育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
74491:パーマをかける(8)  /  74492:パーマをかける(8)  /  74493:オェケ皃ホイォ、ヌ、ホネ✏️ミ、゚(28)  /  74494:オェケ皃ホイォ、ヌ、ホネ✏️ミ、゚(28)  /  74495:6年後にブレイク(3)  /  74496:6年後にブレイク(3)  /  74497:市の指定じゃない大きなゴミ袋(11)  /  74498:犬を飼ってたし大丈夫・・と思った(34)  /  74499:犬を飼ってたし大丈夫・・と思った(34)  /  74500:低身長スレを見て・・・(29)  /  74501:短い白髪がピコピコ生える(3)  /  74502:源氏物語の「若紫」習わせるのやめてほしい(16)  /  74503:源氏物語の「若紫」習わせるのやめてほしい(16)  /  74504:吉田里琴、あまちゃんどんな役(2)  /  74505:吉田里琴、あまちゃんどんな役(2)  /  74506:長期休みの預かりについて(長文です)(15)  /  74507:普段は何を履いてますか?(6)  /  74508:男に負けない経済力?(5)  /  74509:男に負けない経済力?(5)  /  74510:当たってますか?(9)  /  74511:地震アラームの1分後に地震(9)  /  74512:STAP細胞は再現できてるんだね(9)  /  74513:羽生選手〈ねたばれ注意〉(50)  /  74514:中学生のブラ(8)  /  74515:シャッターって使いますか?(9)  /  74516:シャッターって使いますか?(9)  /  74517:嫌いだ このCM(44)  /  74518:箱ティッシュの底値(19)  /  74519:箱ティッシュの底値(19)  /  74520:エイプリールフール(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2477 2478 2479 2480 2481 2482 2483 2484 2485 2486 2487 2488 2489 2490 2491  次ページ>>

パーマをかける
0  名前: ジプシー :2016/03/31 19:34
ふた月か一月半に一度、パーマをかけます。ややショートです。
先日、友人に『右と左と巻いた人違うでしょ?』と、指摘されました。

実際、右側を巻いたのは店長(カットも)で、左側を巻いたのは、新人(?)さんです。
行き付けですが、馴染みの美容師さんが転勤した後、店長にしてもらうようになりました。
確かに、変わってから左右のバランスが悪いなーと思っていましたが、
髪の毛の量が右側が少ないので、仕方が無いと思い込んでいました。

友人曰く『左右を綺麗に整えるのが、美容師の腕なんだ』そうです。

みなさんなら、「同じ人に巻いてほしい」と、お願いしてますか?
それとも、美容室を変えますか?
4  名前::2016/04/01 22:29
>>2
>担当者がいなくなったのなら、美容室を替えるだろうなぁ。

以前の美容師さんは、隣町に転勤したので、行けない距離ではありません。
その美容師さんにしてもらったほうが、しっくりくるかもしれません。
別の美容室を探すのも面倒ですし・・・というか、新たに開拓するのが怖いんです。

ありがとうございました。
5  名前: 言えばいい :2016/04/01 23:18
>>1
友人に右と左で巻いた人違うでしょうって
指摘されたの。
恥ずかしいから全部あなたが巻いて。
ここまで言って直らないなら店変える。
6  名前::2016/04/02 09:59
>>5
そうですね。言って駄目なら美容室を変えるのもありですね。

ありがとうございました。
7  名前: というか、 :2016/04/02 12:06
>>5
>友人に右と左で巻いた人違うでしょうって
>指摘されたの。

これってやり直しを求めても良いレベルのような気がするけど…
8  名前: 髪の生え方が変 :2016/04/02 12:27
>>1
それは私です。
左が綺麗にかかるんですけど右は流したい向きが逆なのでいつも潰れます。

だから時間差をつけて右を長い時間巻いたり、ロッドの太さをちょっと変えたりしてくれているんですけど、まあ気に入ったことはあんまりないです。

二日ほど置いてかけ直ししてもらいます。
あと5年ぐらいで禿げるかもしれませんが、もう嫁に行くことは無いのでこれも個性です。
トリップパスについて





パーマをかける
0  名前: ジプシー :2016/03/31 12:14
ふた月か一月半に一度、パーマをかけます。ややショートです。
先日、友人に『右と左と巻いた人違うでしょ?』と、指摘されました。

実際、右側を巻いたのは店長(カットも)で、左側を巻いたのは、新人(?)さんです。
行き付けですが、馴染みの美容師さんが転勤した後、店長にしてもらうようになりました。
確かに、変わってから左右のバランスが悪いなーと思っていましたが、
髪の毛の量が右側が少ないので、仕方が無いと思い込んでいました。

友人曰く『左右を綺麗に整えるのが、美容師の腕なんだ』そうです。

みなさんなら、「同じ人に巻いてほしい」と、お願いしてますか?
それとも、美容室を変えますか?
4  名前::2016/04/01 22:29
>>2
>担当者がいなくなったのなら、美容室を替えるだろうなぁ。

以前の美容師さんは、隣町に転勤したので、行けない距離ではありません。
その美容師さんにしてもらったほうが、しっくりくるかもしれません。
別の美容室を探すのも面倒ですし・・・というか、新たに開拓するのが怖いんです。

ありがとうございました。
5  名前: 言えばいい :2016/04/01 23:18
>>1
友人に右と左で巻いた人違うでしょうって
指摘されたの。
恥ずかしいから全部あなたが巻いて。
ここまで言って直らないなら店変える。
6  名前::2016/04/02 09:59
>>5
そうですね。言って駄目なら美容室を変えるのもありですね。

ありがとうございました。
7  名前: というか、 :2016/04/02 12:06
>>5
>友人に右と左で巻いた人違うでしょうって
>指摘されたの。

これってやり直しを求めても良いレベルのような気がするけど…
8  名前: 髪の生え方が変 :2016/04/02 12:27
>>1
それは私です。
左が綺麗にかかるんですけど右は流したい向きが逆なのでいつも潰れます。

だから時間差をつけて右を長い時間巻いたり、ロッドの太さをちょっと変えたりしてくれているんですけど、まあ気に入ったことはあんまりないです。

二日ほど置いてかけ直ししてもらいます。
あと5年ぐらいで禿げるかもしれませんが、もう嫁に行くことは無いのでこれも個性です。
トリップパスについて





オェケ皃ホイォ、ヌ、ホネ✏️ミ、゚
0  名前: 、ュ、皃ィ :2016/03/30 18:41
、ネ、テ、ニ、ト、ア、ソ、隍ヲ、ハ、「、ホネミ、゚。」
ヘ・、キ、オ、荵ャ、サ、ス、キ、ソ、ォ、テ、ソ、タ、惕ヲ、ア、ノ。「、ォ、ィ、テ、ニニ篶フ、ホタ゙、キ、オ、ャマェクォ、キ、ニ。「ナヌ、ュオ、、キ、ソ。」
、ノ、ヲサラ、、、゙、キ、ソ。ゥイォ。」
24  名前: なんで? :2016/04/01 23:31
>>19
40代半ばでの出産、増えてますよ〜。
無理って事はないでしょう?

男の子を産んでほしいわ。♪
25  名前: がんばれ :2016/04/02 01:30
>>1
バツイチ アラフォー女優と
女たらし 隠し子歌舞伎俳優

今後が楽しみでしょうがない♪
26  名前: のり :2016/04/02 11:27
>>1
特にファンというわけではないけど、素敵だと思う。

もともときれいなんだろうけど、
色々努力もし、エステもしてるかもしれないけど
あの年齢でスタイルと美貌を保ってる。

同じ年齢の人でもあのようには中々
なれないよね。

職場にも、気持ち悪いだの、大嫌いだの、
すぐ離婚するわとか、きれいだと思ったことないとか
よくそこまで妬めるねというくらい悪口出てくる
人がいてるんだけど、

言ってるあなたの方が気持ち悪いし、引くわ。
あんたに比べたらだいぶ綺麗ですよ。
27  名前: 無理して :2016/04/02 12:13
>>16
44才だよね?実際まわりに40代半ばで初産の人なんている?
産めるのかな?
私のまわりでは41才が最高年齢だよ
健康なママなんだけど、子供が目が悪く(障害)生まれて来た

無理して生まない方が良いよね
28  名前: 体力はあるんだろうから :2016/04/02 12:19
>>27
林真理子が46歳で体外受精したそうだし、もっと古い戸川昌子も46歳で普通に妊娠したとか。雪野智世って人も44ぐらいだったかな。
無くは無い話なんだろうけど・・・。
どんな子に育つのか興味はあるから頑張ってほしい。
トリップパスについて





オェケ皃ホイォ、ヌ、ホネ✏️ミ、゚
0  名前: 、ュ、皃ィ :2016/03/30 01:57
、ネ、テ、ニ、ト、ア、ソ、隍ヲ、ハ、「、ホネミ、゚。」
ヘ・、キ、オ、荵ャ、サ、ス、キ、ソ、ォ、テ、ソ、タ、惕ヲ、ア、ノ。「、ォ、ィ、テ、ニニ篶フ、ホタ゙、キ、オ、ャマェクォ、キ、ニ。「ナヌ、ュオ、、キ、ソ。」
、ノ、ヲサラ、、、゙、キ、ソ。ゥイォ。」
24  名前: なんで? :2016/04/01 23:31
>>19
40代半ばでの出産、増えてますよ〜。
無理って事はないでしょう?

