育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
76651:なんだその偏りは・・・(10)  /  76652:娘に金魚のし骸30匹以上を食べさせた疑い、母親ら逮捕(11)  /  76653:119(29)  /  76654:性格の悪い顔ってあしますか?(16)  /  76655:性格の悪い顔ってあしますか?(16)  /  76656:今更ながら友チョコ(7)  /  76657:テ遉ャ、、、、ヘァテ」、箴ツ、マ(12)  /  76658:テ遉ャ、、、、ヘァテ」、箴ツ、マ(12)  /  76659:揃えてる?(15)  /  76660:揃えてる?(15)  /  76661:ずっと話し中(10)  /  76662:夫から愛されてるなエピスレ(31)  /  76663:一人で・・・(28)  /  76664:中性脂肪値改善しました(報告)(31)  /  76665:絶歌を古本屋で読んだ(21)  /  76666:ハクテカ、ェ、、、キ、、、ヘ(10)  /  76667:寂しい時代の主さんへ(50)  /  76668:辛坊さん福島に行く(9)  /  76669:片桐はいり(22)  /  76670:パートのお仕事で(9)  /  76671:冷蔵庫って高いよね(13)  /  76672:男親の育休(40)  /  76673:男親の育休(40)  /  76674:思春期男子のいるご家庭へ質問 (汚い話です)(22)  /  76675:教えて下さい(6)  /  76676:教えて下さい(6)  /  76677:初心者(5)  /  76678:初心者(5)  /  76679:余裕のある貯金って(27)  /  76680:トーマスのDVD(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2549 2550 2551 2552 2553 2554 2555 2556 2557 2558 2559 2560 2561 2562 2563  次ページ>>

なんだその偏りは・・・
0  名前: 気分悪 :2016/02/16 09:04
寂しい時代の主へのスレ中で、
男女母であるにも関わらず、男の子は役に立つし可愛いと書いてる人がいて
全然スレ趣旨と違うポイントだけど食いついてしまった。
男の子(女の子)だけの親がこっち可愛い言うのはまだわかる。
授かったものに精魂込めたんだろうから。そりゃ可愛いさね。
両方いてこの考えって残念な人だな。
6  名前: でも :2016/02/17 09:34
>>1
女の子は役立たずで可愛くないとは書いてないから
別に比べてるわけでもないだろうし
ただのつぶやきじゃないの?
7  名前: そうかな :2016/02/17 09:40
>>1
私は昨夜読んでスルーしたけど、そんなに深く考えなかったな。

その人の家では娘さんより息子さんが頼んだらすんなりやってくれるのかとな思ったくらい。
うちも、「いやだ」と言うのは娘の方だから。

食事前に「冷蔵庫のサラダ分けて」と言ったら、息子は素直に分けてくれる。娘は機嫌の悪い時は眉間に皺を寄せて「はぁ?」って顔してから分ける。機嫌の良し悪しの幅が娘の方が大きくてこちらもイライラする事が多い。

友人のところは息子さんが免許とったらアッシーしてくれてる。うちは二人ともまだペーパーだけど、運転する気があるのは息子の方だし。

娘はキツいことも言うけど、息子は口数も少ないけど、えぐるような事も批判的な事も言わずに親と関わってる。だから優しく感じる。

もちろん娘には娘の良さがあるけど、言葉にすると息子の方が役に立つし優しい、となる程度の事だと思った。

例えば男の子の方が役に立つからお金をかけがいがある、とかそういう事だったら私も反発感じるけど。
8  名前: そんなに :2016/02/17 10:09
>>1
単に自分の家庭でのことを書いたんじゃない?
うちも、優しいのも、快く手伝ってくれるのも
息子たちだわ。
9  名前: 0か100の人 :2016/02/17 10:18
>>1
何かを褒めると、それ以外はダメと変換する思考回路の人っているよね。

「○○ちゃんに会いたい」→「○○ちゃん以外会いたくない」

みたいな感じで。

夫がそうなんだけど、面倒くさいし、摩擦の元にもなるし、困りものです。

物事には70や80や95なんかもあるって学ぼう。
10  名前: 状況 :2016/02/17 10:52
>>1
前スレ読んできた。


男の子の実家と義家で、男の子の取り合いしてる状況?

だから、やっぱり男の子って可愛いもんね〜って感じだったと思ったけど、、?
トリップパスについて





娘に金魚のし骸30匹以上を食べさせた疑い、母親ら逮捕
0  名前: 福岡 :2016/02/16 05:45
10代後半(当時16歳)の娘に金魚のし骸を食べさせたとして福岡県警は、母親の福岡県久留米市荒木町荒木、無職尾形優子容疑者(46)と同居する自営業江上孝容疑者(46)=いずれも逮捕監禁致傷罪などで公判中=を強要の疑いで再逮捕し、発表した。

久留米署によると、2人は昨年6月初旬ごろ、自宅アパートで娘に「全部食べて」などと言い、30匹以上の金魚のし骸を無理やり食べさせた疑いがある。
飼っていた金魚のえさのやり方に文句をつけ、水槽に洗剤を入れて金魚をしなせた上で、食べさせたという。
尾形容疑者は容疑を認め、江上容疑者は「そんな事実はありません」と否認している。

両容疑者は昨年、娘をロープでベッドの柵に縛り付けて監禁して顔を殴るなどの暴行を加えたほか、舌にたばこの火を押し付けたなどとして逮捕され、起訴された。
昨秋以降、両容疑者の逮捕は5回目。



壮絶すぎ。16歳の子に、漂白剤で殺した金魚を食べろとか。食べないとボコボコに殴られるから食べたとか、舌にタバコの火を押し付けるとか。
逮捕5回もされてるような奴とは、母子分離させないと子供がしんでしまうよ。

最近、親の虐待ニュースがすごく多いね。
7  名前: 禿ずれ :2016/02/17 10:35
>>5
>ヒ、100匹!
>
>
>
>白目

金魚マニア?

この場合はそこじゃないと思うけど
8  名前::2016/02/17 10:36
>>5
だよねえ〜!

うちにも去年夏祭りで救ってきた金魚2匹いるんだけど、朝わたしが通りかかると「エサ!くれ!」とばかりに水槽ちゅっちゅして来て、可愛いもの。

でも100匹ってスゴイよね。
9  名前: 巨大水槽 :2016/02/17 10:38
>>5
100匹って金魚すくいくらいの量だよね。
10  名前: 執着 :2016/02/17 10:39
>>2
>そんなに目障りなら外に追い出せばいいのに

前にテレビで見たけど、二度と会いにこない親の方が
マシだと思う事があるって施設の人が言ってた。

子供を保護するとなったら、泣きわめいて阻止。
まずはここで施設の人は断念する。
でも、その後も改善が無いから強制的に子供を連れて行くと
返せ返せとうるさい。
反省したと言うから返しても同じことの繰り返し。

こういう人って子供に親としててではなくて、
仲間意識的な感じで子供に執着してるんだって。
11  名前: 本能 :2016/02/17 10:48
>>6
嫁姑問題もそうだけど、女って、一人の男を奪い合って 邪魔な女を虐めるんだよ、これが本能なんだろうね。
これ、内縁の夫を息子ってことにしても、嫁と姑で やってる事は同じだもの。

学校でも会社でも、同じ事やってるよね。
トリップパスについて





119
0  名前: 救急車を呼ぶ症状 :2016/02/15 08:55
もしも貴方か貴方の家族に
以下の症状が出たとします。
救急車を呼びますか?
それとも自力で病院に行きますか?

*胸の痛み

*吐血

*低血糖&高血糖

*40度を超える高熱

*ぎっくり腰

*骨折

*脱臼

*腹痛

*頭痛

但しどれも自力で動ける場合です。

母と救急車を呼ぶことについて
ちょっと口論になりまして。
皆さんのご意見をお聞かせください。
25  名前: うちのところは :2016/02/17 09:37
>>24
夜間診療とか救急当番の病院に電話をかけると教えて貰えませんか?
うちの所は歯科診療はどこどこで今日受け付けてますとか、妊婦なら耳鼻科でもどこどこの病院なら今日は産婦人科の先生もいるからそっちへとか教えてくれます。

同じ夜間診療や大学病院でも当直の先生が毎日変わるので、どうしてもって時は聞いてから行くといいと言われて不安がある時は聞いてから行ってます。


内科の病気じゃないなら、一本電話をかけると色々教えてくれるし、その症状なら救急車を呼んで今すぐ来てって言われること(祖母)もあります。
26  名前: まあそうなんだけど :2016/02/17 09:42
>>23
亡くなったのは可哀想だけれど、5歳の子が1型糖尿でポカリで様子見ってあるのかなとは思うよ。

低血糖は高血圧より怖いから、症状があったらすぐにブドウ糖のタブレットを直接食べさせるとか飴を舐めさせるとかしないのかな。

確かにポカリもブドウ糖が入ってるけど、ちょびちょび飲むのと、そのものを口に直接入れるのとでは効きが違うし。

だから不思議に思ったのでは?
27  名前: 東京消防庁救急相談センター :2016/02/17 09:57
>>24
>
> 救急車の一歩手前の機関で、病院と話をつけてくれるところ、紹介してくれるところがあるといいなと思います。
> すでにあるのかな?私が知らないだけ?
>




東京は、

♯7119

で救急車を呼ぶべきかどうか教えてくれます。
私は子供の頭痛と骨折で2回かけたことある。

他県にもあると思うよ。
28  名前: 地方 :2016/02/17 10:04
>>24
>救急車の一歩手前の機関で、病院と話をつけてくれるところ、紹介してくれるところ

地方だけど、消防局に専用の窓口があって、
二次救急の当番病院や夜間救急を教えてくれるよ。
29  名前: そのまえ :2016/02/17 10:38
>>24
皆様ありがとうございます。
勉強になりました。

何もない今、調べておいて何かあったときには電話を入れてから向かいたいと思います。
トリップパスについて





性格の悪い顔ってあしますか?
0  名前::2016/02/15 18:05
見た感じ普通の方で、口角も上がっておりビックリな事が最近あります
12  名前: 色々 :2016/02/17 09:22
>>1
見た目感じがよさそうな人が、実は性格悪いって事はある。
逆に性格悪そうな人相の人が優しかったりもある。
でも年を取ると性格が顔ににじみ出てくるものだよね。
お年寄りなんてまさに。
13  名前: わかる :2016/02/17 09:26
>>12
年齢を重ねるほどに、内面が外見ににじみ出てくるよね。
顔立ちって言うより、表情や雰囲気。
特に無意識のときの表情。

意地悪そうな顔した年寄りは、まず間違いなく意地悪だし。
14  名前: 普通に考えて :2016/02/17 09:32
>>10
>あしむ
>
>なんて動詞あったっけ?

