育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
7441:日曜の夜くらいの今後の展開(38)  /  7442:ロシアで一体何が起きてるの?(56)  /  7443:早見あかりさんの体型(30)  /  7444:お風呂入ってるとき(37)  /  7445:結婚式の服ってあんまり着なくないですか(29)  /  7446:苦労のドラマ(48)  /  7447:あさいちの岡村孝子さん(16)  /  7448:足立梨花って(31)  /  7449:「Dappi」裁判で被告企業の社長が初出廷(1)  /  7450:王様に捧ぐ薬指のピザ窯(4)  /  7451:化粧水、コットン使って付けてますか?(24)  /  7452:美容師さんの異動(21)  /  7453:包丁一本の歌(30)  /  7454:河野太郎、マイナ批判の野党に「おまえが始めた」と責任転嫁(22)  /  7455:サンリオキャラクター(14)  /  7456:amazonを騙る送り付け詐欺に注意(17)  /  7457:誰かに仕える(57)  /  7458:死ぬまで好きな本やドラマや映画見て美味しいご飯食べていたい(27)  /  7459:乳がんの手術した方、ブラジヤーどうしてますか?(5)  /  7460:カタログギフト何もらったらコスパいい?(49)  /  7461:生姜焼きの豚肉切った包丁で玉ねぎを切る、どう思う?(28)  /  7462:ブルーレットと、芳香剤、一緒に置く場合の香り(22)  /  7463:お昼何食べますか?(14)  /  7464:極秘であうこと(31)  /  7465:家族系ユーチューバーの末路(19)  /  7466:好意があるお友達(66)  /  7467:国会で居眠りしてる議員(2)  /  7468:あんまり雨続きで無くて(8)  /  7469:日帰り温泉(51)  /  7470:オフシーズンこたつのコードは?(7)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256  次ページ>>

日曜の夜くらいの今後の展開
0  名前: 匿名さん :2023/05/22 14:57
「日曜の夜ぐらいは」というドラマで見てる人います?

日曜の夜くらい楽しい気軽なドラマでも……という内容なのかな?と勝手に思い、見出したんです。

どんどん、クズ人間ばかり出てきてイライラしてしまいます。

救いはあるんですかね?
3話まで見たけど、その後見る勇気が湧きません。
見なければ良い話なんですけどね。

気にはなるんてす。

見てる方どういう感想お持ちですか?

34  名前: 匿名さん :2023/06/26 14:59
お母さんも言ってたけど、みんないい子だよね。
誕生日のシーンで泣けたー。

めるるは、友達いなくて親友だと思ってた子にも騙されて、
人との距離感が掴めないとか、距離を縮められなくて、
丁寧語がやめられないとか?
35  名前: 匿名さん :2023/06/27 16:34
実際、飲食店やる場合、必要な資格あるのかな?
調理師、食品衛生管理者とか?

どうなんだ?
36  名前: 匿名さん :2023/06/27 21:08
>>35

食品衛生責任者と防火管理者
夫はこれだけしか持っていません。
料理人じゃないので。

講習受けるだけ。
37  名前: 匿名さん :2023/06/27 21:09
めるるの言葉遣いは一番年下だから?
おねえさんたちをたてている?
38  名前: 匿名さん :2023/06/27 21:10
おばあちゃん、スタンガン買った? 宅配できたやつ。
それが気になる。

でも来週で終わっちゃうね。
トリップパスについて





ロシアで一体何が起きてるの?
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 11:13
なんでNHKは何も報道しないんだろう。

52  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:17
>>51
おお。ありがとう!
簡潔で分かりやすいけど、もうちょっと詳しく教えくれたらうれしい。
53  名前: 51 :2023/06/27 13:28
>>52
付け加えるなら・・・ワグネルトップはプーチンとは同盟関係であり、部下でも何でもない。
だから、軍から下に付けと言われても納得がいかないから、攻撃しようとした。
ワグネルは、プーチンに対して反旗を翻したわけではないと言っているが、プーチンからしたら、これは裏切りで許さないと。
だから、ワグネルトップは姿を見せられないのではないかと。
行方不明とはなっているけど、一応、SNSで声を聞かせてはいたから、生きているとは思うけど。
54  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:47
どっかに拘束されてるかもね

プリゴジン(ワグネルの創設者)はプーチンの悪口は言ってない。
ショイグ国防相や、ゲラシモフ参謀総長に弾薬が足りないと怒鳴ってたし、ロシア軍のやり方がまずい、周りがプーチンを騙したなどと言って、ロシア軍のトップを入れ替えてほしいという主張だったかも。

プリゴジンは最近軍を批判しているのにロシア国内で人気が出て来て、プーチンにとっては危険な人物になったので、ロシア軍と契約させて大人しくさせようとしたんだと思うけど、プリゴジンはそれが我慢ならず、拒否していたら捕まりそうになって、突然反乱を起こしたんじゃなかろうか。
55  名前: 匿名さん :2023/06/27 15:45
進展あったか
56  名前: 匿名さん :2023/06/27 15:46
ベラルーシの独立系監視団体「ガユン」によると、ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏が乗った可能性があるビジネスジェット機が27日朝(日本時間同日午後)、ベラルーシの首都ミンスク郊外のマチュリシチ空軍基地に到着した。(時事通信社)

生きてたのね。
トリップパスについて





早見あかりさんの体型
0  名前: 匿名さん :2023/06/27 09:02
早見あかりさん。

前から思っていたのですが、ちょっと太め?
それとも周りが細すぎ?

