育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
76411:ツイッターでのわいせつ画像って(3)  /  76412:ツイッターでのわいせつ画像って(3)  /  76413:ヘアマニキュア(2)  /  76414:ヘアマニキュア(2)  /  76415:あさが来た(ドラマです)(4)  /  76416:卵が75個あります(8)  /  76417:メディカル枕っていい?(1)  /  76418:メディカル枕っていい?(1)  /  76419:義家のものでなんか料理したくない(50)  /  76420:買ってよかったもの(27)  /  76421:アパート経営(6)  /  76422:脂肪吸引のバナー広告(2)  /  76423:アウトルックで送信できない(7)  /  76424:保険請求ばかりしてる我が家(10)  /  76425:保険請求ばかりしてる我が家(10)  /  76426:風邪の子供、休ませる目安は?(10)  /  76427:がん告知(18)  /  76428:がん告知(18)  /  76429:水原希子!(30)  /  76430:スミカスミレ見てますか?(12)  /  76431:アメトーク好きな人(5)  /  76432:イッテQ!(17)  /  76433:わたしを離さないで(11)  /  76434:わたしを離さないで(11)  /  76435:プルコギのたれ(3)  /  76436:なぜ奥さんに働いてほしいのか(14)  /  76437:流れ早すぎる(20)  /  76438:日本女性の寿命に疑問(24)  /  76439:日本女性の寿命に疑問(24)  /  76440:卒業旅行どこへ行っていますか?(22)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2541 2542 2543 2544 2545 2546 2547 2548 2549 2550 2551 2552 2553 2554 2555  次ページ>>

ツイッターでのわいせつ画像って
0  名前: 規制 :2016/02/21 16:50
規制されてないの?
びっくりなんだけど
1  名前: 規制 :2016/02/22 13:33
規制されてないの?
びっくりなんだけど
2  名前::2016/02/22 13:43
>>1
ちょっと迷い込んだらまあ、中学生や高校生の女の子って、凄いんだね。


そりゃ ロリ大国と批難されるわけだ。



名前も学校も晒せばいいのに。
3  名前: 怖いよ :2016/02/22 13:47
>>2
そうそう。
あれ警察が探せばごろごろ出てきそうでしょう?
こわいわ。
ずっと残るんだよね。
なんで顔さらしてんのかな。
トリップパスについて





ツイッターでのわいせつ画像って
0  名前: 規制 :2016/02/22 01:05
規制されてないの?
びっくりなんだけど
1  名前: 規制 :2016/02/22 13:33
規制されてないの?
びっくりなんだけど
2  名前::2016/02/22 13:43
>>1
ちょっと迷い込んだらまあ、中学生や高校生の女の子って、凄いんだね。


そりゃ ロリ大国と批難されるわけだ。



名前も学校も晒せばいいのに。
3  名前: 怖いよ :2016/02/22 13:47
>>2
そうそう。
あれ警察が探せばごろごろ出てきそうでしょう?
こわいわ。
ずっと残るんだよね。
なんで顔さらしてんのかな。
トリップパスについて





ヘアマニキュア
0  名前: しろうと :2016/02/21 05:20
お初で染めたいんですが、実は肌荒れ症。
顔も肌荒れで皮膚科で治療して、今は大丈夫治って化粧もできるんですが、手の荒れは毎冬皮膚科で薬もらってる。
こんな私だから、頭皮も昔にかぶれたことがあったので、染めたくないけど、もう白髪が限界。
ヘアカラーよりヘアマニキュアの方が傷み少ない?かぶれませんか?
染め始めたら、数ヶ月置きに染めないといけなくなる?
ますます傷みますよね。
白髪染めとヘアマニキュアの違いって、、?白髪染めは黒く染まるの?
すみません、教えて下さい。
1  名前: しろうと :2016/02/22 13:43
お初で染めたいんですが、実は肌荒れ症。
顔も肌荒れで皮膚科で治療して、今は大丈夫治って化粧もできるんですが、手の荒れは毎冬皮膚科で薬もらってる。
こんな私だから、頭皮も昔にかぶれたことがあったので、染めたくないけど、もう白髪が限界。
ヘアカラーよりヘアマニキュアの方が傷み少ない?かぶれませんか?
染め始めたら、数ヶ月置きに染めないといけなくなる?
ますます傷みますよね。
白髪染めとヘアマニキュアの違いって、、?白髪染めは黒く染まるの?
すみません、教えて下さい。
2  名前: 同じだよ :2016/02/22 13:45
>>1
違いは検索してね。
どっちみちパッチテストしてからやんなきゃダメ。
皮膚科と相談したほうがいいよ。
トリップパスについて





ヘアマニキュア
0  名前: しろうと :2016/02/21 11:25
お初で染めたいんですが、実は肌荒れ症。
顔も肌荒れで皮膚科で治療して、今は大丈夫治って化粧もできるんですが、手の荒れは毎冬皮膚科で薬もらってる。
こんな私だから、頭皮も昔にかぶれたことがあったので、染めたくないけど、もう白髪が限界。
ヘアカラーよりヘアマニキュアの方が傷み少ない?かぶれませんか?
染め始めたら、数ヶ月置きに染めないといけなくなる?
ますます傷みますよね。
白髪染めとヘアマニキュアの違いって、、?白髪染めは黒く染まるの?
すみません、教えて下さい。
1  名前: しろうと :2016/02/22 13:43
お初で染めたいんですが、実は肌荒れ症。
顔も肌荒れで皮膚科で治療して、今は大丈夫治って化粧もできるんですが、手の荒れは毎冬皮膚科で薬もらってる。
こんな私だから、頭皮も昔にかぶれたことがあったので、染めたくないけど、もう白髪が限界。
ヘアカラーよりヘアマニキュアの方が傷み少ない?かぶれませんか?
染め始めたら、数ヶ月置きに染めないといけなくなる?
ますます傷みますよね。
白髪染めとヘアマニキュアの違いって、、?白髪染めは黒く染まるの?
すみません、教えて下さい。
2  名前: 同じだよ :2016/02/22 13:45
>>1
違いは検索してね。
どっちみちパッチテストしてからやんなきゃダメ。
皮膚科と相談したほうがいいよ。
トリップパスについて





あさが来た(ドラマです)
0  名前: 亀助が来た :2016/02/21 00:39
亀助さんがお見舞いに!
雁助さんも来ないかな〜
1  名前: 亀助が来た :2016/02/22 11:15
亀助さんがお見舞いに!
雁助さんも来ないかな〜
2  名前: ドキドキ :2016/02/22 11:30
>>1
まだ見てないんだけど、どきどきします。

見る前でネタバレしないように、サイトを見ないようにしているのに、つい開いてしまいます。
3  名前::2016/02/22 11:36
>>2
> まだ見てないんだけど、どきどきします。
>
> 見る前でネタバレしないように、サイトを見ないようにしているのに、つい開いてしまいます。
>

ごめーん。HNに配慮が足りなかったよね。次から気を付けますね。
4  名前: 、マ、ニ、ハ :2016/02/22 13:42
>>3
、ウ、?ッ、鬢、、ハ、鯆鄒賈ラ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
フタニ?ホマテ、キ、ソ、?ア、ク、网ハ、キ。」
トォ、ホハ?🔧マスェ、?テ、ニ、?ホ、ヌ、ケ、キ。」
トリップパスについて





卵が75個あります
0  名前: ふるさと :2016/02/20 13:02
忘れていたのですが、ふるさと納税が届きたまご60個届いてしまいました。
もともと15個あったので、合計75個。


4人家族です。賞味期限は3月3日。
生で食べられる日だとわかっていても、火を通したからと言って3月いっぱい大丈夫ってわけでもないですよね。


どうやって消費したらよいでしょう?
4  名前: egg :2016/02/22 00:03
>>1
10クトーフ、マ3キ鋓「、ヒシム、ソ、゙、エ、ヒ、キ、ソ、鯡ンツク、ャ、チ、遉テ、ネ、マトケ、ッ、ハ、熙ス、ヲ。」

・ラ・?👃ヌセテネ筅、、、、ォ、筍」

トォ。「フワカフセニ、ュ、ヒ、キ、ソ、遙「・ユ・?👄チ・ネ。シ・ケ・ネ。「ク?ニ、ュカフサメ、ヒ、キ、ソ、鬢、、、、ネサラ、ヲ。」

・マ・👄ミ。シ・ー、ホ、ト、ハ、ョ、茖「・ユ・鬣、、ホ、ト、ハ、ョ、篥マフ」、ヒセテイス。」

ク蝪「、ェ、ヌ、👃ォ、ハ。シ。」
5  名前: 冷凍 :2016/02/22 00:25
>>1
冷凍保存で検索してみてください。
冷凍した卵の卵かけご飯が絶品だとか聞いたことがあります。
(私は生卵アレルギーなので食べられませんが美味しそうです!)
試しに2個くらい冷凍してみたらいいと思います。