ありますか?
でしょ
15  名前: タヌキ? :2016/02/17 09:32
>>11
>
> 性格悪いのはアライグマじゃなかったっけ?
>



ラスカルはねー、ペットだった奴が捨てられて繁殖して、
牛舎なんかを荒らして問題になってたね。
牛の乳首を喰いちぎることもあると聞いて、ヒィィィと
思ったよ。

でもラスカル、顔は可愛いよ。
16  名前: しかし :2016/02/17 10:21
>>15
ラスカルはアライグマ顔じゃなくて、レッサーパンダ顔だよね。
だから可愛い。
トリップパスについて





性格の悪い顔ってあしますか?
0  名前::2016/02/16 03:06
見た感じ普通の方で、口角も上がっておりビックリな事が最近あります
12  名前: 色々 :2016/02/17 09:22
>>1
見た目感じがよさそうな人が、実は性格悪いって事はある。
逆に性格悪そうな人相の人が優しかったりもある。
でも年を取ると性格が顔ににじみ出てくるものだよね。
お年寄りなんてまさに。
13  名前: わかる :2016/02/17 09:26
>>12
年齢を重ねるほどに、内面が外見ににじみ出てくるよね。
顔立ちって言うより、表情や雰囲気。
特に無意識のときの表情。

意地悪そうな顔した年寄りは、まず間違いなく意地悪だし。
14  名前: 普通に考えて :2016/02/17 09:32
>>10
>あしむ
>
>なんて動詞あったっけ?

ありますか?
でしょ
15  名前: タヌキ? :2016/02/17 09:32
>>11
>
> 性格悪いのはアライグマじゃなかったっけ?
>



ラスカルはねー、ペットだった奴が捨てられて繁殖して、
牛舎なんかを荒らして問題になってたね。
牛の乳首を喰いちぎることもあると聞いて、ヒィィィと
思ったよ。

でもラスカル、顔は可愛いよ。
16  名前: しかし :2016/02/17 10:21
>>15
ラスカルはアライグマ顔じゃなくて、レッサーパンダ顔だよね。
だから可愛い。
トリップパスについて





今更ながら友チョコ
0  名前: ありました? :2016/02/15 02:39
子供が小さい頃は割と貰ったりして慌てたりしました。
なので毎年、いくつか市販品を用意するのですが…。
今年は1人の友達とだけ交換、
習い事でも、
毎年交換会みたいになってたので、
もし貰ったら返してねと、
持たせたけど、
今回は誰も持ってこなかったと。

ホッとするような少し寂しいような。

高学年になると逆に盛んになると思ってましたが、
そうでもなかった。
皆さんはどうでしたか?
3  名前: 地域性? :2016/02/16 10:38
>>1
こちら京都市内ですが、めちゃくちゃあるよ。
子どもは中高生です。

高校生の子が小学校高学年か中学生のころから友チョコってものが流行り出した。

男の子にチョコを上げるタイプの子ではなかったので、バレンタインなんて縁遠かったのに一気に身近に!

娘2人だけど、それぞれ15人分くらいずつは作ってたかな。
4  名前: 都内 :2016/02/16 10:48
>>1
都内ですが、めちゃやってるよ。

小6の受験生の頃からヒートアップ。

2月の1週目にみんな受験が終わって、2週目には全員行き先が決まって召集日があったり制服採寸。
子供たちは受験後の一番最初の大きなイベントだから、みんなかなり力を入れて盛り上がってるよ。
5  名前: 市販品 :2016/02/16 21:47
>>1
うちの周りでは普通にやってる。小学生の子がいる義妹(料理が苦手らしい)が嘆いていた。

うちの子は大学生なんだけど、サークルのラインで「チョコほしい人集まれー」って招集がかかってたよ。テストの最中なので数は少なめ。うちの子はテストが終わってから作るそうだ。

主さんちは市販品を返すからみんなが遠慮したんじゃないの? 手作り否定派ってアピールが功を奏して。

うちも一度300円くらいしそうな市販品が返ってきたことがあって、二度とこの子には渡せないと思ったことがある。
6  名前::2016/02/17 09:35
>>1
ああー。
友チョコに市販品てまずかったんですかね?

まぁ仕方ないですね。
子供もあんまり約束してこないし。
それはそれで心配ですが。

レスありがとうございましたー。
7  名前: ツ鄒賈ラ、陦」 :2016/02/17 10:09
>>6
>、「、「。シ。」
>ヘァ・チ・逾ウ、ヒサヤネホノハ、ニ、゙、コ、ォ、テ、ソ、👃ヌ、ケ、ォ、ヘ。ゥ
>


、ス、?筅、、、、ネサラ、ヲ、陦」
カ眇熙ホソヘ、ャ。「サメカ。、ャキ网キ、、ハ「トヒ、ッ、ウ、キ、ソ、👃タ、ア、ノ、筅鬢テ、ソシ?釥?チ・逾ウ、ホ、サ、、、タ。「、ネ、、、、、ユ、鬢キ、ニ、ソ、筅😐」
、ヲ、チ、ホサメキ鯡ハ、タ、ォ、鬘「、ソ。シ、ッ、オ、👃筅鬢テ、ソ、ア、ノ、ロ、ネ、👃ノシ熙ト、ア、コ、ヒ、、、ソ、ア、ノ。「、ソ、゙、ソ、゙ソゥ、ル、ソ、ノ、?ォ、ヌ、ウ、👃ハフワ、ヒ、「、テ、ソ。「、ネ。」

ー「チウ、ネ、キ、ソ、陦」

、ウ、👃ハソヘ、筅、、?ォ、鬘「、爨キ、惕「、熙ャ、ソ、、、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、筅「、?ォ、ネ。」
トリップパスについて





テ遉ャ、、、、ヘァテ」、箴ツ、マ
0  名前: ケヘ、ィ、ハ、、。ゥ :2016/02/16 14:01
、、、ト、箍??ヒ、、、?ァテ」。「シツ、マキャ、テ、ニ、?ク、网ハ、、、ォ、ネサラ、ヲ、ウ、ネ、「、熙゙、サ、ォ。ゥ
チエ、ッ、ス、ハ、ウ、ネ、ハ、、、ネサラ、ィ、゙、ケ、ォ。ゥ

サ荀マ。「、、、ト、筅筅キ、ォ、キ、ニヒワナマキハ、ク、网ハ、、、ォ、ネ、ノ、ウ、ォ、ヌサラ、テ、ニ、キ、゙、、、゙、ケ。」
、タ、ォ、鮓皃ナ、ュ、ケ、ョ、ハ、、、隍ヲ、ヒ、キ、隍ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」

、ウ、ハ、ウ、ネ、「、゙、?ヘ、ィ、゙、サ、ォ。ゥ
8  名前: ほんとだよね :2016/02/17 09:16
>>5
主婦で毎日毎日、年がら年中一緒にいる友達なんかいるの?
どんだけ暇なんじゃい??って思う。

でも長い時間一緒にいると、どんなにいい人でも人間、嫌なところがみえるものだから適当に間を空けて付き合ったほうが良いよね。
9  名前: わかるよ :2016/02/17 09:20
>>1
嫌がっていたとしたら、なんとなく雰囲気や行動で分かるんじゃない?
あと自分自身が、なんかこの人嫌だなーって思ってる人は
相手も同じように感じてる場合が多いと思う。
10  名前: たこぼう :2016/02/17 09:21
>>1
幼稚園児とかもっと小さな子を持ってる、若いママなのでは?

その時期だと、結構長く付き合うことになるよね?

自分の友達ってわけじゃないし、私もそういうこと思ったことがあるよ、皆さんは無い?
11  名前: あー :2016/02/17 09:29
>>1
中には日によって態度がガラッと変わる人いるよね。
ここでも、思い当たることが何もないのに急に無視されたとか・・・。

そういう人と仲良くしていれば考えちゃうだろうけれど、最近はお付き合い浅いので悩まないわ。
12  名前: そうねぇ :2016/02/17 09:31
>>1
ママ友なんかは嫌われてるのかな、なんて少しでも思ったらなるべく近付かないようにします。
あちらから近づいてきたら「思い違いだった」とか分かる。
トリップパスについて





テ遉ャ、、、、ヘァテ」、箴ツ、マ
0  名前: ケヘ、ィ、ハ、、。ゥ :2016/02/15 21:45
、、、ト、箍??ヒ、、、?ァテ」。「シツ、マキャ、テ、ニ、?ク、网ハ、、、ォ、ネサラ、ヲ、ウ、ネ、「、熙゙、サ、ォ。ゥ
チエ、ッ、ス、ハ、ウ、ネ、ハ、、、ネサラ、ィ、゙、ケ、ォ。ゥ

サ荀マ。「、、、ト、筅筅キ、ォ、キ、ニヒワナマキハ、ク、网ハ、、、ォ、ネ、ノ、ウ、ォ、ヌサラ、テ、ニ、キ、゙、、、゙、ケ。」
、タ、ォ、鮓皃ナ、ュ、ケ、ョ、ハ、、、隍ヲ、ヒ、キ、隍ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」

、ウ、ハ、ウ、ネ、「、゙、?ヘ、ィ、゙、サ、ォ。ゥ
8  名前: ほんとだよね :2016/02/17 09:16
>>5
主婦で毎日毎日、年がら年中一緒にいる友達なんかいるの?
どんだけ暇なんじゃい??って思う。

でも長い時間一緒にいると、どんなにいい人でも人間、嫌なところがみえるものだから適当に間を空けて付き合ったほうが良いよね。
9  名前: わかるよ :2016/02/17 09:20
>>1
嫌がっていたとしたら、なんとなく雰囲気や行動で分かるんじゃない?
あと自分自身が、なんかこの人嫌だなーって思ってる人は
相手も同じように感じてる場合が多いと思う。
10  名前: たこぼう :2016/02/17 09:21
>>1
幼稚園児とかもっと小さな子を持ってる、若いママなのでは?

その時期だと、結構長く付き合うことになるよね?