山田くんのドラマにウエディングドレス姿も披露してたけど、
山田くんも華奢で、しかも、背もそんなに高くないから、早見さんとだと更に小さく見えてしまいました。
26  名前: 匿名さん :2023/06/27 12:39
>>23
北川景子がいて、泉ピン子がいる。それが女優。
27  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:53
>>24
おかしい
28  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:57
>>24
そんな馬鹿な。
あなたいつか捕まるよ。
29  名前: 匿名さん :2023/06/27 14:24
>>28
うーん?
30  名前: 匿名さん :2023/06/27 14:26
>>28
いつかやりそうだね。

トリップパスについて





お風呂入ってるとき
0  名前: 匿名さん :2023/06/27 00:55
脱衣所と洗面所が同じ家が多いと思うのですが
誰かがお風呂入ってるときに、
手を洗いに入るのは普通ですか?

同姓なら別にいいかと思うのですか…
33  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:02
>>31
お父さんは忘れてるかもしれないけど、こんなことがあって、私はとても嫌だった
と今からでも言っておいたら?
それで怒りだすようなら、もう実家と縁を切る。
34  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:14
>>27
ホントに。
一切帰省しなくていいよ!そんな義実家。
35  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:34
>>34
実家だよ。
36  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:37
>>35
主人の実家って書いてあるけど。
37  名前: 匿名さん :2023/06/27 14:04
>>36
主さんの話じゃなかったんだ。
失礼しました。
トリップパスについて





結婚式の服ってあんまり着なくないですか
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 17:27
結婚式に呼ばれて
アラアラアラ!って服を揃えたのに
なんか全然着ないし
流行りは移り行くし
皆さんどうしてます?買い直してますか?
上手に着回しますか?

25  名前: 匿名さん :2023/06/27 12:23
メルカリで買ってメルカリで手放す。
26  名前: 匿名さん :2023/06/27 12:37
>>24
あんまり良いの無かったし高かったよ。
27  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:00
>>26
二度と手を通さない服を買うよりは、うんと安くすみます。
28  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:22
>>18
そう言う変に着回しできるのってどっちもつかずでどっちでもイマイチだったりしない?

ディナーなんて今どき手持ちの中で綺麗めで十分だし、季節にもよるし、それにボレロが似合うのは若い子のような気がするしさ。
主さんが買うのなら止めないけどね。
29  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:42
>>18
ていうか、私なら結婚式用の華やかなの一揃い買って披露宴に出席する。
もったいないのでシックな上着を着て、銀座とかそんなかんじのところをブラついて楽しむ。
トリップパスについて





苦労のドラマ
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:21
主人公が結婚して苦労してってドラマと映画など
知ってたら教えてほしいです。
苦労するけど耐えて頑張る。
観たことありますか?
お薦めあったらお願いします。

44  名前: 匿名さん :2023/06/27 12:14
>>43
どういう視点で観るかにもよるけど
守るべき者がいるのは頑張る源にはなるよ。
45  名前: 匿名さん :2023/06/27 12:35
ドラマじゃないけど「私が失敗した理由は」って本良いらしいよ〜。
キャッチフレーズは性格が悪〜いあなたへだってさ。合わせて読むのがお勧めだと「孤虫症」って本もお勧めにあがってたわ。

性格の悪い人が出てくる話し渡鬼に通じるものがある。
46  名前: 匿名さん :2023/06/27 12:53
結婚じゃなくていいなら大地の子。
可哀想すぎる。
47  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:01
>>46
一心…
48  名前: 匿名さん :2023/06/27 13:07
>>47
意味不明なこと書かないでわかるように書いて
トリップパスについて





あさいちの岡村孝子さん
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 19:02
昨日のあさいち、電子レンジの掃除のテクを紹介する時に岡村孝子さんの夢をあきらめないでをご本人登場で、流していました。

あれは何?

汚れをあきらめないで!
にかけてるの?
12  名前: 匿名さん :2023/06/27 12:24
>>11
そのTBSのはどんな事件?
13  名前: 匿名さん :2023/06/27 12:27
>>6
ルールはルールだよ。
1つ許したら見境なくなるよ。
法律だから。冷たいとかではない。
そこに感情を入れてはいけない。
14  名前: 匿名さん :2023/06/27 12:27
入管が暴力的に外国人を制圧、抑圧したり、大量が悪いのに病院に行かせないで死なせてしまったりしてる事でしょう?
たとえルール違反があったとしても、大勢で寄ってたかって押さえつけたり、苦しんでるのに医者にも見せず死ぬに任せたりって文明国のやることではないわ。
海外から批判されてるのに。
15  名前: 匿名さん :2023/06/27 12:28
>>6
強制送還を美化してる話なんだって?
16  名前: 匿名さん :2023/06/27 12:31
>>15

なんだって?ってなに。
読んでから言え。
トリップパスについて





足立梨花って
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 18:22
あまちゃんの、まめりんだよね?
あれ以来、すっかりNHKで仕事増え、とんとん拍子、このたび婚約だと。おめでとう。