男の子を産んでほしいわ。♪
25  名前: がんばれ :2016/04/02 01:30
>>1
バツイチ アラフォー女優と
女たらし 隠し子歌舞伎俳優

今後が楽しみでしょうがない♪
26  名前: のり :2016/04/02 11:27
>>1
特にファンというわけではないけど、素敵だと思う。

もともときれいなんだろうけど、
色々努力もし、エステもしてるかもしれないけど
あの年齢でスタイルと美貌を保ってる。

同じ年齢の人でもあのようには中々
なれないよね。

職場にも、気持ち悪いだの、大嫌いだの、
すぐ離婚するわとか、きれいだと思ったことないとか
よくそこまで妬めるねというくらい悪口出てくる
人がいてるんだけど、

言ってるあなたの方が気持ち悪いし、引くわ。
あんたに比べたらだいぶ綺麗ですよ。
27  名前: 無理して :2016/04/02 12:13
>>16
44才だよね?実際まわりに40代半ばで初産の人なんている?
産めるのかな?
私のまわりでは41才が最高年齢だよ
健康なママなんだけど、子供が目が悪く(障害)生まれて来た

無理して生まない方が良いよね
28  名前: 体力はあるんだろうから :2016/04/02 12:19
>>27
林真理子が46歳で体外受精したそうだし、もっと古い戸川昌子も46歳で普通に妊娠したとか。雪野智世って人も44ぐらいだったかな。
無くは無い話なんだろうけど・・・。
どんな子に育つのか興味はあるから頑張ってほしい。
トリップパスについて





6年後にブレイク
0  名前: はて :2016/04/01 12:40
兄弟が占い好きで、私のこともついでに見てくれます。
もっぱら占い本を見るくらいで、本格的ではないですが、話題の占いがあるとチェックしてます。(今回はゲッターズでした)

それらによると、私は今年は自己投資の年、6年後に飛躍を遂げると。
しかし、6年後、私は53。
53のブレイクって想像がつきません。

占いを信じる信じないは別として、50代に飛躍する具体例って何があると思いますか?

お稽古ごとで師範になるとか、会社員なら管理職になるとか?
料理や手芸など、趣味的なもので開業するとか?
どれも自分には縁がなく、ピンと来ないです。
1  名前: はて :2016/04/02 12:02
兄弟が占い好きで、私のこともついでに見てくれます。
もっぱら占い本を見るくらいで、本格的ではないですが、話題の占いがあるとチェックしてます。(今回はゲッターズでした)

それらによると、私は今年は自己投資の年、6年後に飛躍を遂げると。
しかし、6年後、私は53。
53のブレイクって想像がつきません。

占いを信じる信じないは別として、50代に飛躍する具体例って何があると思いますか?

お稽古ごとで師範になるとか、会社員なら管理職になるとか?
料理や手芸など、趣味的なもので開業するとか?
どれも自分には縁がなく、ピンと来ないです。
2  名前: モデル :2016/04/02 12:08
>>1
老人モデルとか需要ありそう。

老人雑誌も増えそうだし。
3  名前: 東大母 :2016/04/02 12:13
>>1
>占いを信じる信じないは別として、50代に飛躍する具体例って何があると思いますか?
>
>お稽古ごとで師範になるとか、会社員なら管理職になるとか?
>料理や手芸など、趣味的なもので開業するとか?
>どれも自分には縁がなく、ピンと来ないです。

子供がなんか発明したり発見したり世界初のナントカをやったりして、その母はどんな子育てを?みたいな感じ?

(HN:東大母ですが、うちの子はニッコマレベルです。スミマセン)
トリップパスについて





6年後にブレイク
0  名前: はて :2016/04/01 20:34
兄弟が占い好きで、私のこともついでに見てくれます。
もっぱら占い本を見るくらいで、本格的ではないですが、話題の占いがあるとチェックしてます。(今回はゲッターズでした)

それらによると、私は今年は自己投資の年、6年後に飛躍を遂げると。
しかし、6年後、私は53。
53のブレイクって想像がつきません。

占いを信じる信じないは別として、50代に飛躍する具体例って何があると思いますか?

お稽古ごとで師範になるとか、会社員なら管理職になるとか?
料理や手芸など、趣味的なもので開業するとか?
どれも自分には縁がなく、ピンと来ないです。
1  名前: はて :2016/04/02 12:02
兄弟が占い好きで、私のこともついでに見てくれます。
もっぱら占い本を見るくらいで、本格的ではないですが、話題の占いがあるとチェックしてます。(今回はゲッターズでした)

それらによると、私は今年は自己投資の年、6年後に飛躍を遂げると。
しかし、6年後、私は53。
53のブレイクって想像がつきません。

占いを信じる信じないは別として、50代に飛躍する具体例って何があると思いますか?

お稽古ごとで師範になるとか、会社員なら管理職になるとか?
料理や手芸など、趣味的なもので開業するとか?
どれも自分には縁がなく、ピンと来ないです。
2  名前: モデル :2016/04/02 12:08
>>1
老人モデルとか需要ありそう。

老人雑誌も増えそうだし。
3  名前: 東大母 :2016/04/02 12:13
>>1
>占いを信じる信じないは別として、50代に飛躍する具体例って何があると思いますか?
>
>お稽古ごとで師範になるとか、会社員なら管理職になるとか?
>料理や手芸など、趣味的なもので開業するとか?
>どれも自分には縁がなく、ピンと来ないです。

子供がなんか発明したり発見したり世界初のナントカをやったりして、その母はどんな子育てを?みたいな感じ?

(HN:東大母ですが、うちの子はニッコマレベルです。スミマセン)
トリップパスについて





市の指定じゃない大きなゴミ袋
0  名前: どこにあるのか? :2016/03/31 18:52
市が指定してる、有料のゴミ袋じゃなく、サンタさんがしょってるくらいのあれくらいの大きなビニールの袋って、ホームセンターだと売られてますか?色は何でも良いんです。

この間ダイソー見たら、そういうのは無かったんですよね。
7  名前: でもさ :2016/04/01 15:55
>>6
>何故ビニール袋を買いに百均に行くのか謎。

百均愛用者は「百均はなんでもある」信仰者が多いみたい。

私は近所にホームセンターやドラッグストアーがあるから
百均にはほとんど行った事がなかったんだけど、昨年役員を
やった時、一緒に役員やった人2名が百均愛用者だった。
なにか買うとなると必ず「じゃあ百均見に行ってくる」って
言ってた。
一度一緒についていった事があるけど、確かに今の百均って
品数豊富なのね。
ただ、お得かどうかの面で言ったらホームセンターで買った方が
単価的には安いんじゃ?って節約が体に染みついてる私は思ってしまった。
8  名前: でもよ :2016/04/01 16:06
>>7
主が日常でそんな大きな袋を使うのかわからいけど、1〜2枚など少量で事足りる場合は、100均で良いと思う。

もし、少量で良い場合は、十数枚入ってる商品をホームセンターにて298円で購入するより、100円で終わらせたい。

特にPTAやら人様のお金を預かって何かするなら、100円ショップで済ませても良いのでは?

100円ショップが安いか高いかは、その商品によると思います。
100円以下で売ってるのが100円ショップで売ってる事も事実だし
9  名前::2016/04/02 05:35
>>6
>近所だと
>西友の台所用品とか洗剤売り場、ドラッグストアー、ホームセンター、食品の安売りの店とか、近所のスーパー。
>
>何故ビニール袋を買いに百均に行くのか謎。
私は余り量が要らない商品を買う場合、100均を狙う事あるよ。

主さんが言うのもホームセンターとかだと大量だったりしない?
何枚かしか入らないなら、それで問題ないってそういう考え方です。

あそこなら何でもありそうというのもあるしね。
10  名前: あるよ :2016/04/02 09:26
>>1
うちの市は指定のゴミ袋がないので
いつもドラッグストアで買ってます。
サンタさんくらい大きいのは90リットルかな。
これが売ってるので一番大きいサイズ。
ホームセンターでも売ってますよ。
11  名前: なぞ :2016/04/02 10:55
>>9
なるほど。50枚入りは必要ないってことか。
それでもホームセンターに行けば少ないのもあると思うんだけどね。

私はほとんど100均に買い物に行かないので
(子どもの工作の材料を買うときくらい)
感覚が違うのですね。なんでも100均に行く人がいるんだ。
トリップパスについて





犬を飼ってたし大丈夫・・と思った
0  名前: 乙の妻 :2016/03/30 12:38
・マスコミ関係者のコメント
「確かに、最新の文春に乙武さんの奥さんが独占インタビューを受けた記事が掲載されます。そこには、夫の世話から逃げたかった「妻の本心」が語られているそうです。

奥さんはずっと、乙武さんの世話から解放されたかったそうなんです。だから夜遅いときは事務所に泊まるように乙武さんにお願いし、そこで乙武さんは不倫をしまくってたらしいんですよ。

最初、奥さんは乙武さんとの結婚の話になったとき「犬を飼ったこともあるし大丈夫」みたいな気持ちだったそうですが、いまになって、想像以上の苦労に耐えかね、疲れが爆発したのでしょうね。普通なら存命の夫から解放されたいなんて言えないでしょう」



↑コピー

なんだか頭がくらくらしてきた・・
30  名前: そうだね :2016/04/02 04:03
>>29
>手を差し伸べたくなる人と、手を引っ込めたくなる人がいると思う。
>乙武さんは後者かな。


少なくとも、3人の子育てに追われる乙武奥さんはもう手を差し出す余力は失くなってたろうね
むしろ手を差し伸べて欲しかったんだろうと思う。
31  名前: 歩み寄り :2016/04/02 05:51
>>28
歩み寄りが大事じゃないかな。

乙武さんは義手義足をつける。
健常者は、そんな乙武さんに手をかす。

義手義足でも不便なことはあるだろうから。


それに彼は義手義足をつけたら、
「おいしくない」と言った人なのよね。
なんの得にもならないって。

私はその話をしているのをテレビで見た。
さんまと話していた時だったかな。

それは話の流れ的に
五体不満足の方が、世間の注目度が高い、って意味だった。
お金(収入)にも関係することでしょうね。

なんにせよ奥さんは子育てで大変だろうし、
乙武さんもこの不倫が暴かれて、
これから大変になるかもね。
32  名前: 世論 :2016/04/02 10:07
>>1
もともと不倫話に興味ないのもあるけど。
あのハンディを抱えながら、卑屈にならず引きこもりにもならず、逆手にとって堂々とテレビに出て、自立してる人間に、いつまでもごちゃごちゃ言うなと思う。

あのハンディ持ってて同じことできる?
立派な社会人なんだからこれから色々責任も取るでしょう。

あとは家族間のお話だよ。
33  名前: だからこそ :2016/04/02 10:33
>>32
ずーっと以前から、マスコミ始め、周囲の人たちは
乙武さんの行状を知っていたみたいだけれど、
それこそあなたの言う通り「家族間の問題だから」
取り上げなかった。
でも、今回大きく取り上げられたのは、
夏の選挙に出馬する、と報じられたから。
公人としては、「それは家族の問題」
「障害者として頑張ってる」というのは、
何の意味も持たない。
34  名前: 、?シ :2016/04/02 10:35
>>32
、ス、?ャオユコケハフ、ハ、👃ク、网ハ、、。ゥ
トリップパスについて





