育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
7471:柔軟剤のクッとくる何か(駄)(10)  /  7472:北朝鮮の弾道ミサイルで防衛省発表(2)  /  7473:尿意の我慢で膀胱炎(23)  /  7474:婦人科相談しましたか?(7)  /  7475:大声のオーナーの美容院(7)  /  7476:アンドロイドの方、何使ってる?(16)  /  7477:ビッグダディの元嫁 美奈子(62)  /  7478:資格って就活に役立つ?(65)  /  7479:お会計(24)  /  7480:トイレットペーパー2倍3倍(7)  /  7481:友人の旦那さんが病気になりました(19)  /  7482:無料のバスツアー参加したことありますか?(17)  /  7483:エアコンつけてますか?(49)  /  7484:年の離れた友達(20)  /  7485:介護の負担(お金)(32)  /  7486:大学3年生就活してますか(14)  /  7487:最近のレンジフード(17)  /  7488:Mrsグリーンアップル、女性ボーカル曲ありますか?(3)  /  7489:何が楽しくて生きてますか?(80)  /  7490:雑談〜いま食べたいもの(41)  /  7491:地方大学ってどうですか?(100)  /  7492:インスタントアイスコーヒー(7)  /  7493:財布、どんなの?(18)  /  7494:アルツハイマー新薬(74)  /  7495:平野君ってほんとにかっこいいね(48)  /  7496:阿倍元首相襲撃事件 第二のスナイパーはいなかった(40)  /  7497:非常に困った・・・・間違いLINE?(175)  /  7498:ブスだなと、まじまじと思った(20)  /  7499:ふるさと納税(6)  /  7500:子供に言われて物凄くショックだった事はありますか?(150)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257  次ページ>>

柔軟剤のクッとくる何か(駄)
0  名前: 匿名さん :2023/07/12 14:18
最近は柔軟剤にマイクロカプセル入り!
とかそういうのがあって
そういったものに
アレルギー反応起こしてしまう人がいると
ニュースで見ました
私も某抗菌消臭柔軟剤を使ってみたら
頭痛吐き気皮膚の異常はないものの
クッとくる何かは感じました(笑)
あの刺激は何なんですかね?
たぶんあれが良くないんだろうな
とは思いました
皆さんはわかります?
あのクッとくる何か
そしてあの匂いと生乾き臭ならば
みんなどちらを許せるんだろう
程よいのが良いですね
6  名前: 匿名さん :2023/07/12 14:38
生乾き臭対策なら柔軟剤よりも洗剤や漂白剤じゃないかな。
7  名前: 匿名さん :2023/07/12 14:48
生乾き臭ではぜん息発作は起きませんが、マイクロカプセルだけでなく、洗剤や柔軟剤の強い香料で喘息がおきます。
匂いが漏れてる鞄を家に持ち込んだ途端にぜん息発作が起きるくらい。
実母もそうでしたが息子も匂いにとても敏感です。
8  名前: 匿名さん :2023/07/12 14:54
友人は、人工的な香りを嗅ぐと眉間が引っ張られるようなグググという感じがあると言ってた。

それに近いのかな。
9  名前: 匿名さん :2023/07/12 15:17
クッとなるのは、香料に反応して気道が細くなったんじゃないかな。
何度も曝露していると進行してぜん息発作に繋がるし、一度発作が出たら発症ということで治癒はしないから、気をつけて。
10  名前: 匿名さん :2023/07/12 15:52
消臭成分の匂いがダメです。
クッと来るかはちょっとわからないけど、すごく嫌い。
好きな柔軟剤はすごくいい匂いなので、香りに弱いわけではない。
でも自分が着てる服から生乾き臭と消臭成分臭がするとしたら、まだ消臭成分臭のほうがマシかな。
トリップパスについて





北朝鮮の弾道ミサイルで防衛省発表
0  名前: 匿名さん :2023/07/12 10:47
北朝鮮の弾道ミサイルで防衛省発表
午前11時13分頃EEZ外に落下推定(NHKニュース)

取り急ぎご連絡
大迷惑だから誰の生活にも影響ない場所に落ちてくれ
1  名前: 匿名さん :2023/07/12 11:48
漁師さんに大丈夫かなっていつも思う。
2  名前: 匿名さん :2023/07/12 14:44
北朝鮮、「ICBM級」発射 過去最長74分飛行、北海道沖落下
時事通信社

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(右)=5月16日、撮影場所不明(朝鮮中央通信が配信)(AFP時事)
 【ソウル時事】韓国軍などによると、北朝鮮は12日午前10時(日本時間同)ごろ、平壌周辺から日本海に向けて弾道ミサイル1発を発射した。飛行時間は過去最長の約74分で、大陸間弾道ミサイル(ICBM)級と推測される。浜田靖一防衛相は、高角度のロフテッド軌道で発射された可能性があると指摘した。

 日本の防衛省によると、北海道の奥尻島西方約250キロの排他的経済水域(EEZ)外に落下したと推定される。ミサイルの飛翔(ひしょう)距離は約1000キロ、最高高度は約6000キロを超えるとみられ、飛行時間は昨年3月に発射されたICBMの約71分を上回った。

 松野博一官房長官は記者会見で、ミサイル発射を受け、北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に抗議したと明らかにした。現時点で被害情報の報告はないと説明。ミサイルが「衛星」とは異なると分析した。破壊措置は実施していないという。

 政府は国家安全保障会議(NSC)の4大臣会合を開催し、対応を協議した。外遊中の岸田文雄首相はミサイル発射を受け、情報収集と分析に全力を挙げ、航空機と船舶の安全確認を徹底することなどを指示した。日米韓政府は外務省局長級の電話協議を行った。

 北朝鮮によるミサイル発射は6月15日以来。この時は日本海に向けて短距離弾道ミサイル2発が撃たれ、EEZ内に落下した。北朝鮮は今月10日以降、米軍の偵察機が北朝鮮のEEZなどを「侵犯した」との主張を繰り返し、軍事的緊張を高めていた。
トリップパスについて





