育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
75511:高校学年末テストいつ?(8)  /  75512:自分が発した言葉は自分に返ってくる(31)  /  75513:がっかりな夫(23)  /  75514:がっかりな夫(23)  /  75515:最後の昼ドラ「嵐の涙」(1)  /  75516:嫌われているのか(20)  /  75517:散歩中の犬ののおしっこ 2(44)  /  75518:結婚しない子ども(34)  /  75519:結婚しない子ども(34)  /  75520:福岡の殺害女性、志望大学に合格(43)  /  75521:ダイエット食(24)  /  75522:ダイエット食(24)  /  75523:逮捕された美人タレント女医って(26)  /  75524:本買ってますか?(14)  /  75525:桜坂近辺物語 見てる人います?(3)  /  75526:アラ還ですが、いまさら永久脱毛(13)  /  75527:なみえ焼きそば、初めて食べてみたんだけど・・。(6)  /  75528:なみえ焼きそば、初めて食べてみたんだけど・・。(6)  /  75529:本当の万引き犯は推薦もらってた(12)  /  75530:女性皇族の結婚(24)  /  75531:昨日の大家族の学費12000円って(11)  /  75532:昨日の大家族の学費12000円って(11)  /  75533:我が子の友達が可愛い(8)  /  75534:ピカ子さんのメイクについて(6)  /  75535:中学生の遊びに関して(34)  /  75536:中学生の遊びに関して(34)  /  75537:ゲスの極み(50)  /  75538:高校部活の遅刻は(11)  /  75539:昨日ののど自慢Theワールド(3)  /  75540:子宮ガン検診のときに(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2511 2512 2513 2514 2515 2516 2517 2518 2519 2520 2521 2522 2523 2524 2525  次ページ>>

高校学年末テストいつ?
0  名前: 通知表 :2016/03/10 08:19
うちの子の高校は今週の水曜から土曜日まで。
地元に数校ある高校もそうなのか、昼前後、帰宅してる高校生の姿を見かけます。

ちょっと前テスト終わってから、学校に行かない、実はさぼっていた高2のスレがあったと思います。
その学校はうちより二週間くらい早かったと言う事なのかな?

他の学校はどうなんですかね??
4  名前: 2月 :2016/03/11 07:50
>>3
2月の第3週です。
3月の今頃だと成績出すのが大変そうですね。




>先週から今週の月曜日までで終わったよー。
>そのあとは昨日まで、高校入試などでお休みでした。
>
>この辺では、他の高校も、テストは終わってるみたいです。
5  名前: 今日まで :2016/03/11 08:09
>>1
職業高校に通っている子がいます。
先週の土曜日が卒業式で月曜日が代休、で火曜日から今日まで学年末考査です。
近隣の普通科の高校は今週の火曜日or水曜日が卒業式で学年末考査は来週からという学校が多いそうです。
そんなに遅くて大丈夫なのかしら、先生達だって成績判定とか進級会議とか不振者の補習とかあって大変だろうに。
6  名前: サ萸ゥケ篁サ :2016/03/11 08:12
>>1
コ」ニ?゙、ヌ。」
ヘ霓オ、ォ、鮨ユエ?ヨスャ、ャサマ、゙、?鬢キ、、。」

タョタモノス、マ3キ鑈🐶「。」
7  名前: 聞かない表現 :2016/03/11 08:15
>>5
>職業高校に通っている子がいます。

これって工業とか商業とかの高校?
他にも農業とかある場所もあるみたいだけど?
8  名前: 今日まで :2016/03/11 08:21
>>7
そうです、そんなような高校です、職業高校って言い方は中学の先生や塾の先生もそんな言い方していました。
商業、工業、農業、家政、水産、看護、鉄道ぐらいだろうか?
トリップパスについて





自分が発した言葉は自分に返ってくる
0  名前: 道理 :2016/03/08 16:16
無責任な発言は必ず自分に帰ってくるよね?
27  名前: 無神経な人 :2016/03/10 23:49
>>19
そうなのかもね。。。


でも幸いなことになんだけど私は難病が誤診だったようで
その無神経なことを言った人は
20年たってから色々と見つかったみたい。

私としてはあの頃無神経な言葉でさんざん
傷つけられたけど最後はわからないもんだな〜ってことで。。
28  名前: サイアク :2016/03/10 23:53
>>27
>そうなのかもね。。。
>
>
>でも幸いなことになんだけど私は難病が誤診だったようで
>その無神経なことを言った人は
>20年たってから色々と見つかったみたい。
>
>私としてはあの頃無神経な言葉でさんざん
>傷つけられたけど最後はわからないもんだな〜ってことで。。


ワタクシは助かったけど、ワタクシに酷い事言ったヤツは苦しんでる!ざまぁ〜♪

ってことね?
29  名前: 無発言 :2016/03/11 07:58
>>1
>無責任な発言は必ず自分に帰ってくるよね?

責任を負いたくないから、どんなシーンでも
あいまいな発言しかせず、
ことがおこったら、発言したひとの責任だと
熱くなる人種なら、いるけどね。
30  名前: かえろう :2016/03/11 08:09
>>1
他人には見えなくても、やはり帰ってきているのだと思う。
ただ、単純な出方ではないように思う。

とても、良い人なのに大病になる人も多い、それは帰ってきたからというのではなくて運命なのだと思う。

自分の持って産まれた運命と、行いで人生になるのだと思う。
31  名前: んー :2016/03/11 08:19
>>1
>無責任な発言は必ず自分に帰ってくるよね?


躾のために子供には言うけど、現実はちょっと違うと思う。
理不尽なことも起こるものよ。
トリップパスについて





がっかりな夫
0  名前: 自己責任 :2016/03/09 17:06
夫は専門卒です。私は国立大卒です。
こういうのって上手くいかない夫婦ですね。

結婚してみたら日々妬みの荒らしの夫。何も勉強もせず、まぐれでも受かればと大学受験を幾つかしたらしいが、当然全滅。専門へと進学した。
テレビを見ていても、知り合いのお子さんの言ってる大学についても、私のきょうだいが行った大学についても、
「へー、なーんだ、〇〇大学なんだ」とバカにする。
東大京大クラスじゃさすがに何も言わない。
地方の私立大学だと、なんだそんな所出てるんだと自分を棚に上げて言う。

ほんとに夫の人間の出来が悪くて吐き気がする。
これって専門卒だからって問題じゃないと思うけど。
自分は大学全滅だったくせに。
ほんとに私には見る目がなかったと自己嫌悪に陥る。
私に対しても、嫉妬、やっかみの荒らし。
まず良いことは言わない。

この先子供が育ったら自分の人生考えようと思う。
19  名前: 学歴 :2016/03/10 22:02
>>18
すみません。
スマホの操作に慣れてなくて、誤字だらけです。
流れのニュアンスで読んでもらえると助かります。
20  名前::2016/03/10 22:22
>>1
うちはダンナが大卒で私が高卒ですが、主さんちであったようなレベルの低い言い合いはあったよ。
そのことを忘れてはいないけど、でもそれを日々忘れずに生活してることはないなぁ。

なんとなく夫婦って凸凹じゃないとうまくいかない気がする。
主さんの書き込み読んで、主さんちは凸凸って感じがしました。
だから上手くいかないのかな。

ま、それでも自分の人生を大事にすることは大事だと思う。
一度きりの人生、主さんが幸せだと思える生き方を選ぶのは悪いことではないと思います。
21  名前: ご近所 :2016/03/11 05:54
>>1
うちは学歴は同じだけど、雰囲気はスレと似てる。
ひがみっぽいんですよね、夫。
原因はたぶん、義父からきょうだいと比較されて育ったからだと思う。
偉そうだし、自分を守るためか、些細なことを取り繕おうとして嘘をつくし。
私の両親が穏やかだった分、夫のそういう小さいところが目について辛いです。

もちろん雰囲気をよくするために、相手に歩み寄る努力をしています。
でも、通じないですね。たぶん、相手に甘えがあるんだと思う。そうしているうちに、また嫌な面が見えてしまう。その繰り返しです。
結婚したら相手のことには片目を瞑ろうっていうけれど、限度というものがあって、うちはそこを超えているんだと思います。

もはや夫婦とは思ってないです。経済的に自信があれば離婚していると思います。
事情があって、近所の嫌なおじさんと同居していると割り切れば、我慢できますよ。
寂しいけど。

主さんも初めは相手のいいところをちゃんと見ていられたんですよね。
でも、日常の中でがっかりすることが多くて、失望してしまった気持ちわかります。
稼ぎが少ないと張り合われた話も、お互い頑張ってるよね、お疲れさまという気持ちを相手から感じ取れたら、全然違うのにね。
22  名前: へっ!? :2016/03/11 07:38
>>17
>ま、結婚できら御の字なんだけどさ。
>今のままだと結婚すら怪しいもんよ。
>私が年取っても、嫌だけど飯炊き女のままかも。

御の字とか結婚すらとか
まず就職が先じゃない?
ちゃんと社会人してる主さんとこのご主人と
比べること字体おかしい。
23  名前: 離婚しろよ :2016/03/11 07:58
>>21
> もはや夫婦とは思ってないです。経済的に自信があれば離婚していると思います。
> 事情があって、近所の嫌なおじさんと同居していると割り切れば、我慢できますよ。


近所のおじさんと同居して、しかもその相手を軽蔑してるなら、経済的に自信がなくても離婚しろよ。
最低な女だな。
トリップパスについて





がっかりな夫
0  名前: 自己責任 :2016/03/10 03:21
夫は専門卒です。私は国立大卒です。
こういうのって上手くいかない夫婦ですね。

結婚してみたら日々妬みの荒らしの夫。何も勉強もせず、まぐれでも受かればと大学受験を幾つかしたらしいが、当然全滅。専門へと進学した。
テレビを見ていても、知り合いのお子さんの言ってる大学についても、私のきょうだいが行った大学についても、
「へー、なーんだ、〇〇大学なんだ」とバカにする。
東大京大クラスじゃさすがに何も言わない。
地方の私立大学だと、なんだそんな所出てるんだと自分を棚に上げて言う。

ほんとに夫の人間の出来が悪くて吐き気がする。
これって専門卒だからって問題じゃないと思うけど。
自分は大学全滅だったくせに。
ほんとに私には見る目がなかったと自己嫌悪に陥る。
私に対しても、嫉妬、やっかみの荒らし。
まず良いことは言わない。

この先子供が育ったら自分の人生考えようと思う。
19  名前: 学歴 :2016/03/10 22:02
>>18
すみません。
スマホの操作に慣れてなくて、誤字だらけです。
流れのニュアンスで読んでもらえると助かります。
20  名前::2016/03/10 22:22
>>1
うちはダンナが大卒で私が高卒ですが、主さんちであったようなレベルの低い言い合いはあったよ。
そのことを忘れてはいないけど、でもそれを日々忘れずに生活してることはないなぁ。

なんとなく夫婦って凸凹じゃないとうまくいかない気がする。
主さんの書き込み読んで、主さんちは凸凸って感じがしました。
だから上手くいかないのかな。

ま、それでも自分の人生を大事にすることは大事だと思う。
一度きりの人生、主さんが幸せだと思える生き方を選ぶのは悪いことではないと思います。
21  名前: ご近所 :2016/03/11 05:54
>>1
うちは学歴は同じだけど、雰囲気はスレと似てる。
ひがみっぽいんですよね、夫。
原因はたぶん、義父からきょうだいと比較されて育ったからだと思う。
偉そうだし、自分を守るためか、些細なことを取り繕おうとして嘘をつくし。
私の両親が穏やかだった分、夫のそういう小さいところが目について辛いです。

