育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
75691:白川郷へ行った事のある人(6)  /  75692:「私を離さないで」観るのつらい(50)  /  75693:簡単に痩せたい(ー ー;)(40)  /  75694:NOVAって(8)  /  75695:バカを連発する母に(13)  /  75696:PCってどのくらい電源落とさないでやってますか?(28)  /  75697:犬かうのためらうな(20)  /  75698:美形だとは思えない有名人(33)  /  75699:中見抜きの防災リュックってないかしら??(10)  /  75700:宮様スキー大会のパレードで「爆発音」 男が取り押さえられる(26)  /  75701:お手伝い(17)  /  75702:国立大落ちピー(31)  /  75703:塾代補助 大阪市(19)  /  75704:セーラー服と機関銃(9)  /  75705:火村英生の推理 みてるかた?(1)  /  75706:便秘で頭痛がする(2)  /  75707:顔に少しゴリラ臭がする方が美形なのか?(33)  /  75708:ここってさ(24)  /  75709:ここってさ(24)  /  75710:日本アカデミー賞の音楽部門と言うのは・・。(1)  /  75711:これって?(FB)(11)  /  75712:ブラジャーの洗濯ネット(29)  /  75713:生活保護受給者が住めるサ高住(14)  /  75714:生活保護受給者が住めるサ高住(14)  /  75715:卓球見てる?(7)  /  75716:卓球見てる?(7)  /  75717:呼ばれて〜飛び出て〜(4)  /  75718:篠鋗縞痔七痔射鴫而悉爾(7)  /  75719:読むのに時間がかかった小説(9)  /  75720:旦那さんがリストラにあった専業主婦へ(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2517 2518 2519 2520 2521 2522 2523 2524 2525 2526 2527 2528 2529 2530 2531  次ページ>>

白川郷へ行った事のある人
0  名前: 教えて :2016/03/06 03:32
白川郷で滞在90分って短すぎますか?
どれくらい必要でしょうか?
野外博物館の入場料を払って合掌作り民家園に入った方がいいでしょうか?
それとも別に支払わず、外から散策してるだけでも合掌作り楽しめるでしょうか?
荻町城後展望台は行った方がいいですか?
有料のシャトルバスがあるみたいだけど、徒歩で20分とあるので歩こうかなとも思ってたんですが、、、熊とかでるかな?怖いので笑
高台からみる白川郷、展望台価値ありますか?
2  名前: 合掌造り :2016/03/07 12:38
>>1
>高台からみる白川郷、展望台価値ありますか?

パンフレットなどで見る白川郷の風景は、ほとんどここからの風景だと思います。写真を撮るにはいい場所ですよ。

見て歩く分には1時間半あればいいのではないでしょうか。
お土産もさほどこれといった物はなかったような気がする。

私は泊まったことがあるのですが、部屋の窓が障子一枚だけだったことに吃驚でした。
障子窓を開けてみたら直に外だった。
雨戸のようなものも備え付けられてなくて、冬場もこれだけで過ごしているの!?と衝撃でした。

熊は……、見かけなかったです。
3  名前: そうですね :2016/03/07 13:05
>>1
>白川郷で滞在90分って短すぎますか?
>どれくらい必要でしょうか?
>野外博物館の入場料を払って合掌作り民家園に入った方がいいでしょうか?
>それとも別に支払わず、外から散策してるだけでも合掌作り楽しめるでしょうか?
>荻町城後展望台は行った方がいいですか?
>有料のシャトルバスがあるみたいだけど、徒歩で20分とあるので歩こうかなとも思ってたんですが、、、熊とかでるかな?怖いので笑
>高台からみる白川郷、展望台価値ありますか?

短いんじゃないかな。
高台に上って記念写真撮りました、結構歩いたような。
入場料払って見学もしました。行ったのは4~5年前で
シャトルバスは分かりませんが、自家用車の駐車場もいくつもありましたが、停められた所が大分合掌作りの民家から離れた所だったのでそこでも結構歩きました。
4  名前: トチ餅 :2016/03/07 13:12
>>1
展望台ありますよ?
写真撮りたければそこからがベストかな。

あとはうろうろして、茶屋でトチ餅のお汁粉食べるのがおススメ。
白川郷は、90分じゃ全部見きれなかったわ〜というディズニーランドとは違うので、一通り見れるし、十分堪能できますよ。

じっくり1つ1つ構造や歴史を見たいとか、
近くに神社とかもあり、本当に懐かしさを感じれる場所なので、境内に座って思い出に耽りたい人には短すぎるかもしれませんが。
5  名前: どうかね :2016/03/07 13:21
>>1
一つ一つ入って、蚕の生産とか、ショウ酸作りとか
そういうのもみじっくり見ると足りないかも?

お土産物やさんは似たようなものだけど
古き良き時代を感じられて、私は半日以上いたかな。
6  名前: バスツアー :2016/03/07 15:23
>>1
>白川郷で滞在90分って短すぎますか?
そこ最初、岐阜へのバスツアーで言って滞在時間その位だった。
ガイドさんが主さんが言う移築された集落を見たほうが良いと言うのでそうしたのよ。
そこでうろうろしてあっという間に1時間半。

今度はゆっくり、本当に人が住んでる場所に行きたいとリベンジして数年後、また行ったんです。
一時間半ではちょっと忙しすぎると思う。展望台は無理かな?
トリップパスについて





「私を離さないで」観るのつらい
0  名前: 今2話 :2016/02/28 15:18
録画を溜め込んで、今観てます。
が、つらい…
つらすぎる…
観続けたら面白くなりますか?
46  名前: 私は :2016/03/06 22:32
>>45
校長の子が移植を受けたのかと思った。
47  名前: でも :2016/03/06 22:40
>>45
恭子って、私たちには主人公だけど
陽光の中では別に、校長の視線が特別とかなかったよね。


恭子の顔した子を見ても、
三人とも、見かけた最初は驚きはしたけど、
そのことに衝撃とかは感じなかったみたいだから、
同じ顔のクローンが次々に作られてることは知ってたんだよね。
クローンは恭子だけじゃないよね。
48  名前: たしか :2016/03/06 22:46
>>44
美和の台詞で
どうせ私たちのコピ元の人間は細胞売って金を貰って生きてくしかないないようなどうしようもないクズ人間ばかりなんだから、
って、言ってたので必ずしも選ばれた人間ではなさそう。
49  名前: そうか… :2016/03/06 23:12
>>48
> 美和の台詞で
> どうせ私たちのコピ元の人間は細胞売って金を貰って生きてくしかないないようなどうしようもないクズ人間ばかりなんだから、
> って、言ってたので必ずしも選ばれた人間ではなさそう。
>



自分のクローン(内臓の予備))は、
「作りたいもの」じゃないって設定なんだね。

でもきっと、使う時は、金持ちや社会的地位の高い者が優先されるんだろうね。


でも移植って、型の適合でなかなかドナーが見つからないものだから、
もし私が金持ちだったら、とりあえず家族分クローンは作っておきたいかも
勿論、自分の家族以外への提供はなしで。
と思いつつ、でもそれぞれが感情も知能も持って、
人間と同じ成長をするのだと思うと、ちょっと複雑。
50  名前: 現実 :2016/03/07 15:11
>>1
もし、あの設定がリアルにあるとしたら、
解体ってとんでもないことになるよね。

髪の毛なんて当然とられるだろうし、眼球も。
皮膚だって剥がされるだろうし、血は1滴残らずとられるよね。

あんなにきれいに介護人が火葬してくれるようなものではなくなるよね。
トリップパスについて





簡単に痩せたい(ー ー;)
0  名前: 楽したい :2016/03/04 18:54
私がやってるストレッチはこれ

膝立ちする
お尻に力を入れて、上体を後ろにギリギリまで倒す
お腹と太ももに効く気がする。

あと、腕立てふせをしない腕立てのみ。
ただこれだけだけど長く出来ない。

脚を開いて座り、腿を上げる。
これは太ももに効くと何かで、みた。

楽に痩せたいの。ジョギングとは無理。根性なしだから。。

みなさん、良いストレッチ知らない?
36  名前: たしか :2016/03/07 14:45
>>35
その人かどうか分からないけれど
糖質制限ダイエットの第一人者の先生
最近若くして亡くなりましたよね。
37  名前: し亡リスク :2016/03/07 14:53
>>35
癒着云々の話は置いといて、糖質制限は有効でしょう。

>ちなみに、うちの旦那は糖質制限を専門医の指導のもとに行っています。

こういう指導を受けられる人にとっては。
でも、糖質を制限した方がいい、炭水化物をやめろと言われ、素人考えでダイエットしていたらという話だと思います。

何事も中庸がいいと思います。
個人的に運動をしない食事制限だけのダイエットと言うのはいいダイエットではないと思います。
38  名前: 読んだ :2016/03/07 14:53
>>36
そうそう。
でもそれが原因ではないと書いてあったけど、どうしても、やっぱり体に良くなかったんじゃ…
って思ってしまう。