尿意の我慢で膀胱炎
0  名前: 匿名さん :2023/07/11 20:46
今まで膀胱炎って
チョメチョメした後になった事が2度あって
(それ以降行為後は早々に排尿してました)
20年ぶり?に膀胱炎になってるんだけど
思い当たる事と言えば尿意我慢してばかりいたから
(ギリギリまで我慢するの癖になってた)
しかないんだけど
尿意我慢で膀胱炎ってなりますか?
なんか…抵抗力弱くなってるんだろうか
あー嫌だわ膀胱炎辛い
19  名前::2023/07/12 13:25
皆さんありがとうございました
実は始まりは腹痛からで
検便で異常もないし
原因不明の様子見の末にオシッコがまんしたら
いテテテとなってしまいました
抵抗力が落ちていたのかも?
昨夜は夜もよく眠れない程痛いので
(痛くて途中で尿が止まる位)
病院へ行ってお薬貰ってきました
なんか下腹部全体も腰も痛いし股間も痛い!
膀胱炎ってこんなのだったっけ?と
誤診だったら嫌だなぁ
「この腹痛は結局何なんですかね?」と聞いたら
「アナタお腹のどこが痛いの!」と言われて
(そういう性格なのかもしれないけど)
なんか不信感…
尿路結石とかなら検査でわかるもんね?
もっと痛いだろうし違うよね?
んもー健康が1番です
皆さんもお気をつけて~
20  名前: 匿名さん :2023/07/12 14:01
>>19
重症度とかもあるかもですが
腹痛腰痛はなかったですねー。
抗生剤飲んでもまだ痛いなら別のお医者さんに掛かってみるのがいいですよ。
21  名前::2023/07/12 14:08
>>20
ありがとうございます
ですよね~腹痛なんてなかったなぁと
改善しなさそうなら別の泌尿器科に行ってみます
22  名前: 匿名さん :2023/07/12 14:15
抗生剤を飲めば、じきによくなると思う。
私は、年末年始の病院の休みの時になっちゃって
年明けに高熱。腎盂炎になってしばらく点滴に
通いました。
痛いよね。
水分、スイカとクランベリージュースをたくさん
摂って菌を追い出してね。お大事に。
23  名前::2023/07/12 14:19
>>22
ありがとうございます
正直排尿が恐怖ですが
頑張ります
トリップパスについて





婦人科相談しましたか?
0  名前: ぬし :2023/07/12 12:43
48歳。
生理が不順になってきました。
周期が短くなり、期間は短くなったり長くなったり。
いわゆる更年期障害のようなものはなく、血流の悪さから皮膚トラブルがあるくらいです。
ん?これも更年期障害のひとつでしょうか?

そこで伺いたいのが、閉経へ向けて婦人科相談をされた方はいらっしゃいますか?
わからないから漠然とした不安があるだけで、特別困ってはいません。
皮膚トラブルは皮膚科へかかっています。
初潮の前には学校で教えてくれたのになぁ。
3  名前: 匿名さん :2023/07/12 13:02
相談したとしても
閉経前の症状とかは千差万別だから
対処療法しかないしね。

しいていうなら、その<漠然とした不安>というのが症状なのかも?

と考えたら一度相談してみたら?
4  名前: 匿名さん :2023/07/12 13:15
不安なら相談してみたら
私は生理痛が酷くて定期的に通ってるけど
もし何もなければ行きたくないな
主さんが羨ましいです
子宮けいガン検診の時に聞いてみるとかは?
5  名前: 匿名さん :2023/07/12 13:34
私は大きな筋腫があって、長い間貧血の薬と
経過観察で通っていたけど、閉経間近から
閉経後は本当にラクになって、行ってないや。
更年期症状一切なし。このままだといいなあと
思ってる。
6  名前: 匿名さん :2023/07/12 13:38
閉経したようなのに不正出血があって、血尿と紛らわしかったからとりあえず産婦人科へ行った。
婦人科よりも産婦人科の方が近かったので。
たしかに出血はしているけれど、特に問題はないということでついでに子宮頸がん検査もしてもらって終了。
7  名前: 匿名さん :2023/07/12 13:53
>>2
私もいつの間にか来なくなってそのままです。
歳も52で子宮がん検診しか行ってないです。
トリップパスについて





大声のオーナーの美容院
0  名前: シャラップ子 :2023/07/11 17:56
そこの美容院の私の担当の美容師さんは腕が良いのですが、オーナー美容師が何デシベルかわかりませんが毎回毎回大きな声で喋り回すので苦痛です。
雨が上がったねえ!夏来たねえ!ワハハハ!
その人の担当のお客さんも合わせて大声で応じるので二人が叫んでる感じです。

私は静かに過ごしたい雑誌をとにかく読みたいと初回のアンケートに書いたので、週刊誌から月刊誌まで8冊置いておいてくれるのですが頭に入って来ません。
担当の美容師さんも寡黙なので私の席はシーンとしています。
3席あるので、間に1席置いても声の風圧みたいなのがあります。
「やかましい!ちったあ黙れ!」といつも怒る自分を想像しています。
オーナーだから休みもしない。
担当の美容師さんは腕が良い。
皆さんだったらたまの2時間辛抱しますか、違うところ行きますか?



3  名前: 匿名さん :2023/07/11 18:07
私なら大声がそもそも気にならないと思う。
でもそのオーナーの人柄、大声が好きで集まってる顧客だと思うので、主さん1人のために何かを変えることはないと思う。
なので耐えられないなら行かないようにするしかないかな。

腕の良い人はそこじゃなくてもいると思う。
4  名前: 匿名さん :2023/07/11 18:08
>>2
ありかも。
5  名前: 匿名さん :2023/07/11 18:09
>>0
めちゃくちゃ面白そうな美容師さんですね。私なら一緒にでかい声で喋りそう。
6  名前: 匿名さん :2023/07/11 22:37
聞き耳立てて話全部聞く
7  名前: 匿名さん :2023/07/12 13:32
あはははは
面白い。
何がって、主さんの書き方が。
主さんは自称寡黙?のような方みたいですけど
内面は楽しそう。ギャップがあるといわれたことないですか?
「声の風圧」「8冊」・・・
ごめん、笑っちゃった。

私も、美容院で話すのは好きではないです。
私の前に置かれる雑誌は3冊ほどで、主さんの8冊には到底及びませんが。
トリップパスについて





アンドロイドの方、何使ってる?
0  名前: 匿名さん :2023/07/11 20:50
スマホがアンドロイドの方、何を使ってますか?

私はシャープのAQUOSです。



12  名前: 匿名さん :2023/07/12 08:02
>>5
中国製品が無料って、怖すぎる・・・・。
13  名前: 匿名さん :2023/07/12 08:04
>>12
韓国製品なら怖くないの?
14  名前: 匿名さん :2023/07/12 12:13
ソニーXperia
15  名前: 匿名さん :2023/07/12 12:20
googlePixel6a
快適
16  名前: 匿名さん :2023/07/12 13:08
グーグルpixel7a使ってる
今まで富士通の使ってたから写真がきれいすぎて感動している
(写真を撮るのが趣味)
トリップパスについて





