育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
76441:卒業旅行どこへ行っていますか?(22)  /  76442:娘が結婚するんですが2(16)  /  76443:高校受験前日に塾がある・・・(9)  /  76444:高校受験前日に塾がある・・・(9)  /  76445:あんたんちっていつもこう?(32)  /  76446:パートの休憩時間分(15)  /  76447:パートの休憩時間分(15)  /  76448:勤務時間について(8)  /  76449:日本しねの話(17)  /  76450:日本しねの話(17)  /  76451:小学校高学年の林間&修学旅行って(19)  /  76452:小学校高学年の林間&修学旅行って(19)  /  76453:担任の先生が好きです(43)  /  76454:もし実母が嫁をいじめていたら(16)  /  76455:どれがずるい?(22)  /  76456:どれがずるい?(22)  /  76457:油揚げに納豆を入れて焼いた物(20)  /  76458:悪口ばかりなのに人気がある人(14)  /  76459:ディズニーランドのアナ雪の人(1)  /  76460:マキウイ・ッ・ス・ク・ク・、(醯)(6)  /  76461:塾で家計破綻してない?(32)  /  76462:先輩(6)  /  76463:NHKのドラマ「海底の君へ」見る?(17)  /  76464:NHKのドラマ「海底の君へ」見る?(17)  /  76465:格安スマホ使ってる方(4)  /  76466:年金減額、あり得るってさ。(24)  /  76467:年金減額、あり得るってさ。(24)  /  76468:ナノックスのCM(4)  /  76469:娘に感謝(50)  /  76470:娘に感謝(50)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2542 2543 2544 2545 2546 2547 2548 2549 2550 2551 2552 2553 2554 2555 2556  次ページ>>

卒業旅行どこへ行っていますか?
0  名前: 高校卒業、大学卒業! :2016/02/19 09:02
中学で卒業旅行っていまどきの子って行くのかな?

皆さんのお子さんは高校や大学を卒業するときどこへ卒業旅行へ行きましたか?


我が家は 今 ハワイへ卒業旅行中です。

高3です。
18  名前: 子供はまたまだ先なので :2016/02/20 19:10
>>1
卒業式済んだんですか?
私の地域は高校の卒業式は2月の末から3月初めだったけど、早い所もあるんですね。

私の卒業旅行は修学旅行みたいに学校であって、全員で行きました。
隣りの県に1泊でしたが、先生も厳しい事を言わず、先生とカラオケしたりしてとても楽しい卒業旅行だった。
19  名前::2016/02/20 19:39
>>18
いいえ、卒業式はまだですよ。

3月に入ってからです。

その前に旅行です。

卒業(前)旅行に訂正しとく???  笑
20  名前: 昭和生まれ :2016/02/21 05:28
>>14
私41ですが、卒業旅行で海外って結構いましたよ。
2歳上の姉も卒業式の翌日に友達とアメリカに行った。
治安のいい場所をまわってた。
確か一緒に行った子の1人がアメリカに留学で、下見?かねて一緒に行ったと言ってた気がする。
私は長い時間飛行機が苦手だったから、何組かのグループと温泉や鎌倉旅行、ディズニーランドに行った。
クラスにすごいアメリカリスペクト!なグループがいて、その子たちもアメリカ行ってたな。
確かロサンゼルスだったはず。
ヨーロッパ系は専門学校卒業の時に何組かいたな。
国内は結構近場の関東周辺ばかりだった。

まだ上の子は中1ですが、去年の小学校の卒業記念として、友達だけでディズニーシーに長男は行きました。

>中学の卒業旅行は日帰り
でTDLでした。
>今高1なんだけど、高校の卒業旅行で海外は考えて
>なかったな〜。
>国内のどこかかな。スキーとか。
>大学の卒業旅行は海外かな。
>
>自分がそうだったので、我が子も漠然とそう思ってるけど
>今は高校生も友達と海外旅行は普通なのかな。
>せめてグアムくらいならいいけど。
>
>ハワイはちょっと贅沢な気がしちゃう。
21  名前: 友達だけで :2016/02/21 06:07
>>1
>我が家は 今 ハワイへ卒業旅行中です。
あれ?
高校生ともなれば、卒業旅行は友達同士で行くもんじゃないの?

それはそれで別?

中学の卒業旅行はうちもハワイに家族で行ったよ。
丁度主人の節目休暇がうまく重なったので、10日間ほど長めにとった。

子供同士は日帰りのTDRね。ここら辺の小中学生は皆そんな感じ。やれ部活の子と行く!とクラスの子と!とかやっていたな。

高校は親の出番はな無しと思ってる。

大学とかまだ先だけど、私は友達とヨーロッパに行ったな。
22  名前::2016/02/21 18:37
>>21
言葉って難しいですね。

我が家は→我が家の子供は(うちの子は)・・・・という意味です。

友達と言ってますよ。
トリップパスについて





娘が結婚するんですが2
0  名前: 気になるスレ :2016/02/19 21:01
主さん結局どうするつもりかな…
娘さんと相談中?
12  名前: 見たことない :2016/02/21 15:45
>>11
結婚式は15回ぐらい出席したけど、一度も障害者が出席していたのは見た事ありません。
そんなに何度もあるなんて、出席回数がめっちゃ多いのかな?
13  名前: 言わない? :2016/02/21 16:12
>>10
娘さん夫婦に伯母との親戚付き合いをまったくさせないつもりならいいけど、そうでないなら言わずにいるのはまずいと思う。

それどころか主さんも姉を無くす事にならない?
冠婚葬祭、全部その甥がいるから娘婿は出席させないって事だよね。伯母や伯父が入院してもお見舞いひとつ行くにもヒヤヒヤになる。
それに、そこまでうちの息子が迷惑なのかって思いそう。
ご主人は自分の身内じゃないから、そうなっても困りもしないからそう言うんだろうけど。

せめて娘婿になる人にはちゃんと言って、義実家にも言うかどうかは婿になる人に任せればいいと思う。
14  名前: ごめんなさい :2016/02/21 16:13
>>13
ぶら下がり位置間違えました。
15  名前: うん私も :2016/02/21 16:38
>>13
>娘さん夫婦に伯母との親戚付き合いをまったくさせないつもりならいいけど、そうでないなら言わずにいるのはまずいと思う。
>
>それどころか主さんも姉を無くす事にならない?
>冠婚葬祭、全部その甥がいるから娘婿は出席させないって事だよね。伯母や伯父が入院してもお見舞いひとつ行くにもヒヤヒヤになる。
>それに、そこまでうちの息子が迷惑なのかって思いそう。
>ご主人は自分の身内じゃないから、そうなっても困りもしないからそう言うんだろうけど。
>
>せめて娘婿になる人にはちゃんと言って、義実家にも言うかどうかは婿になる人に任せればいいと思う。

全文同意です。
私もこのやり方が無難だと思う。
16  名前: まず話す :2016/02/21 17:00
>>12
>結婚式は15回ぐらい出席したけど、一度も障害者が出席していたのは見た事ありません。
>そんなに何度もあるなんて、出席回数がめっちゃ多いのかな?


出席回数はそんなに多くはないんだけど、田舎だから親戚を多く呼ぶってのはあるかも。

妹の結婚式でもあちらの親戚に一人いたけど、楽しそうに拍手してくれていて、そりゃ一瞬は妹を心配もしたんだけれど、でも誰も気にせずに普通に受け入れているのがいいなって思いなおした。たとえ血縁に障害者がいなくても、将来妹が障害児を産む可能性がゼロなわけじゃない。きっとそういう時でも、彼の一族は普通に受け入れてくれるんだろうと思った。
トリップパスについて





高校受験前日に塾がある・・・
0  名前: にゃんこ :2016/02/15 03:35
今日、塾の予定表を見たら、
試験前日6時から9時、初日当日の夜6時から9時
(受験日2日間)
となっていました。

試験に向けての集中講座であるために、
時間が決まっているんですが、
こんな大事な日の前日と当日に塾って、
あるもんなんでしょうか・・・


本人は、まるで抵抗ないのですが、
親の方が、大丈夫なんだろうかと心配なんです。
ゆっくり家で体調を整えた方がいいのではないだろうかって。

前の日や一日目試験の終わった夜にやったところで、
身になるのかも疑問・・・

大勢の生徒がいるため時間割に四苦八苦しているようで、変な日に割り振れされたのかとか思ってしまったり・・・

こんな日程ありでしょうか・・・
5  名前: 落ち着く :2016/02/15 22:23
>>1
家で一人で緊張するより、塾で先生や慣れた友だちと過ごした方がリラックスできるよ。

がんばれ!
6  名前: へー :2016/02/16 19:31
>>1
私だったらむしろありがたいと感じるな。
へんに家でそわそわしたり、お互い気を遣うより、ずっと良い。

>今日、塾の予定表を見たら、
>試験前日6時から9時、初日当日の夜6時から9時
>(受験日2日間)
>となっていました。
>
>試験に向けての集中講座であるために、
>時間が決まっているんですが、
>こんな大事な日の前日と当日に塾って、
>あるもんなんでしょうか・・・
>
>
>本人は、まるで抵抗ないのですが、
>親の方が、大丈夫なんだろうかと心配なんです。
>ゆっくり家で体調を整えた方がいいのではないだろうかって。
>
>前の日や一日目試験の終わった夜にやったところで、
>身になるのかも疑問・・・
>
>大勢の生徒がいるため時間割に四苦八苦しているようで、変な日に割り振れされたのかとか思ってしまったり・・・
>
>こんな日程ありでしょうか・・・
7  名前: 余裕だね :2016/02/16 20:31
>>1
>前の日や一日目試験の終わった夜にやったところで、
>身になるのかも疑問・・・




じゃあ、試験2日前ごろから試験すっかり終了まで、
もう覚悟を決めて一切勉強はやめて、
ゆったり心身リラックスで全実力を出し切る…と?

間際までバタバタしててもいいことないから
試験場に参考書や単語カードなども、もちろん持たせず?
8  名前: はは :2016/02/21 15:04
>>1
9  名前: インフル流行る2月 :2016/02/21 16:51
>>1
塾もだけど学校もインフルとか
移されやしないか心配になる。
もう私立や前期で1月に進路決まっちゃった子は、気が抜けて遊びはじめるから健康管理も適当でどっかからインフルや風邪やもらってきたりで、
これから試験本番前の子たちにそれ移されたりしたらと、ひやひや。
学校も塾もできれば試験当日二日前から自宅学習にしてほしいわー
トリップパスについて





高校受験前日に塾がある・・・
0  名前: にゃんこ :2016/02/15 02:30
今日、塾の予定表を見たら、
試験前日6時から9時、初日当日の夜6時から9時
(受験日2日間)
となっていました。

試験に向けての集中講座であるために、
時間が決まっているんですが、
こんな大事な日の前日と当日に塾って、
あるもんなんでしょうか・・・


本人は、まるで抵抗ないのですが、
親の方が、大丈夫なんだろうかと心配なんです。
ゆっくり家で体調を整えた方がいいのではないだろうかって。

前の日や一日目試験の終わった夜にやったところで、
身になるのかも疑問・・・

大勢の生徒がいるため時間割に四苦八苦しているようで、変な日に割り振れされたのかとか思ってしまったり・・・

こんな日程ありでしょうか・・・
5  名前: 落ち着く :2016/02/15 22:23
>>1
家で一人で緊張するより、塾で先生や慣れた友だちと過ごした方がリラックスできるよ。

がんばれ!
6  名前: へー :2016/02/16 19:31
>>1
私だったらむしろありがたいと感じるな。
へんに家でそわそわしたり、お互い気を遣うより、ずっと良い。

>今日、塾の予定表を見たら、
>試験前日6時から9時、初日当日の夜6時から9時
>(受験日2日間)
>となっていました。
>
>試験に向けての集中講座であるために、
>時間が決まっているんですが、
>こんな大事な日の前日と当日に塾って、
>あるもんなんでしょうか・・・
>
>
>本人は、まるで抵抗ないのですが、
>親の方が、大丈夫なんだろうかと心配なんです。
>ゆっくり家で体調を整えた方がいいのではないだろうかって。
>
>前の日や一日目試験の終わった夜にやったところで、
>身になるのかも疑問・・・
>
>大勢の生徒がいるため時間割に四苦八苦しているようで、変な日に割り振れされたのかとか思ってしまったり・・・
>
>こんな日程ありでしょうか・・・
7  名前: 余裕だね :2016/02/16 20:31
>>1
>前の日や一日目試験の終わった夜にやったところで、
>身になるのかも疑問・・・




じゃあ、試験2日前ごろから試験すっかり終了まで、
もう覚悟を決めて一切勉強はやめて、
ゆったり心身リラックスで全実力を出し切る…と?

