育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
73741:大学のサークルって(11)  /  73742:いちいちごめん(3)  /  73743:ヘラテ擎ユ、ハソヘ(22)  /  73744:小園凌央(3)  /  73745:小園凌央(3)  /  73746:どうぶつの森 15周年(4)  /  73747:どうぶつの森 15周年(4)  /  73748:熟・噂板ってどう?(88)  /  73749:LINEはするけどグループには参加しない(10)  /  73750:むかーし蝶々のがまぐち(6)  /  73751:とと姉ちゃん東京へ(3)  /  73752:とと姉ちゃん東京へ(3)  /  73753:クラブ仮入部(3)  /  73754:クラブ仮入部(3)  /  73755:マスコミ(震災報道)(48)  /  73756:マスコミ(震災報道)(48)  /  73757:中3ライバル心?(19)  /  73758:癒されるもの(24)  /  73759:癒されるもの(24)  /  73760:どこまでレスつけられるの?(110)  /  73761:みやねや(3)  /  73762:コインランドリー(12)  /  73763:コインランドリー(12)  /  73764:高齢出産します(17)  /  73765:高齢出産します(17)  /  73766:家庭訪問憂鬱ーー(31)  /  73767:家庭訪問憂鬱ーー(31)  /  73768:一時預かり保育(26)  /  73769:一時預かり保育(26)  /  73770:イントネーション(1)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2452 2453 2454 2455 2456 2457 2458 2459 2460 2461 2462 2463 2464 2465 2466  次ページ>>

大学のサークルって
0  名前: ん? :2016/04/17 15:48
門限10時をなくしてほしいって騒ぎます

理由1「ライブ、コンサートやイベントで遅くなるときもある」
理由2「サークルに入ったら遅くなる日があるはず」

ちなみに女子大生

サークルも決まっていません。
運動音痴なので運動系は興味ないです。
そんな遅くまで活動するサークルなんてあるんですか?
7  名前: 通学時間 :2016/04/18 14:19
>>1
>門限10時をなくしてほしいって騒ぎます
>
>理由1「ライブ、コンサートやイベントで遅くなるときもある」
>理由2「サークルに入ったら遅くなる日があるはず」
>
>ちなみに女子大生
>

申告制がいいとおもいます。

通学時間がかかるようならちょっと甘めでもいいかな。

飲み会がなければそんなに遅くならない気もするしなー。
8  名前: フ?ォ :2016/04/18 14:23
>>1
、ヲ、チ、マ。「フ邵ツ、マ、ハ、ッ、オ、ハ、、、ア、ノ。「
、「、?🏢ル、マエヒ、ッ、キ、ニ、?陦」
テル、ッ、ハ、??莽シソゥ、ホ、、、鬢ハ、、ニ?マ。「
ノャ、コマ「ヘ惕ケ、?隍ヲ、ヒフ🎃ォ、キ、ニ、?」
9  名前: うちも大学生 :2016/04/18 14:45
>>1
うちは一人暮らしになりました。
新歓の時は9時過ぎに帰っていたようです。

自分は片道2時間かけて通っていましたが、そのせいで学校終わるとトンボ帰りであまり大学周辺も知らなかったし友達とも親しくならなかった。
それに対し一人暮らしだと、ずいぶん学生生活が違うんだなと感じています。
仲間と濃い関係が築けるというか。
危ない罠も多いでしょうけど。

もう大学なのだから、少し親も子離れして、おとな扱いして信用してやってもいいんじゃないかと思います。
まさに今、自分の世界を広げている時期ではないかな。
10  名前: 大学4年 :2016/04/18 17:56
>>1
うちの女子大生。
門限は終地下鉄。(24:15着くらい)

繁忙期は本当にサークル活動で終電になる。
あとは飲み会だ。

終電を逃すとタクシー自腹だから
帰ってくるわ。
11  名前: いろいろ :2016/04/18 19:11
>>1
サークルによって活動時間に違いがあるでしょうね。
うちの娘は9時までの運動系のサークルに入ってるから、終了後食事に行くこともあります。
ちなみにうちは門限はありません。
大学生活を知ってる旦那の考えです。

門限があっても時と場合によって要相談で10時過ぎてもいい日があれば問題なさそうですが、なんで騒いでるんだろう?
トリップパスについて





いちいちごめん
0  名前: あや :2016/04/17 10:41
仕事場で、いちいち、ごめんを
連発してくる人がいます。

物音をさせては、
ごめん。

ぶつけたり、落としたりすることは
誰にでもあることで、
物凄い大きな音を出して驚かせた
わけでもないのに
いちいちあやまってくるので、
うるさくて
嫌気がさしてきます。

因みにとても気が強い人です。

こんな人いますか?
1  名前: あや :2016/04/18 18:36
仕事場で、いちいち、ごめんを
連発してくる人がいます。

物音をさせては、
ごめん。

ぶつけたり、落としたりすることは
誰にでもあることで、
物凄い大きな音を出して驚かせた
わけでもないのに
いちいちあやまってくるので、
うるさくて
嫌気がさしてきます。

因みにとても気が強い人です。

こんな人いますか?
2  名前: お答え :2016/04/18 18:40
>>1
>>こんな人いますか?


いない。
3  名前: ばるづ :2016/04/18 18:48
>>1
いません
トリップパスについて





ヘラテ擎ユ、ハソヘ
0  名前: 、ヘ :2016/04/17 07:06
ソキ、キ、、エトカュ、ヌネ隍?ニ、ュ、ソ、ハ。シ。「。「、ネサラ、ヲコ」ニ?ウ、ホコ「

フ・、ュ、ハソヘ
ス。カオ、荀テ、ニ、?ヘ
、コ、テ、ネテマクオ、ォ、鯰・、?ニ、ハ、、テマクオ・゙・゙

、ヒ、マカ盒鬢ハ、、、ホ、ャオネ、タ、ネウリ、ヌ、ュ、゙、キ、ソ。」
、「、ネ、、、?ォ、ハ。ゥ
18  名前: 、ェ :2016/04/18 17:26
>>14
ソゥ、ル、ハ、、、ヌチ鬢サ、ニ、?ヘ、マオ、、ャカッ、、、ヘ。」
テ貮ッ、ヒ、ハ、テ、ニネゥ、マテミ、👃ヌ、?ホ、ヒ、、、ト、゙、ヌ、箴网、シォハャ、ホーユシア、ヌ・コ・ミ・コ・ミクタ、ヲソヘツソ、キ。」
シォソョ、ャ、「、?👃タ、惕ヲ、ア、ノソヲセ?ャニア、ク、タ、ネ、キ、👃ノ、、。」
19  名前: ようは :2016/04/18 17:38
>>1
程々に太っていて、ほどほどに役員やってて、宗教は黙ってて、年収の話をしなければいいのか。
20  名前: つかれる :2016/04/18 17:40
>>1
高齢不妊の人
参ってます
21  名前: 無理無理 :2016/04/18 17:42
>>19
宗教は黙ってられないよw
22  名前: 感じ悪い :2016/04/18 18:30
>>1
向こうから話題を振って来て、2人だけで話した事を
すぐに傍らにいた人達に広めて言う人。
その時は、子供のママ数人と歩いていました。

あるママに朝出会ったので、あいさつしたら、
向こうからあいさつは返って来ないで、私に
向かってニヤっと笑って来た人。

この2人は、とても感じが悪かったです。
今は会う事もない人達ですが・・・。
トリップパスについて





小園凌央
0  名前: 凌央? :2016/04/18 02:22
ベネのテレビ部屋で、ヒロミと松本伊代の息子「小園凌央」が芸能界にいると知って、どれどれと画像検索した。

そうしたら、何やら怪しい画像が。
男と女がチューしてるんだけど、
「松本伊代の息子がそんな事?」とそこから引っ張って行ったら、
凌央って一般人のTwitterにたどり着いた。

今は一般人がTwitterにこんなチュー写真を載せてるのね。
全世界に発信してるのね。

鹿児島から遠く離れた所のおばちゃんに見られてるなんて、思いもしないんだろうなぁ・・

見てる方がはずかしくなっちゃったわよ。
1  名前: 凌央? :2016/04/18 18:09
ベネのテレビ部屋で、ヒロミと松本伊代の息子「小園凌央」が芸能界にいると知って、どれどれと画像検索した。

そうしたら、何やら怪しい画像が。
男と女がチューしてるんだけど、
「松本伊代の息子がそんな事?」とそこから引っ張って行ったら、
凌央って一般人のTwitterにたどり着いた。

今は一般人がTwitterにこんなチュー写真を載せてるのね。
全世界に発信してるのね。

鹿児島から遠く離れた所のおばちゃんに見られてるなんて、思いもしないんだろうなぁ・・

見てる方がはずかしくなっちゃったわよ。
2  名前: 気持ち悪い :2016/04/18 18:18
>>1
伊予の息子、これ全くフツーの男の子。どこがいいのかさっぱりわからん。親バカも大概にせえ。
3  名前: 見てきた :2016/04/18 18:24
>>1
本人のキス写真かと思いきやまったく別人のキス写真載せてるだけじゃん。

