存在だけも苛つかせる人
-
0
名前:
イライザ
:2016/05/18 05:34
-
勤務先に若いフリーターの子が居ます。
見た目が綺麗ではなく、性格もひねくれており、人に何か言われると「でも」「知ってます」「それは〜で」と言い訳まどダラダラ。
話していても暑苦しさ満載。
最初の頃は、見た目はこーだけど中はきっと良い子のはず。
そう思って、我慢しながら接してきました。
でも、やっぱり合わないし、見ているだけでもイライラ。
若いお嬢さん方はみんな下の名前で呼ぶことが多いのだけど、この子は名前では呼びません。
チーフは「あの子は見た目がダメ!ブスでも清潔感があればいいけど、あれはダメ!」と言って、身だしなみから何から何までダメ出ししています。
昭和の時代みたいな恰好で馬鹿でかいイヤリングをぶら下げて来た日には絶句しました。
周りの可愛い子がみんなピアスをしたり、お洒落に目覚めているから真似してるんだろうとは思うけど、似合ってない。
人が話していれば当事者でもないのに話に加わる。
でも、何故か否定形・・・場の空気が変わって心地悪い。
他の若い子達も最初はコミュニケーションを取ろうとしていたけど、慣れてきたら何か勘違いして態度がでかくなってきて、余計なひと言を言われたらしく、さり気なく距離を置いてる感じ。
仕事中は最低限のやりとりはしてるけど、傍から見ても気まずい雰囲気。
成人式の写真を見せられて、うっかりお世辞で「わ〜綺麗ね(着物が!!)可愛い(アルバム!!)」と言ったら、何か頷いてるし、余計に勘違いさせちゃったのかな・・・
主婦組で子供の受験や塾の話をしていたら、底辺の学校に行っていたくせに話に加わろうとする。
挙句に「でも勉強だけ出来ても仕方ないと思います」とかのたまったもんだから、みんなポカン。
塾の話をすれば「家の近所の●×塾がいいと思います。あそこは先生がいつも生徒の見送りとかしてますよ」って・・・
今時は何処の塾でもそんなの普通なのに、しかもレベルが低い事で有名な塾をお勧めとか?
誰もあなたにお勧め聞いてないし、何かこう空気を読めないみたい。
デカイ髪飾りが油ギッシュにベタッとした頭に目立っていて、悪いけど勘弁。
存在してるだけでもイラっとさせる人いませんか?
-
6
名前:
いますよ
:2016/05/18 20:33
-
>>1
>いませんか?
いますよ。
女性の多い職場なので
いろんな人がいますが
存在だけでっていうよりも
やっぱり言動が、ですよね。
あなたの文長くて読んでないけど。
今は若い人じゃないけど
ちょっと上(50くらい)の方が
言い訳が多くてごゆっくりで
クチが動くと手が動かないので
イライラします。
-
7
名前:
大人
:2016/05/18 21:26
-
>>1
主さんとそのイラつかせる子は明らかに年齢が違いますよね?
多分主さんとその子よりも、その子と主さんのお子さんのほうが年齢が近いくらいではないですか?
そういう若い未熟な子を相手に、悪口ばかりを書き連ねるのは、恥ずかしくないですか?大人として。
だてに年を重ねたわけではない大人としての分別が主さんにも養われると良いですね。
-
8
名前:
、、、゙、ケ
:2016/05/18 21:35
-
>>1
>ツクコ゚、キ、ニ、?タ、ア、ヌ、筵、・鬢テ、ネ、オ、サ、?ヘ、、、゙、サ、👃ォ。ゥ
、、、゙、ケ、陦」
、ヌ、筍「シォハャ、ホサメ、ネコミ、ャハム、?鬢ハ、、、キ。「
ニアホス、ネ、、、ヲ、タ、ア、ホ、ェノユ、ュケ遉、。」
ヘァテ」、ク、网ハ、、、ォ、鬘「ナャナ👻ヒ、荀?皃エ、キ、ニ、?」
-
9
名前:
ニール
:2016/05/18 22:05
-
>>1
主さんはかなりストレスがたまってたみたいだから書くことでガス抜きできたならよかったと思うよ。
明日はその子にちょっとだけ優しい目線で過ごせるかもしれない。
-
10
名前:
疲れちゃう
:2016/05/18 22:18
-
>>1
職場にいますよ。
でもね、私がイラっとしたところで相手は変わらないし、イライラするだけ損だし、最近はイラっとすると疲れちゃうようになった。
だから、そーいう人で終わらせてる。
|