自分の友達ってわけじゃないし、私もそういうこと思ったことがあるよ、皆さんは無い?
11  名前: あー :2016/02/17 09:29
>>1
中には日によって態度がガラッと変わる人いるよね。
ここでも、思い当たることが何もないのに急に無視されたとか・・・。

そういう人と仲良くしていれば考えちゃうだろうけれど、最近はお付き合い浅いので悩まないわ。
12  名前: そうねぇ :2016/02/17 09:31
>>1
ママ友なんかは嫌われてるのかな、なんて少しでも思ったらなるべく近付かないようにします。
あちらから近づいてきたら「思い違いだった」とか分かる。
トリップパスについて





揃えてる?
0  名前::2016/02/14 11:56
シャンプーとコンディショナー
ブラとショーツ
化粧品のメーカー
(化粧水、クリーム、ファンデ、リップ等)

わたしは色々と揃えてません。
皆さんは揃えてますか?
下着はともかく、
化粧品やシャンプーは、
揃えた方が効果的なのでしょうか?
11  名前: むー :2016/02/16 08:43
>>1
シャンプーとコンディショナーは一緒。
ブラとショーツはショーツのレース部分でかぶれるので、綿100%の中学生か!ってパンツはいてる。
化粧品は化粧水・乳液・日焼け止めはちふれ、他のメイク品はバラバラ。
12  名前: それぞれ :2016/02/16 11:09
>>1
>シャンプーとコンディショナー

美容院ですすめられたもの。今は
同じブランドではない。

>ブラとショーツ

セットもの、違う時も色だけは合わせてる。

>化粧品のメーカー

気に入ったものを使っているので、
バラバラ。

下着は、母から「出先で不慮の出来事が
あった時の為にきちんとしたものを」と
子供の頃から言われてきたので、なんとなく
きちんとしたものを使ってる。
13  名前: Yo! :2016/02/16 11:56
>>1
>シャンプーとコンディショナー

今はたまたま偶然揃ってる


>ブラとショーツ

バッラバラ


>化粧品のメーカー

化学反応起こしそうなほど揃ってない
14  名前: ううむ :2016/02/16 12:24
>>1
>シャンプーとコンディショナー

義母がくれたものだから、メーカーは
一緒。
自分で買う時はその時に安いものから
選ぶし、詰め替えのタイミングによって
揃ったりばらばらになったりする。

>ブラとショーツ
バーラバラ。
毎朝色を揃えるのも面倒なので、
今は上下とも全部黒に統一してる。
なので、もし救急車で運ばれても
まあ、セーフ。

>化粧品のメーカー
バラバラだわ。
化粧水だけはいいの使ってるけど、
後のは適当に買ったもの。その上にチフレの
リキッドファンデ重ねるだけ。
口紅は、その時によってバラバラ。
多分、化粧水のメーカーのもので
統一した方がいいんだろうな、とは
思うんだけど、高くて買えないんだよね。。
15  名前::2016/02/17 09:30
>>1
おお、シャンプーコンディショナーは皆さん揃えてらっしゃるのですね!

我が家はこれ試してみたーい、と、
どんどんズレズレになっていきます。

昔、下着の上下は揃えてないって話をしたら、すごい驚かれたので、
聞いてみましたw

化粧品も、
どれも良いとこどりな使い方で揃いません…
揃いなのはシャドーとマスカラだけw

お付き合いありがとうございました!
トリップパスについて





揃えてる?
0  名前::2016/02/14 09:25
シャンプーとコンディショナー
ブラとショーツ
化粧品のメーカー
(化粧水、クリーム、ファンデ、リップ等)

わたしは色々と揃えてません。
皆さんは揃えてますか?
下着はともかく、
化粧品やシャンプーは、
揃えた方が効果的なのでしょうか?
11  名前: むー :2016/02/16 08:43
>>1
シャンプーとコンディショナーは一緒。
ブラとショーツはショーツのレース部分でかぶれるので、綿100%の中学生か!ってパンツはいてる。
化粧品は化粧水・乳液・日焼け止めはちふれ、他のメイク品はバラバラ。
12  名前: それぞれ :2016/02/16 11:09
>>1
>シャンプーとコンディショナー

美容院ですすめられたもの。今は
同じブランドではない。

>ブラとショーツ

セットもの、違う時も色だけは合わせてる。

>化粧品のメーカー

気に入ったものを使っているので、
バラバラ。

下着は、母から「出先で不慮の出来事が
あった時の為にきちんとしたものを」と
子供の頃から言われてきたので、なんとなく
きちんとしたものを使ってる。
13  名前: Yo! :2016/02/16 11:56
>>1
>シャンプーとコンディショナー

今はたまたま偶然揃ってる


>ブラとショーツ

バッラバラ


>化粧品のメーカー

化学反応起こしそうなほど揃ってない
14  名前: ううむ :2016/02/16 12:24
>>1
>シャンプーとコンディショナー

義母がくれたものだから、メーカーは
一緒。
自分で買う時はその時に安いものから
選ぶし、詰め替えのタイミングによって
揃ったりばらばらになったりする。

>ブラとショーツ
バーラバラ。
毎朝色を揃えるのも面倒なので、
今は上下とも全部黒に統一してる。
なので、もし救急車で運ばれても
まあ、セーフ。

>化粧品のメーカー
バラバラだわ。
化粧水だけはいいの使ってるけど、
後のは適当に買ったもの。その上にチフレの
リキッドファンデ重ねるだけ。
口紅は、その時によってバラバラ。
多分、化粧水のメーカーのもので
統一した方がいいんだろうな、とは
思うんだけど、高くて買えないんだよね。。
15  名前::2016/02/17 09:30
>>1
おお、シャンプーコンディショナーは皆さん揃えてらっしゃるのですね!

我が家はこれ試してみたーい、と、
どんどんズレズレになっていきます。

昔、下着の上下は揃えてないって話をしたら、すごい驚かれたので、
聞いてみましたw

化粧品も、
どれも良いとこどりな使い方で揃いません…
揃いなのはシャドーとマスカラだけw

お付き合いありがとうございました!
トリップパスについて





ずっと話し中
0  名前: まさか :2016/02/15 13:15
電話料金未納の家の電話って
かけると「ツーツーツー」と
話し中みたいになるものなのでしょうか?

昔は「この電話番号はお客様の都合により」だったのですが
聞くと数日前からずっと話し中になっているとか
倒れていないか心配です。

私は遠くに住んでいて行けないので
妹が仕事が終わってから見に行くと言っているのですが。
6  名前: 話中調べ :2016/02/16 16:59
>>5
それが114だよ。
7  名前: そう言うなよ :2016/02/16 17:51
>>6
書いてる間に レス増えてたんだよね。
ま、いいじゃん。
8  名前: 過去に :2016/02/16 18:50
>>1
>電話料金未納の家の電話って
>かけると「ツーツーツー」と
>話し中みたいになるものなのでしょうか?
>
>昔は「この電話番号はお客様の都合により」だったのですが
>聞くと数日前からずっと話し中になっているとか
>倒れていないか心配です。
>
>私は遠くに住んでいて行けないので
>妹が仕事が終わってから見に行くと言っているのですが。


昔、友人の家の受話器が一週間はずれていた事がある。
よく誰も使わなかったものだ。
9  名前: まさか :2016/02/17 09:19
>>8
ありがとうございました。
しんでいたらどうしようと心配していたのですが
妹が見に行ったら生きていました。

電話が壊れていたんだよと言っていましたが
電話料金を払っていないから壊れたと言っているのかもです。
よくわからない嘘を昔から軽くつく人なので。

無事で良かったです。
10  名前: まさか :2016/02/17 09:21
>>9
あれ?しぬって言葉を使うと
書き込み出来ないんですね?
知らなかったです。
トリップパスについて





夫から愛されてるなエピスレ
0  名前::2016/02/14 19:55
先日夜に自治会があり少し長引いてしまったら夫が迎えに来て会議室の外で待ってた。
27  名前: 先に寝る妻 :2016/02/16 08:15
>>1
帰りが遅いと先に寝てしまう私。

帰ってきてから、私が寝てると、どうも、頭を撫でたり顔を触ったりしている様子。
私が勝手に愛を感じているだけで、旦那が何を思いながら触ってるのかは分からないけど。

実は
年取ったな〜とか思いながらなでてたりしてw
28  名前: 遅く帰る夫 :2016/02/16 08:29
>>1
遅く帰る夫のおかずを温めなおして、気が緩んだのか火にかけてた鍋の柄に手がぶつかりひっくり返してしまった。

あ〜〜〜あ!!と子供と一緒に片づけ凹んでた時に夫帰宅。
「ごめんね、おかずひっくり返しちゃって」って言うと
「そんなのイイよイイよ!火傷しなかった?」と逆に心配された。
29  名前: 結婚記念日 :2016/02/17 08:24
>>1
結婚記念日にはいつも花束とスパークリングワインを買ってきてくれてお祝いしてくれる。
毎日手を繋いで寝てくれるし、落ち込んでいると頭をなぜなぜしてくれる。

私が怒っていても多少我儘言っても、彼の口からは優しい言葉しか出てこない。
30  名前: うーん、 :2016/02/17 09:09
>>1
何だかんだでやたらかまってきたり、
くっついて来るのは愛されてるんでしょうか…。
31  名前: くだらんな :2016/02/17 09:19
>>24
>なんでそんな意地悪言うの?
>
>サレ妻なの?
>
>9さんのご主人が許してくれたのだからいいじゃない。
>あなたがとやかく言うことじゃないと思う。

なんとか妻?流行りなの?
トリップパスについて





一人で・・・
0  名前: かわりたい :2016/02/15 01:21
一人でカフェ・・・やむを得ない時(足が痛い、荷物が重すぎる、喉が渇いてたまらないなど)は行きますが、レストランには入れません。ファミレスも入れません。
ラーメン屋も焼き肉も回転寿司も一人では入れません。
カラオケも無理。

映画と買い物は一人でも平気なのですが・・・
気の小さい奴だなぁと自分で思います。
誰も私なんて見ていない、というのは分かってるのに、気後れするのです。

活動的な方のお話が聞きたいです。
私も少しずつ変わりたいと思います。

よろしくお願いします。
24  名前: つまんなそう :2016/02/17 01:08
>>1
1人で店に入るのに抵抗はないけど、
余程の事情でもない限り
行こうとも行きたいとも思わない。
だって1人で店入ってご飯食べるのって
全然楽しくなさそうだもん。
1人で行く人っていうのは、
どうしてもその店で食事したいけど
ご一緒する人がいなくて仕方なくって感じなのかな。
25  名前: あえて独り飯 :2016/02/17 07:29
>>24
>1人で行く人っていうのは、
>どうしてもその店で食事したいけど
>ご一緒する人がいなくて仕方なくって感じなのかな。


みんなで行くのも楽しいんだけど、他人と行くと、何かと気を使うこともあるじゃん?