もちろん雰囲気をよくするために、相手に歩み寄る努力をしています。
でも、通じないですね。たぶん、相手に甘えがあるんだと思う。そうしているうちに、また嫌な面が見えてしまう。その繰り返しです。
結婚したら相手のことには片目を瞑ろうっていうけれど、限度というものがあって、うちはそこを超えているんだと思います。

もはや夫婦とは思ってないです。経済的に自信があれば離婚していると思います。
事情があって、近所の嫌なおじさんと同居していると割り切れば、我慢できますよ。
寂しいけど。

主さんも初めは相手のいいところをちゃんと見ていられたんですよね。
でも、日常の中でがっかりすることが多くて、失望してしまった気持ちわかります。
稼ぎが少ないと張り合われた話も、お互い頑張ってるよね、お疲れさまという気持ちを相手から感じ取れたら、全然違うのにね。
22  名前: へっ!? :2016/03/11 07:38
>>17
>ま、結婚できら御の字なんだけどさ。
>今のままだと結婚すら怪しいもんよ。
>私が年取っても、嫌だけど飯炊き女のままかも。

御の字とか結婚すらとか
まず就職が先じゃない?
ちゃんと社会人してる主さんとこのご主人と
比べること字体おかしい。
23  名前: 離婚しろよ :2016/03/11 07:58
>>21
> もはや夫婦とは思ってないです。経済的に自信があれば離婚していると思います。
> 事情があって、近所の嫌なおじさんと同居していると割り切れば、我慢できますよ。


近所のおじさんと同居して、しかもその相手を軽蔑してるなら、経済的に自信がなくても離婚しろよ。
最低な女だな。
トリップパスについて





最後の昼ドラ「嵐の涙」
0  名前: 観てる? :2016/03/09 16:46
剛太郎さんが、雄介であることを
徐々に思い出してきました。
枝川流は、どうなるんでしょう。
1  名前: 観てる? :2016/03/10 22:58
剛太郎さんが、雄介であることを
徐々に思い出してきました。
枝川流は、どうなるんでしょう。
トリップパスについて





嫌われているのか
0  名前: 気にしています :2016/03/09 03:46
2ヶ月くらい前に子供がクラスでもキツくて有名なA子ともめて、その時、腹いせのように○ちゃんはクラスの半分に嫌われている。と言われたそうです。
でもその話をクラスの友達たちに話すと「大丈夫、全然嫌われてないよ、嫌われているのはA子だから」と言ってくれたので、そこで気持ちも持ち直しましたが、
どうやらずっと引っ掛かっていたようで、昨日、「私にプロフ帳を書いてって誰もいってこないんじゃないか、私は嫌われているんじゃないか」と落ち込みながら言ってきました。
最近、友達同士の揉め事に巻き込まれ板挟みになったりして、友達関係も変わってきたので、それも含め自信がないようです。
それに加え、今日、クラスで一人一人の写真を撮ったのですが、娘のときは「かわいい!」という掛け声がほとんど無かったそうで、
それはクラスで浮いている女の子にそのA子が「何も声かけるのをよそう」って合図がまわってきたのの次ぐらいに、娘にたいする掛け声が無かったそうです。
「A子が私のこともみんなに掛け声をやめようと言ったのか、私がやっぱりブスなのか、どっちにしろショック」と言って落ち込んでいます。
でも仲間外れにされているわけではないので、どうしたものかと思っています。
顔はかわいい感じではないですが、とても残念な感じではありません。
「たまたまだよ、気にしない!」って言いましたが、自信をなくしてます。嫌われているのかな?私も心配です。
16  名前: いいじゃないですか :2016/03/10 17:50
>>1
いいじゃないですか。
クラスの半分に嫌われていると言われたとしても、あとの半分には嫌われてはいないのだし好かれているんだから。
全員に好かれるなんてよっぽどじゃないけど無理。
もし、それが本当だったとしても、気にする必要はないと言うことを娘さんに言ってあげてください。
それに子供って大袈裟にものを言うから、2、3人でもみんなって言うくらいだから、
もしかしてクラスの何人かがあんまり娘さんの事を好きじゃないとか気が合わないとか言ったら、それがクラスの半分になってしまってる可能性がある。
そんな子の言葉をいちいち気にせず、楽しい学校生活を送ってほしい。
何かうっぷんが貯まっているんですよ、そういう人が傷つく事をいう子って。



>2ヶ月くらい前に子供がクラスでもキツくて有名なA子ともめて、その時、腹いせのように○ちゃんはクラスの半分に嫌われている。と言われたそうです。
>でもその話をクラスの友達たちに話すと「大丈夫、全然嫌われてないよ、嫌われているのはA子だから」と言ってくれたので、そこで気持ちも持ち直しましたが、
>どうやらずっと引っ掛かっていたようで、昨日、「私にプロフ帳を書いてって誰もいってこないんじゃないか、私は嫌われているんじゃないか」と落ち込みながら言ってきました。
>最近、友達同士の揉め事に巻き込まれ板挟みになったりして、友達関係も変わってきたので、それも含め自信がないようです。
>それに加え、今日、クラスで一人一人の写真を撮ったのですが、娘のときは「かわいい!」という掛け声がほとんど無かったそうで、
>それはクラスで浮いている女の子にそのA子が「何も声かけるのをよそう」って合図がまわってきたのの次ぐらいに、娘にたいする掛け声が無かったそうです。
>「A子が私のこともみんなに掛け声をやめようと言ったのか、私がやっぱりブスなのか、どっちにしろショック」と言って落ち込んでいます。
>でも仲間外れにされているわけではないので、どうしたものかと思っています。
>顔はかわいい感じではないですが、とても残念な感じではありません。
>「たまたまだよ、気にしない!」って言いましたが、自信をなくしてます。嫌われているのかな?私も心配です。
17  名前: moko :2016/03/10 21:03
>>1
>2ヶ月くらい前に子供がクラスでもキツくて有名なA子ともめて、その時、腹いせのように○ちゃんはクラスの半分に嫌われている。と言われたそうです。
>でもその話をクラスの友達たちに話すと「大丈夫、全然嫌われてないよ、嫌われているのはA子だから」と言ってくれたので、そこで気持ちも持ち直しましたが、
>どうやらずっと引っ掛かっていたようで、昨日、「私にプロフ帳を書いてって誰もいってこないんじゃないか、私は嫌われているんじゃないか」と落ち込みながら言ってきました。
>最近、友達同士の揉め事に巻き込まれ板挟みになったりして、友達関係も変わってきたので、それも含め自信がないようです。
>それに加え、今日、クラスで一人一人の写真を撮ったのですが、娘のときは「かわいい!」という掛け声がほとんど無かったそうで、
>それはクラスで浮いている女の子にそのA子が「何も声かけるのをよそう」って合図がまわってきたのの次ぐらいに、娘にたいする掛け声が無かったそうです。
>「A子が私のこともみんなに掛け声をやめようと言ったのか、私がやっぱりブスなのか、どっちにしろショック」と言って落ち込んでいます。
>でも仲間外れにされているわけではないので、どうしたものかと思っています。
>顔はかわいい感じではないですが、とても残念な感じではありません。
>「たまたまだよ、気にしない!」って言いましたが、自信をなくしてます。嫌われているのかな?私も心配です。
18  名前: 自信 :2016/03/10 21:13
>>1
うちも娘が2人いるし、女子ってのはなかぬか大変だとは思うけど…
他人の評価に振り回されないようにしないと、この先も大変だと思う。

他人の評価に振り回されないために大事なことが自分に自信を持つこと。
これもなかぬか難しいんだけど、意外に簡単でもある。
勉強でも運動でもまた他のことでも、自分に自信があると人に評価されるってこともあるし、何か持ってると強いよ。

他の人も書いてるように、万人に好かれるのは無理だし、人の本音なんてのも知ることはできないし、むしろ知らなくていい。
それよりも自分が自分のままでいいと言う自信が大切だと思うよ。
19  名前: すっごい気になるー :2016/03/10 22:44
>>18
>うちも娘が2人いるし、女子ってのはなかぬか大変だとは思うけど…
>他人の評価に振り回されないようにしないと、この先も大変だと思う。
>
>他人の評価に振り回されないために大事なことが自分に自信を持つこと。
>これもなかぬか難しいんだけど、意外に簡単でもある。
>勉強でも運動でもまた他のことでも、自分に自信があると人に評価されるってこともあるし、何か持ってると強いよ。
>
>他の人も書いてるように、万人に好かれるのは無理だし、人の本音なんてのも知ることはできないし、むしろ知らなくていい。
>それよりも自分が自分のままでいいと言う自信が大切だと思うよ。



何で、なかぬか?
わざとなの?
まさか方言?
20  名前: 自信 :2016/03/10 22:48
>>19
>何で、なかぬか?
>わざとなの?
>まさか方言?

ごめんなさい。
誤字です。

なかなか…です。
トリップパスについて





散歩中の犬ののおしっこ 2
0  名前: 犬紐 :2016/03/09 13:15
散歩中の犬のおしっこ。
道路は犬のトイレなの?
他人の家の前でも、本能だから仕方ない?

前スレでは外でおしっこさせないししない事も可能だと犬飼いさんのレスもありました。
他の犬のマーキングした臭いを嗅ぐと上からおしっこかけようとするので、臭いを嗅がせないように道路のはじを避けて歩くとか、嗅ぎそうになったらダメよって紐を引っ張るといいらしい。
でも頑なにそんなの無理だと道路でおしっこ派も居るようです。
躾の怠慢?
海外の話も出てましたが、私の記憶ではヨーロッパでは犬のウンチ拾わないと罰金だったはず。
40  名前: あらら :2016/03/10 18:01
>>37
うちのワンの排泄事情もわからず、間違いだというのは何故?
何でそうやって決めつけるんですか?
自分が正しいから?
本当に訳分からないわ。

うちのワンは、メスなのでマーキングはしませんよ。ましてや電柱にも人の門や塀などに足を上げておしっこするようなことはしません。
腰を下ろしておしっこするのでかけようと思ってもかけられないのですよ。それに、シーツにおしっこしますし。うんちだけは外でしますよ。もちろん持ち帰りますかね。

犬と言ってもいろんなタイプがいるのも知らないのに、偉そうに批評して非難するのはお止めになったら?