犬を飼ってたし大丈夫・・と思った
0  名前: 乙の妻 :2016/03/30 02:46
・マスコミ関係者のコメント
「確かに、最新の文春に乙武さんの奥さんが独占インタビューを受けた記事が掲載されます。そこには、夫の世話から逃げたかった「妻の本心」が語られているそうです。

奥さんはずっと、乙武さんの世話から解放されたかったそうなんです。だから夜遅いときは事務所に泊まるように乙武さんにお願いし、そこで乙武さんは不倫をしまくってたらしいんですよ。

最初、奥さんは乙武さんとの結婚の話になったとき「犬を飼ったこともあるし大丈夫」みたいな気持ちだったそうですが、いまになって、想像以上の苦労に耐えかね、疲れが爆発したのでしょうね。普通なら存命の夫から解放されたいなんて言えないでしょう」



↑コピー

なんだか頭がくらくらしてきた・・
30  名前: そうだね :2016/04/02 04:03
>>29
>手を差し伸べたくなる人と、手を引っ込めたくなる人がいると思う。
>乙武さんは後者かな。


少なくとも、3人の子育てに追われる乙武奥さんはもう手を差し出す余力は失くなってたろうね
むしろ手を差し伸べて欲しかったんだろうと思う。
31  名前: 歩み寄り :2016/04/02 05:51
>>28
歩み寄りが大事じゃないかな。

乙武さんは義手義足をつける。
健常者は、そんな乙武さんに手をかす。

義手義足でも不便なことはあるだろうから。


それに彼は義手義足をつけたら、
「おいしくない」と言った人なのよね。
なんの得にもならないって。

私はその話をしているのをテレビで見た。
さんまと話していた時だったかな。

それは話の流れ的に
五体不満足の方が、世間の注目度が高い、って意味だった。
お金(収入)にも関係することでしょうね。

なんにせよ奥さんは子育てで大変だろうし、
乙武さんもこの不倫が暴かれて、
これから大変になるかもね。
32  名前: 世論 :2016/04/02 10:07
>>1
もともと不倫話に興味ないのもあるけど。
あのハンディを抱えながら、卑屈にならず引きこもりにもならず、逆手にとって堂々とテレビに出て、自立してる人間に、いつまでもごちゃごちゃ言うなと思う。

あのハンディ持ってて同じことできる?
立派な社会人なんだからこれから色々責任も取るでしょう。

あとは家族間のお話だよ。
33  名前: だからこそ :2016/04/02 10:33
>>32
ずーっと以前から、マスコミ始め、周囲の人たちは
乙武さんの行状を知っていたみたいだけれど、
それこそあなたの言う通り「家族間の問題だから」
取り上げなかった。
でも、今回大きく取り上げられたのは、
夏の選挙に出馬する、と報じられたから。
公人としては、「それは家族の問題」
「障害者として頑張ってる」というのは、
何の意味も持たない。
34  名前: 、?シ :2016/04/02 10:35
>>32
、ス、?ャオユコケハフ、ハ、👃ク、网ハ、、。ゥ
トリップパスについて





低身長スレを見て・・・
0  名前: 落ち込み中。 :2010/02/17 21:11
お子さんの低身長のスレッドを読み、まさに私も
同じようなスレ、たてようと思っていたところでした。
よろしければ読んで下さい。

息子小5 132㎝です。
生まれた時未熟児だったので気にしていなかったのですが、ここ数年まわりがぐんぐん伸びていき、授業参観で息子の小ささが目立ったので、先日思い切って内分泌外来行きました(国立病院です)。

手のレントゲン撮ったり、睾丸の大きさ調べたりして・・・
結局「この子は150ちょっとまでしか行きそうにないね、治療受けた方がいいと思いますよ」と言われてしまいました・・・
月に一回の注射を3年くらい打ち、ころ合いを見てステロイドを打つらしい・・・

昔同じ職場にいたんです。
背の低い男性が・・・
すごく卑屈な感じで「どうせ俺はチビだから・・・」が口癖でした。
息子もあのようになってしまうのかと落ち込んでます。

治療するか迷っています。

みなさだったらどうしますか。

ちなみにすごい童顔です・・・。
25  名前: 、ス、?ャ、ヘ :2016/03/31 23:01
>>22
>、ハ、👃ヌ・「・イ、?ォ、ハ。シ。」
>
>ソソフフフワ、ヒス、、ニ、??、筍「ホノ、ックォ、ニ召キ。」
>、ウ、ホ・ケ・?遉オ、👃ホ、ェサメ、オ、👃筍「、筅ヲケ篁サタク、ク、网ハ、、。ゥ

コヌカ皃マクナ、ッ、ニ、箏、、ヒ、キ、ハ、、ケヘ、ィ、ャ、「、?鬢キ、、。」
ハフ、ホクナ・ケ・?リナヲ・?ケ、ヒ。ヨマテツ熙ホ・ニ。シ・゙、ャコ」、籠フヘム、ケ、?ハ、鬢、、、、ヌ、キ、遑ラ、ネ・?ケ、ト、、、ニ、ソ。」
26  名前: 150男子 :2016/03/31 23:46
>>1
病院の先生が治療したほうが良いと言ったなら、すぐにでもはじめたほうが良いですよ。
中学入ってから伸ばそうとしても遅い。
のんきにしてると後悔します。
27  名前: だから! :2016/03/31 23:47
>>26
2010年に立てたスレですよ〜

もう結果は出ちゃってるはずです。
28  名前: やだ、ほんとだ! :2016/04/01 08:59
>>27
なんなの、これ?
すっこいマジレスしちゃったわ。時間返してよー。
どうしてこんなことする人がいるんだろう?


>2010年に立てたスレですよ〜
>
>もう結果は出ちゃってるはずです。
29  名前: 、ロ。シ :2016/04/02 09:29
>>27
>2010ヌッ、ヒホゥ、ニ、ソ・ケ・?ヌ、ケ、陦チ
>
>、筅ヲキ?フ、マスミ、チ、网テ、ニ、?マ、コ、ヌ、ケ。」

オユ、ヒキ?フ、ャハケ、ュ、ソ、、、ヘ
トリップパスについて





短い白髪がピコピコ生える
0  名前: 44歳 :2016/03/31 20:16
生えますか?

額の生え際にすごいんです。
短い3ミリくらいの白髪がおそらく何十本もある…
そろそろ又染めなきゃな、って鏡を見たらいつもこんな感じなんです。

もうずっと自分で白髪染めしてるのですが、こんなスピードと量で生えてこられては、短いスパンで白髪染めしないといけない訳だわ、と気付きました。

白髪ある方、白髪ってこんな勢いでドッと増ていくものですか?
1  名前: 44歳 :2016/04/02 07:20
生えますか?

額の生え際にすごいんです。
短い3ミリくらいの白髪がおそらく何十本もある…
そろそろ又染めなきゃな、って鏡を見たらいつもこんな感じなんです。

もうずっと自分で白髪染めしてるのですが、こんなスピードと量で生えてこられては、短いスパンで白髪染めしないといけない訳だわ、と気付きました。

白髪ある方、白髪ってこんな勢いでドッと増ていくものですか?
2  名前: わからないけど :2016/04/02 08:38
>>1
私は45歳ですが、36・7から諦めてカラーリングを
おしゃれ染めから軽めの白髪染めにシフトしてるものです。
まあ増えるときは増えるんじゃないのかなあ。
3  名前: 追いつかない :2016/04/02 08:55
>>1
>生えますか?
>
>額の生え際にすごいんです。
>短い3ミリくらいの白髪がおそらく何十本もある…
>そろそろ又染めなきゃな、って鏡を見たらいつもこんな感じなんです。
>
>もうずっと自分で白髪染めしてるのですが、こんなスピードと量で生えてこられては、短いスパンで白髪染めしないといけない訳だわ、と気付きました。
>
>白髪ある方、白髪ってこんな勢いでドッと増ていくものですか?

染めても染めても白髪はすぐ生えてきます。染めたばかりなのになんで?とカラーリング代がもったいないなとも感じます。
生え際が特にひどい。
今も悪戦苦闘しながら取ってました。
しょっちゅうも染めていられないし、こういう年齢になったんだと諦めて、目立つものは取り美容室に
行った時は綺麗にしてもらおうと思ってます。
トリップパスについて





源氏物語の「若紫」習わせるのやめてほしい
0  名前: 兼好法師 :2016/03/31 06:30
今は情報社会だから色んな方向から情報入って来るんだろうけど、少女を誘拐して自分好みに育てるとかそういう妄想を持つ人には原体験みたいな話だし、ぐっとくる内容だと思う。

あれって本当に高雅な文章ですか。学校で習わないといけませんか。数えの14歳で、親とも頼む人に突然レイプとか可哀想すぎませんか。

古文の基本はあの時代がお手本とかいうけど、竹取物語や徒然草で十分違うかね。
ほかにも軍記物だと語調もいいのに。
12  名前: 倍の倍 :2016/04/01 18:18
>>7
エロ動画とかさ、出てる人全て取り締まればいいのに。



未成年買春も、買う方だけでなく

売った方も取り締まって晒せばいいのに。
13  名前: 責任転嫁 :2016/04/01 18:44
>>1
皆の言うように、少女を自分好みに育て上げるという発想はむしろありふれた発想だと思うよ。ああいう性癖の子は、わざわざああいう話を探して読むのだから、源氏物語を教えなくても、どこからでも辿り着く。

というか、本や社会のせいにするのはやめないかい?

あれは犯人が悪いんだよ。そして2年間も息子のマンションに一度も足を運ばない親もね。
14  名前: ネームバリュー :2016/04/01 20:47
>>1
問題無しと思います。
すでに他の方がレスされている通りだと思います。

>古文の基本はあの時代がお手本とかいうけど、竹取物語や徒然草で十分違うかね。
>ほかにも軍記物だと語調もいいのに。

そうですね。

ただ、源氏は海外でもファンが多いので
日本人として全く知らないというのは
よろしくないと思います。
15  名前: おしおきよ。 :2016/04/01 20:59
>>1
そんなものより
セーラームーンの
「ごめんね、素直じゃなくて」って歌詞の方がまずくない?

