育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
76891:花屋さん(12)  /  76892:ドラマ(12)  /  76893:昔、受験生にヒロポン(21)  /  76894:プラスにはなったが(1)  /  76895:学歴の素朴な質問(41)  /  76896:、サ、テ、ォ、ッキテ、゙、?ソ、ホ、ヒ(12)  /  76897:高校生、修学旅行の鞄はスーツケース??(9)  /  76898:ダストボックス式か紙パック式か(20)  /  76899:ダストボックス式か紙パック式か(20)  /  76900:ドラマで良く使われる豪邸、どこにあるんだろう?(10)  /  76901:ドラマで良く使われる豪邸、どこにあるんだろう?(10)  /  76902:最近の少女漫画の傾向(8)  /  76903:職場で…(6)  /  76904:職場で…(6)  /  76905:【川崎 中一殺害事件】 懲役9年以上13年以下判決(10)  /  76906:【川崎 中一殺害事件】 懲役9年以上13年以下判決(10)  /  76907:ガイアの夜明けのアノ会社(8)  /  76908:覚醒剤って病院には通報義務ないの?(11)  /  76909:覚醒剤って病院には通報義務ないの?(11)  /  76910:シャトルシェフ使っている方(6)  /  76911:シャトルシェフ使っている方(6)  /  76912:二重顎をすっきりさせた経験者の方(7)  /  76913:二重顎をすっきりさせた経験者の方(7)  /  76914:ソワソワして落ち着かない(14)  /  76915:ソワソワして落ち着かない(14)  /  76916:ゆきずりの犬(18)  /  76917:通学時間どのくらい?(19)  /  76918:ホカペは睡眠薬(8)  /  76919:ホカペは睡眠薬(8)  /  76920:ハイレベルな学校に子供を行かせてる人(26)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2557 2558 2559 2560 2561 2562 2563 2564 2565 2566 2567 2568 2569 2570 2571  次ページ>>

花屋さん
0  名前: 一輪挿し :2016/02/10 00:44
花買いますか?
小さな花瓶に生ける花を数本買います。
数本しか買わないのに汚ないのからくれる花屋。
店員が束から抜くときに
自分でその子くださいと指名したら嫌われますか?
ホントにくだらないちょっとしたことだけど気になる。
8  名前::2016/02/11 12:21
>>1
花じゃなくてごめん。
魚屋で美味しいとこなんだけど平積みで一切れいくらで売ってる。ただ3切れとか言うとうちふた切れ尻尾の方入れてきたりするのね。

二回やられて3回目はこれとこれとこれって指差した。別に断わられなかったからそれから指定してる。せめて一切れなら言わなかったんだけど。
9  名前: つぼみ :2016/02/11 12:43
>>1
バラをよく買いますけど、開き具合の好みがありますので自分で指定しますよ。

コレくださいと。

当然指定していいと思います。



その店、ヤな店ですね。
10  名前: 言っちゃう :2016/02/11 15:16
>>1
嫌われようが何だろうが言いますよー。
この花を下さい。これとこれで。と、束の中から選りすぐりの子を御指名です。

もし店員さんが勝手に取ってしまった時も、
「すみませんが、できるならこちらでお願いします」と言います。

自分が選んだ花が、家に帰ってよく見てみたら、
枯れかかったへんちくりんさんだったとしても責任持ちますよ。

でも数本選びでくるお客に対して、
しなだれた花をセレクトされるなら別のお店に行っちゃうかも。
だってお花を買うのは私にとって楽しみのひとつだから、
それが楽しくなくなるのは嫌だわ。
11  名前: 普通は :2016/02/11 15:21
>>1
>花買いますか?
>小さな花瓶に生ける花を数本買います。
>数本しか買わないのに汚ないのからくれる花屋。
>店員が束から抜くときに
>自分でその子くださいと指名したら嫌われますか?
>ホントにくだらないちょっとしたことだけど気になる。


花束で売ってるのはやや古くなりかけ?みたいなので、ケースにはいった単品売りは新しいものだと思ってた。
1本でも買うときあるよ。
普通は一番よいのを選んでくれるはず。
お金だしているわけだし、それじゃなくて、こっちのを下さいといえばいいし、そこで嫌な顔をされたら、私なら、二度といかない。
そういった細やかな対応が大きな仕事に繋がるのにね。その花屋はいまいちだよ。
12  名前: チェンジ :2016/02/11 15:46
>>1
買うお花屋さんを変えることは出来ないのでしょうか?

買う前に商品は見られるし、どういうお店かわかっててもそこでしか買えないのかな。

次に買う時は「こっちがいいです」「蕾のついたのでお願いします」って言ってみたら?
何も言わないお客さんだからコレでいいやって店員に思われてるのかも。
トリップパスについて





ドラマ
0  名前: いつ恋 :2016/02/08 07:12
みてますか?

録画したのを翌日にみてますが
はまりました。


せつないですね


今日のランチはたこやきにしました


たこ焼きをたべながら
あんなせつないのは

はじめてでした



みた人はいますか?


主役が美男美女で演技がうまいからいいのかな?
8  名前: ありがとうブラ :2016/02/11 13:27
>>6
> >ヒロインはなんで下着を持ってバスに乗ってたの?
>
> 家に洗濯機がないから
> 帰りにコインランドリーに寄ってた
>

なるほど朝洗濯物を袋に入れて持って出て帰り自宅近くのコインランドリーで洗濯してたんですね。

洗濯機を買うお金も削って北海道に仕送りしてるんだね。
暖房器具もなくて、もしかして冷蔵庫もない?
9  名前: そうそう :2016/02/11 13:39
>>8
>> >ヒロインはなんで下着を持ってバスに乗ってたの?
>>
>> 家に洗濯機がないから
>> 帰りにコインランドリーに寄ってた
>>
>
>なるほど朝洗濯物を袋に入れて持って出て帰り自宅近くのコインランドリーで洗濯してたんですね。
>
>洗濯機を買うお金も削って北海道に仕送りしてるんだね。
>暖房器具もなくて、もしかして冷蔵庫もない?


こどもとみてるが、切ないね。
仕送りしてるんだよね、良い子だ。
皆の頑張ってる姿みてると、せつない。
一生くん、すげー嫌なやつかと思ってたら、やり方は悪いけど、根は悪くないんだと思ったし、このドラマ見てたら、実際にも希望もって上京したけど、夢やぶれて田舎に帰る人もいるのかな?とか思ってしまった。
10  名前: ブログかよ :2016/02/11 14:08
>>3
スクロール強要でめんどくさいな。


>>みてますか?
>>
>>録画したのを翌日にみてますが
>>はまりました。
>>
>>
>>せつないですね
>>
>>
>>今日のランチはたこやきにしました
>>
>>
>>たこ焼きをたべながら
>>あんなせつないのは
>>
>>はじめてでした
>>
>>
>>
>>みた人はいますか?
>>
>>
>>主役が美男美女で演技がうまいからいいのかな?
>
>
>
>もともと男優さんのファンなので
>
>昨夜のを見て、これは永久保存だと思いました
>
>
>何回も繰り返しみていたい
>いやされドラマです
>
>
>有村さんの笑顔がせつなくて
>悲しくもあり、
>
>かわいいです
>
>
>髪型もメイクも手を
>
>かけてなくても
>
>有村さんの美しさで十分みていられます
>
>いや〜ここ、数年で一押しの女優さんだと思いました。
>
>あと周りの若い俳優もいいし
>
>ロケの景色も見どころだし
>
>毎回でてくる、あの、坂道
>一回行ってみたくなりました
11  名前: ウザ文 :2016/02/11 15:23
>>10
>スクロール強要でめんどくさいな。


プラス、ブツブツと途切れた文章。

何かのポエムかと思ったわ。
12  名前: 添削ちゃん :2016/02/11 15:32
>>1
みてますか?
録画したのを翌日にみてますが、はまりました。
せつないですね。
今日のランチはたこやきにしました。
たこ焼きをたべながら、あんなせつないのははじめてでした。

みた人はいますか?
主役が美男美女で演技がうまいからいいのかな?