ビッグダディの元嫁 美奈子
0  名前: 匿名さん :2023/07/10 12:21
元プロレスラーの旦那から逃げたんだって
DVらしいよ
離婚するみたい
58  名前: 匿名さん :2023/07/12 09:15
不幸 波乱万丈うまくネタにして
儲けられるから
羨ましい
59  名前: 匿名さん :2023/07/12 09:33
波乱万丈の人。
今何歳だっけ。子供生めるうちはまた再婚するだろうね。
60  名前: 匿名さん :2023/07/12 09:41
>>59
40歳。
45歳くらいまで、この人産めそう。
61  名前: 匿名さん :2023/07/12 11:47
こんなふうに一般の人でも
おもしろいように金儲けできるから
ユーチューバーが人気の職業なのね。
62  名前: 匿名さん :2023/07/12 12:01
そうですねーネタ切れになってフォロワーが離れたら困るのでいろいろ努力してるんでしょうね。
トリップパスについて





資格って就活に役立つ?
0  名前: 匿名さん :2023/07/11 18:17
大学生の子供が、就活で少しでも有利になるようにと日商簿記2級の勉強を始めましたが、さっぱりわからないそう。(3級はもってます。)
通信講座を申し込む前に、頑張って資格を取ると自分から約束して申し込みをしたのですが傍から見てても、あ、これは無理そうだなと感じます。
本人のやる気の感じからこのまま勉強を続けてても多分合格はなさそう、時間の無駄だなと。
嫌嫌勉強して、もし合格することができてもそれが就活にどれほど役に立つんだろう、もっと有意義に時間を使ったほうがいいのではないかと思ったり…。
本人は私と約束して申し込んだので自分からは辞めたいとは言いませんがもう限界のよう。
大した大学ではないので、資格のひとつやふたつは持っておいたほうがいいのでしょうか。
そもそも簿記2級くらいでは役に立たないのか…。

もちろん、最終的に判断は本人に任せますが、アドバイスお願いします。
61  名前: 52 :2023/07/12 10:47
日商簿記2級の受験者は、大学生と社会人が多いですよ。
62  名前: 匿名さん :2023/07/12 11:09
>>59
私が持ってます。
63  名前: 匿名さん :2023/07/12 11:10
>>59
トラック乙。
あなたは自身は?
64  名前: 52 :2023/07/12 11:44
あなたの時代と今の日商2級は、レベルが違うらしいよ!!
私は全商簿記3級(アホでも取れる)、珠算3級、書道初段ですよ。
65  名前: 匿名さん :2023/07/12 11:50
>>62
あなた自身が偏差値40台の商業高校時代に取得したということですか?
かなり昔の話ですよね?
今は難しいですよ。
トリップパスについて





お会計
0  名前: 匿名さん :2023/07/11 22:20
パート主婦です。
職場の管理職の方(既婚者)を休日ランチに誘いました。
私もその方も前から行きたかったお店なんです。
私から誘ったのに、お会計二人で4000円ほどその方がだしてくれました。
勿論お礼はいいましたが、強引にでも私が誘ったから出すべきでしたでしょうか?
レジ前で、財布はだして用意は勿論してました。
私から誘ったのに非常識ですよね。
20  名前: 匿名さん :2023/07/12 08:18
私も男性女性どっちかなと思いながらスレ文読んだけど、既婚者って情報、女性なら必要なくない?
21  名前: 匿名さん :2023/07/12 09:00
>パート主婦です。

あなた既婚者じゃないでしょ。

22  名前: 匿名さん :2023/07/12 09:03
>>21
主婦だから、既婚者でしょ。
23  名前: 匿名さん :2023/07/12 09:10
誘うのもあれだけど、行く既婚者に震える!!
24  名前: 匿名さん :2023/07/12 09:27
>>22
フェイクだからね。
トリップパスについて





トイレットペーパー2倍3倍
0  名前: 匿名さん :2023/07/11 21:46
先日ネットで間違えて倍ではない、普通巻きのを買ってしまった。
普段は2倍巻きのシングル。
女三人暮らしなので、トイレットペーパー結構使います。
大体私が取り替えるし、予備も私が置いておくのですが、もう普通巻きには戻れないと思いました。
皆さんの好きなのはなに巻きですか?
3  名前: ぬし :2023/07/11 21:53
4倍は知らなかったです!
楽ですね!
4  名前: 匿名さん :2023/07/11 22:15
うちはAmazonで5倍巻きを買ってます。
配達してくれるし、取り替えが減って楽です。
5  名前: 匿名さん :2023/07/11 22:59
私はこの前間違えて1.5倍巻きをまとめ買いしてしまって、いやもう1.5倍でさえ無理だなって実感したばかり。
スコッティの2倍巻きがちょうどいい。
あとそれ以上の巻きだと、今のトイレホルダーに入らないんじゃないかな笑
6  名前: 匿名さん :2023/07/11 23:12
シングルの2倍巻きにしてたんだけど、
倍巻きは結構紙埃がでてることがわかり、
普通巻きに変更しました。
変えたら埃は激減です。
ところが、今って何倍巻きだらけで
普通のは希少なんですね。
香り付きも嫌いで、普通のがなかなか
無いんですよねー。
7  名前: 匿名さん :2023/07/11 23:13
>>6
そうかな?
普通のたくさん売ってるよ。
トリップパスについて





友人の旦那さんが病気になりました
0  名前: 匿名さん :2023/07/11 20:55
家族ぐるみで仲良くしていた近所のご家庭、
きっかけは子供の幼稚園でママ友です。
もう付き合いは15年以上になります。
(子供らは男女なのでそんなに仲良くない)

旦那さんがこの度統合失調症になってしまいました。

最初相談を受けて
私も夫もかなりショックを受けました。

友人も今はまだまだ受け入れられてなくて
泣きながら現状報告をしてくれて
私も泣きながら聞きました。

たまたま、私の職場に入りたいと話があって
紹介してこの春から一緒に働いています。

パートの仕事に関しては、最大限サポートするし
正直、その采配は私がしているので安心して休むなり出勤するなりしていいことと
仲間もいくらでも助け合いで出勤をするから大丈夫と話してあります。

ここからが相談なのですが
パート同僚としてのサポートはいいとして

友人として奥さんへ何が出来るか

友人としてその旦那さんへはどう接していったらいいか

をお聞きしたいです。

ネットで色々調べて勉強もしたのですが
家族としての接し方は書いてあったけど
友人家族としてどう接すればいいかがあまりわからなくて。

しばらくそっとしてあげる
でもそれだと奥さんが心配
なら何が出来る?