能年玲奈が順風満帆なら今頃は…とも思いますが、あの人、どうしてのんになったんでしょう。
27  名前: トラック :2023/06/27 08:17
70万って凄いじゃんね!!
もっと自信を!
28  名前: 匿名さん :2023/06/27 11:29
>>25
何かあったっけ?
29  名前: 匿名さん :2023/06/27 11:43
>>23
うちと同じで笑ったw
そんなもんだと思ってたけど違うの?
ああ、芸能人だから?
30  名前: 匿名さん :2023/06/27 11:46
タツって人顔がちょっと。
悔しいですって顔をクシャっとする芸人がいたけどあの人とか、なだぎ武みたいな系統の顔だと思った。
きれいな人は相手の顔にこだわらないのかな。
ていうか食べていけるのかな。見たことないからちょっと。
31  名前: 匿名さん :2023/06/27 12:17
>>9
見て見てちゃんなのかな
トリップパスについて





「Dappi」裁判で被告企業の社長が初出廷
0  名前: 匿名さん :2023/06/27 11:11
匿名Twitterアカウント「Dappi」による虚偽の投稿での名誉棄損にかかわる民事訴訟は26日、東京地裁で被告会社の取締役2人への本人尋問があった。
初めて出廷した同社男性社長は、従業員の1人とされる「投稿者」の名前を明らかにすることを拒否。
裁判長は
「証言を正当な理由なく拒絶すると、反対当事者の主張が真実と認められる」
と述べたが、拒絶。

裁判に負けてもそのほうがまだましなくらい、本当のことが知られたら困るんだな。

アカウント「Dappi」は自民や維新など保守系政党を称賛。
立民や共産などリベラル系政党に対しては「屑中の屑」「無責任野党」などと攻撃的に投稿。
名誉棄損で訴えられた。

「Dappi」は自民党と取引のある会社組織が運営。
意図的にフェイクニュースを流すことがビジネス化し、民間企業を隠れ蓑にして政治的な情報操作をやっているのではないかと疑われている。
1  名前: 匿名さん :2023/06/27 11:43
何で新たにスレ立てたの?
続きでいいのに。
トリップパスについて





王様に捧ぐ薬指のピザ窯
0  名前: 匿名さん :2023/06/27 10:22
王様に捧ぐ薬指の最終回の別荘でのシーンでビザを焼く窯みたいなのが出てきたのですが、なんというメーカーがご存知ないですか?

検索したけど同じのはヒットしないんですよね。


1  名前: 匿名さん :2023/06/27 10:32
本文、ビザになってます。ピザです。間違いです。
2  名前: 匿名さん :2023/06/27 10:33
あ〜録画消しちゃったわ〜ごめん。
消す前にここ見たらまだ検索できたかもなのに。
3  名前: 匿名さん :2023/06/27 10:41
LOGOS THE KAMADO EMiwa

かな?
4  名前: 主〆 :2023/06/27 11:28
>>3
ありがとう!これです!
トリップパスについて





化粧水、コットン使って付けてますか?
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 18:33
化粧水、コットン使って、顔につけてますか?


私は使うときと使わないときとあります。
どっちの方が肌に良いんですかね?
20  名前: 匿名さん :2023/06/27 04:40
>>2
ボトルにそう書いてあるの?
21  名前: 匿名さん :2023/06/27 06:18
拭き取る時だけだなコットン使うの
あとはパックする時(滅多にしない)
22  名前: 匿名さん :2023/06/27 07:00
>>19
>表面の死んだ細胞の角質につくだけで内部の生きた細胞には入らない

というはどこで得た知識なの?
23  名前: 匿名さん :2023/06/27 08:41
商品説明で「角質層まで」って表記されてるのわりと見るよ。
24  名前: 匿名さん :2023/06/27 08:43
>>22
別人だけど。
「化粧水が「肌の奥まで浸透できない」納得の理由 「美容常識」のウソを形成外科医が深く解説」
で検索。
トリップパスについて





美容師さんの異動
0  名前: 髪型迷い子 :2023/06/25 22:44
ずっとお願いしてた美容師さんが車で20分の系列店に異動になりました。
それを知ったのは、予約しようと思ったらその方の名前がなく、もしや?と思い系列店を見てみたら別店舗で名前を見つけたしだいです。

その方から教えてもらった訳でもなく、異動を知らないはずの人が異動先の店舗に予約入れたら引かれますかね?

元々の店舗で他の人にお願いしてもいいのですが、慣れた人がいいなぁと思ったり、いっそのことこの機会に別の店を探してみようかと思ったり。
みなさん、この場合どうしますか?
その人から聞いてたら異動先で予約入れるんですけど。
あと、美容室って結構変えたりしますか?
17  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:11
客商売をしてたら、自分目当てで来てくれるお客さんほどありがたい存在はないです。
遠くなってもわざわざ足を運んでくれるなんて、最高に嬉しいんじゃないですか?
18  名前: 匿名さん :2023/06/26 19:16
ぬしです。

そっか〜、考えすぎでしたかね。
他の方が言われている通りホットペッパービューティーでいつも予約してました。

いきなり異動した店に予約する勇気がないので、とりあえず電話でサラッと聞いてみようと思います。
19  名前: 匿名さん :2023/06/26 19:52
とりあえず、店移動の時に客を持っていってしまうのは、昔なら育ててもらった恩知らずになる。
今はそんな事言わないけど。

お気に入りならついて行くといいですよ。
美容師冥利に尽きる。
20  名前: 匿名さん :2023/06/26 21:22
系列なら何の問題もない。
引き抜きでもない。ただの配置転換。
21  名前: 匿名さん :2023/06/27 08:31
昔通っていたとても上手な美容師さん、予約しようと思ったら、美容師辞めましたと言われてショックでした。
後任に担当したのは、ビューティーコロシアムなどに出ていたACQUAの野沢道生だった。
懐かしいな。
トリップパスについて





包丁一本の歌
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:19
包丁一本さらしに巻いて旅に出るのも板場の修行♪

この歌の板さんはサラシに巻いてるから、銃刀法違反にはならないということなのよね?