普通の文だと↑こうなる。
やっぱりポエマーなのか?

それにしても「たこ焼き」が「ランチ」って・・笑
トリップパスについて





昔、受験生にヒロポン
0  名前: 怖い :2016/02/09 17:30
知ってました?
昭和の私達が生まれる前くらいって、普通に覚せい剤のヒロポンが売られていて、受験生の自分の子にお母さんが「ヒロポンよ」と飲ませていたんだって。
今のエナジードリンクみたいな物なのかな?

たけしの若手の頃は、先輩達がヒロポンで廃人になっていくのを見て来たから自分は絶対に手を出さなかったらいしいけれど、当時は違法ではなかったとか。

怖すぎる・・・
17  名前: えっ? :2016/02/10 22:56
>>13
>あなた何歳?
>ここはあなたの来る場所じゃないよ。

別人ですが。
なんで?
平成生まれで子育てしてる人居るでしょ?
18  名前: でもさ :2016/02/10 23:00
>>17
>>あなた何歳?
>>ここはあなたの来る場所じゃないよ。
>
>別人ですが。
>なんで?
>平成生まれで子育てしてる人居るでしょ?

母親32歳よ。
19  名前: うさぎ飛び :2016/02/11 11:54
>>10
>そもそも徹夜が体に良くないと思うのは私だけ?

そもそも徹夜では思考力が落ちるから、
徹夜でやっつけ仕事はありえるけれど、
徹夜でお勉強とか、ありえないと思うわー
20  名前: カフィ :2016/02/11 12:01
>>1
カフェイン錠剤は今も飲む人いるけど
あれもマズイんだよね?
21  名前: 画像で :2016/02/11 14:53
>>1
画像でググると広告とか載ってるんじゃないかしら。
元気のないときに!みたいな感じで売られてたんだよね。
中毒になると結構ヤバかったみたいですよね。
トリップパスについて





プラスにはなったが
0  名前: 不安定 :2016/02/10 21:30
ドル建て保険が満期になった。
もう少し早かったら、円安だったのにやや円高になっての満期。
数万損した気分。
でもしかたないよね。

今マイナス金利だし、銀行へも預けても、不安な予感。
日本、大丈夫なのかな?
1  名前: 不安定 :2016/02/11 13:57
ドル建て保険が満期になった。
もう少し早かったら、円安だったのにやや円高になっての満期。
数万損した気分。
でもしかたないよね。

今マイナス金利だし、銀行へも預けても、不安な予感。
日本、大丈夫なのかな?
トリップパスについて





学歴の素朴な質問
0  名前: 素朴 :2016/02/09 10:17
ここは高学歴の方が多い様ですが、高卒を下に見ている方も多いなか、中卒だと聞いたらどんな良い人でも見方が変わりますか?

私は高卒ですが、高卒と聞いてあきらかに態度や扱いが変わる人がいるので、中卒だとどうなるんだろうと思って。
37  名前: 建築会社 :2016/02/11 10:18
>>1
建築会社経営してます。
職人さんと言われる人がいっぱいいる会社です。

中卒の子は今でも来ますね。
本来体で仕事を覚える職人と言う仕事は、なるなら早い方がいいです。
スポーツで考えると分かりやすいですが、大人になってから基本の動作を身につけようと思っても難しいんですよね。

腕が一流の職人は中卒が多いです。
もちろんそれなりに給料も上がりますが、学歴がない職人の社会的位置付け、給料も少ないと感じます。

今の時代、中卒で職人になりたいと言う子は家庭の事情が複雑な子が多いです。
保護観察がついてる子もいます。

そう言う子の受け皿になれればとも思いますが、そう言う子は続かない子も多いですね。

話が横に逸れてしまいましたが、職人の社会的位置付けが上がり、中卒で職人になりたいと堂々と入社してくれるような世の中になればいいなぁと思います。
38  名前: うんうん :2016/02/11 10:39
>>37
>話が横に逸れてしまいましたが、職人の社会的位置付けが上がり、中卒で職人になりたいと堂々と入社してくれるような世の中になればいいなぁと思います。



うん、そうだよね。
私もそう思う。

頭を使う人、体を使う人、どちらも互いに尊重される世の中になればいいのに。
結局、どちらにもなれずに中途半端な位置にいる人が多過ぎる。
39  名前: 私は :2016/02/11 10:51
>>37
中学の教育程度では、基礎的な学問もおぼつかないと思うので、仕事をする上でも教養はあったほうがいいし、高校は義務教育にして無料にすればいいと思う。

父のやってた工場にも中卒の子きたけど、行ける高校がないから雇って欲しいってことだった。
すぐやめちゃったけど。
素直な子だったけど、もうちょっと勉強したほうがいいのになあと思ったよ。
40  名前: 建築会社 :2016/02/11 11:01
>>39
>中学の教育程度では、基礎的な学問もおぼつかないと思うので、仕事をする上でも教養はあったほうがいいし、高校は義務教育にして無料にすればいいと思う。
>
>父のやってた工場にも中卒の子きたけど、行ける高校がないから雇って欲しいってことだった。
>すぐやめちゃったけど。
>素直な子だったけど、もうちょっと勉強したほうがいいのになあと思ったよ。

今の日本の状況ではおまりにも高校まで出て当たり前の風潮になってるので逆に中卒が奇異の目で見られるということがあると思います。

正直なところ、小中で6年間勉強すれば、ある程度のことはできるはず。
それをやって来なかった(勉強に向いてない)子がさらに3年高校に行くより、職人になるならその道に進んだ方がいいと思います。
先に書きましたが、体で覚えるべき仕事は早い方が身になります。

とは言え、何度も書きますが、今の日本では高校に行かないのは家庭日本では事情のある子が大半です。
うちの子にも高校行かずに働けとは今の日本では言えません。

風潮を憂いても仕方がないのですが、勉強だけがみとめられ、勉強という点で向いてないだけで、地位が劣るのは違うなぁと思うわけです。
41  名前: 職業大学 :2016/02/11 12:40
>>40
面倒見のいい昔ながらの親方とか棟梁とか呼ばれる人に弟子入り出来たらいいんだろうけどね。
その仕事のプロになろうって気持ちがきちんとあればいいのだろうけど、そうじゃなくて取りあえずになってしまうと大変だよね。

仕事が辛いからすぐに辞めてしまったりすると、他の職にはつけないだろうし、勉強も出来ないし社会に出てもまともに相手にして貰えなかったりすると悪い事に手を染めてしまったり。

例えば宮大工さんだったり、日本の伝統芸能をやりたい子がきちんと学べる、職業大学だっけ?そんな感じの高校がもっと増えて勉強以外の手仕事を学べる学校が増えて行って選択肢が増えると良いよね。
トリップパスについて





、サ、テ、ォ、ッキテ、゙、?ソ、ホ、ヒ
0  名前: 、筅テ、ソ、、、ハ、、 :2016/02/10 08:54
・ラ・﨓鋙蠱ェシ遙」
、サ、テ、ォ、ッコヘヌス、ヒキテ、゙、?ニ。「
カケ、ュフ遉。、チネエ、、、ニ。「
ウ靂キ、ソ、ホ、ヒ。ト。」
コヌク螟ャ(、゙、タコヌク螟ヌ、マ、ハ、、、ア、?ノ)
フ讀茖「・「・?譯」

、筅テ、ソ、、、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」

コ」ニ?ケ・テ・ュ・熙ヌクォ、ソタカクカチェシ熙ネエリ、?熙ホ、「、テ、ソフ錂シチェシ熙ォ、ニ、、、ニ。「
、ハ、タ、ォ、荀熙ュ、?ハ、、、ハ、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」

・ケ・ン。シ・トチェシ熙マキ?スチ。コル、ハソヘ、篦ソ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
タカクカ、オ、篶錂シ、オ、筍「
、、、ト、ォ、゙、ソフ鋙螟ャウレ、キ、皃?ネホノ、、、ハ。「、ネ。「サラ、、、゙、キ、ソ。」
8  名前: どっか〜ん :2016/02/11 11:04
>>6
子供のころストイックな生活を強いられてると、
大人になってから糸の切れた凧みたいになっちゃう
人がいるよね。