ダイエットの話題になると、必ずと言って良いほど出てくる糖質制限。
私は時々低血糖が襲ってくる人間なので無理。
39  名前: 反対派 :2016/03/07 15:03
>>36
>その人かどうか分からないけれど
>糖質制限ダイエットの第一人者の先生
>最近若くして亡くなりましたよね。


テレビ朝日でやってたのみたけど、あれは、間違いだらけでしたよ。
なくなったのは、第一人者ではなくて、ライターの人で、糖尿病の患者です。

足が壊しして、切断しなくてはならない状態になるまで糖尿病を放置していて、糖質制限の病院に入院したんだそうです。
そこから初めて糖質制限をはじめて、血糖値は正常になったけど、血管はもうボロボロだったので、切断したところがなかなか治らずなくなったそうですよ。

あの番組では、ご飯を全く食べないのは良くないとか、全く根拠のない結論を出していて、最初から糖質制限を否定する立場の医師が変な説明をしていて、一体この番組はなんなんだ?と思いました。

民放では、スポンサーにお米や製粉会社、パンの会社、お菓子の会社などいっぱいなので、糖質制限を認める番組作りは難しいのだと思います。
NHKではこれまで時々肯定的な番組がありました。

糖質制限を勝手にやって失敗するのは、油を摂ると太ると信じて油抜きをやってしまって栄養失調になってしまうのです。
本をきちんと読めば、医者の指導がなくてもできます。
ダイエット程度なら、お菓子をやめて、夜の一食だけご飯を抜く程度でも有効ですよ。
40  名前: 不じ身じゃないと :2016/03/07 15:09
>>36
そんなこと言ったら、何らかの健康法を提唱する人は、みんな不じ身じゃないといけなくなるわね。

いつかみんなしぬんだもの。
そして、しんだらほらね、って言われるんだもの。
トリップパスについて





NOVAって
0  名前: あんぐりー :2016/03/06 02:13
いっぱい聞けていっぱいしゃべれ〜る♪のNOVA。
あそこって前に色々と問題のあったとこじゃなかった?
英語教師への未払いとか、金を払ったのに内容が違うとか。
経営者は脱税だったっけ?


なのに同じCMソングで同じキャラクター。
誰が行くんだろう?
お子さんが行きたいって言ったらどうする?
4  名前::2016/03/07 11:00
>>1
>いっぱい聞けていっぱいしゃべれ〜る♪のNOVA。
>あそこって前に色々と問題のあったとこじゃなかった?
>英語教師への未払いとか、金を払ったのに内容が違うとか。
>経営者は脱税だったっけ?
>
>
>なのに同じCMソングで同じキャラクター。
>誰が行くんだろう?
>お子さんが行きたいって言ったらどうする?

だよねー、唖然。
5  名前::2016/03/07 12:48
>>1
うさぎの耳を引きちぎるCMも問題になってたよね。
放送禁止CMとかのまとめでYouTubeでもいくつか出てる。
ほんと、よくまた再びこのCM作ったよ。

喉元過ぎたと思ってるんだろうね〜
6  名前: 、ヘ、ヘ :2016/03/07 12:51
>>1
>、、、テ、ム、、ハケ、ア、ニ、、、テ、ム、、、キ、网ル、?チ、?👻ホ」ホ」マ」ヨ」チ。」
>、「、ス、ウ、テ、ニチー、ヒソァ。ケ、ネフ萃熙ホ、「、テ、ソ、ネ、ウ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ。ゥ
>アムク?オサユ、リ、ホフ、ハァ、、、ネ、ォ。「カ筅ァ、テ、ソ、ホ、ヒニ簣ニ、ャー网ヲ、ネ、ォ。」
>キミアトシヤ、マテヲタヌ、タ、テ、ソ、テ、ア。ゥ
>
>
>、ハ、ホ、ヒニア、ク」テ」ヘ・ス・👄ー、ヌニア、ク・ュ・罕鬣ッ・ソ。シ。」
>テッ、ャケヤ、ッ、👃タ、惕ヲ。ゥ
>、ェサメ、オ、👃ャケヤ、ュ、ソ、、、テ、ニクタ、テ、ソ、鬢ノ、ヲ、ケ、?ゥ

、「、ス、ウ、テ、ニハトコソ、キ、ソ、👃ク、网ハ、ォ、テ、ソ、ホ。ゥ
ノ?隍キ、ソ、テ、ニ、ウ、ネ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ

サメカ。、ャケヤ、ュ、ソ、ャ、テ、ソ、鬘「、ロ、ォ、ホ、ネ、ウ、朎オ、キ、ニケヤ、ォ、サ、??」
7  名前: 経営は別人じゃなかった? :2016/03/07 14:24
>>1
別の英会話塾が買い取った(?)んじゃなかったっけ?
8  名前: わたしも :2016/03/07 14:56
>>1
なんだろうね、よくぞまあ・・・って思ったよ。
名前変えて、ならまだ可愛げもあるけどよくまあ同じキャラで同じ社名で、同じテーマソングで出来るよなぁ!って思う。別にわたしは被害受けてないけど。

でもさ、子供達は知らないんだよね。子供がCM見ながら歌ってるの見てると微妙な気持ちになるよ。
トリップパスについて





バカを連発する母に
0  名前: 老娘 :2016/03/06 07:59
70歳の母親。
いまだに一線で働いている。
ただバカを連発するもんだから溺愛してる息子から完全無視されている。
愚痴を言うから
「お母さんがばかばか言うからですよ。」
と言ってしまった。
だって、何度も言うからめんどくさくなって。
それから微妙に私から距離をとってる。
会話をすると泣きそうになっている。
理にあってないことでも味方すべきだったのだろうか。
皆さんのお母さんはどうですか?
9  名前: せつない :2016/03/07 12:57
>>8
> 娘として何十年と祖父母の我儘をすべて受け入れていた感じでした。

娘が長年そこまで親のいいなりになったのには
それなりに理由があったろうし、
その原因の大半は親にあるだろうに
娘がわがまま聞いたから認知症になった、って
娘のせいみたいに言われるなんてお気の毒すぎる。
本人の行いの結果が巡り巡ってそうなったのにね。
10  名前: 未来 :2016/03/07 13:15
>>9
>娘が長年そこまで親のいいなりになったのには
>それなりに理由があったろうし、
>その原因の大半は親にあるだろうに
>娘がわがまま聞いたから認知症になった、って
>娘のせいみたいに言われるなんてお気の毒すぎる。
>本人の行いの結果が巡り巡ってそうなったのにね。


いや、ここから学ぶ教訓は多いよ。親が認知症になってから悔やんだって仕方ないけど、そうなる前、自分が似た状況に置かれた時には、いいなりになるだけが花ではないと学んでおきたい。

相手は人間。小さい頃には怖かったかもしれないけれど、今は自分も大人になった。本気で逆らおうと思ったらどうにかなる可能性が高い。
11  名前: 大変ですね :2016/03/07 13:27
>>9
>> 娘として何十年と祖父母の我儘をすべて受け入れていた感じでした。
>
>娘が長年そこまで親のいいなりになったのには
>それなりに理由があったろうし、
>その原因の大半は親にあるだろうに
>娘がわがまま聞いたから認知症になった、って
>娘のせいみたいに言われるなんてお気の毒すぎる。
>本人の行いの結果が巡り巡ってそうなったのにね。

?? なんでしょう?
あなたはうちの義家事情を詳しく知っている上で、
そう言っているのでしょうか?

義母もその点は自分の落ち度だったと認めてるけど?
そんな義母を介護の側面で支えていた私です。
義母と一緒にお二人を見送った私ですけど。

というよりもスレ内容から筋道逸れてる。
そういった話もありますよ〜という一例ですよ?

それとも何かあなたの気に障る内容でした?


たまーに思うけどさ、
事細かに事情を全部説明しないと、
一方的な勝手な解釈で、
ピンポイントに叩く人いるよね。
12  名前: どっちもいる :2016/03/07 14:16
>>11
>
>たまーに思うけどさ、
>事細かに事情を全部説明しないと、
>一方的な勝手な解釈で、
>ピンポイントに叩く人いるよね。


そういう人もいる。


でも、初めから上手に説明しないから誤解される人もいる。
13  名前: 近居 :2016/03/07 14:17
>>1
母は他人を見下してバカにします。
私も見下されています。
小さい頃から母は絶対でした。

人の悪口も今でもよく聞かされます。
聞かされると負の気持ちが重くなります。

頂き物を「貰ったけど美味しくないから
あんたの家で食べて」と持ってきたので
「そんなこと言われて喜んで貰うと思うの?」と
一度強く言ってから大人しくなりました。

やはり悪い所を指摘すると認めたくないようです。
母の苦労も知っているのでやり込めるつもりはないですが
ぶつかってみるのもいいのかもしれないですね。
トリップパスについて





PCってどのくらい電源落とさないでやってますか?
0  名前: ノートPC :2016/03/05 17:07
私は最高4日間スリープにしたり
そのままノートなのでパタンと閉じたりしてます。

みなさんは、こまめに電源落とすのでしょうか?
24  名前: 多分 :2016/03/06 23:15
>>23
クレーム対策?