昨日、山手線で起きた事件。
仕事帰りだと言ってるそうだけど、車内で包丁出す必要はないよね。ちゃんと入ってるか確認したのかな?
カバンに入ってて外から見えなかったら、今回なような騒動は起きなかったのよね。
26  名前: 匿名さん :2023/06/26 18:23
サラシに巻いてどーするの?
サラシって妊婦さんが戌の日だかに巻くやつでしょ?
27  名前: 匿名さん :2023/06/26 18:24
>>26
さらしに巻いて持ち歩くんじゃないの?
28  名前: 26 :2023/06/26 18:26
>>27

サラシに巻いてどっかに行く歌なのね。
そんなのがよく歌になったね(笑)
29  名前: 匿名さん :2023/06/27 06:58
>>26
昭和の映画のヤクザが体に巻いてない?
生地が強いのかな?

妊娠中もそれさらしは巻くことはなかったからな。
30  名前: 主〆 :2023/06/27 07:04
このニュース知った時に真っ先にこの歌が頭をよぎったので、思わずスレしたんだけど、まずいようですみません。

閉めさせていただきますね。
トリップパスについて





河野太郎、マイナ批判の野党に「おまえが始めた」と責任転嫁
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:11
河野太郎デジタル相は25日、新潟県新発田市で講演し、
相次ぐ野党議員からの批判については
「マイナンバー制度は民主党政権がつくった制度。
『おまえが始めたんだろ』と言い返したくもなる」
と発言。
18  名前: 匿名さん :2023/06/26 17:06
>>16
関わった企業が関連事業を貰って、中抜きして、しかも官僚の天下りを大量に受け入れてる。
そういうズブズブの関係をやめろということ。
19  名前: 匿名さん :2023/06/26 20:00
>>18
それは真実なの?
民間の技術力の低さではないんだ。
20  名前: 匿名さん :2023/06/26 20:57
>>19
なめんなよ。
21  名前: 匿名さん :2023/06/26 21:18
>>20
なにを?
22  名前: 匿名さん :2023/06/26 21:56
なんでも人のせいにして、俺の責任じゃない?
なんだそりゃ。早く辞めろ。
トリップパスについて





サンリオキャラクター
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:35
ちょっと前のネタだけど、
サンリオキャラクター大賞でシナモロールが4連覇だそう。
シナモロール、本当に可愛い。

高校の時、PATTY & JIMMYのペンケース持ってた。
久々に絵を見たけど、レトロ感バリバリ(笑)
今はシナモロールのポーチでピアス持ち歩いてます。

ご自身や娘さんなどのサンリオ話、聞かせて下さい〜


10  名前: 匿名さん :2023/06/26 15:03
>>8
そうなの!?
女の子だとばかり、というか、あまり性別は考えなかった〜。
11  名前: 匿名さん :2023/06/26 17:38
ずっと前、ユニクロでハローキティーのTシャツを買った。
とても外には着ていけないので、家での部屋着になっています。
12  名前: 匿名さん :2023/06/26 18:19
23歳の娘が子供の頃、テレ東でサンリオの番組やっていてキティちゃん好きだったので、ピューロランドに行ったりサンリオショップ行ったり。
当時、宮本亜門さんがピューロランドの舞台を監修していて、本格的だなぁ〜って感動した記憶が…。
子育ての楽しい思い出がサンリオには詰まってる。

私は、高校生の時に友達5人でるるる学園の交換日記やってたわ。
13  名前: 匿名さん :2023/06/26 19:09
ピューロランドに初めて行った時、シナモロールに尻穴があることに気付いて衝撃だった。

私はサンリオ大好き小学生だった。きっかけはパティ&ジミーの二つ折り財布を買ってもらったこと。
ある年、お年玉握って意気揚々と一人でバスに乗って買いに行ったはいいが
買い過ぎて帰りのバス代がなくて寒空の中1時間以上かけて歩いて帰ったこともあるアホの子だった。
しかもそれを親に見られててあとで叱られるわ周りに言いふらされて笑われて散々だった。

手元に残ってるグッズは45年前のキティちゃんのスタンプセットとキキララとキティの香水。
当時の自分にしてはかなり奮発して買ったものだからか何となく残ってる。
少ないこずかいで鉛筆とか消しゴムとかハンカチとかチマチマしたものばっかり集めてしまいこんで
引き出し開けてはニマニマ眺めてたなあ。
中学になったら飽きてみんな従姉妹たちにあげちゃった。

そういえばサンリオグッズがおまけのお菓子があってそれでキキララの金属製の指輪ゲットした。
キキララ好きの子が目の色変えてお金払うから譲ってくれとあまりにしつこくて
その子のママの前でもしつこく頼み込まれて、いたたまれなくて断り切れずに
タダであげちゃったけどホントは気に入ってたから人知れず枕を濡らした
やっぱりアホの子だった私。

14  名前: 匿名さん :2023/06/26 19:25
シナモロールが名前でシナモンがあだ名?
トリップパスについて





amazonを騙る送り付け詐欺に注意
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:04
こういうTweetを見ました。
お忙しい方や同居家族が複数人いる方は、行き違いがないようお気をつけ下さいね。
良かれと思って受け取ってくれる危険もあります。
クロネコヤマトの方は、身に覚えがない場合は、配達員に気を使わず受取拒否をして下さいとのことでした。



みっきーキャンプ🏕✨加工女子キャンパー

@mikkey_camp
【注意喚起】
※拡散希望❗❗

皆さん気を付けてください!!!