セットにするとかデザートつけるとかドリンクつけるとかセットの餃子を「一個食べない?」と言った方がいいのか悪いのか…とか。

そういうのが楽しい時もあるけど、しゃらくせぇ時はあえて独り飯。
26  名前: 20代の頃 :2016/02/17 08:43
>>1
主さんと一緒で、一人では何もできなかったです。
人目がすごく気になってたのね、きっと。
あの子は友達もいないんだ〜なんて思われるのが嫌。大学の学食に一人でいるところを誰かに見られたら…。一人で食べるくらいなら食べなくてもいいやぐらいに思ってました。

でも卒業後に営業職になった時から何でもできるようになったかな。泊りが頻繁にあったから、食べないではいられない。吹っ切れました。

今ではだいたい一人でできるし、一人の方が自分が好きに動けるから一人の方がいいですね。
ただオシャレ系のフランス料理なんかは行かないです。一人でフルコース食べてもおいしくないので。
後は何でもできますよ〜

主さんも一人の楽しさに目覚めたら、世界が広がるかも。一度チャレンジしてみてくださいね。
27  名前: それぞれですから :2016/02/17 08:55
>>24
>1人で店に入るのに抵抗はないけど、
>余程の事情でもない限り
>行こうとも行きたいとも思わない。
>だって1人で店入ってご飯食べるのって
>全然楽しくなさそうだもん。
>1人で行く人っていうのは、
>どうしてもその店で食事したいけど
>ご一緒する人がいなくて仕方なくって感じなのかな。


それはあなた基準だね。

仕方なく1人じゃなく、1人が基準の人だっているのよ。
勿論、他の人と一緒でも楽しめるけど、1人の時間も楽しめるってこと。
28  名前: 環境 :2016/02/17 09:08
>>1
生活環境もあるよね。
子供が小さくて必ずそばにいたり、
フルタイムの仕事で時間がなかったり
1人で外で食べる必要がないっていうか。。

私は今は、出張が多い職場なので、
必然的に1人で食事。どこでも入れちゃいます。
それでも最初の頃は、お弁当やファストフード買って
ホテルの部屋でとか、帰りの新幹線の中でやっと
食事っていうのも多かった。
トリップパスについて





中性脂肪値改善しました(報告)
0  名前::2016/02/14 07:26
二カ月ほど前、スレを立てました。

三食サラダのみを食べ続け、
中性脂肪値が、正常値内に収まりました。

副産物として、7㌔の減量ができました。
嬉しいので、報告しまーす!
27  名前: 諸説いろいろ :2016/02/16 14:32
>>26
>
>完全な炭水化物抜きじゃなくても、低糖質ダイエットは
>長期間続けると、動脈硬化やいろいろな健康被害が
>出てきて危険だとして、警鐘を鳴らしている医師も
>多いんだよ?


旦那が糖尿病で、糖質制限を医者の指導の下に行っていますが、糖尿病学会ではまだ糖質制限を正式にはみとめていません。(海外では糖尿病の治療方法の一つとして認められています)

たぶん、血糖値を下げる薬を作っている製薬会社との癒着があるんだと思います。

糖質制限は危険だという記事を書いているのもそういうところから頼まれているんじゃないかとかんぐります。

何を食べたらいいとか悪いとかコロコロ変わりますし、巨額のお金が動くことにもなるので、諸説いろいろで、まったく何を信じていいかわからないことが多いですね。

でもちゃんとした医師でダイエットにサラダだけ・・・なんて言わないだろうな。ふつう、カロリー制限しろとか言いますよね。

このカロリー制限という考え方に、糖質制限を進める医師は反対しているんですけど、なかなか日本では公式に認められないようです。
28  名前: えー :2016/02/16 16:50
>>10
なんかネタくさいなー。
サラダだけの食事を取れなんて言う医者、本当にいるの?



> 覚えていてくださって、ありがとうございます。
> 主治医は、本当にサラダだけの食事を摂りなさい。って言いました。
> 少少荒っぽい治療でしたが、中性脂肪には効きました。
>
> これからも、この体重を維持するのが大事ですよね。
> お互い頑張りましょう!
>
29  名前: 精神病 :2016/02/16 16:56
>>28
> なんかネタくさいなー。
> サラダだけの食事を取れなんて言う医者、本当にいるの?

いるわけないじゃん。

強迫観念からすり替えてるんじゃないの?医者の言葉。
30  名前: えー :2016/02/16 17:10
>>29
サラダを多く食べなさいとか、サラダを食べてから
普通の食事しなさいと言われたのを、勝手に脳内変換しちゃったの?怖いね。



>
> いるわけないじゃん。
>
> 強迫観念からすり替えてるんじゃないの?医者の言葉。
>
31  名前: まじでー :2016/02/17 08:36
>>30
なに、ネタか妄想ダイエットだったの!?
トリップパスについて





絶歌を古本屋で読んだ
0  名前::2016/02/16 04:13
少年Aの両親、普通じゃん。

少年A自身も普通に両親の愛情を感じ取って、兄弟とも仲が良い。

ごく普通の子供時代を歩んで来た子があんな事件起こしたんだよ?
一体何が正しくて、何が間違っているのか子育て中の母親が読んだら分からなくなりそうな本だった。

最初の精通を迎えた時が、たまたま「シ」と直面している時だったから変になったのだろうか。
17  名前::2016/02/16 22:42
>>14
>サバサバ?そう思う人もいるんだ。
>
>すごい無神経な人だと思った。
>あの時期にあの内容の本を書くことも異常だと思った。
>
>そうかぁ、世の中にはいろんな人がいるんだね。

男の子三人のお母さんによくいるタイプだと思ったよ。
声が大きいのも上の子に我慢させることが多かったのも、
当時、母親の子ども繋がりの知り合いがインタビューされてて、
サバサバしてるけど、PTAもちゃんと引き受けるしっかりした普通のいいお母さんでしたよって答えてたしね。端から見たらきっとそんな感じだったんだろと思う。
ただホラー映画をまだ小学生の子どもと一緒に見る神経だけは、私には理解できなったけどね。
18  名前: うん :2016/02/16 22:55
>>11
>でもさ、犯罪犯した時って中学3年でしょ?
>それぐらいの子の部屋を親が見るかな?
>勝手に入ったら煩いだろうから私は入らないよ。
>ちょっと掃除する時もあまりいじくらない様にしてる。
>
>ましてや、頭の賢い奴だから分からない様にかくしてたんだろうしね

中学生時代、息子の部屋には臭いし汚いし、怪しい思春期のブツもありそうでこっちも突入するのには勇気が入り、遠慮気味だったな。
ましてや日頃、普通に家族と仲良く接してて学校にも通ってるようなら、異変に気づくのはなかなか難しいよ。
19  名前: 白い魔女 :2016/02/16 23:09
>>8
>
>少年は残酷な弓を射る
>って映画、機会あったら観てみて。
>もっと育児に混乱するよ。
>教育学者が当てはめようとする
>育児の正解が悉く当てはまらない
>稀有なケース、ってのはあるからね

その映画、母親役がティルダ・スウィントン、
ナルニア国の白い魔女を演じた人だよね。

その人が以前から好きだったから、
映画公開当時、気になったのですが、
レビューを読んだだけでなんだか考えさせられてしまって、
映画見るところまで行きつけずにいるわ…

あの話、ノンフィクションなのかな?
20  名前: 狙い :2016/02/17 07:13
>>1
主さんみたいに思う人を狙っての内容なのでは?
まんまと戦略にはまってしまったって感じかな。

>少年Aの両親、普通じゃん。
>
>少年A自身も普通に両親の愛情を感じ取って、兄弟とも仲が良い。
>
>ごく普通の子供時代を歩んで来た子があんな事件起こしたんだよ?
>一体何が正しくて、何が間違っているのか子育て中の母親が読んだら分からなくなりそうな本だった。
>
>最初の精通を迎えた時が、たまたま「シ」と直面している時だったから変になったのだろうか。
21  名前: こも :2016/02/17 07:35
>>1
>少年Aの両親、普通じゃん。
>
>少年A自身も普通に両親の愛情を感じ取って、兄弟とも仲が良い。
>
>ごく普通の子供時代を歩んで来た子があんな事件起こしたんだよ?
>一体何が正しくて、何が間違っているのか子育て中の母親が読んだら分からなくなりそうな本だった。
>
>最初の精通を迎えた時が、たまたま「シ」と直面している時だったから変になったのだろうか。
トリップパスについて





ハクテカ、ェ、、、キ、、、ヘ
0  名前: エサオフ :2016/02/15 11:27
イ讀ャイネ、マウァ、ャエサオフホ狡郢・、ュ、ヌ。「、マ、テ、オ、ッ、莢ヒヘスエサ。「・ー・?シ・ラ・ユ・?シ・ト、霹?ゥ、ル、ニ、゙、ケ。」

サ荀マ、キ、テ、ォ、熙キ、ソ、マ、テ、オ、ッ、ャツ郢・、ュ、ハ、ヌ、ケ、ャ。「タ霹?クテカ、ャヌ荀テ、ニ、ソ、ホ、ヌス鬢皃ニヌ网テ、ニ、゚、゙、キ、ソ。」

ケ皃熙ャホノ、ッ、ニ。「ト隍、サタフ」、ヌイネツイ、ャウァ・マ・゙、熙゙、キ、ソ。」

ハクテカ、マ、「、゙、?ォ、ォ、ア、ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャエリタセ、タ、ォ、鬘ゥ
オィタ蘯」クツト熙ヌ、ケ、ォ。ゥ

、「、ネ。「・皈悅シ・エ。シ・?ノ、マハクテカ、ホケ遉、、ホサメ、鬢キ、、、ォ、鯢网テ、ニ、゚、゙、キ、ソ。」
コ」ニ?ゥ、ル、ニ、゚、゙、ケ、ャ。「ウレ、キ、゚、ヌ、ケ。」
6  名前: 食べたことない :2016/02/16 14:41
>>1
文旦ですか・・・食べたことがありません。兵庫県です。

最近よく買うかんきつ類は、新八朔、はるみ、きよみ、天草。
天草がとってもジューシーで好きです。むきにくいのが難点。
今日は甘平というのを買ってみました。

いろんな種類があって楽しいですね。かんきつ類の香りは幸せな気分になります。


余談ですが・・・
コレステロールが高いので薬を飲んでるんですが、この薬を飲んだらグレープフルーツは食べないでくださいって薬局で言われ、ショックでした。
一生グレープフルーツ食べられないの?と思っていましたが、先日ふとしたことでその薬にはそういう制約はないことをネットで発見・・・
なんであんなこと言われたんだろう。今度確認してみよう・・・
7  名前: 毎年 :2016/02/16 15:09
>>1
旦那と娘が文旦が大好きで、毎年お取り寄せしてます。
今年ももうすぐ届く予定です。
果物って当たり外れがあるけど、文旦って味が安定してる気がします。
8  名前: いくら :2016/02/16 16:13
>>1
文旦は、1個いくらのを買ってますか?
9  名前: 、隍ッウホヌァ、キ、ニ。ェ :2016/02/16 23:51
>>6
・ー・?シ・ラ・ユ・?シ・ト、ホタョハャ、ヒ、隍テ、ニケ箙?オ、ホ、ソ、皃ホフャク妤ォ、ハ、ッ、ハ、?ホ、マ、隍ッ、「、?゚、ソ、、、タ、ォ、鬘「、隍ッウホヌァ、キ、ニ、ヘ。ェ
10  名前::2016/02/17 01:11
>>1
こんなつぶやきにお返事下さって嬉しいな。