でも、みんながみんなそうでもない。
大人になってもストイックなままの人も同じくらいいる。

そうなる人とそうならない人の差ってなんだろう。

資質みたいなもの?欲求の器の大きさだろうか。
9  名前: ないものねだり :2016/02/11 11:09
>>6
>50億稼いで、1日飲み食いに100万使って、既にすっからかんで、
>お金どこにいったんだってボヤいてたんだってね。
>
>1日100万、一月3000万、1年で3億6000万、あと家買って車買って、50億なんて10年しないで消えるわな。
>
>そんな簡単な計算も出来ないんだよ。考えないの。
>
>ほんっとうに、野球以外 勉強なんて できないんだと思う。そういう教育を受けてきた人間って。考えないの。
>教育って大事だよ。
>
>
>もう一度言おう、本当に、そんな簡単な計算もできないのよ、スポーツだけで生きてきた人間は。
>(公立中、部活漬けで試験休みもろくにもらえなかった恨み)



アナウンサーと結婚しとけばこうはならなかったかもね。
アナウンサーに限ったことじゃないんだけど
野球選手には頭のよい奥さんがいいね。
10  名前: そんなのないよ :2016/02/11 11:57
>>4
>スポーツ強豪校でなくてもスポーツに熱心な学校って、
>熟に行くから練習休みますが絶対許されない国じゃない?
>
>スポーツ>>>>>>>勉強みたいな、勉強を犠牲にしてでも練習に来る子が立派だというような洗脳があるよね。

そんな洗脳聞いた事ないよ。
清原の時代は野球だけしていればテストも白紙提出でも進級&卒業させてくれたけど、今はそんな所はないでしょ。

そうじゃなくてもスポーツもデータ分析を理解したり細かい作戦を理解する頭がないとダメだもの。

今時そんな感覚で子どもをプロにしようとしている人は失敗しているでしょう。
塾に行くから練習を休みますが許されないのは、国じゃなくて半端な実力のチームが言うだけだと思う。
11  名前: 馬鹿とハサミ :2016/02/11 11:57
>>1
ああいう人は、良いほうにも悪いほうにも突っ走るパワーがすごいんだろうな。私ら凡人には大それたことはできないわー。

能力が高ければ安泰ってわけではない。誰かが上手に操縦してくれないと大変なことになってしまう。それは彼でなくても、誰でもだと思う。
12  名前: 感想 :2016/02/11 11:57
>>1
野球の天才だったんだろうけど、元々ヤンチャだったのでは
と思ってる。
トリップパスについて





高校生、修学旅行の鞄はスーツケース??
0  名前: ナイロンのボストン :2016/02/10 01:04
みなさんのお子さんは高校で修学旅行く時、どんな鞄を使っていましたか?
今時はスーツケースが主流なんでしょうか??
うちの子の学校は普通のスーツケースが圧倒的に多く、ボストンバックにキャスターが付いたような形の人がポチポチいた感じだったみたいです。

ナイロンのボストンなんて持ってたら浮くのかな?
私の時はそういうのでした。
5  名前: そう :2016/02/11 09:12
>>3
>キャリーバックと、スーツケースは違うの?

よくは知らない。
うちが買って持ってったのはキャリーバッグだからそう書いただけ。

でもスーツケースって、底部のコロコロの車?が付いてないのもあるよね。
横型で持ち歩くやつ。

何泊もの旅行だからうちはコロコロの付いたキャリーバッグにした。
6  名前: そうなんだよね :2016/02/11 11:20
>>1
今二十歳の長男の修学旅行の時に、なにも考えずにスポーツバッグ(主さんの言うナイロンのボストン?)で行ったら、ほぼみんなキャリーバッグだったみたい。(うちの子といちばん仲のいい子もスポーツバッグだったので、恥ずかしくはなかったみたいだけど。)

で、先日次男(高2)の修学旅行があったけど、私の兄にキャリーバッグを借してもらいました。
修学旅行から帰ってきたとき、学校に迎えに行ったんだけど、見る限り全員キャリーバッグでした。

今年、中学生の末っ子の修学旅行があるけど、中学生はキャリーバッグとスポーツバッグは半々くらいらしい。(女子はキャリーバッグ率高い)
7  名前: オソロ :2016/02/11 11:38
>>6
うちの娘、中学3年当時リズリサにハマってて福袋も買ってたから、中学の修学旅行ではその福袋のキャリーバッグで行ったんだけど、同じキャリーバッグの子が何人もゾロゾロいて笑うに笑えなかったと言ってた。

上の息子たちは、三人とも夫のキャリーバッグで行きました。
誰一人として「新しいのが欲しい」と言わないので助かった。

でも娘は高校の修学旅行じゃ欲しがるんだろうなあ。
まあ、その後も使うと思えば、そんなに高いものでもないし、いいけどね。
8  名前: ミスった :2016/02/11 11:39
>>7
ごめんなさい、なんか変なぶら下がりになってしまいました。

直接主さんにレスしたつもりが間違えました。
9  名前: 3個持ち :2016/02/11 11:45
>>1
うちはスーツケースを買ったのだけど、大学生になってからもよく使うよ。帰省の時にお米や服を持って帰るから。(送ると1000円かかるので、それだったら3000円かけて帰省してゆっくりしてから持って帰るかってことになる)友達と旅行も行くし。

それと子どもが手が離れたから、私も旦那と旅行に行くことが増えたのよね。それもあってスーツケースは小さめなのも買い足したよ。スーツケースは用途によってうちと子どものアパートを往復している。

家族みんなで使えるような、無難な色と形にしました。修学旅行はボストンの子もいたみたいだし、高校生にもなってからかったりはしないと思うけど、買っても損はないと思うよ。
トリップパスについて





ダストボックス式か紙パック式か
0  名前: 掃除機 :2016/02/09 15:38
掃除機のゴミ捨ては、ダストボックス式か紙パック式か、
どちらが好き(安心)ですか?
16  名前: サイクロン :2016/02/10 21:43
>>1
ティッシュを挟むやつを使ってたけど壊れてしまいました。
別メーカーのサイクロンです。
私、車の運転ができなくて、自転車にも乗らないのです。
徒歩で行けるスーパーには紙パックが売っていなくて。
日曜日、主人の車で家電量販店に行ってたくさん紙パック買っていたのだけど、うっかり切らすときもある。
そうなると、夜遅い主人には頼めない。
サイクロンが出たとき、飛びついて買いました。
紙パックを買わなくてよくなって、ほっとしました。
17  名前: そんなあなたは :2016/02/10 23:03
>>16
>ティッシュを挟むやつを使ってたけど壊れてしまいました。
>別メーカーのサイクロンです。
>私、車の運転ができなくて、自転車にも乗らないのです。
>徒歩で行けるスーパーには紙パックが売っていなくて。
>日曜日、主人の車で家電量販店に行ってたくさん紙パック買っていたのだけど、うっかり切らすときもある。
>そうなると、夜遅い主人には頼めない。
>サイクロンが出たとき、飛びついて買いました。
>紙パックを買わなくてよくなって、ほっとしました。


アマゾンとかロハコつかえば?
18  名前: おそらく :2016/02/11 08:42
>>17
ネット通販が嫌いな人いますよ。
たぶんこの人もそうだと思う。
19  名前: 毛害 :2016/02/11 08:56
>>12
>もし犬を飼っているなら紙パックがお勧めです。

だよね〜
でも、流行り物好きの主人が又ルンバの新機種と
ダイソンのコードレスを注文したみたい。
ルンバは、ローラーがブラシからゴムに変わって
ペットの毛が絡みにくくなったらしいけど....
20  名前: イヤァ :2016/02/11 11:39
>>13
>結局、紙パックが清潔で楽。ダイソンは面倒だった・・・。