イケメンの部類じゃないけど演技がうまかったら残るんじゃないかな。

可もなく不可もなくな顔だから万人受けイイかもよ。
トリップパスについて





小園凌央
0  名前: 凌央? :2016/04/17 07:17
ベネのテレビ部屋で、ヒロミと松本伊代の息子「小園凌央」が芸能界にいると知って、どれどれと画像検索した。

そうしたら、何やら怪しい画像が。
男と女がチューしてるんだけど、
「松本伊代の息子がそんな事?」とそこから引っ張って行ったら、
凌央って一般人のTwitterにたどり着いた。

今は一般人がTwitterにこんなチュー写真を載せてるのね。
全世界に発信してるのね。

鹿児島から遠く離れた所のおばちゃんに見られてるなんて、思いもしないんだろうなぁ・・

見てる方がはずかしくなっちゃったわよ。
1  名前: 凌央? :2016/04/18 18:09
ベネのテレビ部屋で、ヒロミと松本伊代の息子「小園凌央」が芸能界にいると知って、どれどれと画像検索した。

そうしたら、何やら怪しい画像が。
男と女がチューしてるんだけど、
「松本伊代の息子がそんな事?」とそこから引っ張って行ったら、
凌央って一般人のTwitterにたどり着いた。

今は一般人がTwitterにこんなチュー写真を載せてるのね。
全世界に発信してるのね。

鹿児島から遠く離れた所のおばちゃんに見られてるなんて、思いもしないんだろうなぁ・・

見てる方がはずかしくなっちゃったわよ。
2  名前: 気持ち悪い :2016/04/18 18:18
>>1
伊予の息子、これ全くフツーの男の子。どこがいいのかさっぱりわからん。親バカも大概にせえ。
3  名前: 見てきた :2016/04/18 18:24
>>1
本人のキス写真かと思いきやまったく別人のキス写真載せてるだけじゃん。

イケメンの部類じゃないけど演技がうまかったら残るんじゃないかな。

可もなく不可もなくな顔だから万人受けイイかもよ。
トリップパスについて





どうぶつの森 15周年
0  名前: 村長 :2016/04/15 17:15
ここには64から遊んでいる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
わたしはDSの「おいでよどうぶつの森」から遊んでいます。
昨日15周年と知って久しぶりに「とびだせどうぶつの森」の
電源を入れてみました。
住人に久しぶりと声をかけられました。
とりあえず雑草をぬいて家具もらいました。
みなさんの村はどうなってますか?

youtube
『どうぶつの森』 記念映像 〜15年の感謝を込めて〜
任天堂公式チャンネル
1  名前: 村長 :2016/04/16 19:15
ここには64から遊んでいる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
わたしはDSの「おいでよどうぶつの森」から遊んでいます。
昨日15周年と知って久しぶりに「とびだせどうぶつの森」の
電源を入れてみました。
住人に久しぶりと声をかけられました。
とりあえず雑草をぬいて家具もらいました。
みなさんの村はどうなってますか?

youtube
『どうぶつの森』 記念映像 〜15年の感謝を込めて〜
任天堂公式チャンネル
2  名前: なんとタイムリー :2016/04/16 19:25
>>1
11ねん前においでよバージョンを始め、とびだせ発売ですぐに買って
1年くらい放置していたとび森を
また1ヶ月ほど前から再開したところです。

改めてやるとまだまだやってないところに気付いてせっせとやってます。
例えば買い物のコンプリート。
まだミュージックが揃っていないからチェックして買ったり。

あと、最大の違いはネットに繋いだ事。

夢見の館から海外の村に出掛けて、村の木や果物、植え込みの配置を参考にしたり。

カナヘイの村に行って、オットセイ?みたいなトド?みたいなキャラ(名前ど忘れ!)からマイデザインをもらってきて、区画整理したり。

どうぶつの森にゴール、終わりはないって本当だって実感しているところです。
本当に癒されて楽しいゲームです。
3  名前: 腱鞘炎 :2016/04/16 21:37
>>1
とび森やりたさに3DSを買い、
1年くらい、毎日やりこみました。
作夏発売されたとび森のデザイナーは、おもしろく
なかった・・残念。
ふつうのとび森路線で、村が新しくなったりしたら
また買いたい。
4  名前: さみしい :2016/04/18 18:13
>>1
放置してたのを再開して夢見の館で公開してみたけど
誰一人アクセスがないです。
もうやってる人は少ないんですね。
トリップパスについて





どうぶつの森 15周年
0  名前: 村長 :2016/04/16 07:11
ここには64から遊んでいる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
わたしはDSの「おいでよどうぶつの森」から遊んでいます。
昨日15周年と知って久しぶりに「とびだせどうぶつの森」の
電源を入れてみました。
住人に久しぶりと声をかけられました。
とりあえず雑草をぬいて家具もらいました。
みなさんの村はどうなってますか?

youtube
『どうぶつの森』 記念映像 〜15年の感謝を込めて〜
任天堂公式チャンネル
1  名前: 村長 :2016/04/16 19:15
ここには64から遊んでいる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
わたしはDSの「おいでよどうぶつの森」から遊んでいます。
昨日15周年と知って久しぶりに「とびだせどうぶつの森」の
電源を入れてみました。
住人に久しぶりと声をかけられました。
とりあえず雑草をぬいて家具もらいました。
みなさんの村はどうなってますか?

youtube
『どうぶつの森』 記念映像 〜15年の感謝を込めて〜
任天堂公式チャンネル
2  名前: なんとタイムリー :2016/04/16 19:25
>>1
11ねん前においでよバージョンを始め、とびだせ発売ですぐに買って
1年くらい放置していたとび森を
また1ヶ月ほど前から再開したところです。

改めてやるとまだまだやってないところに気付いてせっせとやってます。
例えば買い物のコンプリート。
まだミュージックが揃っていないからチェックして買ったり。

あと、最大の違いはネットに繋いだ事。

夢見の館から海外の村に出掛けて、村の木や果物、植え込みの配置を参考にしたり。

カナヘイの村に行って、オットセイ?みたいなトド?みたいなキャラ(名前ど忘れ!)からマイデザインをもらってきて、区画整理したり。

どうぶつの森にゴール、終わりはないって本当だって実感しているところです。
本当に癒されて楽しいゲームです。
3  名前: 腱鞘炎 :2016/04/16 21:37
>>1
とび森やりたさに3DSを買い、
1年くらい、毎日やりこみました。
作夏発売されたとび森のデザイナーは、おもしろく
なかった・・残念。
ふつうのとび森路線で、村が新しくなったりしたら
また買いたい。
4  名前: さみしい :2016/04/18 18:13
>>1
放置してたのを再開して夢見の館で公開してみたけど
誰一人アクセスがないです。
もうやってる人は少ないんですね。
トリップパスについて





熟・噂板ってどう?
0  名前: 50歳 :2016/04/14 10:44
この板と共に子育てしてきた一人です。
子供も今年大学生になりました。
結構、ここには似た年代が多いです。

センター試験スレとか就職スレとか、
昔はなかったもん。

昔は夜泣き、子供の病気、予防注射
とか普通の子育てスレばかりだった。

確かに若いママのウザい気持ちもわかるから、新しく「熟・噂板」作ってもらうのもアリだよね。

やっぱり本来ここには
タマゴクラブやヒヨコクラブ読むような人が来るんだよ、本来はね。
84  名前: すごい :2016/04/18 16:41
>>1
つけられるレス数増えたんですね!
85  名前: 110 :2016/04/18 16:42
>>84
はい、110まで書き込めるようになりましたよ、奥様。
86  名前: だれ? :2016/04/18 17:43
>>85
はまさん?