先日アマゾンより着払いで荷物が届きました。
ですが着払いで頼む事は基本的にないので受け取る直前にアマゾンを確認するとそもそも特に届く予定は無い。
それが2回続きそれぞれ6900円と1900円。
どちらも見に覚えがないので受け取り拒否🙅

それでこの
【アマゾンHND9_GROUND】
を調べた所、送り付け詐欺のようです。

ギフトとして送る場合もこの宛名から届くみたいですがギフトで着払いなんてあり得ないですよね😅

家族が良かれと思って受け取らなくて良かった!!

なので皆さんにも共有します‼️

アマゾンが悪いわけではなく業務形態上どこでも起こりうることだと思います。

被害が増えないように拡散お願いいたします👍
13  名前: 匿名さん :2023/06/26 18:19
>>12
すごいね。
下がってたスレにそこまで言うって、そんなに腹が立ったの?
14  名前: 匿名さん :2023/06/26 18:23
>>12
あなたもほじくり返して、かなりしつこい人みたいね。
15  名前: 匿名さん :2023/06/26 18:26
>>12
言葉狩りスレにまでさっき貼ったのね。
何か知らんが、よっぼと悔しかったんだ。
16  名前: 匿名さん :2023/06/26 18:42
>>12
あー、そうだったそうだった。
代引きよね。
で流せるような話だと思うけど。
17  名前: 匿名さん :2023/06/26 18:51
ありがとう
前にも家族に注意したことあったけど
改めて、今言いました。
トリップパスについて





誰かに仕える
0  名前: 匿名さん :2023/04/12 13:48
一生懸命誰かに仕える尽くす内容やシーンが出てくるドラマや映画知りませんか?
あるじに、親に、義親に、夫に、上司に、
立場関係はなんでもいいんですけど。

53  名前: 匿名さん :2023/06/26 15:20
古スレ
54  名前: 匿名さん :2023/06/26 15:21
古スレ
55  名前: 匿名さん :2023/06/26 15:21
古スレ
56  名前: 匿名さん :2023/06/26 16:11
よほど苦労してるんだね。

「誰かに仕えてる」「結婚生活耐えてる」

かわいそう。
57  名前: 匿名さん :2023/06/26 16:41
>>42
めっちゃMe,too(笑)
トリップパスについて





死ぬまで好きな本やドラマや映画見て美味しいご飯食べていたい
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:39
今の一番の願いはスレタイ通り。

死ぬまで質素でもいいから、自分でご飯を作り、たまにお惣菜買ったりテイクアウトしたりして、美味しいもの食べて、好きな本や動画映画ドラマを見たりして楽しく過ごしたいなあ。
運動は年取ったらヨガやストレッチに移行して、その時に知り合いと話して気晴らし。

そんな細々とした暮らしが今の一番の希望

そのためには健康ですよね。

目標達成できるといいなあ。
同じような方いますか?

23  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:45
>>13
私が定年後に狙っているのが遺跡発掘補助の仕事。
古墳がたくさんある地域なので。
登録制で土日休み、週3日くらいの仕事らしい。
24  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:47
>>23
定年後って何歳から就くことを想定してるの?
25  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:50
80代でも山登りできるようにコツコツ運動続けてる。
美味しい物食べて、美味しいお酒飲んで、きれいな景色見て感動して、お洒落してお出かけもして、ぽっくり逝きたいわ。
26  名前: 匿名さん :2023/06/26 14:21
>>25
わ〜全く同じです。
80過ぎても山登れたらいいなあ。
私が日頃行く低山は、70代(と思われる)のご夫婦が結構来ています。皆さん元気です。
27  名前: 匿名さん :2023/06/26 16:30
映画や旅行はたまにするから楽しい
外食も
楽しみたければ働かないと喜びがわからない、つまらない人間です
決して仕事が好きな訳では無いのですが
常に受け身だと辛い
映画も旅行も誰かに楽しんでもらう為に人々が企画して人に喜んで貰って満足するものだから、提供する側のが楽しいって思う
推し活も自分が頑張ってるから頑張ってる推しが好きで懸命に稼いだお金で、CD買ってライブに行くから楽しい
こんな事言うと可哀想って言われそうだけど
トリップパスについて





乳がんの手術した方、ブラジヤーどうしてますか?
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 05:55
乳がんの手術した方、その後のブラジャーはどうしてますか?
私は部分切除しました。
左右差があるんです。
手術した方はパカパカになるので、パットを補充しています。

全摘し、再建してない人が、専門のお店で買ってると話してるのを聞いたことはあるし、そういう店の存在も知っています。

それまでは普通の下着屋さんでフィッテングしてもらって選んでいたのですけどね。 
その後ははネット。
いまいち良いのに出会えません。
 
普通お店でも、対応策してもらえるのかな?
傷に驚かないかな……。

ナイトブラとかどうなんですかね?
1  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:22
専門店では気兼ね無く試着出来るのが良いですね。