もうすぐ無料アプデ期間が終わるから、
なんで教えてくれなかった!
とか騒がれるのを防ぐためじゃないかと。
25  名前: 負け :2016/03/06 23:29
>>24
>クレーム対策?
>
>もうすぐ無料アプデ期間が終わるから、
>なんで教えてくれなかった!
>とか騒がれるのを防ぐためじゃないかと。


なるほど。まあ確かに企業としちゃそういう対策は先手売っておかなきゃだものね。

私はアプデしたきゃ自分で納得した上で金払ってするからほっといてくれと言いたいよ。

タダでしてやるからさあしなさい、今しなさい、すぐしなさいと押し付けられるのって気持ち悪くて仕方ない。

私はこのノート買って入ってた8をワザワザ7にダウングレードしたこだわり派だからさ、これがいいのよ。
10も使ってみたけど、アプデするメリットが1つも見つからなかったから。
26  名前::2016/03/07 00:07
>>21
>へんないちゃもん付けてる人は、1人で何度もハンネ変えてレスしてるんだと思うよ。


最近よく登場するよね。「バカ発見」って言う人。
マイブームなのか、子供が使ってる口癖を真似てるのか…。
レスがケンカ腰で、バカにする割には批判ばかりでスレに対する
建設的な意見を書かない。
傍から見るとそっちの方がよっぽどバカっぽく見えるのに。
27  名前: 、?ォ、鬢?」 :2016/03/07 00:45
>>1
・ホ。シ・ネ、ハ、ホ、ヌウク、ネ、ク、チ、网ヲ、ネオルサ゚セヨ、ヒ、ハ、?隍ヲ、ヒタ゚ト熙キ、ニ、、、゙、ケ。」
・キ・罕テ・ネ・タ・ヲ・👃マ。「、「、👃゙、熙キ、ニ、ハ、、。」
28  名前: 食卓なので :2016/03/07 13:29
>>1
パソコン専用のスペースを設けず、あえてリビングです。

ご飯のときは閉じてパソコン置き場に持ってゆく。
何時間もダラダラできないようにです。

なので使ったら電源落としてコンセント抜きます。

以前、勝手にノートパソコンが立ち上がったというスレがあり「コンセント抜いているのにどうして立ち上がるのですか?」と訊いて恥かきました。
みなさんシャットダウンしてもコンセント抜かないのですね。
トリップパスについて





犬かうのためらうな
0  名前: ご近所トラブル :2016/03/05 20:39
犬って鳴き声気になりますか?
うちのまわりは猫ばっかりなのでまずいかしら?
16  名前: あるね :2016/03/07 13:02
>>11
電流のじゃないけど、同じくしつけ用で
首輪に付けるスプレーを見たことがあります。
ほえると、犬が苦手な匂いがスプレーから
出て、無駄吠えしなくなるというものでした。

犬に害はないって書いてあったけど、
かわいそうだなと思いましたよ、さすがに。

人間の都合だものね。
そういうものを使わず、うまく飼う人が
躾けられないものなのかしら・・・。
17  名前: ナ?ソ、?ー、タ :2016/03/07 13:19
>>1
フト、ュタシ、ホ、キ、ト、アスミヘ隍ハ、、、ハ、鮟ヲ、ハ‼


>ク、、テ、ニフト、ュタシオ、、ヒ、ハ、熙゙、ケ、ォ。ゥ
>、ヲ、チ、ホ、゙、?熙マヌュ、ミ、テ、ォ、熙ハ、ホ、ヌ、゙、コ、、、ォ、キ、鬘ゥ
18  名前: あほか :2016/03/07 13:24
>>2
相当 耳悪いね それとも バカ❔


>>犬って鳴き声気になりますか?
>>うちのまわりは猫ばっかりなのでまずいかしら?
>
>
>犬嫌いな人は気になるし、犬好きな人は気にならない。うちの向かいの犬もかなりうるさいけど、可愛いから許すわ!
19  名前: 鳴き声より :2016/03/07 13:25
>>1
>犬って鳴き声気になりますか?
>うちのまわりは猫ばっかりなのでまずいかしら?



トイレ問題のほうが大きいと思うよ。

あれは連れて歩いてる分、犯行が目立つw
20  名前::2016/03/07 13:27
>>1
皆さんの意見とてもためになりました。
やはり躾けですよね。
そういえば特ダネみました。
あのわんちゃんは耳が不自由だそうで。
ご近所さんと話してみようかな。
ありがとうございました。
トリップパスについて





美形だとは思えない有名人
0  名前: 世間ずれ :2016/03/06 07:52
世間では美形イケメン可愛いなどといわれていても、
決してそうは思わない人っていますか?

私は

福山雅治、北川景子、ディーンフジオカ

です。
29  名前: 豆だぬき :2016/03/07 12:11
>>28
>山田涼介。


王子キャラ繋がりで、堂本光一も。
なんであれが美形王子なんだか。

山田も堂本光一も奥目で貧相。

ちなみに山田は周りでは豆だぬきと呼んでいる。
30  名前: 間違えた :2016/03/07 12:31
>>27
>>私の中の美形は、女性なら松下奈緒
>>パーツがはっきりしてるから
>>
>>世界ナンバーワンはロナウジーニョかな。
>
>
>松下奈緒って鼻の下が長くて、喋るときも伸びたままだよね。
>ロナウジーニョは歯茎を整形したけど、整形前が好きなの?後?
>
>何れにしても、口元はあまり気にならない方なんだね

シエンタのCMに出てるのはロナウドだっけ?
31  名前: きゃんこ :2016/03/07 12:31
>>1
あー分かる

貧相だよね
32  名前: 個人的意見 :2016/03/07 12:40
>>1
綾瀬はるか
堀北真希
桐谷美玲

あたりかな

それぞれ、
腫れぼったい目
宇宙人顔
不満そうな口
が気になる。

あと、あまりにガリガリの子は見てて不健康そうできれいに見えない。


男だとディーンフジオカかな。
やっぱりまぶたが重いのは気になるな。
33  名前: え。 :2016/03/07 12:45
>>30
> シエンタのCMに出てるのはロナウドだっけ?
>



ハメス・ロドリゲスね。

同じレアルマドリードの選手だけど、C・ロナウドは
ポルトガル人、ハメスはコロンビア代表だよー。
トリップパスについて





中見抜きの防災リュックってないかしら??
0  名前: リュックだけ・・・。 :2016/03/06 10:56
我が家の防災セットは自治体からもらった、銀色のリュックに入ってますが、水もいれてるのでかなり重く、実際あれを持って移動するのは大変で、実際大丈夫か?と不安です。

最近テレビCMもされてる防災セットの入ってる車もついてるリュック、あのリュックだけを購入できるサイトご存知ないですか?
検索かけても全部皆中身付なんです。
6  名前: 臨機応変 :2016/03/07 08:15
>>4
コロコロが付いているなら、ダメな場所では背負って、大丈夫なところは転がせばいいだけじゃない?
すごく重くなってるから、リュックにコロコロが付いているのが一石二鳥で良い気がするけどね。
7  名前: うん :2016/03/07 08:25
>>5
うちは普通のリュックだ、しかも○○ガスでもらった普段絶対使わないタイプのド派手なやつ(笑)。プラスショッキングピンクのトートもある。
8  名前: 登山 :2016/03/07 10:54
>>1
アウトドア用(登山用)の大きいリュックは重たいものを背負う前提なので、20キロとかの重い物入れて背負っても重心の関係で楽に出来てるらしいから、うちはそれ買おうかと思ってる。

車の中には折りたたみのキャリー入れてるんだよね。椅子にもなるやつ。あれの小型版の探してリュックに入れようかなとも考え中。
9  名前: かまわん :2016/03/07 12:31
>>4
>大きな地震の時って道路とかでこぼこになってるでしょう、引っ張りづらいしカバンや道路が傷むらしい。


痛んでもいいんじゃない?
10  名前: 体力ない人 :2016/03/07 12:44
>>4
私は子ども達もおんぶしなかったくらい肩こりがひどいので、両用でしょったり引いたりできるものがいいな。