卵を冷凍して、凍った状態で殻をむいて包丁で半分に切れば
小さい目玉焼きが2個できます。

玉子焼きも冷凍保存できます。
6  名前: 、ス、ヲ、タ、ハ、。。ト :2016/02/22 08:54
>>1
トォ、マフワカフセニ、ュ、ト、ッ、遙「・ケ・レ・、・🎩📱ェ・爭鬣、・ケ、茹ロ・テ・ネ・ア。シ・ュ、茹ケ・、。シ・トコ釥?ミエ?ツニ筅ヒソゥ、ル、ュ、?ハ、、、ォ、ハ。ゥ
シ遉オ、🎃醋ム、タ、惕ヲ、ア、ノ。」
、「、ネ、マ。「ソニ、キ、、ソヘ、ヒ、筅鬢テ、ニ、筅鬢ヲ。」

>ヒコ、?ニ、、、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ユ、?オ、ネヌシタヌ、ャニマ、ュ、ソ、゙、エ60クトニマ、、、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」
>、筅ネ、筅ネ15クト、「、テ、ソ、ホ、ヌ。「ケ邱ラ75クト。」
>
>
>」エソヘイネツイ、ヌ、ケ。」ゼフ」エ?ツ、マ」ウキ釤ウニ?」
>タク、ヌソゥ、ル、鬢???タ、ネ、?ォ、テ、ニ、、、ニ、筍「イミ、フ、キ、ソ、ォ、鬢ネクタ、テ、ニ」ウキ釥、、テ、ム、、ツ鄒賈ラ、テ、ニ、?ア、ヌ、筅ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
>
>
>、ノ、ヲ、荀テ、ニセテネキ、ソ、鬢隍、、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
7  名前: 私の実践 :2016/02/22 12:40
>>1
冷凍保存は確かにおすすめ。
でも時間と気持ちの余裕が無い人でないと、上でもでてる「冷凍玉子」はかえって負担になるかも。
それに黄身の食感がまるで別なものになっちゃうので、アレが好きな人ならいいけど、あんまり・・・って人も結構いるから、そこも考慮した方が。

上で出てるのは多分殻ごと(つまりそのまんま)冷凍する方法だと思う。

私がおすすめするのは

・焼いて冷凍
・白身のみ冷凍

です。

卵焼き器の大きさにもよるけど、私は一度に5個使ったものを2つくらい作って切り分けて冷凍してます。弁当に本当に重宝してます。

白身の冷凍については、私は卵の黄身の味噌漬けをよく作るので(夫と息子の大好物)どうしてもしろみが余っちゃうからなんだけど、一個分ずつ冷凍するので、使い勝手もいいです。

冷凍した白身はメレンゲにするのも楽ちんだし、一度冷凍してからメレンゲにして「メレンゲ菓子」にしたらさらに日持ちするからいいかも。
8  名前: プリン :2016/02/22 13:24
>>1
自家製プリン、茶碗蒸し、アイスクリーム、キッシュ、オムレツ、煮卵、ゆで卵にスクランブルエッグ、目玉焼き。

ベーコンエッグをご飯に乗せて、お醤油をかけて食べるのが好き〜!
トリップパスについて





メディカル枕っていい?
0  名前: アロマもやったよ :2016/02/21 11:18
先日、高齢の母が不眠で悩んでいるというスレを立てたものです。その節は、ありがとうございました。

教えていただいた、ラベンダーやスイートオレンジのアロマスプレーと、一緒に売っていた素焼きの置物(アロマオイルを吹き付けて枕元に置くといいらしい)をプレゼントしたところ、気分が良いと言ってはくれましたが、まだ寝付きにくいことは変わらないといいます。

そこで、メディカル枕を買ってやろうかと思っているのですが、あれって効きますか?

広告によるとすごく眠れるということなんですが、本当かな?

そうそう、カモミールティも飲んでいるそうです。前よりは眠れるようになった、と言ってくれましたが、まだつかれた顔をしていますので、もう少し方法はないかと探しています。

よろしくお願いします。
1  名前: アロマもやったよ :2016/02/22 13:18
先日、高齢の母が不眠で悩んでいるというスレを立てたものです。その節は、ありがとうございました。

教えていただいた、ラベンダーやスイートオレンジのアロマスプレーと、一緒に売っていた素焼きの置物(アロマオイルを吹き付けて枕元に置くといいらしい)をプレゼントしたところ、気分が良いと言ってはくれましたが、まだ寝付きにくいことは変わらないといいます。

そこで、メディカル枕を買ってやろうかと思っているのですが、あれって効きますか?

広告によるとすごく眠れるということなんですが、本当かな?

そうそう、カモミールティも飲んでいるそうです。前よりは眠れるようになった、と言ってくれましたが、まだつかれた顔をしていますので、もう少し方法はないかと探しています。

よろしくお願いします。
トリップパスについて





メディカル枕っていい?
0  名前: アロマもやったよ :2016/02/21 02:04
先日、高齢の母が不眠で悩んでいるというスレを立てたものです。その節は、ありがとうございました。

教えていただいた、ラベンダーやスイートオレンジのアロマスプレーと、一緒に売っていた素焼きの置物(アロマオイルを吹き付けて枕元に置くといいらしい)をプレゼントしたところ、気分が良いと言ってはくれましたが、まだ寝付きにくいことは変わらないといいます。

そこで、メディカル枕を買ってやろうかと思っているのですが、あれって効きますか?

広告によるとすごく眠れるということなんですが、本当かな?

そうそう、カモミールティも飲んでいるそうです。前よりは眠れるようになった、と言ってくれましたが、まだつかれた顔をしていますので、もう少し方法はないかと探しています。

よろしくお願いします。
1  名前: アロマもやったよ :2016/02/22 13:18
先日、高齢の母が不眠で悩んでいるというスレを立てたものです。その節は、ありがとうございました。

教えていただいた、ラベンダーやスイートオレンジのアロマスプレーと、一緒に売っていた素焼きの置物(アロマオイルを吹き付けて枕元に置くといいらしい)をプレゼントしたところ、気分が良いと言ってはくれましたが、まだ寝付きにくいことは変わらないといいます。

そこで、メディカル枕を買ってやろうかと思っているのですが、あれって効きますか?

広告によるとすごく眠れるということなんですが、本当かな?

そうそう、カモミールティも飲んでいるそうです。前よりは眠れるようになった、と言ってくれましたが、まだつかれた顔をしていますので、もう少し方法はないかと探しています。

よろしくお願いします。
トリップパスについて





義家のものでなんか料理したくない
0  名前: よめこ :2016/02/20 11:06
義理の家で作ってる野菜をたんまり押し付けられるのですが、そういうもので料理する気がしないのです。

農家で(出荷用ではなく自家用に)作ってる野菜ってとことんほっとくからか、デカさが半端ない。

白菜なんて数枚剥いたら、あとずっと使い終わるまでずーっと白い芯。
ちょこっと煮込みものをするときや鍋の一種として入れる時々にスーパーで4/1カットとか買って入れた方が青々とした部分もほどよく入って見た目も良い。

私は普段から棄てて整理する派で、食材も後腐れなくその場その場で、はけていってほしいタイプ。効率よく食材を消費していくのが理想。
ンゴロンゴロ田舎の野菜が家に雑居してると発狂しそうです。

それになにより義実家から押し付けられる食材で嫌々料理するのではなく、自分の台所、自分で選んで好きなようにやりたいのです。
別に貧乏じゃないんだから押し付けられたものを処理するのじゃなく、ただでさえ面倒な炊事という行為を少しでも楽しくやりたいの!

と、以上のようなことを一気に旦那に言ったら理解出来ないと。


なんで出来ないねんっっっ!!
あっそ。盾になってくれないんだね?
じゃあもう嫌われてもいいから直接言うよ。義家に。
と言うも無言の旦那。
どう思いますか?
私の行動、強行すぎますか?
46  名前: 提案 :2016/02/22 12:11
>>1
家の前で無人販売みたいに置いといたらどうかしら?

『自家製・無農薬・お好きにお持ち帰りください』

って書いて籠に入れて置いておいたらすぐはけちゃうんじゃないかな。
47  名前: つか :2016/02/22 12:22
>>46
友達 いないの?
48  名前: 46 :2016/02/22 12:28
>>47
んん?わたしに聞くの?