私はワコールのリマンマルームに行って試着して買いましたが、着けている間に脇の締め付けが気になり、結局、片胸切除の間は無印良品のカップ入りブラキャミ、もう片方も切除してからはセシールのアンダーフリーのブラキャミにしてます。

専門外の店では試着したことがないので、対応はわかりません。
2  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:27
>>1
すみません。主さんではないのですが、アンダーフリー愛用者です。
セシールのアンダーフリーのブラキャミ、検索しても出て来ません。
もし出来たら正確な商品名を教えてくださいませんか。
アンダーフリーのカップキャミ、探しているのです。
中々いいのが無くて。
3  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:44
私も左胸部分切除。ユニクロのブラキャミが一番いいな。マンモのときも、肩外して下に降ろすだけで簡単。
4  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:20
>>2
間違えたー。ニッセンのアンダーフリーです。
ごめんなさい。2番さんのレスが無かったら間違えたままでした。ありがとう。
ニッセン アンダーフリー ブラトップ で、色々なタイプ出てくると思います。
5  名前: 2 :2023/06/26 14:22
>>4
ありがとう。ニッセンですね。今から見て来ます。
トリップパスについて





カタログギフト何もらったらコスパいい?
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 16:49
引き出物でもらった、たぶん一万円位のカタログギフト、何をもらったらコスパがいいと思いますか?

ホテルでのランチとかクルーズみたいな体験型?
お肉とかお米とか果物などの食品系?

特にこれが欲しい!というものがなく、同じカタログでも結構価格にひらきがありそうで、何をもらったらコスパがいいのかなと悩み中です。

45  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:23
カタログギフトでコスパが良いのはチケット系だとテレビで見たよ。
ランチとかクルーズがいいんじゃないかな。
46  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:42
コスパって費用対効果だよね。
自分にとって一番いいものを選ぶのがコスパの良さなのに、他人に聞くのがすでに間違い。
47  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:54
>>46

主さんが言ってるのは自分が払った御祝儀に対するコスパじゃない?
どれだけ自分が相手側に支払った分を回収出来るか、1万円分の引き出物ならばどれだけ1万円に近く戻ってくるかを考えてるって事だね。
48  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:21
>>40

鍋セットって具材のことだよー
49  名前::2023/06/26 13:33
みなさんがどんな物もらってるのか知れて参考になりました。
桃か肉のどちらかになりそうです。
ありがとうございました。
トリップパスについて





生姜焼きの豚肉切った包丁で玉ねぎを切る、どう思う?
0  名前: 匿名さん :2023/06/23 20:41
降板ラッシュの鳥羽周作シェフ 豚肉を切った包丁を“洗わずに”野菜をカット

というネットのニュースを見た。

生姜焼きを作る動画で、豚肉を切った後、玉ねぎをスライスしたということらしい。
豚肉切った後、布巾でふいただけのまな板と包丁で生で食べる野菜を切ったら、私も大いに気になるが、この玉ねぎは生姜焼きに使う加熱するものじゃないの?
だったら、そんなに、言わなくても良いのでは?と思うんだけど。

私がずぼらすぎるのか?

ちなみに私は玉ねぎ切った後に、豚肉切りますけどね。
料理するときは洗い物少なくするために、切る順番は色々考えてやってます。
24  名前: 匿名さん :2023/06/24 13:31
>>22
顔も声も話し方も、嫌だ。
25  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:20
>>22
検索したら一発で出た。
26  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:44
>>22
あれって何?わかるように書いてください。
27  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:11
>>26
ダウン?
28  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:18
>>0
私は肉切ったら洗剤であらい、消毒してから野菜を切る。
生野菜切るのに、先に肉なんて切らないわ!
トリップパスについて





ブルーレットと、芳香剤、一緒に置く場合の香り
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 09:02
ブルーレット系を使ってる方、芳香剤も一緒においてますか?
その場合、香りがミックスすることを想定して、商品を選んでいるのでしょうか?

わが家はブルーレットは置いてあるのですが、芳香剤はないんですけどね。一緒に置く場合、皆さんはどうしてるのかな?と思ったんです。
どうなんでしょうか?

18  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:51
掃除をまめにするのが一番いいと思うけどね。
匂いのもとをたくさん置くより。
19  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:08
良い香りはいつも嗅いでいたいから、あちこちに芳香剤を置くし、トイレのブルーレットも毎回いろんな種類を使ってるよ。
便器にはスタンピー系でトイレの蓋を開けたらお花の香がする。
お花の香があちこちでするのは気分が上がるし、ホッとするから好き。
生花はすぐ枯らしちゃうから芳香剤はありがたい。
香が喧嘩することはないよ。
20  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:28
>>19
匂いって、エアカーテンしてるわけではないだろうから他に漂うよね?
混じらないコツはなにかしら。
21  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:43
科学的な匂いは基本、嫌い。
なので、におわないように丁寧に掃除する一択。
22  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:07
>>19
ケミカルな芳香剤をそんなに置くのは何故?