そうじゃないならどうして110までって知ってるの?
87  名前: 110 :2016/04/18 17:47
>>86
ここに張り付いてるだけのヒマヒマおばさんですよ。
昼間にこのスレが50以上伸びたのを見て、
別の暇な方がどこまで伸びるか検証したんです。
下の方に超駄スレがあるので見てきてください。

主さんが最後110でその後、書き込めないです。
88  名前: だれ? :2016/04/18 17:48
>>87
そうなんだ。
教えてくれてありがとう。
トリップパスについて





LINEはするけどグループには参加しない
0  名前: 中1娘 :2016/04/17 21:04
うちの娘なんですけど、スマホを持たせてからLINEやツムツム、ブラウンの何かのアプリなどでよく遊んでいます。
友達も多くいるようで、小学校の時からの友達や今の中学の友達など、見れば公式アカウント以外の、個人の友達だけでもう50人以上いました、男女問わずわらわらといました。
ところが、グループに全く入ってないんです。
あるよ、小学校の友達グループとか中学のクラス、中学の学年とかあってしょっちゅう呼ばれるけど、私入りたくないと言って、もし参加するなら部活のだけでいいと言ってました。
確かに、仲良しの女の子達から何人もグループの招待の履歴があるけどグループは入らない〜と言って断ってるんです。
部活のは連絡事項とかもあるだろうし、LINEやってるのにグループ入らないのは先輩達から何か言われたら嫌だから参加しとくけど、学年のはどうせ雑談ぐらいだろうし、そもそもLINEやってない人も多いんだから無くても困らないでしょ〜と言います。
確かに、夜遅ーくまでスタンプぺたぺた押してる子とか、誰だか分からない名前で参加してる人もいるらしいです。
え〜でも部活のに参加しててクラスや学年の参加してないのって他の人に何か言われたりしない?と聞いたら、いい、だってLINEやらない人とかスマホ持ってない人だっているじゃんとさばさばしてるんです。
友達はたくさんいます、休みの日になるといっつも誰かと遊びに行ってるし、LINEで返事がないからと家の電話に友達からかかってきています。
まぁ、子供がいいと言ってるんだからそれでいいんでしょうけど、うちの娘みたいな子供って他にもいるんでしょうか。
6  名前: その話聞いて・・・ :2016/04/18 16:52
>>4
>昨日の日曜日、娘が小学校の友達と映画に行ったんです。
>で、その時にその会話の内容見せてくれたんだって。
>確かに0時近くまでべたべたスタンプ押してたりしゃべったりしてる人がいて、これ2組のA君って人だってよ〜とか、通知オフにしていれば静かだけど、朝起きると未読が100以上とかいう時もあるって、その見せてくれた友達が言ってたそうです。


グループに入らない娘さんが少数派なのを心配するの?

むしろ、入らなくていいわって思わないの?


うちの娘も家でダラダラLINEするの嫌いだって。
よかったーそういう娘で。と思うよ。
7  名前: しっかり者 :2016/04/18 16:54
>>1
しっかりしている娘さんで良いと思う。
うちの子も何個かグループ入っているけど、いつも遅くまでグループトークしている子は決まった子達ばかりだよ。
8  名前: まこ :2016/04/18 17:02
>>1
めったにいない、大人から見て合格な子ですね。
9  名前: 自慢? :2016/04/18 17:14
>>1
嫌みじゃなくってね。娘みたいな
自分をしっかり持ちつつ、友達の多い子は
他にいますか?って聞きたいのかな?

だってぬしさんも、夜中までLINEしてる子を
良いとは思ってないのよね?

それとも、せっかく友だちたくさんいるのに
グループに入らないと仲間はずれにされちゃうって
心配してるのかな?

うちは友達少なく、いくつものグループに
入っているぬしさんムスメとは違う中1です。
10  名前: イイネ :2016/04/18 17:24
>>1
主さんの価値観は置いておいて、
娘さんがそれでいい。と言ってるなら心配ないよ。
スマホも持ってるんなら、ちょっとグループに入った方がよさそう・・って感じたらやり始めるかも。

部活の必要な連絡以外は中高生のラインなんてたいして内容が無いやり取りが多いでしょ。
娘さんが要らないって言うならいい事じゃん。

うちの娘は今年高校を卒業しましたが、いまだガラケーでメールのみだよ。
友達多くはないけど、全くいなかった訳ではなく、
ちゃんと学校生活やってました。
トリップパスについて





むかーし蝶々のがまぐち
0  名前: 駄スレ :2016/04/18 01:17
さっき庭先を蝶がひらひら舞っているの見て子どものころを思い出した。

母親が誰かから作ってもらったらしい蝶々のはねを貼ったがまぐち。
あれってなんだったんだろう。
仲良しのお家のお母さんも持っていた。
回覧板持って行く地主さんの玄関にも蝶々のはねを貼った額入りの絵?が飾ってあった。
日本には生息していなそうな緑と紫にてれてれ光る蝶のはね。標本ではなくはねだけを重ねたアート?
そんな工芸品見たことある人いますか?
私の夢だったのかな、ボケたかな。
2  名前: 見た見た :2016/04/18 15:14
>>1
がま口は初耳(だって鱗粉が剥げ落ちませんか?)ですが、近い所でミノムシの財布っていうのは見たことがあります。
ミノムシの蓑を剥いで虫を追い出して縫うとか。

私は虫を捕まえて折り紙を切ってカラフルミノムシにしたことがあります。

で、額はちょっとしたお宅とか歯医者さんに行くと飾ってありました。ブームだったのかもしれません。
昭和50年代に一番よく見たと思います。

ルリ何とかっていう蝶じゃなかったかと思いますが、中には黄色からオレンジのホログラムみたいなのもあって、うちの周りにはこういうのいないなと感心した記憶があります。
3  名前: ぴろんこ :2016/04/18 15:16
>>1
両方分かります、見たことあるって程度ですが。

流行ったのかな?地味に(笑)
4  名前: 見てみたい :2016/04/18 15:39
>>1
なんて検索したらでてくるんでしょうか
5  名前: 独身時代 :2016/04/18 15:42
>>1
額はあるよ、実家に。
職場でもらった。
高いものなのかな…。
ブラジルあたりのだよね、モルフ?チョウとか。
がま口はわからない。
6  名前: みの :2016/04/18 16:21
>>4
ミノムシ 財布

蝶のほうはできなかった
トリップパスについて





とと姉ちゃん東京へ
0  名前: あいつら :2016/04/17 05:33
バカ3兄弟はもう出ないのか…。
1  名前: あいつら :2016/04/18 11:17
バカ3兄弟はもう出ないのか…。
2  名前: おー :2016/04/18 13:14
>>1
ばか三兄弟、男が三人もいるんだからさ、
長男をつねこと結婚させて、婿養子にしたら解決なのにー
と、思っていたが、そういう展開に、なるはずないね。
3  名前: あー :2016/04/18 16:14
>>1
>バカ3兄弟はもう出ないのか…。

長男が、ちょっととと姉ちゃんのこと好きになってたよね。あれは、展開なしなのか…?
トリップパスについて





とと姉ちゃん東京へ
0  名前: あいつら :2016/04/17 23:06
バカ3兄弟はもう出ないのか…。
1  名前: あいつら :2016/04/18 11:17
バカ3兄弟はもう出ないのか…。
2  名前: おー :2016/04/18 13:14
>>1
ばか三兄弟、男が三人もいるんだからさ、
長男をつねこと結婚させて、婿養子にしたら解決なのにー
と、思っていたが、そういう展開に、なるはずないね。
3  名前: あー :2016/04/18 16:14
>>1
>バカ3兄弟はもう出ないのか…。

長男が、ちょっととと姉ちゃんのこと好きになってたよね。あれは、展開なしなのか…?
トリップパスについて





クラブ仮入部
0  名前::2016/04/17 10:25
以前もここで書いたのですが、中学校一年生の息子がバレー部に入るにあたり、今仮入部の期間なのですが、土曜日、日曜日と2時〜5時までありました。
土曜日帰って疲れた❗を連発し、明日はしんどいから休むといい、他のクラブも見学したら?っていってももうバレーにきめたっていい、昨日も友達が誘いにきて嫌々いきました。
帰宅後又ふてくされて、バレー部以外休みやった。。。
みんな外で遊んでる。俺も遊びたかったー。と家でスマホゲームしとけばよかったというので、だったらもう帰宅部になりなさい。バレー部やめろ。っと怒ってしまい、それを聞いた旦那が私に感情で怒りすぎ。言っていいことと、あかん事ってあるやろ。って夫婦喧嘩になり、俺のせいで喧嘩してしまったって思ったのか、萎縮してしまい、反抗もしなくなり、晩御飯の時間おとなしいなぁって思ったら、息子が私の兄とメールしてました。
先程母親から電話でききました。
内容はわからんけど、昨日の夕方二人でしてたよ。っていうので今まで息子のメールもラインもみた事なかったですが見たら、バレー部しんどい。
わかった。ありがとう。
けどバレー部入る
1  名前::2016/04/18 15:26
以前もここで書いたのですが、中学校一年生の息子がバレー部に入るにあたり、今仮入部の期間なのですが、土曜日、日曜日と2時〜5時までありました。
土曜日帰って疲れた❗を連発し、明日はしんどいから休むといい、他のクラブも見学したら?っていってももうバレーにきめたっていい、昨日も友達が誘いにきて嫌々いきました。
帰宅後又ふてくされて、バレー部以外休みやった。。。
みんな外で遊んでる。俺も遊びたかったー。と家でスマホゲームしとけばよかったというので、だったらもう帰宅部になりなさい。バレー部やめろ。っと怒ってしまい、それを聞いた旦那が私に感情で怒りすぎ。言っていいことと、あかん事ってあるやろ。って夫婦喧嘩になり、俺のせいで喧嘩してしまったって思ったのか、萎縮してしまい、反抗もしなくなり、晩御飯の時間おとなしいなぁって思ったら、息子が私の兄とメールしてました。
先程母親から電話でききました。
内容はわからんけど、昨日の夕方二人でしてたよ。っていうので今まで息子のメールもラインもみた事なかったですが見たら、バレー部しんどい。
わかった。ありがとう。
けどバレー部入る
2  名前: わかるけれど :2016/04/18 15:31
>>1
心配なのはわかるけれど、もう中学生ですから本人の好きなようにしたらいいと思うの。あなたが、ごちゃごちゃ言わないほうがいい。