文旦が好きな方が居て、やっぱり〜とウキウキしました。
あの香り、かなりハマりますよね。子供達も「何?!この美味しいみかんは???」と驚いていました。
ただ、なぜあんなに種が大きくて多いの???
種を取ると、身が半分になってる・・・
文旦は当たりはずれが無いとお聞き出来ましたので、シーズンが終わるまで店に並ばなくなるまで買い続けたいと思います。

デコポンのお話しして下さった方がいますが、もちろんいつだったかハマり済みです!!
デコポンは外の皮を剥いた後、中の薄皮も食べれますよね。
あのジューシーさたまりません。

文旦のお値段ですが、私は必ず1個買いなので割高ですが、最近は150円で売ってます。
でも、隣にちょっと小奇麗な文旦が290円で売ってましたが、私は安いので十分でした。
グレープフルーツも、いつも120円ぐらいだと1個買い物かごに放り込みます。

メローゴールドのお話しは残念ながらお聞き出来ませんでしたが、私も今日は食べれませんでした。
文旦の合いの子なんて・・・一体どんな味なんだ?!と楽しみなので明日こそ食べたいと思います。

それと、グレープフルーツは薬によっては禁止ですよ。
私の身内が免疫抑制剤を飲んでいるのですが、グレープフルーツは薬の効果がやたらと高くなりすぎるから、口にしない様に言われてました。
だから、ジュースもダメです。
グレープフルーツがダメだと言われて、大好きだったのでかなり凹んでいましたが、他にも美味しい柑橘系は沢山あるので、是非色々ハマる物を試してみて下さいね^^

こんな駄スレに、気持ち良いお返事ありがとうございました。
トリップパスについて





寂しい時代の主さんへ
0  名前: 姑フィルター? :2016/02/16 02:30
小町でそのトピ読んでいました。
どう読み取るかはその人の置かれた立場によっても
違うんだろうけど、私が感じた印象とあまりにも
大きく違うんだよね。

そのトピの場合はさ、息子夫婦の住んでいる所は
車で5時間の所。布団持参で泊まりって自己レスにあるし。
赤ちゃんがいて、月一で泊まりに来られたら
やっぱ負担でしょう。
それもただの月一ではなく、盆、正月、連休プラス
月一って書いてあるよ?
孫が出来てすぐはとてもかわいい文章でメールのやり取り
もあったのに、
先月からお嫁さんが素っ気なくなったのだと。
このトピの主の友人からは、
連休を全てとぴ主達と過ごしている。
服は毎回10着以上あげている。
アレルギーがある孫にケーキを食べさせた。
これらが原因ではと指摘されるも、
何が悪いの?と言わんばかりで、自分が変える事などない。
これらが原因なら、嫁のわがままなのだから、
態度を改めるように息子に言っていいですよね?

って相談なんだけど・・・
その後の自己レスも自分の事しか考えていないような
押し付けがましい事ばかりだし。

これを読んで、
>そこまで毛嫌いしなくても。
>もうお嫁さんと仲良くしようなどという考えそのものが余計なのかな。
>口出し心配はおろか、極力接点持たず金だけ出す が正解?

って、なんか寂しい時代のすれ主さん、ものすごい姑フィルター
かかっちゃってない?大丈夫?
46  名前: 逆も然り :2016/02/16 23:30
>>42
意味が分からない。
自分から行かないって言うのと、来なくていいって言うのは全然違うでしょ。

息子の実家が嫁は来なくて良い、息子と孫だけいればいいってスタンスと、嫁が行きたくないから行かないって言うのだと違うでしょ。

来なくていい≠行きたくない

それとお嫁さん側って娘の旦那さん大切にする事が多いよ。
私の周りの男性に聞いても嫁実家だと至れり尽くせりで居心地がいいって言う人の話しか聞いた事ないもの。






>じゃ、女の人も 自分と子どもだけでは実家に帰っちゃ駄目だよ、親は迎え入れちゃ駄目だよ。
>
>
>
>
>>これは逆も言えるんじゃない?
>>
>>実家に来る時に息子と孫だけで良いなんて言う義理実家(姑)の事を嫁が大切に思う訳がない。
>>
>>息子が選んだ嫁を大切にする。だから嫁も義理実家を大切にするんじゃないか?」と思うのよね。
>>
>>
>>>初めから付き合いしませんって 相手の親を邪険にする人が 、結婚相手を幸せにする?
>>>
>>>
>>>そんなわけないよ。
>>>
>>>
>>>相手を幸せにしようと思う人は、相手の世界も大事にします。
47  名前: えっと :2016/02/16 23:36
>>46
息子と孫だけで嫁は来なくていいという義実家って多いの?
私の周りじゃ聞いた事ないし、子供が赤ちゃん時代以外ならラッキーって思う人もいそう。
48  名前: 逆も然り :2016/02/17 00:06
>>47
前にそんな話があがって、119では息子と孫だけでいいって言う人が結構いたんですよね。
一般的じゃないよねとは思うけど、結構な割合でいたからびっくりしたの。

可愛い息子たんだけでいいんだってさ。
49  名前: 案外 :2016/02/17 00:08
>>48
>前にそんな話があがって、119では息子と孫だけでいいって言う人が結構いたんですよね。
>一般的じゃないよねとは思うけど、結構な割合でいたからびっくりしたの。
>
>可愛い息子たんだけでいいんだってさ。

それが不器用な気遣いだったりして(笑)
50  名前: 逆も然り :2016/02/17 00:17
>>49
いやいや。

そんな感じじゃなくて、本当に嫁なんかいらんって感じなの。

いるじゃない?最近女性蔑視して、女が優遇されている社会はもう直ぐ終わるって豪語している人が。
たぶんその人が筆頭だと思うんだけどね。
トリップパスについて





辛坊さん福島に行く
0  名前: 大阪 :2016/02/13 20:12
やっぱり放射線量が凄いね。
線量計が振り切れてるって見せてくれたけど、それってやばいの?安心なの?どっちなの?って感じで見ていて不安になりました。
その中で汚染水が大量に遺棄してるのって、世界的に罪なんではって感じました。

そんな中で辛坊さんは現地の特産物をパクパク食べてて、これらは安全だって言ってたけど、やっぱり怖い。
本店の店長さんが震災後亡くなったのは被曝のせいでしたよね?亡くなった話は触れたけど原因についての説明は誤魔化された。
辛坊さんは嘘や誤魔化す人では無いけど、なんだかはっきりしない福島の紹介だった。

まだ5年前に爆発したままの状態の建屋を見て辛坊さんはこれだけはやっちゃダメだったって締めてたから、結局は安全を謳う福島の特産物や海水汚染も実は深刻なのかもって思った。

なんだか切ない福島リポートでした。
5  名前: 大阪 :2016/02/15 09:15
>>3
>今更、何言ってるんですか?
>

震災5年目だから、今更の福島特集なんだって。

本当は3月に福島の特集を流す予定にしていたのを、5年目と言う特別な年に、辛坊さん以外でも福島の現地リポートを流すので、それをされる前にあえて今更な情報を、先月チェルノブイリ特集もやったので、放射線量や建屋の比較も兼ねて今日放送したみたいです。

因みに東京ではZIP!の時間帯です。
チェルノブイリの特集は1月に1週間かけて特集報道していました。
その時現地で使用した線量計で福島の線量を測っていましたが、チェルノブイリでは建屋の中で反応していたのに対して、福島では現地到着し防護服着用後、今回は線量が安定していて「安全」と言う理由で、マスクは顔面の物ではなく、半面の目や頬辺りは空気にさらした状態で、危険地帯に一歩入った所で、線量計がMax振り切れていました。
辛坊さんは大丈夫なのかと心配になったシーンが映されていました。

そう言う特番でした。






>世界で類を見ない大事故なんですよ。
>
>異常です。
>
>私は関東のホットスポットに住んでいます。
>
>当時、子供を持つ親の心配は異常なもので、小学校、PTAなどの説明もありました。
>知人の保母をしている友達は保護者会で給食についての状況説明でかなりきつく責められたと言っていました。
>だって、地産地消が原則ですから。
>
>でも、農家を営まれている方もたくさんいて、その方の前では話せない、皆、お野菜を頂いても、黙って捨てる
>、地物は食べないって方も、今もいます。
>
>洗濯物も外には干してないよ。って人もいます。
>
>でも皆、心のどこかに、長生きはしないだろう。
>弊害がでないわけがない。と、思っています。
>(仲の良い友達の間では話しています。)
>でも、何も変わらず、生活しています。
>それしかないから。
>
>当然、林間学校もフクシマに行くことが再開されました。
>
>安心な地域と言われていますが。
>福島の知人は「地物は一切食べないよ、」と言っています。
6  名前: 踊る :2016/02/15 10:30
>>1
>そんな中で辛坊さんは現地の特産物をパクパク食べてて、これらは安全だって言ってたけど、やっぱり怖い。

私、こういう根拠なく怖いと単に騒いでる人の方がもっと罪深いんじゃないかと思うんだよね、最近。
自分で思ってるだけならいいけど、こういう掲示板とかで書くってことが、芸能人の噂話と同じ軽さで語られる。

大丈夫という学者は全部再稼働したがる政府のお抱え学者とレッテルを貼って陰謀だと騒ぎ、反対してる人だけが正しいって風潮にも疑問を持ってる。
実際大丈夫と言ってる学者さんに会って話をしたけど、ビタ一文貰ってないし、政治家に会った事もないのにって苦笑してたわ。

確かに放射線とか放射物質の話は難しくて、怖いものには蓋しちゃった方がとにかく安全っていう気持ちはすごくわかるけど、それでももう少し私達も分からないなりに学ぶ必要はあるんじゃないかと思う。
かといって勉強しようと本屋いけば、本当に中立な立場から書いてる本をみつけるのもまた難しかったけどね。

そんな事言ってたら海外旅行もできないって話にもなってくるのに、それは誰も何も言わないのも変じゃない?
結局はそんなもんなのよ。
7  名前: コロン :2016/02/15 11:58
>>6
私は逆。

心配なのに靴をつぐんで、福島の農家がかわいそうって言ってるほうが怖いと思う。

人情と放射線は別の話だから。

少しでも心配ならそれはもう避けるべきなんだよ。
そこに固執するのではなくて、新たな道を見つけないと。
8  名前: あれ確か :2016/02/15 12:32
>>1
あの事故での、被曝によるシシャはゼロってはずじゃなかった?
9  名前: 福島の子ども :2016/02/16 23:54
>>1
<甲状腺がん>福島の子「数十倍」発見…放射線の影響否定的282
2016年02月15日 22:21 提供:毎日新聞