トリップパスについて





お昼何食べますか?
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:07
お昼何食べますか?
何作ろうかなぁ。
冷やし中華にしようかな。
作るってほどのものじゃない、か。

皆さま何にします?
10  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:01
そうめん茹でて、冷して、白だしでおつゆ作って、千切りキュウリ、ハム、シソ、万能ねぎ、そば屋でもらった揚げ玉を乗せて食べました。
美味しかった。
11  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:39
具なしカレー作って食べた。
陶器の蓋付きのひとり用キャセロールがあるのでそれにルーひとかけらと水入れてレンチンして、常備してあるゆで卵添えて。
具切るのすら面倒だった。
自分用ならこれで十分。
多分明日は卵だけチャーハンだと思う。
12  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:45
玄米ご飯に夕食の残りの豚バラとナスやズッキーニの南蛮漬け、茹で卵とマヨネーズ載せる
私が美味しいだけ
13  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:55
冷やし中華
14  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:58
サイゼリヤー。
今ランチ中。
トリップパスについて





極秘であうこと
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 22:19
バツイチ子供はいません。
もう恋などしないと思って生きてきました。
今の職場の社員さんでもの凄い優しい方がいます。
この方はみんなに優しいですが、話やすい方には特に優しいのがわかります。
本日、仕事でミスしました。
私のミスなのですが、その方が上司に「僕の伝達ミスです。
」と自分が一番悪いと言うのです。
勿論上司には、指示されたミスした私が悪いと言われました。
他にもこの時期、エアコンはつけているのですが頭痛いとか体調を崩される方がいるとみんなは「大丈夫?」と声かけるだけなんですが
その方は自販機で水買ってきて、仕事そっちのけでベッドまで誘導します(男女関係なく)
わからない所は、自分が忙しくてもちゃんと教えてくれます。
先週、私から今度美味しい物で食べに行きませんか?と誘いラインも交換し、行こう!と言われたのですがいざ、どこに行けばいいかわからないのと
もし二人がプライベートで合ってる所を職場の誰かにみられたらと思うとなかなか日程も場所も決められません。
あれからあっちからもラインないし
社交辞令で言ってくれたのか、誘ったの私だし私からの連絡待ちなのか…
男の人からは、こんなの連絡してくれないですよね。
本当に行きたかったら自分から誘うべきですよね。
27  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:40
そもそも、どこに行くかも考えずに、おいしいものでも食べに行きませんかと誘う?
後先考えずに行動するのは大人じゃないね。
反省したら?
28  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:07
>>26
なんでわかるの?
29  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:09
>>28
なんで22歳の娘の話だと思うの?
30  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:10
>>25
あれが自分。
31  名前: 28 :2023/06/26 12:20
>>29
ごめん。25番さんにぶら下がるつもりが間違えた。
トリップパスについて





家族系ユーチューバーの末路
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 19:13

兄が天然系の妹にドッキリしかけるのがメイン?の家族仲良し動画を出してたけど、理由なく突然閉鎖。
今は、兄と彼女のカップルYouTubeをやっているそう。

1年近く経ってから、兄が閉鎖の実情を動画公開。
家族チャンネルに彼女を参加させようとしたら、父親から反対された。家族から嫌われて家を追い出された。弟からは殺してやりたいくらい憎いと言われ、妹からはSNSをブロックされた。
家族の借金を自分が立ち上げたYouTubeで返済した上に、収入の8割家族に渡しているのに酷い家族だ。
という内容でした。

今度は父親、弟、妹が、YouTubeのコメント欄で反論。
兄の告発は間違っており、
兄の作った借金を父が返済している。
弟妹は兄から長年虐げられ、妹は恫喝され無理矢理YouTubeに出ていた。ドッキリ動画は台本ありきのやらせだと。

父親は兄の長男を法的に訴えることも考えているとか。
どっちが本当のことを言っているかはわからないけど、未成年の子どもを顔出しでYouTubeに出すことを許可した親の責任は大きいと思う。
母親も一緒に出てたし。

家族系ユーチューバーって以前も、妻が子どもを置いて出て行ったとかいう話があったような気がするけど、タレントじゃなく素人さんが家庭内のプライベートを切り売りしながら大金が入ると家庭崩壊するパターンが多い気がします。
15  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:18
だれだろー
16  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:20
なんかチラッとサムネだけ見たような。
いかにも嘘くさい気がして見に行かなかったけど。
17  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:22
>>16
これだけ家族系の動画あるのに、どれか分かったんだ
更にみてないのに、
>いかにも嘘くさい気がして 鋭いね
18  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:39
NEWS小山君のお姉さん?みきママだっけ?
の旦那さんもみきママのYouTubeが流行ってサラリーマン辞めたんだっけ?
以前ここのスレで見た気がする。

サラリーマン辞めて離婚して、どうするんだろう?って思ったんだよね。
19  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:48
>>8
それね。私もよく見るんだけどヤラセ感が凄い!
トリップパスについて





好意があるお友達
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 07:11
22歳の娘が5歳上の方といい感じ?お友達みたいですが、好意はあるそうです。
明後日誘われたみたいですが、今月お金使いすぎて会うのやめるって行ったら了解!と返事がきたみたいで。
デート代も毎回割り勘だし、仕方ないかもしれませんが
本当に大切に思ってくれてたら俺がランチ代だすから会おう!てなりますよね。
そんなケチな男の人やめたら?と言いました。
どう思いますか?
62  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:06
>>59
「違います。これは私ではありません。」
って主さんが出てきたらいいね。
63  名前: よこ :2023/06/26 09:30
ケチとかそういうのでなく価値観が浮世離れしてる子っているんだよね。
若い時、駄菓子屋みたいなところで飴2つ買って一緒に食べようって1つをくれた男の子がいてびっくりした。ネロかよ?って。