と堂々巡りといいますか
家族でも親戚でもない場合だと何が出来るかわからなくてもどかしいです。

話ならいくらでも聞くし
子供の反抗期とかも一緒に悩んできたから
やれることがあるのなら最大限力になりたい。
でも、介入すべきでないならしません。

おそらく長い付き合いになる病気だと思います。
今後どう付き合っていったらいいかご教授下さい。

ちなみに、付き合いをやめるつもりはありません。

なんでもいいから力になりたいです。
どんなエピソードでもいいです。教えてください。

よろしくお願いします。

15  名前: 匿名さん :2023/07/11 22:17
>>7
生まれつき決まってるんだね。
16  名前: 匿名さん :2023/07/11 22:53
仕事のサポートと話を聞いてあげる、それだけで充分だと思うしそれ以上は何もできないよ。
17  名前: 匿名さん :2023/07/11 22:55
深く入り込まない方がいいと思う。
一緒に沼にハマってしまうと思う。

話を聞いてあげるくらいしか出来ないよ。
18  名前: 匿名さん :2023/07/11 23:03
何かしてあげようと、力まないほうがいいと思う。
せいぜい話を聞いてあげるくらいに留めたほうが。
それすらも、もし毎回毎回お友達が泣きながら話してきたら全てを受け止めてあげられる?
自分の家族との時間を投げうってでも、力になれるなら止めないけど。
冷たいようでごめんね。
19  名前: 匿名さん :2023/07/11 23:05
これまで通りに付き合うのが一番。

トリップパスについて





無料のバスツアー参加したことありますか?
0  名前: 匿名さん :2023/07/07 13:58
懸賞とかで当たった無料日帰りバスツアー、
参加したことありますか?
どうでしたか?

行ったことある人だけレスください。
13  名前: 匿名さん :2023/07/08 17:59
書き忘れたけど、どうもあのツアーの名簿が漏れてる感。
というのも、省略した住所で、それでも届くけど、そのツアーで書いた住所で他の旅行社からも案内が届くようになった。
しかも最近、同じ時間帯に迷惑電話が来るように。検索したら色んな業種の営業らしい。
電話は違う所から漏れてるのかもだけど、どうかお気を付けて。
14  名前: 匿名さん :2023/07/08 18:35
土産物屋と着物工房見学が本音のメインだった。貸し切りの札掛けて閉じ込められた。
裾よけと和装ブラジャーだけ買ってにげた。食事は弁当。
行ってる人知らないはずないのになにこれとかザワついてた。
親に懇願されて付いていったが疲労感酷くて3日くらい辛かった。
15  名前::2023/07/11 15:00
日帰り無料ツアー行って来ました。
やっぱりあった高額商品の見学購入。
私も友達ももちろん書いませんが、
同じバスの人は何人か購入した模様。

行きたかった目的地にも行けたし、昼食もついていたし
楽しかったので良しです。
が、無料ツアーはもういいかな。
高額商品軟禁の時間が勿体ないので。
16  名前: 匿名さん :2023/07/11 17:53
>>15
良かったじゃん、無料で。
私なんか、特別料金とかで、何度も行ってるよ。
17  名前: 匿名さん :2023/07/11 21:45
>>8
私も同じ所でした。

1度目は、パートさんに誘われて。互助会に入っていた方で一緒にと。
それなりに楽しかったです。

次は、スーパーか何か当たって。
山梨方面で娘と行きましたが
パートさんといったからなんとなくこんな感じと
知ってたので色々見学や休憩と立ち寄っても
最後はバスの中で待っていました。
トリップパスについて





エアコンつけてますか?
0  名前: 匿名さん :2023/07/10 21:04
電気代高いし節約しなきゃいけないのにペットも居るし、すでに毎日ほぼ24時間エアコンつけてます。
皆さん、どうですか?
45  名前: 匿名さん :2023/07/11 11:37
室温29℃ 湿度59%
扇風機つけてる。
充分快適だけど、そろそろエアコンつけようかな?っと
46  名前: 匿名さん :2023/07/11 19:26
平日の日中は仕事しているので
夜はリビングなどの部屋だけ
付けて、寝る時も付けています。
大体26度くらいで。

先日の日曜にエアコン付けずに
テレビをずっと見ていたら
夜から体じゅうがだるくなり
頭痛もしてきました。

軽い熱中症かなと思い
やっぱり暑いときはエアコンを
我慢するのをやめようと
思いました。
47  名前: 匿名さん :2023/07/11 20:24
>>43
羨ましいと思ったことは一度もないや、
48  名前: 匿名さん :2023/07/11 20:27
夜、8時から11時まで。
朝、6時半から7時半まで。
49  名前: 匿名さん :2023/07/11 20:43
>>48
昼は家に誰もいないのかな?
トリップパスについて





年の離れた友達
0  名前: 匿名さん :2023/07/11 13:26
年の離れた友達がいる方に聞きたいです。
食事の時の支払いはどうしていますか?

推し活をする中でかなり年の離れた子と行動することが増えました。
支払いをするときにいつも迷いつつも私が払ったりしていますが、たまのことなので良いと思ってます。
若い友達も、グッズをプレゼントしてくれたり、ちょっとしたお礼もあります。

この度、推し活遠征旅行プラス観光も兼ねて一緒に行くことになりました。
イベント費、旅費はお互いの負担ですが、必ずする食事の支払いに悩んでいます。
因みに年齢差は20歳以上、うちの子と同年代と言って良い年齢の社会人です。

…どこかまだ私の事情を書きましたが、年の離れた友達がいる人はどうしてるのだろう?と聞きたくなりました。
年下でも年上でも、どんな方法がスマートか教えてください。

悩んでると書きましたが、深く悩んでるわけではないので駄スレ的におつきあください。
一緒に行くことに悩んでいるわけではないので、悩むなら行くなと言ったレスは不要です。
16  名前: 匿名さん :2023/07/11 16:50
自分の子供の友達ならご馳走するけど
自分の友達なら、年齢関係なく割り勘ですね。
17  名前: 匿名さん :2023/07/11 17:33
私は年下の立場だけど。

きっちり割り勘。
自分のものは自分で払う。
当たり前。
だって友人とは上下関係ではないし。
あくまでも趣味仲間なので、多く出してもらおうなんて思わない。
そんなのやめてほしい。
18  名前::2023/07/11 17:35
社会人とは言っても子供とさほど年齢が変わらず、働き始めてそんなに経っていないのも知っているので何回か奢っています。
最初に出してしまっていることや1対1の付き合いなのでどうしようかな迷ってしまいました。
サークル等の大勢の付き合いなら私も出さないのですが。

今回の件に関して夫に相談すると、「そんな年の子に出してもらおうとは思わない」だそうです。
男性と女性では感覚が違うのかもしれないですね。

割り勘か少しこちらが余計に出すと言うのが多いですね。
旅行となると、ずっと私が出すのもおかしいように思うので、少し多めに払っても基本は割り勘にしようと思います。

参考になりました。ありがとうございます。
19  名前: 匿名さん :2023/07/11 17:56
あとは行くお店のレベル、だよね。

若い子だと安いお店しかまだそんなに行かないかもだけど
主さんくらいだと旅行に行ったらご当地のいい物食べたい、とか思うかもだよね?