おすそ分けする人がいない訳ではないけど、しょっちゅう大量にだと逆に申し訳なく感じない?だって主さん自身が迷惑って感じてるんだから。
白いところが多くて見栄えが悪い野菜を、わざわざ知り合いにおすそ分けしてお礼言われるより、そう言う野菜でもただなら欲しいって見ず知らずの人に持って行ってもらう方が気楽だなぁって思ったんだけど。
49  名前: 目につくから :2016/02/22 12:30
>>1
もうタイトルからして
あれだね……

坊主憎けりゃ袈裟まで
50  名前: あと :2016/02/22 12:34
>>48
大事なお友達におすそ分けするんならイイモノ、美味しいモノをあげたいよね。
自分ですらいらんわ!って思ってるものなんてあげられないよ。
トリップパスについて





買ってよかったもの
0  名前: 満足 :2016/02/20 11:57
最近、キャベツ専用スライサーを買いました、イオンで千円ぐらいの探して。
あとスリーCOINSで野菜の水切り(ぐるぐる回すの)を買いました
合計1300円で毎日ふかふかのキャベツ千切りサラダが食べれて大満足しています。子供たちにも好評です

他にこの冬は保温カップ付きの一人用コーヒーメーカーを買いました
朝食後は余りをいつまでもあたたかいので家事しながら飲んでます 
バリスタと迷ったけど半額ぐらいで美味しいレギュラーコーヒーが簡単に毎日のめてこちらも大満足です 

プチなものでもいいので、みなさんの最近買って満足してるもの教えてください(^^)
23  名前: 、チ、遉テ、ネー网ヲ、ア、ノ :2016/02/22 08:50
>>1
S。、ホ・チ・蝪シ・ヨ、ホ、キ、遉ヲ、ャ、ネ、ォ、ヒ、👃ヒ、ッ。」コ」、゙、ヌ、ホ・オ・、・コ、ホ、ネ。「ツ醢ニホフ・ソ・、・ラ、ャ、「、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「セッ、キチー、ォ、鬢ス、ホテ豢ヨ、ホツ遉ュ、オ、ホ、ャスミ、゙、キ、ソ。」

セョ、オ、、、筅ホ、マ、ケ、ー、ヒ、ハ、ッ、ハ、?」ツ醢ニホフ・ソ・、・ラ、マ、ェニタ、タ、ア、ノ。「コヌク蟒ト、熙ャケハ、熙タ、キ、ヒ、ッ、、。」
ソキ、キ、、、ホ、マコヌク螟゙、ヌケハ、熙荀ケ、、、キ、ケ、ー、ヒ、ハ、ッ、ハ、鬢ハ、、、ォ、鰺ワナ👻ヒエキ、、。」
24  名前: ますますズボラ :2016/02/22 09:00
>>1
ルンバとマキタの掃除機。

普通の掃除機の出番がなくなりました。
25  名前: イヨハエセノ :2016/02/22 09:02
>>1
イヨハエセノ、ハ、ホ、ヌ・「・?ク・ェ・😐」
ク妤、、ニ、?シ。ェ
ー訷👃ヌ、ケ、ーノ。、ホ・爭コ・爭コ、ャセテ、ィ、ソ。ェ
コ」ヌッ、マ・ウ・?ヌイヨハエセノ、隍?レ、?」
26  名前: シャープ :2016/02/22 10:35
>>1
最近話題になった、シャープの製品だけど、ヘルシオ ホットクック。
いわゆる電気圧力鍋です。
子供が中学生と小学生なので、仕事で遅くなるであろう日は、前もってカレーや肉じゃがなどの煮込み料理をセットしておいて、そのまま調理、保温ができるので、ガスより安全でとても助かってます。
食材を切って調味料を入れてスイッチオン、するだけなので時間短縮で凄く楽ですよ。
(肉も野菜もトロットロで美味しい!!)
27  名前: 気になる :2016/02/22 12:16
>>24
マキタの掃除機って、コードレスのですか?

この前から気になってるんですが
重さとか吸引力はどんな感じですか?
紙パックは、その辺でも売ってるんでしょうか?、
トリップパスについて





アパート経営
0  名前: 会社 :2016/02/21 03:53
アパートを経営ってどうするの?
ご自分で家賃取りから入居人の管理、建物の修繕手配等?するんですか?
それとも全部管理会社に委託するんですか?
委託したら、収入は激減するの?小さな数件程度のアパートなら自分で管理した方がお得?
でも、いちいち、水漏れした等修繕や苦情で、電話かかってきたりして予定外に呼び出されて、自分の自由時間を壊されたりしない?
面倒なら管理会社に任せた方が楽?
2  名前: たなこ :2016/02/22 10:06
>>1
丸投げしているところと
管理(保全)は自分でしているところといろいろですが
どうせ不動産屋に入居者募集とかしてもらうので
相談してみたらいいんじゃないでしょうか。

丸投げしててもお金のかかることは連絡がきますよ。

でも借りてがいないと儲けないですよね。
それでやめていくアパートも田舎じゃ多い。
3  名前: こんなかんじ :2016/02/22 10:19
>>1
個人でやる場合は自分で税の申告はする。
法人でやる場合は決算書も作って提出する。
もちろん税理士に任せてもいいけれど、必要書類を揃えて出すのも結構面倒。

管理は不動産会社に任せられる。
でも修繕必要で見積もりはこのぐらいだとか、借主が鍵新しいのにしたいとか、鍵失くして増やすとか、更新時期とか、賃料変更の相談とか、連絡はあるよ。
4  名前: とりあえず本を買おう :2016/02/22 10:25
>>1
>アパートを経営ってどうするの?
>ご自分で家賃取りから入居人の管理、建物の修繕手配等?するんですか?
>それとも全部管理会社に委託するんですか?


それは大家が好きに決める事。


>委託したら、収入は激減するの?小さな数件程度のアパートなら自分で管理した方がお得?
>でも、いちいち、水漏れした等修繕や苦情で、電話かかってきたりして予定外に呼び出されて、自分の自由時間を壊されたりしない?

楽するにはお金がかかる。
毎月支払う管理委託料を必要経費とみれるかどうかだと思うよ。

>面倒なら管理会社に任せた方が楽?

あの....
なんでもっとまともなサイトで聞かないの?
5  名前: うちは :2016/02/22 10:32
>>1
アパートじゃないけど、親から相続した一軒家を2軒賃貸に出しています。
家賃は保証会社?みたいなところに任せています。
保証会社の保証料は借り主が入居する時にいくらか払って、家賃はその会社に入金、でうちに満額、振り込まれます。
借り主が家賃を払わなくてもうちには絶対に入ってくる仕組み、取り立ては保証会社がやってくれる。

仲介を頼んでいる不動産屋には入居者が入れ替わるときに敷金の半分を払うだけ、家賃は減額されません。

水漏れとかあったときは不動産屋からうちに電話があります。いつも使っている水道屋、リフォーム屋があるのでそこに私から頼んで、お金はうちで払うけど、あとは水道屋と借り主と連絡を取り合ってもらって都合のいい日に工事をおこなってます。私は立ち会わない。
でも、高くてもいいなら不動産屋の業者でもやってくれるって言ってました。
6  名前: 所有者は? :2016/02/22 11:55
>>1
どの職種でもそうだと思うけど、人件費は必要。
自分で時間を割くか、誰かにやってもらう代わりに
費用を払うか。
どの程度、というのは家主が決めていいから
不動産屋さんにここまで任せたらいくら、
ここまでならいくらって見積もってもらったらいいと思うよ。
本読んで多少は勉強して、それから
不動産屋さんに相談、の順じゃないかな。

家賃保証してくれるのがいいとか、
家賃保証なしでいいから手数料やすいのが一番!とか
何を優先するかは考え方の違いだから
自分は何を優先したいかも考えなきゃね。


会社で所有するの?
だったら会社の税理士さんはいない?
税金関係は会社とまとめてやってくれると思うよ。
トリップパスについて





脂肪吸引のバナー広告
0  名前: 誘惑 :2016/02/20 22:40
ででーーんとしたお腹見せられると、あそこまで行く前にどうかしないと!でもあれって寝てるだけで脂肪がなくなるのかぁ いいなぁ 

とポチっとクリックしたくなる。

誰が私を止めてください。
1  名前: 誘惑 :2016/02/22 10:39
ででーーんとしたお腹見せられると、あそこまで行く前にどうかしないと!でもあれって寝てるだけで脂肪がなくなるのかぁ いいなぁ 

とポチっとクリックしたくなる。

誰が私を止めてください。
2  名前: 観て :2016/02/22 11:19
>>1
YouTubeで(根こそぎ先生)を観てみ
気持ち良いくらいに脂肪が吸い取られて、すごいデブなお腹がペシャンコになってた

安全ならやるんだけどなぁ
トリップパスについて





アウトルックで送信できない
0  名前: PC音痴 :2016/02/21 20:42
すみませんが、お助け下さい。

オフィス2010です。サポートが終わってて有償になってしまいます。自分なりに調べたんだけど、解決しません。

アウトルックで受信は出来るのですが、送信ができません。アカウントの設定などを検索して変えてみましたが解決しません。

この場合どこに相談したらいいんだろう。
古いパソコンなのでどこも有償になってしまいます。
無料で相談に乗ってくれるところはないんだろうか
3  名前: PC音痴 :2016/02/22 10:41
>>2
それでやってみたんだけど
解決しないんです・・。
アカウントを587にして・・という方法を取りました。
4  名前: 原因 :2016/02/22 10:45
>>1
送信できないのは、どうして、わかりましたか?