サイクロンはこんなに取れるんだ〜と感激はするけど、
毎度毎度ゴミを捨てて手入れするのが面倒。

紙はストックしてなきゃならないけど、やっぱり楽だよなぁと思った。
実家の母は今度はサイクロンにする!と張り切ってるから、年寄りにサイクロンは面倒だよと言っておいた。
トリップパスについて





ダストボックス式か紙パック式か
0  名前: 掃除機 :2016/02/09 07:06
掃除機のゴミ捨ては、ダストボックス式か紙パック式か、
どちらが好き(安心)ですか?
16  名前: サイクロン :2016/02/10 21:43
>>1
ティッシュを挟むやつを使ってたけど壊れてしまいました。
別メーカーのサイクロンです。
私、車の運転ができなくて、自転車にも乗らないのです。
徒歩で行けるスーパーには紙パックが売っていなくて。
日曜日、主人の車で家電量販店に行ってたくさん紙パック買っていたのだけど、うっかり切らすときもある。
そうなると、夜遅い主人には頼めない。
サイクロンが出たとき、飛びついて買いました。
紙パックを買わなくてよくなって、ほっとしました。
17  名前: そんなあなたは :2016/02/10 23:03
>>16
>ティッシュを挟むやつを使ってたけど壊れてしまいました。
>別メーカーのサイクロンです。
>私、車の運転ができなくて、自転車にも乗らないのです。
>徒歩で行けるスーパーには紙パックが売っていなくて。
>日曜日、主人の車で家電量販店に行ってたくさん紙パック買っていたのだけど、うっかり切らすときもある。
>そうなると、夜遅い主人には頼めない。
>サイクロンが出たとき、飛びついて買いました。
>紙パックを買わなくてよくなって、ほっとしました。


アマゾンとかロハコつかえば?
18  名前: おそらく :2016/02/11 08:42
>>17
ネット通販が嫌いな人いますよ。
たぶんこの人もそうだと思う。
19  名前: 毛害 :2016/02/11 08:56
>>12
>もし犬を飼っているなら紙パックがお勧めです。

だよね〜
でも、流行り物好きの主人が又ルンバの新機種と
ダイソンのコードレスを注文したみたい。
ルンバは、ローラーがブラシからゴムに変わって
ペットの毛が絡みにくくなったらしいけど....
20  名前: イヤァ :2016/02/11 11:39
>>13
>結局、紙パックが清潔で楽。ダイソンは面倒だった・・・。

サイクロンはこんなに取れるんだ〜と感激はするけど、
毎度毎度ゴミを捨てて手入れするのが面倒。

紙はストックしてなきゃならないけど、やっぱり楽だよなぁと思った。
実家の母は今度はサイクロンにする!と張り切ってるから、年寄りにサイクロンは面倒だよと言っておいた。
トリップパスについて





ドラマで良く使われる豪邸、どこにあるんだろう?
0  名前: 気になる :2016/02/10 14:11
今やってるドラマだと、「ナオミとカナコ」でナオミの顧客で痴ほう症の人が住んでる設定の豪邸、あれ他のドラマでもかなり見かけます。

実際どこにあるんですかね?
昔は住んでる人いたけど、手放して、今はレンタルハウスみたいなのにでもなってるんでしょうか?
6  名前: 、゚。シ :2016/02/11 08:14
>>1
・ノ・鬣゙クォ、ニ、゙、サ、👃ャ。「ハ。ナ遉ヒ、「、?ヨ・?ニ・」・テ・キ・螂メ・?コ、マイヨ、隍?トサメ、ネ、ォ、ホ・愠ア、ヌサネ、??ニ、゙、ケ。」

ク螟マネキサウイロ、篏ネ、??ニ、?ホ、゚、゙、キ、ソ、ヘ。」

ク螟マタホヌ荀?ミ、キ、キ、ニ、??。、ネ、テ、ニ、ソ、ホ、筅「、熙゙、キ、ソ、ヘ。」セゼケ、ヒ、「、??。、ヌ、キ、ソ。」

・ニ・愠テ・ラ、ネ、ォ、ヒスォ、?ニ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ、ハ?
7  名前: 貸し出し :2016/02/11 09:11
>>1
ドラマ見てないんだけど…

インテリアに自信がある、一般のお宅を、撮影用に貸し出す為の登録があります。
先日テレビで見ました。
ドラマだけでなく、料理番組にキッチンを貸したり。
そして報酬がもらえる。
良いなーと思って見てました。

撮影側は、カメラで床や家具など傷付ける事がないように、細心の注意をしていた。
固定カメラの足にも、クッション材つけたりしていたよ。

豪邸、六麓荘のお宅でも借りているのかしら?
8  名前: よーこ :2016/02/11 10:07
>>1
>今やってるドラマだと、「ナオミとカナコ」でナオミの顧客で痴ほう症の人が住んでる設定の豪邸、あれ他のドラマでもかなり見かけます。
>
>実際どこにあるんですかね?
>昔は住んでる人いたけど、手放して、今はレンタルハウスみたいなのにでもなってるんでしょうか?

ドラマ観てないけど、そういうの気になりますね。
あの倍返しだのドラマ、東京国立博物館・本館の階段が
使われてましたね。
9  名前: 更によこ :2016/02/11 10:34
>>8
東京国立博物館は、仮面ライダーにも数年前に使われてて
息子たちは、悪役の親玉のお家だと思ってたよ。

博物館の独立採算を小泉が勧めてそれからお金かせぎなのか露出多くなってるよね。
10  名前: kinnjixyo :2016/02/11 10:48
>>3
>私も他のドラマでみたことがあるなと思ってた。
>豪邸やマンション、撮影用につかわれるだけの、人がすんでいないところは各地にあるみたいですよ。
>
>ただ、ここがどこかは今のところ探せなかった。
>あるサイトにまだこれからも出てくるので、終わってから場所を書きますというようなことを書いているのもあったよ。
>また色々ご自分でも検索してみて。
>
>みてるだけでも癒されるよね。
トリップパスについて





ドラマで良く使われる豪邸、どこにあるんだろう?
0  名前: 気になる :2016/02/10 07:38
今やってるドラマだと、「ナオミとカナコ」でナオミの顧客で痴ほう症の人が住んでる設定の豪邸、あれ他のドラマでもかなり見かけます。

実際どこにあるんですかね?
昔は住んでる人いたけど、手放して、今はレンタルハウスみたいなのにでもなってるんでしょうか?
6  名前: 、゚。シ :2016/02/11 08:14
>>1
・ノ・鬣゙クォ、ニ、゙、サ、👃ャ。「ハ。ナ遉ヒ、「、?ヨ・?ニ・」・テ・キ・螂メ・?コ、マイヨ、隍?トサメ、ネ、ォ、ホ・愠ア、ヌサネ、??ニ、゙、ケ。」

ク螟マネキサウイロ、篏ネ、??ニ、?ホ、゚、゙、キ、ソ、ヘ。」

ク螟マタホヌ荀?ミ、キ、キ、ニ、??。、ネ、テ、ニ、ソ、ホ、筅「、熙゙、キ、ソ、ヘ。」セゼケ、ヒ、「、??。、ヌ、キ、ソ。」

・ニ・愠テ・ラ、ネ、ォ、ヒスォ、?ニ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ、ハ?
7  名前: 貸し出し :2016/02/11 09:11
>>1
ドラマ見てないんだけど…

インテリアに自信がある、一般のお宅を、撮影用に貸し出す為の登録があります。
先日テレビで見ました。
ドラマだけでなく、料理番組にキッチンを貸したり。
そして報酬がもらえる。
良いなーと思って見てました。

撮影側は、カメラで床や家具など傷付ける事がないように、細心の注意をしていた。
固定カメラの足にも、クッション材つけたりしていたよ。

豪邸、六麓荘のお宅でも借りているのかしら?
8  名前: よーこ :2016/02/11 10:07
>>1
>今やってるドラマだと、「ナオミとカナコ」でナオミの顧客で痴ほう症の人が住んでる設定の豪邸、あれ他のドラマでもかなり見かけます。
>
>実際どこにあるんですかね?
>昔は住んでる人いたけど、手放して、今はレンタルハウスみたいなのにでもなってるんでしょうか?