ロリが、
都合の良い歌詞を歌いながら犯罪をおかしそうで
すごくイヤだ。
16  名前: わかるわ :2016/04/02 07:03
>>15
まったく同意です。
今のは時代で言うと渡辺淳一シリーズだと思います。あんなの、高校生に読ませらんない、
本当にやめてほしい
なんであんなのさせるんでしょう
トリップパスについて





源氏物語の「若紫」習わせるのやめてほしい
0  名前: 兼好法師 :2016/03/31 08:38
今は情報社会だから色んな方向から情報入って来るんだろうけど、少女を誘拐して自分好みに育てるとかそういう妄想を持つ人には原体験みたいな話だし、ぐっとくる内容だと思う。

あれって本当に高雅な文章ですか。学校で習わないといけませんか。数えの14歳で、親とも頼む人に突然レイプとか可哀想すぎませんか。

古文の基本はあの時代がお手本とかいうけど、竹取物語や徒然草で十分違うかね。
ほかにも軍記物だと語調もいいのに。
12  名前: 倍の倍 :2016/04/01 18:18
>>7
エロ動画とかさ、出てる人全て取り締まればいいのに。



未成年買春も、買う方だけでなく

売った方も取り締まって晒せばいいのに。
13  名前: 責任転嫁 :2016/04/01 18:44
>>1
皆の言うように、少女を自分好みに育て上げるという発想はむしろありふれた発想だと思うよ。ああいう性癖の子は、わざわざああいう話を探して読むのだから、源氏物語を教えなくても、どこからでも辿り着く。

というか、本や社会のせいにするのはやめないかい?

あれは犯人が悪いんだよ。そして2年間も息子のマンションに一度も足を運ばない親もね。
14  名前: ネームバリュー :2016/04/01 20:47
>>1
問題無しと思います。
すでに他の方がレスされている通りだと思います。

>古文の基本はあの時代がお手本とかいうけど、竹取物語や徒然草で十分違うかね。
>ほかにも軍記物だと語調もいいのに。

そうですね。

ただ、源氏は海外でもファンが多いので
日本人として全く知らないというのは
よろしくないと思います。
15  名前: おしおきよ。 :2016/04/01 20:59
>>1
そんなものより
セーラームーンの
「ごめんね、素直じゃなくて」って歌詞の方がまずくない?

ロリが、
都合の良い歌詞を歌いながら犯罪をおかしそうで
すごくイヤだ。
16  名前: わかるわ :2016/04/02 07:03
>>15
まったく同意です。
今のは時代で言うと渡辺淳一シリーズだと思います。あんなの、高校生に読ませらんない、
本当にやめてほしい
なんであんなのさせるんでしょう
トリップパスについて





吉田里琴、あまちゃんどんな役
0  名前: 思い出せない :2016/03/31 18:35
吉田里琴さんと言う女優さん、意地悪な役を演じる事が多かった子ですよね?
あまちゃんに出ていたと言うのですが、どういう役どころで、どういうシーンだったか解る方いらっしゃいますか?

引退されるそうで・・。
子役上がりのタイプでも活躍してる方だと思っていたのですが、、堅実と言えば堅実になるのかな。

そう言えばポニョの子は元気にやってるのかな。
1  名前: 思い出せない :2016/04/02 05:32
吉田里琴さんと言う女優さん、意地悪な役を演じる事が多かった子ですよね?
あまちゃんに出ていたと言うのですが、どういう役どころで、どういうシーンだったか解る方いらっしゃいますか?

引退されるそうで・・。
子役上がりのタイプでも活躍してる方だと思っていたのですが、、堅実と言えば堅実になるのかな。

そう言えばポニョの子は元気にやってるのかな。
2  名前: たしか :2016/04/02 05:47
>>1
事務所に所属する年下の先輩アイドル。
自己紹介のテンションにあまちゃんが圧倒される…ってとこで出てた。
トリップパスについて





吉田里琴、あまちゃんどんな役
0  名前: 思い出せない :2016/04/01 02:35
吉田里琴さんと言う女優さん、意地悪な役を演じる事が多かった子ですよね?
あまちゃんに出ていたと言うのですが、どういう役どころで、どういうシーンだったか解る方いらっしゃいますか?

引退されるそうで・・。
子役上がりのタイプでも活躍してる方だと思っていたのですが、、堅実と言えば堅実になるのかな。

そう言えばポニョの子は元気にやってるのかな。
1  名前: 思い出せない :2016/04/02 05:32
吉田里琴さんと言う女優さん、意地悪な役を演じる事が多かった子ですよね?
あまちゃんに出ていたと言うのですが、どういう役どころで、どういうシーンだったか解る方いらっしゃいますか?

引退されるそうで・・。
子役上がりのタイプでも活躍してる方だと思っていたのですが、、堅実と言えば堅実になるのかな。

そう言えばポニョの子は元気にやってるのかな。
2  名前: たしか :2016/04/02 05:47
>>1
事務所に所属する年下の先輩アイドル。
自己紹介のテンションにあまちゃんが圧倒される…ってとこで出てた。
トリップパスについて





長期休みの預かりについて(長文です)
0  名前: もうやめたい :2016/03/31 09:50
甥っ子が一年生の時から、夏休み、冬休み、春休み、
我が家で預かりをしています。

この4月から甥っ子は3年生になるので、二年ほど預かりをしてきましたが、春休み途中で嫌気がさしてしまい
ました。
毎年この依頼は正社員フルタイムで働いてる、実母からきます。実母は実弟夫婦と同居しています。
  
もう辞めたい理由はいくつかあるのですが、

○送迎(往復30分)を車でしなければならない。

○甥っ子が発達障害(ADHD,学習障害)ではないかと思う。このことを実母に話すと、自分の子供じゃないからと逃げる。逆切れ。弟夫婦には同居のせいか強く言えないらしい。

○甥っ子の親(実弟夫婦が私に対してや、送りにいった
旦那にさえもお礼を言わない。特に年上の義妹は本当に何もしゃべらないし、挨拶すらしない)普段からの行動も非常識。

○甥っ子がくることで、高学年の娘や4月から小学生の息子が我慢ばかり強いられる。甥っ子はゲームで負けると、拗ねたり泣いたりして手に負えないので、ゲーム
禁止や、私がずっと傍につかないといけないので、うちの子たちの行動もなんとなく制限されてしまう。

○部屋をめちゃくちゃにする。
わが子より、かなり激しいです。

○好き嫌いが多く、食事を作るのが苦痛。

○息子に意地悪をする

○預かり最中にかかる経費を実母が負担してくる。(なぜ、実弟夫婦は自分たちは1円も出さず、お礼も言わない状態でのうのうと働いていられるんだろうと思うと腹が立ちます)



私も甥っ子に対して、叱ることや注意することはしていますが、わが子二人の時よりも家事がすすまないし、
本当に疲れます。
私も以前は働いていましたが、息子が発達障害の診断をうけてからは仕事を辞め、この3年間、息子の療育をしっかり受けてきたので、甥っ子の状態はおかしいと
実母にも実弟夫婦にも話しましたが、スルーされます。
甥っ子は学級崩壊の原因にもなり、普段は学童にもいかず、夕方6時か7時くらいまで一人で家にいるようですが、色々な人の家にピンポンしたり、近所でもヒソヒソされているようで、人目を気にする実母が、長期休みの時だけ依頼してくるんだと思います。


私が一番断りづらい理由としては、仕事を辞めて苦しかった時に援助してもらいました。家計が苦しいから子供の習い事やめる話しをしたら、実母が出してくれました。この恩があるので、断りつらいです。


次の夏休みは息子も初めての小学校生活の夏休みで、
宿題もあるし、娘や息子を色々連れて行ってやりたいのに、我が子が犠牲になることが予想されるので、夏休みは断りたい気持ちでいっぱいです。
でも、そうすると甥っ子がもっともっとひどくなるんじゃないかとか、いつか事件に巻き込まれるんじゃないかとか、その時に私も責任を感じてしまいそうで・・・


どれをとっても嫌な気持ちにはなるんだろうと思います。


分かりづらい幼稚な文章ですが、どなたかアドバイスいただけませんか?よろしくお願いします。
11  名前: 、荀皃ソ、ロ、ヲ、ャ :2016/04/01 19:43
>>1
。ヨ、ェホ鬢ャ、ハ、、。ラ、ニ、、、ヲ、ホ、ャチエ、ニ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
サ荀ハ、鬘「、「、熙ャ、ソ、ォ、テ、ソ、鬘「スォ、テ、ソ、ハ、鬘「、ェホ鮑タ、、、゙、ケ。」
エカシユ、ハ、👃ニフオ、、、👃ヌ、ケ、陦」
ヌォ、朗?ヌ、マ
、ヲ、チ、ホサメ、ネ。ヲセョクネ、ヌセ。シ熙ヒ、、、、、隍ヲ、ヒ、キ、ニ。ト、ネ、ォサラ、テ、ニ、ソ、熙キ、゙、サ、👃ォ。ゥ
、「、?、、マ。ヨ、「、👃ソ、ホソニ、ネニアオ?キ、ニ、「、イ、ニ、?👃タ、ォ、鬘「、ソ、゙、ヒ・ヲ・チ、ホサメヘツ、ォ、テ、ニ、ッ、??ホナ🆘ウ、隍ヘ。ゥ。ラ、ハ、👃ニサラ、テ、ニ、?ネ、ォ。ト
12  名前: 障害児親 :2016/04/01 20:54
>>1
うちにも発達障害児がいます。
とっても大変だと思いますし、主さんのストレスも心配です、本当にお疲れ様です。

実弟さんや義妹さんのような親がいる為に、真面目に日々社会と折り合いをつけながら生きてる障害児やその親までもが気分の悪い思いをする事があります。
障害児者の親の会ってのがありますが、義妹さんのような人は親の会でも嫌われます、それ以前に実弟さん夫婦はそういう会合に入ろうとも思わないでしょうね。
障害を認めてない、ほっといてもそのうち普通になると思ってるんでしょう、だから専門家に相談や療育に行ってないんだと思います。
プロの手にかかればすごくいい子になるのに、親のエゴで成長期の子が適切な指導を受けられないって、将来が心配です。
もったいない、知的な遅れもなさそうな子で、塾に行くような感覚で専門家の先生のところに行って指導を受ければ十分成長するのに。
そんな親では学校もおそらく普通学級なんでしょうね、支援学級なんて入れたくないとか言ってるかも。
支援級だっていろんな形で柔軟に対応してくれるのに、普通学級でみんなと一緒に勉強しながら補助の先生が後ろや横でさりげなくフォローしてくれるという形での支援学級児というやり方ならみんなと変わりなくできるのに。