体力のない人も、同じ理由で両用がいいと思うよ。

それにかまわんさんと同様に、緊急用なんだから傷んでも汚れても壊れてもいいんじゃないかな。そんなこと気にする余裕もないだろうし。
トリップパスについて





宮様スキー大会のパレードで「爆発音」 男が取り押さえられる
0  名前: テロ? :2016/03/05 12:48
6日午前、北海道・札幌市の白旗山競技場で開かれていた、宮様スキー大会のパレードで、大きな爆発のような音がして、男が取り押さえられた。
参加していた、亡くなられた三笠宮寛仁親王の長女・彬子さまに、けがはなかった。

お怪我がなくて何よりですが、男の狙いが気になりますね。
ただ騒ぎを起こしたかっただけか、それとも彬子さまを狙ったのか。
これに触発されて類似事件が起こらないといいのですが。
22  名前: 頭悪 :2016/03/07 11:44
>>17
>清子様も降下できたしね。

降嫁だよ。
知ったかぶってバカっぽい。
23  名前: なにこれ? :2016/03/07 11:55
>>1
>6日午前、北海道・札幌市の白旗山競技場で開かれていた、宮様スキー大会のパレードで、大きな爆発のような音がして、男が取り押さえられた。
>参加していた、亡くなられた三笠宮寛仁親王の長女・彬子さまに、けがはなかった。
>
>お怪我がなくて何よりですが、男の狙いが気になりますね。
>ただ騒ぎを起こしたかっただけか、それとも彬子さまを狙ったのか。
>これに触発されて類似事件が起こらないといいのですが。


サイバーパトロールを警戒してんの?
24  名前: ヒヤリ :2016/03/07 12:03
>>1
>6日午前、北海道・札幌市の白旗山競技場で開かれていた、宮様スキー大会のパレードで、大きな爆発のような音がして、男が取り押さえられた。
>参加していた、亡くなられた三笠宮寛仁親王の長女・彬子さまに、けがはなかった。
>
>お怪我がなくて何よりですが、男の狙いが気になりますね。
>ただ騒ぎを起こしたかっただけか、それとも彬子さまを狙ったのか。
>これに触発されて類似事件が起こらないといいのですが。



爆発音がしたのは彬子様から10Mの位置だったって
今ニュースで言ってた。
危なかったね。
犯人の家宅捜索もしてるらしいけど
鉄パイプ持った奴が宮様のすぐそばまで近付けちゃうんだね。
けが人が出なくて良かった。
25  名前: なに? :2016/03/07 12:21
>>23
>サイバーパトロールを警戒してんの?

どういう意味?
26  名前: なにこれ? :2016/03/07 12:40
>>25
このスレのながれ
トリップパスについて





お手伝い
0  名前::2016/03/05 20:22
高校生の女の子って、家ではどれくらい
お手伝いをしていますか?


・・・うちは、ほぼないです。


手伝わせたほうが本人の為にいいと分かってはいるのですが・・・。
13  名前: すごー :2016/03/07 11:10
>>11
>うちは高校生になってもお手伝い小遣い制なんだな。
>お茶碗洗い1回200円、お風呂洗い1回100円、夕食作り1回300円とか。
>何かほしいものができた時は急に手伝うようになる。

高いねー。
茶碗を朝晩洗って、お風呂洗ったら1月で1万5千円なんだ。
労力的に茶碗洗いと夕食作りの金額設定がおかしい気もするけど。
14  名前: 10 :2016/03/07 11:18
>>12
> それは、2,3分で終わるような作業を「手伝い」とは呼んでないだけなんじゃ?
>


そうなの?
2番さんのお嬢さんみたいな子も、他のことは
やってるのかしらね?
15  名前: それって :2016/03/07 11:22
>>14
>> それは、2,3分で終わるような作業を「手伝い」とは呼んでないだけなんじゃ?
>>
>
>
>そうなの?
>2番さんのお嬢さんみたいな子も、他のことは
>やってるのかしらね?

いや、2番さんは「部活や勉強が忙しいからやらせてません」じゃなくて、怠惰で本人がやらないのを放置してるだけだから、状況が違うでしょ。
16  名前: 小遣い制 :2016/03/07 11:34
>>13
> >うちは高校生になってもお手伝い小遣い制なんだな。
> >お茶碗洗い1回200円、お風呂洗い1回100円、夕食作り1回300円とか。
> >何かほしいものができた時は急に手伝うようになる。
>
> 高いねー。
> 茶碗を朝晩洗って、お風呂洗ったら1月で1万5千円なんだ。
> 労力的に茶碗洗いと夕食作りの金額設定がおかしい気もするけど。
>

そうなんだよねー、設定金額を間違えたのにはすぐに気づいたんだけど、子どもにもう言っちゃってたので訂正できず…

お茶碗洗いに関しては私が働いてることもあり、晩に1回しか洗わず、結構な量だってこともあるし、朝晩2回洗うのはないんだよね。
料理に使ったフライパンなんかはすぐに洗うけど、お茶碗はつけたまま出ちゃうことが多いので。

こんなに高くてもあまりやらないけどね。
マッサージは結構やってくれるし、貯まったお小遣いで服を買ってる。
お小遣いじゃなくても服はほしがるので、親にすれば一石二鳥な感じ。
17  名前: 小遣い制 :2016/03/07 11:41
>>10
> 家中掃除機かけろとか、自分で毎朝お弁当作れとか言うわけじゃないんだから、例えば、学校行くついでのゴミ捨てや、廊下だけクイックルワイパーかけるとか、食器並べるとか、そんな2、3分で出来るお手伝いすらやらせないって、
> どうしてなんだろう?
>
> で、必要に迫られたら出来るようになるって…
> ならないと思うわー。
>
> やってもらって当たり前に慣れてしまうと、やらなければ
> いけなくなった時、苦痛を感じるようになるかも
> しれないよ。
>

うちの高校生、やらないなー。
自分の部屋の掃除、畳んだ洗濯物を自分の部屋の箪笥に入れる、お弁当の容器を出して洗い桶につける、このくらいかな、やるのは。

ゴミ捨ては、学校に行くついででもないし(近いとは言え反対方向)、荷物が多い上に持たすのは心情的にできないなぁ。
廊下のクイックルワイパーも私が掃除のついでに掃除機かけちゃうし。
それよりも自分のことを自分でやってくれればいいわ。

これって自分の育ってきた環境にもよるのかも。
私自身結婚するまでなーんにもしたことなかったけど、主婦になったらやるものね。
トリップパスについて





国立大落ちピー
0  名前: うわあああ :2016/03/05 10:11
大学のバカッ!
27  名前: そうか〜 :2016/03/07 09:31
>>1
うちも2年前だけど、落ちたよ〜

私立受けてなかったから、後期でなんとか駅弁に引っかかってそこに行ったけど。

でも、今は充実してるみたいだから良かったと思ってる。
成績もいいから、学費も免除されてるし。

縁のあったところでがんばればいいと思う。
浪人が可能なら、それでもいいしね。
28  名前: 幼稚かな :2016/03/07 09:55
>>1
>大学のバカッ!

↑冗談でしょうけど、なんか幼稚ですね。

うちの子も地元の国立落ちて、後期受かったけどやめて予備校に行き翌年受けて合格しました。
本人も大変だったろうと思います。
翌年受かる保証などないですから。私立の選択肢は貧乏ですからありませんでしたし。
29  名前: ん? :2016/03/07 10:11
>>28
貧乏だったら、浪人の選択肢こそないんじゃ?

予備校って奨学金もなく私立大学並みにかかるし
大学って高校までみたいに私立公立の差がないし…

あ、もしかして医学部かしら?
30  名前::2016/03/07 10:25
>>28
>>大学のバカッ!
>
>↑冗談でしょうけど、なんか幼稚ですね。


この「バカッ!」をどう解釈するかって、その人その人で違うんだろうね。

私は明るくボケてていいな、余裕があるな、って思ったんだけど、あなたは子どもみたいに八つ当たりしてるって解釈したのね。

そういうのって何かを映す鏡だと思う。自分か自分の周りがそういうタイプなんだろうね。
31  名前: つまらん :2016/03/07 11:08
>>30
>>>大学のバカッ!
>>
>>↑冗談でしょうけど、なんか幼稚ですね。
>
>
>この「バカッ!」をどう解釈するかって、その人その人で違うんだろうね。
>
>私は明るくボケてていいな、余裕があるな、って思ったんだけど、あなたは子どもみたいに八つ当たりしてるって解釈したのね。
>
>そういうのって何かを映す鏡だと思う。自分か自分の周りがそういうタイプなんだろうね。


うん
私もあなたと同じに受け取ったわよ。
他にも食ってかかるようなレスがあるけど
なんかジョークも通じないような頭でっかちが多いのかしらね。
それくらいいいじゃないのって思うけどね。

失敗した時に「あーもう自分のバカ!」
って言うのと同じ感じだと思ったけど
受け取る人によりね。
トリップパスについて





塾代補助 大阪市
0  名前: コタツ :2016/03/05 18:43
塾代補助の計算方法が、わからず
質問させていただきます。

子供2人の四人家族になりす。
旦那の控除後の額 タス
妻パートの支払い額 を足した
額が398万以下なら補助が出るんですよね?