間際までバタバタしててもいいことないから
試験場に参考書や単語カードなども、もちろん持たせず?
8  名前: はは :2016/02/21 15:04
>>1
9  名前: インフル流行る2月 :2016/02/21 16:51
>>1
塾もだけど学校もインフルとか
移されやしないか心配になる。
もう私立や前期で1月に進路決まっちゃった子は、気が抜けて遊びはじめるから健康管理も適当でどっかからインフルや風邪やもらってきたりで、
これから試験本番前の子たちにそれ移されたりしたらと、ひやひや。
学校も塾もできれば試験当日二日前から自宅学習にしてほしいわー
トリップパスについて





あんたんちっていつもこう?
0  名前: 回鍋肉 :2016/02/18 13:22
CM上の演出に本気で反応する必要ないんだけど、娘の友達が来て食卓に大皿料理一品のみって有り得ない。

もう5,6年前かな?
お茶づけを男の人が美味しそうに食べるのがあって、良い食べっぷりで美味しそうに見えたのに、この回鍋肉のCMはいつもどこか不快感が残るわ。
28  名前: 大変ね :2016/02/21 06:08
>>1
美味しそうに見えないとか言ってるのって全部主かと思っちゃうわよ。
どこがそんなにピキーンポイントなのかわからないわ。

私はあのCM見ると、回鍋肉食べたくなるけどね。

大皿を他人と囲むのがどうこうとか
いちいちそんなこと考えないし。
なんか生きづらそう。
29  名前: 超同意 :2016/02/21 06:17
>>28
>美味しそうに見えないとか言ってるのって全部主かと思っちゃうわよ。
>どこがそんなにピキーンポイントなのかわからないわ。
>
>私はあのCM見ると、回鍋肉食べたくなるけどね。
>
>大皿を他人と囲むのがどうこうとか
>いちいちそんなこと考えないし。
>なんか生きづらそう。


ほんと、
ただただおいしそうに食べるな〜
としか思っていなかった。

あのCMにいちゃもんつけている人って、
なんかオモシロイ。すごい。
30  名前: 女優さん :2016/02/21 08:47
>>28
なくなるよ?
ってセリフの女優さん嫌いな人がいるんだよ〜
ここの常連さんに睨まれると、怖いね。
31  名前: あは :2016/02/21 09:54
>>28
>美味しそうに見えないとか言ってるのって全部主かと思っちゃうわよ。
>どこがそんなにピキーンポイントなのかわからないわ。
>
>私はあのCM見ると、回鍋肉食べたくなるけどね。
>
>大皿を他人と囲むのがどうこうとか
>いちいちそんなこと考えないし。
>なんか生きづらそう。


CMにつっこみいれたくなることって、今まで全くない?
好きなCMもあれば、嫌いなCMもあったりしない?
その好みや感じかたが、あなたとは違うだけなんじゃないかなー。

CMの好き嫌いなんて、たわいない話なのに、生きづらそうまで思っちゃうの?
32  名前: あなたこそ :2016/02/21 16:18
>>28
好きだー嫌いだーってだけの内容なのに、

>なんか生きづらそう。

と思っちゃうの?
それこそ考えすぎて生き辛そうだよ。
トリップパスについて





パートの休憩時間分
0  名前: パート :2016/01/09 03:54
パートです。
9時〜16時なのですが、休憩時間として
60分が引かれます。
だから、6時間分の賃金だけです。
これは合ってますか?
まぁ本当は休憩時間なんてないにひとしいのですが…。
9時〜15時までの人も休憩時間60分として
引かれるのでしょうか?
ということは5時間分の賃金になるんですよね?
詳しいかた教えて下さい。
11  名前: それぞれのやり方 :2016/01/10 10:16
>>1
六時間労働の七時間拘束という条件で雇われているのですよね?

私は、七時間労働の八時間拘束ですので七時間分しか時給は付きません。でも、休息中でも、仕事しなきゃいけないことがしばしばあるのよ。これは仕事柄どうしようもないことだから我慢しているけど、あまりにも休憩時間が少ない日はムカムカしちゃうわ。
でも、条件の良いところだから辞めるとまでは思わないけど。
12  名前: いろいろ? :2016/01/10 12:50
>>1
会社に寄って色々?

私は9時-17時の勤務、
数人いる9時-15時勤務の人、9時-18時勤務の人、
皆、同じく12時-13時のお昼休み・休憩時間です。
社員さんも同じ。

最初の契約でそうなっている。





厚生労働省のサイトから・・・


《Q 休憩時間は法律で決まっていますか?

A 労働基準法第34条で、労働時間が
 6時間を超え、8時間以下の場合は少なくとも45分
 8時間を超える場合は、少なくとも1時間
の休憩を与えなければならない、と定めています。 》
13  名前: いろいろ? :2016/01/10 12:52
>>12
>会社に寄って色々?
>
>私は9時-17時の勤務、
>数人いる9時-15時勤務の人、9時-18時勤務の人、
>皆、同じく12時-13時のお昼休み・休憩時間です。


9時-17時の私は実働7時間の休憩1時間です。

私の会社の契約でそうなっています。
その契約書に判を押しました。
14  名前: アゲ :2016/02/21 15:53
>>1
> パートです。
> 9時〜16時なのですが、休憩時間として
> 60分が引かれます。
> だから、6時間分の賃金だけです。
> これは合ってますか?
> まぁ本当は休憩時間なんてないにひとしいのですが…。
> 9時〜15時までの人も休憩時間60分として
> 引かれるのでしょうか?
> ということは5時間分の賃金になるんですよね?
> 詳しいかた教えて下さい。
>
15  名前: あら :2016/02/21 16:00
>>14
ハンドルネームも同じだね。
一緒の人か。
トリップパスについて





パートの休憩時間分
0  名前: パート :2016/01/08 23:21
パートです。
9時〜16時なのですが、休憩時間として
60分が引かれます。
だから、6時間分の賃金だけです。
これは合ってますか?
まぁ本当は休憩時間なんてないにひとしいのですが…。
9時〜15時までの人も休憩時間60分として
引かれるのでしょうか?
ということは5時間分の賃金になるんですよね?
詳しいかた教えて下さい。
11  名前: それぞれのやり方 :2016/01/10 10:16
>>1
六時間労働の七時間拘束という条件で雇われているのですよね?

私は、七時間労働の八時間拘束ですので七時間分しか時給は付きません。でも、休息中でも、仕事しなきゃいけないことがしばしばあるのよ。これは仕事柄どうしようもないことだから我慢しているけど、あまりにも休憩時間が少ない日はムカムカしちゃうわ。
でも、条件の良いところだから辞めるとまでは思わないけど。
12  名前: いろいろ? :2016/01/10 12:50
>>1
会社に寄って色々?

私は9時-17時の勤務、
数人いる9時-15時勤務の人、9時-18時勤務の人、
皆、同じく12時-13時のお昼休み・休憩時間です。
社員さんも同じ。

最初の契約でそうなっている。





厚生労働省のサイトから・・・


《Q 休憩時間は法律で決まっていますか?

A 労働基準法第34条で、労働時間が
 6時間を超え、8時間以下の場合は少なくとも45分
 8時間を超える場合は、少なくとも1時間
の休憩を与えなければならない、と定めています。 》
13  名前: いろいろ? :2016/01/10 12:52
>>12
>会社に寄って色々?
>
>私は9時-17時の勤務、
>数人いる9時-15時勤務の人、9時-18時勤務の人、
>皆、同じく12時-13時のお昼休み・休憩時間です。


9時-17時の私は実働7時間の休憩1時間です。

私の会社の契約でそうなっています。
その契約書に判を押しました。
14  名前: アゲ :2016/02/21 15:53
>>1
> パートです。
> 9時〜16時なのですが、休憩時間として
> 60分が引かれます。
> だから、6時間分の賃金だけです。
> これは合ってますか?
> まぁ本当は休憩時間なんてないにひとしいのですが…。
> 9時〜15時までの人も休憩時間60分として
> 引かれるのでしょうか?
> ということは5時間分の賃金になるんですよね?
> 詳しいかた教えて下さい。
>
15  名前: あら :2016/02/21 16:00
>>14
ハンドルネームも同じだね。
一緒の人か。
トリップパスについて





勤務時間について
0  名前: パート :2016/02/20 17:24
求人で、6時間を超える場合は60分の休憩があると書いてあるのですが、9時〜15時までは6時間分のお給料がまるまる貰えますよね?
では、9時〜16時までの場合は7時間になる
ので60分の休憩がとられて60分の時給は引かれ、6時間分の賃金しか貰えないってことですよね?
だとしたら、9時〜15時と9時〜16時は同じお給料になるってことですよね?
保育園のお仕事なので休憩時間っていうのはないにひとしいのです。
だったら9時〜15時までのほうが良いですよね。どう思いますか?
4  名前: それは :2016/02/21 13:35
>>1
9時〜18時あたりで働く人を指して6時間以上はーって話しであって、15時や16時は昼休みの1時間は給料に含まれないのが大半じゃないの?
5  名前: 私も :2016/02/21 14:01
>>1
保育園ではないけど、お昼休憩がまともに
取れない所で働いています。タイムカード通り、
拘束時間全てに時給がつきます。
そこは、確認したほうがいいよ。

それと、保育園でも、交替で休憩室で
お昼休みが取れるところも増えているらしいです。
6  名前: どうだろう? :2016/02/21 14:08
>>1
その一時間って保育園なら園児のお昼寝時間くらいの時では?
保育園のお昼寝時間が何時間あるのかわからないけど、お昼過ぎに近くの保育園の先生たちが、私の働いてるコンビニにお菓子買いに来る人何人かいますよ。
あと、何年も前だけど、保育士してた知り合いが、寝かしつけの時一緒に自分も寝てしまうって話もしてた。
けど、中には求人内容と入ってから明らかに違う事が多く、困ってた人もいた。

保育園でも色々だろうし、気になるならそこに問い合わせて納得してからのほうがいいのでは?

それでも、入ったら、あれ?ってことはあると思うけど…。


>求人で、6時間を超える場合は60分の休憩があると書いてあるのですが、9時〜15時までは6時間分のお給料がまるまる貰えますよね?
>では、9時〜16時までの場合は7時間になる
>ので60分の休憩がとられて60分の時給は引かれ、6時間分の賃金しか貰えないってことですよね?
>だとしたら、9時〜15時と9時〜16時は同じお給料になるってことですよね?
>保育園のお仕事なので休憩時間っていうのはないにひとしいのです。
>だったら9時〜15時までのほうが良いですよね。どう思いますか?
7  名前: 普通に考える :2016/02/21 15:38
>>1
>だとしたら、9時〜15時と9時〜16時は同じお給料になるってことですよね?