甥ごさん自身が悪いんじゃない、その親が悪い。
おそらく実弟さん夫婦も何か違うと分かってはいるんだと思いますが、まだ障害を受容できる段階にないんだと思います。
ちょっと遅れてるだけ、他の子だって騒がしいじゃん、障害児だなんて思ってないわよ、そのうちみんなと変わらなくなると心の中で騙しながら生きてるのかもしれません。
まず子供の障害を親として受け入れる事が第一歩、そこからなんだけどな。。

とはいうものの、甥ごさんが迷惑だからもう預かれないと本音を言ってしまうと、家で甥っ子に危害が回ってくるかもしれません。
あんたが悪さばかりするから!と下手すりゃ虐待を受けるかもしれません、発達障害児が親から虐待を受ける事ってすごく多いしそのときに負った心の傷は健常児以上にトラウマになるんです。

理由を言わず、都合でもう預かれない、私も暇じゃないので無理と言えば誰のせいにもならないと思います。

長文失礼致しました、弟さん夫婦に直接言えなければまずはお母様をよく説得し、甥のこれからの為にここは心を鬼にしてでも専門家への指導を仰ぐべきだと説いてください。
13  名前::2016/04/02 00:21
>>1
更にご助言ありがとうございます。

甥っ子の状態が嫌でというのは、なんとなく避ける方向でいくことにしました。
のらりくらり、病気だのなんだので毎度断れば、何も言わなくなってくるでしょうか。病気→仕事で行こうと思います。
割と近くに住んでるのに普段の接触はほとんどありません。

私も発達障害の息子を育てているから、甥っ子のことが
気がかりというのも正直あります。
適切な療育を受ければ、あそこまでおかしくはなっていないということも理解しています。好き嫌いが多いせいか、うちの6歳の息子よりもガリガリです。
もうすぐ3年生なのに、カタカナとひらがなもあべこべで書いたりします。
何よりも、甥っ子は自分の家に帰りたがらないんですよね。可哀想な気持ちもあります。

義妹も余計なお世話と思ってるのかもしれません。
だけど、甥っ子を一人で家に残す時でさえ、お昼さえ作ってでかけません。
実母が注意しても、私が大変な思いをするだのと言い訳してくるので、話しにならないそうです。
だから、実母がパンだのおにぎりだの買っておいておくそうです。


いっそうのこと実母が仕事を辞めて甥っ子を見ることができれば、もう少しマシな状態にはなるのでしょうが・・・。


帰宅した旦那に私の気持ちを少し話しました。
旦那がこの間、甥っ子を送った際も玄関口にも出てこず、実母がでてきたのでちょっとイラっとしたと
言われました。俺をダシに使い、丁寧に断ればと言われました。

実は今日は夕方くらいにひどいめまいを起こして、
起き上がれなくなりました。
本当にストレスになっていたんだと思います。
子供たちに心配かけさせてしまいました。

自分の家族が一番大切なので、皆さんからご助言いただいた方法で前向きにいきたいと思います。
ありがとうございました。
14  名前: お疲れ様でした :2016/04/02 00:57
>>13
もう無理はせずに大切なご自身の家族と一緒に仲良く過ごしましょう
15  名前: 断ろう :2016/04/02 01:26
>>1
2年もよく頑張りましたね。

義妹さんは甥っ子さんの現実を受け入れられずにいて、実母も義弟家族も甥っ子のことをわかってるから仕事優先で甥っ子はあなた任せなのかも。
言い方が悪いかもだけど、利用されてるんだよ。
実母の頼み、弟家族のこと、甥っ子だからと情をかけてもいい方向に行くとは思えません。
あなたが断ることで周りがキチンと考える機会になり、甥っ子さんの為になるかもしれません。
手を差し伸べるだけが優しさじゃないよ。

嘘も方便だし、必要なら真実を話しましょう。
あなたが大事にし守るものは、自分自身と自分の子と旦那様です。
大事なものを守るために強くなりましょう!
ご自愛下さいね。
トリップパスについて





普段は何を履いてますか?
0  名前: クツクツボウシ :2016/03/31 00:19
たとえば、近所にお買いもの。
少し遠くまで歩きたいとき。
小旅行で、いつもより行動的なとき。

こういう時に良さそうな靴、おすすめはありませんか?
スニーカーじゃなく、おばさん臭くない靴が良いのですが・・・・

体重が増えてしまったので、毎日の買い物で少し遠めに歩こうかと・・・でもスニーカーじゃなく、一駅くらい電車に乗れるようなのが良いのですが。
2  名前: お求めやすい :2016/04/01 11:25
>>1
基本はコンバースなんだけど、
スニーカーじゃないものだと・・・

バレエシューズとかドライビングシューズ、
スリッポン、オペラシューズ(だっけ?)
と呼ばれるものを履いてるよ。

靴屋さんで買うこともあるけど、
クラークスやリーガルをネットで買うこともある。
踵が深くて履きやすい、私には。
3  名前: そうねぇ :2016/04/01 12:02
>>1
デイリーシューズ、カジュアルシューズのカテゴリーになるかと思う。

私はパンジーのシンプルなのをはいている。
すごく着脱しやすくてちょっとお出かけには楽だけれど、ガンガン歩いたり長時間となると底の厚みがもっとあった方がいいけどね。
4  名前: クツクツボウシ :2016/04/01 16:19
>>1
ありがとうございます!

コンバースってスニーカー以外にもあるんですね。
スニーカーっぽい生地で形はバレエシューズに近いものなんですね。
長く歩いても疲れたり足が痛くなりそうにないですね。

パンジー、結構種類が多いんですね。
ちょっと高めのスリッパがあるのは知っていました。
歩きやすいなら、ちょっとカジュアル目のパンプスもあっていいですね。

どちらもネットでも買えそうだけど、お店で探して履いてみて検討してみます!
5  名前: サ荀マ :2016/04/01 16:54
>>1
・遙シ・ャ・?ホ・悅シ・ユ・。。シ、ネ、ォヘ妤、、ニ、゙、ケ、陦」
ノ眦ハ、ォ、鬢「、゙、?メ。シ・?ホ、ハ、、ヘ妤ュ、荀ケ、、キ、ヘ妤、、ニ、゙、ケ。」

サ荀筵ヲ・ゥ。シ・ュ・👄ー、ホ、ト、、、ヌ、ヒヌ网、ハェ、キ、ソ、遙「イソアリ、ォハ筅、、ニオ「、熙マナナシヨ、タ、テ、ソ、熙キ、゙、ケ。」ノ眛フ、ホウハケ・、ヌツソ、皃ヒハ筅ュ、゙、ケ。」
6  名前: モカシン :2016/04/01 23:41
>>1
流行遅れかもしれないけど、
もっぱらミネトンカのモカシンです。
楽チンで好きです。
4足色ちがいを履き回しています。


>たとえば、近所にお買いもの。
>少し遠くまで歩きたいとき。
>小旅行で、いつもより行動的なとき。
>
>こういう時に良さそうな靴、おすすめはありませんか?
>スニーカーじゃなく、おばさん臭くない靴が良いのですが・・・・
>
>体重が増えてしまったので、毎日の買い物で少し遠めに歩こうかと・・・でもスニーカーじゃなく、一駅くらい電車に乗れるようなのが良いのですが。
トリップパスについて





男に負けない経済力?
0  名前::2016/04/01 04:22
口癖は、男に負けない経済力を身につけさせる。
結婚した男が暴力振るう男で離婚したくても
出来なかったら困るじゃん?
赤ちゃんの時から女医さんにさせると意気込んでいて
年少さんの時から小学4年生の勉強が終了したと自慢していました。

確かに小学校低学年までは人より学力がかなり上だったんだけど
段々みんなと足並みが揃ってしまって今では凡人。
特にグレたわけでもないのに成績が普通になり
結局保育園の先生になりました。

そしたら一切、男に負けない経済力の話を口にしなくなった。
就学前に平仮名、カタカナ、漢字、ローマ字、英語
足し算、引き算、かけ算、わり算が出来ても
意味なかったみたい。
1  名前::2016/04/01 22:11
口癖は、男に負けない経済力を身につけさせる。
結婚した男が暴力振るう男で離婚したくても
出来なかったら困るじゃん?
赤ちゃんの時から女医さんにさせると意気込んでいて
年少さんの時から小学4年生の勉強が終了したと自慢していました。

確かに小学校低学年までは人より学力がかなり上だったんだけど
段々みんなと足並みが揃ってしまって今では凡人。
特にグレたわけでもないのに成績が普通になり
結局保育園の先生になりました。

そしたら一切、男に負けない経済力の話を口にしなくなった。
就学前に平仮名、カタカナ、漢字、ローマ字、英語
足し算、引き算、かけ算、わり算が出来ても
意味なかったみたい。
2  名前: ふぅん :2016/04/01 22:12
>>1
>口癖は、男に負けない経済力を身につけさせる。
>結婚した男が暴力振るう男で離婚したくても
>出来なかったら困るじゃん?
>赤ちゃんの時から女医さんにさせると意気込んでいて
>年少さんの時から小学4年生の勉強が終了したと自慢していました。
>
>確かに小学校低学年までは人より学力がかなり上だったんだけど
>段々みんなと足並みが揃ってしまって今では凡人。
>特にグレたわけでもないのに成績が普通になり
>結局保育園の先生になりました。
>
>そしたら一切、男に負けない経済力の話を口にしなくなった。
>就学前に平仮名、カタカナ、漢字、ローマ字、英語
>足し算、引き算、かけ算、わり算が出来ても
>意味なかったみたい。