スレ文内容どおりならその一例だけではなんとも。
「今月金欠」という言葉に気遣っただけなのかもしれないし。
割り勘なら集ってるわけではなさそうだし。
64  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:16
>>63
飴、小学生ならありだね。
65  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:28
今の若い子はデート代について結構気を使って悩むらしいよ。
いいカッコしたいから奢りたいけど自分も給料安いから毎回だと負担だし、女の子の方も奢られること自体負担とか重たいとか思うらしいし、でもたまにならいいのかな、だけど重たいとか思われて次がなかったら嫌だなとか。
少し仲が深まったり、無事付き合うようになったりしたら、毎回のデート代をどうするかと話し合うこともできるだろうけど、それまではまだお互いに腹の探り合いだから難しいんじゃない?

まあ、私が男性側の母親で相手側の母親がそんな価値観だったら後々大変ぽいからやめとけと思うけどね(実際息子からそんな話を聞いたこともないが)
66  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:41
職場の優しい人と自分の話ではないの?
トリップパスについて





国会で居眠りしてる議員
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 18:26
ワイドショーなどでやってますよね
でも報道番組って政治家にそむいたネタを報道出来ないなどドラマなどで見ませんか?

週刊誌など発売前に差し替え……みたいな

あれもある意味やらせなのでしょうか
1  名前: 匿名さん :2023/06/25 20:31
ん?何が言いたい?
2  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:40
国会で居眠りするのがやらせ?
誰が、何を狙って、誰にやらせると思ってる?
不思議すぎる発想だけど。
誰が得をするの?
トリップパスについて





あんまり雨続きで無くて
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 11:36
都内ですが、今年は雨天続きで無く、適度に晴れ間があったり降らない日もあり良い感じです。
いつぞや1ヶ月近く雨天続きの年もあり、自転車通勤の自分にとってはくもりでもありがたい。
沖縄も梅雨明けもうすぐとの事、早く終わるといいなあ。
そして、去年より涼しいと良い。
4  名前: 匿名さん :2023/06/25 15:25
水不足心配ですね
5  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:19
今年は様子がヘンですよね。
そもそも梅雨入りが早すぎた。
6  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:22
>>5
あれ、そうだっけ?
関東はほぼ平年並みだったと記憶してるけど他の地方は違ったのか?
7  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:32
>>6
西日本はすごく早かったよ
8  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:35
>>7
そうなんだ。
九州だけどむしろ今年は遅くて農家の人達が作付時期迷ってたって話も聞いたので、西日本といっても九州は西日本に入ってないのか⋯
トリップパスについて





日帰り温泉
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 19:57
一人で日帰り温泉いくの変でしょうか?
部屋ありで行くのですが、職場の方に一人でよく行かない。と言われました。
47  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:20
>>44
そうかな、美味しいお店に休みの日に一人で行ってじっくり料理を味わいたいという人もいると思うけど。
別に食事に会話は絶対につきものだとは思わないけど。
48  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:21
>>46
じゃあなぜ

>でも食事はね、

って書いた?
49  名前: 44 :2023/06/26 10:23
>>48
それが私の価値観だから。
温泉はある、食事はない。
全て一行目の前提での話。
50  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:26
大事なのは自分が楽しめるかどうか。
もし、実は楽しめないのに無理して、行っているのなら、変。
大いに楽しめるのなら、変じゃない。
それだけでしょ。
51  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:29
主さんがライブやバイキングは1人で行かないと書いてるけど、このスレの中にも行ってる人はいる。
温泉や食事も同じ。

1人の人を見て「寂しそう」と思う人がいてもそれはその人の偏見ってだけ。自分の価値観での基準でそう思ってるだけだからどう思われても良くない?

知人でランチも映画もどこでも1人で行けない人がいる。
それはそれでちょっと幼稚かなあと私は思うけど、それも私の価値観での基準なんだし、どこでても誰かと行きたい人は行けばいいよね。
トリップパスについて





オフシーズンこたつのコードは?
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 07:51
冬場、こたつをお使いの皆さん。シーズンオフの際、コードは本体から抜いて別に保管しておきませんか?

こたつそのものが撤収される家もあるかもしれませんが、我が家は家具調こたつで一年中机として使っています。

あるドラマを見てたら、こたつの足二本を使ってコードをぐるぐるまきにしてました。

北関東から都内の団地に引っ越してきた70代のお婆ちゃんと20代の孫が暮らす家という設定なんですが、おばあちゃんの知恵袋的なやり方なんでしょうか?

珍しいやり方じゃないかな?と思ったのですが、そうでもないのかな?
3  名前: 匿名さん :2023/06/26 08:00
>>1
そういうタイプがあるんですね。
子供の頃も使っていたけど、知りませんでした。
4  名前: 匿名さん :2023/06/26 08:01
時代設定は?
昔ならコードは確か抜けなかったような。
5  名前: 匿名さん :2023/06/26 08:02
>>4
どれくらい昔?
6  名前: 匿名さん :2023/06/26 08:07
>>5
53歳の私が子供の頃だから、50年くらい前とかの物かな?
私が一人暮らしして家具調こたつを買ったら、コードが抜けて感動した覚えがあるのよね。
7  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:13
メルカリ見たら昭和57年製のこたつヒーターが出品されてて、赤いコードが取れないタイプだったよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256  次ページ>>