6時出勤で12時上がりだったら、ぶっ通しもありえるけど
普通、9時15時だと、食事にためにお昼は休憩すると思うんだけど。

つまり、15時上がりの人も16時上がりの人も
お昼休憩分、時給が差し引かれるのは同じだと思う。
差し引かれないなら、どちらも差し引かれないのでは?
8  名前: 給食は仕事 :2016/02/21 15:53
>>7
うちの保育園では、園児と給食を一緒に食べる場合は、勤務内になります。担任の先生は当然一緒に食べるから、別で休憩を取っています。
フリーと呼ばれる、時短のパート保育士は休憩時間に給食を食べることが多いみたい。休憩時間に時給は発生しません。
何にしろ、お昼をまたぐなら給食の支度の補助もあるだろうし、お昼寝布団を敷いたり、お昼寝中の見守りもあるから、6時間勤務でもお昼は食べられるけど、休息なしでもたいしてしんどくはなさそう。

園によって違いは大きいだろうから、勤務先によるでしょうけどね。
トリップパスについて





日本しねの話
0  名前: 保育園落ちた :2016/02/19 17:29
なんか大変だね
私なんてバリバリ働けないで
家でおうちの事やってるのが楽しい人だからさ
代わりに赤ちゃん見ててあげるから仕事行っといでって
言ってあげたいけど
ただの素人が簡単にそんな事出来ないしね?
問題になるよね
朝早くから出勤して遅く帰ってくるママさんのおうちなんかにさ
昼間行ってリビング掃除機かけてキッチンの片付けしておいてあげたいよ
夕飯の仕込みもしておいてあげるよ
そんくらいの事しか出来ないけどそんくらいの事だったら
してあげたいよ
私みたいな人も結構多いんじゃないのかな〜あ?
うまくマッチング出来ればいいのにね
13  名前: ぜひお願い :2016/02/21 07:46
>>1
わーきてほしい。
子供は学校にいるので面倒見てもらえなくても大丈夫です。

ごはんとお掃除を2時間くらいでしてもらえたらとてもうれしい。

4000円くらいでやっていただけるでしょうか?
14  名前: 地域差によっても違うみたいですね :2016/02/21 08:28
>>1
生活が大変で何が何でも働かないと行けない人。
旦那さんの給料はいいのに、子どもを小さい時から私学へ。奥さんも時間があるから、働く人。仕事がただ好きな人。
いろいろいるけど、本当にし活問題で働かないと行けない人が保育園へ入ることが出来ない。認可されていないところだと保育料払うために稼ぐようなものと嘆いている人もいれば、それさえも入ることが出来ず、旦那さんと交代で、仕事をして小さな子どもをみている家庭があるとか。
でもなぜか旦那さんの給料がよくて、奥さんも薬剤師など資格があって、すぐに働ける人はすぐにするっと認可保育園へ入ることが出来て、どんどんお金がたまって余裕がある。
不思議だなと思うことがありますよ。

子どもが小さいうちは何かと大変だと思う。突然の熱で迎えにいかないと行けない場合もあるだろうし、その時職場がそのことに好意的だと動きやすいが、嫌な顔をされると結局やめないといけない。

するするっと上手く行く人と、行かない人、なかなか全員が同条件で上手く進んでいくのは難しいのかな。
15  名前: いいね。 :2016/02/21 08:31
>>1
いいね、それ。

もう子どもは高校と中学だから世話はいらないの。

ただ、昼間にお布団干してほしいです。

週末天気が悪いと干せないから乾燥機かけるけど、
お天道様とはふかふか具合が全然違うんだよね。


リビングに掃除機かけて、布団の出し入れで1,000円は安い?
16  名前: どうかな〜 :2016/02/21 14:21
>>10
>>安倍総理はお坊ちゃんだし子供いないからその辺のいろんなヒダはわからないんだよね。
>
>せっかくPCもってここにレス書くくらいなら、
>もう少し他の記事とか読んだらいいのに。
>井戸端好きだけど、社会の事には無関心で文句だけは垂れ流し?だから女子供はと言われるんだよ。
>
>安倍総理になってから保育園はずっと増えてるという事実も知らない。
>
>それでも待機児童が減らない理由は、
>政府でななく、保母が絶対的に不足してること、
>そして保育園の立地条件を満たすところが少ないこと、
>など複合的な理由が絡んでるから。
>
>くれくればっかりじゃダメなんだよ。
>ちゃんと勉強しなきゃ。



安倍さんになってから保育園が増えたというよりも、
保育園が増えなければやっていけないような世の中になったんだとも思うよ。
そういう風な世間に安倍さんがしたとは思ってないけれど、
共働きしないとやっていけない家庭がここ数年で確実に増えた。

だから、幼稚園に子供を通わせる人が減った。
必然的に保育園は待機児童が出る。
そのため保育園を急いで作らざるを得ない。
保育園が増えたのは、単なるその流れの一端だと思う。
17  名前::2016/02/21 15:01
>>14
うちの自治

体の場合、要介護の家族がいるとか、なんだかの事情がある人は優先的に入れる配慮があるけど、共稼ぎをすると言う事に関しては、収入等関係なく抽選の方法は一緒みたいよ。

薬剤師だろうが、そうじゃなかろうが抽選する側には関係ないの。

要するに運だよね。
トリップパスについて





日本しねの話
0  名前: 保育園落ちた :2016/02/19 14:43
なんか大変だね
私なんてバリバリ働けないで
家でおうちの事やってるのが楽しい人だからさ
代わりに赤ちゃん見ててあげるから仕事行っといでって
言ってあげたいけど
ただの素人が簡単にそんな事出来ないしね?
問題になるよね
朝早くから出勤して遅く帰ってくるママさんのおうちなんかにさ
昼間行ってリビング掃除機かけてキッチンの片付けしておいてあげたいよ
夕飯の仕込みもしておいてあげるよ
そんくらいの事しか出来ないけどそんくらいの事だったら
してあげたいよ
私みたいな人も結構多いんじゃないのかな〜あ?
うまくマッチング出来ればいいのにね
13  名前: ぜひお願い :2016/02/21 07:46
>>1
わーきてほしい。
子供は学校にいるので面倒見てもらえなくても大丈夫です。

ごはんとお掃除を2時間くらいでしてもらえたらとてもうれしい。

4000円くらいでやっていただけるでしょうか?
14  名前: 地域差によっても違うみたいですね :2016/02/21 08:28
>>1
生活が大変で何が何でも働かないと行けない人。
旦那さんの給料はいいのに、子どもを小さい時から私学へ。奥さんも時間があるから、働く人。仕事がただ好きな人。
いろいろいるけど、本当にし活問題で働かないと行けない人が保育園へ入ることが出来ない。認可されていないところだと保育料払うために稼ぐようなものと嘆いている人もいれば、それさえも入ることが出来ず、旦那さんと交代で、仕事をして小さな子どもをみている家庭があるとか。
でもなぜか旦那さんの給料がよくて、奥さんも薬剤師など資格があって、すぐに働ける人はすぐにするっと認可保育園へ入ることが出来て、どんどんお金がたまって余裕がある。
不思議だなと思うことがありますよ。

子どもが小さいうちは何かと大変だと思う。突然の熱で迎えにいかないと行けない場合もあるだろうし、その時職場がそのことに好意的だと動きやすいが、嫌な顔をされると結局やめないといけない。

するするっと上手く行く人と、行かない人、なかなか全員が同条件で上手く進んでいくのは難しいのかな。
15  名前: いいね。 :2016/02/21 08:31
>>1
いいね、それ。

もう子どもは高校と中学だから世話はいらないの。

ただ、昼間にお布団干してほしいです。

週末天気が悪いと干せないから乾燥機かけるけど、
お天道様とはふかふか具合が全然違うんだよね。


リビングに掃除機かけて、布団の出し入れで1,000円は安い?
16  名前: どうかな〜 :2016/02/21 14:21
>>10
>>安倍総理はお坊ちゃんだし子供いないからその辺のいろんなヒダはわからないんだよね。
>
>せっかくPCもってここにレス書くくらいなら、
>もう少し他の記事とか読んだらいいのに。
>井戸端好きだけど、社会の事には無関心で文句だけは垂れ流し?だから女子供はと言われるんだよ。
>
>安倍総理になってから保育園はずっと増えてるという事実も知らない。
>
>それでも待機児童が減らない理由は、
>政府でななく、保母が絶対的に不足してること、
>そして保育園の立地条件を満たすところが少ないこと、
>など複合的な理由が絡んでるから。
>
>くれくればっかりじゃダメなんだよ。
>ちゃんと勉強しなきゃ。



安倍さんになってから保育園が増えたというよりも、
保育園が増えなければやっていけないような世の中になったんだとも思うよ。
そういう風な世間に安倍さんがしたとは思ってないけれど、
共働きしないとやっていけない家庭がここ数年で確実に増えた。

だから、幼稚園に子供を通わせる人が減った。
必然的に保育園は待機児童が出る。
そのため保育園を急いで作らざるを得ない。
保育園が増えたのは、単なるその流れの一端だと思う。
17  名前::2016/02/21 15:01
>>14
うちの自治

体の場合、要介護の家族がいるとか、なんだかの事情がある人は優先的に入れる配慮があるけど、共稼ぎをすると言う事に関しては、収入等関係なく抽選の方法は一緒みたいよ。

薬剤師だろうが、そうじゃなかろうが抽選する側には関係ないの。

要するに運だよね。
トリップパスについて





小学校高学年の林間&修学旅行って
0  名前: 男女 :2016/02/19 07:11
今って部屋割りって男女別ですか?
私の時は男女混合でした。
15  名前: ありえない :2016/02/21 06:09
>>1
48歳だけど、当時もそんなのあり得ないと思う。
16  名前: ネカマかも :2016/02/21 06:20
>>1
この主ネカマじゃん?
それ言って他人の反応みて喜んで。あり得ないのに。
具体的な話何も言わないし、スレ立てて一度も出てこない。
17  名前: 実際にあった :2016/02/21 10:05
>>16
他にも一緒の部屋だったと言うレスがあるのに、なぜありえないって思うの?