うちの子はバレー部ではありませんが、部活を決めてあったら仮入部期間は来ない子もいるようですよ。うちの子は本入部になった日に、経験者の子が来たと言ってました。その子は仮入部の時はほとんど姿を見なかったらしいです。

私は子供が今中3ですが、そういえば親が「○●部にしなさい」と言ってる人が多くてびっくりしました。そんなの子どもに任せたらいいじゃんと思ってた。仮入部に行くか行かないかも、もう自分の責任でいいと思います。
3  名前: もんじ :2016/04/18 15:56
>>1
真剣にやらない態度を見てるのはしんどいですよね。
これから、参観などもあると、部の保護者にどうしたの?とか、出てこないねって言われたりするとなおさらでしょうね。
主さんはまじめで頑張る性格で、お子さんはご主人に似た性格なのでしょう。

お母さんはこう思うけどね、ってことを言ってからは、もう仕方がないですよね。
結局やめることになるかと思いますが、もしかしたらやるかもしれない。

うちの子の部にも遊びたくて全く出てこない子がいるようですが、一年たった今も在籍してるそうです。
本当にたまに顔を出せばみんな「オー来たか」なんて言ってるそうで、スポ根世の部活で鍛えられた私には驚きですが、今は良くも悪くもフレンドリーというか(笑)

でも、私だったら主さんと同じことをすると思います。
真剣にやってるメンバーに申し訳ないからやめなさい、と怒ると思う。

でもそういっても入るというなら、もうほっておくしかないですよね。
あとは、仲間や顧問がどうするかって事になりますね。

でも、分かります、お気持ち、腹立たしいですよね。
トリップパスについて





クラブ仮入部
0  名前::2016/04/17 07:15
以前もここで書いたのですが、中学校一年生の息子がバレー部に入るにあたり、今仮入部の期間なのですが、土曜日、日曜日と2時〜5時までありました。
土曜日帰って疲れた❗を連発し、明日はしんどいから休むといい、他のクラブも見学したら?っていってももうバレーにきめたっていい、昨日も友達が誘いにきて嫌々いきました。
帰宅後又ふてくされて、バレー部以外休みやった。。。
みんな外で遊んでる。俺も遊びたかったー。と家でスマホゲームしとけばよかったというので、だったらもう帰宅部になりなさい。バレー部やめろ。っと怒ってしまい、それを聞いた旦那が私に感情で怒りすぎ。言っていいことと、あかん事ってあるやろ。って夫婦喧嘩になり、俺のせいで喧嘩してしまったって思ったのか、萎縮してしまい、反抗もしなくなり、晩御飯の時間おとなしいなぁって思ったら、息子が私の兄とメールしてました。
先程母親から電話でききました。
内容はわからんけど、昨日の夕方二人でしてたよ。っていうので今まで息子のメールもラインもみた事なかったですが見たら、バレー部しんどい。
わかった。ありがとう。
けどバレー部入る
1  名前::2016/04/18 15:26
以前もここで書いたのですが、中学校一年生の息子がバレー部に入るにあたり、今仮入部の期間なのですが、土曜日、日曜日と2時〜5時までありました。
土曜日帰って疲れた❗を連発し、明日はしんどいから休むといい、他のクラブも見学したら?っていってももうバレーにきめたっていい、昨日も友達が誘いにきて嫌々いきました。
帰宅後又ふてくされて、バレー部以外休みやった。。。
みんな外で遊んでる。俺も遊びたかったー。と家でスマホゲームしとけばよかったというので、だったらもう帰宅部になりなさい。バレー部やめろ。っと怒ってしまい、それを聞いた旦那が私に感情で怒りすぎ。言っていいことと、あかん事ってあるやろ。って夫婦喧嘩になり、俺のせいで喧嘩してしまったって思ったのか、萎縮してしまい、反抗もしなくなり、晩御飯の時間おとなしいなぁって思ったら、息子が私の兄とメールしてました。
先程母親から電話でききました。
内容はわからんけど、昨日の夕方二人でしてたよ。っていうので今まで息子のメールもラインもみた事なかったですが見たら、バレー部しんどい。
わかった。ありがとう。
けどバレー部入る
2  名前: わかるけれど :2016/04/18 15:31
>>1
心配なのはわかるけれど、もう中学生ですから本人の好きなようにしたらいいと思うの。あなたが、ごちゃごちゃ言わないほうがいい。

うちの子はバレー部ではありませんが、部活を決めてあったら仮入部期間は来ない子もいるようですよ。うちの子は本入部になった日に、経験者の子が来たと言ってました。その子は仮入部の時はほとんど姿を見なかったらしいです。

私は子供が今中3ですが、そういえば親が「○●部にしなさい」と言ってる人が多くてびっくりしました。そんなの子どもに任せたらいいじゃんと思ってた。仮入部に行くか行かないかも、もう自分の責任でいいと思います。
3  名前: もんじ :2016/04/18 15:56
>>1
真剣にやらない態度を見てるのはしんどいですよね。
これから、参観などもあると、部の保護者にどうしたの?とか、出てこないねって言われたりするとなおさらでしょうね。
主さんはまじめで頑張る性格で、お子さんはご主人に似た性格なのでしょう。

お母さんはこう思うけどね、ってことを言ってからは、もう仕方がないですよね。
結局やめることになるかと思いますが、もしかしたらやるかもしれない。

うちの子の部にも遊びたくて全く出てこない子がいるようですが、一年たった今も在籍してるそうです。
本当にたまに顔を出せばみんな「オー来たか」なんて言ってるそうで、スポ根世の部活で鍛えられた私には驚きですが、今は良くも悪くもフレンドリーというか(笑)

でも、私だったら主さんと同じことをすると思います。
真剣にやってるメンバーに申し訳ないからやめなさい、と怒ると思う。

でもそういっても入るというなら、もうほっておくしかないですよね。
あとは、仲間や顧問がどうするかって事になりますね。

でも、分かります、お気持ち、腹立たしいですよね。
トリップパスについて





マスコミ(震災報道)
0  名前: うーん :2016/04/17 18:07
被害の状況の報道がひと段落したら、
マスコミは、避難所を回って避難者の
不平不満を拾って放送してる。
私も震災体験者。
まだ数日。
少しの我慢、しょうがない。
ペットがいるなら、屋外や車中泊しょうがない。
配給が同じものばかりでも、今は
しょうがない。
自治体や国の動きを非難しているけど、
数日で全てが整うなんて、あり得ないこと
くらい誰もが分かってる。
3日お風呂はいらなくても、シナナイよね。
何のため?
誰のための報道?
誰かが地震を起こしたわけじゃないよね?

何かを送ろうと思っても、運送会社が
熊本方面への発送を中止してる。
そういうことは報道しない。
朝からモヤモヤ。
44  名前: そうそう :2016/04/18 15:13
>>40
でも、東日本の時も、西の人かなり冷たかったよ。
>私は当時千葉にいて、すごく悲しかったもの。
>どんなこと言ってたか、書きたくないくらいのことがここにも書かれてた。
>あれ私も一生忘れない。


特にネットでは酷かった。
45  名前: 必要な報道もある :2016/04/18 15:17
>>1
「支援物資 県庁で仕分けストップ 避難民に届かず」


なんとかならないのかね?
46  名前: んでも :2016/04/18 15:20
>>16
上にそう書いたのは半分嫌味だよ。

報道の使命を間違えてる人は多数いる。
そもそも各局沢山来なくていいから、こういう時は話し合って一日1−2局で同じ映像使い回せばいいのに。
現地の人の邪魔だよ。きっと。

余談ですが、剥離→はがれること だからね。
「剥離が出てきてる」はおかしい。言いたいことはわかるけど。
47  名前: 経験者 :2016/04/18 15:21
>>43
今なら 東海サーキット→57号線→滝室坂で大分入り可能だそうです。
八幡浜から松山か宇和島の二方向に流れるのに松山だと行き場が無くなるのでそのまましまなみ海道か高速でうどん県入りして、関西に逃げるのも手です。

宇和島だと野宿関係の場所はかなりあります。
ホテルは安いです。
探せば朝食付きビジネスホテルで一泊4000円くらいからあります。
48  名前: みた :2016/04/18 15:28
>>45
>「支援物資 県庁で仕分けストップ 避難民に届かず」
>
>
>なんとかならないのかね?