ドラマ観てないけど、そういうの気になりますね。
あの倍返しだのドラマ、東京国立博物館・本館の階段が
使われてましたね。
9  名前: 更によこ :2016/02/11 10:34
>>8
東京国立博物館は、仮面ライダーにも数年前に使われてて
息子たちは、悪役の親玉のお家だと思ってたよ。

博物館の独立採算を小泉が勧めてそれからお金かせぎなのか露出多くなってるよね。
10  名前: kinnjixyo :2016/02/11 10:48
>>3
>私も他のドラマでみたことがあるなと思ってた。
>豪邸やマンション、撮影用につかわれるだけの、人がすんでいないところは各地にあるみたいですよ。
>
>ただ、ここがどこかは今のところ探せなかった。
>あるサイトにまだこれからも出てくるので、終わってから場所を書きますというようなことを書いているのもあったよ。
>また色々ご自分でも検索してみて。
>
>みてるだけでも癒されるよね。
トリップパスについて





最近の少女漫画の傾向
0  名前: うーむ :2016/02/09 10:55
時々ネットで試し読みをしますが、最近の少女漫画って、なんか傾向が似てる気がする。
もちろん全てではないですが。

男がモテモテで、えらく威張ってる、俺様キャラクター。
Sな感じ多し。
リアルに居たら、大嫌いなタイプ。

今時はこういうのが人気なのかな。
4  名前: そうね :2016/02/10 22:49
>>2
>今は草食系の優しい男の子が増えてるから、逆のタイプに惹かれるのかな?

私もそう思った。

でもこれではますます肉食系女子が増えそうな気が…
5  名前: 今昔 :2016/02/10 23:00
>>1
いや〜色々だよ。
俺様キャラもあれば優男キャラもあり。

花より男子の司なんかは最近じゃないけど、超俺様だし、今も昔も一定量俺様は好かれるね。

今は強引な男の子は極端に少ないからそう言うのに憧れはあるのかもね。
6  名前: ちがう :2016/02/11 10:20
>>3
ジェネレーションギャップかしら、
ニーズの変化なのか。

いたキスは王道なラブコメの中に、
少しづつ、ヒロインへの気持ちの変化が丁寧に描かれてるけど、
(読んでる方も、どうなるの?ハラハラキューン)
最近のは、
俺様がヒロインに最初からゾッコンです的な?いやわからないんだけど、
雑だなぁ…って思う、
やたらエロにもって行きがちな気もする。
そこにヒロインの努力とかないんだよね、
なんかムカつくけどどうしてこんなに苦しいの?みたいな、それのループ。
冒頭しか読んでないから?
本当は丁寧に描かれてるんだろうか?
7  名前: 妄想族 :2016/02/11 10:25
>>1
そりゃエロ描こうと思ったらある程度強引な男がお相手じゃないと話が進まないからじゃないかな。
なんだかんだ言ってもまだまだ思春期の女の子から男の子に襲い掛かる(笑)っていうのは引いちゃうだろうから、男の子からイヤヨイヤヨって言ってるヒロインを襲わせる必要がある=俺様キャラ

逆にそう言うのは要らない、王子様みたいな優しい男の子が相手の話は、エロはあまりいらないって女子向きじゃないのかな。
8  名前: まんえり :2016/02/11 10:35
>>6
>ジェネレーションギャップかしら、
>ニーズの変化なのか。
>
>いたキスは王道なラブコメの中に、
>少しづつ、ヒロインへの気持ちの変化が丁寧に描かれてるけど、
>(読んでる方も、どうなるの?ハラハラキューン)
>最近のは、
>俺様がヒロインに最初からゾッコンです的な?いやわからないんだけど、
>雑だなぁ…って思う、
>やたらエロにもって行きがちな気もする。
>そこにヒロインの努力とかないんだよね、
>なんかムカつくけどどうしてこんなに苦しいの?みたいな、それのループ。
>冒頭しか読んでないから?
>本当は丁寧に描かれてるんだろうか?



多田かおるは同年代でもぶっちぎりでおもしろかったよね。


種類の違う男の子を3人くらい用意しておいて
主人公の女の子にちょっかいかけるって流れが多いような気がする。
この種類の違う男の子ってのが
・黒髪でオレ様
・主人公にやさしくて気が利く
ってのがとりあえずの2種類
トリップパスについて





職場で…
0  名前: あり :2016/02/10 10:53
3日間、熱が出てるのに出社して病院にも行かない人がいます。
回りは休んで下さい。と言ってるのに
せめてインフルエンザの検査してと思うのですが…
バイトの私は言えません。
この時期、熱が出たらインフルエンザの検査は皆さんしますか?
それとも、知らん顔して仕事をしますか?
2  名前: 微妙 :2016/02/11 01:08
>>1
今週の初めまでインフルエンザにかかっていて、
やっと生還したところです。まだ完全に元気ではないけど。
その方、職場に出てこられるくらいだから、
インフルではないのかも?
インフルだったら気力で仕事こなせるレベルではないと思うもん。
ただの風邪かな〜くらいだったら、
私だったら病院には行かないかも。
仕事もこなせる微熱程度なら無理しちゃいそうだな。
3  名前: します :2016/02/11 08:33
>>1
>この時期、熱が出たらインフルエンザの検査は皆さんしますか?
>それとも、知らん顔して仕事をしますか?


3日くらい続くようなら検査します。

今年のインフルエンザは、微熱の場合も有ると聞いていたから、私も、微熱が3日続いていたから、昨日、検査してもらいました。
幸い、ただの風邪でした。
4  名前: 迷惑ね :2016/02/11 08:38
>>1
>3日間、熱が出てるのに出社して病院にも行かない人がいます。
>回りは休んで下さい。と言ってるのに

こういうヤツがパンデミックを誘発するのよ
5  名前: います :2016/02/11 09:20
>>1
新型インフルが猛威を奮っていた時、お子さん3人が新型に罹り、同僚も高熱らしくフラフラで仕事してて、皆が休むように言っても、大丈夫の一点張りで病院に行って検査してないから、インフルではないと、意味不明の論理で出勤し続けました。
結局、十日程で良くなったのですが、有給を使いたくない、無給で休むとお給料が減るというのが本心だったようで、公共施設で給食も扱う仕事なので迷惑極まりない自己中な人です。

今もその自己中は発揮中です。
周りに迷惑をかけることなど、自分の都合に比べたらどうってことないという人です。
こんな人に出会ったのは初めてです。
世の中には様々な人がいるのだと改めて思い知りました。
6  名前: 頑張ってるワタシ :2016/02/11 09:31
>>1
なんなんだろうね?そういう人。
熱が出ても頑張っているワタシに酔っているのかな?

反対にちょっとの不調でも「ムリ〜」って人もいるね


うちの職場は人数が多いので、急な休みもなんとかなります。でも人数が多い分大量感染の恐れがあるから、具合が悪かったら休んでください、発熱したらきちんと診察してもらってください。と言われます。
トリップパスについて





職場で…
0  名前: あり :2016/02/09 13:52
3日間、熱が出てるのに出社して病院にも行かない人がいます。
回りは休んで下さい。と言ってるのに
せめてインフルエンザの検査してと思うのですが…
バイトの私は言えません。
この時期、熱が出たらインフルエンザの検査は皆さんしますか?
それとも、知らん顔して仕事をしますか?
2  名前: 微妙 :2016/02/11 01:08
>>1
今週の初めまでインフルエンザにかかっていて、
やっと生還したところです。まだ完全に元気ではないけど。
その方、職場に出てこられるくらいだから、
インフルではないのかも?
インフルだったら気力で仕事こなせるレベルではないと思うもん。
ただの風邪かな〜くらいだったら、
私だったら病院には行かないかも。
仕事もこなせる微熱程度なら無理しちゃいそうだな。
3  名前: します :2016/02/11 08:33
>>1
>この時期、熱が出たらインフルエンザの検査は皆さんしますか?
>それとも、知らん顔して仕事をしますか?