検索して見たけど、2006年に盛岡の4つの小学校が林間で男女同室にしていたそうですよ。
事前の保護者説明会で、保護者の同意を得ていたそうですが、県教委が男女同室は望ましくないと言う事で、改善指導をしたそうです。

そんなに昔じゃなくても男女同室にしていた事実はあるんだから、このスレを嘘だと決めつけるのは良くないですよ。
18  名前: 相部屋 :2016/02/21 14:23
>>1
昭和60年代も小学校高学年だったけど、男女一緒の部屋でした。
小中高と着替えも男女一緒。

小学校のプールの授業なんてタオル一枚で普通に脱いでましたよ。

宿泊系で男女一緒だったときは、ませている子が男子を野球拳に誘ったり、隣り合わせで寝たり、思春期の子達なかりでいつ間違いが起きても不思議じゃなかったな。

まあ、うちの小学校は、同じ学年の男子(今はテレビでよく取り上げられる、変わったイベントをやる洋品店の社長)が、小学2年のときに同じクラスの女の子のパンツを下ろして舐め回しちゃったという事件があったんだけど(笑)
同じ学年の子はみんな知っていた。
19  名前: テマー隍ヒ、隍テ、ニー网ヲ、隍ヘ :2016/02/21 14:41
>>1
ー??タ、テ、ソ、ホ・?ケ、ヒ、「、?タ、ハ、、、ネ、ォ。」ウリケサ、ヒ、隍テ、ニー网ヲ、ヌ、キ、遑」

46、タ、ア、ノマサヌッタク、ホホモエヨウリケサ、マトケフ釥ホ・ロ・ニ・?ヌテヒス🌖アシシ、ヌ、キ、ソ。」ノロテト、ホセ螟ヌ・ヤ・鬣゚・テ・ノコ釥テ、ソシフソソ、ャ、「、?筅ホ。」

、チ、ハ、゚、ヒツホー鬢篩螻ヒ、篥蠶リ、ィ、マニアシシ、タ、テ、ソ。」、ユ、カ、ア、ソテヒサメ、ャチエヘ遉ヌ、マ、キ、网、、ヌ、、、ソ、ホ、ミ、ィ、ニ、、、?ォ、鬘」
トリップパスについて





小学校高学年の林間&修学旅行って
0  名前: 男女 :2016/02/19 15:45
今って部屋割りって男女別ですか?
私の時は男女混合でした。
15  名前: ありえない :2016/02/21 06:09
>>1
48歳だけど、当時もそんなのあり得ないと思う。
16  名前: ネカマかも :2016/02/21 06:20
>>1
この主ネカマじゃん?
それ言って他人の反応みて喜んで。あり得ないのに。
具体的な話何も言わないし、スレ立てて一度も出てこない。
17  名前: 実際にあった :2016/02/21 10:05
>>16
他にも一緒の部屋だったと言うレスがあるのに、なぜありえないって思うの?

検索して見たけど、2006年に盛岡の4つの小学校が林間で男女同室にしていたそうですよ。
事前の保護者説明会で、保護者の同意を得ていたそうですが、県教委が男女同室は望ましくないと言う事で、改善指導をしたそうです。

そんなに昔じゃなくても男女同室にしていた事実はあるんだから、このスレを嘘だと決めつけるのは良くないですよ。
18  名前: 相部屋 :2016/02/21 14:23
>>1
昭和60年代も小学校高学年だったけど、男女一緒の部屋でした。
小中高と着替えも男女一緒。

小学校のプールの授業なんてタオル一枚で普通に脱いでましたよ。

宿泊系で男女一緒だったときは、ませている子が男子を野球拳に誘ったり、隣り合わせで寝たり、思春期の子達なかりでいつ間違いが起きても不思議じゃなかったな。

まあ、うちの小学校は、同じ学年の男子(今はテレビでよく取り上げられる、変わったイベントをやる洋品店の社長)が、小学2年のときに同じクラスの女の子のパンツを下ろして舐め回しちゃったという事件があったんだけど(笑)
同じ学年の子はみんな知っていた。
19  名前: テマー隍ヒ、隍テ、ニー网ヲ、隍ヘ :2016/02/21 14:41
>>1
ー??タ、テ、ソ、ホ・?ケ、ヒ、「、?タ、ハ、、、ネ、ォ。」ウリケサ、ヒ、隍テ、ニー网ヲ、ヌ、キ、遑」

46、タ、ア、ノマサヌッタク、ホホモエヨウリケサ、マトケフ釥ホ・ロ・ニ・?ヌテヒス🌖アシシ、ヌ、キ、ソ。」ノロテト、ホセ螟ヌ・ヤ・鬣゚・テ・ノコ釥テ、ソシフソソ、ャ、「、?筅ホ。」

、チ、ハ、゚、ヒツホー鬢篩螻ヒ、篥蠶リ、ィ、マニアシシ、タ、テ、ソ。」、ユ、カ、ア、ソテヒサメ、ャチエヘ遉ヌ、マ、キ、网、、ヌ、、、ソ、ホ、ミ、ィ、ニ、、、?ォ、鬘」
トリップパスについて





担任の先生が好きです
0  名前: 何となく分かる :2016/02/19 12:31
子供の担任の先生が好きです。
たぶん向こうも私の事好きです。
目線とかでわかります。
でも、お互い大人だしこのまま何もなく終わっていくと思います。ただいつか私、この恋を思い出してきっと泣いちゃう。
39  名前: もーそー :2016/02/21 13:11
>>1
>子供の担任の先生が好きです。
>たぶん向こうも私の事好きです。
>目線とかでわかります。
>でも、お互い大人だしこのまま何もなく終わっていくと思います。ただいつか私、この恋を思い出してきっと泣いちゃう。


うぬぼれんなブス!
40  名前: ねぇ :2016/02/21 13:47
>>1
主さんってO型?
41  名前: 泣けばいいよ :2016/02/21 14:00
>>1
いつかこの事を思い出して、自分のみっともなさに泣けばいいよ。

こういう妄想する人って、対人スキルが低すぎて、視線の意味が理解できない人だよね。
知人にいたなぁ。
彼が自分を見つめてくれてるとか、あの視線は絶対に私のことを思ってるからって騒いでた人。
その彼から私は言われたよ。
あいつ、いつも自分の方を見てて気持ち悪い。
視線を感じてそっちの方を見るもいつもいて気持ち悪いし、ないことあちこちで言いまくってて迷惑だ。
この前は自分の家の近くにいて本当にびっくりした。
ストーカーか!
お前、あいつとよく話すよな。
気持ち悪いことやめろって言ってくれと言われました。
めんどくさいからやだよ、自分で言いなよ、別に彼女とも私そんなに親しくなし、妄想ひどいからそんなこと言ったら、私に被害くるじゃない。
嫌なら自分でいいなよって断ったけど、後日、彼が本人に直接話した時、かなりそばで聞いててきつい言い方で言ったのにも関わらず、それこそ、彼の自分への愛情の裏返しと取られてた。
あそこまで行くと病気だなぁと思いましたよ。
恋愛妄想以外もいろんな妄想があったから、友達がどんどん周りからいなくなってた。
主さんも、そのタイプ?


>子供の担任の先生が好きです。
>たぶん向こうも私の事好きです。
>目線とかでわかります。
>でも、お互い大人だしこのまま何もなく終わっていくと思います。ただいつか私、この恋を思い出してきっと泣いちゃう。
42  名前: 同じクラスかなw :2016/02/21 14:15
>>1
もしかして同じクラスのママさんですか?
うちの担任もとても素敵です♪
そして皆に笑顔で優しいから、勘違いしちゃう保護者も多いみたい。

でも、私は裏の顔を見てしまったので、無理。
43  名前: いいんじゃない? :2016/02/21 14:20
>>1
今はそのあやふやな所を楽しめばいいと思うよ。
この先に進むつもりがないならなおのこと、
ドキドキを楽しむの。
そして数年したら思い出して泣いてもいい。
きっと先に進まなかったことで、
きれいな気持ちだけが残っているはずだから。

誰も傷つけないなら、心の中で恋するくらい
全然いいと思うよ。
トリップパスについて





もし実母が嫁をいじめていたら
0  名前::2016/02/20 02:03
自分の兄弟の嫁と母の折り合いが悪い。
実母から愚痴を聞かされるが・・・。(たしかに両方に原因はあるが)
そういう時、どう思いますか?
やっぱり実母の肩を持つ?
12  名前: わからんけど :2016/02/21 09:18
>>1
いじめてるというのが本当で、両者に話をきいてみても明らかに母がイジメをしてるというのならそこは意見するよ。

で、同居してても別居しててもとりあえず離れろという。
近いから文句言いたくなるんだよね。
離れて年に一度位会うようにしたら?って言うかな。
13  名前: 義姉は・・。 :2016/02/21 09:46
>>1
姑が私や長男嫁にきつい。
嫁は自分がもらった、無料のお手伝いさん、使い放題って感じ。

特に長男嫁にすごい。期待もすごいから・・。

主人の姉はそんな義母に対し意見してくれるよ。

義母の姑も相当曲者だったらしく「自分だって嫌な思いしてたくせに、なんでそれを自分の嫁にするんだ!今のままじゃ、何かあった時お嫁さん頼ろうなんて虫が良すぎるよ!お母さんの考えだと、私は嫁にもらわれた娘だから、実家の面倒はしなくて良いってことだから、当てにしないんだよね?!」って・・。

それで親子げんか勃発してる。

義姉良い人だよ。
14  名前: kiku :2016/02/21 09:49
>>1
>自分の兄弟の嫁と母の折り合いが悪い。
>実母から愚痴を聞かされるが・・・。(たしかに両方に原因はあるが)
>そういう時、どう思いますか?
>やっぱり実母の肩を持つ?
15  名前: でたー、トメ :2016/02/21 13:46
>>3
>いじめるのが姑と思うこと自体が昭和脳。
>
>ただのママ友でさえ揉めるの、わかるでしょう?
>
>意見の食い違い、しかも いじめる程のバックがすでに姑側からは奪われてますよ。かつて家制度を固めた親族も、長男も、嫁につかないとマザコン扱いって思考を浸透させたんでしょう?
>
>寄ってたかって姑悪者、嫁が虐められてるってイメージ作り仕立て上げましたが、ただの世代間の違いの意見の食い違いでしたよね。
>これ以上やると、姑虐め、男の子産む母はいなくなりますよ。
>
>愚直な思考やめたらどうですか?



あなたが、姑の立場なんだね。
16  名前: あら :2016/02/21 14:02
>>15
でも、この方の言っているのって正論だわー



> >いじめるのが姑と思うこと自体が昭和脳。
> >
> >ただのママ友でさえ揉めるの、わかるでしょう?
> >
> >意見の食い違い、しかも いじめる程のバックがすでに姑側からは奪われてますよ。かつて家制度を固めた親族も、長男も、嫁につかないとマザコン扱いって思考を浸透させたんでしょう?
> >
> >寄ってたかって姑悪者、嫁が虐められてるってイメージ作り仕立て上げましたが、ただの世代間の違いの意見の食い違いでしたよね。
> >これ以上やると、姑虐め、男の子産む母はいなくなりますよ。
> >
> >愚直な思考やめたらどうですか?
トリップパスについて





どれがずるい?
0  名前: らんちんら :2016/02/19 04:20
子供を産んで学生の時のように気の合う友達とだけ付き合う訳にはいかず驚かせられる事もあります。
子供の学校の役員をするようになりこれまたいろんな人がいるなと思うこの頃です。
先日、役員の母達と珈琲のチェーン店に行って支払いをその店のチャージ式のカードで支払うと「タダ券があるなら一緒に支払って割り勘にしてくれたらよかったのに。ずるいな」ってつぶやかれました。
ん?今何言った?と思いましたが空耳だとスルーしました。
後、主人の仕事の付き合いで数万円分のグルメギフト券を買わされる時があります。
これはママ友とかの食事で使った私が迂闊だったのですが、その時持ち合わせが寂しく帰りに買い物ができなくなったら困るので個別会計の時にギフト券で支払いました。
その時も別のママですが「臨時収入があったならデザートおごってもらえばよかった」と笑いながらですが言われました。
ギフト券=臨時収入と思いますか?
その店のクーポンや割引券とかはみんなで使うのが普通だと思います。
でも一度、ランチで要予約でしたが10人毎に1名無料キャンペーンの時に沢山ママ友を誘い自分だけ無料で食べた人にはなんだかな、と思いました。
私の感覚も変ですか?
上記の私が感じた違和感って皆さんどう思いますか?
18  名前: つまらない冗談 :2016/02/21 05:10
>>1
「チャージ式だから、ただ券じゃないよ。」と笑顔で返せばよかったかなと。
これは、相手はその場しのぎのための冗談のつもりだったんじゃないしら。
私はそういうのあまり好きじゃないけど。

