずかしいですか?ロゴ無いから気にしませんか?
1  名前: スパグヘッテイ :2016/05/18 17:08
県外に出ている娘が母の日のプレゼントにとバッグを贈ってくれました。

有名なブランドバッグの形です。全然ロゴとかついてはいないんですが似てるなー。

使いますか?恥ずかしいですか?ロゴ無いから気にしませんか?
2  名前: 喜んで :2016/05/18 17:15
>>1
有名なブランドバッグに似ているということは、デザインがヘンというわけではないのね?

私なら使う。
娘のプレゼントだからね。
3  名前: 、ィ。シ :2016/05/18 20:28
>>1
、筅チ、惕🎏ネ、ヲ、陦シ。」

テッ、筅「、ハ、ソ、ホウ👃ハ、👃ニ・゙・ク・゙・ククォ、ニ、ハ、、、テ、ニ。」
4  名前::2016/05/19 05:52
>>1
今回は使ってあげたら?喜ぶと思うよ。
次からは、ほしいものを先に伝えた方がいいかも。
以前、プレゼントしたのだけれど、気に入ってもらえなくて何年か後に返されたことがある。
結構ショックだったよ。
「よかったら使わない?」って。無難な日用品なので好みとかはあまり関係なく使えると思ったのだけれど。
それ以来、食品か消え物以外はプレゼントしないことにしてる。
5  名前: とらうま :2016/05/19 06:31
>>4
>それ以来、食品か消え物以外はプレゼントしないことにしてる。


私も…。
なんかプレゼントって、うまくいかないとトラウマになるよね。

私は子どもの時に買った、母の日のプレゼントをしつこく母からダメ出しされて、大泣きした経験あります。
なけなしのお小遣いで買った物だったから余計にショックだった。

大人になってからも、バッグとか時計とかプレゼントした事があるけど、全然使ってくれないので、もう最近は消え物ばかりだよ。
トリップパスについて





瞳の中のハイライトが四角の漫画家
0  名前: うっすら記憶 :2016/05/17 16:28
かなり昔なんですが、タイトルの画風の漫画家さん覚えてる方、いらっしゃいませんか?
なんか子ども心に、なぜ瞳が四角なんだろう?と思っていたのですが、名前が全然出てきません。

44歳の私が小学生の頃読んでいた漫画です。
いろんなコミックを、巻をなぜだかとびとびに持っていました。

ストーリーは、少女漫画の王道といった感じだったような。

覚えている話は…

2人の男の子から好意を抱かれる主人公。
うち1人は、心臓が弱く、寝たきり。
成功率の低い手術を、主人公が賛成したので受ける。
ここら辺だけ覚えてます。

もう一つは、バレエもの。
主人公は女の子ですが、すごいバレエ技術を持った男の子が居る。
普段は女装していて素性を隠している。
主人公に舞台上でキスした記憶が。

こんなわずかな記憶ですみません。
17  名前: 、「、?コ、ホコ鬢ッイサ? :2016/05/18 19:18
>>14
ハクサ嵂ス、ア、ケ、゚、゙、サ、😐」
、ヌ、篆ュトセ、ケクオオ、、ャ、「、熙゙、サ、😐」


>>2質赦痔斜偲射痔斜悉者痔辞痔磁鴫遮痔🌷辞痔��錝赦失璽
>>痔示痔蔀1質赦痔煮治爾質雫篠治痔汐湿?識治爾質軸痔質痔鹿痔璽
>
>痔爾痔室痔斜室識軸悉 ?
>
>>実式失�耳痔斜柴讎痔湿�紗痔爾湿錝赦失汐悉質実式痔執痔質痔斜痔蕊湿竺痔�璽
>
>痔宍痔斜磁執治湿磁煮宍社痔耳痔屡痔痔痔酌痔悉痔璽
>鴫讎示室?写痔辞痔写治璽
>
>痔爾痔室痔斜室識軸悉痔煮
>舎篠七痔痔斜偲射痔斜悉者痔煮射雫痔識痔写痔�実痔竺痔舎
>湿錝赦失斜漆斜悉者痔酌痔蕊射雫痔識痔写痔偲痔屡
>疾邪執荐竺痔酌痔執痔質治璽
>執識痔写偲射痔斜悉者痔縞湿錝赦失汐斜疾悉邪痔痔痔射痔写痔偲痔屡舎遮痔鹿嫉鈐示痔縞赦漆蔀杓痔執痔屡痔痔痔質痔斜痔蕊治璽
>
>舎篠竺治痔射偲蛇痔痔痔屡痔爾痔偲痔質悉耳悉�射蔀鴫失?車痔蕊
>雫汐屡汐磁辞磁湿痔蕊室灼痔偲痔屡痔痔痔質痔縞悉邪痔痔痔酌痔嫉治璽
18  名前::2016/05/18 19:26
>>1
12番さん、それです!!↓