ホームページの計算説明のところに
所得 引く 控除 引く 8万円と
書いているんですが、その8万円は
何?
要網に定める控除額8万て何かわかりますか?
この8万引くかによって、補助がでるか、でないかが変わってくるので。

宜しくお願い致します。
15  名前: 横レス :2016/03/07 09:50
>>14
>ってか誰かそんなに主を叩いてる?
>大阪について言ってる人はいても、主を叩いてる人なんている?

横レスに細かくお疲れ様
16  名前: 市民 :2016/03/07 09:51
>>12
>それって、負の連鎖を断ち切らせるための対策の一つなの?

かもしれない。
この制度は大阪市にしてはわりと厳しい年収制限があるから
もらえない市民から見てバラマキ感はあまりないわよ〜
17  名前: それが雑談 :2016/03/07 09:52
>>13
色々な意見があるのが雑談かと思いますが、しかも今回のレスの中で主を口汚く罵ってる人なんていないでしょ?

叩くのが!イジメるのが!ってそんなこと思ってる訳ない。

ただ単純になんで主の質問に答えないで!って言うのならば、答えてないスレなんて沢山あるしそれが雑談なんじゃないのかなと思っただけです。
18  名前::2016/03/07 09:52
>>15
>横レスに細かくお疲れ様

それはどうも。
貴方もオツカレ。
19  名前: びっくり3 :2016/03/07 09:58
>>17
>色々な意見があるのが雑談かと思いますが、しかも今回のレスの中で主を口汚く罵ってる人なんていないでしょ?
>
>叩くのが!イジメるのが!ってそんなこと思ってる訳ない。
>
>ただ単純になんで主の質問に答えないで!って言うのならば、答えてないスレなんて沢山あるしそれが雑談なんじゃないのかなと思っただけです。



レスしてる人も答えてるし、それでいいんじゃない?
トリップパスについて





セーラー服と機関銃
0  名前::2016/03/06 09:47
あんまり評判よくないみたいだね。
すずがやれば良かったのに。
5  名前: やはり :2016/03/07 07:44
>>1
>あんまり評判よくないみたいだね。
>すずがやれば良かったのに。
薬師丸さんにかなわないんだよ。
6  名前: もともと :2016/03/07 08:18
>>1
映画の内容も女子高校生がどんぱちっていうだけの話だもん。
仕方ない
7  名前: める :2016/03/07 08:33
>>1
>あんまり評判よくないみたいだね。
>すずがやれば良かったのに。

薬師丸さんのあの当時の透明感には
勝てっこないよ。
あの映画で初めて本人の声きいた
友人がこの世の人とは思えないってさ
8  名前: ききたい :2016/03/07 08:40
>>7
当時薬師丸さんもかなり叩かれてなかった?
平凡な容姿に不安定な歌声。
私の中では特別美しいとかきれいとかの印象はないんだよね。
薬師丸信者が多いので大きな声では言えないんだが。
9  名前: だって :2016/03/07 09:16
>>1
当時の薬師丸は野生の証明で華々しいデビュー、そしてあの娘がヤクザの組長?みたいな驚きがあったはず。橋本環奈は見飽きたもの。
トリップパスについて





火村英生の推理 みてるかた?
0  名前: からみ :2016/03/05 23:10
有栖川と火村先生のちょっとくすっと笑える絡みが毎回ありますが、今回ありました?どのあたりでしたか?
家事しながらみていたせいか、わかりませんでした。
1  名前: からみ :2016/03/07 09:03
有栖川と火村先生のちょっとくすっと笑える絡みが毎回ありますが、今回ありました?どのあたりでしたか?
家事しながらみていたせいか、わかりませんでした。
トリップパスについて





便秘で頭痛がする
0  名前: 快便なりたい :2016/03/06 17:18
タイトル通りです。
どうしたら快便になりますか?
1  名前: 快便なりたい :2016/03/07 08:11
タイトル通りです。
どうしたら快便になりますか?
2  名前: 違い :2016/03/07 08:34
>>1
>タイトル通りです。
>どうしたら快便になりますか?

便秘をした事がない私と、どれだけ便秘にいい食事を昔から心がけても便秘する舅との違い。

水分と野菜をしっかり取る。
(でも、便秘中は繊維質は控える)
日常の姿勢をよくする。
腹式呼吸を心がける。
食事の時に空気を一緒に飲み込まないようにする。
トリップパスについて





顔に少しゴリラ臭がする方が美形なのか?
0  名前: 賛否両論 :2016/03/05 08:59
何となく思ったことです。
どーですか?
29  名前: これ :2016/03/07 06:57
>>26
大丈夫なの?
こんなこと言って。
とりあえずイククルからお誘いメールがきてびっくりだよ。
ここ出会い系サイトのような仕様になったね。
30  名前: ん? :2016/03/07 08:09
>>29
>大丈夫なの?
>こんなこと言って。
>とりあえずイククルからお誘いメールがきてびっくりだよ。
>ここ出会い系サイトのような仕様になったね。


どう言う事?
31  名前: 携帯 :2016/03/07 08:16
>>30
>>大丈夫なの?
>>こんなこと言って。
>>とりあえずイククルからお誘いメールがきてびっくりだよ。
>>ここ出会い系サイトのような仕様になったね。
>
>
>どう言う事?


携帯からサイトにアクセスしてみて。

怪しげな掲示板やサイトにつきものの

「あなたに〜からメールが届いています。」
って表示が出る。

わたしはイククルになったよ。
32  名前: 残念! :2016/03/07 08:19
>>3
>>何となく思ったことです。
>>どーですか?
>
>岡村隆史のことですか?
>そーはおもわん



岡村隆史は、チンパンジーだよ。
33  名前::2016/03/07 08:24
>>32
そかそか
チンパンジーね。
トリップパスについて





ここってさ
0  名前: ふーむ :2016/03/05 18:39
日によって雰囲気変わるよね。

穏やかな雰囲気で優しいレスばかりの日もあれば
しつこく絡んだり暴言吐いたり馬鹿にしたり。
20  名前: 地雷 :2016/03/07 04:13
>>1
私もついうっかりNGワード出しちゃって、不本意な流れを作ってしまった。
まさかそんなに飛びつかれるとは思わずね…

わかる人にわかってもらえたらいいけど、
主さんには申し訳なかった。
21  名前: なーんだ :2016/03/07 07:47
>>17
>>今日だと世間なめた息子を追い出すのOK?のスレ
>
>こっちはバカ親子。
>
>
>>主に絡む粘着質がいたし、PCの電源どれぐらい落とさない?のスレ
>
>スリープのほうが電力少ないのは
>パソコンやるなら知ってて当たり前のこと。
>
>どっちも馬鹿なこと言ってるから
>絡まれて当たり前だと思うよ。





絡んでいたのはあんたか。
22  名前: ほんと :2016/03/07 07:53
>>1
>日によって雰囲気変わるよね。
>
>穏やかな雰囲気で優しいレスばかりの日もあれば
>しつこく絡んだり暴言吐いたり馬鹿にしたり。

病んでいる人が多いと思う。
なんでそんなんで攻撃すんの?
スレ主の主旨を理解してなのか、わざとなのか、
しょうもないレスしたり。
そんなんで満ツリにしてもったいない。

観ていてこの人病んでるわ〜〜とよく思う。
リアルではどう人と接しているのか?
うっぷんだらけなのか?妬みだらけなのかな?

昔はもっとまともな人多かったよ。
23  名前: あるね。 :2016/03/07 07:58
>>1
荒れてる日は、ひとりかなーーーって、
眺めてるときがある。
真剣に悩んでいるスレに、温かいレスがつくと、
ほっとするね。
24  名前: 限定したからじゃない :2016/03/07 08:00
>>6
>スキー場での爆発事件のスレを立てたんですが、
>なぜか皇室スレと認定されて
>勝手に閉められました。
>
>こんな物騒な事件があったんだね、怖いね
>という感じで立てたんですが。。。



あれは、彬子様になにも無くても良かったと彬子様の事だけ気遣っていたからじゃない。
大会関係者が、『誰も』怪我しなくて良かったみたいにコメントしていたのには好感が持てた。
トリップパスについて





ここってさ
0  名前: ふーむ :2016/03/05 13:14
日によって雰囲気変わるよね。

穏やかな雰囲気で優しいレスばかりの日もあれば
しつこく絡んだり暴言吐いたり馬鹿にしたり。
20  名前: 地雷 :2016/03/07 04:13
>>1
私もついうっかりNGワード出しちゃって、不本意な流れを作ってしまった。
まさかそんなに飛びつかれるとは思わずね…

わかる人にわかってもらえたらいいけど、
主さんには申し訳なかった。
21  名前: なーんだ :2016/03/07 07:47
>>17
>>今日だと世間なめた息子を追い出すのOK?のスレ
>
>こっちはバカ親子。
>
>
>>主に絡む粘着質がいたし、PCの電源どれぐらい落とさない?のスレ
>
>スリープのほうが電力少ないのは
>パソコンやるなら知ってて当たり前のこと。
>
>どっちも馬鹿なこと言ってるから
>絡まれて当たり前だと思うよ。





絡んでいたのはあんたか。
22  名前: ほんと :2016/03/07 07:53
>>1
>日によって雰囲気変わるよね。
>
>穏やかな雰囲気で優しいレスばかりの日もあれば
>しつこく絡んだり暴言吐いたり馬鹿にしたり。

病んでいる人が多いと思う。
なんでそんなんで攻撃すんの?
スレ主の主旨を理解してなのか、わざとなのか、
しょうもないレスしたり。
そんなんで満ツリにしてもったいない。

観ていてこの人病んでるわ〜〜とよく思う。
リアルではどう人と接しているのか?
うっぷんだらけなのか?妬みだらけなのかな?