>持ち合わせが寂しく帰りに買い物ができなくなったら困るので

これも、そのまま相手に返したらよかったんじゃないかな。
やはり相手は冗談のつもりだったかもね。おもしろくもなんともないけど。

>ランチで要予約でしたが10人毎に1名無料キャンペーンの時に沢山ママ友を誘い自分だけ無料で食べた人

学校関係の話し合い等のための集まりで、場所の予約をしてくれた場合などだったら、まあ、いいんじゃないかと思う。本当は、ランチなんかせずに学校で話し合えばいいじゃないと思うけどね。

結局、ママ友なんてその場限りのおつきあいが多いから、しらっとならないように話そうとして、でも話題が見つからず、つまらないことを口にして相手の顰蹙をかっちゃう、という典型的なパターンのような気がする。
19  名前: つまらない冗談 :2016/02/21 05:13
>>1
「チャージ式だから、ただ券じゃないよ。」と笑顔で返せばよかったかなと。
これは、相手はその場しのぎのための冗談のつもりだったんじゃないしら。
私はそういうのあまり好きじゃないけど。

>持ち合わせが寂しく帰りに買い物ができなくなったら困るので

これも、そのまま相手に返したらよかったんじゃないかな。
やはり相手は冗談のつもりだったかもね。おもしろくもなんともないけど。

>ランチで要予約でしたが10人毎に1名無料キャンペーンの時に沢山ママ友を誘い自分だけ無料で食べた人

学校関係の話し合い等のための集まりで、場所の予約をしてくれた場合などだったら、まあ、いいんじゃないかと思う。本当は、ランチなんかせずに学校で話し合えばいいじゃないと思うけどね。

結局、ママ友なんてその場限りのおつきあいが多いから、しらっとならないように話そうとして、でも話題が見つからず、つまらないことを口にして相手の顰蹙をかっちゃう、という典型的なパターンのような気がする。
20  名前: 指摘する :2016/02/21 12:05
>>1
クーポンや優待券、割引券は
一緒に行った人とシェアするのは当然だけど、
こういう場合は発言したその人に顔を向けて
「ずるいって何が?」って聞いちゃうかも。
「臨時収入って何?」とか。
繰り返して言えるほど厚顔な人はいないと思うけど
冗談でごまかそうとするなら
「これプリペイドだしちゃんとお金払ってるよ」
「商品券を買わされてるんだよーうちの代わりに買ってよ」って笑いながらいう。
自分がみっともないことを言ったことをわからせる。
21  名前: 、皃?ノ、ッ、オ、、 :2016/02/21 12:16
>>1
、ノ、?篏ラ、?ハ、、、ア、ノ
サ荀ャ、「、ハ、ソ、ハ、鬢筅ヲサネ、?ハ、、、?陦」
、ハ、👃ヌウリスャ、キ、ハ、、、ホ、ォ、ヘ。」
ソヘエヨ、マハソナ🎶ャケ・、ュ、ハ、ホ、陦」
ハャ、ア、ニナ🆘ウ、ネサラ、ヲスクテト、ヒ、、、?ハ、鬘「、ス、ウ、ヒケ遉?サ、ハ、ュ、罍」
22  名前: 勉強になった :2016/02/21 13:48
>>1
ずるいというよりも、なんだかさもしい感じ。

でも読んでみて思ったのは、チャージしたカードで支払ったとしても、それを知らない人には金券で支払ったと見られ、嫌味や誹りを受ける場合もあるということなのね。

ママ友同士の会では、現金で支払うようにしたほうが良いということですね。
トリップパスについて





どれがずるい?
0  名前: らんちんら :2016/02/18 08:45
子供を産んで学生の時のように気の合う友達とだけ付き合う訳にはいかず驚かせられる事もあります。
子供の学校の役員をするようになりこれまたいろんな人がいるなと思うこの頃です。
先日、役員の母達と珈琲のチェーン店に行って支払いをその店のチャージ式のカードで支払うと「タダ券があるなら一緒に支払って割り勘にしてくれたらよかったのに。ずるいな」ってつぶやかれました。
ん?今何言った?と思いましたが空耳だとスルーしました。
後、主人の仕事の付き合いで数万円分のグルメギフト券を買わされる時があります。
これはママ友とかの食事で使った私が迂闊だったのですが、その時持ち合わせが寂しく帰りに買い物ができなくなったら困るので個別会計の時にギフト券で支払いました。
その時も別のママですが「臨時収入があったならデザートおごってもらえばよかった」と笑いながらですが言われました。
ギフト券=臨時収入と思いますか?
その店のクーポンや割引券とかはみんなで使うのが普通だと思います。
でも一度、ランチで要予約でしたが10人毎に1名無料キャンペーンの時に沢山ママ友を誘い自分だけ無料で食べた人にはなんだかな、と思いました。
私の感覚も変ですか?
上記の私が感じた違和感って皆さんどう思いますか?
18  名前: つまらない冗談 :2016/02/21 05:10
>>1
「チャージ式だから、ただ券じゃないよ。」と笑顔で返せばよかったかなと。
これは、相手はその場しのぎのための冗談のつもりだったんじゃないしら。
私はそういうのあまり好きじゃないけど。

>持ち合わせが寂しく帰りに買い物ができなくなったら困るので

これも、そのまま相手に返したらよかったんじゃないかな。
やはり相手は冗談のつもりだったかもね。おもしろくもなんともないけど。

>ランチで要予約でしたが10人毎に1名無料キャンペーンの時に沢山ママ友を誘い自分だけ無料で食べた人

学校関係の話し合い等のための集まりで、場所の予約をしてくれた場合などだったら、まあ、いいんじゃないかと思う。本当は、ランチなんかせずに学校で話し合えばいいじゃないと思うけどね。

結局、ママ友なんてその場限りのおつきあいが多いから、しらっとならないように話そうとして、でも話題が見つからず、つまらないことを口にして相手の顰蹙をかっちゃう、という典型的なパターンのような気がする。
19  名前: つまらない冗談 :2016/02/21 05:13
>>1
「チャージ式だから、ただ券じゃないよ。」と笑顔で返せばよかったかなと。
これは、相手はその場しのぎのための冗談のつもりだったんじゃないしら。
私はそういうのあまり好きじゃないけど。

>持ち合わせが寂しく帰りに買い物ができなくなったら困るので

これも、そのまま相手に返したらよかったんじゃないかな。
やはり相手は冗談のつもりだったかもね。おもしろくもなんともないけど。

>ランチで要予約でしたが10人毎に1名無料キャンペーンの時に沢山ママ友を誘い自分だけ無料で食べた人

学校関係の話し合い等のための集まりで、場所の予約をしてくれた場合などだったら、まあ、いいんじゃないかと思う。本当は、ランチなんかせずに学校で話し合えばいいじゃないと思うけどね。

結局、ママ友なんてその場限りのおつきあいが多いから、しらっとならないように話そうとして、でも話題が見つからず、つまらないことを口にして相手の顰蹙をかっちゃう、という典型的なパターンのような気がする。
20  名前: 指摘する :2016/02/21 12:05
>>1
クーポンや優待券、割引券は
一緒に行った人とシェアするのは当然だけど、
こういう場合は発言したその人に顔を向けて
「ずるいって何が?」って聞いちゃうかも。
「臨時収入って何?」とか。
繰り返して言えるほど厚顔な人はいないと思うけど
冗談でごまかそうとするなら
「これプリペイドだしちゃんとお金払ってるよ」
「商品券を買わされてるんだよーうちの代わりに買ってよ」って笑いながらいう。
自分がみっともないことを言ったことをわからせる。
21  名前: 、皃?ノ、ッ、オ、、 :2016/02/21 12:16
>>1
、ノ、?篏ラ、?ハ、、、ア、ノ
サ荀ャ、「、ハ、ソ、ハ、鬢筅ヲサネ、?ハ、、、?陦」
、ハ、👃ヌウリスャ、キ、ハ、、、ホ、ォ、ヘ。」
ソヘエヨ、マハソナ🎶ャケ・、ュ、ハ、ホ、陦」
ハャ、ア、ニナ🆘ウ、ネサラ、ヲスクテト、ヒ、、、?ハ、鬘「、ス、ウ、ヒケ遉?サ、ハ、ュ、罍」
22  名前: 勉強になった :2016/02/21 13:48
>>1
ずるいというよりも、なんだかさもしい感じ。

でも読んでみて思ったのは、チャージしたカードで支払ったとしても、それを知らない人には金券で支払ったと見られ、嫌味や誹りを受ける場合もあるということなのね。

ママ友同士の会では、現金で支払うようにしたほうが良いということですね。
トリップパスについて





油揚げに納豆を入れて焼いた物
0  名前: 何て言う? :2016/02/20 01:06
昨日のビビットで見たのですが、
小揚げに納豆を入れて焼いた物を
「油揚げの納豆詰め」と呼んでいました。

確かにそのままその通りなんですが、
うちでは「きつね納豆」と呼びます。

皆さんは何と呼んでいますか?
16  名前: 14 :2016/02/21 10:55
>>15
何でも入れていいと思いますよ。
例えば、ネギと味噌
餃子の種やハンバーグの種
クリームコロッケの種
ドライカレーの残り
カマンベールチーズ・・
など、「焼いたん」「揚げたん」「炊いたん」加工します。
17  名前: 本かな :2016/02/21 11:01
>>13
>>東京城南地区在住だけど、見たこともありません。
>
>見たこともないって・・
>
>別にお惣菜で売ってないし、
>外食店のメニューにあるわけでもないし、ごくごくたまに居酒屋で見かけるだけのあくまでも昔ながらの家庭料理。
>
>東京城南地区とかなんだか大げさに言ってるけど、
>あなたのお母様が作らなかったから知らないだけなんじゃないの?


わたしも名前は知らないし、自分では作らないけど
そういう料理があるのは知ってた。
食べたこともないけど。
あなただけ、もしくはあなたの周りだけ知らなかったんだろうね。
でも・・・どこでみたんだろうな。
雑誌の料理紹介欄みたいなとこかな。
お惣菜売り場にあるようなものじゃないし。
18  名前: 11 :2016/02/21 11:02
>>16
>何でも入れていいと思いますよ。
>例えば、ネギと味噌
>餃子の種やハンバーグの種
>クリームコロッケの種
>ドライカレーの残り
>カマンベールチーズ・・
>など、「焼いたん」「揚げたん」「炊いたん」加工します。

ありがとうございます。
なんでもできるんですね。
カマンベールチーズとかクリームコロッケのタネとか美味しそう。早速試してみます。
19  名前: 弱者 :2016/02/21 12:06
>>13
>>東京城南地区在住だけど、見たこともありません。
>
>見たこともないって・・
>
>別にお惣菜で売ってないし、
>外食店のメニューにあるわけでもないし、ごくごくたまに居酒屋で見かけるだけのあくまでも昔ながらの家庭料理。
>
>東京城南地区とかなんだか大げさに言ってるけど、
>あなたのお母様が作らなかったから知らないだけなんじゃないの?