夏樹さんは家庭の事情で普段は女装をさせられ『スケバンお夏』と名乗り、さらには謎の天才ダンサー『青い不死鳥』として活躍、というどうにかなりそうな変装専門の人生を送っているキャラ。

ありがとうございます!
あはは!
なんかウケた。

やっぱり「舞子の詩」で合ってたんだ。
青い不死鳥、ブルーフェニックスと呼ばれていたのも思い出しました。

読みたい〜。

上原さんの漫画にハマった方もいらっしゃいますね。
昔はあぁいう、激動の人生漫画が多かった気がします。
面白かったなぁ。

14番さんのレスが化けて読めなかったので残念です。

皆さんレスありがとう!
19  名前: 横にゃー :2016/05/18 19:26
>>8
> し、しかく?
> すごい・・・・・・
>

四角と聞くと変な感じがするけど
室内飼いの猫を昼間に撮ったら四角になってる。
窓の形が四角だからそれが写り込むの。
20  名前: ロリーの青春 :2016/05/18 19:44
>>1
ロリーの青春は読んだことある。

病弱な男の子は、角膜移植が必要になったロリーに
自分の角膜をあげたいからと自殺未遂した
ような記憶がある。
その後、彼はロリーの妹と相思相愛になると思う。
私が勝手に創作してたらすみません。

この作品のラストのあたりで
ロリーの目がぼやけるような描写が
なかったですか?
あれが気になって、そこだけ忘れられないの。
また目が見えなくなるの?と思ったのに
その伏線は見事にスルーされてた。
21  名前: 14、ヌ、ケ :2016/05/18 23:35
>>18
、「、👃コ、ホコ鬢ッイサ

、ォ、筍」

シ遉オ、👄ユ・ゥ・悅シ
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
トケハク、ハ、ホ、ヌスュトセ、ケクオオ、、ャ、「、熙゙、サ、😐」
トリップパスについて





今、バレーボールでレッドカードって言いましたか?
0  名前: 真鍋 :2016/05/17 13:10
今、テレビでバレーボールを見ているのですが、レッドカードが見えたのですが
バレーボールにレッドカードってありますか?

今誰か反則をしたのでしょうか?
7  名前: 初見 :2016/05/18 22:27
>>1
長いことバレーボール見てるけど、
レッドカードで点数入るなんて
知らなかった。

あのタイの監督何なんですかね?
最終セット勝ってたのに難癖つけたから
流れが変わっちゃって。
選手達も恨んでるだろうね
8  名前: ありますよ :2016/05/18 22:28
>>3
> 誰がどんな反則をしたんですか?
>

最初からタイの監督はジャッジミスかどうかの判定チャレンジをするとかしないとかで何度も試合を止めたり、スマートじゃなかった。
途中のセットでイエローが出てたんだけど、最終セットで選手交代もちゃんとして手順でしなかったり、熱くなりすぎてたみたいで審判に対する文句も多かったのかな?解説の人の話では。
結局2回もレッドカードが出た。
9  名前: 私は :2016/05/18 22:29
>>4
>監督が審判に文句を言ったからじゃない?
>でも、なんか審判、日本びいきな感じがした。



カード出すまで、タイびいきだと感じてた。
カードで、公平だったんだと思った。
10  名前: ありますよ :2016/05/18 22:31
>>9
>>監督が審判に文句を言ったからじゃない?
>>でも、なんか審判、日本びいきな感じがした。
>
>
>
>カード出すまで、タイびいきだと感じてた。
>カードで、公平だったんだと思った。