自分の敷地で糞尿されたのなら文句言ってもいいだろうけど、そうでないところでのことを偉そうに言えるものなんですかね?
偉そうにしてるその様がムカつくのよ。
41  名前: あらら :2016/03/10 18:08
>>38
何で面と向かって言わなくちゃいけないのよ。
全く言ってることがめちゃくちゃだわ。

事故にあったのはお気の毒だと思うわ。それは本当にそう思う。
でも、誰に責任があるか、おしっこさせた飼い主全員を追求して罰せられるのかといったらできないでしょ?
犬が排泄するといったことが容易に想像できるなら、そういうのに耐えられるものにする必要があるのでは?私はそっちの方が近道だと思うけど。
ちなみにうちは排泄させませんよ。
でも、人を変えることなんて難しいんですよ。
ここでぐちぐち言っても何も変わらない。
42  名前: ユズフザイ :2016/03/10 18:12
>>41
それは、
いじめられてしぬやつが悪い
万引きされる店が悪い
ってのと同じ理論だな。
43  名前: たま :2016/03/10 18:19
>>20
> マナーベルトやマーキングベルトと言って、腹巻のようになっていて、内側に尿取りパッドが入っていて、尿を吸収するようになっている。
> ちゃんと売ってるよ。
>

そうなんですね!マナーグッズあるんだ〜
やっぱり犬については知らないこと多いわ。

犬は外で用を足すのに抵抗なさそうに見えるのですが
個体によっては羞恥心が強い犬もいるのでしょうか。
「外では恥ずかしいからしない」みたいな。

猫は「恥ずかしいから見ないで」と個室タイプのトイレを使うのやら
「するの見てて」と呼びに来るのがいたりいろいろですが
どちらも来客時はしないのでよその人の前でするのは抵抗あるようです。
44  名前: ばうばう :2016/03/10 20:14
>>31
今までのように犬の散歩で糞尿出来なくなる。
気分的にできなくなるよ。

こんなに嫌がられていると知らないから今までは出来た。
陰で言われているのに気付かなかったから、なんてことなく出来ただけ。

公の場を汚しているのは犬連れている方だから、肩身が狭いのはこれからも犬連れのみ。
トリップパスについて





結婚しない子ども
0  名前: 将来 :2016/03/08 13:30
子どもが結婚しなくともいいと思ってる方いますか?
私は、子どもが結婚もせずに一人暮らしだったら一生しぬまで心配で悩み続けると思う。
そんな風に思わないで済むならそれにこしたことないんだけど、どうしてそのように考えるに至ったのか教えてください
30  名前: できない :2016/03/10 15:49
>>1
しなくても良いと思ってるんじゃなくて、出来ないんじゃないかと思ってる。
それと、しない方が良いんじゃないかとも思ってる。
でも、本人が万が一恋愛して結婚するなら、それはそれで嬉しいかも。

今はまだ大学生だけど、ここまで育てるので精一杯でした。
色々あり過ぎて親も憔悴したし、社会人になるまで後2年なんだけどこれ以上一緒に住むのは私が無理です。

だから、社会人になったら家を出て貰う約束なんだけど、それが叶ったらもう十分。

そこから先の結婚なんてどーでも良い。
それより、息子が自分で自分の分の生活費を稼いで普通に生活してくれるかが私の老後の心配になりそう。

それともし、息子がもし結婚したら正直お嫁さんがとっても苦労しそう。
お嫁さんが息子の上を行く口達者で頭が良くて気が強くて息子を尻に敷ける様な人だったら良いけれど、きっとお嫁さんは鬱になるんじゃないかと思ってる。
相手の親に申し訳ないし、出来れば結婚せずに息子一人で生きて行って欲しいのが本心です。
自分で稼いだ金を自分一人で使って、沢山楽しんで欲しいな。

一方娘は、絶対結婚すると思う。
小学生の頃からお母さんになる事を夢見てる子なので早々にしてほしい。
きっと可愛い奥さんになると思う。素直だし、常に幸せそうだから。
31  名前: うげ :2016/03/10 17:28
>>8
>今の結婚制度は 男にとことん不利なので、結婚しなくていいです、しないでほしい。
>
>女に顎で使われて 、寄生されて、
>退職したら 退職金と親権取られて丸投げされたり、
>結婚なんてバカバカしいです。
>
>
>お金を全部自分に趣味に使って、子ももたずに伸び伸び生きてくれたらいい。




こんなババ付きの男、女も考えるよw
32  名前::2016/03/10 19:04
>>19
>結局年寄りっつーのは、他人を叩くのが大好物で、自分の子には甘ちゃんっつーことだな。

仕事で年寄り相手が主です。
行政関係ね。

ほんっとーにそう!!
あー明日も年寄り相手しんどい。
33  名前: 下がんな :2016/03/10 19:14
>>31
>
>こんなババ付きの男、女も考えるよw


だからイラネーんだよ!! シッシッ!


勝手に貧困してろ。
34  名前: 多分 :2016/03/10 19:17
>>31
自己紹介乙ってやつなんじゃない?
それかネカマ。
トリップパスについて





結婚しない子ども
0  名前: 将来 :2016/03/08 23:59
子どもが結婚しなくともいいと思ってる方いますか?
私は、子どもが結婚もせずに一人暮らしだったら一生しぬまで心配で悩み続けると思う。
そんな風に思わないで済むならそれにこしたことないんだけど、どうしてそのように考えるに至ったのか教えてください
30  名前: できない :2016/03/10 15:49
>>1
しなくても良いと思ってるんじゃなくて、出来ないんじゃないかと思ってる。
それと、しない方が良いんじゃないかとも思ってる。
でも、本人が万が一恋愛して結婚するなら、それはそれで嬉しいかも。

今はまだ大学生だけど、ここまで育てるので精一杯でした。
色々あり過ぎて親も憔悴したし、社会人になるまで後2年なんだけどこれ以上一緒に住むのは私が無理です。

だから、社会人になったら家を出て貰う約束なんだけど、それが叶ったらもう十分。

そこから先の結婚なんてどーでも良い。
それより、息子が自分で自分の分の生活費を稼いで普通に生活してくれるかが私の老後の心配になりそう。

それともし、息子がもし結婚したら正直お嫁さんがとっても苦労しそう。
お嫁さんが息子の上を行く口達者で頭が良くて気が強くて息子を尻に敷ける様な人だったら良いけれど、きっとお嫁さんは鬱になるんじゃないかと思ってる。
相手の親に申し訳ないし、出来れば結婚せずに息子一人で生きて行って欲しいのが本心です。
自分で稼いだ金を自分一人で使って、沢山楽しんで欲しいな。

一方娘は、絶対結婚すると思う。
小学生の頃からお母さんになる事を夢見てる子なので早々にしてほしい。
きっと可愛い奥さんになると思う。素直だし、常に幸せそうだから。
31  名前: うげ :2016/03/10 17:28
>>8
>今の結婚制度は 男にとことん不利なので、結婚しなくていいです、しないでほしい。
>
>女に顎で使われて 、寄生されて、
>退職したら 退職金と親権取られて丸投げされたり、
>結婚なんてバカバカしいです。
>
>
>お金を全部自分に趣味に使って、子ももたずに伸び伸び生きてくれたらいい。




こんなババ付きの男、女も考えるよw
32  名前::2016/03/10 19:04
>>19
>結局年寄りっつーのは、他人を叩くのが大好物で、自分の子には甘ちゃんっつーことだな。

仕事で年寄り相手が主です。
行政関係ね。

ほんっとーにそう!!
あー明日も年寄り相手しんどい。
33  名前: 下がんな :2016/03/10 19:14
>>31
>
>こんなババ付きの男、女も考えるよw


だからイラネーんだよ!! シッシッ!


勝手に貧困してろ。
34  名前: 多分 :2016/03/10 19:17
>>31
自己紹介乙ってやつなんじゃない?
それかネカマ。
トリップパスについて





福岡の殺害女性、志望大学に合格
0  名前: あぁ :2016/03/08 04:18
2月下旬に福岡市西区の路上で刺殺された予備校生の北川ひかるさん(19)=同区=が、事件直前に受験した大阪大法学部の2次試験前期日程に合格したことが9日、分かった。
遺族が福岡県警を通じて公表した。捜査関係者によると、大阪大法学部は北川さんの第1志望。1年間浪人してつかんだ夢だったが、事件で入学はかなわなかった。

 県警によると、遺族は「ひかるもきっと喜んでくれていると思います」と話したという。

 同じ予備校に通い、事件直後に現場近くの交番に出頭した少年(19)が「北川さんとトラブルがあった」という趣旨の話をしていることが分かっており、県警が調べている。



↑東大を目指していたと言われていたけど、受験したのは阪大だったんだね。
九大現役合格していたのに、それを蹴って1年浪人。
そして予備校で犯人と会うことになる。

そのまま九大に入学していればこんなことにならなかっただろうに。
運命の悪戯ですね。
39  名前: 私もそう思う :2016/03/10 17:05
>>37
こんなときですら、配慮とか言われるの?

通いたくても、合格できていたのに、それすら絶対に通うことができないのに?
こんなに頑張っていたのですよ。それなのに、未来がもうないのですよ。それだけいいたかっただけだろうに、そこに配慮っていわれるのって悲しいね。

そういうなら、それこそ、こういうときくらいは言わせてあげて、配慮してあげてほしいと逆に言いたい。
40  名前: 脳みそ変 :2016/03/10 17:49
>>32
>親御さんの気持ちは十分すぎるほどわかるよ。
>
>ただ、学校名を出すこともないのでは?
>
>受け取り側にはいろんな考えの人がいるので、もちろん親御さんは何も間違ったことをしているわけではないけど、自分の価値観が周りの人と同じでないことも考慮できるのではないかな〜。
>
>まぁ、亡くなってすぐだからそういう配慮はできなかったのかもね。

そこまで求める人のほうが異常って学んだほうがいいと思うけど・・・
41  名前: へーー :2016/03/10 17:52
>>26
その滑り止めの大学にあなたの子が通ってるの?
普通ならああそうなんだぐらいの感想だよね。
私が見たのは4校全部合格だった。
過剰反応は我が子が通ってるのはその子の「滑り止めの大学」だからかしら?
42  名前: 私が思ったのは :2016/03/10 18:32
>>41
> その滑り止めの大学にあなたの子が通ってるの?
> 普通ならああそうなんだぐらいの感想だよね。
> 私が見たのは4校全部合格だった。
> 過剰反応は我が子が通ってるのはその子の「滑り止めの大学」だからかしら?
>

プラス、そのどれかの大学に落ちて、いかなかったからかなとも思った。
嫉妬、妬みは怖いね。
こんな悲しい場面でも、配慮とか言われるんだもん。
遺族は子どもを奪われた上に、こういうことすら、なにも発信できないのね。
疲れる世の中だな。

娘がどれだけ頑張ったか、それすら言わせてもらえないんだ。
配慮とか言われると、どれだけ余裕がないんだよと、悲しいわ。
43  名前: これも憶測だけど :2016/03/10 18:44
>>26
こういう事件が起こると最初は皆同情的だったのが
しだいに被害者にも隙があったのでは?とかマイナスな憶測が飛び交うようになるじゃない。
命を落とした上に心無い仕打ちをうけてる娘のために少しでもプラスな事実を公表しておきたい気持ちもあったのかなと思った。
トリップパスについて





ダイエット食
0  名前: お願いします :2016/03/07 17:27
スポーツをやっている娘が怪我を
していて、普段のメニューが出来ません。

基礎トレ中で、とにかく体重を増やすなと
指導を受けました。

これが難しい。野菜とむね肉やささみを
使って品数増やし、カロリー押さえて。

ネタがつきました。

高タンパク、低カロリーのメニュー
教えて下さい。
炭水化物はかなり控えているので、カレーや
丼ものは使えません

よろしくお願いします
20  名前: ですよね :2016/03/09 08:18
>>18
>こういうところで一般の人がやってるダイエット方法を参考にするよりも、「アスリートの食事」とかで検索した方がいいと思う。
>
>今ざっと検索してみたけど、糖質制限はアスリートにはおすすめできないって。
>脂質を減らして食事量はキープしろって書いてある。



もともと糖尿病の治療食なわけで、メタボ中年と高校生のダイエットを一緒くたにしてはいけないよね。

糖質制限タンパク質脂質過多は内臓に負担をかけますよね。
21  名前: ポン酢? :2016/03/09 10:54
>>19
>基本豆腐食べてる。
>
>だから湯豆腐。
>野菜たくさん入れてささみも少し入れて、豆腐食べる。
>結構おなか一杯になるからご飯は少量で済む。
>
>あと、鶏ひき肉にタケノコやキノコ、豆腐でかさ増しして、つくねにする。


これってポン酢?
あきない?
22  名前: ささみ :2016/03/10 16:21
>>1
ささみも西京漬け・鶏ハム・塩麹漬け・塩レモン・タンドリーチキンとかバリエーション増やしてみたらどうだろう。

あと、いかたこエビは高たんぱく低カロリーだね。こんにゃくや豆腐でみそ田楽もいいよ。

がんばって!
23  名前: 読んでる? :2016/03/10 17:03
>>18
>今ざっと検索してみたけど、糖質制限はアスリートにはおすすめできないって。

あの・・・
主さんのお子さんは運動できない間の食事について
助言を求めてるんだよ。
アスリートの運動量って半端ないよ。
全く運動できない人がアスリート食を参考にしたらどうなるか
簡単にわかるよね?