だねえ。
ごく普通の家庭料理で、ここ数年けっこうネットやテレビでも話題に上がることもあるし、COOKPADでもかなりレシピあるし、Twitterやインスタなんだみるとものすごく見かけるから、「見たこともない」ってことは極端に情弱…失礼、あまり外部の情報に触れない、疎い人なんだろうね。

まあそれが悪いとかいう話でもないから知らなきゃ知らないでいいと思うけど、知らないということを上からドヤ顔で言うことでもないと思うよ。
20  名前::2016/02/21 12:31
>>13
>>東京城南地区在住だけど、見たこともありません。
>
>見たこともないって・・
>
>別にお惣菜で売ってないし、
>外食店のメニューにあるわけでもないし、ごくごくたまに居酒屋で見かけるだけのあくまでも昔ながらの家庭料理。
>
>東京城南地区とかなんだか大げさに言ってるけど、
>あなたのお母様が作らなかったから知らないだけなんじゃないの?

だね。
ここで知らない言葉があるとすぐ「どこの方言ですか?」って聞いちゃう人かな。
世間が狭いと言う意味では立派ないなかも・・あ、地方に住んでる人に失礼か。
トリップパスについて





悪口ばかりなのに人気がある人
0  名前: わからん :2016/02/20 07:59
パート先の女性なのですが、話題のほとんどは悪口なのに
人気がある人がいます。
悪口の内容も容姿をけなしたり、大人しい人に対して
「あの人何が楽しくて毎日生きてるんだろうね。
存在感ゼロで幽霊みたい。」
など意地悪な内容ばかり、聞いていて気分が悪いです。
周りはそれに同意して盛り上がってます。
10  名前: 不思議 :2016/02/21 08:51
>>1
そういう人いたわ。
幾つかの会社で働いたけど、そういう人何人かいたな。

私も聞いていて、楽しくないし、一緒にいると負のオーラを感じるから、私は嫌いで避けているけど、その人の周りにはいつも人がたくさんいて、同調したりしてるのよ。
ふしぎだね。
でも入りたいとは思わない。

変わってると思われても、言われても、私は人の悪口ばっかり言って盛り上がっている中には入りたいと思わない。
11  名前: どの世代にも :2016/02/21 09:04
>>1
女の世界にはどの世代にもいるね。
娘のクラスにもいるらしい。悪口三昧で素行もあまり良くないのに顔が広くて友達多いそう。
あんなに悪口ばかりなのになんでだろう?と言ってました。
そういう人って、一種のカリスマ性というか華のようなものを持ってるんだろうな。
ただそれが、ずっと持続するものなのかわかりませんが。



>パート先の女性なのですが、話題のほとんどは悪口なのに
>人気がある人がいます。
>悪口の内容も容姿をけなしたり、大人しい人に対して
>「あの人何が楽しくて毎日生きてるんだろうね。
> 存在感ゼロで幽霊みたい。」
>など意地悪な内容ばかり、聞いていて気分が悪いです。
>周りはそれに同意して盛り上がってます。
12  名前: 言わない。 :2016/02/21 10:26
>>1
私は数年前まで人の悪口、噂話をしてた。
周りと一緒になって。
今思えば何一つ良いことなんてなかった。
一緒になって言ってたのに、私一人が言ってるような雰囲気になったのでそこから二度と誰にも悩みや愚痴、噂話をしなくなりました。
そういう話で盛り上がっている間はほんと、裸の王様なんですよ。
今、人から聞いたことも一切言わなくなり周囲が話していても入らないようにしたりと。
するとちょっとしたボヤキや噂を聞いただけでも嫌な気分になる。
確かに悪口を言ってる間は人が集まります。情報収集のためだけだよ。
情報が集まった時点で人は去る。
悪口を言わなくなった今は人と会ってない。
今までの行いが悪かったんだとそう思って1人でいます。
13  名前: 基本 :2016/02/21 11:51
>>1
要は、人の評価をしておもしろがるほど
暇な職場。

そして、人の評価をしてたむろっている
その程度の低い集団。

それにつきる。

本当に忙しくて、士気高い職場なら
そんなことに神経費やしている暇ないし、
もっと他のことに必し。
やるべきことに神経が向く。

気に入らない人がいても、それはそれと
割り切り、いちいち集団で集まって
悪口大会なんかしない。

そのパートの集団のレベルってことよ。
14  名前: 週刊誌 :2016/02/21 12:09
>>1
>パート先の女性なのですが、話題のほとんどは悪口なのに
>人気がある人がいます。
>悪口の内容も容姿をけなしたり、大人しい人に対して
>「あの人何が楽しくて毎日生きてるんだろうね。
> 存在感ゼロで幽霊みたい。」
>など意地悪な内容ばかり、聞いていて気分が悪いです。
>周りはそれに同意して盛り上がってます。

女性週刊誌と同じなんじゃない?
面白いもんね。
聞いてるだけなら。
トリップパスについて





ディズニーランドのアナ雪の人
0  名前: 駄です :2016/02/20 03:46
テレビでしか見てないけど、あの姉妹役の人達、キレイだね。
いつも同じ人のようだけど、誰か病気になったりしたら交代の人っているんだろうか・・・。

まったり、でも良かったんだけど、そぼくな疑問です。
1  名前: 駄です :2016/02/21 11:55
テレビでしか見てないけど、あの姉妹役の人達、キレイだね。
いつも同じ人のようだけど、誰か病気になったりしたら交代の人っているんだろうか・・・。

まったり、でも良かったんだけど、そぼくな疑問です。
トリップパスについて





マキウイ・ッ・ス・ク・ク・、(醯)
0  名前: 、筅ヲ、テ :2016/02/19 19:39
イ豐ネ、ホナレニ?マ、ェチー、鬢ホール、ヒ、「、?ク、网ハ、、。」
、「、ネ。「シ鄙ヘ、ヒヘム、ャ、「、?ハ、鯑セタワナナマテ、キ、悅ェサ荀マ・皈テ・サ・ク・罍シ、ク、网ハ、、。」
、テ、ニー?タ、テ、ソ、隍ハ、。。ゥ
、ハ、ホ、ヒ、゙、ソ、ォ、ア、ニ、ッ、?「ホゥ、ト。ヲ。ヲ
2  名前: 大変だね :2016/02/20 16:48
>>1
まあ、○ぬまで治らないから、ここで吐き出したらいいよ。
だんだんおかしくなるしね。
もう口もきかないし、家の中でさけてるよ。狂ってるし。

自分の人生がベースだしね、私を疑いまくり、よっぽどおかしな世界にいたんだろうよ。

自分に稼ぎがあればこんなとことっくに出てる。
3  名前: ナンバーディスプレイ :2016/02/20 17:39
>>1
ディスプレイにしてないの?
出る前に誰からかかって来たか、
受話器がしゃべってくれる。

主さんが出なくても旦那が出ればいいじゃん。
4  名前: まったく :2016/02/20 18:20
>>1
同じ!
イライラする。
5  名前: いいなぁ :2016/02/21 07:14
>>1
別居でしょ?

うちなんか同居、ひまで年中うちいにるよ。

もういるだけでイライラする。
6  名前: 残念だけど :2016/02/21 11:54
>>1
一回言ったぐらいじゃ聞かない、きっと何回言っても聞いてもらえないよ。

相手は変わらないから自分が変わる。
かかってきても出ないか、先手打ってご主人から連絡させる。

うちの義親もぜーったいに直接 旦那に連絡しない。
携帯にかけると電話代が高いって思ってるからだろう。
メッセンジャーだけは止められずにいるな。
トリップパスについて





塾で家計破綻してない?
0  名前: 廃止 :2016/02/18 15:50
どこの家庭も、塾や予備校に行かせるために
家計削ってるじゃないですか。
そうでもしなきゃ大学に行けないって
おかしくないですか???

じゃあ何のための中学や高校なんだろう。
学校の教師って何してるの?

こんなに家計を圧迫してるのに
塾の先生が高給取りだなんて聞かない。
一部の先生は除くけどね。

家庭から出してる教育費はどこに消えてるの?
28  名前: 、゙、「 :2016/02/20 17:07
>>1
ニ?ワ、ホク🚥ゥ、ヌウリ、ヨ、ホ、マスクテト、タ、ア、タ、陦」
ハルカッ、マカオ、ィ、ハ、、。」
スクテト、リ、ヨ、ヒ、マホノ、、エトカュ、タ、ネサラ、ヲ、ハ。」
ホノ、ッ、箍ュ、ッ、筍「・、・ク・皃ホクウ、キ、ソ、遙「カヨ、ォ、鯣ィ、イ、?スホマ、ャ、ト、、、ソ、遙「カッ、、、筅ホ、ヒユサ、モ、ソ、熙ネシメイヒスミ、ニノャヘラ、ハスクテト・ケ・ュ・?ャソネ、ヒ、ト、ッ。」


>、ノ、ウ、ホイネト惕筍「スホ、莽スネ🎨サ、ヒケヤ、ォ、サ、?ソ、皃ヒ
>イネキラコ?テ、ニ、?ク、网ハ、、、ヌ、ケ、ォ。」
>、ス、ヲ、ヌ、筅キ、ハ、ュ、翊邉リ、ヒケヤ、ア、ハ、、、テ、ニ
>、ェ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ。ゥ。ゥ
>
>、ク、网「イソ、ホ、ソ、皃ホテ豕リ、荵篁サ、ハ、👃タ、惕ヲ。」
>ウリケサ、ホカオサユ、テ、ニイソ、キ、ニ、?ホ。ゥ
>
>、ウ、👃ハ、ヒイネキラ、オヌ🔧キ、ニ、?ホ、ヒ
>スホ、ホタ霏ク、ャケ箏?隍熙タ、ハ、👃ニハケ、ォ、ハ、、。」
>ー?ホタ霏ク、マス?ッ、ア、ノ、ヘ。」
>
>イネト惕ォ、鮨ミ、キ、ニ、?オー鯤マ、ノ、ウ、ヒセテ、ィ、ニ、?ホ。ゥ
29  名前: 塾無し :2016/02/20 17:25
>>1
塾無しでこの4月から私大に入る子が居ます。
小中は通信教育やりました。

高校は学校の課題でアップアップ。
塾に行きたいなら、いつでもどうぞと
本人には折に触れて言っていたが、
とうとう塾には行かず仕舞い。

浮いた塾代だと思って、今後4年間、
私立の学費を払います・・・。

トップを目指す子は別だけど
普通に中堅の大学に入るなら
塾無しでも全然OKだと思う。
うちは、
ここの人たちとは目指すレベルが違うのかもしれない。
30  名前: 、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ :2016/02/21 00:40
>>24
、ノ、ウ、ホ・?ル・?ワサリ、キ、ニ、、、?ォ、ヒ、隍テ、ニー网、、゙、ケ、ヘ。」

ニリツ邉リ、ネクタ、???ネ、ウ、惕ヌ、キ、ソ、鬘「スホ、マ、ハ、ッ、ニ、筅、、ア、?ネサラ、、、゙、ケ、陦」
31  名前: 本人 :2016/02/21 09:50
>>18
>>どこの家庭も、塾や予備校に行かせるために
>>家計削ってるじゃないですか。
>>そうでもしなきゃ大学に行けないって
>>おかしくないですか???
>
>うちは塾いかせてないけどトップクラスにいますよ。
>現在公立の中学生です。
>大学も塾いかせなくても難関大にいけますよ。
>進学校に進んだら。
>
>>じゃあ何のための中学や高校なんだろう。
>>学校の教師って何してるの?
>
>多くの教師はちゃんと授業してますよ。
>そして、それをちゃんと理解できていたら良い点(100点かそれに近い点)はとれます。
>
>学校や教師のせいにするなんて、とんでもない事だと思います。