割り勘がいいとは思うけど
ここは私が行きたいお店だから、という場合は少し多めに負担するとか
相手の子が行きたいお店なら割り勘でいいと思うし。

その年代の子達が普段どれくらいの予算で食事してるか
奮発するならどれくらいまでか、てのは
お子さんなりにある程度リサーチしといて
無理のない範囲で出してもらう。

あの人と行動するといちいち高いから困るー
あの人と行動するといろいろご馳走してくれるからラッキー
と、どっちも長続きしなくなっちゃうから
バランスが大事だよね。

20  名前: 匿名さん :2023/07/11 17:57
割り勘のほうが長続きすると思う。友達なんだもの。
トリップパスについて





介護の負担(お金)
0  名前: 匿名さん :2023/07/11 14:18
今どき「長男だから」とかは関係なく、きょうだいで平等に負担すべきなのは承知していますが、
大企業勤務でお金持ちの長男と、例えばシングルで自分のことで精一杯の女でも、やはり同額負担するのが当たり前ですか?

男尊女卑な家庭で育ち、長男だから男だからと、私たちとは別格の扱いを受けて育てられたのに、いざこういう事態になると「平等」とか言うし。

お金以外の実質的な介護の負担も、長男は今までの人生で家事などやったこともないので大して役にも立ってないけど本人はやってるつもりなので、介護はこっちでやるからお金だけ出して、という要求は通らない。

近々施設入所が必要になりそうなので頭が痛いです。

まぁ頑張るしかないです。
28  名前: 匿名さん :2023/07/11 15:55
>>27
どんなレスがモヤモヤを解決できそうな糸口になったのか分からないから、モヤモヤする。
29  名前: 匿名さん :2023/07/11 16:04
>>28
答えをきいたらきいたでもやもやするかもよ?
30  名前: 匿名さん :2023/07/11 16:49
介護は基本親のお金でやるんですよ
もしお金がないようなら兄弟で出しあったり
生活保護という選択も
31  名前: 匿名さん :2023/07/11 17:00
>>30
生活保護は無理では?
32  名前: 匿名さん :2023/07/11 17:54
>>31
なんで?
トリップパスについて





大学3年生就活してますか
0  名前: 匿名さん :2023/07/10 17:23
うちの息子、今ゲームしてます。
バイトかゲームで大学は週2位。
自動車学校も行かず。
公務員志望みたいだけどパンフレット貰ってきたきり。
やる気あるとこ見ないまま大学終わりそう、、、
皆さんとこはもう動いてるんだろうな
10  名前: 匿名さん :2023/07/11 10:52
院1ですが一つ落ちて一つ、インターン通過したみたいです。
11  名前: 匿名さん :2023/07/11 11:09
今って5日以上のインターンじゃないとインターンの経験とならないみたいね。
12  名前: 匿名さん :2023/07/11 13:59
先生にインターン紹介されてたからそれに行く予定くらいであとはやってないです。
13  名前: 10 :2023/07/11 16:30
横です。
>>11
経験して、インターンって資格?扱いなんですか?


14  名前: 匿名さん :2023/07/11 17:53
>>13
ごめんなさい。
詳しいことはわからないけど、子供がそう言ってたので。
トリップパスについて





最近のレンジフード
0  名前: 匿名さん :2023/07/10 18:34
25年前のレンジフードから
買い替えを考えています。
フィルター不要の製品があるようですがお手入れも
楽ですよね?買い替えされた方、感想などお聞かせください。
大手のレンタルサービスで
レンジフードフィルター交換に来てもらっていますが
買い替えたらそれも不要になるのでしょうか?

13  名前: 匿名さん :2023/07/11 12:03
>>12
元々ついていたのは、全体が金属で細かいあみあみが3枚でしたが、
ネットでフィルターをはめられる枠とフィルターを買いました。
色んなサイズがあるので自分で測って買いました。
フィルターを交換するだけで、枠を洗うのも簡単ですし、
中は汚れないので良いです。
14  名前: 匿名さん :2023/07/11 12:05
>>13
うちも>>13さんと同じようなフィルター2枚だったけど、最近は枠ごと捨てられる不織布のフィルターをドラッグストアで買ってる。本当に楽ちん!
換気扇の手入れも楽になった。
15  名前: 12 :2023/07/11 12:11
>>13-14
なるほどです。
既存のまま使わなくても枠だけ買って中はフィルター、いいですね。
うちのは穴が粗い金属フィルターで、油ベタベタのを雑巾でぬぐったりしていました。
買い替え検討してみます。情報ありがとうございました。
16  名前: 2 :2023/07/11 12:24
ごめん、レンタルのフィルターが必要なのかどうかは、フードの形によるよね。

うちは20年前のブーツ型で、レンタルの不織布のフィルターを使っていた。
2年前に買い替えたのはスリム型で、レンタルのフィルターは必要なくなりました。
17  名前: 匿名さん :2023/07/11 14:01
>>6
え?汚れるよ?
IHだけど、定期的に掃除します。
油ついてるし。
「ガスほどは汚れない」ってだけで、全く汚れないわけじゃないよ、
普通に汚れてるよ。
トリップパスについて





Mrsグリーンアップル、女性ボーカル曲ありますか?
0  名前: 匿名さん :2023/07/11 09:04
Mrsグリーンアップルは今は三人ですが、以前は女性を含む5人組だったんですよね?

その女性はドラムだったようですが、歌っていましたか?

前、ラジオで聞いた曲は女性が、歌っていたような気がするんです。
今のボーカルもかなりキーが高いけど声は男性だと直ぐわかりますよね。

私の勘違いですかね?
1  名前: 匿名さん :2023/07/11 09:15
アヤカがコーラスで歌ってた曲はあるけど、ソロボーカルで歌った曲はないような。
ドラムを叩きながらは歌えないって言ってたし。
月とアネモネとかゼンマイはコーラスと言ってもほぼ通しでダブルボーカル的に歌ってるけど、やっぱメインは大森くんだからなぁ…
あとなんだったかな、女性シンガーとフィーチャリングしてる曲も何曲かあるけど、それらは?
2  名前: 匿名さん :2023/07/11 09:34
点描の唄は井上苑子さんとコラボしてるよ。
ミセスに詳しくないけど、この歌は好き。
3  名前: 匿名さん :2023/07/11 12:30
私も好きでよく聴いてます。
前にいてた女性のドラムの人は多分歌ってないと思います。