◇県民健康調査
 東京電力福島第1原発事故後、福島県が当時18歳以下の子供らを対象に実施している県民健康調査で、県の検討委員会は15日、甲状腺がんと確定した子どもが100人を超え、全国の甲状腺がんの罹患(りかん)率(がんと診断される人の割合)に基づいた推計を大幅に上回ることから、「数十倍多い甲状腺がんが発見されている」との中間まとめの最終案を大筋で了承した。放射線の影響については「考えにくい」と評価しながらも、「現段階で完全に否定できない」としている。
トリップパスについて





片桐はいり
0  名前: どう思う? :2016/02/13 19:25
むかし、大っ嫌いな男に似ていると言われました。
義弟には、中井貴一のお姉さんに似ていると言われていたんですが、
コミカルで、いい女優さんですよね。
18  名前: チャームポイント :2016/02/16 07:00
>>17
> 私は彼女のエラは自分のそれを見ているようで
> 親近感を覚える。
> もうちょっとマイルドだけど。
>
> 私はできるだけ写真とか写りたくないと思うけど
> 彼女は堂々と女優さんしててすごい。
>


自分の個性が分かってて、それを最大限活かしている感じが
清々しいね。

わたしはジョディフォスターとかグィネスパルトロウ
とか、海外の女優さんでもエラさんで好きな人が多いです。
19  名前: たなあげ :2016/02/16 22:33
>>1
生きていくのに不便を感じるレベルの顔面だという認識。
女優さんだからそれも個性として認められてるけどさ。
私なら大変不愉快に感じるな。
20  名前: 衝撃 :2016/02/16 23:09
>>1
はいりさんと真正面から出くわしたことがありました。
それはそれはインパクのあるお顔。

よくテレビよりも実際の方が小さく見えるとか言うでしょ。
有名人は結構見かけてる方なんですが、なんというか、はいりさんは郡を抜いての迫力があります。

だからこそ、個性派として人気があるのでしょうが、
ご本人を見たら、とてもほかの人に似てるとは言いづらくなるレベル。

とにかく強烈でした。
21  名前: 言われたくないよね :2016/02/16 23:48
>>1
味がある良い女優さんだと思う…けど
思春期の頃ツラかったろうな…とも思う。
自分の顔がとんでもなくおブスだと気付いたとき
他の友達と比べて溜息ついてたのかな。。。
22  名前: 主さんも :2016/02/16 23:50
>>1
あそこまでじゃなくても個性的な顔立ちなんだろうと思う。
トリップパスについて





パートのお仕事で
0  名前: 贅沢はできない :2016/02/16 02:39
通勤時間が30分とします。
1000円ちょっとの時給だけど、交通費が出るお仕事と、1400円だけど、交通費が出ないお仕事だったらどちらを選びますか?
勤務地はどちらも同じ。
しかも、同じビルという事が分かっています。
5  名前::2016/02/16 17:50
>>1
>通勤時間が30分とします。
>1000円ちょっとの時給だけど、交通費が出るお仕事と、1400円だけど、交通費が出ないお仕事だったらどちらを選びますか?
>勤務地はどちらも同じ。
>しかも、同じビルという事が分かっています。

どちらも勤務時間の長さも同じなの?
なら当然時給が高いほうだよね。

時給が高いほうは、その分勤務時間が短いとか、期間の定めがある、とかありそうだけど、その辺はどうなのかな?
6  名前: ほるほる :2016/02/16 18:29
>>1
交通費が1日いくらかかって、それを勤務時間で割る。

それを1400円で引くとどのくらいの差になるか。

後、片方はパート(直接雇用)でもう片方は派遣ではないですか?
どちらも派遣という可能性もありますが。

仕事内容はどうでしょうか。
片方は電話対応がなしだったり、
英語使用とか、経験者とか、エクセル関数使用とかありませんか?
7  名前: ぬし :2016/02/16 18:37
>>5
久しぶりにパートにでます。
少し、詳しくお話すると、時給の安い方は、週3で長期ですが、高い方は短期です。
勤務時間は九時〜五時です。

103万円までの扶養の中でのお仕事を探していて、
後者の場合、期間終了となれば別のお仕事を探さないといけないです。

住んでる所が田舎なので、なかなか仕事がなく、交通機関を乗り継がないといけないので、交通費支給は助かります。
時給の高い方は、全て年収となってしまうので、後に確定申告の時に損しないかなとかおもいます。

それと、週に20時間以上で、月収が88000超えると所得税がかかるって書いてあったんですが、
本当でしょうか?
8  名前: 本当です :2016/02/16 23:04
>>7
>
> それと、週に20時間以上で、月収が88000超えると所得税がかかるって書いてあったんですが、
> 本当でしょうか?
>


本当です。88000円超えると
税金引かれます。
でも、年末に全部戻って来ます。(実証済み)

私なら交通費別の方にする。
交通費込みで103万って、超えやすいよね。

それと、有休は?
有休が取れるかどうかは、大きい。
9  名前: ツ遉ュ、オ :2016/02/16 23:46
>>8
カミフウタ隍ホツ遉ュ、オ、ヒ、隍?鬢キ、、、ヌ、ケ。」
サ荀ホ・ム。シ・ネタ隍マホ晗ル、ハ、ホ、ヌ。「、ウ、ホマネ、ホツミセンウー、ヌ、キ、ソ。」
トリップパスについて





冷蔵庫って高いよね
0  名前: ガガガ :2016/02/15 13:43
15年選手の冷蔵庫…去年くらいから怪しいです。
冷凍庫の中の物が、時々溶けてる。
ヤバいかな…と思いつつ、祈るような気持ちでそのまま。

するとここ1週間くらい、ガガガ…と変な音をたてる事がある。
子供達と、何だあの音は?!と顔を見合わせる。
10秒くらいでおさまる。

あぁ、いよいよヤバいですよね、本当に。

冷凍庫って高いですよね。
最近冷凍庫売ってる所見た事ないけど、多分、家電の中で一番高いのでは?
痛い出費。

最近冷凍庫買い換えた方、居ますか?
9  名前: そろそろなのかな :2016/02/16 16:31
>>1
自動製氷の音かな?
うちもしばらくゴンゴンいっていて今は氷できなくなった。
15年目。
春は引っ越しシーズンだから、今買ったほうがいいかなと店に見に行った。
シャープが他のメーカーより安いんだけど、あの会社はこの先どうなるかわからないし。

そうそう今は野菜室が一番下なのね。
東芝は真ん中だった。
10  名前: ケ筅、 :2016/02/16 16:50
>>1
ケ筅ォ、テ、ソ、ア、ノ。「・モ・テ・ッ・熙ケ、?ッ、鬢、
ナナオ、ツ螟ャーツ、ッ、ハ、テ、ソ。」
11  名前: 壊れる前に買い替え :2016/02/16 16:53
>>1
>15年選手の冷蔵庫…去年くらいから怪しいです。
>冷凍庫の中の物が、時々溶けてる。
>ヤバいかな…と思いつつ、祈るような気持ちでそのまま。
>
>するとここ1週間くらい、ガガガ…と変な音をたてる事がある。
>子供達と、何だあの音は?!と顔を見合わせる。
>10秒くらいでおさまる。
>
>あぁ、いよいよヤバいですよね、本当に。
>
>冷凍庫って高いですよね。
>最近冷凍庫売ってる所見た事ないけど、多分、家電の中で一番高いのでは?
>痛い出費。
>
>最近冷凍庫買い換えた方、居ますか?


っていうか、早めによさそうな冷蔵庫きめて
注文して納品してもらったほうがいいよ。
冷蔵庫ってないと困るけど、ほしいときに
ほしい型が納品できるかわからないから。
色によっては納品までに1週間かかりますとかあるかも。
あわてて買うことになると後で後悔するよ。
12  名前: 早く早く :2016/02/16 21:32
>>1
セール品の15万くらいのを買ったけど、電気代が毎月5千円くらい下がった。早く買いなよ。すぐに元が取れるよ。
13  名前::2016/02/16 22:43
>>1
おぉ〜、持ちが良い方、いらっしゃいますね!

そうか、今時の冷蔵庫は真ん中が冷凍庫なんだ。

謎の音なんですが、製氷はストップしてるので製氷の音では無いみたい。
何だ?爆発でもするのか?
と子供達とビビっています。

うわぁ〜、嵐CMの冷凍庫高い!

しかし、本当、欲しい時に在庫が無いというレス、更には電気代が下がるというレスを見て、土日に冷蔵庫を見に行く事にしました。
それまで持ってくれ!冷蔵庫!

皆さんのおかげで一歩前に踏み出しました。
ありがとう!
しかし出費は痛い(>_<)
トリップパスについて





男親の育休
0  名前: パピー :2016/02/14 21:43
要るか?
旦那さんが家に居たらかえって邪魔でイライラしそうなもんだけど。
それより働いて稼いだお金で家政婦さん呼んだ方がいいと思う。
家政婦さんの方が有能だ
36  名前: けっ :2016/02/16 11:41
>>1
イクメンてなんだよ?
ってそもそも思っているのでいらない。
大抵さ、子供と遊んでるだけで
イクメン!
って言ってるけどそれ一番楽じゃん。
世話してなんぼだもの子育てって。
女は仕事してる人は仕事もして
家事して子育て全部やってるんだもの。
男が同じように仕事も全部して 家事も
育児も1人でやってこそイクメン。
それができる男なら
じゃ育休とっていいよ。
私は仕事だけするから。
休みの日はちょっと子供と遊ぶだけ。
ってならいいけど。
家に常に居てどっちが何する?
みたいのはイヤだ邪魔。
37  名前: こんな例 :2016/02/16 11:51
>>1
そういえば今は付き合いのない知り合いに
奥さんバリバリのキャリアウーマンで
ご主人は融通のきく仕事をしている
夫婦がいたの。

でご主人は子供欲しい。
奥さんは仕事休んで子育てはしたくないと消極的。

でも奥さん、子供を産みたくないわけじゃないと。
で、子供産んで三ヶ月後に復帰。
ご主人、育休とってたよ。
もう15年も前。
今みたいな風習はなかった時ね。

3年後に二人目希望したご主人に
育ててくれるなら
いくらでも産むわよ。と奥さん。
でまた育休とってました。

こういう夫婦も居るんだと
当日衝撃を受けたけど
かっこいい夫婦だったなという印象。

中途半端に家に居るだけの旦那なら
いらないなー。
仕事増えそうだし。
38  名前: のいろぜ :2016/02/16 14:16
>>1
育休が義務のように当然になったらノイローゼになる奥さんが多発したりして。

産後は女手が欲しいよね、私はそうだった。
結局一人でやったけど、話し相手だって女の人のほうがいいし、夫なんで邪魔なだけだったな。
2人目3人目になっても、いればいいってものじゃないからね、子供とだったら少しのご飯でいいのが夫がいたら昼食が大変!