エラーメールが戻ってきますか?
その場合は、そのメール内容をここに書いてくれると、解決策がわかる人がいるかも?
5  名前: 最悪 :2016/02/22 10:49
>>1
>すみませんが、お助け下さい。
>
>オフィス2010です。サポートが終わってて有償になってしまいます。自分なりに調べたんだけど、解決しません。
>
>アウトルックで受信は出来るのですが、送信ができません。アカウントの設定などを検索して変えてみましたが解決しません。
>
>この場合どこに相談したらいいんだろう。
>古いパソコンなのでどこも有償になってしまいます。
>無料で相談に乗ってくれるところはないんだろうか

パソコン購入時にofficeのCD-ROMは付いてなかったですか?
以前のパソコンには付いてたのでどうだったかなと。
最悪ダメなら今のをアンインストールして、それをインストール。
6  名前: PC音痴 :2016/02/22 10:50
>>4
主人がウイルスバスターをバージョンアップしたらしいんです。
送信できないのはそれからです。

送信トレイに入ったまま、「送信せずに終了する」「終了しない」の選択画面が出る状態です。

ちなみに、メールは送信トレイに入らない設定にチェックが入ってるのに・・
7  名前: 原因 :2016/02/22 11:07
>>6
ウィルスバスターのバージョンアップが怪しいですね。

Windowsのファイアウォールでブロックしているのかも。

「アウトルック 送信できない、ウィルスバスター」で検索してみると、良い方法が見つかるかもしれません。


具体的にお役に立てず、申し訳ない。
トリップパスについて





保険請求ばかりしてる我が家
0  名前: 疑問 :2016/02/20 10:32
最近保険のスレを見かけますので、私からも気になる事を一つ・・・

皆様、生命保険に入ってらっしゃると思うのですが、健康な家族の方なら月々の支払に見合わないと思うのです・・・

実際、我が家も
入院一日目から10000
ケガ通院6000円

みたいな保険に入っていて、めったに使う事はありませんでした。

それでも、子供が小さいし何かとケガをして通院する事もあるだろうと思い、そのままにしておきました。

実はその後、子供が大きな病気を患いまして、頻繁に入院する羽目になりました。
当時入った保険利用がとにかく増えまして、今まで数百万円を超える金額が下りています。

主人は「別に保険詐欺してる訳じゃないんだから、何も遠慮する事は無い」と言うのですが、それでも私は保険会社に電話して「また入院したので請求書類をお願いします」と言いづらくなってきました。

我が家からすれば本当に大助かりなお金なのですが、保険会社からすればやはり「迷惑な顧客」となっているのでしょうか?

ですから、たまにケガをして整形に行った時の請求なんて主人に黙ってして無いのです。
ケガ通院でも6000×2日分となると12000円貰えるのですが、入院で沢山頂いているからこれぐらいで又電話するのも嫌ですし・・・

保険会社からの立場ではどうなのでしょうか?
こんな一般の客ごときの金額は痛くもかゆくもないですか?
「又かよ・・・たまには遠慮しろよ」とはならないですか?
6  名前: 正当な理由じゃん :2016/02/21 21:32
>>1
相互扶助の精神で加入しているんだから、
遠慮すること無いよ。
うちは、
私が乳がんであひるさんの会社にお世話になった。
かけていた掛け金が戻ったくらいでしたが、
貯金しろ!ってのは、無理だったからな——。
助かったよ。
7  名前: きにせず :2016/02/21 21:40
>>1
>保険会社からの立場ではどうなのでしょうか?
>こんな一般の客ごときの金額は痛くもかゆくもないですか?
>「又かよ・・・たまには遠慮しろよ」とはならないですか?


当然の権利だし、そういう契約なんだから遠慮は無用だと思うよ。

そりゃー陰で色々言われることはあり得るよ。
どこにでもそういう人はいるし。
実際、私の知人も主さんのようなケースを「保険長者」と呼んでたからね。
まぁこの人は何でも悪く言う人だったけど。

周りの人に気付かれることもないし、気にしなくていいんじゃない?
8  名前: 元コールセンター :2016/02/22 01:33
>>1
保険の請求をいちいち気にすることはありませんよ。
むしろ私は心配してちょっと愚痴を聞いてしまう方でした。
見ず知らずの人でもやっぱり、事故や病気等での請求の電話を受けると心配になりました。
ハブに噛まれた、夫が末期の癌、事故で手足等を骨折してるけど病院のベッドが空くまで自宅療養中、子供が高度医療指定の病気になった等、心が痛くなるお電話を毎日受けていました。
でも、よく電話してくるな!なんて思ったことはありませんでしたよ。

請求期間は半年だったりしますので、その都度の電話が精神的に負担ならば、請求可能期間を確認してそれまでにまとめて書類請求と申請手続きを済ませては如何ですか?
9  名前: 気にしないでーー :2016/02/22 07:47
>>1
怪しいと思っているのならとっくに
調べられてると思うよ〜。

顧客なんて何万、何千といるんだから
いちいち、この人、まただわ〜〜。
なんてあっちは思ってないからさ〜。

請求できるものは
しておいた方がいいよ〜〜。
10  名前::2016/02/22 10:59
>>1
続く時は続く。そういう時のための
保険なんだから、堂々と請求すれば
いいと思う。

うちも一時期、部活での怪我が続いて、
その後大きな手術をして、保険のお陰で
助かった。
今は子供も大きくなって
怪我もなく(御守り)になっています。
トリップパスについて





保険請求ばかりしてる我が家
0  名前: 疑問 :2016/02/20 21:58
最近保険のスレを見かけますので、私からも気になる事を一つ・・・

皆様、生命保険に入ってらっしゃると思うのですが、健康な家族の方なら月々の支払に見合わないと思うのです・・・

実際、我が家も
入院一日目から10000
ケガ通院6000円

みたいな保険に入っていて、めったに使う事はありませんでした。

それでも、子供が小さいし何かとケガをして通院する事もあるだろうと思い、そのままにしておきました。

実はその後、子供が大きな病気を患いまして、頻繁に入院する羽目になりました。
当時入った保険利用がとにかく増えまして、今まで数百万円を超える金額が下りています。

主人は「別に保険詐欺してる訳じゃないんだから、何も遠慮する事は無い」と言うのですが、それでも私は保険会社に電話して「また入院したので請求書類をお願いします」と言いづらくなってきました。

我が家からすれば本当に大助かりなお金なのですが、保険会社からすればやはり「迷惑な顧客」となっているのでしょうか?

ですから、たまにケガをして整形に行った時の請求なんて主人に黙ってして無いのです。
ケガ通院でも6000×2日分となると12000円貰えるのですが、入院で沢山頂いているからこれぐらいで又電話するのも嫌ですし・・・

保険会社からの立場ではどうなのでしょうか?
こんな一般の客ごときの金額は痛くもかゆくもないですか?
「又かよ・・・たまには遠慮しろよ」とはならないですか?
6  名前: 正当な理由じゃん :2016/02/21 21:32
>>1
相互扶助の精神で加入しているんだから、
遠慮すること無いよ。
うちは、
私が乳がんであひるさんの会社にお世話になった。
かけていた掛け金が戻ったくらいでしたが、
貯金しろ!ってのは、無理だったからな——。
助かったよ。
7  名前: きにせず :2016/02/21 21:40
>>1
>保険会社からの立場ではどうなのでしょうか?
>こんな一般の客ごときの金額は痛くもかゆくもないですか?
>「又かよ・・・たまには遠慮しろよ」とはならないですか?


当然の権利だし、そういう契約なんだから遠慮は無用だと思うよ。

そりゃー陰で色々言われることはあり得るよ。
どこにでもそういう人はいるし。
実際、私の知人も主さんのようなケースを「保険長者」と呼んでたからね。
まぁこの人は何でも悪く言う人だったけど。

周りの人に気付かれることもないし、気にしなくていいんじゃない?
8  名前: 元コールセンター :2016/02/22 01:33
>>1
保険の請求をいちいち気にすることはありませんよ。
むしろ私は心配してちょっと愚痴を聞いてしまう方でした。
見ず知らずの人でもやっぱり、事故や病気等での請求の電話を受けると心配になりました。
ハブに噛まれた、夫が末期の癌、事故で手足等を骨折してるけど病院のベッドが空くまで自宅療養中、子供が高度医療指定の病気になった等、心が痛くなるお電話を毎日受けていました。
でも、よく電話してくるな!なんて思ったことはありませんでしたよ。

請求期間は半年だったりしますので、その都度の電話が精神的に負担ならば、請求可能期間を確認してそれまでにまとめて書類請求と申請手続きを済ませては如何ですか?
9  名前: 気にしないでーー :2016/02/22 07:47
>>1
怪しいと思っているのならとっくに
調べられてると思うよ〜。

顧客なんて何万、何千といるんだから
いちいち、この人、まただわ〜〜。
なんてあっちは思ってないからさ〜。

請求できるものは
しておいた方がいいよ〜〜。
10  名前::2016/02/22 10:59
>>1
続く時は続く。そういう時のための
保険なんだから、堂々と請求すれば
いいと思う。

うちも一時期、部活での怪我が続いて、
その後大きな手術をして、保険のお陰で
助かった。
今は子供も大きくなって
怪我もなく(御守り)になっています。
トリップパスについて





風邪の子供、休ませる目安は?
0  名前: ママ :2016/02/20 19:07
もちろん熱の上がり具合や本人の元気度合によって
違うとは思いますが、休ませよう、登校させようの
基準ってどんな風にしていますか?