コラボしてるのが、
"ブルーアンビエンス"って歌でasmiちゃんと
"点描の唄"は井上苑子さんとです。

すごくいいので聴いてほしいです!
トリップパスについて





何が楽しくて生きてますか?
0  名前: 匿名さん :2023/07/08 21:08
なんかもうわかんねー
76  名前: 匿名さん :2023/07/11 10:03
>>75
ん?
なんでその内容で叩かれるの?
77  名前: 匿名さん :2023/07/11 10:10
>>76
ここは母たちの掲示板だから孫の話はいらないとか気持ち悪いとかそういうのだったかな?
出て行け みたいに言われてた。
78  名前: 匿名さん :2023/07/11 11:11
>>77
そうなんだ。
ありがとう。
でも、同じ年齢層同じ価値観以外排他的な考えってある意味危険だよね。
79  名前: 匿名さん :2023/07/11 11:30
>>77
あなたいつもそれ言うね。
あなたがいつも追い出してる人なんでしょう?
80  名前: 匿名さん :2023/07/11 12:03
>>79
一度も出て行け等発言したことはないです。
どんなかんじが悪い相手にも言わないようにしている言葉の一つです。
トリップパスについて





雑談〜いま食べたいもの
0  名前: 匿名さん :2023/07/08 23:35
濃厚なカルボナーラ
37  名前: 匿名さん :2023/07/11 07:47
>>36
ヲチスレの>>571参照
38  名前: 匿名さん :2023/07/11 10:01
>>36
こわっ。何食べたいって書いたんだ。
39  名前: 匿名さん :2023/07/11 10:01
ふわっふわのかき氷
40  名前: 匿名さん :2023/07/11 10:52
冷製ガスパチョパスタがたべたぁい
41  名前: 匿名さん :2023/07/11 10:55
>>39
同じこと書いてこちらは削除されないんだ?
何なのよもう〜ガイドライン示して欲しいね全く。
トリップパスについて





地方大学ってどうですか?
0  名前: 匿名さん :2023/07/08 16:57
こちら関西です

良い大学いっぱいありますが
理系で動植物にたくさん触れたいと思った場合
こちらの大学では難しいです
頭が良ければいいのでしょうが
なかなか学力も上がりません

そこで地方の国立大学を考えていますが

偏差値的には低いです

鹿児島大学、宮崎大学、琉球大学
今、話が出ているのはこちらの大学です

偏差値低いと言えども5教科勉強しないといけないので
こちらの私立だけを受けようとするより大変だと思います

どうでしょうか?
大変な思いして地方大学か
教科減らして地元大学か

地元でしたら

龍谷大学、摂南大学、京都産業大学、近大です

地方で卒業して関西に戻ってこれるのでしょうか?


96  名前: 匿名さん :2023/07/11 06:36
>>95
中期がほとんど京大阪大前期うけた子が受けるから

それは、医学部以外あまり聞かないけどそうなの?
神戸大学レベルの人達が受験する印象だった。
97  名前: 匿名さん :2023/07/11 07:23
うちの子中期で大阪公立受けたよ。私大は受けない子も、ここは他と被らず受験できるのでとりあえず受けたらって感じで受ける人が多い。
名古屋で地方受験もできるのでかなりの倍率になるよ。まだ前期の試験結果が出てないのでみんな受けに来るし。うちは受験はしたけど前期合格し入学金を納めたので合否結果は出なかった。
98  名前: 匿名さん :2023/07/11 08:11
大阪公立のはなしはいらないんじゃない?
狙ってる大学からして無理でしょ?きっと。

もっとスレにあったレスしてあげた方がいいんじゃない?

と、言ってる私は何も言えないが…
99  名前: 匿名さん :2023/07/11 08:13
>>98
まあ、そうだね
100  名前: 匿名さん :2023/07/11 09:25
公立大学って文系か医療系がほとんどだからね。農学部となると大阪公立ぐらいしかないからレベル無視して出てきたんでしょう。もう公立大は考えなくていいんじゃないかな?
トリップパスについて





インスタントアイスコーヒー
0  名前: 匿名さん :2023/07/11 04:33
胃が弱くなってきたから、豆乳で薄めて朝、飲もうと思います。
とりあえずポーションタイプ買ってきました。
インスタントアイスコーヒーは何が好きですか?
ブレンディ?だっけ?冷たい牛乳にも溶けるの。あれは少しチョコレートっぽい味ですよね?
冷たい牛乳にも溶けるチャイって売ってないかなあ。
3  名前: 匿名さん :2023/07/11 07:44
ずっとブレンディのボトルコーヒー飲んでたけど、水出しアイスコーヒー覚えてから買わなくなった。
そのままでも牛乳で割っても(コーヒー8:2牛乳)美味しいけど、KALDIのクリーミーシュガーパウダー入れて飲むのが好き。
よく店頭で配ってたあの味です。
4  名前: 匿名さん :2023/07/11 08:31
ボトルコーヒーのノンカフェインのやつ飲んでます
5  名前: 匿名さん :2023/07/11 08:52
ゴールドブレンドが好き。ペットボトルのを買う時もあるけど
粉末のを濃い目にいれて氷を入れてアイスにして飲んだりしてます。
カルディのチャイベース美味しかったですよ。
6  名前: 匿名さん :2023/07/11 08:54
濃いめのインスタントコーヒーをレンジでチンしてカフェオレ作るといいらしいよ。
7  名前: 匿名さん :2023/07/11 09:08
メーカーにこだわらず、一リットルぐらいのペットボトル入りのコーヒーを買っています。
以前は微糖だったんですが、甘い飲み物は太るということで無糖です。
牛乳で割っています。
トリップパスについて





財布、どんなの?
0  名前: 匿名さん :2023/07/09 17:48
札は曲げない方が良いと聞いて、以来長財布にしてます。
若い頃は二つ折りの財布でした。
先日、折るタイプのを買って、まだ使っていません。
私は診察券やらポイントカードやら、全部財布に入れています。大吉のおみくじも。
折るタイプだと今の物全部は入りません。
皆様はどうしてますか?
14  名前: 匿名さん :2023/07/09 23:23
>>9
OKアプリあるよー
15  名前: 14 :2023/07/09 23:24
>>9
あ、ごめん、最後の一文見てなかった
16  名前: 9 :2023/07/10 06:47
>>14
すみません、スマホのアプリのポイントカード以外はいらないってことです。
紙のポイントカードは断ります。
OKのカード、スマホ対応になったこと知りませんでした。
教えてくれてありがとうございます、ずっとスマホ対応じゃなかったから便利になった~。
良かった、さっそくインストールしました。
17  名前: 匿名さん :2023/07/10 11:00
2つ折りのやつです
小銭が出しやすい仕様の
もうずっとそういうタイプ
18  名前: 匿名さん :2023/07/11 07:07
独身の頃は二つ折りだったけど、結婚してからは、ずっと長財布を使ってます。
今までは、ベージュとかブラウン系が多かったけど、
この前、財布の買い換えがちょうど還暦誕生日の翌日だったので、
グッチの真っ赤な長財布を買って貰いました。
鞄に入れてても、すぐに目につくから案外便利です。
トリップパスについて