>脂質を減らして食事量はキープしろって書いてある。
>
>以下コピペ
>
>エネルギー源となるのは炭水化物(糖質)・脂質・たんぱく質。最近では、炭水化物を制限するダイエットが流行っているようですが、炭水化物を極端に減らしエネルギーをカットしすぎてしまうと、筋肉中のたんぱく質をアミノ酸に分解し、アミノ酸からエネルギーを得ようとする働きが起こります。エネルギー量がカットされ、筋肉を分解してしまうのですから当然体重は減りますが、筋肉量が減ってしまった分、代謝が落ちてやせにくい体質になってしまいます。そして筋肉量が減るということは競技力の低下にもつながっていくため、極端な炭水化物(糖質)制限はスポーツ選手の減量法としてはおススメできません。
>
>野菜、きのこ類、わかめなどの海藻類、こんにゃく、切干大根などの乾物は、低カロリーでありながら体調を整えるビタミン・ミネラル・食物繊維をたっぷり含みますので、食事量を制限している時には特に積極的に摂りたい食品です。同時に、満腹感も得ることができますので減量時の強い味方です。
>
>減量期間中は、脂肪燃焼効果を期待して、主原料が大豆系のプロテインを選ぶと良いでしょう。牛乳で飲む場合は低脂肪や無脂肪牛乳を選び、食事の30分前に飲むことで、食欲を抑えカロリーコントロールがしやすくなります。
24  名前: アスリート :2016/03/10 17:55
>>23
ちゃんと読んでるよ。
あなたこそ、私がコピペしたもの読んだ?
アスリートの減量方法だよ。
主さんのところは体重を増やさなければいいんだから、アスリートの減量方法を参考にすればいい。

そして、主さんのところは基礎トレしかできないんだから、余計に筋肉量を落としちゃいけない。

糖質制限は筋肉量を落とすって書いてるんだよ。
トリップパスについて





ダイエット食
0  名前: お願いします :2016/03/07 22:33
スポーツをやっている娘が怪我を
していて、普段のメニューが出来ません。

基礎トレ中で、とにかく体重を増やすなと
指導を受けました。

これが難しい。野菜とむね肉やささみを
使って品数増やし、カロリー押さえて。

ネタがつきました。

高タンパク、低カロリーのメニュー
教えて下さい。
炭水化物はかなり控えているので、カレーや
丼ものは使えません

よろしくお願いします
20  名前: ですよね :2016/03/09 08:18
>>18
>こういうところで一般の人がやってるダイエット方法を参考にするよりも、「アスリートの食事」とかで検索した方がいいと思う。
>
>今ざっと検索してみたけど、糖質制限はアスリートにはおすすめできないって。
>脂質を減らして食事量はキープしろって書いてある。



もともと糖尿病の治療食なわけで、メタボ中年と高校生のダイエットを一緒くたにしてはいけないよね。

糖質制限タンパク質脂質過多は内臓に負担をかけますよね。
21  名前: ポン酢? :2016/03/09 10:54
>>19
>基本豆腐食べてる。
>
>だから湯豆腐。
>野菜たくさん入れてささみも少し入れて、豆腐食べる。
>結構おなか一杯になるからご飯は少量で済む。
>
>あと、鶏ひき肉にタケノコやキノコ、豆腐でかさ増しして、つくねにする。


これってポン酢?
あきない?
22  名前: ささみ :2016/03/10 16:21
>>1
ささみも西京漬け・鶏ハム・塩麹漬け・塩レモン・タンドリーチキンとかバリエーション増やしてみたらどうだろう。

あと、いかたこエビは高たんぱく低カロリーだね。こんにゃくや豆腐でみそ田楽もいいよ。

がんばって!
23  名前: 読んでる? :2016/03/10 17:03
>>18
>今ざっと検索してみたけど、糖質制限はアスリートにはおすすめできないって。

あの・・・
主さんのお子さんは運動できない間の食事について
助言を求めてるんだよ。
アスリートの運動量って半端ないよ。
全く運動できない人がアスリート食を参考にしたらどうなるか
簡単にわかるよね?




>脂質を減らして食事量はキープしろって書いてある。
>
>以下コピペ
>
>エネルギー源となるのは炭水化物(糖質)・脂質・たんぱく質。最近では、炭水化物を制限するダイエットが流行っているようですが、炭水化物を極端に減らしエネルギーをカットしすぎてしまうと、筋肉中のたんぱく質をアミノ酸に分解し、アミノ酸からエネルギーを得ようとする働きが起こります。エネルギー量がカットされ、筋肉を分解してしまうのですから当然体重は減りますが、筋肉量が減ってしまった分、代謝が落ちてやせにくい体質になってしまいます。そして筋肉量が減るということは競技力の低下にもつながっていくため、極端な炭水化物(糖質)制限はスポーツ選手の減量法としてはおススメできません。
>
>野菜、きのこ類、わかめなどの海藻類、こんにゃく、切干大根などの乾物は、低カロリーでありながら体調を整えるビタミン・ミネラル・食物繊維をたっぷり含みますので、食事量を制限している時には特に積極的に摂りたい食品です。同時に、満腹感も得ることができますので減量時の強い味方です。
>
>減量期間中は、脂肪燃焼効果を期待して、主原料が大豆系のプロテインを選ぶと良いでしょう。牛乳で飲む場合は低脂肪や無脂肪牛乳を選び、食事の30分前に飲むことで、食欲を抑えカロリーコントロールがしやすくなります。
24  名前: アスリート :2016/03/10 17:55
>>23
ちゃんと読んでるよ。
あなたこそ、私がコピペしたもの読んだ?
アスリートの減量方法だよ。
主さんのところは体重を増やさなければいいんだから、アスリートの減量方法を参考にすればいい。

そして、主さんのところは基礎トレしかできないんだから、余計に筋肉量を落としちゃいけない。

糖質制限は筋肉量を落とすって書いてるんだよ。
トリップパスについて





逮捕された美人タレント女医って
0  名前: ニュース :2016/03/09 00:30
すっぴんだとただのBBAだね。あれで30代か・・・。
自分の顔を整形すれば良かったのに。
あんなでも、医学部卒なのか。
22  名前: sousou :2016/03/10 15:11
>>21
なんか話してたね。
23  名前: りこにゃん :2016/03/10 15:15
>>19
ぶっ壊れたんじゃないかな。

あるいは、元からちょっとおかしい考えのかたみたいだから、捕まったとしてもバックの何とか誰とかが助けてくれるとか、そう考えて余裕の笑みだったとか。

しかし、警察も非情だよね。化粧する前を狙ってのあの時間の逮捕らしいけど(ネット情報なので定かじゃないが)化粧くらいさせてあげればいいのに。

だけどカラコンってやっぱ怖い。昨日からやたらとツイッターに化粧バッチリな画像が回ってくるんだけど、見れば見るほど気持ち悪いね。

何が痛いって、「りこにゃんのことババァって言ってる若いこちゃんは自分が37になった時このクォリティ素で保てる?」ってツイート。

化粧バッチリカラコン入れて修正入れまくりの写メあげてそのツイートって、恥ずかしくなかったのかな。

自分が保ててないし…
24  名前: 人相悪っ! :2016/03/10 16:26
>>19
あれ不気味でしたよね!
犯罪を犯した顔。あれが素なんだね。
あんなクオリティの37歳、保ちたかないよー…。
25  名前: 悪いけど :2016/03/10 17:41
>>1
私のすっぴんの方が数倍マシだわ・・・
46歳だけど・・・
26  名前: こんしらー :2016/03/10 17:46
>>25
>私のすっぴんの方が数倍マシだわ・・・
>46歳だけど・・・


あれだけのシミを隠してたっていうのは
化粧品ってすごいね。どこの使ってたんだろう。
間近でみるとものすっごい化粧濃いのかな。
トリップパスについて





本買ってますか?
0  名前: ほうりんどう :2016/03/09 10:43
芳林堂が破産しましたが、出版不況らしいですね。
電子書籍がというわけでなく、読む人間がいない。
特に若い世代は読まないらしく、雑誌もターゲットは40代以降。
出版不況らしいです。
私も雑誌は買わなくなりました。
ほしい本はネットで検索してレビューを見て試し読みできるものはして。
流行りの本はもともと買わないので買いませんし。
皆さんは買ってますか?
10  名前: 3人家族 :2016/03/10 16:55
>>1
私も夫も娘も読みます。買います。
読み終わった本は一部屋にまとめてるので、
娘が買った本を私が読んだり、逆もあったりしますが
時々同じ本が2冊あったり、
本屋でこれ買うーと夫に見せると、それ家にあるよ、と
言われることもあります。
雑誌は滅多に買わないです。


でも周りに本読む人はしらないです。
出版不況もうなずけます。
子供に本を読ませたいという人はたくさんいるけど、
自分自身読まないんだよねー、という感じですね。
本よむの楽しいんですけどねぇ。
11  名前: セョタ簇ノ、゙、ハ、ッ、ハ、テ、ソ :2016/03/10 16:59
>>1
サメカ。、ャタク、゙、?ニ、ォ、鮴ョタ筅ネ、ォヌ网?ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ハ、「。」

コ」ヌ网ヲ、ホ、マ・゙・👄ャ、ネ。「シツヘムス」
12  名前: たまにね :2016/03/10 17:01
>>1
雑誌はみたい人が出ているとき。付録がほしいとき。
文庫などは図書館で借りるよりも、早く読みたいとき。

むかしよりは買う回数が減った。
理由はネットであらすじやネタバレで読んだ気になるし、それでも読んでみたいと思える内容じゃないと読む気しない。
なかなか時間がない。
そしてこれが一番大きい→子どもの教育費にお金がかかるから。
13  名前: そういえば :2016/03/10 17:07
>>1
ぜんぜん買わないよ。
ファッション誌はいらなくなったし、あとは図書館で借りる。
ゆうゆうなんて買いたくないし。

だけどジュンク堂は良いよね。
よそには無いような本が立ち読み出来る。
14  名前: ちょー読書家 :2016/03/10 17:09
>>1
昔はバンバン買ってたけど、もう置き場がないので買わない。図書館で借りるばかり。

芳林堂は学生時代に散々お世話になったので、潰れたのは悲しい。
トリップパスについて





桜坂近辺物語 見てる人います?
0  名前: 福山 :2016/03/09 08:58
桜坂近辺物語見てる人いますか?

今日で最終だけど、2話、3話すごくおかしかった。

この時間帯の番組は落ち着いていいね。
1  名前: 福山 :2016/03/10 14:51
桜坂近辺物語見てる人いますか?