3日くらい続くようなら検査します。

今年のインフルエンザは、微熱の場合も有ると聞いていたから、私も、微熱が3日続いていたから、昨日、検査してもらいました。
幸い、ただの風邪でした。
4  名前: 迷惑ね :2016/02/11 08:38
>>1
>3日間、熱が出てるのに出社して病院にも行かない人がいます。
>回りは休んで下さい。と言ってるのに

こういうヤツがパンデミックを誘発するのよ
5  名前: います :2016/02/11 09:20
>>1
新型インフルが猛威を奮っていた時、お子さん3人が新型に罹り、同僚も高熱らしくフラフラで仕事してて、皆が休むように言っても、大丈夫の一点張りで病院に行って検査してないから、インフルではないと、意味不明の論理で出勤し続けました。
結局、十日程で良くなったのですが、有給を使いたくない、無給で休むとお給料が減るというのが本心だったようで、公共施設で給食も扱う仕事なので迷惑極まりない自己中な人です。

今もその自己中は発揮中です。
周りに迷惑をかけることなど、自分の都合に比べたらどうってことないという人です。
こんな人に出会ったのは初めてです。
世の中には様々な人がいるのだと改めて思い知りました。
6  名前: 頑張ってるワタシ :2016/02/11 09:31
>>1
なんなんだろうね?そういう人。
熱が出ても頑張っているワタシに酔っているのかな?

反対にちょっとの不調でも「ムリ〜」って人もいるね


うちの職場は人数が多いので、急な休みもなんとかなります。でも人数が多い分大量感染の恐れがあるから、具合が悪かったら休んでください、発熱したらきちんと診察してもらってください。と言われます。
トリップパスについて





【川崎 中一殺害事件】 懲役9年以上13年以下判決
0  名前: カミソン :2016/02/09 07:05
川崎市の多摩川河川敷で昨年2月、中学1年(当時13歳)を仲間2人と共謀して殺害したとして、殺人罪などに問われたリーダー格の無職少年(19)=事件当時18歳=の裁判員裁判の判決で、横浜地裁(近藤宏子裁判長)は10日、懲役9年以上13年以下(求刑・懲役10年以上15年以下)を言い渡した。(毎日新聞)


求刑懲役10年〜15年だったのに、判決は9年〜13年。
19歳の犯人の子の育った環境を考慮したんだって。

何じゃ?そりゃ。

DQN家庭に育ったら減刑されるってか。
DQN天国だな。

許せないわな。

おかしいんじゃないの?

DQN家庭に育ったのなら、なおのこと長い時間をかけて矯正させなくちゃならないんじゃないの?
6  名前: やめてくれ〜 :2016/02/10 22:47
>>1
> 求刑懲役10年〜15年だったのに、判決は9年〜13年。

この犯人のさつ害の方法ってとても残酷だったよね。
そんなのが10年とちょっと位で世の中に出てくるって、とんでもなく恐ろしいんですけど。

サカキバラみたいに、名前とか変えたりして保護されるのかな。


これだけは言える。こいつはぜったいに更生できない。
7  名前: 何だそりゃ :2016/02/10 22:53
>>1
>川崎市の多摩川河川敷で昨年2月、中学1年(当時13歳)を仲間2人と共謀して殺害したとして、殺人罪などに問われたリーダー格の無職少年(19)=事件当時18歳=の裁判員裁判の判決で、横浜地裁(近藤宏子裁判長)は10日、懲役9年以上13年以下(求刑・懲役10年以上15年以下)を言い渡した。(毎日新聞)
>
>
>求刑懲役10年〜15年だったのに、判決は9年〜13年。
>19歳の犯人の子の育った環境を考慮したんだって。
>
>何じゃ?そりゃ。
>
>DQN家庭に育ったら減刑されるってか。
>DQN天国だな。
>
>許せないわな。
>
>おかしいんじゃないの?
>
>DQN家庭に育ったのなら、なおのこと長い時間をかけて矯正させなくちゃならないんじゃないの?

じゃあさあ、その親も刑に服させなよねえ。
18年の育成より少ない刑期で性格等変わるか?!
そりゃ無理だって。
8  名前: 選択 :2016/02/10 23:13
>>1
命の補償はするけど、一度上村君と同じ目にあうってのと、40年刑務所とどっちがいい?
というくらいの究極の選択をさせたらいいのよ。

この判決だと、断然9〜13年お勤め果たした方が楽じゃん。そういう判決はダメだと思うんだよね。

子供の虐待もそう。
同じ目に遭えばいいんだよ。
それとも気の遠くなるような刑務所暮らしか。

本当は総連の学校置いてやってるんだから、北朝鮮の収容所で5年引き取ってくれたらいいのに。
脂汗が滲むほどの究極・・・だろうけどね。
9  名前: たしかに :2016/02/11 01:21
>>1
刑は軽すぎる。
おかしいよね。

でもりょうた君の母親には
同情できない。

彼氏に夢中で、SOSにも気づかなかった。
遺体発見後も、彼氏とデートしてたんだよね。

親次第で未然に防ぐ事が出来た
事件だど思う。
10  名前: 18歳から9年後 :2016/02/11 07:52
>>1
9年から13年といえば、7,8年で出てくる可能性もありますよね。

これだけの凶悪犯、真の更生は難しいだろうし(出所の為の更生はして見せるだろうけど)、再犯率もすごく高いだろう。
25,6歳といえば、婦女暴行をしでかす年頃でもある。

名前もわからないこの凶悪犯たちのために、また新しい被害者が出ないとも限らない。
過去が分からなくなっていたら、この男たちと結婚してしまうような子たちも出てきてしまうかもしれない。


やはり殺人犯とか暴行犯にはチップを埋めて、所在確認できるようにしないと恐ろしくてしょうがない。
トリップパスについて





【川崎 中一殺害事件】 懲役9年以上13年以下判決
0  名前: カミソン :2016/02/09 23:02
川崎市の多摩川河川敷で昨年2月、中学1年(当時13歳)を仲間2人と共謀して殺害したとして、殺人罪などに問われたリーダー格の無職少年(19)=事件当時18歳=の裁判員裁判の判決で、横浜地裁(近藤宏子裁判長)は10日、懲役9年以上13年以下(求刑・懲役10年以上15年以下)を言い渡した。(毎日新聞)


求刑懲役10年〜15年だったのに、判決は9年〜13年。
19歳の犯人の子の育った環境を考慮したんだって。

何じゃ?そりゃ。

DQN家庭に育ったら減刑されるってか。
DQN天国だな。

許せないわな。

おかしいんじゃないの?

DQN家庭に育ったのなら、なおのこと長い時間をかけて矯正させなくちゃならないんじゃないの?
6  名前: やめてくれ〜 :2016/02/10 22:47
>>1
> 求刑懲役10年〜15年だったのに、判決は9年〜13年。

この犯人のさつ害の方法ってとても残酷だったよね。
そんなのが10年とちょっと位で世の中に出てくるって、とんでもなく恐ろしいんですけど。

サカキバラみたいに、名前とか変えたりして保護されるのかな。


これだけは言える。こいつはぜったいに更生できない。
7  名前: 何だそりゃ :2016/02/10 22:53
>>1
>川崎市の多摩川河川敷で昨年2月、中学1年(当時13歳)を仲間2人と共謀して殺害したとして、殺人罪などに問われたリーダー格の無職少年(19)=事件当時18歳=の裁判員裁判の判決で、横浜地裁(近藤宏子裁判長)は10日、懲役9年以上13年以下(求刑・懲役10年以上15年以下)を言い渡した。(毎日新聞)
>
>
>求刑懲役10年〜15年だったのに、判決は9年〜13年。
>19歳の犯人の子の育った環境を考慮したんだって。
>
>何じゃ?そりゃ。
>
>DQN家庭に育ったら減刑されるってか。
>DQN天国だな。
>
>許せないわな。
>
>おかしいんじゃないの?
>
>DQN家庭に育ったのなら、なおのこと長い時間をかけて矯正させなくちゃならないんじゃないの?