私も最初の方のセットではタイびいきだと思ってた。
審判からのチャレンジも日本の不利な時に判定するし。
11  名前: 小声で :2016/05/18 22:33
>>7
> 長いことバレーボール見てるけど、
> レッドカードで点数入るなんて
> 知らなかった。
>
> あのタイの監督何なんですかね?
> 最終セット勝ってたのに難癖つけたから
> 流れが変わっちゃって。
> 選手達も恨んでるだろうね



あのレッドカードの二点がなかったら……………
危なかったと思う。

なんなのあの監督!って表向きは言うけど
(心の中では、タイの監督、ありがとう)
トリップパスについて





夫が輸血歴ある場合
0  名前: エイズ :2016/05/17 12:23
タイトルの通りです。
主人が何度か輸血した事あります。
そのたびにエイズ検査をしているし、毎回異常なしとの事ですが、そもそもエイズって潜伏期間が長いのでその時異常がなくても何年かして分かる事もあるんですよね。
Hするのも毎回ゴムつけていますが、絶対という事はないと思うし、例えば歯医者とか外科とかで出血するような治療をする時、夫が輸血した事あると言った方がいいんでしょうか。
1  名前: エイズ :2016/05/18 22:16
タイトルの通りです。
主人が何度か輸血した事あります。
そのたびにエイズ検査をしているし、毎回異常なしとの事ですが、そもそもエイズって潜伏期間が長いのでその時異常がなくても何年かして分かる事もあるんですよね。
Hするのも毎回ゴムつけていますが、絶対という事はないと思うし、例えば歯医者とか外科とかで出血するような治療をする時、夫が輸血した事あると言った方がいいんでしょうか。
2  名前: キャリア :2016/05/18 22:26
>>1
>タイトルの通りです。
>主人が何度か輸血した事あります。
>そのたびにエイズ検査をしているし、毎回異常なしとの事ですが、そもそもエイズって潜伏期間が長いのでその時異常がなくても何年かして分かる事もあるんですよね。
>Hするのも毎回ゴムつけていますが、絶対という事はないと思うし、例えば歯医者とか外科とかで出血するような治療をする時、夫が輸血した事あると言った方がいいんでしょうか。


発症してなくても、感染していたら検査すればわかるんじゃない?

今は感染がわかった時点で薬を飲み発症を抑えるようにしてると思ったけど。
3  名前: え? :2016/05/18 22:28
>>1
発症していなくても、感染していてキャリアなら結果に出るんじゃないの?
主さんの理論なら、輸血経験なくても発症するまで分からないじゃん。
トリップパスについて





存在だけも苛つかせる人
0  名前: イライザ :2016/05/18 05:34
勤務先に若いフリーターの子が居ます。
見た目が綺麗ではなく、性格もひねくれており、人に何か言われると「でも」「知ってます」「それは〜で」と言い訳まどダラダラ。
話していても暑苦しさ満載。

最初の頃は、見た目はこーだけど中はきっと良い子のはず。
そう思って、我慢しながら接してきました。
でも、やっぱり合わないし、見ているだけでもイライラ。
若いお嬢さん方はみんな下の名前で呼ぶことが多いのだけど、この子は名前では呼びません。
チーフは「あの子は見た目がダメ!ブスでも清潔感があればいいけど、あれはダメ!」と言って、身だしなみから何から何までダメ出ししています。
昭和の時代みたいな恰好で馬鹿でかいイヤリングをぶら下げて来た日には絶句しました。
周りの可愛い子がみんなピアスをしたり、お洒落に目覚めているから真似してるんだろうとは思うけど、似合ってない。

人が話していれば当事者でもないのに話に加わる。
でも、何故か否定形・・・場の空気が変わって心地悪い。
他の若い子達も最初はコミュニケーションを取ろうとしていたけど、慣れてきたら何か勘違いして態度がでかくなってきて、余計なひと言を言われたらしく、さり気なく距離を置いてる感じ。
仕事中は最低限のやりとりはしてるけど、傍から見ても気まずい雰囲気。