自分がそういう子でしたけど、県トップレベルの進学校の先生は受験向きの授業なんてしません。生徒は勝手に受験勉強するから、自分(先生本人)好みのまるで大学生向けみたいな授業してました。
それはそれで面白いけど、この学校以外じゃ通用しないぜ、って生徒の方が思ってました。
ついでに言うと塾もほとんど行かない。中身は教科書読めば理解できて、あとはひとりで身につけるだけだから。

二番手校は先生が頑張るみたいですね。
32  名前: うん :2016/02/21 11:37
>>8
>>どこの家庭も、塾や予備校に行かせるために
>>家計削ってるじゃないですか。
>
>
>
>どこも?
>うちは塾なしだよ。
>
>通信教育で頑張っている。
>小さい時から頑張っているので、
>そこの教材やめたくないんだって。
>
>東大に入って欲しい、なんて思ってもいないし、
>そこそこの大学に入れたら、それでいい。


うちは娘たち。
塾はいってない。通信のみ。
塾に中1から通わせていたのに、うちの子より偏差値低いところへ入った子も何人かいるし、塾へ行ったから、成績あがるかと言えば、そうとも言えない子はいるよね。
本人がやる気になるかどうかしかないのでしょうね。
うちは国公立大へいってほしい。
トリップパスについて





先輩
0  名前::2016/02/20 17:05
私、45歳で娘は高2です。


地元の、3歳年上の男の先輩48歳に、


孫が出来た・・・



じゃなくて、


孫が結婚したと聞き、
凄くビックリしました。
2  名前: 、「、鬘」 :2016/02/21 10:24
>>1
16、ヌサコ、👃タサメ、ャ16、ヌサメカ。サコ、👃ヌ。「
、ス、ホサメ、ャ16、ヌキ?ァ、キ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ

テ貭エ・ケ・ム・、・鬣?ハ、ホ。ゥ
3  名前: ねずみ算 :2016/02/21 10:47
>>1
全然羨ましくもなんともないんだが?
4  名前: ÷ :2016/02/21 10:48
>>2
私も思わず48を3で割っちゃった。
でも男性って18にならないと結婚出来ないよね。
どっかでフライング?(先輩は16で作っちゃって18まで待って結婚したの?)
5  名前: 想像 :2016/02/21 10:56
>>1
本人か我が子が、子連れの人と再婚して
(お相手が年上で連れ子が大きくて)
その関係で、結果的に48歳で孫が結婚した?
6  名前: 記録、それはいつも儚い :2016/02/21 11:00
>>1
ひまごややしゃごの顔も見られるかもしれないね。
子供の人数で記録を作るより難しそうである種のロマンを感じる。
トリップパスについて





NHKのドラマ「海底の君へ」見る?
0  名前: 重石 :2016/02/18 08:54
藤原竜也主演の「海底の君へ」が土曜日からやるらしいんだけど、今日予告見たら、苛められたトラウマを抱えた青年を藤原がやるんだね。

すっごく重い内容だけど、予告だけで胸が詰まる思いでした。
見たいような・・見たくないような・・。
子供はもう大きいから心配ないけど、こういうトラウマを抱えた人たちが沢山いる現実を知るいい機会かもしれない。
13  名前: ああ :2016/02/20 23:38
>>11
>加害者がぎゃふんというドラマなら見たいと思う。
>けどそうじゃないよね。

リアルなドラマにしようとすると、加害者がぎゃふんとはならないんだと思う。
自分を肯定してそれこそ前向きに生きてらっしゃるものなのでしょう。
14  名前: リリィシュシュ :2016/02/20 23:56
>>1
リリィシュシュのすべて で最後に刺されちゃった忍足くんが、シなずにそのまま大人になったような役だった。
いじわる顔ではあるけど、こんな役ばかりだと心が辛くならないかと心配になった。

藤原くんはいつもながら繊細な演技するね。

鳴海璃子もいつもワケありな女の子の役だ。


ストーリーは強引な展開ではあるけど、テーマはしっかり伝わったと思う。
僕はどうしてあんな事されなきゃいけなかったのかな?という問いに対しての言葉を結局は持たないのが、イジメた側の軽薄さであり、罪深さだと思いました。
15  名前: キ?ノ :2016/02/21 06:47
>>1
・ネ・鬣ヲ・゙、ォ、鬢マウォハ?オ、?ソ、👃タ、惕ヲ、ォ。」
、ス、?マ、ハ、、、ホ、タ、テ、ニナチ、ィ、ソ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ

・ォ・ヲ・👄サ・鬘シ、ホツヨナル、ャソソルヌ、ハ、、、隍ヲ、ヒクォ、ィ、ソ、ホ、タ、ア、?ノ、筍「、ス、?ヌエヨー网、、ハ、、。ゥ
16  名前: 意味は :2016/02/21 09:26
>>12
>「いじめられる方にもいじめられる理由がある」
>またこのセリフ出たね。

それは自分を守らなかったという理由かな。
いじめられるに任せてしまったという意味で。
それなら理解できるけど、いじめさせていい理由にはならないよね。
17  名前: ひどい :2016/02/21 10:52
>>1
例えば、シゲちゃん擁護派がどんどん出てきて
ネット上で「虐めをしていたのはコイツだ」と昔のアルバム写真出されたり、文春に「虐めの首謀者はなんと弁護士!」って報道流れたり、もうちょっとスカッとしたいところだった。

ほんとは堺雅人の「ジョーカー」みたいに弁護士(忍成)やっつけてもらいたいけどね。
トリップパスについて





NHKのドラマ「海底の君へ」見る?
0  名前: 重石 :2016/02/18 18:45
藤原竜也主演の「海底の君へ」が土曜日からやるらしいんだけど、今日予告見たら、苛められたトラウマを抱えた青年を藤原がやるんだね。

すっごく重い内容だけど、予告だけで胸が詰まる思いでした。
見たいような・・見たくないような・・。
子供はもう大きいから心配ないけど、こういうトラウマを抱えた人たちが沢山いる現実を知るいい機会かもしれない。
13  名前: ああ :2016/02/20 23:38
>>11
>加害者がぎゃふんというドラマなら見たいと思う。
>けどそうじゃないよね。

リアルなドラマにしようとすると、加害者がぎゃふんとはならないんだと思う。
自分を肯定してそれこそ前向きに生きてらっしゃるものなのでしょう。
14  名前: リリィシュシュ :2016/02/20 23:56
>>1
リリィシュシュのすべて で最後に刺されちゃった忍足くんが、シなずにそのまま大人になったような役だった。
いじわる顔ではあるけど、こんな役ばかりだと心が辛くならないかと心配になった。

藤原くんはいつもながら繊細な演技するね。

鳴海璃子もいつもワケありな女の子の役だ。


ストーリーは強引な展開ではあるけど、テーマはしっかり伝わったと思う。
僕はどうしてあんな事されなきゃいけなかったのかな?という問いに対しての言葉を結局は持たないのが、イジメた側の軽薄さであり、罪深さだと思いました。
15  名前: キ?ノ :2016/02/21 06:47
>>1
・ネ・鬣ヲ・゙、ォ、鬢マウォハ?オ、?ソ、👃タ、惕ヲ、ォ。」
、ス、?マ、ハ、、、ホ、タ、テ、ニナチ、ィ、ソ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ

・ォ・ヲ・👄サ・鬘シ、ホツヨナル、ャソソルヌ、ハ、、、隍ヲ、ヒクォ、ィ、ソ、ホ、タ、ア、?ノ、筍「、ス、?ヌエヨー网、、ハ、、。ゥ
16  名前: 意味は :2016/02/21 09:26
>>12
>「いじめられる方にもいじめられる理由がある」
>またこのセリフ出たね。

それは自分を守らなかったという理由かな。
いじめられるに任せてしまったという意味で。
それなら理解できるけど、いじめさせていい理由にはならないよね。
17  名前: ひどい :2016/02/21 10:52
>>1
例えば、シゲちゃん擁護派がどんどん出てきて
ネット上で「虐めをしていたのはコイツだ」と昔のアルバム写真出されたり、文春に「虐めの首謀者はなんと弁護士!」って報道流れたり、もうちょっとスカッとしたいところだった。

ほんとは堺雅人の「ジョーカー」みたいに弁護士(忍成)やっつけてもらいたいけどね。
トリップパスについて





格安スマホ使ってる方
0  名前: ガラケー :2016/02/19 20:27
使い心地はいかがですか。

月額いくらぐらいですか。
1  名前: ガラケー :2016/02/20 23:20
使い心地はいかがですか。

月額いくらぐらいですか。
2  名前: は〜い :2016/02/20 23:37
>>1
> 使い心地はいかがですか。
>
> 月額いくらぐらいですか。
>


使い心地→良い

月々3ギガ1600円


とにかくやすいし問題ないのでおすすめ。
3  名前: みお :2016/02/21 00:41
>>1
2台持ちなのでスマホはデータ通信のみ。

端末はzenfone2
SIMはIIJのデータ通信900円。
4G通信がとぎれることなく問題なく使えてますよ。
毎月繰り越しで6ギガまでたまってます。

音声通信とEメールはAUのガラケーにしてます。
月額1200円くらい。
4  名前: 便乗 :2016/02/21 09:21
>>1
mineoのデータ通信のみで月1000円足らず。
通話はアプリのみ(ほとんど使用しない)
使うのは自宅のwifiを使うのがほとんどだからデータ量も減らないし快適。

ただ、これって一番リスクの少ない使い方ですよね。
ガラケー旦那がそろそろスマホデビューを目論んでるけど、
外回り営業電話多しの自営業やってる人に勧める自信はない...

通話多いと高くつくんだっけ?途切れたりしないのかな。

外でガンガン使っている方の意見をお聞きしたいです。
トリップパスについて





年金減額、あり得るってさ。
0  名前: キター :2016/02/14 17:37
人様の年金をギャンブルに使ったりするから あーあ、また老後破綻者増えるよ。
20  名前: 一本化 :2016/02/16 07:18
>>1
早いところ国民年金に一本化しろよ!(怒)
21  名前: 知らないの? :2016/02/20 18:37
あの、年金機構は年金の運用はしてないですよ。
年金事務などを板倉東洋大前されてるだけ。
私達の年金を運用してるのは、年金積立金管理運用独立法人です。
22  名前: テホ、鬢ハ、、、ホ。ゥ :2016/02/20 18:39
>蕊識叱菴宍痔写痔舎痔柴蔀者芝�斜篠鍰鴫痔七痔�屡痔�実痔竺治璽

蕊識叱菴宍痔写痔舎痔紗篠七痔�屡痔�実痔竺治璽
23  名前: テホ、鬢ハ、、、ホ :2016/02/20 18:42
>>1
サ荀マ。「サ爨フ、゙、ヌニッ、ュツウ、ア、?ミク遉マ、キ、ニ、?陦」。」。」
24  名前: はあ :2016/02/21 08:37
>>1
> 人様の年金をギャンブルに使ったりするから あーあ、また老後破綻者増えるよ。
>

期待はしてないけど、まあそんなとこだろうね。
政治家の人たちも結局のところ、皆、自分のことばっかりで自分たちが良ければというのはあると思う。
私の親くらい(70後半〜80代くらい)が一番良かったのかも。年金もそこそこもらえているように見える。

でも真面目に払ってきたのに、減額されて生活がままならない人間と、かたや年金など全く払わず、ギャンブルばっかりして適当にその日暮らしして、年取ってお金がなくなって生活保護受けて、10万以上お金を毎月もらうのと、どっちが得なんだと思ってしまうね。
遊んでばっかりで、まともに生活していないのに、老後安泰って、それなのに最低限で生きていると文句いったりしてさ。タバコ吸ってるじゃんといいたい→知ってる老人
トリップパスについて