昔はもっとまともな人多かったよ。
23  名前: あるね。 :2016/03/07 07:58
>>1
荒れてる日は、ひとりかなーーーって、
眺めてるときがある。
真剣に悩んでいるスレに、温かいレスがつくと、
ほっとするね。
24  名前: 限定したからじゃない :2016/03/07 08:00
>>6
>スキー場での爆発事件のスレを立てたんですが、
>なぜか皇室スレと認定されて
>勝手に閉められました。
>
>こんな物騒な事件があったんだね、怖いね
>という感じで立てたんですが。。。



あれは、彬子様になにも無くても良かったと彬子様の事だけ気遣っていたからじゃない。
大会関係者が、『誰も』怪我しなくて良かったみたいにコメントしていたのには好感が持てた。
トリップパスについて





日本アカデミー賞の音楽部門と言うのは・・。
0  名前: そんなのあるのね :2016/03/06 13:22
日本アカデミー賞と言う授賞式が行われ、音楽部門でロックバンドが輝いたみたいですよね。

この場合、映画の中で使われてるBGMとか言うのも貢献してる歌手やバンドだと言う事なんですか?
1  名前: そんなのあるのね :2016/03/07 07:44
日本アカデミー賞と言う授賞式が行われ、音楽部門でロックバンドが輝いたみたいですよね。

この場合、映画の中で使われてるBGMとか言うのも貢献してる歌手やバンドだと言う事なんですか?
トリップパスについて





これって?(FB)
0  名前: ルール違反? :2016/03/06 07:42
FBで友だち限定の記事の内容をFBに登録していない人にばらされました。
別に大した内容じゃないんだけどプライベートなことで、親しくない人にはあまり知ってほしくないことだったので、ちょっと気分悪くって・・・。
そのことを知らないはずの人から言われて「なんで知ってんの?」って聞いたら「Aさん(FBで友だち登録してる人)から聞いたよ。」って言われて驚きました。

FBって、その記事が公開か友だち限定かって、読んでる方もわかりますよね?
友だち限定の内容は共通の友だち以外の人に話さないって言うのが私的にはルールだと思ってたんだけど、多くの人はそんなことあんまり気にしないのかな?
7  名前: 、?ォ、鬢ハ、、 :2016/03/06 23:14
>>1
、ソ、゙、ヒニテト熙ホソヘ、ヒクツト熙ヒ、キ、ニ、、、゙、ケ、ネス、、ニ・「・テ・ラ、オ、?ニ、、、?ュサ👻ャ、「、?ア、?ノ。「、ス、ヲス、、ニ、ハ、ア、?ミ、?ォ、鬢ハ、、、ォ、筍ゥ
8  名前: 知らん :2016/03/06 23:15
>>1
誰のどの記事がどの人限定の話題かなんていちいち覚えてない
9  名前: イマイチ :2016/03/06 23:48
>>1
あれ、ちょっとわからないんだけど、友達限定公開にしてある記事って、なにか表示があるんだったっけ?

例えば私が主さんの友達だとして、主さんが友達限定記事をアップしたら私は友達だから読めるけど、「これは友達限定記事だ」ってわかるような表示ってどっかにあった?

私も限定公開ってしたことないんだけど私の友達も似たようなもんだから、「限定記事」って目にしたことがないからわからないんだよね。

もし、友達に限定じゃないものと同じように表示されてるんだとしたら、それ目にした友達にはそれが限定かどうかってわからないよね。

と、思ったんだけど、どうなんだろう?
10  名前::2016/03/07 00:09
>>1
補足です。
限定であれネットに流すってことは漏れる可能性もあるのは重々承知だから、バレても構わない事しか書かないんですが、バラした犯人がモロ分かっちゃってなんかモヤモヤなんですよね。
次からその人には読めない設定で投稿しようかな。
11  名前: 内緒 :2016/03/07 00:16
>>10
まあ他の人に言って欲しくない事は、載せない事だね。
友達限定記事だとしても、フェイスブックにアップしてるから他の人に内緒だと思わないもん。
トリップパスについて





ブラジャーの洗濯ネット
0  名前: オススメ :2016/03/04 09:40
娘2人と私、ブラジャーの手洗いに嫌気がさしました(笑)

ワイヤーのブラジャーに優しい洗濯ネットのオススメありますか?
検索してるとブラボールなるものを見つけましたが、使っている人いますか?
使い心地教えてください。
25  名前: うん :2016/03/06 20:37
>>24
貯め場所どこだろう?
ニオイそうだね。
26  名前::2016/03/06 20:39
>>1
さらにレスありがとうございます。

リップルのマシマロと言うものよさそうですね。
結構高いですが、めんどくささには勝てなくなってきました。

大した値段のブラジャーを使ってるわけじゃないんですけどね、洗濯するとすぐにワイヤーがダメになるので、貧乏性の私は今まで手洗いしてました。

ブラジャーだけ洗うというもの妙案ですね。
とりあえず週末忙しかったため間洗濯ネットを変えていないので、明日3人分のブラジャーだけ洗ってみます。
27  名前: うちもやってる :2016/03/06 20:50
>>26
どんないいネットに入れても結局他の洗濯物に押し潰されちゃうんだよね。
手洗いが面倒で他の方法を…って事ならブラだけ洗濯機はオススメです。
女性三人分の量があるなら手洗いより楽だと思う。
28  名前::2016/03/06 21:35
>>25
>貯め場所どこだろう?
>ニオイそうだね。

手洗い派の人でも毎日は面倒なので二、三日分を洗うって人少なくないと思うわ。
どうしてるのか聞いてみたら?
29  名前: そうかな? :2016/03/06 21:49
>>28
手洗いするほどマメな人は、毎日洗うんじゃない?
トリップパスについて





生活保護受給者が住めるサ高住
0  名前: 40代 :2016/03/04 00:00
母がサービス付き高齢者住宅に引っ越すことを
今 検討しています。

先日施設の見学に行きましたが
施設入居者の中には生活保護受給者も含まれている
そうなのです。

毎月最低でも15万円くらいかかりますが
生活保護受給者がなぜ入居できるのか
不思議に思いました。

国から特に助成制度などないと思うので
そこのサ高住が差額を負担していることに
なるのでしょうか…?

どなかた詳しい方教えて下さい。
10  名前::2016/03/04 16:46
>>6
国民年金より生活保護の方が7万円位上らしいよ。

まあ生活保護受けるには資産があったらダメなので、若い頃に国民年金は支払わず、お金を貯めることもせず給料全部使い果たして、最後は生活保護になった方が老後は楽して生きていけるって事かもね。
11  名前::2016/03/04 16:56
>>10
病院も交通手段も全部タダで、老人ホームへの入居も優先させるとしたら、微々たる資産で生きていくより楽かもね。
そこに立ちはだかるのはプライドだけ。
12  名前: 少し違う :2016/03/04 17:38
>>10
>国民年金より生活保護の方が7万円位上らしいよ。
>
>まあ生活保護受けるには資産があったらダメなので、若い頃に国民年金は支払わず、お金を貯めることもせず給料全部使い果たして、最後は生活保護になった方が老後は楽して生きていけるって事かもね。


若いころずっときちんと支払っていても、身内がいなくて、これ以上家賃を払ったら病院代の支払いができないなど、どうしようもないと言うことなら差額をもらえるよ。

生活保護の満額−年金=もらえる額になるらしい。
13  名前: 友人の :2016/03/04 18:12
>>1
友人のお父さんが、入居している所は、
年金や生保の範囲内で費用が決まるそうです。
つまり、友人のお父さんは自営業で
国民年金だけなので、月60,000円弱。
厚生年金で定年まで働いていた人は
年金額が多いので、その倍の金額。
生保の人は、全額を施設に払うらしい。
それは、介護保険のサービスを受ける
ようになっても変わらない。
国なのか市町村なのかはわからないけど、
補助が出ている。
それを聞いた時に、親の収入によって
保育料が決まる認可保育園と同じ
ようになっているんだなって思った。
14  名前: 40代 :2016/03/06 21:49
>>1
勉強になりました。

ありがとうございました!
トリップパスについて





生活保護受給者が住めるサ高住
0  名前: 40代 :2016/03/03 02:37
母がサービス付き高齢者住宅に引っ越すことを
今 検討しています。

先日施設の見学に行きましたが
施設入居者の中には生活保護受給者も含まれている
そうなのです。

毎月最低でも15万円くらいかかりますが
生活保護受給者がなぜ入居できるのか
不思議に思いました。

国から特に助成制度などないと思うので
そこのサ高住が差額を負担していることに
なるのでしょうか…?