成人式の写真を見せられて、うっかりお世辞で「わ〜綺麗ね(着物が!!)可愛い(アルバム!!)」と言ったら、何か頷いてるし、余計に勘違いさせちゃったのかな・・・

主婦組で子供の受験や塾の話をしていたら、底辺の学校に行っていたくせに話に加わろうとする。
挙句に「でも勉強だけ出来ても仕方ないと思います」とかのたまったもんだから、みんなポカン。
塾の話をすれば「家の近所の●×塾がいいと思います。あそこは先生がいつも生徒の見送りとかしてますよ」って・・・
今時は何処の塾でもそんなの普通なのに、しかもレベルが低い事で有名な塾をお勧めとか?
誰もあなたにお勧め聞いてないし、何かこう空気を読めないみたい。
デカイ髪飾りが油ギッシュにベタッとした頭に目立っていて、悪いけど勘弁。

存在してるだけでもイラっとさせる人いませんか?
6  名前: いますよ :2016/05/18 20:33
>>1
>いませんか?

いますよ。

女性の多い職場なので
いろんな人がいますが
存在だけでっていうよりも
やっぱり言動が、ですよね。

あなたの文長くて読んでないけど。

今は若い人じゃないけど
ちょっと上(50くらい)の方が
言い訳が多くてごゆっくりで
クチが動くと手が動かないので
イライラします。
7  名前: 大人 :2016/05/18 21:26
>>1
主さんとそのイラつかせる子は明らかに年齢が違いますよね?
多分主さんとその子よりも、その子と主さんのお子さんのほうが年齢が近いくらいではないですか?

そういう若い未熟な子を相手に、悪口ばかりを書き連ねるのは、恥ずかしくないですか?大人として。

だてに年を重ねたわけではない大人としての分別が主さんにも養われると良いですね。
8  名前: 、、、゙、ケ :2016/05/18 21:35
>>1
>ツクコ゚、キ、ニ、?タ、ア、ヌ、筵、・鬢テ、ネ、オ、サ、?ヘ、、、゙、サ、👃ォ。ゥ

、、、゙、ケ、陦」
、ヌ、筍「シォハャ、ホサメ、ネコミ、ャハム、?鬢ハ、、、キ。「
ニアホス、ネ、、、ヲ、タ、ア、ホ、ェノユ、ュケ遉、。」
ヘァテ」、ク、网ハ、、、ォ、鬘「ナャナ👻ヒ、荀?皃エ、キ、ニ、?」
9  名前: ニール :2016/05/18 22:05
>>1
主さんはかなりストレスがたまってたみたいだから書くことでガス抜きできたならよかったと思うよ。
明日はその子にちょっとだけ優しい目線で過ごせるかもしれない。
10  名前: 疲れちゃう :2016/05/18 22:18
>>1
職場にいますよ。

でもね、私がイラっとしたところで相手は変わらないし、イライラするだけ損だし、最近はイラっとすると疲れちゃうようになった。
だから、そーいう人で終わらせてる。
トリップパスについて





山口智子さん雑誌での言葉
0  名前: ヘロン :2016/05/16 21:48
「私はずっと、子供を産んで育てる人生ではない、別の人生を望んでいました。今でも、一片の後悔もないです。人それぞれ、いろんな選択を持っていいはず」


そうだなって思う。
でもこれを声高に言うのはどうかな?って思う。

もっと穏やかに、子供は持ちませんでした、でいいじゃないかと思う、主張されると引っかかるものが出てくる。
60  名前: じょうじ :2016/05/18 19:03
>>34
>唐沢の目っていつも虚ろに見開いててエゴンシーレの自画像みたい。

言われてみればそうですね。
黒目がちで色が濃いからかな?
61  名前: 日本と世界と :2016/05/18 20:27
>>51
>子供を産む気力がない人が多くなったら、
>山口さんのような人ばかりになったら、
>
>地球上の生物として、繁殖をしなくなったら、
>絶滅すると思うんだけど、
>なんか、マイナスイメージだな・・・
>
>少子化まっしくぐら、保育園は増やさなくてもよくなるでしょうけど。