年金減額、あり得るってさ。
0  名前: キター :2016/02/14 12:42
人様の年金をギャンブルに使ったりするから あーあ、また老後破綻者増えるよ。
20  名前: 一本化 :2016/02/16 07:18
>>1
早いところ国民年金に一本化しろよ!(怒)
21  名前: 知らないの? :2016/02/20 18:37
あの、年金機構は年金の運用はしてないですよ。
年金事務などを板倉東洋大前されてるだけ。
私達の年金を運用してるのは、年金積立金管理運用独立法人です。
22  名前: テホ、鬢ハ、、、ホ。ゥ :2016/02/20 18:39
>蕊識叱菴宍痔写痔舎痔柴蔀者芝�斜篠鍰鴫痔七痔�屡痔�実痔竺治璽

蕊識叱菴宍痔写痔舎痔紗篠七痔�屡痔�実痔竺治璽
23  名前: テホ、鬢ハ、、、ホ :2016/02/20 18:42
>>1
サ荀マ。「サ爨フ、゙、ヌニッ、ュツウ、ア、?ミク遉マ、キ、ニ、?陦」。」。」
24  名前: はあ :2016/02/21 08:37
>>1
> 人様の年金をギャンブルに使ったりするから あーあ、また老後破綻者増えるよ。
>

期待はしてないけど、まあそんなとこだろうね。
政治家の人たちも結局のところ、皆、自分のことばっかりで自分たちが良ければというのはあると思う。
私の親くらい(70後半〜80代くらい)が一番良かったのかも。年金もそこそこもらえているように見える。

でも真面目に払ってきたのに、減額されて生活がままならない人間と、かたや年金など全く払わず、ギャンブルばっかりして適当にその日暮らしして、年取ってお金がなくなって生活保護受けて、10万以上お金を毎月もらうのと、どっちが得なんだと思ってしまうね。
遊んでばっかりで、まともに生活していないのに、老後安泰って、それなのに最低限で生きていると文句いったりしてさ。タバコ吸ってるじゃんといいたい→知ってる老人
トリップパスについて





ナノックスのCM
0  名前: ちぇーんじ :2016/02/19 23:24
ベッキーからニノに変わったね。

ベッキーより知名度の高い芸能人を起用して
イメージ回復?
ジャニーズの嵐押し?

どちらにしてもベッキーより契約料が高そう。
1  名前: ちぇーんじ :2016/02/21 00:00
ベッキーからニノに変わったね。

ベッキーより知名度の高い芸能人を起用して
イメージ回復?
ジャニーズの嵐押し?

どちらにしてもベッキーより契約料が高そう。
2  名前: なんとも :2016/02/21 07:09
>>1
>ベッキーからニノに変わったね。
>
>ベッキーより知名度の高い芸能人を起用して
>イメージ回復?
>ジャニーズの嵐押し?
>
>どちらにしてもベッキーより契約料が高そう。


ベッキーがCMやってたからって商品イメージ落ちたりしないんだけど。
使い続けるっていうなら話は別だろうけど。
契約料は高そうだけどジャニーズのイチオシタレントだから
不祥事あったても事務所が全力で守るだろうし
安心感はあるかも?
3  名前: ごめんよ :2016/02/21 07:39
>>1
完全横、茶話たけど。

この前、二宮をじっくり見て愕然とした。
(今まで興味を持ってしっかり見たことがなかった)
あの人ってアゴの下(顔の最下部)が肩甲骨ラインなんだね。

普通の人間ってアゴの下は肩にかからずに首が見える。

二宮は首がないの?顔がデカイの?
アゴが長いの?顔が前に出てるの?
全身のパランスも悪くて、なんかの着ぐるみかと思った。
4  名前: シォクハ・?ケ :2016/02/21 07:40
>>3
>、「、ホソヘ、テ、ニ・「・エ、ホイシ。ハエ鬢ホコヌイシノヒ、ャクェケテケ?鬣、・👃ハ、👃タ、ヘ。」


エヨー网ィ、ソ。」コソケ?タ。」
トリップパスについて





娘に感謝
0  名前::2016/02/19 12:44
もうすぐ中学生になる娘がいます。

この子がすごくおっとりしていて、私や主人、そして長男と同じ家族だとは信じられないくらい穏やかな子です。

我が家の長男は、中学生で横道にそれました。
家庭内暴力もあったし、包丁持ち出したから警察を呼んだ事もあります。

まだ小学校低学年だった妹が寝てる側に行き「お前だけ幸せになんてさせるもんか!!」と蹴とばしたりもした。

全力で娘を庇うと余計に息子が暴れるから、とにかく時が過ぎるのを待ちました。

精神科にも連れて行ったし、家庭センターにも行きました。

現在長男も落ち着き、過去の地獄も嘘の様になりましたが、娘を思う度に涙が出るんです。

一体この子は何のために産まれてきたんだろ?と思う。
兄のサンドバックになる為に??と涙が止まらない。

私が「ごめんね、あんなお兄ちゃんで」と言う度に、色々言ってお兄ちゃん大好きをアピールしてきます。

まだ小さかった頃、小学生のお兄ちゃんが図工の授業で作った工作を妹の為に一生懸命作って来てくれた事や、ちょっとした優しかった出来事をとにかく大切に胸にしまい込んでいます。

お兄ちゃんは本当は優しいから嫌わないであげて。と娘に言われる度に申し訳なくて仕方がありません。

将来、兄が迷惑かける事があるかもしれない。
だから、あなたは何も背負う必要は無いんだよ。
結婚したら居場所は内緒にすれば良いし、お兄ちゃんが亡くなってもお葬式に来なくて良い。
と言っても、アハハと笑いながら「そんなの寂しいじゃん」と言う。

娘が不憫で、可愛くて仕方が無いんです。

こんな家族、なかなか居ないよ?
家庭が安心できる場所じゃないんだもん。
お兄ちゃんが帰宅したら、ゴロゴロしてても私と娘が背筋をのばす。

私はムカつくから息子の言い成りにならないけれど、娘は「おかえりー」と言って、お兄ちゃんの世話をやきます。

こんな出来た妹どこに居る?

こんな娘なのに、私は昔は娘が可愛いと思えなくて悩みました。
息子が可愛かった分、反応の薄い娘に愛情が持てなくて悩んだっけ。
幼児期に大した愛情を与えて無いのに、もったいないぐらいに優しい娘で、本当に申し訳ないです

幼児期の娘の事も正直よく覚えて無い。
大人しくて、いつもニコニコしてて、叱られてもぼーっとしてる。
言ってる事分かってるのか?!とイライラしている私に、いつも息子が庇ってました。

こんな娘がもうすぐ中学生です。
小学校時代はどんなだっただろ?  あまり記憶にないです。あまりに平穏に過ぎすぎて。

こんな娘を与えてくれて。本当にありがたいです。
46  名前: ねぇ :2016/02/20 23:00
>>36
うわぁ、やっぱりあなた怖いかも
3年も前の相談じゃないの

古スレコレクションでもしてるの?
種類分けとかしてチェック入れてるとか?
47  名前: おう :2016/02/20 23:01
>>45
> なら私もあなたに教えてあげる。
> あなたみたいな人間は天の制裁を受けてロクなしに方しないからね
>
> ネットだからと自己規制も出来ない人間が偉そうに論じてるんじゃないよ
>


ぬし降臨〜
48  名前: なら :2016/02/21 00:22
>>43
>言い過ぎでしょ!!
これも主か?
49  名前: あー :2016/02/21 00:38
>>48
それは違う、ヌシじゃないよ、ジブーン。
50  名前: みんなアドバイスしてるのに :2016/02/21 05:33
>>1
主さん、みんなのアドバイス読んでみて
どう思った?

出てきなよ。
トリップパスについて





娘に感謝
0  名前::2016/02/19 01:21
もうすぐ中学生になる娘がいます。

この子がすごくおっとりしていて、私や主人、そして長男と同じ家族だとは信じられないくらい穏やかな子です。

我が家の長男は、中学生で横道にそれました。
家庭内暴力もあったし、包丁持ち出したから警察を呼んだ事もあります。

まだ小学校低学年だった妹が寝てる側に行き「お前だけ幸せになんてさせるもんか!!」と蹴とばしたりもした。

全力で娘を庇うと余計に息子が暴れるから、とにかく時が過ぎるのを待ちました。

精神科にも連れて行ったし、家庭センターにも行きました。

現在長男も落ち着き、過去の地獄も嘘の様になりましたが、娘を思う度に涙が出るんです。

一体この子は何のために産まれてきたんだろ?と思う。
兄のサンドバックになる為に??と涙が止まらない。

私が「ごめんね、あんなお兄ちゃんで」と言う度に、色々言ってお兄ちゃん大好きをアピールしてきます。

まだ小さかった頃、小学生のお兄ちゃんが図工の授業で作った工作を妹の為に一生懸命作って来てくれた事や、ちょっとした優しかった出来事をとにかく大切に胸にしまい込んでいます。

お兄ちゃんは本当は優しいから嫌わないであげて。と娘に言われる度に申し訳なくて仕方がありません。

将来、兄が迷惑かける事があるかもしれない。
だから、あなたは何も背負う必要は無いんだよ。
結婚したら居場所は内緒にすれば良いし、お兄ちゃんが亡くなってもお葬式に来なくて良い。
と言っても、アハハと笑いながら「そんなの寂しいじゃん」と言う。

娘が不憫で、可愛くて仕方が無いんです。

こんな家族、なかなか居ないよ?
家庭が安心できる場所じゃないんだもん。
お兄ちゃんが帰宅したら、ゴロゴロしてても私と娘が背筋をのばす。

私はムカつくから息子の言い成りにならないけれど、娘は「おかえりー」と言って、お兄ちゃんの世話をやきます。

こんな出来た妹どこに居る?

こんな娘なのに、私は昔は娘が可愛いと思えなくて悩みました。
息子が可愛かった分、反応の薄い娘に愛情が持てなくて悩んだっけ。
幼児期に大した愛情を与えて無いのに、もったいないぐらいに優しい娘で、本当に申し訳ないです

幼児期の娘の事も正直よく覚えて無い。
大人しくて、いつもニコニコしてて、叱られてもぼーっとしてる。
言ってる事分かってるのか?!とイライラしている私に、いつも息子が庇ってました。

こんな娘がもうすぐ中学生です。
小学校時代はどんなだっただろ?  あまり記憶にないです。あまりに平穏に過ぎすぎて。

こんな娘を与えてくれて。本当にありがたいです。
46  名前: ねぇ :2016/02/20 23:00
>>36
うわぁ、やっぱりあなた怖いかも
3年も前の相談じゃないの

古スレコレクションでもしてるの?
種類分けとかしてチェック入れてるとか?
47  名前: おう :2016/02/20 23:01
>>45
> なら私もあなたに教えてあげる。
> あなたみたいな人間は天の制裁を受けてロクなしに方しないからね
>
> ネットだからと自己規制も出来ない人間が偉そうに論じてるんじゃないよ
>


ぬし降臨〜
48  名前: なら :2016/02/21 00:22
>>43
>言い過ぎでしょ!!
これも主か?
49  名前: あー :2016/02/21 00:38
>>48
それは違う、ヌシじゃないよ、ジブーン。
50  名前: みんなアドバイスしてるのに :2016/02/21 05:33
>>1
主さん、みんなのアドバイス読んでみて
どう思った?

出てきなよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2542 2543 2544 2545 2546 2547 2548 2549 2550 2551 2552 2553 2554 2555 2556  次ページ>>