うちは前に熱が下がったので学校に行かせたのですが
午後になると熱が上がり3日も学校に迷惑をかけたことが
ありました。
(それは結局扁桃腺に黴菌が残っていたということでした)

うちは小2の女の子が土曜から熱を出しまして
日曜は元気でしたが夕方よりまた熱が少し上がり
寝ています。
明日学校どうしようかな、休ませるとしたら早めに決断して
明日のパートを今のうちに誰かに代わってもらわなくては
なりません。

丸一日完全に熱が出ない日が出てから登校が
普通なのでしょうか。
頭が悪くて済みませんが教えてください。
6  名前: は? :2016/02/21 21:09
>>1
軽度のインフルエンザだったらどうするのよ。
さっさと病院連れてけボケ。
7  名前: はぁ。。 :2016/02/21 21:13
>>6
どうしてそういう書き方しか出来ないんだろうね。

「今の時期インフルの可能性もあるから明日受診されたら?」

とかにしておけば良いじゃない。
8  名前: あのさぁ :2016/02/22 09:08
>>6
>軽度のインフルエンザだったらどうするのよ。
>さっさと病院連れてけボケ。



あなた、子持ちかな?

もしかしたら、出来の悪い女子高生?
9  名前: 今は昔 :2016/02/22 09:37
>>1
締め後なのにすみません。

うちは午前中平熱にもどったけど夕方熱があがるというのを繰り返したときはマイコプラズマだったり溶連菌だったりけっこうめんどうな病気の時でした。

前日夕方に38度以上熱があったときは次の朝熱が平熱になっていようが、やすませることにしてましたよ。そんなに学校に行きたがる子じゃなかったってのもありましたけど。もう明日はお休みだからゆっくり寝なさいというと子供も安心して療養できると思います。

学校で発熱したりするとまわりのお子さんにもうつってしまったりして迷惑だし、本人もしんどいです。
パートも朝直前にやすまれるのが一番迷惑なので、いきなり朝発熱したわけではないのなら早めに代わりの人を見つけておくほうがいいと思います。

低学年まではしょっちゅう熱を出してたのでパート始めてからはちょっとでも体調不良だとドキドキしてましたが、大きくなったらそういうことも全然なくなりましたよ。あともう少し、頑張ってください。
10  名前: きっと :2016/02/22 10:23
>>7
>どうしてそういう書き方しか出来ないんだろうね。
>
>「今の時期インフルの可能性もあるから明日受診されたら?」
>
>とかにしておけば良いじゃない。
生活が困窮して母親も必しに働かないと駄目な、
DQNな家なんだよ。
そうじゃなければ、こんな言葉使いしないだろうしね。

ボケとかいうのはヤンキーでしょ?
トリップパスについて





がん告知
0  名前::2016/02/19 08:06
父が体調を崩し、掛かり付けの病院(小さな個人病院)で
毎日の点滴と服薬で治療中です。
その際の検査である場所にがんの疑いがあると言われました。
今治療中の病気が落ち着いたら、そっちの検査をするとの事。

年も年ですし、祖父も癌で亡くなっているので(場所は違いますが)
その可能性はあるかな…とは思いつつも、医師が患者の目の前で
「癌の疑いがあります」と言うものでしょうか?

昔と違って今は本人告知がけっこう普通にあるようなことは
聞いたことがありますが、確定前でも言ってしまうのかな?と
疑問に思いまして。

幸い(?)父は耳が遠く、その部分は聞いていなかったようですが
もし、本当に癌だったらショックで寝込んでしまうだろうと思います。
高齢なので、治らない癌だったら本人に告知はしないでいたいというのが
家族の思いです。

一般的にはどうでしょうか?
本人に「癌の疑いがあるから検査します」は普通ですか?
14  名前: 最近は :2016/02/21 12:17
>>1
〆ているのにごめんね。
最近はいうんだね。
まあ本人もある程度は覚悟できるのかな?でもいってほしくない場合もあるよね。
我が家は、認知症っぽい身内が検査いったら、やはりそうでした。主治医が本人に、あなたは認知症ですと言いました。
すぐ忘れてしまうだろうけど、言うんだとびっくりしました。
15  名前: 問診 :2016/02/21 19:24
>>1
市の無料検診で要精密検査と言われ、総合病院で検査を受けようとしたところ、事前の問診で悪性腫瘍の場合告知しますか?との問いがあったので(はい)に○をつけました。


マンモグラフィーを見た先生は
「これがね、癌の疑いがあるんや」といい、
しばらくしてから
「癌に間違いないね」と。
またしばらくしてから
「癌以外考えられないね」って言われました。

そこまでハッキリ言わなくても・・・と思いましたけどね。

現在治療中です。
16  名前: そうなんだー :2016/02/22 09:38
>>14
>我が家は、認知症っぽい身内が検査いったら、やはりそうでした。主治医が本人に、あなたは認知症ですと言いました。
>すぐ忘れてしまうだろうけど、言うんだとびっくりしました。

へー。
言うんだね。

うちも父の癌が見つかったときにすぐ告知するんだって
驚きました。(ここで聞いたら普通だって言われた)
17  名前: 今は :2016/02/22 09:48
>>1
普通に言うのが一般的だと思います。

というか、検査だから癌かどうか検査しますは言うでしょう。
私は、入院していて他の患者さんの検査入院に関して
そこに疑問を持ったことはなかったなあ。

本人に告知してほしくないならあらかじめ先生に言っておくのがいいかもね。
というか、今「癌か疑わしい」とか言ってる時点で致命傷の癌ってことがあるのかな?そんなにステージが進んでいたら、血液データなどで一目瞭然なのではないでしょうか。
調べてどうのこうのと言ってる時点で、まだ見込あるんじゃないのかなあ。違ったらごめん。

私は普通の癌じゃないから、一般的な事はよくわかりませんが。
18  名前: ↑言います :2016/02/22 09:51
>>17
HNかぶった。ごめんなさい。
言います。に訂正します。
トリップパスについて





がん告知
0  名前::2016/02/19 12:10
父が体調を崩し、掛かり付けの病院(小さな個人病院)で
毎日の点滴と服薬で治療中です。
その際の検査である場所にがんの疑いがあると言われました。
今治療中の病気が落ち着いたら、そっちの検査をするとの事。

年も年ですし、祖父も癌で亡くなっているので(場所は違いますが)
その可能性はあるかな…とは思いつつも、医師が患者の目の前で
「癌の疑いがあります」と言うものでしょうか?

昔と違って今は本人告知がけっこう普通にあるようなことは
聞いたことがありますが、確定前でも言ってしまうのかな?と
疑問に思いまして。

幸い(?)父は耳が遠く、その部分は聞いていなかったようですが
もし、本当に癌だったらショックで寝込んでしまうだろうと思います。
高齢なので、治らない癌だったら本人に告知はしないでいたいというのが
家族の思いです。

一般的にはどうでしょうか?
本人に「癌の疑いがあるから検査します」は普通ですか?
14  名前: 最近は :2016/02/21 12:17
>>1
〆ているのにごめんね。
最近はいうんだね。
まあ本人もある程度は覚悟できるのかな?でもいってほしくない場合もあるよね。
我が家は、認知症っぽい身内が検査いったら、やはりそうでした。主治医が本人に、あなたは認知症ですと言いました。
すぐ忘れてしまうだろうけど、言うんだとびっくりしました。
15  名前: 問診 :2016/02/21 19:24
>>1
市の無料検診で要精密検査と言われ、総合病院で検査を受けようとしたところ、事前の問診で悪性腫瘍の場合告知しますか?との問いがあったので(はい)に○をつけました。


マンモグラフィーを見た先生は
「これがね、癌の疑いがあるんや」といい、
しばらくしてから
「癌に間違いないね」と。
またしばらくしてから
「癌以外考えられないね」って言われました。

そこまでハッキリ言わなくても・・・と思いましたけどね。

現在治療中です。
16  名前: そうなんだー :2016/02/22 09:38
>>14
>我が家は、認知症っぽい身内が検査いったら、やはりそうでした。主治医が本人に、あなたは認知症ですと言いました。
>すぐ忘れてしまうだろうけど、言うんだとびっくりしました。

へー。
言うんだね。

うちも父の癌が見つかったときにすぐ告知するんだって
驚きました。(ここで聞いたら普通だって言われた)
17  名前: 今は :2016/02/22 09:48
>>1
普通に言うのが一般的だと思います。

というか、検査だから癌かどうか検査しますは言うでしょう。
私は、入院していて他の患者さんの検査入院に関して
そこに疑問を持ったことはなかったなあ。

本人に告知してほしくないならあらかじめ先生に言っておくのがいいかもね。
というか、今「癌か疑わしい」とか言ってる時点で致命傷の癌ってことがあるのかな?そんなにステージが進んでいたら、血液データなどで一目瞭然なのではないでしょうか。
調べてどうのこうのと言ってる時点で、まだ見込あるんじゃないのかなあ。違ったらごめん。

私は普通の癌じゃないから、一般的な事はよくわかりませんが。
18  名前: ↑言います :2016/02/22 09:51
>>17
HNかぶった。ごめんなさい。
言います。に訂正します。
トリップパスについて





水原希子!
0  名前: TBS :2016/02/21 03:36
なんだこのおでこのシワ!