お姉さんを馬鹿にして楽しいの?
3  名前: よくあるパターン :2016/04/01 23:08
>>1
まあ、女の子は成長早い子がいて、
幸先よくても、途中から失速する子って
意外に多いよね。
大抵、高校になると、え?と、思ってた
男子に抜き去られること多し。
特に、数学、物理、化学あたりは。

お姉さんのお子は、
典型的なそのタイプだったのか。

ま、でも、平均以上で本人の能力が
髙ければ、もっと他の職業や企業の
選択もあったハズ。
4  名前: 目標は間違ってない :2016/04/01 23:11
>>1
到達はしなかったみたいだけど。
でも一応は資格持ちだし、男の保育士もいる事を考えれば「男並み」かも。

知り合いにそろって幼児期からく○んに行って就学前に小学中学年並みに勉強が出来て東大に行った男の子もいるし、平凡な大学に落ち着いた男の子もいる。

うちは年齢に沿った学習をしていけばいいやと思って、平凡な出来に終わったけど、その東大に行った子はうちと同じ方針でも東大に行ったかもなと思う。幼児期からどこか非凡だったから。
でもそんなの、結果論だから。

お姉さんが目標を持ったのは悪いことだとは思わないよ。達成できなくても小馬鹿にする必要もない。
今の若い人って共働きじゃないと大変だと思う。元々の生活レベルが高望みだし、清貧でいいなんて人はいないから。
保育士のお嫁さん、需要はあると思うよ。
5  名前: 馬鹿な人 :2016/04/01 23:24
>>1
馬鹿な人ってその子に必要なものを
見極めるのが下手なんだよね。
押し込めりゃいいもんじゃない。
周りバカにして勉強しなくなった
パターンだね。
酷い親は廃人になるまで追い詰めるから
最後は子供の特性をちゃんと弁えた
わけで、子育てとして見れば上出来
じゃないのかなあ。

そういう主の子はどうなの?
トリップパスについて





男に負けない経済力?
0  名前::2016/04/01 08:59
口癖は、男に負けない経済力を身につけさせる。
結婚した男が暴力振るう男で離婚したくても
出来なかったら困るじゃん?
赤ちゃんの時から女医さんにさせると意気込んでいて
年少さんの時から小学4年生の勉強が終了したと自慢していました。

確かに小学校低学年までは人より学力がかなり上だったんだけど
段々みんなと足並みが揃ってしまって今では凡人。
特にグレたわけでもないのに成績が普通になり
結局保育園の先生になりました。

そしたら一切、男に負けない経済力の話を口にしなくなった。
就学前に平仮名、カタカナ、漢字、ローマ字、英語
足し算、引き算、かけ算、わり算が出来ても
意味なかったみたい。
1  名前::2016/04/01 22:11
口癖は、男に負けない経済力を身につけさせる。
結婚した男が暴力振るう男で離婚したくても
出来なかったら困るじゃん?
赤ちゃんの時から女医さんにさせると意気込んでいて
年少さんの時から小学4年生の勉強が終了したと自慢していました。

確かに小学校低学年までは人より学力がかなり上だったんだけど
段々みんなと足並みが揃ってしまって今では凡人。
特にグレたわけでもないのに成績が普通になり
結局保育園の先生になりました。

そしたら一切、男に負けない経済力の話を口にしなくなった。
就学前に平仮名、カタカナ、漢字、ローマ字、英語
足し算、引き算、かけ算、わり算が出来ても
意味なかったみたい。
2  名前: ふぅん :2016/04/01 22:12
>>1
>口癖は、男に負けない経済力を身につけさせる。
>結婚した男が暴力振るう男で離婚したくても
>出来なかったら困るじゃん?
>赤ちゃんの時から女医さんにさせると意気込んでいて
>年少さんの時から小学4年生の勉強が終了したと自慢していました。
>
>確かに小学校低学年までは人より学力がかなり上だったんだけど
>段々みんなと足並みが揃ってしまって今では凡人。
>特にグレたわけでもないのに成績が普通になり
>結局保育園の先生になりました。
>
>そしたら一切、男に負けない経済力の話を口にしなくなった。
>就学前に平仮名、カタカナ、漢字、ローマ字、英語
>足し算、引き算、かけ算、わり算が出来ても
>意味なかったみたい。


お姉さんを馬鹿にして楽しいの?
3  名前: よくあるパターン :2016/04/01 23:08
>>1
まあ、女の子は成長早い子がいて、
幸先よくても、途中から失速する子って
意外に多いよね。
大抵、高校になると、え?と、思ってた
男子に抜き去られること多し。
特に、数学、物理、化学あたりは。

お姉さんのお子は、
典型的なそのタイプだったのか。

ま、でも、平均以上で本人の能力が
髙ければ、もっと他の職業や企業の
選択もあったハズ。
4  名前: 目標は間違ってない :2016/04/01 23:11
>>1
到達はしなかったみたいだけど。
でも一応は資格持ちだし、男の保育士もいる事を考えれば「男並み」かも。

知り合いにそろって幼児期からく○んに行って就学前に小学中学年並みに勉強が出来て東大に行った男の子もいるし、平凡な大学に落ち着いた男の子もいる。

うちは年齢に沿った学習をしていけばいいやと思って、平凡な出来に終わったけど、その東大に行った子はうちと同じ方針でも東大に行ったかもなと思う。幼児期からどこか非凡だったから。
でもそんなの、結果論だから。

お姉さんが目標を持ったのは悪いことだとは思わないよ。達成できなくても小馬鹿にする必要もない。
今の若い人って共働きじゃないと大変だと思う。元々の生活レベルが高望みだし、清貧でいいなんて人はいないから。
保育士のお嫁さん、需要はあると思うよ。
5  名前: 馬鹿な人 :2016/04/01 23:24
>>1
馬鹿な人ってその子に必要なものを
見極めるのが下手なんだよね。
押し込めりゃいいもんじゃない。
周りバカにして勉強しなくなった
パターンだね。
酷い親は廃人になるまで追い詰めるから
最後は子供の特性をちゃんと弁えた
わけで、子育てとして見れば上出来
じゃないのかなあ。

そういう主の子はどうなの?
トリップパスについて





当たってますか?
0  名前: どうなんだろ :2016/04/01 02:24
マザコンの旦那さんを持つ姉から
母親に対する態度が、貴女の10年後らしいわよ。
だから私は旦那に10年後も大事にされる。
と言っていました。
これって本当だと思いますか?
うちの場合は、旦那と姑が仲が悪く
私に対してはいつまでも優しい旦那なのでハズレでした。
5  名前: どうでそう :2016/04/01 18:24
>>1
マザコンは母が生きてる限りは
母>嫁でしょう。
6  名前: 句読 :2016/04/01 18:26
>>1
スレ文がイマイチわかり難い。


が、そんなことは当たるワケが無い!って言っておく。
7  名前: だよね :2016/04/01 18:29
>>6
旦那の、現在姑に対する態度が
10年後の旦那の、あなたに対する態度よ。

ってことだよね。
私も何度も読み直した。
分かりにくい。
8  名前: はい。 :2016/04/01 18:46
>>1
優しい旦那、
何でもしてくれて 完璧、超多忙な子どもの部活にも皆勤だったけど、

義父が亡くなると、今 ビックリするほど義母を気にかけています。


優しいところが好きなので、そんな姿も嬉しいですよ。義母も良い方ですし。
あと5年前だったら困ったかもしれないけど、子どもも手がかからなくなったありがたい時期でした。
9  名前: さあ :2016/04/01 21:12
>>1
マザコンではないが、義母が弱っているときには優しく対応しているよ。親だからね。それは人として、当たり前かと思う。
私と旦那の仲もずっといい。
ひとつの例に当てはめなくていいと思うし、あたった、あたってないとか関係ように思う。
トリップパスについて





地震アラームの1分後に地震
0  名前: 関西 :2016/03/31 22:18
1分の間に何したら良かったですか?
子供とあわあわして地震来るかもだってと言ってるうちに揺れ出しました。
5  名前: P波 :2016/04/01 13:23
>>1
直下だとアラームと同時か
アラームの前に揺れますよね。

ガスはすぐ止まるようになっているので
自分の身の安全確保でしょうか。
6  名前: いいんだよ :2016/04/01 13:35
>>1
何も出来ないよ。心構えだけ。
余裕があって落ち着いているなら、元栓閉めるとか窓開けるとかできるだろうが。

でも東北大震災のあとに(いい加減あとだけど)その「心構え」が出来てるかそうでないかだけでも随分違うと言ってたから、無理にアタフタしないでも心落ち着けるだけでもその後の行動が変わってくる気がする。

でも一分あったら非常持ち出し袋持たなきゃって思い出せるかも。
いつも玄関とかすぐ持ち出せるところに置けばいいんだろうけどね・・・
7  名前: どこから :2016/04/01 15:01
>>1
あのメールって何を使って皆に飛ぶの?

我が家に使ってないスマホが二台あるんだけど家のWi-Fiで動画見る為に電源入れてたら私のスマホも使ってないスマホも子供のスマホも鳴り出してビックリした

あのメールが無かったら気付かない揺れだったわ
8  名前: 緊急地震速報 :2016/04/01 20:37
>>1
子供を連れて医者にいたら鳴りました。
誰も気づいてなかったようなので受け付けの人に
「緊急地震速報入りましたよ、お隣の県ですけど」
と言ったらすぐにテレビをつけて確認して
先生に知らせていました。

幸い軽い揺れでしたが
見た瞬間はとうとう東南海地震が来たと思っていました。
9  名前: 何より :2016/04/01 21:01
>>1
まずは身の安全の確保でしょうね。

私もアラーム聞いても何もしなかった人だけどね。
子供が家にいたら子供は机の下に入れるよ。
トリップパスについて





STAP細胞は再現できてるんだね
0  名前: 小保方 :2016/04/01 02:10
アメリカの研究所でも、小保方さんの実験でも
STAP細胞はできてるんだね。

ほんの僅かだからほぼ出来ていたのも
全て無しにしたというのは、どういう事?