にちゃんねるのまとめサイトで被災者の書き込みみたけど、役人がまったく無能で使えないような事書いてあった。
何日も経つのに全く改善しないでどんどん酷くなるばかりって。
本当は物流なんかも自衛隊が輸送の訓練しててノウハウあるからそっちに任せて欲しいけどそれはしないでうだうだやってるんだって。
日持ちのしない食品はどんどん傷んでいくだろうね。
トリップパスについて





マスコミ(震災報道)
0  名前: うーん :2016/04/17 07:18
被害の状況の報道がひと段落したら、
マスコミは、避難所を回って避難者の
不平不満を拾って放送してる。
私も震災体験者。
まだ数日。
少しの我慢、しょうがない。
ペットがいるなら、屋外や車中泊しょうがない。
配給が同じものばかりでも、今は
しょうがない。
自治体や国の動きを非難しているけど、
数日で全てが整うなんて、あり得ないこと
くらい誰もが分かってる。
3日お風呂はいらなくても、シナナイよね。
何のため?
誰のための報道?
誰かが地震を起こしたわけじゃないよね?

何かを送ろうと思っても、運送会社が
熊本方面への発送を中止してる。
そういうことは報道しない。
朝からモヤモヤ。
44  名前: そうそう :2016/04/18 15:13
>>40
でも、東日本の時も、西の人かなり冷たかったよ。
>私は当時千葉にいて、すごく悲しかったもの。
>どんなこと言ってたか、書きたくないくらいのことがここにも書かれてた。
>あれ私も一生忘れない。


特にネットでは酷かった。
45  名前: 必要な報道もある :2016/04/18 15:17
>>1
「支援物資 県庁で仕分けストップ 避難民に届かず」


なんとかならないのかね?
46  名前: んでも :2016/04/18 15:20
>>16
上にそう書いたのは半分嫌味だよ。

報道の使命を間違えてる人は多数いる。
そもそも各局沢山来なくていいから、こういう時は話し合って一日1−2局で同じ映像使い回せばいいのに。
現地の人の邪魔だよ。きっと。

余談ですが、剥離→はがれること だからね。
「剥離が出てきてる」はおかしい。言いたいことはわかるけど。
47  名前: 経験者 :2016/04/18 15:21
>>43
今なら 東海サーキット→57号線→滝室坂で大分入り可能だそうです。
八幡浜から松山か宇和島の二方向に流れるのに松山だと行き場が無くなるのでそのまましまなみ海道か高速でうどん県入りして、関西に逃げるのも手です。

宇和島だと野宿関係の場所はかなりあります。
ホテルは安いです。
探せば朝食付きビジネスホテルで一泊4000円くらいからあります。
48  名前: みた :2016/04/18 15:28
>>45
>「支援物資 県庁で仕分けストップ 避難民に届かず」
>
>
>なんとかならないのかね?

にちゃんねるのまとめサイトで被災者の書き込みみたけど、役人がまったく無能で使えないような事書いてあった。
何日も経つのに全く改善しないでどんどん酷くなるばかりって。
本当は物流なんかも自衛隊が輸送の訓練しててノウハウあるからそっちに任せて欲しいけどそれはしないでうだうだやってるんだって。
日持ちのしない食品はどんどん傷んでいくだろうね。
トリップパスについて





中3ライバル心?
0  名前: メラメラ :2016/04/17 01:27
あーもうほんとに面倒くさいです。中3女子。なんで女子ってこうなんだろう?
クラスメートが徐々に受験に向けて躍起になり始め、先生に対してアピール合戦の始まりらしいです。娘は呑気にマイペースでやっていますが、いちいち娘に言ってくる子がいるらしくて面倒くさいそうです。普段は会話もしないくらい関わりのない子なのに、わざわざ今度英検何級を受けるとか、なんだかんだとウルサイらしいです。英検に関しては娘の持っている級よりもまだ低いようですが、今度は何級だ、とそういう時ばかり話しかけてくるようですが、こういう独特な女子特有の関わり方って何なんでしょうね?
対抗意識むき出しってことでしょうか?
聞いてもいないのに、言わなくてもいいようなことをああだこうだと言うのって女子特有のような気がしますが、男子もそういう事ってあるのですか?
15  名前: しゃーない :2016/04/18 12:32
>>1
うちの子もそういうのがありました。

受験前は皆周りが気になるよ。受験は検定のように80点以上で合格!ってわけではないものね。周りより成績が良ければ受かるのだから、周りが気になるのは当たり前じゃないかな。他人の成績を聞いて自信を持ったり失ったり、それも仕方ないような。

お互い八つ当たりをしないように気をつければ、少々のことは我慢するしかないと思う。
16  名前: 性別じゃないよ :2016/04/18 12:35
>>1
うちにも中3がいますが、男子でも女子でもそういう子はいます。
性別の問題じゃないと思う。

主さんはそういう子は自信がないからだと言ってますが、を知りたいのだと思う。中の上くらいの成績の子に多いですね。それより下の子は、誰が何点取っても関係ないし、それより上の子は、他人など関係なく目標に向かって勉強してる子が多いです。

んでも、うちの子はマイペースなのでもう少し刺激を受けたらと思ってますが。。もうなんか、あきらめた。このまま今の成績でストライクゾーンの学校に行くのだろうと思う。私の希望はもう一つ上の学校だけど、私が行くわけじゃないからね。。
17  名前::2016/04/18 12:40
>>1
別に親のあなたがカリカリすることではないのでは?
あなたと娘さんは一心同体ではないのよ?
そういうの経験しながら、人との自分なりの距離感を学んでいくのでは?

それにそういった話題って世間話の延長ってこともあるし、別に聞くことに深い意味はないのよ。
あなたが思ってるほどみんな娘さんに注目してないわよ。
やしてや、親のあなたが首突っ込んで嘆くようなことでもない。
子離れしなされ。
18  名前: あほくさ :2016/04/18 13:54
>>1
男でも女でも言う人はいるでしょう。
英検とか数検とか一般的な検定は、中学生の会話としては
普通じゃないですか?
中3になって受験生になって子供達もちょっと大人ぶりたいというか
受験生気分を味わいたいんじゃない?

うちは息子だけど、周りで燃えてる子はいたみたいですよ。
でも、本人は私にも言わなかったけど。他のママ友から
聞いて「みんなこうなんだって?」と聞けば「あーそういえば
そんな事言ってたかな」って感じ。

娘さんが本当に気にしてないんだったら、受け流せると
思うよ。
内心娘さんも主さんもメラメラしちゃてるようにしか見えないよ。
19  名前: 抜けてた :2016/04/18 15:04
>>16
上でレスしたものです。肝心なところが抜けてるじゃないか!

自分に自信がないわけではなく、クラスや学年での自分の順位を正確につかみたいのだと思う。

ということです。ちなみにうちにはその手の子はいません。
トリップパスについて





癒されるもの
0  名前: なに? :2016/04/17 06:29
私はYouTubeで探す動画。
海外のだんだん増える音楽家とか、想像を超えるハーモニカの人とかも好きで見ちゃう。
自衛隊関係のMADとか、結婚式のフラッシュモブとかも。
たまに感動して泣いちゃったり。

癒されてるものある?
20  名前: 羽生×猫 :2016/04/18 13:27
>>16
>>#羽生くんの画像をアップすると近い構図の猫の画像が送られてくる
>>
>>というハッシュタグですごい癒される画像が挙がっている。
>
>
>私は
>
>#羽生くんの画像をアップすると近い構図の羽生さんの画像が送られてくる
>
>が好き。
>
>ていうか近い構図シリーズ全部好き。
>おそ松と松潤とか、柴犬とニノとか、猫と阿部サダヲとか。
>よく参加してるよ。

見てきた〜。
最初意味が解らなかったけど羽生(はにゅう)くんと羽生(はぶ)さんなのね。
なんでこんなに似てる構図があるの(笑)
21  名前: 景色 :2016/04/18 14:04
>>1
>私はYouTubeで探す動画。
>海外のだんだん増える音楽家とか、想像を超えるハーモニカの人とかも好きで見ちゃう。
>自衛隊関係のMADとか、結婚式のフラッシュモブとかも。
>たまに感動して泣いちゃったり。
>
>癒されてるものある?