見れば見るほど腹立たしいブサイクさが増してる。
26  名前: 、ス、ヲ、ハ、ホ。ゥ :2016/02/22 08:32
>>25
・、・ア・皈👄ユ・」・?ソ。シ、ォ、ォ、テ、ニ、ハ、、。ゥ
ニ?ワソヘ、ハ、ホ、ヒ。「テ貉「エレケヌウ靂👻キ、ニ。「ツ賺ム、ヒスサ、゚。「ニ?ワ、ヒスミイヤ、ョ、ヒヘ隍??ア。ゥ
27  名前: やっぱり :2016/02/22 09:11
>>25
>>今流行りのディーンフジオカは?
>>逆パターンだけどあれも詐欺か。
>
>フジオカは立派な日本名
>日本人で日本名

はいはい(笑)
ただ単に水原希子が叩きたいだけなのね。
28  名前: 韓国か :2016/02/22 09:20
>>8
アメリカ人の父と韓国人の母をもつハーフなのね。
29  名前: 仮面 :2016/02/22 09:31
>>22
>今流行りのディーンフジオカは?
>逆パターンだけどあれも詐欺か。

まぁあれは、ピエール瀧とかマキタスポーツ、リリーフランキーとかと同レベルだなー。
日本人だけどカタカナ芸名にしちゃってまーす、みたいな。

海外で仕事する上では、名前の方だけでも英語名にした方が有利なのかもね。
日本人ってことを誤魔化すのではなく、便利だから、という理由だろう。

水原さんの場合はねぇ・・・
韓国系ってことを誤魔化すために日本名使ってる感が否めないから嫌なのかもなぁ。

けいうんすく、りれいせん、みたいに堂々と本名で活動すればいいのに。
30  名前: 、ス、ヲ、ハ、ホ、ォ :2016/02/22 09:38
>>21
>サ荀マ蠎ホ?タ、ネサラ、ヲ、ア、ノ、ハ。」

KAT-TUN、ホセ蠻ト、、・ア・皈👃タ、ネ、ケ、?カウミ、ネニア、ク、ハ、ホ、ォ。ゥ
ツ、ク?タ、ア、ノクカサマイ🚓「ナェ、ハ。」
トリップパスについて





スミカスミレ見てますか?
0  名前: ふしぎ :2016/02/19 23:42
富士急ハイランドにデートに行くストーリーだったのですが、疑問に思った事があります。

最後のシーンで観覧車に載るシーンがあったのです。
でも観覧車からの景色が東京のビルとかスカイツリーが映ってました。

私は富士急ハイランドに行った事がないので分かりませんが富士急ハイランドって富士山のとこにあるのですよね。

なんかここだけ撮影場所が違うのかなと思ったのですがもしそうなら残念です。

富士急ハイランドなのに東京が映るなんて気を付けてほしいです。
8  名前: 意地悪役 :2016/02/21 17:10
>>1
あの意地悪役の子、いつもああいう役やってる気がするけど、私が見てないドラマで良い役もやってるのかしら?
9  名前: ふしぎっていうか :2016/02/21 17:17
>>7
うん普通しないよね

ドラマ撮影で隠し撮りとかない。
エキストラに決まってる。けどカメラ目線で手は狐の影絵のやつ。
10  名前: 、マ。シ、、 :2016/02/21 19:25
>>1
、「、?マ。「ウ?セホラウ、ク♒爨ホエムヘ🎀ヨ、ヌ、ケ、ヘ。」
ケヤ、テ、ソ、ウ、ネ、「、?ホ、ヌツゥサメ、ャ、ケ、ー、ヒオ、ノユ、ュ、゙、キ、ソ。」

オ゙、ヒキハソァハム、?テ、ニハャ、ォ、?ヘ、マハャ、ォ、熙゙、ケ、隍ヘ。」
11  名前: 小指立ってないよ :2016/02/22 09:34
>>9
Tverで見てみたけど。
上の人が言ってる様に何かを指さしてるだけだと。
貴方の言う様に狐の影絵のやつだとしたら、小指立ってないと駄目でしょ?そうなってない物。

それとも、そうやって難癖付けて楽しんでるだけの人かな?

最近、あちらこちらで変な言いがかりつけてる人出没してるっていうから・・・。

ロケの背景とかにつながりが無いと言うのはこのドラマに限った事じゃないよね。つぎはぎだらけ。

サスペンスものなんて、そこ行くまでに白状出来てるでしょ!ってくらい、場所がポーンと飛ぶよね。

それがまた、面白いと思う事もあるけどね。
12  名前: だって :2016/02/22 09:37
>>10
雪が全部きえたもの!
山が消えて海とビルが出てきて
割と誰でも気が付く。
トリップパスについて





アメトーク好きな人
0  名前: フジモン最高 :2016/02/20 16:08
ザキヤマと、他の芸人のネタを真似するやつ、フジモンが面白すぎて昔はむしろ嫌いだったけどあのコーナーのフジモンはすごい好き。
1  名前: フジモン最高 :2016/02/21 22:22
ザキヤマと、他の芸人のネタを真似するやつ、フジモンが面白すぎて昔はむしろ嫌いだったけどあのコーナーのフジモンはすごい好き。
2  名前: 泣いた :2016/02/21 22:27
>>1
今日のは泣くほど笑ったわ。

腹筋が痛いぐらい。
3  名前: おもろー :2016/02/21 22:53
>>1
うん。パクりたい1グランプリだよね。
あの自由な小学生みたいなのが面白いよね。私も笑いすぎて腹がよじれました。

元ネタの何倍も面白くして返す。鰯になったとこ見てやって〜、もパクられてから面白さが分かったわ。

ふじもん好きじゃなかったけど、
昨年ルミネザよしもとに行った時にFUJIWARAのコント見たんだけどむっちゃ面白かった。
結構やるな、と、一目おいてます。
4  名前: 絵心ない :2016/02/22 07:54
>>1
パクりたいの方はまだ見てないのに出てきてごめん。

録画したのを絵心ない芸人の方だけ見た。
もう子どもと二人で大爆笑しすぎて
腹筋が痛い。

プロ野球ファンだからマエケンが出てるだけで嬉しいのに、ラッコとか自転車とかもう!

実は子どもも絵心がない。
前にヒヨコを描かせたら、足4本描いた。
だから観てて全部我が子の作品かと思えて情が湧くのよね。
5  名前: 好き :2016/02/22 08:39
>>1
最近好きになった。
フジモン&ザキヤマも絵も面白いかった。
トリップパスについて





イッテQ!
0  名前: 戸次 :2016/02/20 15:32
ベッキー不在を、内村さんがいじっていましたね。

復帰するのも間近かしら???
13  名前: 考えて :2016/02/22 05:51
>>6
ゲスは音楽を売っていた。
ベッキーは人間性を売っていたようなもんでしょ。


そりゃ、違うわよ。
ちょっと考えたらわかることじゃない?
14  名前: 早く :2016/02/22 06:50
>>13
>ゲスは音楽を売っていた。
>ベッキーは人間性を売っていたようなもんでしょ。
>
>
>そりゃ、違うわよ。
>ちょっと考えたらわかることじゃない?



ゲスも早く消えればいいのに。
15  名前: ニュースで :2016/02/22 07:53
>>1
>ベッキー不在を、内村さんがいじっていましたね。
>
>復帰するのも間近かしら???