会社で稼いでくれてたほうがいいわ。
39  名前: 理想 :2016/02/16 20:44
>>1
>要るか?
>旦那さんが家に居たらかえって邪魔でイライラしそうなもんだけど。
>それより働いて稼いだお金で家政婦さん呼んだ方がいいと思う。
>家政婦さんの方が有能だ
40  名前: 手伝いを積極的にやってくれるくらい :2016/02/16 21:35
>>1
休まなくてもいいから早めに帰宅してくれると楽くらいだなー。
帰宅途中で買物してきてくれるとか、
お皿洗ってくれるとか、子どもお風呂入れてくれるとか。
トリップパスについて





男親の育休
0  名前: パピー :2016/02/14 10:59
要るか?
旦那さんが家に居たらかえって邪魔でイライラしそうなもんだけど。
それより働いて稼いだお金で家政婦さん呼んだ方がいいと思う。
家政婦さんの方が有能だ
36  名前: けっ :2016/02/16 11:41
>>1
イクメンてなんだよ?
ってそもそも思っているのでいらない。
大抵さ、子供と遊んでるだけで
イクメン!
って言ってるけどそれ一番楽じゃん。
世話してなんぼだもの子育てって。
女は仕事してる人は仕事もして
家事して子育て全部やってるんだもの。
男が同じように仕事も全部して 家事も
育児も1人でやってこそイクメン。
それができる男なら
じゃ育休とっていいよ。
私は仕事だけするから。
休みの日はちょっと子供と遊ぶだけ。
ってならいいけど。
家に常に居てどっちが何する?
みたいのはイヤだ邪魔。
37  名前: こんな例 :2016/02/16 11:51
>>1
そういえば今は付き合いのない知り合いに
奥さんバリバリのキャリアウーマンで
ご主人は融通のきく仕事をしている
夫婦がいたの。

でご主人は子供欲しい。
奥さんは仕事休んで子育てはしたくないと消極的。

でも奥さん、子供を産みたくないわけじゃないと。
で、子供産んで三ヶ月後に復帰。
ご主人、育休とってたよ。
もう15年も前。
今みたいな風習はなかった時ね。

3年後に二人目希望したご主人に
育ててくれるなら
いくらでも産むわよ。と奥さん。
でまた育休とってました。

こういう夫婦も居るんだと
当日衝撃を受けたけど
かっこいい夫婦だったなという印象。

中途半端に家に居るだけの旦那なら
いらないなー。
仕事増えそうだし。
38  名前: のいろぜ :2016/02/16 14:16
>>1
育休が義務のように当然になったらノイローゼになる奥さんが多発したりして。

産後は女手が欲しいよね、私はそうだった。
結局一人でやったけど、話し相手だって女の人のほうがいいし、夫なんで邪魔なだけだったな。
2人目3人目になっても、いればいいってものじゃないからね、子供とだったら少しのご飯でいいのが夫がいたら昼食が大変!

会社で稼いでくれてたほうがいいわ。
39  名前: 理想 :2016/02/16 20:44
>>1
>要るか?
>旦那さんが家に居たらかえって邪魔でイライラしそうなもんだけど。
>それより働いて稼いだお金で家政婦さん呼んだ方がいいと思う。
>家政婦さんの方が有能だ
40  名前: 手伝いを積極的にやってくれるくらい :2016/02/16 21:35
>>1
休まなくてもいいから早めに帰宅してくれると楽くらいだなー。
帰宅途中で買物してきてくれるとか、
お皿洗ってくれるとか、子どもお風呂入れてくれるとか。
トリップパスについて





思春期男子のいるご家庭へ質問 (汚い話です)
0  名前: くるくるぽい :2016/02/15 01:01
思春期の男子が家にいるご家庭にお聞きしたいのですが、下ネタ&超汚い話になってしまうので、見たくない方はスルーでお願いします。



ウチには中3男子がおります。
半年前くらいからなのですが、お風呂の排水溝の水はけが悪くなり謎でした。
市販の「髪の毛くるくるぽい」というのを排水溝に使ってます。
当初は本当に便利で、髪が長いのは私だけなので、最後のお風呂で私の髪の毛だけつまんで取るだけでキレイになりました。
ところが、半年ほど前から髪の毛にネバネバした痰のようなものがからみ、汚くて手ですくえなくなり、仕方なくくるくるぽいごと手に取ってゴミ箱に髪の毛を落とそうとしてもネバネバとくっついてポイできなくなり、ティッシュでふき取るしかできなくなりました。

「まさかお風呂場で痰を流して人いないよね?」と家族に聞いても、誰もそんな事しないと言う。
毎日ではなく週3回くらいでしょうか。

で、ふと気づくと息子の後にそうなる事が多い。
普段から痰がからむ様子もない。
まさかこれって・・・・!!と疑い始めました。
(お風呂で自分でやっちゃってる?)
思春期息子さんがいるお家の方、そういう事なかったですか?うちだけ?
「くるくるぽい」がそれに対応できなくてそうなるのか?
もう本当に困ってます。(汚い)

なにげに、息子に「お風呂あがるまえに排水溝をちゃんとハブラシ(掃除用)でゴシゴシしてよ。石鹸カス汚れがひどいから」と言ってみたのですが、してないようで今日も汚かった。

子供にちゃんと掃除をしてもらえば解決ですが、してくれないので、ハッキリと「汚い」と言わなければならないのかなぁ。(こんな会話したくないんだが・・)

これってウチだけなんでしょうか。
18  名前: 湯船 :2016/02/16 09:26
>>2
>精子+お湯は固まります。
>卵の白みと同じなので痰のように塊ができちゃうのです。
>「お掃除のときに、ごみとか髪の毛をに流すときはシャワーの冷水をつかってね〜。お湯で流すと体のごみって固まるんだって・・・。」
>
>と言ってみる。
>そして
>くるくるぽいは主さんが入る時だけ使いましょう。
>そして排水溝の網の上にカバーや目隠しがあるなら
>それも取っちまいましょう。
>網だけにして
>精子が引っかかってるのが自分で見えれば
>お掃除をするはず・・・です。
>



うん。
冷水流す方がさっぱりするから
そうしてねとかいいかも。


>
>湯船の中でしないだけいい息子さんですよ!


これね
うちの実兄がしてたの
中学生、高校生位かなー
順番的に兄の後に私が入る事が
多かったので
何度が続いた時に、
なにこのネバネバしたの!
と親に言った事がある。
鼻水が浮いてるんだけど!って。
その頃は分からなかったからさ。
後で気づいて気持ち悪かった。
19  名前: 主です :2016/02/16 15:42
>>2
初めて知りました〜〜〜
お湯で固まってしまうのですね。
納得です。

これからは、息子のあとに自分が入る時は、冷水シャワーを勢いよく排水溝にあてつけて、ある程度流してから入ろうと思います。
(今まではお湯シャワーで流してたのですが逆効果だっだのですね(-_-;))

排水溝のカバーですが、最初から外してるのです。
だから、中の髪の毛とか毎日私が最後にお風呂入る時に掃除してます。
(というか、私以外は短髪なので、毎日掃除してると、その日のシャンプーリンスしたときの髪しかないので、指でつまんで簡単に捨てれたのです。)

排水溝の位置がシャンプー台の下の少し奥にあるので、見づらい位置です。
掃除しようと思って手をのばさないと中の汚れは見づらいです。
髪の毛は黒いから、白いくるくるぽいの中で目立つのですが、あの物体は本人は気づかないだろうと思います。

とりあえず、「お湯で固まる」は勉強になりました。
恥をしのんでスレたてて良かったです。
20  名前: 主です。 :2016/02/16 15:59
>>1
たくさんレスがあり、色んなお話を聞けて本当に感謝です。
以前から悶々と悩んでおりましたが、汚い話なのでスレ立てるのは勇気がいりました。

でも、同じような経験されてる方もいらっしゃるし、やはり思春期男子のいるお家では珍しい話ではなかったのですね。
若干ホッとしています。

(お湯で固まる)という情報もゲットできました。

また、思春期の子供に、面と向かってこの話題に触れるのは、やはり避けたほうが良さそうですね。

でも、遠回しに、お風呂あがりは後に入る人のために、排水溝はつまりやすいから、毎日排水溝掃除の習慣を身につけなさい。と言おうと思います。
【掃除は冷水で!掃除用ハブラシでゴシゴシ】
将来、本人が一人暮らしする時にもきっと役立つはず!

ちなみに(髪の毛くるこるぽい)は、はずすのは怖いです。
何か落としたら、そのまま流れて奥底まで行ってしまうと、大変です。
もともとついていたヤツは、さらに細かい網目状のプラスチックで、もう捨ててしまったので(くるくるぽい)にしかないのです。

ちなみに…どうせなら、トイレでしてくれたほうがずっとマシですよ。
汚いのが嫌だから毎日掃除してるのに、あのネバネバ、イライラします〜。

本当に皆さま有難うございました。
21 名前:この投稿は削除されました
22  名前: くしお :2016/02/16 20:58
>>16
トイレでしてくれて助かっています。
気が付かないくらい綺麗にしてくれてるし。
 
親としては一番助かりますが、落ち着かなくないのかな?って気の毒な気もしますが、そういう子なのでしょうね。
トリップパスについて





教えて下さい
0  名前: 面接 :2016/02/15 10:29
昨日面接に行ってきました。
面接したその日に健康診断書を渡され、10日以内に合否を連絡するので採用された場合は健康診断を受けてきて下さい。
と言われました。採用ではなかった場合は破棄して下さいと。
これは、何だか期待してしまうのですがどこでもこのような感じなのでしょうか。
12名の応募に対し、2名採用らしいです。
2  名前: どんなの? :2016/02/16 20:36
>>1
単にワープロで作成してコピーしただけのものなら、
採用時にわざわざ取りに来なくても良いように、
面接に来た人全員に渡していると思うけど。
3  名前: たぶん :2016/02/16 20:37
>>1
全員に渡してると思います。

>昨日面接に行ってきました。
>面接したその日に健康診断書を渡され、10日以内に合否を連絡するので採用された場合は健康診断を受けてきて下さい。
>と言われました。採用ではなかった場合は破棄して下さいと。
>これは、何だか期待してしまうのですがどこでもこのような感じなのでしょうか。
>12名の応募に対し、2名採用らしいです。
4  名前: うん :2016/02/16 20:38
>>3
> 全員に渡してると思います。
>