たまにグーグルでお散歩してます
小さいときに住んでいた家あたりの景色が好き

高い丘の上からみた景色。

夕日のきれいな橙色、遠くにみえる海。

そういう似た景色をネットで探してみたり
グーグルでお散歩してる。
22  名前: 高校生娘 :2016/04/18 14:37
>>1
ちょっとマニアックかもだけど、高校生娘が食事をしているときの口の動き。
なんだかウサギとか小動物がモグモグしているみたいで可愛いんです。
ついつい見ていると、「またそうやって見るんだからぁ」って恥ずかしがるのがまたまた可愛い(^^)
犬も飼っているけど、娘の癒しが最強です。
親ばかですね、完全に。
23  名前: 浪人娘 :2016/04/18 14:45
>>22
うちの子、アルパカみたいってお友達に言われたって〜(笑)

そんなに横ずれしながら食べてないんだけどね〜。
24  名前: わくわく :2016/04/18 14:47
>>1
上の方で向かいのあかちゃんって方がいたから、
久しぶりに「あかちゃんねる」見てきたよ〜♪♪

可愛かった〜癒されるわ♪
トリップパスについて





癒されるもの
0  名前: なに? :2016/04/16 20:36
私はYouTubeで探す動画。
海外のだんだん増える音楽家とか、想像を超えるハーモニカの人とかも好きで見ちゃう。
自衛隊関係のMADとか、結婚式のフラッシュモブとかも。
たまに感動して泣いちゃったり。

癒されてるものある?
20  名前: 羽生×猫 :2016/04/18 13:27
>>16
>>#羽生くんの画像をアップすると近い構図の猫の画像が送られてくる
>>
>>というハッシュタグですごい癒される画像が挙がっている。
>
>
>私は
>
>#羽生くんの画像をアップすると近い構図の羽生さんの画像が送られてくる
>
>が好き。
>
>ていうか近い構図シリーズ全部好き。
>おそ松と松潤とか、柴犬とニノとか、猫と阿部サダヲとか。
>よく参加してるよ。

見てきた〜。
最初意味が解らなかったけど羽生(はにゅう)くんと羽生(はぶ)さんなのね。
なんでこんなに似てる構図があるの(笑)
21  名前: 景色 :2016/04/18 14:04
>>1
>私はYouTubeで探す動画。
>海外のだんだん増える音楽家とか、想像を超えるハーモニカの人とかも好きで見ちゃう。
>自衛隊関係のMADとか、結婚式のフラッシュモブとかも。
>たまに感動して泣いちゃったり。
>
>癒されてるものある?

たまにグーグルでお散歩してます
小さいときに住んでいた家あたりの景色が好き

高い丘の上からみた景色。

夕日のきれいな橙色、遠くにみえる海。

そういう似た景色をネットで探してみたり
グーグルでお散歩してる。
22  名前: 高校生娘 :2016/04/18 14:37
>>1
ちょっとマニアックかもだけど、高校生娘が食事をしているときの口の動き。
なんだかウサギとか小動物がモグモグしているみたいで可愛いんです。
ついつい見ていると、「またそうやって見るんだからぁ」って恥ずかしがるのがまたまた可愛い(^^)
犬も飼っているけど、娘の癒しが最強です。
親ばかですね、完全に。
23  名前: 浪人娘 :2016/04/18 14:45
>>22
うちの子、アルパカみたいってお友達に言われたって〜(笑)

そんなに横ずれしながら食べてないんだけどね〜。
24  名前: わくわく :2016/04/18 14:47
>>1
上の方で向かいのあかちゃんって方がいたから、
久しぶりに「あかちゃんねる」見てきたよ〜♪♪

可愛かった〜癒されるわ♪
トリップパスについて





どこまでレスつけられるの?
0  名前: 1 :2016/04/17 17:59
なんか、51以降もレスつけられるようになったような。
ホーム見てもそれらしきお知らせが見当たらないので、どこまでできるのか試してみたいと思います。
106  名前::2016/04/18 14:39
>>100
ごめんよ。
そんなつもりなかった。
107  名前: ワハハ :2016/04/18 14:39
>>100
> > 記念すべき100レス目は主さんかな〜?
>
> そこは譲りたい。
>

超ウケるんですけどーーーー!!!
108  名前: どこまでなんだ :2016/04/18 14:41
>>100
続くね。

嫌なスレの埋め立て(満スレにする作業)はつらくなったね。

継続しなくちゃ・・・
109  名前: エンドレス :2016/04/18 14:41
>>103
> 100かな
>
↑100を取ろうと103になった人。
方や、100を譲ろうとして、ばっちり取った人。
おもろー。
110  名前::2016/04/18 14:41
>>96
>記念すべき100レス目は主さんかな〜?



ちょっと〜〜
もう早くにお礼のレスしたばっかりだったのに、まだレスできるの〜〜〜w
ハマサンどこまでレスできるようにしたの〜出てきてほしいw
トリップパスについて





みやねや
0  名前: あーーー :2016/04/17 06:21
土砂崩れの救出作業中の上空にヘリ飛ばすのいい加減やめれや
なんも学習しないなほんと
1  名前: あーーー :2016/04/18 14:03
土砂崩れの救出作業中の上空にヘリ飛ばすのいい加減やめれや
なんも学習しないなほんと
2  名前: 自主規制 :2016/04/18 14:23
>>1
>土砂崩れの救出作業中の上空にヘリ飛ばすのいい加減やめれや
>なんも学習しないなほんと

低いところ飛んでた?

阪神大震災の時マスコミのヘリがひどくて、
その後は救助や捜索の邪魔しない高度を保つことになったって
聞いたような気もするけど。

それを守ってないなら問題だけど、
守られてるなら、いいんじゃないかな?
3  名前: 情けなや :2016/04/18 14:26
>>2
あのヘリの爆音で、救助の声も聞こえなくなっちゃうんだよね。

日本のマスコミって終わってるよ。
トリップパスについて





コインランドリー
0  名前: 失敗した。 :2016/04/17 06:16
家族が花粉症のため洗濯物をコインランドリーで乾燥しに行っています。今回取りに行くのが30分遅れました。洗濯物が外に出されていました。大型コインランドリーで数が多いため油断していました。皆さんも、失敗ありますか?
8  名前: ごめん :2016/04/18 09:03
>>7
>私はおととい、朝洗濯して、そのまま干すのを忘れ
>夜、家族全員分の下着バスタオルが行方不明なことにあせり、
>ベランダその他を探し回ったら、
>洗濯機の中で濡れたままションボリした感じで丸まってた。

私も、あるある自分だけじゃなくて安心した。
今日は子供の部屋から汚い靴下出てきたし(泣)
9  名前: 田舎 :2016/04/18 13:49
>>6
田舎だからいるんじゃないかな?

都会のは小さいでしょ?

田舎のは大きいの、で気の利いたバちゃんがいてくれて助かってる。
10  名前: 都会も :2016/04/18 13:53
>>9
>田舎だからいるんじゃないかな?
>
>都会のは小さいでしょ?
>
>田舎のは大きいの、で気の利いたバちゃんがいてくれて助かってる。

最近は、コンシェルジュみたいなスタッフがいる店があるらしい。他コーヒーお茶のサービスが有る所などコインランドリー特集をテレビで見たよ。
11  名前: あったねえ :2016/04/18 13:59
>>10
>>田舎だからいるんじゃないかな?
>>
>>都会のは小さいでしょ?
>>
>>田舎のは大きいの、で気の利いたバちゃんがいてくれて助かってる。
>
>最近は、コンシェルジュみたいなスタッフがいる店があるらしい。他コーヒーお茶のサービスが有る所などコインランドリー特集をテレビで見たよ。


前に住んでたタワマンにはそういうコインランドリーあったよ。住人専用で。

ただ各戸にも乾燥機付き洗濯機が備え付けだったから、私は使ったことなかったけど。
12  名前: 田舎 :2016/04/18 14:01
>>10
あ〜テレビで見ました!
ありましたね(笑)

あれは、すごいです
さすが都会ですね
イケメンで誘う的な
トリップパスについて





コインランドリー
0  名前: 失敗した。 :2016/04/16 17:44
家族が花粉症のため洗濯物をコインランドリーで乾燥しに行っています。今回取りに行くのが30分遅れました。洗濯物が外に出されていました。大型コインランドリーで数が多いため油断していました。皆さんも、失敗ありますか?
8  名前: ごめん :2016/04/18 09:03
>>7
>私はおととい、朝洗濯して、そのまま干すのを忘れ
>夜、家族全員分の下着バスタオルが行方不明なことにあせり、
>ベランダその他を探し回ったら、
>洗濯機の中で濡れたままションボリした感じで丸まってた。

私も、あるある自分だけじゃなくて安心した。
今日は子供の部屋から汚い靴下出てきたし(泣)
9  名前: 田舎 :2016/04/18 13:49
>>6
田舎だからいるんじゃないかな?

都会のは小さいでしょ?