芸能ニュースで
AV出演とか顔の著作権?だけ売って
それを使ってのAV製作というのがあったよ。
ほんとかね?
16  名前: 、ェ、、 :2016/02/22 08:02
>>1
>・ル・テ・ュ。シノヤコ゚、「ニ篦シ、オ、👃ャ、、、ク、テ、ニ、、、゙、キ、ソ、ヘ。」
>
>ノ?「、ケ、?ホ、箒ヨカ皃ォ、キ、鬘ゥ。ゥ。ゥ

チ皃ッフ皃テ、ニ、ウ、?ミ、、、、、ホ、ヒ。」
ノヤホム、キ、ソ、タ、ア、ヌソヲ、コ、ヲ、ハ、👃ニ、ォ、?、、ス、ヲ、ヒ
17  名前: ばき :2016/02/22 08:34
>>16
たしかにうっちゃんのベッキー連呼はうざかった。
わざとらしさ満載でなんか嫌になったわ。
トリップパスについて





わたしを離さないで
0  名前: 第6話 :2016/02/18 21:35
恭子と別れるところからマイクを奪って倒れるまでの
真実の演技すごかったね。

水川あさみのミワの演技もいらっとさせるような
演技がいいね。

馬場園ちゃんまんまるでかわいいわぁ。
7  名前: まなみ :2016/02/21 12:44
>>1
恭子を抱きしめる前のまなみの眼差しにぐっと来たよ。色んな感情がこもっているように見えた。

あの子、このドラマで初めて見た。これから色々出るのかな。
8  名前: danee :2016/02/21 15:25
>>7
>恭子を抱きしめる前のまなみの眼差しにぐっと来たよ。色んな感情がこもっているように見えた。
>
>あの子、このドラマで初めて見た。これから色々出るのかな。


これから楽しみ
9  名前: ファンになったかも :2016/02/21 18:08
>>7
>恭子を抱きしめる前のまなみの眼差しにぐっと来たよ。色んな感情がこもっているように見えた。
>
>あの子、このドラマで初めて見た。これから色々出るのかな。


別れ際の瞳の表情からぐっと引き寄せられたね。

彼女のHP(?)は自己紹介が英語なんだよ。
中井 ノエミ
東京都出身
趣味・特技: 英語、フランス語、ロシア語、乗馬、フェンシング、殺陣、ランニング
学歴: 慶應義塾大学法学部卒業、都内私立大学院国際コミュニケーション学科在学中

すごいハイスペック。
10  名前: 思い出せない :2016/02/21 18:18
>>7
天皇の料理番のシモーヌって…どんな役だったっけ?
11  名前: 多分・・・ :2016/02/21 23:53
>>10
>天皇の料理番のシモーヌって…どんな役だったっけ?


フランソワーズと一緒に歌のオーディションを受けていた同僚か

「フランソワーズは店を辞めたわよ」と話してくれた
カフェの店員か、

どっちかじゃないかな。
トリップパスについて





わたしを離さないで
0  名前: 第6話 :2016/02/19 03:01
恭子と別れるところからマイクを奪って倒れるまでの
真実の演技すごかったね。

水川あさみのミワの演技もいらっとさせるような
演技がいいね。

馬場園ちゃんまんまるでかわいいわぁ。
7  名前: まなみ :2016/02/21 12:44
>>1
恭子を抱きしめる前のまなみの眼差しにぐっと来たよ。色んな感情がこもっているように見えた。

あの子、このドラマで初めて見た。これから色々出るのかな。
8  名前: danee :2016/02/21 15:25
>>7
>恭子を抱きしめる前のまなみの眼差しにぐっと来たよ。色んな感情がこもっているように見えた。
>
>あの子、このドラマで初めて見た。これから色々出るのかな。


これから楽しみ
9  名前: ファンになったかも :2016/02/21 18:08
>>7
>恭子を抱きしめる前のまなみの眼差しにぐっと来たよ。色んな感情がこもっているように見えた。
>
>あの子、このドラマで初めて見た。これから色々出るのかな。


別れ際の瞳の表情からぐっと引き寄せられたね。

彼女のHP(?)は自己紹介が英語なんだよ。
中井 ノエミ
東京都出身
趣味・特技: 英語、フランス語、ロシア語、乗馬、フェンシング、殺陣、ランニング
学歴: 慶應義塾大学法学部卒業、都内私立大学院国際コミュニケーション学科在学中

すごいハイスペック。
10  名前: 思い出せない :2016/02/21 18:18
>>7
天皇の料理番のシモーヌって…どんな役だったっけ?
11  名前: 多分・・・ :2016/02/21 23:53
>>10
>天皇の料理番のシモーヌって…どんな役だったっけ?


フランソワーズと一緒に歌のオーディションを受けていた同僚か

「フランソワーズは店を辞めたわよ」と話してくれた
カフェの店員か、

どっちかじゃないかな。
トリップパスについて





プルコギのたれ
0  名前: 食べてみたいけど :2016/02/19 23:01
近所のスーパーで、コ○トコにも売っているとダーンとポップがあった
プルコギのたれ二本セットがありました。
あれ使ったことある方いますか?
お味はどうですか?
コ○トコのプルコギが大好きなんですが、同じ味ですか?
すごいデカイ容器に入っているのに
二本セットだから
失敗したら怖いので、感想をお聞きしたいです。
1  名前: 食べてみたいけど :2016/02/21 09:51
近所のスーパーで、コ○トコにも売っているとダーンとポップがあった
プルコギのたれ二本セットがありました。
あれ使ったことある方いますか?
お味はどうですか?
コ○トコのプルコギが大好きなんですが、同じ味ですか?
すごいデカイ容器に入っているのに
二本セットだから
失敗したら怖いので、感想をお聞きしたいです。
2  名前: 買った :2016/02/21 18:16
>>1
タレを買って肉につけた方がいいかと思って、買いました。
梨が入っているからか、入れすぎると甘かった。
入れすぎなければ美味しいと思います。
今度はタレを使った別の料理をネットで探してみようかと思っています。
3  名前: ありがとう :2016/02/21 23:04
>>1
ありがとうございます。
甘いんですね。
このタレのレシピ、ネットであるんですね。
でも、商品名忘れちゃったな。
探してみます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





なぜ奥さんに働いてほしいのか
0  名前: 疑問 :2016/02/20 22:41
最近働き始めたところの上司たち。
私と同じ40代、奥さんが働かないんだよ〜と愚痴る。
それも複数人。皆さん高給取りです。
稼ぎがいいからでしょ、と思いますが、稼ぎのいい男性でも奥さんに働いてもらいたいのかな。
働く妻のフォローまで考えてるのだろうか。 
10  名前: ぐうたら :2016/02/21 22:02
>>1
40代なら子供も手が離れてるころかな。
夫が働いてる間、ぐうたらしてるなら自分の遊ぶお金くらい働けばって感じじゃない?
11  名前::2016/02/21 22:03
>>1
その言葉の裏には「俺の妻も働いて沢山(俺くらい)儲けてほしいなぁ」じゃない?

まさか、パートごときの数万円を稼いで来て欲しいと思う高給取りの旦那さんは居ないんじゃないかな?

私の旦那は滅多に働いて欲しいなんて言わないんだけど、同じ職場の同期の奥さんが看護師さんみたいですごいお給料が良いらしい。
ボーナス時には150万×2 みたいな額が入ってくるらしくてとにかく「看護師さんの嫁ってすげぇ」と言うからムカつくわ。

私が働いてもボーナスなんて寸志だから「家に居てゆっくりしててね」としか言わない
12  名前: たぶん :2016/02/21 22:08
>>1
働く妻のフォローなんて考えて無いよ。
ただ、一生懸命に働いている同僚をみているだけ。

結婚当時、一時期共働きだったんだけど、
自分は6時に帰宅しているくせに、
テレビをぼーーーっと観ているだけで、

私が帰宅する10時過ぎまで何もせず、
帰宅そうそう
『飯はまだか!?』って言われた。
とんでもない奴。

ま、うちはハズレだったんですが。 
13  名前: ケ箏?隍熙ャ、讀ィ :2016/02/21 22:15
>>1
。ヨニッ、、、ニペ、キ、、。ラ
、ネ、、、ヲ、ォ。「ヒワナ👻ホス熙マ
。ヨセッ、キ、マタ、エヨ、ホ、?ェ。ラ
、テ、ニサ👻ク、网ハ、、。ゥ
14  名前: 新橋駅前 :2016/02/21 22:48
>>1
>最近働き始めたところの上司たち。
>私と同じ40代、奥さんが働かないんだよ〜と愚痴る。
>それも複数人。皆さん高給取りです。

40代の親父さん達があえて女性社員にそれを愚痴る状況も
疑問ではあるね。
どんな時にそんな話するんだろう。
女性陣が聞くのかな?

そうでなければ、新橋駅前の酔っ払いがマイク持ってカメラに向かって一言!みたいな状況しか想像できない。
トリップパスについて





流れ早すぎる
0  名前::2016/02/20 11:31
ここの流れ早すぎないですか?せめて100件くらいは書き込める様にしてくれないと投稿して、翌日の同じ時間に覗いたら満スレになってたりしてお礼も言えない事があります。

それに沢山頂いたレスの中には「主さん、これだけ皆がアドバイスしているのにそろそろ出てきたら?」とか言われてる。
投稿してからずっと張り付いている訳じゃないし、普通、翌日の同じ時間にまた訪れませんか?
なのに、数時間で逃げた事になってる。

50件分が1日で埋まってしまうなんて、こちらの掲示板くらいじゃないでしょうか?
16  名前: そういや :2016/02/21 19:01
>>1
娘に感謝スレに「主さん出てきなさいよ」のレスが50番目でわろた。


>ここの流れ早すぎないですか?せめて100件くらいは書き込める様にしてくれないと投稿して、翌日の同じ時間に覗いたら満スレになってたりしてお礼も言えない事があります。
>
>それに沢山頂いたレスの中には「主さん、これだけ皆がアドバイスしているのにそろそろ出てきたら?」とか言われてる。
>投稿してからずっと張り付いている訳じゃないし、普通、翌日の同じ時間にまた訪れませんか?
>なのに、数時間で逃げた事になってる。
17  名前: それは :2016/02/21 19:33
>>13
図星だからでしょう。
例えば韓国や在日ネタだと帰化か3世が火消しに走るとか。
男子叩きスレだと団子さん兄弟の母が脊髄反射起こすとか。
仕事ネタは暇な主婦とたいしたスキルの無いパート主婦がプライドかけて炎上させたり。
ステップファミリーだと不倫や略奪婚を持ち上げるのに必シになるとか。