地球上の生物として、では増えすぎなんじゃないかな。
食糧問題もあるし。
日本は少子化だけど。

増えすぎて何かしらの人間削減するホルモンがでてるんじゃないかなーとかおもったりする。
62  名前: かんちがいB :2016/05/18 20:38
>>59
今年の3月の雑誌に出たインタビューで、今朝あさイチでやってました
63  名前: 確かに :2016/05/18 20:47
>>61
増えすぎなんだよ。
特にアメリカね。
人口比率としては中国とインドが多いけど
アメリカが多い。
日本は子供が少なくて人も他より少ないってことが痛いわな。
他の国に成長率で負けるよ。
ベビーブームで生まれた第一次世代が死んじゃったらがたっと人が減るよ。
第二次ベビーブーム世代が生んでないのが痛い。
64  名前: 嘘をついていると思うの? :2016/05/18 21:56
>>54
>知らない誰かに向かって正直になる必要はないと思う。
>きっと顔も知らない読者よりも、自分の親が読むことを
>想像して発言してるはず。
>色々とあったようだし、面と向かって言えないことを
>対談という形で少しでも伝えたいのかもしれない。
>
>ここで実母とうまくいかないというスレを見るけど
>彼女もその一人なんだと思うと、母親への精一杯の
>メッセージなんだろうなと思う。
>
>
>女優だからってすべて語る必要ないよ。



女優だからって実母へのメッセージのために読者を欺いてもいいの?
私には理解できないし、許容できないわ。

でもうっすら思い出したけど、実家との軋轢は前も何か聞いたか読んだわ。その後で唐沢が「家に山口の母親が来ている時に誰か芸能人仲間が遊びに来ていて・・・」って話をしていて、へぇって思ったような気がする。

なんか屈折した夫婦ですね。
トリップパスについて





山口智子さん雑誌での言葉
0  名前: ヘロン :2016/05/16 23:49
「私はずっと、子供を産んで育てる人生ではない、別の人生を望んでいました。今でも、一片の後悔もないです。人それぞれ、いろんな選択を持っていいはず」


そうだなって思う。
でもこれを声高に言うのはどうかな?って思う。

もっと穏やかに、子供は持ちませんでした、でいいじゃないかと思う、主張されると引っかかるものが出てくる。
60  名前: じょうじ :2016/05/18 19:03
>>34
>唐沢の目っていつも虚ろに見開いててエゴンシーレの自画像みたい。

言われてみればそうですね。
黒目がちで色が濃いからかな?
61  名前: 日本と世界と :2016/05/18 20:27
>>51
>子供を産む気力がない人が多くなったら、
>山口さんのような人ばかりになったら、
>
>地球上の生物として、繁殖をしなくなったら、
>絶滅すると思うんだけど、
>なんか、マイナスイメージだな・・・
>
>少子化まっしくぐら、保育園は増やさなくてもよくなるでしょうけど。

地球上の生物として、では増えすぎなんじゃないかな。
食糧問題もあるし。
日本は少子化だけど。

増えすぎて何かしらの人間削減するホルモンがでてるんじゃないかなーとかおもったりする。
62  名前: かんちがいB :2016/05/18 20:38
>>59
今年の3月の雑誌に出たインタビューで、今朝あさイチでやってました
63  名前: 確かに :2016/05/18 20:47
>>61
増えすぎなんだよ。
特にアメリカね。
人口比率としては中国とインドが多いけど
アメリカが多い。
日本は子供が少なくて人も他より少ないってことが痛いわな。
他の国に成長率で負けるよ。
ベビーブームで生まれた第一次世代が死んじゃったらがたっと人が減るよ。
第二次ベビーブーム世代が生んでないのが痛い。
64  名前: 嘘をついていると思うの? :2016/05/18 21:56
>>54
>知らない誰かに向かって正直になる必要はないと思う。
>きっと顔も知らない読者よりも、自分の親が読むことを
>想像して発言してるはず。
>色々とあったようだし、面と向かって言えないことを
>対談という形で少しでも伝えたいのかもしれない。
>
>ここで実母とうまくいかないというスレを見るけど
>彼女もその一人なんだと思うと、母親への精一杯の
>メッセージなんだろうなと思う。
>
>
>女優だからってすべて語る必要ないよ。



女優だからって実母へのメッセージのために読者を欺いてもいいの?
私には理解できないし、許容できないわ。

でもうっすら思い出したけど、実家との軋轢は前も何か聞いたか読んだわ。その後で唐沢が「家に山口の母親が来ている時に誰か芸能人仲間が遊びに来ていて・・・」って話をしていて、へぇって思ったような気がする。

