時代は変わったね
-
0
名前:
匿名さん
:2023/05/22 23:41
-
時代はだいぶ変わったよね。
孫を持つ世代としてはどう思いますか?
以下一部BIGLOBEニュースから抜粋です。
子育て経験のある人とない人で回答を比べてみよう。子育て経験のない人では「迷惑だ」と感じる割合に若干の増加がみられた。
7.4%が「迷惑だと感じる」、
17.0%が「ときどき迷惑に感じる」で、
24.4%がときどきを含め「迷惑だ」と感じているという結果に。これは、ほぼ4人に1人ということになる。
一方で、子育て経験がある人の回答をまとめると、
4.1%が「迷惑だと感じる」、
13.8%が「ときどき迷惑に感じる」となり、
17.9%がときどきを含め「迷惑だ」と感じている。子育て経験を経て、他の人のベビーカーも許容できるようになる、という見方もできそうだ。
↑↑↑
その他にも色々なエピソードがあるのでぜひ読んでみて欲しいのだけど
みなさんは電車内ベビーカーをどのように感じますか?
また
この他エピソードを読んで自分のお子さん達にどう助言しますか?
-
44
名前:
匿名さん
:2023/05/23 19:05
-
やっぱり通勤通学時間帯の電車は本当に危険がいっぱい、だよ。
元気な年齢の人でしかあれはこなせない。
元気な人でも大変なんだもの。
赤ちゃんもそうだし、ヨボヨボ高齢者とかも無理、じゃん。
それでもどうしてもその時間帯に出かけないといけない
人もきっといるわけで
なら女性専用車両みたく
高齢者およびベビーカー専用車、みたいなのを作ってもいいのかもしれないね。
ピーク時のシルバーシートなんてほぼ機能してないし
(そこまでたどり着けない)
なら
ピーク時はシルバーシート的な専用車両を作る。
ってのはどうだ。
短い編成だと難しいだろうけど。
-
45
名前:
匿名さん
:2023/05/24 11:52
-
社会の意識が変わっても満員の通勤電車は変わらないもんね。
保育所まで子連れの社員を時差出勤にするとかしないと、ベビーカーの問題は続くのでは。
大阪勤務だったけど、あの混み具合でベビーカーは絶対無理。
-
46
名前:
匿名さん
:2023/05/24 14:09
-
>>37
肋骨折ったのは20代の時だよ。
-
47
名前:
匿名さん
:2023/05/24 14:33
-
まだまだベビーカーには危ない混み方だが、昭和のような混み方は、
今は無くなったのだと思う。
写真やテレビでみると、乗客を押しこむ駅員さん(いわゆる押し屋)がいたが、
今はいないよね。
私は昭和60年ぐらいに朝の下りに乗っていたが、上りのホームには押し屋がいた。
リモートワークやフレックスタイム勤務が広がり、混雑は緩和する方向だと思う。
でも、観光客が増えたので、トータルはあまり変化しないのかな?
-
48
名前:
匿名さん
:2023/05/24 14:36
-
>>44
だから、7時8時台ぐらいに電車に乗ってる人全員が混雑の原因なんだよね。
通勤してる人(のうちの中高年男性)はそこがわかってなくて傲慢なの。
ベビーカーで女が乗ってきやがって!とか、老人がこんな時間に乗るなよ!とか。
学生のリュックや部活バッグが邪魔だ!とか。
電車は通勤者だけの物じゃないってことを通勤者が理解しないといけない。
そして思いやって全員が安心して乗れるようにしないとね。
車両を区分できるならした方がいい。女性専用車両が作れたんだから。
|