田舎のは大きいの、で気の利いたバちゃんがいてくれて助かってる。
10  名前: 都会も :2016/04/18 13:53
>>9
>田舎だからいるんじゃないかな?
>
>都会のは小さいでしょ?
>
>田舎のは大きいの、で気の利いたバちゃんがいてくれて助かってる。

最近は、コンシェルジュみたいなスタッフがいる店があるらしい。他コーヒーお茶のサービスが有る所などコインランドリー特集をテレビで見たよ。
11  名前: あったねえ :2016/04/18 13:59
>>10
>>田舎だからいるんじゃないかな?
>>
>>都会のは小さいでしょ?
>>
>>田舎のは大きいの、で気の利いたバちゃんがいてくれて助かってる。
>
>最近は、コンシェルジュみたいなスタッフがいる店があるらしい。他コーヒーお茶のサービスが有る所などコインランドリー特集をテレビで見たよ。


前に住んでたタワマンにはそういうコインランドリーあったよ。住人専用で。

ただ各戸にも乾燥機付き洗濯機が備え付けだったから、私は使ったことなかったけど。
12  名前: 田舎 :2016/04/18 14:01
>>10
あ〜テレビで見ました!
ありましたね(笑)

あれは、すごいです
さすが都会ですね
イケメンで誘う的な
トリップパスについて





高齢出産します
0  名前: あわあわ :2016/04/17 10:52
育児終わりまで半分きたーと思ってたら妊娠しました。
仕事辞めなきゃとか、お金はとか不安が募るばかりだけど、頑張るしかないね。

産まれて半年か一年したら保育園に預けてまた働く予定だけど、上の子たちの時は専業だったから不安はつきないわ。
乳児で仕事って出来るのかな?
じじばばは殆ど頼れないです。
夫、来年から数年は単身赴任だから、大丈夫〜なんとかなるさーって楽観してる時と、あーもー無理だー頭がパニックの時とごちゃごちゃしてます。
13  名前: ガッツ :2016/04/18 08:42
>>6
>子どもらは小学生です。
>
>私は38。子どもが成人したら58と思うと、先が長くて怖いよ。




知り合いは、42歳で二人目出産したよ。

当時、上の子は年長でした。
現在、上の子は小6。

まぁ、同居だからなんとかなったのかも。

この方と比べたら、主さんは若いからなるようになるよ。

身体を大切にマタニティー生活をたのしんでくださいね。
14  名前: エール :2016/04/18 09:07
>>1
うちは上の子と10歳違い。
1歳になる前に保育園に入れて、
熱発などで職場に呼び出しもあったけど
病児保育を利用したり、いろんな人に
助けてもらった。
とにかく全てがまた1からで大変だった
けど、可愛いよ。
この子がいるから頑張れるって
思える。
15  名前: 5歳差 :2016/04/18 11:05
>>1
うちは5歳差だけど、上の子頼りになったし
今も頼りにしてます。

ヌシさんちは子どもら小学生ってことは、
下のお子さんも少なくとも6歳以上、
上のお子さんはさらに大きいってことですもんね。

しっかりお母さんを助けてくれると思います。
16  名前: シ遉ヌ、ケ。」 :2016/04/18 12:37
>>1
ノツサ😑ンー鬢ヌ、ケ、ヘ。「トエ、ル、ニ、ェ、ュ、゙、ケ。」
ヘスヒノタワシ?ャサウ、ホ、隍ヲ、ヒ、「、テ、ニ。「ー?ッ、マサナサ👻ハ、👃ニスミヘ隍ハ、、、ク、网ハ、、、ォ、ネノヤーツ、タ、鬢ア、ヌ、ケ。」

ニッ、ッチー、マニッ、ッシォソョ、ャ、ハ、ッ、ニ・ー・タ・ー・タ、タ、テ、ソ、ア、ノ。「、、、カニッ、ュ、タ、サ、ミニッ、ア、ハ、、、ホ、ャノン、、、ヌ、ケ。」
フキス筅キ、ニ、゙、ケ、ヘ。「
17  名前: 保育園 :2016/04/18 13:50
>>1
確保がんばれ!


>育児終わりまで半分きたーと思ってたら妊娠しました。
>仕事辞めなきゃとか、お金はとか不安が募るばかりだけど、頑張るしかないね。
>
>産まれて半年か一年したら保育園に預けてまた働く予定だけど、上の子たちの時は専業だったから不安はつきないわ。
>乳児で仕事って出来るのかな?
>じじばばは殆ど頼れないです。
>夫、来年から数年は単身赴任だから、大丈夫〜なんとかなるさーって楽観してる時と、あーもー無理だー頭がパニックの時とごちゃごちゃしてます。
トリップパスについて





高齢出産します
0  名前: あわあわ :2016/04/17 06:30
育児終わりまで半分きたーと思ってたら妊娠しました。
仕事辞めなきゃとか、お金はとか不安が募るばかりだけど、頑張るしかないね。

産まれて半年か一年したら保育園に預けてまた働く予定だけど、上の子たちの時は専業だったから不安はつきないわ。
乳児で仕事って出来るのかな?
じじばばは殆ど頼れないです。
夫、来年から数年は単身赴任だから、大丈夫〜なんとかなるさーって楽観してる時と、あーもー無理だー頭がパニックの時とごちゃごちゃしてます。
13  名前: ガッツ :2016/04/18 08:42
>>6
>子どもらは小学生です。
>
>私は38。子どもが成人したら58と思うと、先が長くて怖いよ。




知り合いは、42歳で二人目出産したよ。

当時、上の子は年長でした。
現在、上の子は小6。

まぁ、同居だからなんとかなったのかも。

この方と比べたら、主さんは若いからなるようになるよ。

身体を大切にマタニティー生活をたのしんでくださいね。
14  名前: エール :2016/04/18 09:07
>>1
うちは上の子と10歳違い。
1歳になる前に保育園に入れて、
熱発などで職場に呼び出しもあったけど
病児保育を利用したり、いろんな人に
助けてもらった。
とにかく全てがまた1からで大変だった
けど、可愛いよ。
この子がいるから頑張れるって
思える。
15  名前: 5歳差 :2016/04/18 11:05
>>1
うちは5歳差だけど、上の子頼りになったし
今も頼りにしてます。

ヌシさんちは子どもら小学生ってことは、
下のお子さんも少なくとも6歳以上、
上のお子さんはさらに大きいってことですもんね。

しっかりお母さんを助けてくれると思います。
16  名前: シ遉ヌ、ケ。」 :2016/04/18 12:37
>>1
ノツサ😑ンー鬢ヌ、ケ、ヘ。「トエ、ル、ニ、ェ、ュ、゙、ケ。」
ヘスヒノタワシ?ャサウ、ホ、隍ヲ、ヒ、「、テ、ニ。「ー?ッ、マサナサ👻ハ、👃ニスミヘ隍ハ、、、ク、网ハ、、、ォ、ネノヤーツ、タ、鬢ア、ヌ、ケ。」

ニッ、ッチー、マニッ、ッシォソョ、ャ、ハ、ッ、ニ・ー・タ・ー・タ、タ、テ、ソ、ア、ノ。「、、、カニッ、ュ、タ、サ、ミニッ、ア、ハ、、、ホ、ャノン、、、ヌ、ケ。」
フキス筅キ、ニ、゙、ケ、ヘ。「
17  名前: 保育園 :2016/04/18 13:50
>>1
確保がんばれ!


>育児終わりまで半分きたーと思ってたら妊娠しました。
>仕事辞めなきゃとか、お金はとか不安が募るばかりだけど、頑張るしかないね。
>
>産まれて半年か一年したら保育園に預けてまた働く予定だけど、上の子たちの時は専業だったから不安はつきないわ。
>乳児で仕事って出来るのかな?
>じじばばは殆ど頼れないです。
>夫、来年から数年は単身赴任だから、大丈夫〜なんとかなるさーって楽観してる時と、あーもー無理だー頭がパニックの時とごちゃごちゃしてます。
トリップパスについて





家庭訪問憂鬱ーー
0  名前: ためいき :2016/04/17 05:50
個人懇談など先生と対峙する時間。
保護者さんによっては寧ろ楽しみなんでしょうね・・・
27  名前: こちらこそ :2016/04/18 12:18
>>26
そうなんだ
たかが家庭訪問ごときで先生たちはそんなところまでチェックしてるのかと思うと怖いね。

でもね、若い小娘みたいな先生なんだけど。一体あの先生に何がわかるのかしら?