じゃあさあ、その親も刑に服させなよねえ。
18年の育成より少ない刑期で性格等変わるか?!
そりゃ無理だって。
8  名前: 選択 :2016/02/10 23:13
>>1
命の補償はするけど、一度上村君と同じ目にあうってのと、40年刑務所とどっちがいい?
というくらいの究極の選択をさせたらいいのよ。

この判決だと、断然9〜13年お勤め果たした方が楽じゃん。そういう判決はダメだと思うんだよね。

子供の虐待もそう。
同じ目に遭えばいいんだよ。
それとも気の遠くなるような刑務所暮らしか。

本当は総連の学校置いてやってるんだから、北朝鮮の収容所で5年引き取ってくれたらいいのに。
脂汗が滲むほどの究極・・・だろうけどね。
9  名前: たしかに :2016/02/11 01:21
>>1
刑は軽すぎる。
おかしいよね。

でもりょうた君の母親には
同情できない。

彼氏に夢中で、SOSにも気づかなかった。
遺体発見後も、彼氏とデートしてたんだよね。

親次第で未然に防ぐ事が出来た
事件だど思う。
10  名前: 18歳から9年後 :2016/02/11 07:52
>>1
9年から13年といえば、7,8年で出てくる可能性もありますよね。

これだけの凶悪犯、真の更生は難しいだろうし(出所の為の更生はして見せるだろうけど)、再犯率もすごく高いだろう。
25,6歳といえば、婦女暴行をしでかす年頃でもある。

名前もわからないこの凶悪犯たちのために、また新しい被害者が出ないとも限らない。
過去が分からなくなっていたら、この男たちと結婚してしまうような子たちも出てきてしまうかもしれない。


やはり殺人犯とか暴行犯にはチップを埋めて、所在確認できるようにしないと恐ろしくてしょうがない。
トリップパスについて





ガイアの夜明けのアノ会社
0  名前: こおろぎ :2016/02/09 01:42
今夜のガイアの夜明けのあの業者。
副社長が外の抗議活動にかけつけたらマスコミに足を踏まれてすったもんだの末の言動。
あれはまるで〇クザ。
シュレッダーの仕事を与える時点での有り得ない事態。
酷い会社という印象を激しく植え付けることになりましたね。
ガイアなかなかやりますな。
4  名前::2016/02/10 10:30
>>1
アリですか?
5  名前: 見てない奴は :2016/02/10 15:29
>>1
>今夜のガイアの夜明けのあの業者。
>副社長が外の抗議活動にかけつけたらマスコミに足を踏まれてすったもんだの末の言動。
>あれはまるで〇クザ。
>シュレッダーの仕事を与える時点での有り得ない事態。
>酷い会社という印象を激しく植え付けることになりましたね。
>ガイアなかなかやりますな。


スレに参加するなよ
6  名前: gori :2016/02/10 17:23
>>1
そうなんだ
7  名前: なんで? :2016/02/10 20:05
>>5
なんでやねん
8  名前::2016/02/11 06:36
>>7
見てないくせに何を語るつもりなのよ。


> なんでやねん

こんなアホな茶々入れしかできないくせに。
トリップパスについて





覚醒剤って病院には通報義務ないの?
0  名前: はてな :2016/02/09 12:13
清原のこといろいろやってますが。。。

過去にも命が危ない状態になって
病院に担ぎ込まれたこともあるようで、
表向きには糖尿病の治療ということになってるようですが、
さすがに治療してる医師たちには薬物によるものとわかりますよね。

そういう時、病院には通報義務はないんでしょうか。
守秘義務の方が強いんでしょうか。
7  名前: 義務ではないでしょ :2016/02/10 15:42
>>1
医師に守秘義務はあるけどね。
でも、日本医師会の見解としては

「医師が、必要な治療又は検査の過程で採取した患者の尿から違法な薬物の成分を検出した場合に、これを捜査機関に通報することは、正当行為として許容されるものであって、医師の守秘義務に違反しない」

という判例を示しているよ。
義務というより、通報したとしても、違反行為ではない、というだけ。
8  名前: ロッカー :2016/02/10 20:02
>>7
清原と一緒にプレーしてたことのある人?だかの証言だと、薬を回してくれって頼まれたことあると言ってたけど
それってあんたもやってたから?と思った。
もしそうだったら墓穴ほってるなぁと。
やはり薬経験者は思考回路が完全にアウトになるんだ。
9  名前: やって :2016/02/10 20:16
>>8
元同僚って人も覚せい剤やってたんだって。
10  名前: あれ? :2016/02/10 23:55
>>8
>清原と一緒にプレーしてたことのある人?だかの証言だと、薬を回してくれって頼まれたことあると言ってたけど
>それってあんたもやってたから?と思った。
>もしそうだったら墓穴ほってるなぁと。
>やはり薬経験者は思考回路が完全にアウトになるんだ。




その人、自分はその後逮捕されたって言ってなかった?
捕まった時も警察に清原のことを話したって言ってなかったっけ?
11  名前: ハテナだらけ :2016/02/11 00:07
>>10
それ、私もチラ見した。

警察に話したのに捕まらなかったの?
どういう事なんだろう?!

しかも、選手現役の頃から使っていたのかな?
クスリ使ったら、ホームラン3本打てたって喜んでたみたいな話してなかったっけ?
ドーピングに引っかからなかったのか?
トリップパスについて





覚醒剤って病院には通報義務ないの?
0  名前: はてな :2016/02/10 01:14
清原のこといろいろやってますが。。。

過去にも命が危ない状態になって
病院に担ぎ込まれたこともあるようで、
表向きには糖尿病の治療ということになってるようですが、
さすがに治療してる医師たちには薬物によるものとわかりますよね。

そういう時、病院には通報義務はないんでしょうか。
守秘義務の方が強いんでしょうか。
7  名前: 義務ではないでしょ :2016/02/10 15:42
>>1
医師に守秘義務はあるけどね。
でも、日本医師会の見解としては

「医師が、必要な治療又は検査の過程で採取した患者の尿から違法な薬物の成分を検出した場合に、これを捜査機関に通報することは、正当行為として許容されるものであって、医師の守秘義務に違反しない」

という判例を示しているよ。
義務というより、通報したとしても、違反行為ではない、というだけ。
8  名前: ロッカー :2016/02/10 20:02
>>7
清原と一緒にプレーしてたことのある人?だかの証言だと、薬を回してくれって頼まれたことあると言ってたけど
それってあんたもやってたから?と思った。
もしそうだったら墓穴ほってるなぁと。
やはり薬経験者は思考回路が完全にアウトになるんだ。
9  名前: やって :2016/02/10 20:16
>>8
元同僚って人も覚せい剤やってたんだって。
10  名前: あれ? :2016/02/10 23:55
>>8
>清原と一緒にプレーしてたことのある人?だかの証言だと、薬を回してくれって頼まれたことあると言ってたけど
>それってあんたもやってたから?と思った。
>もしそうだったら墓穴ほってるなぁと。
>やはり薬経験者は思考回路が完全にアウトになるんだ。




その人、自分はその後逮捕されたって言ってなかった?
捕まった時も警察に清原のことを話したって言ってなかったっけ?
11  名前: ハテナだらけ :2016/02/11 00:07
>>10
それ、私もチラ見した。

警察に話したのに捕まらなかったの?
どういう事なんだろう?!