理研って税金使ってるんだよね。
これ、税金泥棒じゃない?
5  名前: 記事見たけど :2016/04/01 14:56
>>1
小保方さんの手記「あの日」に書かれていることが真実という前提の記事だった。
意味なし

若山教授に責任をなすりつけようという姑息な手に見える
6  名前: ナシ :2016/04/01 14:58
>>1
出来ていませんよ。ガセネタです。

税金泥棒は小保方さんで、理研ではありません。
ありますなんて言い張ってるから、検証実験なんてものをする羽目になったんだから。
で、結果はご存知の通り。
7  名前: サ荀簗クキマ :2016/04/01 18:30
>>1
、ウ、ヲ、、、ヲマテツ熙マ・ソ・、・爭鬣ー、ャ、「、?ネチエ、ッセキ、ャハム、?テ、ニ、ッ、?ォ、鬘「・ス。シ・ケスミ、キ、ニ、ッ、?ハ、、、ネ。」
スミ、キ、ニ、筅鬢テ、ニ、筍「サ荀マ、ソ、、、キ、ソ・ウ・皈👄ネ、ヌ、ュ、ハ、、、ア、ノ、ヘ。」
8  名前: したたかな人 :2016/04/01 20:41
>>1
「あの日」、買うのはイヤだから
図書館で借りて読んだよ。
主さんは読んだ?

あれを読んでも、STAP細胞があると思えなかった。
知りたいことが書かれていなかった。

なんだか知らないうちに
大きな流れに呑み込まれてしまった
可哀想な私
を伝えるための本だと思う。

マスコミの攻撃は確かに同情するけど
そもそも変なことをしなければ良かったんだし
バレたら潔くいろんなことをクリアにすれば良かったと思う。

恩師の先生ふたりに責任があるように誘導し
マスコミの人をフルネームで出す。

撤回するとアメリカの人が職を失うから
撤回できなかった
って、常識で考えると変だと思うけど
この業界では普通なの?
ホントに?
ホントならもう少しちゃんと書いてくれないと
説得力が無いし。

罰金を払うのはイヤだとごねてたり。

私は生まれつき関節の軟骨が良くないので
ips細胞やSTAP細胞に期待しているの。
STAP細胞が有ったら良いと今でも思うよ。

私より切実に期待していた人は多いと思う。
小保方さんはそういう気持ちを踏みにじったんだよ。
9  名前: そもそも :2016/04/01 20:47
>>8
論文はコピペ

STAPは再現できていない






これだけで 腹切るレベルだよ。

まだ擁護してる人の気が知れない。
トリップパスについて





羽生選手〈ねたばれ注意〉
0  名前: 試合 :2016/03/30 10:50
世界選手権、もう試合始まってるんですね。スポナビみたら、

こっからねたばれ。





SPまたまた100超え。すごい。
安藤美姫の彼氏は2位。
また安藤さんインスタで叫びそうだわ。

それよか羽生選手。
凄いねー。このままフリーも頑張ってほしいわ。
46  名前: ええ? :2016/04/01 19:04
>>23
>上のいい加減さんとは別人ですが
>いい加減、真央ちゃん信仰も辞めたら?
>
>目を覚ましたほうがいいよ。もう年齢的にもピークを過ぎた選手で
>しかも1年間のブランク明けの選手だよ。
>いくら一流選手だったとはいえ、そんなに良い結果が出るほど甘い世界じゃないでしょう。


好きな選手の放送を楽しみにしてたら結果だけ先に知らされちゃった。
ってだけのことなのに、なんで
「いいかげん、目を覚ま」さなきゃいけないの?
47  名前: そうなの? :2016/04/01 19:08
>>38
いい人なのはハンヤンだと思ってた。
48  名前: 大ちゃん :2016/04/01 19:33
>>1
高橋も 羽生の演技のあと コメント支離滅裂で 声も上ずってたね。

ライバルとして気になり、 感動したのかなー
49  名前: 燃える闘魂 :2016/04/01 20:20
>>15
>どの野郎?
デニスでしょ、と言いたいところだけど、
ニュース記事↓

>激情に駆られ「精神状態はグチャグチャだった」と振り返る。
>練習後も「(トップを)獲ってやる!」と心は荒ぶったまま。
>だが、周囲と、自己との対話を重ね一つの答えにたどり着く。
>「結果どうのこうのじゃなくて、感覚どうのこうのじゃなくて、 
 どういう演技を見せたいとかそんなの関係なく、自分がどうやりたいか」。
>やりたいことを2分50秒に込めた。
>だから演技後、みんなに、そして自分に言いたかった。「見たか!」と。
50  名前: テヌクタ :2016/04/01 20:25
>>1
・ケ・ア。シ・ネ、ヒクツ、鬢コ。「エレケヘ、ヒ・ケ・ン。シ・ト・゙・👄キ・テ・ラ、ャ、「、?ネ、ウ、ハ、👃ニタク、゙、?ニ、ウ、ホ、ォ、ソー?ル、篋ォ、ソサ👻ハ、、。」
トリップパスについて





中学生のブラ
0  名前: 迷う :2016/03/31 11:30
中学生くらいが付けるブラorブラトップ(Bカップくらいです)はどんなのを使ってますか?

お勧め、失敗ブラ、どこで買ったなど何でもいいので教えて下さい。

体型は普通〜やや細みの娘です。
4  名前: うちも :2016/04/01 12:35
>>1
うちも初めて買いました。
スポーツブラより、ややハーフトップに近い物
六年生でハーフトップを使ってた延長で抵抗無く良い感じみたいです。
計ってもらったら70Aでした。もっとありそうなのに、おかしいな
5  名前: うちも :2016/04/01 12:57
>>3
うちも小学校高学年からずっとワコールです。
カルテみたいなのを作ってくれるので、次回行ったときに試着では実感できなかった好みの付け心地とか話して新しいものを選べるのでいいですよ。
ワイヤー入りからスポーツタイプまで幅広くおいています。
とくにワイヤーは大人と違うカーブでできているそうです。

ただ、ジュニアを扱っている店舗が少ないので(うちはデパートの子供服フロアにある店舗に行っています)、スレ主さんのお近くにないかもしれません。
6  名前: HN :2016/04/01 12:59
>>5
すみません
下の「うちも」さんとHNがかぶりました。
別人です。
7  名前: スーパーで :2016/04/01 13:21
>>1
中学の間は、サイズも変わるし
スーパーの安いスポーツブラばっかりだった。
高一の頃、それが小さくなったと言うのでワコールのワイヤーのないブラ(S.M.Lのサイズしかないやつ)を買ってた。その時はまだスポーツブラとか、スーパーに売ってるワイヤーのないの(S.M.Lしかないの)も買ってた。

高三になる頃、ブラが全部あってない!胸がはみ出してると言うので、アウトレットのワコールの店でちゃんと測ってもらって試着してワイヤー入りのをショーツもセットでいっぱい買いました。ウンナナクールやアンフィの、ワコールの20代向けのブランドのが気に入ったので、それからは近くのモールとかで買っています。
8  名前::2016/04/01 20:10
>>1
沢山のレスありがとうございます。

イオンやスーパーのブラ、ワコールのブラ等様々ですね。

ジュニアブラを取り扱ってるワコールが近くにあったので、また覗いて来ようと思います。
スーパーでも見てみようと思います。
トリップパスについて





シャッターって使いますか?
0  名前: シャッター :2016/03/31 22:47
うちは台風以外開けっ放し。
ほぼ使いません。
近所では閉めっぱなしや
こまめに閉めてる家もあります。

やっぱり防犯のために開け閉めしてるのかな。
でも、居ないのがバレバレになるから
昼間は開けといた方がいいと思うんだけど。

みなさまはどうですか。
5  名前: あこがれ :2016/04/01 12:27
>>1
通風シャッターあこがれたわー
新築するときにつけたかったけど高くてあきらめた。

電動は壊れたときが面倒だから、特に言い聞かせてあきらめた。

ちなみに私は毎日朝晩開け閉めしています。
6  名前: ずぼら :2016/04/01 15:31
>>1
4LDLの間取りです。

部屋は全室南に面しているのですべてにシャッター付けました。
実際、毎日閉めるのはリビング・ダイニング・二階寝室・二階子供部屋です。
和室と二階子供部屋(下の子使用予定)の二部屋は台風の時以外閉めません。
閉めない理由は「掃除の時以外使用しない(入らない)部屋」だから。
はい、ずぼらです。
7  名前: ・ッ・スナトシヒ :2016/04/01 19:11
>>1
ニサマゥ、ヒフフ、キ、ソ・キ・罕テ・ソ。シハト、皃テ、ム、ハ、キ。」

・?シ・ケ・ォ。シ・ニ・👃キ、ニ、?ォ、魑ー、ォ、鯏讀マクォ、ィ、ハ、、、マ、コ、ハ、👃タ、ア、ノテ?ヨナキオ、、ャ、、、、、ネテ讀ォ、魑ー(タクウ霹サマゥ)、マ、隍ックォ、ィ、?」

カ眇熙ホチァコ📱ミ・ミ・「、ャ、チ、遉惕チ、遉晥ヤ、ュヘ隍ケ、?ホ、ャクォ、ィ、ニ、ウ、テ、チ、ャオ、ハャナェ、ヒヘ釥チテ螟ォ、ハ、、、ホ、陦」
8  名前: カーテン :2016/04/01 19:18
>>1
シャッターの付いてる大きな窓にはレースのカーテンしか付けていないので、暗くなってくるとシャッターを閉めるよ。

毎日開け閉めしてる。
9  名前: 必須アイテム :2016/04/01 19:26
>>1
防犯の為に毎日 開け閉めしてます。
もう習慣になってて締めないと不安。

建売で付いてない家だったから付けてもらいました。
シャッターのない家には住めないわ。
トリップパスについて





シャッターって使いますか?
0  名前: シャッター :2016/03/31 23:14
うちは台風以外開けっ放し。
ほぼ使いません。
近所では閉めっぱなしや
こまめに閉めてる家もあります。

やっぱり防犯のために開け閉めしてるのかな。
でも、居ないのがバレバレになるから
昼間は開けといた方がいいと思うんだけど。

みなさまはどうですか。
5  名前: あこがれ :2016/04/01 12:27
>>1
通風シャッターあこがれたわー
新築するときにつけたかったけど高くてあきらめた。