どなかた詳しい方教えて下さい。
10  名前::2016/03/04 16:46
>>6
国民年金より生活保護の方が7万円位上らしいよ。

まあ生活保護受けるには資産があったらダメなので、若い頃に国民年金は支払わず、お金を貯めることもせず給料全部使い果たして、最後は生活保護になった方が老後は楽して生きていけるって事かもね。
11  名前::2016/03/04 16:56
>>10
病院も交通手段も全部タダで、老人ホームへの入居も優先させるとしたら、微々たる資産で生きていくより楽かもね。
そこに立ちはだかるのはプライドだけ。
12  名前: 少し違う :2016/03/04 17:38
>>10
>国民年金より生活保護の方が7万円位上らしいよ。
>
>まあ生活保護受けるには資産があったらダメなので、若い頃に国民年金は支払わず、お金を貯めることもせず給料全部使い果たして、最後は生活保護になった方が老後は楽して生きていけるって事かもね。


若いころずっときちんと支払っていても、身内がいなくて、これ以上家賃を払ったら病院代の支払いができないなど、どうしようもないと言うことなら差額をもらえるよ。

生活保護の満額−年金=もらえる額になるらしい。
13  名前: 友人の :2016/03/04 18:12
>>1
友人のお父さんが、入居している所は、
年金や生保の範囲内で費用が決まるそうです。
つまり、友人のお父さんは自営業で
国民年金だけなので、月60,000円弱。
厚生年金で定年まで働いていた人は
年金額が多いので、その倍の金額。
生保の人は、全額を施設に払うらしい。
それは、介護保険のサービスを受ける
ようになっても変わらない。
国なのか市町村なのかはわからないけど、
補助が出ている。
それを聞いた時に、親の収入によって
保育料が決まる認可保育園と同じ
ようになっているんだなって思った。
14  名前: 40代 :2016/03/06 21:49
>>1
勉強になりました。

ありがとうございました!
トリップパスについて





卓球見てる?
0  名前: 威圧がすごい :2016/03/05 10:33
観客席のほとんどが中国人。
人文字もあってすごい威圧感だわ。
こわーい!
3  名前: 見てるよ :2016/03/06 16:10
>>1
すごい声援だよね。
客席はほぼ中国人みたいだね。
中国強いし優勝は厳しいかなぁ。
でも日本応援してる!
4  名前: いら :2016/03/06 17:15
>>1
ドワーっとすごい歓声ですね。
サーブのときも静まらないのが
いらっとする。

でも、常々日本で開催される
バレーボールの試合なんか、他国に
とってはこんな感じなのかなと
思ったんだけど、どうだろう
5  名前: 、ェネ隍?オ、゙。ェ :2016/03/06 17:40
>>1
テ貉?熙ヒ、隍ッ、荀テ、ソ、陦」
、゚、゙、チ、网👃ホチ?遙「」ア・サ・テ・ネシ隍鬢?ニ、ォ、鬢ホヌ💦マ、ケ、エ、ォ、テ、ソ、?」
6  名前: はっ! :2016/03/06 18:53
>>4
>ドワーっとすごい歓声ですね。
>サーブのときも静まらないのが
>いらっとする。
>
>でも、常々日本で開催される
>バレーボールの試合なんか、他国に
>とってはこんな感じなのかなと
>思ったんだけど、どうだろう

確かに同じ状況ですね。
でも相手選手入場には拍手しますよね、中国の観客はしてなかったような。
感じ悪いわ。
7  名前: マナー :2016/03/06 20:57
>>4
>ドワーっとすごい歓声ですね。
>サーブのときも静まらないのが
>いらっとする。
>
>でも、常々日本で開催される
>バレーボールの試合なんか、他国に
>とってはこんな感じなのかなと
>思ったんだけど、どうだろう

日本は声援と拍手だけど
中国は点が入るたびにタオルブンブン振り回したり
大声出しながらピョンピョン跳ねたり踊ったり
お祭りに来てるみたいでうるさい。
見ていて恥ずかしいわ。
トリップパスについて





卓球見てる?
0  名前: 威圧がすごい :2016/03/05 15:22
観客席のほとんどが中国人。
人文字もあってすごい威圧感だわ。
こわーい!
3  名前: 見てるよ :2016/03/06 16:10
>>1
すごい声援だよね。
客席はほぼ中国人みたいだね。
中国強いし優勝は厳しいかなぁ。
でも日本応援してる!
4  名前: いら :2016/03/06 17:15
>>1
ドワーっとすごい歓声ですね。
サーブのときも静まらないのが
いらっとする。

でも、常々日本で開催される
バレーボールの試合なんか、他国に
とってはこんな感じなのかなと
思ったんだけど、どうだろう
5  名前: 、ェネ隍?オ、゙。ェ :2016/03/06 17:40
>>1
テ貉?熙ヒ、隍ッ、荀テ、ソ、陦」
、゚、゙、チ、网👃ホチ?遙「」ア・サ・テ・ネシ隍鬢?ニ、ォ、鬢ホヌ💦マ、ケ、エ、ォ、テ、ソ、?」
6  名前: はっ! :2016/03/06 18:53
>>4
>ドワーっとすごい歓声ですね。
>サーブのときも静まらないのが
>いらっとする。
>
>でも、常々日本で開催される
>バレーボールの試合なんか、他国に
>とってはこんな感じなのかなと
>思ったんだけど、どうだろう

確かに同じ状況ですね。
でも相手選手入場には拍手しますよね、中国の観客はしてなかったような。
感じ悪いわ。
7  名前: マナー :2016/03/06 20:57
>>4
>ドワーっとすごい歓声ですね。
>サーブのときも静まらないのが
>いらっとする。
>
>でも、常々日本で開催される
>バレーボールの試合なんか、他国に
>とってはこんな感じなのかなと
>思ったんだけど、どうだろう

日本は声援と拍手だけど
中国は点が入るたびにタオルブンブン振り回したり
大声出しながらピョンピョン跳ねたり踊ったり
お祭りに来てるみたいでうるさい。
見ていて恥ずかしいわ。
トリップパスについて





呼ばれて〜飛び出て〜
0  名前: ボンソワーッル♪ :2016/03/05 07:49
お義父さんと呼ばせての
砂清水君にハマってます。

あのくどさ、いい。
そこらのお笑い芸人よか
数千倍面白い。
いい歌声してるし〜
1  名前: ボンソワーッル♪ :2016/03/06 08:04
お義父さんと呼ばせての
砂清水君にハマってます。

あのくどさ、いい。
そこらのお笑い芸人よか
数千倍面白い。
いい歌声してるし〜
2  名前::2016/03/06 08:33
>>1
>お義父さんと呼ばせての
>砂清水君にハマってます。
>
>あのくどさ、いい。


>そこらのお笑い芸人よか
>数千倍面白い。
>いい歌声してるし〜

面白いですよね。
トーク番組見たら実際の彼も面白い方でしたよ。
3  名前: ・爭?ト・隘キ :2016/03/06 09:02
>>1
。リーュナ゙、ソ、チ、マタ鯰、、👻?ル、ヒ、篆ミ、ニ、ニ。「、、、、フ」スミ、キ、ニ、?陦」
イシトョ・愠ア・テ・ネ、ネ、箍网ヲフチ、ヌ。「
ホマ、ホ、「、?ミヘ・、オ、👃タ、ハ、ネサラ、ヲ。」
、ハ、テ、チ、マ、、、、ソヘクォ、ト、ア、ソ、ヘ。」
4  名前: おもしろい :2016/03/06 20:48
>>1
彼もかなり面白いけど
このドラマもかなり面白い。
トリップパスについて