ちなみに、保護者だって先生の家庭状況が知りたいわ。
玄関前に傘を出したままの先生なのか、きちんとしてるのか見てみたい。
28  名前: ・・・・ :2016/04/18 12:52
>>27
若い小娘・・・・。
聞いてみたい。いったいあなたは何歳で小娘って言われている先生は何歳なんでしょう。
29  名前: 、ウ、チ、鬢ウ、ス :2016/04/18 12:59
>>28
>シ网、セョフシ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ。」
>ハケ、、、ニ、゚、ソ、、。」、、、テ、ソ、、、「、ハ、ソ、マイソコミ、ヌセョフシ、テ、ニクタ、??ニ、、、?霏ク、マイソコミ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ。」

サ荀マ40コヘ。」
テ豕リケサ、ホテエヌ、、マ」イヌッフワ、ヌ25コヘ、ッ、鬢、、タ、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
シ网、イトーヲ、鬢キ、、ス🔧ホサメ、ヌ、ケ。」
、ウ、ホタ霏ク、ャクシエリクォ、ニイソ、ォハャ、ォ、熙゙、ケ。ゥ
30  名前: 私は40過ぎ :2016/04/18 13:17
>>29
上の人じゃないけど、息子の去年の担任は24だったけど、
頼りになるしっかりした先生だったよ。
息子が友達に迷惑かけた時も、逆にかけられた時も、
しっかり対応してくださって、
1年間安心して過ごせたよ。

25って言うだけで何がわかる!っていうのは
良くないと思うな。
31  名前: ・・・・ :2016/04/18 13:17
>>29
洞察力って年齢じゃないかと思います。
若いなりになにか感じる事があるかもしれないし、普段みていない部分を知るって言うのも良いかと思います。

それに25歳からだんだんと経験を重ねて40歳になるのだから、何事も経験しなくちゃ進歩がない。
25歳だから来ても意味ないから来ないで欲しいじゃね。
面白いですよ若い先生って一年一年すごくしっかりしていく感じを見てると、人間って成長する生き物なんだなってよく分かります。

というか私も40歳なので40歳で25歳の子を小娘って言ってしまうことにちょっとびっくりです。
トリップパスについて





家庭訪問憂鬱ーー
0  名前: ためいき :2016/04/16 19:18
個人懇談など先生と対峙する時間。
保護者さんによっては寧ろ楽しみなんでしょうね・・・
27  名前: こちらこそ :2016/04/18 12:18
>>26
そうなんだ
たかが家庭訪問ごときで先生たちはそんなところまでチェックしてるのかと思うと怖いね。

でもね、若い小娘みたいな先生なんだけど。一体あの先生に何がわかるのかしら?

ちなみに、保護者だって先生の家庭状況が知りたいわ。
玄関前に傘を出したままの先生なのか、きちんとしてるのか見てみたい。
28  名前: ・・・・ :2016/04/18 12:52
>>27
若い小娘・・・・。
聞いてみたい。いったいあなたは何歳で小娘って言われている先生は何歳なんでしょう。
29  名前: 、ウ、チ、鬢ウ、ス :2016/04/18 12:59
>>28
>シ网、セョフシ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ。」
>ハケ、、、ニ、゚、ソ、、。」、、、テ、ソ、、、「、ハ、ソ、マイソコミ、ヌセョフシ、テ、ニクタ、??ニ、、、?霏ク、マイソコミ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ。」

サ荀マ40コヘ。」
テ豕リケサ、ホテエヌ、、マ」イヌッフワ、ヌ25コヘ、ッ、鬢、、タ、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
シ网、イトーヲ、鬢キ、、ス🔧ホサメ、ヌ、ケ。」
、ウ、ホタ霏ク、ャクシエリクォ、ニイソ、ォハャ、ォ、熙゙、ケ。ゥ
30  名前: 私は40過ぎ :2016/04/18 13:17
>>29
上の人じゃないけど、息子の去年の担任は24だったけど、
頼りになるしっかりした先生だったよ。
息子が友達に迷惑かけた時も、逆にかけられた時も、
しっかり対応してくださって、
1年間安心して過ごせたよ。

25って言うだけで何がわかる!っていうのは
良くないと思うな。
31  名前: ・・・・ :2016/04/18 13:17
>>29
洞察力って年齢じゃないかと思います。
若いなりになにか感じる事があるかもしれないし、普段みていない部分を知るって言うのも良いかと思います。

それに25歳からだんだんと経験を重ねて40歳になるのだから、何事も経験しなくちゃ進歩がない。
25歳だから来ても意味ないから来ないで欲しいじゃね。
面白いですよ若い先生って一年一年すごくしっかりしていく感じを見てると、人間って成長する生き物なんだなってよく分かります。

というか私も40歳なので40歳で25歳の子を小娘って言ってしまうことにちょっとびっくりです。
トリップパスについて





一時預かり保育
0  名前::2016/04/16 15:06
一時預かり保育ってどんな感じなんですかね?
育児、精神的に疲れちゃって1時間でもいいから少しでもいいから離れたくて...
22  名前::2016/04/17 23:55
>>21
ありがとうございます、そうやって言っていただけて物凄くうれしいです、ここに相談してよかったです、なんかとても背中押された気分です!よし、最初は1時間、それで様子見で時間を長くしてみるのもいいですね!
先生とてもいい人ですね、私も預ける保育園いい先生だったらいいなー。
23  名前: 保育士 :2016/04/18 00:48
>>1
ごめんね
一時間からと言ってるのに余計な事だけど、出来たら二時間からにしてくれると子供が「また保育園行きたい」と言ってくれる様に出来る自信ある。
長い子は一時間くらい慣れるのにかかるから、せっかく遊びに来てくれたならもう少し時間欲しいな

一次預かりの子も楽しめるんだよ
珍しいおもちゃも沢山あるし、一時間くらいしたら友達の様子に目が向く様になるから帰る時にもっと居たいとグズる子だっているよ
24  名前: おはよー :2016/04/18 06:10
>>1
まずは試してみるといいね。
普通の保育園なら大丈夫だよ。
25  名前: 双子母 :2016/04/18 06:27
>>1
その気持ちよく解る。
双子育児、主人以外頼れる人いなかったから、すがる思いで、保育園にお問い合わせしたことあるよ。

応対してくれた先生が優しい言葉かけてくれて、泣いてしまったのよ。

上手に使った方が良いと思う。
26  名前::2016/04/18 13:11
>>1
んー?そうですね、1時間じゃあ早すぎ?だから2時間で試してみますか!
きっと大泣きするんだろうな〜。
トリップパスについて





一時預かり保育
0  名前::2016/04/16 12:05
一時預かり保育ってどんな感じなんですかね?
育児、精神的に疲れちゃって1時間でもいいから少しでもいいから離れたくて...
22  名前::2016/04/17 23:55
>>21
ありがとうございます、そうやって言っていただけて物凄くうれしいです、ここに相談してよかったです、なんかとても背中押された気分です!よし、最初は1時間、それで様子見で時間を長くしてみるのもいいですね!
先生とてもいい人ですね、私も預ける保育園いい先生だったらいいなー。
23  名前: 保育士 :2016/04/18 00:48
>>1
ごめんね
一時間からと言ってるのに余計な事だけど、出来たら二時間からにしてくれると子供が「また保育園行きたい」と言ってくれる様に出来る自信ある。
長い子は一時間くらい慣れるのにかかるから、せっかく遊びに来てくれたならもう少し時間欲しいな

一次預かりの子も楽しめるんだよ
珍しいおもちゃも沢山あるし、一時間くらいしたら友達の様子に目が向く様になるから帰る時にもっと居たいとグズる子だっているよ
24  名前: おはよー :2016/04/18 06:10
>>1
まずは試してみるといいね。
普通の保育園なら大丈夫だよ。
25  名前: 双子母 :2016/04/18 06:27
>>1
その気持ちよく解る。
双子育児、主人以外頼れる人いなかったから、すがる思いで、保育園にお問い合わせしたことあるよ。

応対してくれた先生が優しい言葉かけてくれて、泣いてしまったのよ。

上手に使った方が良いと思う。
26  名前::2016/04/18 13:11
>>1
んー?そうですね、1時間じゃあ早すぎ?だから2時間で試してみますか!
きっと大泣きするんだろうな〜。
トリップパスについて





イントネーション
0  名前: 西日本住まい :2016/04/17 04:06
高尾という苗字の標準語のイントネーションは?

1.「た」が高い音、カカオやキムチと同じ
2.「か」が高い音、走るや余ると同じ
3.平坦に読む、気持ちや背広と同じ

2や3だと思ってたのに、先日アニメの登場人物が
1のイントネーションで呼ばれていて、
娘と驚きました。


「ホモサピエンス」という時の「ホモ」の部分の
標準語のイントネーションは?

1.「ホ」が高い、ホモ・レズという時と同じ
2.平坦に読む、柿や石と同じ

2.だと思ってたのに、ドキュメンタリー番組で
1のイントネーションでナレーションがあり、
ダンナと驚きました。
1  名前: 西日本住まい :2016/04/18 13:04
高尾という苗字の標準語のイントネーションは?

1.「た」が高い音、カカオやキムチと同じ
2.「か」が高い音、走るや余ると同じ
3.平坦に読む、気持ちや背広と同じ

2や3だと思ってたのに、先日アニメの登場人物が
1のイントネーションで呼ばれていて、
娘と驚きました。


「ホモサピエンス」という時の「ホモ」の部分の
標準語のイントネーションは?

1.「ホ」が高い、ホモ・レズという時と同じ
2.平坦に読む、柿や石と同じ

2.だと思ってたのに、ドキュメンタリー番組で
1のイントネーションでナレーションがあり、
ダンナと驚きました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2452 2453 2454 2455 2456 2457 2458 2459 2460 2461 2462 2463 2464 2465 2466  次ページ>>