今日で最終だけど、2話、3話すごくおかしかった。

この時間帯の番組は落ち着いていいね。
2  名前: バカリズム :2016/03/10 15:14
>>1
この前の『選taxi』もこのドラマも
バカリズム脚本なんだよね。
バカリズム好きだから、ドラマも好きだわ。
絵も上手だし多才な人だね。
3  名前: 寝る前 :2016/03/10 16:08
>>1
>桜坂近辺物語見てる人いますか?
>
>今日で最終だけど、2話、3話すごくおかしかった。
>
>この時間帯の番組は落ち着いていいね。

観てますよー
一話の柏木のはイマイチだったけど。
昨日のスキー帰りのは面白かったですね。
寝る前に軽く笑えました。
トリップパスについて





アラ還ですが、いまさら永久脱毛
0  名前::2016/03/09 04:42
先日の「もうすぐアラ還!!!」の主です。

膝から下の毛が濃いので、永久脱毛にトライしたいです。
だって、もし急病で病院に搬送されたとき、
ぼーぼーの毛を見られたくありません。

週一は、剃っています。
9  名前: 薄くなるのはまだ先 :2016/03/09 23:59
>>1
70代くらいじゃない?

私はアラフィフだけど通ってますよ。
最初が脇で、元々少ないので数回でキレイになって、キャンペーンがあったので脛と肘下やって、Vも無料キャンペーンがあったので追加して。

昨日は急に暖かくて、タイツはおかしいから急きょストッキングにした。数年前の私なら、毛が見えるかも!?って対処できなかったと思う。

まずは少額で申し込んで、誕生日特典とかキャンペーンに乗るといいと思う。
10  名前: 49歳 :2016/03/10 00:59
>>1
ごめんなさい。
先日も突っ込みたかったんだけど
遠慮してたのですが今日はいいですか?

アラ還=アラウンド還暦(60歳)のことなので
60才前後=58歳くらいから62・63歳くらいだと
思うんです…

なので「四捨五入して」「60歳前後」って
意味が通じない。

主さんの言いたいことは
四捨五入したら60歳になっちゃうよーって事ですか?
だったらまだ55歳?若いよ。
四捨五入なんてしなくていいよ。


本題ですけど
私も数年前脱毛サロンに通ってました。
お産の時の入院で剃れなくて
とてもブルーになったので。

で、脇を最初にしました。10年以上前だなw
当時はまだ高くて脇だけで2年間で2万だった。
そこ数年後になんでだか潰れてネットで話題になった。

で、数年前にVラインがキャンペーンで
期限なしで格安の2000円だったかな?
もっと安かったかも。それで行ったの。
ついでに主さんもお悩みのひざ下を
4万くらいで申し込んだ。
でもひざ下は6回コース。
それでも今は数本だけになりその毛も
細くなった気がします。
あと2回くらいやったら完全につるつるになったかも。

でもねー、予約が取れなくてね〜
Vラインなんて生理中はダメだから
なんだかんだともう行くのをやめてしまいました。

ちなみに銀座カラーというところです。
あまり勧誘も酷くないし
まぁまぁなんだけどなんせ予約が取れないので・・・
今は少しはましになったかな?

今、脱毛はとても安くなってるので
希望部位を安くやってるところを見つけて
通うのを是非是非お勧めします。
剃らなくなったら皮膚の状態もいいような気がします。

あ、あとサロンだと永久脱毛ではないらしいんですが
今の所、脇も増えてないし問題ないです。
皮膚科の脱毛は出力が強くて痛いらしいし。
あと脅かすけど、サロンでも軽く痛いからね〜
頑張って〜
11  名前: 通ってます :2016/03/10 10:00
>>10
2万円とか2千円とか書いているけど、1回の支払いですか?
それともトータル?
安いですね。

私は美容皮膚科に医療永久脱毛に行っていて、ひざ下とひじ下をしてもらってます。
そこは1回2万円払って、5回から6回通う事になります。

今3回目行って、もうほとんど気にならないくらいになってます。

痛みは思っていたほど痛くないですよ。
昔、ワックスをしたことがあるけど、それより全然痛くないです。
軽く輪ゴムで弾かれるくらいの痛さですよ。
12  名前: やっちゃいな〜 :2016/03/10 12:27
>>1
脱毛なんて身だしなみの一つよ。
化粧や白髪染めみたいなもん。

60歳だろうが70歳だろうが化粧するでしょ?
それと同じこと。

ズバっと脱毛しちゃおう。
13  名前: いいと思う :2016/03/10 15:03
>>1
私は30代後半で足、腕、ワキ、顔、しましたよ。
すごーーく快適でもっと早くやっておけばよかったと思っています。

で、41になって、最近VIO始めました。
まぁいろいろ理由はありますが
介護のとき、毛があるとお世話する人が大変とも聞いて。(笑)

こんな年ですけど、↑の話なんかも聞いて〜って
TBCで話したら、同じ理由で来られる
60代の方もいらっしゃいますよ〜と言ってました。
自分が実際介護してみてこりゃいかん、となるらしいです。

どんな理由にせよ、美意識が高いことはいいと思います。
ファッションも楽しめますし!
応援します!
トリップパスについて





なみえ焼きそば、初めて食べてみたんだけど・・。
0  名前: 皆さんはどう? :2016/03/09 07:27
なみえ焼きそばってB級グルメのグランプリ取っていた時代があるんですよね?

家で作れるセットをお土産で頂き、レシピ通りに作ってみたんです。
見た目黄色いうどんじゃないの?と言うのが第一印象。

麺自体、何か味が違うの?と味付け前にちょっと食べてみたんです。
これと言った特徴も無いみたい?。
でも、一般的な焼きそばの麺の味もしないような?
歯ごたえだけが先に来て風味を感じられませんでした。

そして、残念なことに、かなりソースが独特で我が家の口には合いませんでした。
濃すぎたというのも原因の一つです。

我が家の焼きそばは普段は3つで一パックになってるシマダヤとかの、とても美味しくいただいてるんですけどね。

お店で食べたらもっと美味しく頂けるのかな?
皆さんは食べたことありますか?
2  名前: うん :2016/03/10 13:48
>>1
なみえ焼きそばの感想は主さんと
同じ。
富士宮やきそばも麺自体がゴムみたいで、
肉カス?も独特の匂いがあった。

やっぱり、名物に旨いものなしなのか。
3  名前: 東北だもん :2016/03/10 13:56
>>1
私はそれ食べた事ないけど、東北なんでしょ?
味付け濃いのがきっと特徴の一つなんじゃない?

じゃじゃ麺と言う岩手のご当地グルメ食べたことあるけど、やはり味濃かったよ。
4  名前: そうねえ :2016/03/10 14:03
>>1
同じ印象だけど、ご当地ものってそんなものだよ。
5  名前: やっぱり :2016/03/10 14:44
>>1
焼きそばはマルちゃんのソース焼きそばが一番好き!
6  名前: ご当地もの :2016/03/10 14:56
>>1
私の食べてる焼きそばだって浪江に持っていったら「味が薄すぎ!」「こんな細いの食べた気にならん。」と言われるんだろうなと思う。

地方地方によって色々違ってる方が発見が多いし面白いのでは。

現に私が今気になってるのは
「青森県がお前をKILL」っていうツアーがあるんだそうだ。
しょっぱい食事に度数の高いお酒、寒い戸外に熱いお風呂、ほかに何だったか、体に悪いとされるものがてんこ盛りのツアー。

神秘だ。
トリップパスについて





なみえ焼きそば、初めて食べてみたんだけど・・。
0  名前: 皆さんはどう? :2016/03/09 23:47
なみえ焼きそばってB級グルメのグランプリ取っていた時代があるんですよね?

家で作れるセットをお土産で頂き、レシピ通りに作ってみたんです。
見た目黄色いうどんじゃないの?と言うのが第一印象。

麺自体、何か味が違うの?と味付け前にちょっと食べてみたんです。
これと言った特徴も無いみたい?。
でも、一般的な焼きそばの麺の味もしないような?
歯ごたえだけが先に来て風味を感じられませんでした。

そして、残念なことに、かなりソースが独特で我が家の口には合いませんでした。
濃すぎたというのも原因の一つです。

我が家の焼きそばは普段は3つで一パックになってるシマダヤとかの、とても美味しくいただいてるんですけどね。

お店で食べたらもっと美味しく頂けるのかな?
皆さんは食べたことありますか?
2  名前: うん :2016/03/10 13:48
>>1
なみえ焼きそばの感想は主さんと
同じ。
富士宮やきそばも麺自体がゴムみたいで、
肉カス?も独特の匂いがあった。

やっぱり、名物に旨いものなしなのか。
3  名前: 東北だもん :2016/03/10 13:56
>>1
私はそれ食べた事ないけど、東北なんでしょ?
味付け濃いのがきっと特徴の一つなんじゃない?

じゃじゃ麺と言う岩手のご当地グルメ食べたことあるけど、やはり味濃かったよ。
4  名前: そうねえ :2016/03/10 14:03
>>1
同じ印象だけど、ご当地ものってそんなものだよ。
5  名前: やっぱり :2016/03/10 14:44
>>1
焼きそばはマルちゃんのソース焼きそばが一番好き!
6  名前: ご当地もの :2016/03/10 14:56
>>1
私の食べてる焼きそばだって浪江に持っていったら「味が薄すぎ!」「こんな細いの食べた気にならん。」と言われるんだろうなと思う。

地方地方によって色々違ってる方が発見が多いし面白いのでは。

現に私が今気になってるのは
「青森県がお前をKILL」っていうツアーがあるんだそうだ。
しょっぱい食事に度数の高いお酒、寒い戸外に熱いお風呂、ほかに何だったか、体に悪いとされるものがてんこ盛りのツアー。

神秘だ。
トリップパスについて





本当の万引き犯は推薦もらってた
0  名前: おいーーっ :2016/03/09 23:12
校長「1度だけのことでそれ以降は本当に頑張ってきたから推薦を出した」

この矛盾の説明がこの後あったか知ってる方いますか?
8  名前: ニュース :2016/03/10 11:50
>>1
もともと対象期間は3年時に限っていたが、昨年11月に突然、「1〜3年時」に拡大。
19人の生徒が対象となったが生徒が亡くなった後に町教委の指摘もあり元に戻す。
認められていなかった19人のうち15人が一転して推薦されていた。
9  名前: 抗議殺到らしいね :2016/03/10 12:06
>>1
>校長「1度だけのことでそれ以降は本当に頑張ってきたから推薦を出した」
>
>この矛盾の説明がこの後あったか知ってる方いますか?


はい。知ってます。
だからなぜあんなことになってしまったのか?と疑問なんだよね。

生徒が否定しなかったという話も学校側がそう言ってるだけだし、
もしかしたら、生徒は全否定していたのにそれを隠しているだけかも。

学校側の見解しか報道されていないわけだし、
担任との間に何かあるような気がしてならない。

それに生徒からの発言や言葉を曖昧な感じにしておけば、
生徒にもやましいところがあったかも?という憶測が生まれる。
昨日立っていたスレがそのいい一例だと思ったわ。
そう勘違いしてもらえば、学校側や教師の責任も多少薄めることができるもの。

でもまたうやむやにされて終りなんだろうな。

学校なんてそんなものだと、改めて認識強く持ってしまうわ。
10  名前: ううむ :2016/03/10 12:14
>>7
よくないことをしたのは事実だけど、
自殺したのはその子のせいじゃない。

なんだか、自殺までひっくるめて叩かれそうで、
晒すのはやめてあげて〜と思う。
11  名前: でも :2016/03/10 12:25
>>9
>>校長「1度だけのことでそれ以降は本当に頑張ってきたから推薦を出した」
>>
>>この矛盾の説明がこの後あったか知ってる方いますか?
>
>
>はい。知ってます。
>だからなぜあんなことになってしまったのか?と疑問なんだよね。
>
>生徒が否定しなかったという話も学校側がそう言ってるだけだし、
>もしかしたら、生徒は全否定していたのにそれを隠しているだけかも。
>
>学校側の見解しか報道されていないわけだし、
>担任との間に何かあるような気がしてならない。
>
>それに生徒からの発言や言葉を曖昧な感じにしておけば、
>生徒にもやましいところがあったかも?という憶測が生まれる。
>昨日立っていたスレがそのいい一例だと思ったわ。
>そう勘違いしてもらえば、学校側や教師の責任も多少薄めることができるもの。
>
>でもまたうやむやにされて終りなんだろうな。
>
>学校なんてそんなものだと、改めて認識強く持ってしまうわ。




親の方からも本人は否定していたっていう話は出てきていないよね?
12  名前: うーん :2016/03/10 14:48
>>11
>親の方からも本人は否定していたっていう話は出てきていないよね?