なんか屈折した夫婦ですね。
トリップパスについて





料理家 村上祥子さん
0  名前: すたまねぎ :2016/05/17 17:05
今朝何気なく テレビ見てたら村上祥子さんが
酢玉ねぎを レンジでチンして 製氷皿で凍らせて
バニラアイスに乗せて食べるを紹介してました。

ゲスト全員が美味しさに驚いてました。

で今思い出して作ろうかな・・
と村上さんの顔思い出したら 
朝ドラとと姉ちゃんに出てくる 女学校の先生
片桐はいりさんに 妙に似ていると 我ながらびっくりしてます。
見た人いますか?似てませんか?
1  名前: すたまねぎ :2016/05/18 21:49
今朝何気なく テレビ見てたら村上祥子さんが
酢玉ねぎを レンジでチンして 製氷皿で凍らせて
バニラアイスに乗せて食べるを紹介してました。

ゲスト全員が美味しさに驚いてました。

で今思い出して作ろうかな・・
と村上さんの顔思い出したら 
朝ドラとと姉ちゃんに出てくる 女学校の先生
片桐はいりさんに 妙に似ていると 我ながらびっくりしてます。
見た人いますか?似てませんか?
トリップパスについて





野々村議員と舛添ケチ事の違い
0  名前: 教えて :2016/05/17 06:06
間違って計上したから返金しますって言えば野々村議員も無罪になれたってことかしら?
4  名前: きっと :2016/05/18 17:55
>>1
「勘違いで押し通すつもりっ(笑)」だからでしょ。
5  名前: 同類 :2016/05/18 19:08
>>1
嘘を突き通せなかったこと。

ごまかせなかったこと。


号泣は余計だったこと。


舛添が、悪魔的に狡賢しいところ。
6  名前: もうむりぽ :2016/05/18 19:20
>>1
>間違って計上したから返金しますって言えば野々村議員も無罪になれたってことかしら?

枡添逮捕来るよね?
何か400万も別口でネコババしてたらしじゃん?

せこすぎるよね。
子供の床屋代まで出してたんだってね。

子供慶○中学かぁ。
虐められてるだろうね。
7  名前: 大丈夫 :2016/05/18 21:39
>>6
>子供慶○中学かぁ。
>虐められてるだろうね。

多分ない。
よっぽどの子がいてからかったりしない限り。

あそこはそういう事に極力触れないで普通に過ごしてくれるところだから。
だけど本人は辛いはず。
8  名前: 都民 :2016/05/18 21:42
>>1
>間違って計上したから返金しますって言えば野々村議員も無罪になれたってことかしら?

ん?
野々村は行ってもいない出張を計上した
桝添は行った(私的な)床屋代を計上した

ってのが大きいんじゃないの?

少なくても、買った(行った・食べた)のは
事実なんだもの。

あーぁ、禿げとか朝鮮飲みとかダンボとか
なんなんだろーなー、この共通点は。

引きずりおろしてもどうせ次にいいのが
【また】いないんだよ。
でももう無理かねー、6月1日辞任とかの噂…。
今年飛ばしてる文春がまだネタ持ってるってよ、
木曜日、あ?明日か、出るらしいよ。
トリップパスについて





野々村議員と舛添ケチ事の違い
0  名前: 教えて :2016/05/17 10:55
間違って計上したから返金しますって言えば野々村議員も無罪になれたってことかしら?
4  名前: きっと :2016/05/18 17:55
>>1
「勘違いで押し通すつもりっ(笑)」だからでしょ。
5  名前: 同類 :2016/05/18 19:08
>>1
嘘を突き通せなかったこと。

ごまかせなかったこと。


号泣は余計だったこと。


舛添が、悪魔的に狡賢しいところ。
6  名前: もうむりぽ :2016/05/18 19:20
>>1
>間違って計上したから返金しますって言えば野々村議員も無罪になれたってことかしら?

枡添逮捕来るよね?
何か400万も別口でネコババしてたらしじゃん?