人は皆それぞれ事情があってパート2叩きをするんだって事だよ。


>主さん以外が2をたてると「しつこい」「いらない」ってすぐさまレスつける人、あれなんなの?あれがイヤ。
18  名前: せめて49 :2016/02/21 19:57
>>16
> 娘に感謝スレに「主さん出てきなさいよ」のレスが50番目でわろた。
>



ぶはははははは。

出て行きようがない。
19  名前: どうだろ :2016/02/21 21:59
>>1
御礼スレ立てたらいいだけよ。

私は朝一回きて、夜きても、
流れが遅いな——って感じる時がある。

変に暴れるひとがいるが登場すると、
レスしたくても、
満スレになってるけど(笑)。
20  名前: あとさ :2016/02/21 22:27
>>17
>図星だからでしょう。
>例えば韓国や在日ネタだと帰化か3世が火消しに走るとか。
>男子叩きスレだと団子さん兄弟の母が脊髄反射起こすとか。
>仕事ネタは暇な主婦とたいしたスキルの無いパート主婦がプライドかけて炎上させたり。
>ステップファミリーだと不倫や略奪婚を持ち上げるのに必シになるとか。
>
>人は皆それぞれ事情があってパート2叩きをするんだって事だよ。
>
>
>>主さん以外が2をたてると「しつこい」「いらない」ってすぐさまレスつける人、あれなんなの?あれがイヤ。


ほうほう、そういう事ですか。確かに最初にしつこい!とか、まだやってんの?暇だね。とかいうレス見ちゃうとその後にレスしにくく感じる事あります。
トリップパスについて





日本女性の寿命に疑問
0  名前: 結局、専業は楽なのよ :2016/02/20 20:06
日本は、女の方が、男より
寿命が長い。

男は家計を担わなければならない頭。
負担も半端ないだろう。

結局は、男は生まれた時から背負うものが
女とは違うってことだよね?

女は、専業主婦を選択できる立場
気楽だと思わない?

私には無息子も娘もいる、
フルタイムの資格もちの兼業主婦。
実家の頼りにはなったことはない。

皆さん、女と男と、
どう思う?
20  名前: 単純に :2016/02/21 18:45
>>1
タバコ、お酒。
女性より男性の方が多いからじゃないの?

あと幼児期〜小学生にかけて
事故シが多いのは男、だと思うし。

車に乗る機会が多いのも男性だと思う。
車事故シ。
21  名前: ヨコですみません :2016/02/21 18:49
>>1
女と男の比較でなくてすみません。

以前新聞で読みましたが
男子の母親のほうが女子の母親よりも
寿命が10年短いそうです。

欧米の学者により
統計学的に明らかにされているそうです。

私は男子3人の母ですが、この記事を読んで
妙に納得しました。

女の子の親よりも男の子の親のほうが
ストレス度が違うと思うので。
(個人差ももちろんあるでしょうけど)
22  名前: 長けりゃいいという訳でなし :2016/02/21 18:55
>>1
長生きするのが良しっていう価値観も壊れてきたけどね。


50まで生きたら どうでもよくない?
23  名前: ストレス :2016/02/21 19:25
>>1
その通りだと思う。
主婦と男じゃストレスの大きさが違い過ぎる。
24  名前: 医学 :2016/02/21 19:31
>>1
生物学的に女性の方が長生きするようにできてるんだよ。
昔はお産で命を落とす人が多かったから、男と寿命の差が少なかったけど、医療が発達してそういう人がかなり減ったから、自然のままに女性の方が平均寿命が長くなっただけだと思うよ。
トリップパスについて





日本女性の寿命に疑問
0  名前: 結局、専業は楽なのよ :2016/02/20 03:58
日本は、女の方が、男より
寿命が長い。

男は家計を担わなければならない頭。
負担も半端ないだろう。

結局は、男は生まれた時から背負うものが
女とは違うってことだよね?

女は、専業主婦を選択できる立場
気楽だと思わない?

私には無息子も娘もいる、
フルタイムの資格もちの兼業主婦。
実家の頼りにはなったことはない。

皆さん、女と男と、
どう思う?
20  名前: 単純に :2016/02/21 18:45
>>1
タバコ、お酒。
女性より男性の方が多いからじゃないの?

あと幼児期〜小学生にかけて
事故シが多いのは男、だと思うし。

車に乗る機会が多いのも男性だと思う。
車事故シ。
21  名前: ヨコですみません :2016/02/21 18:49
>>1
女と男の比較でなくてすみません。

以前新聞で読みましたが
男子の母親のほうが女子の母親よりも
寿命が10年短いそうです。

欧米の学者により
統計学的に明らかにされているそうです。

私は男子3人の母ですが、この記事を読んで
妙に納得しました。

女の子の親よりも男の子の親のほうが
ストレス度が違うと思うので。
(個人差ももちろんあるでしょうけど)
22  名前: 長けりゃいいという訳でなし :2016/02/21 18:55
>>1
長生きするのが良しっていう価値観も壊れてきたけどね。


50まで生きたら どうでもよくない?
23  名前: ストレス :2016/02/21 19:25
>>1
その通りだと思う。
主婦と男じゃストレスの大きさが違い過ぎる。
24  名前: 医学 :2016/02/21 19:31
>>1
生物学的に女性の方が長生きするようにできてるんだよ。
昔はお産で命を落とす人が多かったから、男と寿命の差が少なかったけど、医療が発達してそういう人がかなり減ったから、自然のままに女性の方が平均寿命が長くなっただけだと思うよ。
トリップパスについて





卒業旅行どこへ行っていますか?
0  名前: 高校卒業、大学卒業! :2016/02/19 14:57
中学で卒業旅行っていまどきの子って行くのかな?

皆さんのお子さんは高校や大学を卒業するときどこへ卒業旅行へ行きましたか?


我が家は 今 ハワイへ卒業旅行中です。

高3です。
18  名前: 子供はまたまだ先なので :2016/02/20 19:10
>>1
卒業式済んだんですか?
私の地域は高校の卒業式は2月の末から3月初めだったけど、早い所もあるんですね。

私の卒業旅行は修学旅行みたいに学校であって、全員で行きました。
隣りの県に1泊でしたが、先生も厳しい事を言わず、先生とカラオケしたりしてとても楽しい卒業旅行だった。
19  名前::2016/02/20 19:39
>>18
いいえ、卒業式はまだですよ。

3月に入ってからです。

その前に旅行です。

卒業(前)旅行に訂正しとく???  笑
20  名前: 昭和生まれ :2016/02/21 05:28
>>14
私41ですが、卒業旅行で海外って結構いましたよ。
2歳上の姉も卒業式の翌日に友達とアメリカに行った。
治安のいい場所をまわってた。
確か一緒に行った子の1人がアメリカに留学で、下見?かねて一緒に行ったと言ってた気がする。
私は長い時間飛行機が苦手だったから、何組かのグループと温泉や鎌倉旅行、ディズニーランドに行った。
クラスにすごいアメリカリスペクト!なグループがいて、その子たちもアメリカ行ってたな。
確かロサンゼルスだったはず。
ヨーロッパ系は専門学校卒業の時に何組かいたな。
国内は結構近場の関東周辺ばかりだった。

まだ上の子は中1ですが、去年の小学校の卒業記念として、友達だけでディズニーシーに長男は行きました。

>中学の卒業旅行は日帰り
でTDLでした。
>今高1なんだけど、高校の卒業旅行で海外は考えて
>なかったな〜。
>国内のどこかかな。スキーとか。
>大学の卒業旅行は海外かな。
>
>自分がそうだったので、我が子も漠然とそう思ってるけど
>今は高校生も友達と海外旅行は普通なのかな。
>せめてグアムくらいならいいけど。
>
>ハワイはちょっと贅沢な気がしちゃう。
21  名前: 友達だけで :2016/02/21 06:07
>>1
>我が家は 今 ハワイへ卒業旅行中です。
あれ?
高校生ともなれば、卒業旅行は友達同士で行くもんじゃないの?

それはそれで別?

中学の卒業旅行はうちもハワイに家族で行ったよ。
丁度主人の節目休暇がうまく重なったので、10日間ほど長めにとった。

子供同士は日帰りのTDRね。ここら辺の小中学生は皆そんな感じ。やれ部活の子と行く!とクラスの子と!とかやっていたな。

高校は親の出番はな無しと思ってる。

大学とかまだ先だけど、私は友達とヨーロッパに行ったな。
22  名前::2016/02/21 18:37
>>21
言葉って難しいですね。

我が家は→我が家の子供は(うちの子は)・・・・という意味です。

友達と言ってますよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2541 2542 2543 2544 2545 2546 2547 2548 2549 2550 2551 2552 2553 2554 2555  次ページ>>