冤罪だから、親も知らない話なんでしょ?

学校が書いたシナリオ通りに、
世間が『もしかしたら、やったんじゃないか?』
と、勘違いさせるため?
トリップパスについて





女性皇族の結婚
0  名前: ギモン :2016/03/08 03:32
この前、結婚してないで女性皇族の方の年齢が出ていて
皆さん晩婚になりそうなのは、やっぱり結婚相手が
難しいのもあるけど、皇室典範が改正されるのを
待っているのしょうか?
20  名前: いやいや :2016/03/10 12:27
>>19
恋愛結婚と言いつつ半ば強制的な政略結婚に近いものがあるのかもしれませんね。
元々そんなにお好きだったんじゃないのかも。

やはり別居しているんですか?
そんな書き込みをどこかで見たような気がします。

上のお嬢さんはあれだし
下のお嬢さんは若干ゆっくりさん入っているようだし
ここのお家もこの代で終わりなのでしょうか。
21  名前: お下劣 :2016/03/10 12:36
>>13
あの方がおちんちんを出し入れなさるところが
想像つきません。
もしかしたら処女のままなのでは?
22  名前: 米子出身 :2016/03/10 12:43
>>19
・・・いや、一畑と今井書店じゃ、
両方回っても半日も時間つぶせないでしょ。
23  名前: 持参金 :2016/03/10 12:44
>>20
>やはり別居しているんですか?

完全別居というわけでは無いんじゃぁないかな。
出雲大社の大切な行事の時はいらっしゃるらしいからね。
ただ、頻繁に東京滞在しやすいようにマンションを購入したって
噂があるみたい。
そのお金って、持参金から?
って思うと、高額の持参金って必要ないような気がしたわ。
24  名前: それが :2016/03/10 13:08
>>12
>それにしても妻としての務めも果たさず遊び歩くなんて
>どこぞの妃殿下とそっくりだこと。

皇室スタンダードなのかもよ。
美智子妃殿下もそうみたいじゃん。

けど、弟宮君ご一家が素晴らしいから、それを基準に叩くからおかしくなるのでは?
トリップパスについて





昨日の大家族の学費12000円って
0  名前: ウワサの大家族 :2016/03/08 01:51
昨日岩手の10人家族の番組やってたの見た方いらっしぃます?
夫婦と、8人の子供。
そのうち社会人一人、他は皆学生。
大学生、高校生、中学生、小学生、幼稚園とバラバラで
す。

そこが出した毎月の生活費の小計の学費が12000円。
これどういう事??

大学は奨学金なのかな?
高校は公立だったら雑費だけかもしれないけど、それだって他にも修学旅行の積立やなんだかんだ雑費の集金ありますよね。
小中学生は給食費も。
一番ちびちゃンが、幼稚園の制帽みたいなのかぶった映像があったので、通わせてるのかな?という予想。

食費のからくりは紹介してたけど、学費のからくり紹介はありませんでした。

大学は奨学金をもらってるとかそういう事なんでしょうが、それでも残り6人を12000円
どういう事だと思います?
7  名前: なんか :2016/03/09 10:01
>>6
「ダディ臭」を感じる家族だと思ってしまった・・・。
8  名前: こんにゃく :2016/03/09 10:29
>>1
んー、そこは就学援助かな?
そこは見てなかったわ。

誕生日会が理解出来なかったな。
誕生日として一人の子をお祝いしてあげればいいのにと思った。
玉こんにゃくパーティでも別にいいよ。
でも玉こんにゃくを一番沢山食べた子を称えて、
誕生日の主役は無視なの?とそこは違和感だった。
9  名前: 7万円 :2016/03/09 14:32
>>3
>就学援助か、足りない分生活保護?
>なんか給料11万ってテロップ出てたけど、ちらっとしか見てないので11万ってどういうこと?って思ってた。

児童手当が毎月7万円が4か月おきに入るとナレーションしていた気がする。

アクセサリーで8万円、児童手当で7万円、プラス11万円で26万円か。

家賃5万だっけ。

後半見てなかったんだけど、再婚同士だったのね。

感じの良い夫婦だとは思ったけどな。


キッチンの床で食事しているところまでは見た。
10  名前: 駄目だよね :2016/03/09 15:23
>>8
そうだった子供のバスケチームの保護者同士
気持ち悪いですよね。
ダディ臭確かに感じました。

節約術の参考になるかなと思って見たけど
ならなかった。

離婚したまではいいけど、もっと苦労しそうな相手と
再婚する意味がわからない。
そしてまた子供を作るなんて思春期の子供は
裏切られたような寂しい気持ちだったと思う。

子沢山の親って、だらしがないだけだと思った。
11  名前: 推測 :2016/03/10 12:52
>>1
見てないので、推測だけ。

大学生は授業料免除(成績優秀&低所得)
高校生は授業料無償(要申請)
中学校と小学校は義務教育なので、無料。
幼稚園はもしかしたら、公立で何かで無料。
(うちの地元は3人目以降無料みたいよ。)

修学旅行とか給食費は学費枠じゃないんじゃないかな。

じゃ、12000円ってなに!?とは思うけどね。
トリップパスについて





昨日の大家族の学費12000円って
0  名前: ウワサの大家族 :2016/03/08 12:23
昨日岩手の10人家族の番組やってたの見た方いらっしぃます?
夫婦と、8人の子供。
そのうち社会人一人、他は皆学生。
大学生、高校生、中学生、小学生、幼稚園とバラバラで
す。

そこが出した毎月の生活費の小計の学費が12000円。
これどういう事??

大学は奨学金なのかな?
高校は公立だったら雑費だけかもしれないけど、それだって他にも修学旅行の積立やなんだかんだ雑費の集金ありますよね。
小中学生は給食費も。
一番ちびちゃンが、幼稚園の制帽みたいなのかぶった映像があったので、通わせてるのかな?という予想。

食費のからくりは紹介してたけど、学費のからくり紹介はありませんでした。

大学は奨学金をもらってるとかそういう事なんでしょうが、それでも残り6人を12000円
どういう事だと思います?
7  名前: なんか :2016/03/09 10:01
>>6
「ダディ臭」を感じる家族だと思ってしまった・・・。
8  名前: こんにゃく :2016/03/09 10:29
>>1
んー、そこは就学援助かな?
そこは見てなかったわ。

誕生日会が理解出来なかったな。
誕生日として一人の子をお祝いしてあげればいいのにと思った。
玉こんにゃくパーティでも別にいいよ。
でも玉こんにゃくを一番沢山食べた子を称えて、
誕生日の主役は無視なの?とそこは違和感だった。
9  名前: 7万円 :2016/03/09 14:32
>>3
>就学援助か、足りない分生活保護?
>なんか給料11万ってテロップ出てたけど、ちらっとしか見てないので11万ってどういうこと?って思ってた。

児童手当が毎月7万円が4か月おきに入るとナレーションしていた気がする。

アクセサリーで8万円、児童手当で7万円、プラス11万円で26万円か。

家賃5万だっけ。

後半見てなかったんだけど、再婚同士だったのね。

感じの良い夫婦だとは思ったけどな。


キッチンの床で食事しているところまでは見た。
10  名前: 駄目だよね :2016/03/09 15:23
>>8
そうだった子供のバスケチームの保護者同士
気持ち悪いですよね。
ダディ臭確かに感じました。

節約術の参考になるかなと思って見たけど
ならなかった。

離婚したまではいいけど、もっと苦労しそうな相手と
再婚する意味がわからない。
そしてまた子供を作るなんて思春期の子供は
裏切られたような寂しい気持ちだったと思う。

子沢山の親って、だらしがないだけだと思った。
11  名前: 推測 :2016/03/10 12:52
>>1
見てないので、推測だけ。

大学生は授業料免除(成績優秀&低所得)
高校生は授業料無償(要申請)
中学校と小学校は義務教育なので、無料。
幼稚園はもしかしたら、公立で何かで無料。
(うちの地元は3人目以降無料みたいよ。)

修学旅行とか給食費は学費枠じゃないんじゃないかな。

じゃ、12000円ってなに!?とは思うけどね。
トリップパスについて





我が子の友達が可愛い
0  名前::2016/03/09 07:55
自分の子と仲の良い友達って、親からしたら他の子より何となく好きになりませんか?

高2の息子の友達が凄く良い子達なんです。
かっこいいとか、頭が良いとかで無くて性格がこの年なのに凄く素直で、素朴。
時々家に来て息子と勉強してるんだけど見る度にほんわかしちゃう。

中学時代の娘の友人。
この子もほんわか。
男3兄弟の末っ子らしいけど、真っ直ぐ自分の意見を述べる割に敵を作らない。
ずぼらな息子が連絡したりしない分、高校が別々になっても未だに誘いに来てくれる

中1娘の友達も可愛い。
女子の間では色々トラブルがあるとPTAの母から聞いたけど娘周りでは別世界。
それだけ独自の世界を築いてる子達なんだろうけど、こちらもほんわか。

我が子の友達の話しを聞くのが何よりのご馳走です。

皆さんはどうですか?
4  名前: ん? :2016/03/10 11:59
>>1
主さんのお嬢さんの男友達が、
主さんの息子さん(お嬢さんのお兄さん?)とも親しくなり
高校に行ってもお兄さんの方に(も)連絡してるってこと??
5  名前: 流しちゃった :2016/03/10 12:04
>>4
あー私も、??と思ったけど、面倒臭いから読み飛ばしちゃった。

要するに我が子と仲良くしてくれる子はみんな可愛く思えるってことでしょ?