せこすぎるよね。
子供の床屋代まで出してたんだってね。

子供慶○中学かぁ。
虐められてるだろうね。
7  名前: 大丈夫 :2016/05/18 21:39
>>6
>子供慶○中学かぁ。
>虐められてるだろうね。

多分ない。
よっぽどの子がいてからかったりしない限り。

あそこはそういう事に極力触れないで普通に過ごしてくれるところだから。
だけど本人は辛いはず。
8  名前: 都民 :2016/05/18 21:42
>>1
>間違って計上したから返金しますって言えば野々村議員も無罪になれたってことかしら?

ん?
野々村は行ってもいない出張を計上した
桝添は行った(私的な)床屋代を計上した

ってのが大きいんじゃないの?

少なくても、買った(行った・食べた)のは
事実なんだもの。

あーぁ、禿げとか朝鮮飲みとかダンボとか
なんなんだろーなー、この共通点は。

引きずりおろしてもどうせ次にいいのが
【また】いないんだよ。
でももう無理かねー、6月1日辞任とかの噂…。
今年飛ばしてる文春がまだネタ持ってるってよ、
木曜日、あ?明日か、出るらしいよ。
トリップパスについて





海のオーロラ
0  名前: ルツ :2016/05/16 09:42
アラフィフです。
実家の荷物を元気なうちに片付けようと処分を始めました。将来子供に読ませたいと思い取っておいた漫画が出てきました。
海のオーロラ8巻と前原滋子さんの漫画14巻

ところが現在中3の娘は漫画嫌い。全然読む気なし。
古すぎて買取の店でもお金にならないと言われました。
思い切って捨てることにしましたが、その前にもう一度と思い読んでいます。
懐かしい。

好きだった方いませんか?
8  名前: あれ :2016/05/18 11:03
>>4
>>好きだった方いませんか?
>
>好きです。
>海のオーロラは全巻持っています。里中先生のクレオパトラも素敵ですよ〜。

随分昔だよね。
あれで為になった。
その後、違う人だけど風と共に去りぬも漫画でよんだ。
映画とは違う良さですな。
9  名前: 子供時代 :2016/05/18 11:12
>>7
>レスありがとうございます。
>共感できる方がいてうれしいです。
>エジプト時代とナチスの時代は覚えてたんですけど、
>邪馬台国の時代と未来の時代は忘れていました。
>
>アリエスの乙女たちも持ってたんですけどね。
>厳選して海のオーロラを取っておくことにしたんですね。私。
>しかし40年近く前かと思うとすごい昔。
>中学のクラスの友達にも貸してキャーキャー言ってました。
>
>孫が読むかなぁ。
>紙がボロボロに劣化しそう。

なんか、題名は忘れたんだけど、結婚式前に新郎が蒸発(古)して、嫁が探しに行く話。
おかまとも付き合いがあり、それも描いていたんだけど、こっちは子供なんで「これって男?女?」とか友人と話してた。当時は描くのも難しかっただろうね。
結局バーみすずとかいう女の所に(何人も経て)ころがりこんでた彼を見つけたが、結末は別れたんだっけ。
それと、双子姉妹、留依、麻衣の話。月間mimiに載ってた。
マーガレットだったかに、純とマリーというのもあった。
10  名前::2016/05/18 15:51
>>1
沢山のレスありがとうございました。
昔昔の懐かしい思い出におつきあいいただき
ありがとうございました。
今読んでも全然古臭い感じはなかったです。

ここでお話しできて心置きなく処分できます。
えーもったいないよさん。
また手に入れたくなったら、私も買うでしょうか。
今回はとりあえず処分する予定です。

皆さんありがとうございました。
11  名前: よみがえり? :2016/05/18 16:50
>>1
里中真知子さんの、よみがえる内容のやつ?

前もってましたよ。懐かしいな。

高校生のうちの子は私の持ってる槇村さとるの漫画はまって読んでます。
生徒諸君も面白いみたい。沖田君のしぬシーンで泣いたと思われます。

有閑倶楽部はゲラゲラ笑い、私と趣味が似てるのかな?
12  名前::2016/05/18 21:17
>>11
里中満智子さんの漫画です。
時代を越えて生まれ変わってめぐりあい最後にはやっと結ばれるという話です。

生徒諸君なつかしいですね。
ドラマ化もされましたね。
お子さんと共感できてうらやましいです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2413 2414 2415 2416 2417 2418 2419 2420 2421 2422 2423 2424 2425 2426 2427  次ページ>>