アルツハイマー新薬
0  名前: 匿名さん :2023/07/07 12:08
承認されたとニュースで見たけど、進行を遅らせるのみだよね?
一度衰えたものはおそらく、復活は無理だよね。
たぶん。
70  名前: 匿名さん :2023/07/10 16:04
>>69
夢を持たせてくれる凄いお薬だなってわかった
ありがとう
71  名前: 匿名さん :2023/07/10 17:13
>>69
日本のある社長さんだったか奥さんだったかがアルツハイマーを発症進行し、アメリカで実施された治験に日本から参加して効果があったらしい。
72  名前: 匿名さん :2023/07/10 18:06
お医者さんでも認知症になるのかしら。
73  名前: 匿名さん :2023/07/10 18:10
>>72
人間なんだから、当然発症するでしょ、
調べたら
認知症専門医(脳神経内科医)のダニエル・ギブス医師がアルツハイマーですって。
74  名前: 匿名さん :2023/07/10 23:21
>>72
日本の認知症治療の権威者ご自身が認知症を発症されてるよ
トリップパスについて





平野君ってほんとにかっこいいね
0  名前: 匿名さん :2023/07/09 13:57
ファンでもないけど前から男前だなって思っていた。
ダンスもうまいし、歌もうまい。
私は平野君の様なハスキーボイス大好き。

7日のTOBEのYoutubeを興味本位で見てからインスタフォローしてしまった。
いや~ホントかっこいいわ。
見とれちゃう。

私には本命推しがいるけどうっかり心変わりしてしまいそうだわ(笑)
本命推しは平野君とは真逆のタイプだわ。
中性的で細身で高音ボイス。
44  名前::2023/07/10 21:29
今、平野くんが質問返しやってるから乗っかてみようと思ったら…

やり方わからん( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
45  名前: 匿名さん :2023/07/10 21:36
>>44
見てきたけど今はやってないよ。
46  名前: 匿名さん :2023/07/10 21:53
>>44
平野くんのストーリーにいらっしゃいませ、気軽にどうぞ
【テキスト入力】ってやつがあるでしょう?
テキスト入力のとこに文章入れて送信すればオッケーだよ。
47  名前::2023/07/10 21:55
>>45
30分までしようかなぁ〜って答えてたよ。
48  名前::2023/07/10 21:59
>>46
教えてくれてるんだよね。
ありがとう〜。
でもね、「いらっしゃいませ、気軽にどうぞ」しかなくてテキスト入力できるところがなかったんだよね…。

「いらっしゃいませ〜」を触ると次の質問返しに進んで行っちゃったよ。

でも、また次の機会にチャレンジしてみる。
ありがとう。
トリップパスについて





阿倍元首相襲撃事件 第二のスナイパーはいなかった
0  名前: 匿名さん :2023/07/08 13:47
さっきテレビで検証してた。

喉から入った弾は右肩を抜けていった。
左肩から入った(当時の医師が出口と言ったのは誤りで入口)入った弾は動脈を傷つけ右肩に留まった。
駆け付けた医師や看護師さんも、救急車到着まで必死に頑張ってくれたんだね。
本人も無念だね。

詳しくはTVerかなにか探してみて。

でもそれでも、政府が隠したいから捏造したとか言う陰謀大好き論者はいるんだろうけど。
36  名前: 匿名さん :2023/07/10 12:57
>>22
他に犠牲者がでないのが、それも不思議すぎる。
37  名前: 匿名さん :2023/07/10 19:50
プロデューサーが、反日のプロパガンダ番組、
インテリ左翼のカズ抜き番組、
活動家や評論家や宗教家や弁護士なんかのビジネス番組、
色々あるよね。
38  名前: 匿名さん :2023/07/10 20:13
>>0
でもそれでも、政府が隠したいから捏造したとか言う陰謀大好き論者はいるんだろうけど。

こういう事かけるのは、
東日本大震災のとき、メルトダウンや水素爆発したって言わないテレビをなんとも思わなかったんだろうか。
真実を追いかける記者はしぬとかね。
39  名前: 匿名さん :2023/07/10 20:49
ワクチン推しも仕方ないテレビのさだめ。
40  名前: 匿名さん :2023/07/10 21:14
そのフジに出てた人、誰でした?
ビニールテープで巻かれた鉄パイプに
本当に火薬と実弾入れて連発して反動もなく、
90m先の壁に穴開ける銃を再現でもしたんですかね?
トリップパスについて





非常に困った・・・・間違いLINE?
0  名前: 匿名さん :2023/07/08 20:42
先週孫のお誕生日でした。
こちらに来る予定はなかったので
お嫁さんにおめでとうLINEだけ送りました。
プレゼントやケーキはまたこちらに遊びに来たときでいいと思っていたので。
車で30分くらいの距離。

今日、息子が自宅にちょっと用事に来ました。
特に孫の話もせずそのまま用事だけ終わって帰って行ったのですが

今、お嫁さんから「ケーキありがとうございます」ってラインが来た・・・

お嫁さんのLINEを既読にする前に息子にどういうことかLINEしてるんだけど
息子は気づいていないみたい

どうしたものか・・・
171  名前: 匿名さん :2023/07/10 17:12
>>25で〆てるのにこんなに伸びたんだねー

172  名前: 匿名さん :2023/07/10 17:19
>>170
主、落ちで吠えてたよ?
173  名前: 170 :2023/07/10 17:22
>>172
え?でも〆たレスっ
>>25
とりあえず、お嫁さんの勘違いだったと言う事で解決しましたので〆ます。

だけで何も問題ないよ
174  名前: 匿名さん :2023/07/10 17:26
>>173
じゃあなんでここまで伸びたんだろ?
175  名前: 匿名さん :2023/07/10 17:29
>>174
嫌がらせ、いじめて楽しんでる。
または、自分の姑との関係での憂さ晴らし。

とにかく、人として最低。
いくら匿名掲示板だとしても
基本、親が集まってる場所でよくやるなぁ〜と感心する。
あと、主主うるさい人もいる。
主かどうかなんてわからないのに。
いつまで言いたいのかしら。
トリップパスについて





ブスだなと、まじまじと思った
0  名前::2023/07/09 08:41

独り言です。
お暇な方だけ付き合ってください。

昔から自分がブスだなというのはなんとなく思ってた。
小さい時は大きくなったら可愛くなるんだと信じていた。

でも、思春期になると、やっぱり他人と比べてブスだと知る。

でも、ほんとは自分は他人から見るとかわいいんだと自分に言い聞かせているときもあった。

精一杯、化粧と髪型、服装でごまかしていた。
写真やビデオでは自分が想像する顔と違うけど、きっとかわいいんだと思っていた。
言い聞かせないとやっていけなかったからね。