私もそう思う。でも受かるといいね。
5  名前: 人事部 :2016/02/16 20:38
>>1
特に意味は無いと思います。
6  名前::2016/02/16 20:40
>>1
そうですよね…皆さんに渡していますよね。
期待してしまいました。
とりあえず連絡待ちたいと思います。
ありがとうございました!
トリップパスについて





教えて下さい
0  名前: 面接 :2016/02/16 07:48
昨日面接に行ってきました。
面接したその日に健康診断書を渡され、10日以内に合否を連絡するので採用された場合は健康診断を受けてきて下さい。
と言われました。採用ではなかった場合は破棄して下さいと。
これは、何だか期待してしまうのですがどこでもこのような感じなのでしょうか。
12名の応募に対し、2名採用らしいです。
2  名前: どんなの? :2016/02/16 20:36
>>1
単にワープロで作成してコピーしただけのものなら、
採用時にわざわざ取りに来なくても良いように、
面接に来た人全員に渡していると思うけど。
3  名前: たぶん :2016/02/16 20:37
>>1
全員に渡してると思います。

>昨日面接に行ってきました。
>面接したその日に健康診断書を渡され、10日以内に合否を連絡するので採用された場合は健康診断を受けてきて下さい。
>と言われました。採用ではなかった場合は破棄して下さいと。
>これは、何だか期待してしまうのですがどこでもこのような感じなのでしょうか。
>12名の応募に対し、2名採用らしいです。
4  名前: うん :2016/02/16 20:38
>>3
> 全員に渡してると思います。
>


私もそう思う。でも受かるといいね。
5  名前: 人事部 :2016/02/16 20:38
>>1
特に意味は無いと思います。
6  名前::2016/02/16 20:40
>>1
そうですよね…皆さんに渡していますよね。
期待してしまいました。
とりあえず連絡待ちたいと思います。
ありがとうございました!
トリップパスについて





初心者
0  名前: 労働時間 :2016/02/16 04:09
どなたかパートのスレを立てていらっしゃいましたが便乗質問させて下さい。
103万までの、扶養の範囲で働くこと前提で、
週3 週24時間契約。
週3 週21時間契約。

週2 週21時間契約
週2 週14時間契約


税金や所得税の事を考えればどれが一番効率いいですか?
よろしくお願いします。
1  名前: 労働時間 :2016/02/16 19:25
どなたかパートのスレを立てていらっしゃいましたが便乗質問させて下さい。
103万までの、扶養の範囲で働くこと前提で、
週3 週24時間契約。
週3 週21時間契約。

週2 週21時間契約
週2 週14時間契約


税金や所得税の事を考えればどれが一番効率いいですか?
よろしくお願いします。
2  名前: ん? :2016/02/16 19:59
>>1
時給は?
時間が長いほど時給が安いって設定?
時給が安ければ、税金なんて払わなくても済むんじゃないの?
年末調整でいくら税金が戻ってくるかによって違うから単に時間数で計算できるものじゃないよ。
3  名前: ぬし :2016/02/16 20:14
>>2
>時給は?
>時間が長いほど時給が安いって設定?
>時給が安ければ、税金なんて払わなくても済むんじゃないの?
>年末調整でいくら税金が戻ってくるかによって違うから単に時間数で計算できるものじゃないよ。

すみません!1200円です
4  名前: 無知 :2016/02/16 20:19
>>1
税務署に電話したら的確で早いのに。


>どなたかパートのスレを立てていらっしゃいましたが便乗質問させて下さい。
>103万までの、扶養の範囲で働くこと前提で、
>週3 週24時間契約。
>週3 週21時間契約。
>
>週2 週21時間契約
>週2 週14時間契約
>
>
>税金や所得税の事を考えればどれが一番効率いいですか?
>よろしくお願いします。
5  名前: あれれ :2016/02/16 20:22
>>1
>週3 週24時間契約。
>週3 週21時間契約。
>
>週2 週21時間契約


時給1200円では103万超えるよね??
トリップパスについて





初心者
0  名前: 労働時間 :2016/02/15 11:50
どなたかパートのスレを立てていらっしゃいましたが便乗質問させて下さい。
103万までの、扶養の範囲で働くこと前提で、
週3 週24時間契約。
週3 週21時間契約。

週2 週21時間契約
週2 週14時間契約


税金や所得税の事を考えればどれが一番効率いいですか?
よろしくお願いします。
1  名前: 労働時間 :2016/02/16 19:25
どなたかパートのスレを立てていらっしゃいましたが便乗質問させて下さい。
103万までの、扶養の範囲で働くこと前提で、
週3 週24時間契約。
週3 週21時間契約。

週2 週21時間契約
週2 週14時間契約


税金や所得税の事を考えればどれが一番効率いいですか?
よろしくお願いします。
2  名前: ん? :2016/02/16 19:59
>>1
時給は?
時間が長いほど時給が安いって設定?
時給が安ければ、税金なんて払わなくても済むんじゃないの?
年末調整でいくら税金が戻ってくるかによって違うから単に時間数で計算できるものじゃないよ。
3  名前: ぬし :2016/02/16 20:14
>>2
>時給は?
>時間が長いほど時給が安いって設定?
>時給が安ければ、税金なんて払わなくても済むんじゃないの?
>年末調整でいくら税金が戻ってくるかによって違うから単に時間数で計算できるものじゃないよ。

すみません!1200円です
4  名前: 無知 :2016/02/16 20:19
>>1
税務署に電話したら的確で早いのに。


>どなたかパートのスレを立てていらっしゃいましたが便乗質問させて下さい。
>103万までの、扶養の範囲で働くこと前提で、
>週3 週24時間契約。
>週3 週21時間契約。
>
>週2 週21時間契約
>週2 週14時間契約
>
>
>税金や所得税の事を考えればどれが一番効率いいですか?
>よろしくお願いします。
5  名前: あれれ :2016/02/16 20:22
>>1
>週3 週24時間契約。
>週3 週21時間契約。
>
>週2 週21時間契約


時給1200円では103万超えるよね??
トリップパスについて





余裕のある貯金って
0  名前: じゃあ :2016/02/13 23:14
毎月いくら、ボーナス時いくら、貯金できてますか?

手取りの何パーセントが妥当なんでしょうか?

ちなみにわが家の手取りは、月36万円弱。
ボーナスは、夏と冬合わせても、100万円くらいです。

住宅ローンは月に6万円で、子供(受験生)の塾代や習い事に6万円払っています。
でも、毎月どころかボーナス時も、ほとんど貯金出来ていません。
ボーナスが入っても、毎月に充てたり、税金の支払いで終わってしまう・・・
やりくり、下手過ぎでしょうか?
23  名前: うーん :2016/02/16 13:28
>>1
うちは38万〜43万。私学に通う子供1人。
ローンが9万に学費が7万。他に管理費、修繕積立金、駐車場代で4万。残り20万でやりくりだけど貯金はできないので、しない。

ただ、貯金ができる時期に2000万以上貯めたので、なんとかなっています。私の服代はパート代を当てています。豪華なファッションは無理だけどね。私学はお付き合いにもお金がかかるので、うちのような家はパートしないと厳しいです。
24  名前: 余談 :2016/02/16 13:33
>>1
どこまでが貯金なんだろうと思って検索してみた。

なんと、預金のうち、ゆうちょに入金してあるものを「貯金」というんだって。
皆さん知ってた?

あー。うちはたぶん10万もないわ・・・。
子どもの給食費分だけだもの。
25  名前: うん? :2016/02/16 18:39
>>24
> どこまでが貯金なんだろうと思って検索してみた。
>
> なんと、預金のうち、ゆうちょに入金してあるものを「貯金」というんだって。
> 皆さん知ってた?
>
> あー。うちはたぶん10万もないわ・・・。
> 子どもの給食費分だけだもの。
>

それって「預金」ならあるってこと?

預金でも、貯金でも、このスレではそこんところの話じゃないと思うんだけど。
26  名前: 今昔 :2016/02/16 19:19
>>24
商業高校卒なので知ってたよ。
でも、今は郵便局もゆうちょ銀行ってことになったから区別なんてどうでもいいんじゃない?

預金は銀行。貯金は郵便局。
だから、現金貯蓄は預貯金という。ってのが昔の言い方だったけどね。
27  名前: 上の人たちがいうように :2016/02/16 19:32
>>24
違いは知ってるけど、ここではそういう細かいこと聞いてないよ。
預金はさぞかし沢山あるんだろうね。


余裕のある貯金は私のなかでは年収2倍くらいかな。
月にいくらするとかじゃなくて、出来るときにするって感じかな。
個人年金、保険はいれずにね。
トリップパスについて





トーマスのDVD
0  名前: 高校生 :2016/02/15 02:59
うちの高校生の息子が小さい頃きかんしゃトーマスが好きでした。
古いDVDをたくさん持っていたので、先日フリマでお店を出して1本500円で並べたんですが、ちっとも売れずに終わってしまいました。
値段が高いのか、それとも今の子供達がトーマス見ないのか分からないけど。
幼稚園児ぐらいの男の子がいる方、トーマスって見ますか。
7  名前: トレインタスティック :2016/02/16 16:24
>>1
幼稚園年中男児が居ます。
トーマス、時々見てます。
今は機関車系ならチャギントンの方が人気かも。

うちは、上に中1男子が居ます。
この子がトーマス大好きで、DVD取ってあります。
この頃のは、ジオラマの中を機関車達が走っていますね。
主さんのDVDもそうだよね?多分。
今のトーマスは、3Dアニメで、かなり綺麗な画像です。
声優陣もガラッと変わってしまってる。
私はあのよくできたジオラマの方が好きだったな〜。

古めかしくて売れなかったのでは。
500円は高いです。
8  名前: 車体番号1 :2016/02/16 16:28
>>1
1本100円が相場っぽい。フリマでなくてバザーですけど。その代り全部売れます。
9  名前: オークション :2016/02/16 16:33
>>1
高過ぎでしょう、それは。10〜50円が相場でしょうね。

ヤフオクとか見てみた?
同じDVDが幾らで出品されていて、入札があるかどうか
見てみると、参考になると思うよ。

他の物は売れたのかしら?
10  名前::2016/02/16 17:28
>>1
ヤフオクを見て値段つけました。
でも、流石に10円や50円というのはプライドが許せないのでもう売りに出さない事にします。
まあ、DVDにプライドってのもないもんですが、そんなに安くても買う人いないって何だか甘かったな、というのが今の心境です。
そっか〜そんな叩き値で出さないと買い手がつかないものなんですか、残念だわ。
ありがとうございました。
11  名前: ですね :2016/02/16 18:18
>>10
〆後に失礼します。

私は知り合いのお子様(2歳)に全部差し上げました。
BOOK OFFへ持って行ったら、傷があって買い取って貰えず。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2549 2550 2551 2552 2553 2554 2555 2556 2557 2558 2559 2560 2561 2562 2563  次ページ>>