ほとんどの親はそう思うんじゃない?
6  名前: 元総長 :2016/03/10 12:30
>>1
今骨折してる息子。車椅子登校
朝登校したら友人に「おはよう」と、挨拶をして

片方杖をついて学校の手すりを登るとき、私は後ろで落ちないよう無言で貼りついていたら
「カバン持ちますよ」
おんぶした息子が人に囲まれておどおどしていたら
面白い顔とかっこをしておんぶした赤子を笑わせてくれる子や

片方の杖を持ってくれる子。

これは子供の話ですが、杖を横に置いて片手壁で支え、片手で時間をかけズボンを脱いで
トイレでおしっこをしていたら、「ズボンにたれそう
ズボン抑えとくからやりな」と 
汚いとも思わずに 即してくれる子の話や

いつもストーカーのようについてくる女の子が
うちの子はけしてモテるわけではなく、ただいつもは、からかってくる女の子なんだけど 学校で我慢できず止む終えず大をした後も、トイレの入口で待っていて 激びっくり赤面

恥ずかしすぎて「お前、なんでそこに、いるんだよう」

と言ったら「あははは、気にするな」と言いながらこけたら危ないからでしょうか 気づいたら いつもすぐ後ろにいるらしい。

何か良い同級生がたくさんいて面白いし可愛いよ。
日常あまり一緒にいて話しをしない子まで親切にしてくれるそうで少し私の肩の荷が降りました。

いざとなったときに、ほんと、本来持つ人の優しさってわかるから本当にありがたいですね。
7  名前: 相性 :2016/03/10 12:40
>>1
うちの子の周りも、よくぞこんな良い子たちがうちの子の友達に!と思うほどです。実際に優等生タイプが多いです。

でも相性っていうのがあるみたいで、上の子の友達とは私は関わりません。子どもから話を聞くだけ。遊びに来ても親が顔を出すとお友達が猫を被ってしまうというか、気を使わせてしまうので。下の子の友達は遠慮せずに何でも言ってくれる子なので、遊びに来たら一緒に居間で話します。私としては、ちょっと図々しいくらいのほうが付き合いやすいです。

でもうちの子と仲良くしてくれるだけで、どんな子でも可愛い。この子万引きくらいはしてるんだろうな、って子もいるけれど、うちの子を巻き込まないなら気にしません。
8  名前: すごいね :2016/03/10 12:50
>>1
>それだけ独自の世界を築いてる子達なんだろうけど、こちらもほんわか。

今のクラスではそういう子とは縁がなかったみたい。
ぼっちにならないよう神経尖らせてるか、わがままな子ばかりみたいで。その分、担任はとてもしっかりしてるけれど。
来年はいいクラスだといいな。
トリップパスについて





ピカ子さんのメイクについて
0  名前: いとうあさこ :2016/03/09 22:35
メイクにセンスがない30代です。
大体がお勧めの化粧品を買っています。

最近ピカ子さんという人のメイクをテレビで見ました。
人気なんですねえ。
でも、ピカ子さんのメイクが私には素敵に思えません。
ナイナイアンサーで何人かのメイクを見ました。
ほとんどが前のメイクのほうが良いなあと言う感じ。
キャラに合わせたメイクにもとからなっているからということもあるのかな?
ピカ子さんのメイクはどちらかと言えば一般人向きのナチュラルメイクなのかなあと思ったり。
いとうあさこさんのメイクはいいかなあと思いました。

ピカ子さんのメイクどう思いますか?
2  名前: 色が薄すぎる :2016/03/10 11:53
>>1
おばちゃんにはちょっと色味が足りない。
私の食べる物とか水が悪いんだろうか。
あの人普段の食事もかなり薄味にしてるんだろうね。
そういう感じがする。
それに名前がピカ子っていかにもふざけたオカマ風で
本人あんなにスタイリッシュでドタマに来ちゃう。
3  名前: 引き算の果てにマイナス :2016/03/10 11:55
>>1
元々顔のはっきりしたゴリっぽい人にだけ合ってる。

塩顔には禁忌。
4  名前: TV映り :2016/03/10 12:09
>>1
TVで綺麗に見えるメイクって、TV向けな独特なやり方なんじゃなかったっけ?
一般人がするような普通のメイクでは、TVでは綺麗に映らないらしい。例えば薄めのピンクの口紅だと、ライトが当たると白っぽく見えたりするそう。

なので、ピカ子のメイクをTVで見るぶんには、薄すぎて物足りなさ過ぎるんだけど、実物で見たら、TV映りよりももっと素敵に見えるのかもしれないね。
5  名前: マトリョーシ子 :2016/03/10 12:12
>>1
肌が汚い人には無理
6  名前: もともと :2016/03/10 12:47
>>1
肌が綺麗だから出来るメイクだよね。
いとうあさこは綺麗だなと思った。

私はイッコーさんのメイクが駄目。
確かに綺麗になるけど、メイクしてもらった人がみんな
イッコーさんにしか見えない。

一般の汚いおばちゃんをモデルにしてピカ子さんのメイク術が
見てみたい。
トリップパスについて





中学生の遊びに関して
0  名前: あかつき :2016/03/08 04:08
もうすぐ子供が中学を卒業するんですが。

卒業旅行に友達と大阪に行きたいと言っています。

うちから大阪まで新幹線で2時間弱。
新幹線はお金がかかるから、鈍行で友達と遊びに行きたい。
服とか買いたいし、ご飯も串カツ食べたいからよろしくね!と言われました。


私はお金も稼いでいない中学生が何大人のような遊びを考えているの?もっとお金のかからない旅行を考えてみたらどうなの?と反論しましたが、昨年、娘の先輩は友達同士で遊びに行くためにお揃いの服と靴をそろえ、大阪に行ったそうです。

自分たちもかわいい恰好で歩きたい!
せっかくの記念なんだから、そのくらいいいでしょ?と散々ごねられましたが、今のところ反対しています。


最近の中学生って昼ご飯に焼肉を食べに行きます、その後映画を見ます、プリクラを散々撮ったなどお金がかかりすぎる傾向がありませんか?
30  名前: USJ近隣 :2016/03/10 09:33
>>24
うちの子は、お金遣いが派手ではないけれど、大人しい地味なタイプでもないです。
カラオケなどお金を使う遊びには行かないけれど、一人で考え動けるようにしてあったので。

友人は目立たない大人しいタイプですが、IT関係には長けていて、この計画も彼の発案。
ところが彼は一人では動けないし、家でじっとしているタイプ。
お母様はそんな彼を活動的にさせたいそうで、この計画も大賛成だったよう。

最初は躊躇しましたが、すべて自主自立への経験と歴史の学習になるかなと。

もちろん手配も自分達でさせ、計画表を作らせ費用計算もさせ、県の出張事務所で資料を集めて下調べもさました。

関空へ行くのも高額な特急なんて使う気がさらさらなくて、こちらがビックリ。

そしてあまりにド貧旅行だったので、またまたビックリ。

夏休みの宿題に大いに役にたちました。

また、美味しいものやお土産を我慢してのド貧旅行とはいえ、現地移動費や入館料などだけでも嵩み子供たちには高額だったようで、旅行って高くつくと思ったよう。

これがただの遊びだったら行かせませんでした。
31  名前: うちも私立進学校だけど :2016/03/10 09:41
>>30
横失礼します。

そういう冒険ならうちもOK!!です。お金のありがたみを知らず、浪費をしないように目を光らせているだけで、生きた使い道なら認めてあげたいですよね。

お子様とお友達は大冒険をされたわけです。一回り逞しくなったでしょうね。
32  名前::2016/03/10 10:19
>>1
いろいろご意見ありがとうございます。

スレたてたら
「卒業のお祝いってことで目をつぶってあげたら?」って意見が出るだろうなと考えていましたが、意外に同じような意見が多く光栄です。

昨晩もまた大阪行きの話をしましたが、友達内でも何人か親が反対しているそうで、(言い出しっぺの親は賛成している、むしろ、お祝いってことで行かせてあげたいだそうで)大阪行きは流れそうです。

わが娘の普段の行動ですが、昼食にさすがに焼肉はいきませんが、他の同級生はしょっちゅう食べ放題系の焼肉店に何人かで行ってるようです。
しかも、その中のほとんどがトップクラスの子・・。
勉強も遊びも全力って感じで。


現在、一般入試まっただかなで、進路がすでに決まった子は派手に遊びまくってます。
中には私立専願で今後お金がかかるであろうはずなのに、やれ映画見に行きます、焼肉行ってきた、服も買いたいけどお金出してくれない!ケチ!!などツイッターでつぶやきまくってますね・・。
33  名前: 卒おめ :2016/03/10 11:50
>>32
> しかも、その中のほとんどがトップクラスの子・・。
> 勉強も遊びも全力って感じで。

成績の良しあしと関係ないのよね。
こういうのって。

頭のレベルもだけど家の経済状況、価値観が同じくらいじゃないと
友達付き合いってだんだん難しくなるよね。


とりあえず主さんの望むようになったようで一安心ですね。
遠くに行かなくても近場で卒業祝いできるさ〜
34  名前: 共通価値観 :2016/03/10 12:26
>>33
> > しかも、その中のほとんどがトップクラスの子・・。
> > 勉強も遊びも全力って感じで。
>
> 成績の良しあしと関係ないのよね。
> こういうのって。



そう、関係ない。
成績のいい子がスマホ買ってもらったから、うちも。

東大合格する子はリビングで勉強する子が多いからうちも。

…うちは成績もアタマもよくないからマネしませんっ。
トリップパスについて





中学生の遊びに関して
0  名前: あかつき :2016/03/08 04:25
もうすぐ子供が中学を卒業するんですが。

卒業旅行に友達と大阪に行きたいと言っています。

うちから大阪まで新幹線で2時間弱。
新幹線はお金がかかるから、鈍行で友達と遊びに行きたい。
服とか買いたいし、ご飯も串カツ食べたいからよろしくね!と言われました。


私はお金も稼いでいない中学生が何大人のような遊びを考えているの?もっとお金のかからない旅行を考えてみたらどうなの?と反論しましたが、昨年、娘の先輩は友達同士で遊びに行くためにお揃いの服と靴をそろえ、大阪に行ったそうです。

自分たちもかわいい恰好で歩きたい!
せっかくの記念なんだから、そのくらいいいでしょ?と散々ごねられましたが、今のところ反対しています。


最近の中学生って昼ご飯に焼肉を食べに行きます、その後映画を見ます、プリクラを散々撮ったなどお金がかかりすぎる傾向がありませんか?
30  名前: USJ近隣 :2016/03/10 09:33
>>24
うちの子は、お金遣いが派手ではないけれど、大人しい地味なタイプでもないです。
カラオケなどお金を使う遊びには行かないけれど、一人で考え動けるようにしてあったので。

友人は目立たない大人しいタイプですが、IT関係には長けていて、この計画も彼の発案。
ところが彼は一人では動けないし、家でじっとしているタイプ。
お母様はそんな彼を活動的にさせたいそうで、この計画も大賛成だったよう。

最初は躊躇しましたが、すべて自主自立への経験と歴史の学習になるかなと。

もちろん手配も自分達でさせ、計画表を作らせ費用計算もさせ、県の出張事務所で資料を集めて下調べもさました。

関空へ行くのも高額な特急なんて使う気がさらさらなくて、こちらがビックリ。

そしてあまりにド貧旅行だったので、またまたビックリ。

夏休みの宿題に大いに役にたちました。

また、美味しいものやお土産を我慢してのド貧旅行とはいえ、現地移動費や入館料などだけでも嵩み子供たちには高額だったようで、旅行って高くつくと思ったよう。

これがただの遊びだったら行かせませんでした。
31  名前: うちも私立進学校だけど :2016/03/10 09:41
>>30
横失礼します。

そういう冒険ならうちもOK!!です。お金のありがたみを知らず、浪費をしないように目を光らせているだけで、生きた使い道なら認めてあげたいですよね。

お子様とお友達は大冒険をされたわけです。一回り逞しくなったでしょうね。
32  名前::2016/03/10 10:19
>>1
いろいろご意見ありがとうございます。

スレたてたら
「卒業のお祝いってことで目をつぶってあげたら?」って意見が出るだろうなと考えていましたが、意外に同じような意見が多く光栄です。

昨晩もまた大阪行きの話をしましたが、友達内でも何人か親が反対しているそうで、(言い出しっぺの親は賛成している、むしろ、お祝いってことで行かせてあげたいだそうで)大阪行きは流れそうです。

わが娘の普段の行動ですが、昼食にさすがに焼肉はいきませんが、他の同級生はしょっちゅう食べ放題系の焼肉店に何人かで行ってるようです。
しかも、その中のほとんどがトップクラスの子・・。
勉強も遊びも全力って感じで。


現在、一般入試まっただかなで、進路がすでに決まった子は派手に遊びまくってます。
中には私立専願で今後お金がかかるであろうはずなのに、やれ映画見に行きます、焼肉行ってきた、服も買いたいけどお金出してくれない!ケチ!!などツイッターでつぶやきまくってますね・・。
33  名前: 卒おめ :2016/03/10 11:50
>>32
> しかも、その中のほとんどがトップクラスの子・・。
> 勉強も遊びも全力って感じで。