最近昔の自分の写真を見る機会があり、まじまじと、ブスだなあ。
可愛いと思っていたよな、頑張ってた自分。

若い頃の写真見ても面白くないなって感じ。

昔がかわいくて綺麗な人なら、若い時の写真を「こんなかわいいときあったのよ」と言えるけど全然言えない。
言えるのは「若いな、しわがないな、そしてやっぱり変な顔だな」だけでした。

頑張ってきたな私ってなんか思いました。

整形手術したら、骨やパーツそれぞれを変えないといけないから、何千万かかるんだろうな。
というか、直すのではなく1から作り直す方がいいかもなんて、冷静に分析してます。

今ではこの顔もなぜか愛着が出てきてるから不思議。
長年頑張ってきた顔だもんね。

みなさんは自分の顔に愛着ありますか?
16  名前: 匿名さん :2023/07/09 16:50
少し前に、昔の自分は美人だったと書いたところだったわ。

日々老けていく自分に恐怖を感じている。
17  名前: 匿名さん :2023/07/10 09:59
ファイト!
18  名前: 鏡 ありがとうございました :2023/07/10 15:36
愛着ある方もそうでない方も、みんな頑張って生きてきましたよね

なんか上から目線になってしまいましたが、自分の顔は生きてきた頑張てきた証拠だからね。
自分の心と同士って感じですよね。

美人だった人は劣化するの怖いですよね。

ただ過去かわいかったとか、かっこよかったとか言えるのは、羨ましいです。

私の場合は、基本老け度は変わらずしわと染みが加わった感じです。

いろいろ話が聞けてよかったです。
ありがとうございました。
19  名前: 匿名さん :2023/07/10 16:43
私も自分の顔に自信なくいままで
きたけど、若いときにすごく
好きな人と出会い自分から近付き
半年ですが‥お付き合いするなかで
その人が私の容姿をさりげなく
褒めてくれました
あの時期の私の写真は本当に
美人‥好きな人がいるって
本当にきれいになりますね
それからはそんな恋愛もなく
一緒にいて疲れない人だなぁと
主人と結婚しましたが
主人も私を褒めてくれます
ぜんぜん美人ではありませんが
娘たちは可愛らしい顔立ちです
下の子はデビュー当初の聖子ちゃん
みたいな顔してます
私には似てないです
わたしがなりたかった顔です
でもこの前娘の結婚式の写真をみたとき、いろんな角度から撮ってくれていて自分で年相応にそれなりだなぁってでも満足しました。よく言えば
松居一代さんっぽい(笑)
私的には今の
風吹ジュンさんのような
感じ憧れます

20  名前: 匿名さん :2023/07/10 17:23
誰のことを書いているのかと思いきや
主さんご自分のことでしたか。

ごめん。
読みながら、笑っちゃった。
だって、素直な気持ちが表れているんだもん。

性格ブスではないよ、主さん。
思慮深く優しい人だろうなと思う。
きっと、表情にも表れていると思います。大丈夫だと思う。
50くらいから、性格が表れるのが顕著になる。
美人顔でも、性格がわるいとそれが出る。

私?
愛着、私はありありです。
長年付き合ってきた顔だから。
美人ではない、左右対称の顔にあこがれるけど、もうどうしようもないから
今はクリームとハイドロキノン入りの保湿剤塗ってお肌をつやつやにさせています。
トリップパスについて





ふるさと納税
0  名前: 匿名さん :2023/07/10 15:50
ふるさと納税で実家に果物を送ったのですが、送り主は記載されるのでしょうか?事前に実家にはふるさと納税が届くと連絡しておくのがいいですか?
2  名前::2023/07/10 16:04
ありがとうございました。
3  名前: 匿名さん :2023/07/10 16:04
送り主は寄付をした自治体になってましたよ。
4  名前::2023/07/10 16:07
え、連絡しないとまずいですね。
5  名前: 匿名さん :2023/07/10 16:16
調べてみたよ。


ふるさと納税の返礼品をギフトとして送る場合、できれば相手にそうと知られず送りたい…、という人も多いかもしれませんが、残念ながらこれは分かってしまいます。
これは、ふるさと納税返礼品は発送元が寄付をした自治体となるため、送り主の名前が「〇〇県〇〇町ふるさと納税サポート課」などとなってしまうためです。
熨斗をつける場合、そこには自分の名前を入れることができますが、箱を開けないと確認はできません。
突然知らない地域から荷物が届いたと送られた相手に驚かれないよう、事前に伝えておくのがおすすめです。
L&Co.より
6  名前::2023/07/10 16:31
ありがとうございます。
あまり、連絡したくないですが連絡しておきます。
トリップパスについて





子供に言われて物凄くショックだった事はありますか?
0  名前: 匿名さん :2023/07/08 11:36
誰よりもかけがいのない存在で、大切な気持ちは変わらないけど、言われてから、今までの感覚や、こうしてあげようと思い続けていた事を覆されたような事がありました
子供は自分にとって宝物
何があっても味方でいたい
でも親子でも別の人間なんですよね
価値観も違うし、こちらがやってきた事や、その子の為と頑張った事が「こんな風に思ってたんだな」と思うことがありました
何かに突き落とされるようなショックでしたが、冷静に受け止めてもっとドライになろう
私は私を一番に愛そうと思いました
それでも捨てきれないし、愛おしさは変わらない
私も母に酷いことを言ったのかな?
私の人生は後悔ばかりで、何一つ納得いくように生きられなかった
でも娘を産んだことだけは後悔してないし私にとっての生きる意味と思ってます
そんな風に思って生きてきてしまったからこそ
とてもショックでした
そもそもこのような重く依存した考え自体間違っていたのかと反省しています
146  名前: 匿名さん :2023/07/10 14:24
スレ主さんは、お母さんと自分が同じ人間と思ったことがありますか?
考え方も違うでしょう。
どうして我が子を今更「親子でも違う人間なのですね」なんて思うの?
母親になって親の気持ちが分かったとか、ママにしてくれてありがとうとか、頭湧いたような発想をする類の人間なの、あなたは。

犬猫だって、虫だって子供(卵)を産む。卵から孵化した幼虫は、既に親虫とは違う個体です。人間だって同じですよ。
147  名前: 匿名さん :2023/07/10 14:29
>>146
なにもそんな言い方しなくてもいいのに。
148  名前: 匿名さん :2023/07/10 14:48
>>146子供がいない人から皮肉言われたことある。40歳でやっと産めて、母になることができましたってSNS投稿したら、
信じられない、子供20歳の時あなた還暦ですよwww
人が傷つくこと平気で書くのよね、子なしさんて。
149  名前: 匿名さん :2023/07/10 15:55
>>141
芯まで全部間違ってるよってな内容だよねー
150  名前: 匿名さん :2023/07/10 16:01
>>148
凄まじいな、、、
言って自分の人間性がどん底に堕ちること考えてないんやろねー
人として言っちゃいかんセリフだわ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257  次ページ>>