電動は壊れたときが面倒だから、特に言い聞かせてあきらめた。

ちなみに私は毎日朝晩開け閉めしています。
6  名前: ずぼら :2016/04/01 15:31
>>1
4LDLの間取りです。

部屋は全室南に面しているのですべてにシャッター付けました。
実際、毎日閉めるのはリビング・ダイニング・二階寝室・二階子供部屋です。
和室と二階子供部屋(下の子使用予定)の二部屋は台風の時以外閉めません。
閉めない理由は「掃除の時以外使用しない(入らない)部屋」だから。
はい、ずぼらです。
7  名前: ・ッ・スナトシヒ :2016/04/01 19:11
>>1
ニサマゥ、ヒフフ、キ、ソ・キ・罕テ・ソ。シハト、皃テ、ム、ハ、キ。」

・?シ・ケ・ォ。シ・ニ・👃キ、ニ、?ォ、魑ー、ォ、鯏讀マクォ、ィ、ハ、、、マ、コ、ハ、👃タ、ア、ノテ?ヨナキオ、、ャ、、、、、ネテ讀ォ、魑ー(タクウ霹サマゥ)、マ、隍ックォ、ィ、?」

カ眇熙ホチァコ📱ミ・ミ・「、ャ、チ、遉惕チ、遉晥ヤ、ュヘ隍ケ、?ホ、ャクォ、ィ、ニ、ウ、テ、チ、ャオ、ハャナェ、ヒヘ釥チテ螟ォ、ハ、、、ホ、陦」
8  名前: カーテン :2016/04/01 19:18
>>1
シャッターの付いてる大きな窓にはレースのカーテンしか付けていないので、暗くなってくるとシャッターを閉めるよ。

毎日開け閉めしてる。
9  名前: 必須アイテム :2016/04/01 19:26
>>1
防犯の為に毎日 開け閉めしてます。
もう習慣になってて締めないと不安。

建売で付いてない家だったから付けてもらいました。
シャッターのない家には住めないわ。
トリップパスについて





嫌いだ このCM
0  名前: たびん :2016/03/26 04:21
野村の仲介のCMって皆さん見てて何とも
感じませんか?
私だけか(笑)

奥さんの心の声…退職後の旦那との生活が不安
とかってはじまり
住み替えた残りで奥さんの夢だった
世界一周のプレゼン?!

もうね、どんだけお金あるんだよ〜!!

この時期お財布からビュンビュン風の如く
お金が飛んでいくので余計に見たくない〜

嫉妬だってわかってるんだけど
見るたびに軽くいイラつくんですよ。
40  名前: うーん :2016/04/01 16:53
>>1
ヤマハ?かな。

今はやってるか分からないけど子どもの声で「ドレミファソラなんとか」合唱するのがすごく耳について嫌だった。
子どもの甲高い声がほんと嫌。
ピザのCMでも甲高い子どもの声があったけど、どうも馴染めない。
41  名前: ウホ、ォ :2016/04/01 18:05
>>38
クオ、筅筵ッ・惕ホ。「チ盧ォ、「、ォ、熙ク、网ハ、、。ゥ
42  名前: わかるー!! :2016/04/01 18:07
>>35
>私はビデオカメラのCMが大嫌い!
>特に平井堅のあの歌が本当に苦手!
>前の小栗旬の時の嘘泣き女の子の時もたいがいムカついたけど、今回は
>歌が大嫌い‼

平井堅が酔いながらあの気持ち悪い歌詞を歌うのを想像するだけで、ほんとイヤ〜!!
大好きの〜キス〜
だっけ?
寒気しちゃう。
43  名前: ほおおお :2016/04/01 18:27
>>1
CMをじっくり見てる人が多くて
びっくりだ。
44  名前: 誰だっけ :2016/04/01 18:43
>>1
女優さん(名前忘れた)が、
お祭りの屋台でおつまみ食べてビール?飲んで
思いっきり力んで「しみるねーっ!」と低音で叫ぶCM。
声も変だし、他人の大口開けた口腔内なんぞ見たくない。
すぐチャンネルかえます。
トリップパスについて





箱ティッシュの底値
0  名前: 聞いてみたい :2016/03/31 23:05
皆さんの周りの箱入りティッシュの一番安い所はおいくらですか?

こちらはアイネスというティッシュ、5箱入りで198円(税抜き)。
近所のホームセンターです。
ここは常にこの値段で、周囲のスーパーなどに比べると一番安い。

もっと安い所あるかな?
15  名前: そう :2016/04/01 13:26
>>14
「安っ!!」って目を引くのって、だいたい150組とか160組のやつ。

私は、200組のが特価で250円以下になってるときにしか買わない。
16  名前: そうなのよ :2016/04/01 13:28
>>12
ティッシュに限らず、最近は値段を上げるんじゃなくて量を減らす・・という形の値上げが増えてるよね。

これされちゃうと、暗算が苦手な私はもうどっちが安いんだかわかんなくなちゃうんだ。
そういう作戦なんだろうけど・・

まったく困るわ。
17  名前: ブイ :2016/04/01 13:59
>>1
200組208円です。

ドラッグストアのオリジナルブランドのティッシュですわ。

>皆さんの周りの箱入りティッシュの一番安い所はおいくらですか?
>
>こちらはアイネスというティッシュ、5箱入りで198円(税抜き)。
>近所のホームセンターです。
>ここは常にこの値段で、周囲のスーパーなどに比べると一番安い。
>
>もっと安い所あるかな?
18  名前: ダメな奴がある :2016/04/01 14:14
>>12
>ティッシュの枚数も減ったけど、サイズも
>小さくなってない?
>前は一枚で鼻がかめたけど、今は二枚使う。

薄いかもしれないって思うやつまで出てきた。
給水力が弱い。

サイズも小さい。

次は買わない。メーカー品ではない。

スライスチーズも枚数が減り、グラムが減り。。。
19  名前: おすすめアプリ :2016/04/01 18:37
>>16
>ティッシュに限らず、最近は値段を上げるんじゃなくて量を減らす・・という形の値上げが増えてるよね。
>
>これされちゃうと、暗算が苦手な私はもうどっちが安いんだかわかんなくなちゃうんだ。
>そういう作戦なんだろうけど・・
>
>まったく困るわ。

どっちが安い?だっけな、そんなアプリあるよ。
おすすめよ。
トリップパスについて





箱ティッシュの底値
0  名前: 聞いてみたい :2016/03/31 02:27
皆さんの周りの箱入りティッシュの一番安い所はおいくらですか?

こちらはアイネスというティッシュ、5箱入りで198円(税抜き)。
近所のホームセンターです。
ここは常にこの値段で、周囲のスーパーなどに比べると一番安い。

もっと安い所あるかな?
15  名前: そう :2016/04/01 13:26
>>14
「安っ!!」って目を引くのって、だいたい150組とか160組のやつ。

私は、200組のが特価で250円以下になってるときにしか買わない。
16  名前: そうなのよ :2016/04/01 13:28
>>12
ティッシュに限らず、最近は値段を上げるんじゃなくて量を減らす・・という形の値上げが増えてるよね。

これされちゃうと、暗算が苦手な私はもうどっちが安いんだかわかんなくなちゃうんだ。
そういう作戦なんだろうけど・・

まったく困るわ。
17  名前: ブイ :2016/04/01 13:59
>>1
200組208円です。

ドラッグストアのオリジナルブランドのティッシュですわ。

>皆さんの周りの箱入りティッシュの一番安い所はおいくらですか?
>
>こちらはアイネスというティッシュ、5箱入りで198円(税抜き)。
>近所のホームセンターです。
>ここは常にこの値段で、周囲のスーパーなどに比べると一番安い。
>
>もっと安い所あるかな?
18  名前: ダメな奴がある :2016/04/01 14:14
>>12
>ティッシュの枚数も減ったけど、サイズも
>小さくなってない?
>前は一枚で鼻がかめたけど、今は二枚使う。

薄いかもしれないって思うやつまで出てきた。
給水力が弱い。

サイズも小さい。

次は買わない。メーカー品ではない。

スライスチーズも枚数が減り、グラムが減り。。。
19  名前: おすすめアプリ :2016/04/01 18:37
>>16
>ティッシュに限らず、最近は値段を上げるんじゃなくて量を減らす・・という形の値上げが増えてるよね。
>
>これされちゃうと、暗算が苦手な私はもうどっちが安いんだかわかんなくなちゃうんだ。
>そういう作戦なんだろうけど・・
>
>まったく困るわ。

どっちが安い?だっけな、そんなアプリあるよ。
おすすめよ。
トリップパスについて





エイプリールフール
0  名前: おもしろい :2016/03/31 12:52
Googleのはいつも凝ってるね!
4  名前: リアル :2016/04/01 09:56
>>1
息子がリアルで騙された。

部活、予定表で休みだったので寝てたらラインで「予定変更で今日部活あるって。2年が誰も来ないって顧問が激怒している。」って回ってきた。

慌ててチャリで出かけて行ったが先ほど帰宅。
追加のラインが来たらしい。「今日が何日か判るよね?」だと。

ってか、40年以上生きていて素で騙された人初めて見た。とても貴重な気持ち。
5  名前: え〜〜〜 :2016/04/01 12:50
>>4
>息子がリアルで騙された。
>
>部活、予定表で休みだったので寝てたらラインで「予定変更で今日部活あるって。2年が誰も来ないって顧問が激怒している。」って回ってきた。
>
>慌ててチャリで出かけて行ったが先ほど帰宅。
>追加のラインが来たらしい。「今日が何日か判るよね?」だと。
>
>ってか、40年以上生きていて素で騙された人初めて見た。とても貴重な気持ち。


上の内容ならリアルでありそうだよ。嘘かほんとかわからない。
もう少し、面白くないと。
「顧問から連絡!予定変更で今日は仮装パーティー!
 一輪車で至急集合!だってさ。ちょっと一輪車買ってくるわ」とかね。
6  名前: あーうー :2016/04/01 13:06
>>1
auの3ギガプレゼントのCMがいつもの3人じゃなくて
これ誰?って3人バージョンになってるよ。
笑った。
7  名前: ソニー :2016/04/01 13:34
>>1
>Googleのはいつも凝ってるね! 

ニューストップにソニーが出してたのだけ気が付いた。
8  名前: マッサン :2016/04/01 18:37
>>1
今twitter見たら、ニッカウヰスキーがニッカウソツキー【公式】になってた〜
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2477 2478 2479 2480 2481 2482 2483 2484 2485 2486 2487 2488 2489 2490 2491  次ページ>>