成績の良しあしと関係ないのよね。
こういうのって。

頭のレベルもだけど家の経済状況、価値観が同じくらいじゃないと
友達付き合いってだんだん難しくなるよね。


とりあえず主さんの望むようになったようで一安心ですね。
遠くに行かなくても近場で卒業祝いできるさ〜
34  名前: 共通価値観 :2016/03/10 12:26
>>33
> > しかも、その中のほとんどがトップクラスの子・・。
> > 勉強も遊びも全力って感じで。
>
> 成績の良しあしと関係ないのよね。
> こういうのって。



そう、関係ない。
成績のいい子がスマホ買ってもらったから、うちも。

東大合格する子はリビングで勉強する子が多いからうちも。

…うちは成績もアタマもよくないからマネしませんっ。
トリップパスについて





ゲスの極み
0  名前: なんだかなあ :2016/03/09 14:27
世間に謝る必要はないんだって。

謝りたくなければ別にいいんだけどさ。
法律は犯してなくても倫理は犯してるんだから、謝っといて損はないと思う。
桂三枝(今の名前忘れてしまった)ですら、何年も前の不倫に対して謝ってるのに。

法律も大事だけど、倫理って若い人への手本という意味でも大事なことだとおばさんは思うんだけどな。

倫理観のない人には不倫が犯罪とならないとわからないものなのかな。
こいつ何様?と虫酸が走る。
芸能人でこんなに寒気のする人他にいないわ。
46  名前: うーん :2016/03/10 11:49
>>44
>>
>>色々と事実がわかってきてから
>>ベッキーは奥さんに謝罪の手紙を書いてるって言ってるじゃん。
>>ベッキー自身は奥さんに対して悪かったと思ってるんだよ、今は。
>>何も自分も被害者だなんて言ってるわけじゃないよ、本人は。
>
>
>
>色々と事実がわかってきてからっていつ?
>独身じゃないとわかった時?
>あのラインや会見の前に謝罪の手紙を送ってたということ?


番組、CM全部ダメになって休業してからの話だと思うよ。
47  名前: ありがとう :2016/03/10 11:51
>>45
>>ベッキー手紙出してたの?
>>初耳
>>どこにかいてあったのかな。
>
>
>
>テレビで芸能リポーターが
>ベッキーはすごく後悔?反省?してる、奥さんにも謝罪の手紙を書いてるらしいって言ってたのを見たよ。
>奥さんだけじゃなく関係者宛に謝罪の手紙を書いてるって。
>
>ローカル番組だったかも。
>何の番組だったかは覚えてないです。


そっかあ。
ありがとう。
48  名前: 水洗 :2016/03/10 12:12
>>37
>一秒たりともこんな人の為に頭を使う必要はないと思う。
>うんこをだしたあと、うんこどこにいったかななんて考えない。
>考えるだけ無駄。

あはは!
詰まったりしたらどうしよ〜?なんて、
たしかに思わないわ〜(笑)
49  名前: 危機感 :2016/03/10 12:15
>>48
> >一秒たりともこんな人の為に頭を使う必要はないと思う。
> >うんこをだしたあと、うんこどこにいったかななんて考えない。
> >考えるだけ無駄。
>
> あはは!
> 詰まったりしたらどうしよ〜?なんて、
> たしかに思わないわ〜(笑)
>




詰まったりしたら、目のたま飛び出るほどの費用がかかることご存知?
50  名前: うん。 :2016/03/10 12:16
>>49
>> >一秒たりともこんな人の為に頭を使う必要はないと思う。
>> >うんこをだしたあと、うんこどこにいったかななんて考えない。
>> >考えるだけ無駄。
>>
>> あはは!
>> 詰まったりしたらどうしよ〜?なんて、
>> たしかに思わないわ〜(笑)
>>
>
>
>
>
>詰まったりしたら、目のたま飛び出るほどの費用がかかることご存知?


目の玉飛び出たらもっと大変だね。
トリップパスについて





高校部活の遅刻は
0  名前: どんより :2016/03/09 11:37
今日、入試の為 休み続きで、久し振りに部活があるような事だけ聞いていました。午前か午後か聞いてなかったので、朝起きて主人に 子どもの部活どうだろうと尋ねると、休みでしょう?と言いました。

数時間たって、子どもに声をかけてみると、既に始まっている時期、慌てて出て行きました。1時間以上の遅刻になるでしょう、大事な試合も近いです。


子育てまた 失敗してしまったと、落ち込んでいます。
高校生だから、全て当然と思わず、予定が変わったり必要ある時は自分から言うだろうくらい突き放していかないとと、気になりながらあまり こちらから予定を聞きませんが、そう子どもに伝えた事はなかったかも。。


高校生の遅刻は、まだ親の責任ですよね、、
7  名前: どんより :2016/03/10 10:50
>>1
ありがとうございます ´д` ;

3人の方々も、子ども自身の責任とのご意見も、ありがとうございます。
年のせいもあり疲れてしまって、もう10日以上 家の事に投げやりになっていて、言ってこないなら聞けばいいのに聞きませんでした。


もう高校生なんだからと思いながら 一方で空の巣目前の哀しさを持て余してる。

あと少しの時間
今回のことは自分の失敗とは捉えず、でも少しは反省して お互い ちゃんと確認するように、としか 仕方ないですね。。

ちょっと楽になりました。ありがとうです
8  名前: 中学でも :2016/03/10 10:59
>>1
うちの子まだ中学生だけど、部活があるかどうかは自己責任だよ。
朝起こしてねと言われれば起こすけどね。
9  名前: 子育ては続く :2016/03/10 11:04
>>1
失敗ではない。
次から息子君の方から
「明日7時には起こして」
と言ってくれるはず。
成長ののびしろですね。
10  名前: 書き込み :2016/03/10 11:21
>>1



気持ちは分かるよー
私も、高校生にもなればもう自分で自分のスケジュール管理くらいしなさいと口酸っぱくして言ってた。
遅刻させることがあっても、親の責任とか、子育て失敗だなんて思わないけど。

だけどね、そうは言っても放置する訳にもいかないから、前日に予定聞いたり、部活やら学校行事やら塾やらの大まかな予定も前もってチェックしておいたり、やっぱり完全に手を引くことは出来なかったよ。

で、私が取ってる方法として、キッチン入口にホワイトボード置いて、翌日の予定を簡単に書き込むようにしてます。

子ども4人なので、私も混乱することもあるから、全員の予定が一目で分かるから便利です。

翌日起きる時間と家を出る時間、食事食べるか食べないか、上ふたりは大学生なので外泊するかどうか、下ふたりは中学生なので弁当がいるかどうかを書き込めるようにしてます。
11  名前: どんより 御礼〆 :2016/03/10 12:13
>>1
ありがとうございますヽ(´o`;

また3人の方々、
中学生でも 少しずつ生活に責任を持つ年齢ですよね
成長ののびしろ、吹き出しました^ ^
ホワイトボード、 毎日ボード書いて!!と文句言う自分の姿が浮かんできましたが汗、試してみます、百円ショップに走ります。皆さま、ありがとうでした、


自分だけの責任でもないと言っていただけて ずいぶん楽になりました。
でも 疲れて投げやりで招いた結果なので も少ししっかりしないととは思います


お返事ができないと申し訳ないので、これにて締めにしようと思います。

本当にありがとうです!!
トリップパスについて





昨日ののど自慢Theワールド
0  名前: 面白かった :2016/03/09 04:37
優勝したキルギスの人、確かにうまかったけど、あれって同情票も結構入ってるよね?

個人的にはアルメニアのリトルシンガーズが一番良かったな。
1  名前: 面白かった :2016/03/10 12:00
優勝したキルギスの人、確かにうまかったけど、あれって同情票も結構入ってるよね?

個人的にはアルメニアのリトルシンガーズが一番良かったな。
2  名前: 良かったけどね :2016/03/10 12:06
>>1
>優勝したキルギスの人、確かにうまかったけど、あれって同情票も結構入ってるよね?
>


そう思います…。
予想通りになってしまった感がありました。
確かに、本当に上手ではあったけど。

私は粉雪唄った男性の声が好きでした。
3  名前: イヨマンテ :2016/03/10 12:10
>>1
キルギスの女性の声質が心を揺さぶるものがありましたね。
ジーンと涙出てきたよ。

個人的にはイヨマンテのインパクトが強くて
頭の中がイヨマンテ〜イヨマンテ〜ってぐるぐる回ってます。
トリップパスについて





子宮ガン検診のときに
0  名前: へんな質問ですが :2016/03/08 20:22
近々子宮ガン検診があるんですが、皆さんは検診の時は下の毛の処理はしていますか?

私は、普段はダンナとレスな事もありとくに処理ってしていなくて、検診の時にも、もちろんキレイに洗っては行くけれどヘアの処理ってしてなかったんですよね。

でも、最近ネットで検診の時にきちんと処理せずにボーボーのままで行くのは非常識で信じられない!みたいな意見をみて、私は非常識だったのか…とショックを受けまして。

やっぱり、普通は処理するんですよね?
で、処理するとしたらどの程度したらいいんでしょう?

ビキニラインだけ?
それとも、もっと下のほうまでキレイに剃るべきなんでしょうか?
8  名前: いやん :2016/03/10 09:39
>>5
>ドイツではつるつるに剃ってるのが当たり前で
>毛を残してるなんて不衛生、という記事を見たことがあります。
>
>
>毛を全部剃ってたら
>検査の人は「!!?」てなりますか?
>それとも「衛生的でいいね」「こちらも楽」
>みたいにちらっと思ったりしますか?

『旦那さんの好み?』と思われるんじゃ?
日本でツルツルの人って、職業上かそういうのが好みという人以外はいなさそう。

むかし、女性向けのエロ漫画で、
奥様が一夜限りの遊びでセックスしたんだけど、
その奥様がツルツルだったから、相手の男性がにんまりして「旦那さんってこういう趣味なんだ」と言ったのを強烈に覚えています。
9  名前: そうなの? :2016/03/10 11:51
>>6
叶姉妹はバタフライが描かれてるのですね?
知らなかったわ
10  名前: わお! :2016/03/10 11:57
>>9
> 叶姉妹はバタフライが描かれてるのですね?
> 知らなかったわ
>


描くって、つまりタトゥー入れてるってこと?

あんな場所に……さぞ痛かろうね。
11  名前: いたた :2016/03/10 12:02
>>10
>> 叶姉妹はバタフライが描かれてるのですね?
>> 知らなかったわ
>>
>
>
>描くって、つまりタトゥー入れてるってこと?
>
>あんな場所に……さぞ痛かろうね。


場所が場所だけに痛かったわ
ウフフ…
と以前テレビで本人が言ってましたよ
痛そうだよね
皮膚柔らかいしっ
ヒーーーッ
12  名前::2016/03/10 12:06
>>10
>> 叶姉妹はバタフライが描かれてるのですね?
>> 知らなかったわ
>>
>
>
>描くって、つまりタトゥー入れてるってこと?
>
>あんな場所に……さぞ痛かろうね。


お姉さまの方が・・・
美香さんが家の中で全裸なお姉さまについて
「歩くとこう、バタフライがぱたぱた、ぱたぱた」
とかなんとか言ってた。
ブログになんと写真が載ってたよ。
ほんとに局部ぎりぎりだけ泡で隠して
どこにどうはばたいてるかよーくわかるもの。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2511 2512 2513 2514 2515 2516 2517 2518 2519 2520 2521 2522 2523 2524 2525  次ページ>>