篠鋗縞痔七痔射鴫而悉爾
0  名前: 、マ、ク、皃ニ :2016/03/05 17:42
悉者叱治痔汐屡縞痔��執痔嫉痔�宍痔縞痔射治璽
漆爬辞痔爾篠鋗縞痔七痔斜漆悉漆煮痔�辞痔酌痔嫉治璽
鴫而悉爾痔射痔痔痔鹿痔酌痔嫉痔辞治自
痔蒔偲?七治爾痔蒔室社写�煮治自
宍而痔七痔舎痔示痔執痔屡痔痔痔酌痔嫉痔辞治自
3  名前: 、フ、キ :2016/03/06 16:46
>>2
サメカ。、ャニネ、??鬢キ、マ、皃゙、ケ。」
ツ邊ネ、オ、👃ヒーァサ「、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
スサス熙マ、?ォ、熙゙、ケ。」
ピハ??ホ、「、、、オ、ト、マ、ノ、ヲ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
4  名前: unn :2016/03/06 17:26
>>3
したよ。
5  名前: すごーい! :2016/03/06 18:34
>>2
>ごめん、私のPCのスペックじゃここまでしか解読できなかった。
>
>どなたかさらに解読できる方お願いします〜
>↓
>↓
>No.129118-1�@ 大家さ�飽Щ�
>[��M]
>���メ�F �����
>����F 2016 03/06 09:37
>子供が独���蕕靴垢�海箸法�
>�爐�蕁�膕箸気僚蚕蠅呂��蠅泙后�
>挨拶にいきますか?
>お中元、お歳��蓮�
>皆さ�匹Δ靴討い泙垢��
>
>
>さらに化けたらとっても申し訳ない。

なんとなくだけど、スレの相談内容が垣間見えるね。
スレ文は「痔」ばっかりだ!Σ(×_×;)
6  名前: また文字化けしてるからコピペ :2016/03/06 19:22
>>3
子供が独り暮らしを始めます。
大家さんに挨拶しますか?
住所はわかります。
盆暮れのあいさつはどうしてますか?
7  名前: へぇー :2016/03/06 20:15
>>3
凄い文字化けだ。

本題、

別にしないよ。
トリップパスについて





読むのに時間がかかった小説
0  名前: 考えてみたい。 :2016/03/05 05:50
「私を離さないで」は観て面白いではなくて考えさせられるドラマですね。
小説を買いました。
今読んでます。
今まで読んだ小説の中で
読むのに時間がかかった、ずんと重くなったというような考えさせられる小説ってありますか?

読んでみたいので教えて下さい。
私は一番はこれかな。

ソフィーの選択 ウィリアム・スタイロン
5  名前: 長文すまん :2016/03/06 14:17
>>1
読むのはものすごくすらすら読めたのに後からずんと来たのが「沈黙の町で」(奥田英朗)。
新聞連載だったので毎日すごく楽しみてすらすら読めた。

テーマがいじめだったんだけど、ちょうどいじめ関係の事件や報道がひと息ついた時期で、「いじめられていた子が学校の高所から転落タヒしたけど、自殺なのかいじめの殺人なのか判らない。その子自身もちょっと性格に問題のある子。逆にいじめ側とされる方には性格に問題のない優等生系男の子二人組も混ざっていた。」と言う話。

読んでいてなんとなく、もしかしてやっぱりいじめっていじめられる方にも問題あるってのも確かかも・・・と思い始めていた。
ら、連載終了直後に滋賀のいじめ殺人事件発生。

やっぱり何があってもいじめられる側に責を追わせちゃだめだと反省した話でした。

私は割と読むのが早いんだけど、ここで上がっている天童荒太と京極正彦はすごく時間がかかった。しかもそれまで全然興味がなかったのに、子どもを妊娠した途端に読みたくなってその当時出ていたのを全部読破。
出産後まるで興味がなくなった。
一体あれはなんだったんだろう。(生まれた子供も別に京極や天童を好きなわけじゃないのよ)

これから読みたいのはドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」と「白痴」。中学の時「罪と罰」は読んだんだけど、その後脳みそが退化して受け付けなくなった。
呆けるまでに再チャレンジする。
6  名前: おもおも :2016/03/06 17:26
>>1
宮部みゆきの「火車」ですかね。
長いし、すらすらは読めないんだけど数年に一度また読みたくなります。
7  名前: はちみつ大好き :2016/03/06 17:47
>>1
クマのプーさん。
古典的な書き方してるから、読みづらかった。
児童書だから、あんな書き方してると思わなかったからちょっと驚いた。

>「私を離さないで」は観て面白いではなくて考えさせられるドラマですね。
>小説を買いました。
>今読んでます。
>今まで読んだ小説の中で
>読むのに時間がかかった、ずんと重くなったというような考えさせられる小説ってありますか?
>
>読んでみたいので教えて下さい。
>私は一番はこれかな。
>
>ソフィーの選択 ウィリアム・スタイロン
8  名前: 私も! :2016/03/06 18:53
>>3
>「心臓を貫かれて」

これ、重かったねー……
妊娠中に読んだんだけど、胎教に悪かったと思うわ………
幽霊話出てくるよね。これ読んでる頃、お腹の子おとなしかった。
幽霊の話は、苦手な子になりました。怖がりです……もう18だけど。
9  名前: 本読み :2016/03/06 20:08
>>1
宮部みゆきのブレイブストーリー
アニメで映画化されたけど、割愛されたであろう序盤がね、重い。
でもあそこがあるからこそ、そのあとが生きるんだな。

新井素子のチグリスとユーフラテス
少し先のお話だけど、なくもないなとか、親になる責任とか、色々思うところのある作品。

岩本隆雄の星虫シリーズ
星虫、イーシャの舟、鵺姫真話
一作ずつでも楽しめるのだけど、是非三作ご覧あれ。
まーよく考えられてあると、感服。
トリップパスについて





旦那さんがリストラにあった専業主婦へ
0  名前: ・・・汗 :2016/03/05 13:20
旦那さんのリストラ後
どんな生活に変わりましたか。

奥さんは、働き始めましたか。
その苦労は大変てしたか。

そして、旦那さんは、以前に比べて
どれくらいの収入ですか。
6  名前: 派遣 :2016/03/06 17:17
>>1
夫はリストラにあってないけど、15年の専業主婦からフルタイムの派遣事務になりました。

最初は多人数募集の短期(3ヶ月)の職に就き、その後長期の案件を狙い数社落ちましたが採用されました。

働いてみて思うのが、夫が何かあったときにずっと専業主婦だと怖いなということ。

私は40代前半で働きに出ましたが、
年齢が上になるほど身動きがとれなく
なるなと思いました。

リスクの為、老後の為に私は働けるうちに派遣で事務を続けていくつもりです。

正社員はなれないだろうし、拘束時間が長くなるのでなりたくないです。
7  名前: 恐いよね :2016/03/06 17:36
>>1
うちはリストラにはなってないけど、仕事、人間関係で悩んで鬱っぽくなって会社を辞めたいとか言い始め、しょうがないんで「辞めてもいいよ」って言って辞めました(30歳の時)。

でも辞めてすぐに就職活動を始めてすぐに次の会社が見つかって、その会社は合っていたみたいでもう15年勤めてます。
今は役職もついて平均以上はもらってるけど、あの頃は月5万くらい減ったかな。

あの時、やっぱり自分も稼げないとまずいなと思ったんだけど子供が小さかったので外に働きに出ることも出来ず、出産前に勤めていた会社に連絡をとって仕事をもらって家でやれるようにしました。
あとはネットで在宅で出来る仕事も探したりしました。
仕事を再開してもう10年以上になります。

長くやってるので割の良い仕事を回してくれるようになり、今はパート並みには稼げるようになったし、私の収入は全部貯金に回せるので子供の学費なども貯められたので結果的には良かったです。
8  名前: 自営妻5年目 :2016/03/06 17:46
>>1
リストラじゃないけど、独立しました。

サラリーマン時代、50歳で約800万円の年収が、
自営になって、500万円以下になりました。

「税金」の支払いなどに四苦八苦していますが、
私は持病の為、専業を続けています。

食費など、削れるとこはとことん削って、
なんとか生きています。貯金は出来ないです(-_-;)。

ちなみに、子どもは大学生ひとりです。
院に進学予定だから、あと3年頑張った後、
貯金が出来るようになるかもしれません。

・・・自分が手に職を持っていたらと、
残念な気持ちになる事もあります。
9  名前: へ? :2016/03/06 19:50
>>3
>働いてた方がいいというほどの仕事してる人、
>あまり知らないよ〜
>パート主婦が大半です。私の周りは・・

パートだろうが何だろうと何かしら働いていたら、家で専業しているよりは少しでも収入あるからましなのでは?
働く=正社員だけじゃないよね?
10  名前: でも :2016/03/06 20:07
>>9
ご主人が仕事なくなった場合だよ。
フルで働いてなきゃ、きついでしょうに。
パートで月に数万ぽっちあったところで
失業手当が少しでたって、どうにも生活できないと思います。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2517 2518 2519 2520 2521 2522 2523 2524 2525 2526 2527 2528 2529 2530 2531  次ページ>>