しかも、選手現役の頃から使っていたのかな?
クスリ使ったら、ホームラン3本打てたって喜んでたみたいな話してなかったっけ?
ドーピングに引っかからなかったのか?
トリップパスについて





シャトルシェフ使っている方
0  名前: スペースシャトル :2016/02/10 09:00
我が家は、夫婦と中学生女子と小学生男子の
四人家族です。

主にカレーやシチューや煮物を作るために、
シャトルシェフを購入しようと思っています。

カレーやシチューは、6皿分作りたい。
おでんは土鍋で作っているので、
シャトルシェフでは作ることは考えていません。

そこで、3Lか4.5Lか、どちらを買うかかなり悩んでいます。

どんなことでもいいのでアドバイスください…。
2  名前: 使えない :2016/02/10 21:55
>>1
圧力鍋さえあればそれ以上のことなんでもできるから。
うちのあげたいわ。ごみに出したい。
3  名前: 圧力 :2016/02/10 22:07
>>1
圧力鍋買ってから、シャトルシェフは出番が
ほとんど無くなってしまった。
たまに、普通の鍋として使ってます。

シチューやカレーは断然、
圧力が早いです。
4  名前: 4.5l :2016/02/10 22:26
>>1
うちは夫婦、中学生女子、高校生男子の4人家族で4.5L使ってます。
3Lだと小さいと思う。

子供が小さいとき、私が留守の時など火を使わすのが怖かったのでカレー、シチューなどを作って出かけるなど重宝してました。
あと、主人が遅く帰ってきた時、いちいち温めなおさなくていいとか。

ビーフシチューとか圧力鍋だと野菜や肉が粉々になっちゃうけど、保温鍋に入れて置けば大きいまま肉がトロトロになってくれておいしいです。

火を使わなくて良いので、留守中、放っておいても調理できるのが魅力だけど、時短料理なら圧力鍋のほうがいいです。
5  名前: 主です :2016/02/10 22:40
>>1
コメントありがとうございます。

圧力なべは持っています。
シャトルシェフを買うのは決定していて、
大きさに悩んでいるので、
その点教えていただければ嬉しいです。
6  名前: 二つあると便利 :2016/02/10 23:00
>>1
うちは両方とも持っています。
作る物の量によって使い分けます。
家族がバラバラの時間で食べるのでシャトルシェフはカレーや、シチューには4.5リットルが大活躍です。
おでんも、朝仕込んで置けば大根が絶妙な美味しさになっています。

3ℓのものは、煮物や煮魚、煮豚、煮鶏に超便利。朝仕込んで、夕飯の時には、好みのドレッシングをかけるだけで柔らかお肉を堪能できます。

うちでは、圧力鍋はもっぱら豆を煮る時に使っているだけです。

うどんやパスタを茹でるなら4.5リットルだけど、マカロニなら3リットル。
フルタイムで働いているので、2つのシャトルシェフはフル回転で活躍してます。
トリップパスについて





シャトルシェフ使っている方
0  名前: スペースシャトル :2016/02/10 04:15
我が家は、夫婦と中学生女子と小学生男子の
四人家族です。

主にカレーやシチューや煮物を作るために、
シャトルシェフを購入しようと思っています。

カレーやシチューは、6皿分作りたい。
おでんは土鍋で作っているので、
シャトルシェフでは作ることは考えていません。

そこで、3Lか4.5Lか、どちらを買うかかなり悩んでいます。

どんなことでもいいのでアドバイスください…。
2  名前: 使えない :2016/02/10 21:55
>>1
圧力鍋さえあればそれ以上のことなんでもできるから。
うちのあげたいわ。ごみに出したい。
3  名前: 圧力 :2016/02/10 22:07
>>1
圧力鍋買ってから、シャトルシェフは出番が
ほとんど無くなってしまった。
たまに、普通の鍋として使ってます。

シチューやカレーは断然、
圧力が早いです。
4  名前: 4.5l :2016/02/10 22:26
>>1
うちは夫婦、中学生女子、高校生男子の4人家族で4.5L使ってます。
3Lだと小さいと思う。

子供が小さいとき、私が留守の時など火を使わすのが怖かったのでカレー、シチューなどを作って出かけるなど重宝してました。
あと、主人が遅く帰ってきた時、いちいち温めなおさなくていいとか。

ビーフシチューとか圧力鍋だと野菜や肉が粉々になっちゃうけど、保温鍋に入れて置けば大きいまま肉がトロトロになってくれておいしいです。

火を使わなくて良いので、留守中、放っておいても調理できるのが魅力だけど、時短料理なら圧力鍋のほうがいいです。
5  名前: 主です :2016/02/10 22:40
>>1
コメントありがとうございます。

圧力なべは持っています。
シャトルシェフを買うのは決定していて、
大きさに悩んでいるので、
その点教えていただければ嬉しいです。
6  名前: 二つあると便利 :2016/02/10 23:00
>>1
うちは両方とも持っています。
作る物の量によって使い分けます。
家族がバラバラの時間で食べるのでシャトルシェフはカレーや、シチューには4.5リットルが大活躍です。
おでんも、朝仕込んで置けば大根が絶妙な美味しさになっています。

3ℓのものは、煮物や煮魚、煮豚、煮鶏に超便利。朝仕込んで、夕飯の時には、好みのドレッシングをかけるだけで柔らかお肉を堪能できます。

うちでは、圧力鍋はもっぱら豆を煮る時に使っているだけです。

うどんやパスタを茹でるなら4.5リットルだけど、マカロニなら3リットル。
フルタイムで働いているので、2つのシャトルシェフはフル回転で活躍してます。
トリップパスについて





二重顎をすっきりさせた経験者の方
0  名前: へるっぴ :2016/02/09 21:43
どんな方法で無くしましたか?
ご伝授ください。

私は下を出して上を向いて等の運動をしていますが全く効果なしです。
友人がPAOを使って6ヶ月になりますが効果なしです。

これは肉というよりもたるみなので、筋肉を鍛えればなくせると聞いて希望を持っているのですが

廻りで成功した人は若い子しかあったことがありません
鍛えるのは無理なのかしら、、、

よろしくお願いします。
3  名前: 舌回し :2016/02/10 15:09
>>1
舌回し体操をしてみて下さい。
私はこれでかみ合わせがすごく良くなりました。

ほうれい線や二重あごにも効くと聞いています。
テレビでは垂れたほっぺたや二重あごが解消されていました。

知り合いに試して欲しいけど試してみたらとは言えないので、また報告お願いします。
4  名前: 主です :2016/02/10 19:48
>>3
分かりました。やってみます

また報告しますね。

ありがとうございます。
5  名前: うーん :2016/02/10 22:03
>>1
舌回し、結構長く半年以上やってるけど、あまり効果ないよ〜悲しいけど。

今は頭皮マッサージを頑張ってます。
他に良い方法ご存知の方、教えてー
6  名前: シムラ :2016/02/10 22:16
>>1
思いっきり 首筋に力を入れながら
志村けんの「アイ〜ン」顔をして、
力を抜くを繰り返す。
7  名前: どっちだ :2016/02/10 22:20
>>1
つい最近見たテレビでは顎を伸ばすのは逆効果だと顎を引く仕草を薦めてた。
何が本当なのかもうわからないわ。
トリップパスについて





二重顎をすっきりさせた経験者の方
0  名前: へるっぴ :2016/02/09 18:14
どんな方法で無くしましたか?
ご伝授ください。

私は下を出して上を向いて等の運動をしていますが全く効果なしです。
友人がPAOを使って6ヶ月になりますが効果なしです。

これは肉というよりもたるみなので、筋肉を鍛えればなくせると聞いて希望を持っているのですが

廻りで成功した人は若い子しかあったことがありません
鍛えるのは無理なのかしら、、、

よろしくお願いします。
3  名前: 舌回し :2016/02/10 15:09
>>1
舌回し体操をしてみて下さい。
私はこれでかみ合わせがすごく良くなりました。

ほうれい線や二重あごにも効くと聞いています。
テレビでは垂れたほっぺたや二重あごが解消されていました。

知り合いに試して欲しいけど試してみたらとは言えないので、また報告お願いします。
4  名前: 主です :2016/02/10 19:48
>>3
分かりました。やってみます

また報告しますね。

ありがとうございます。
5  名前: うーん :2016/02/10 22:03
>>1
舌回し、結構長く半年以上やってるけど、あまり効果ないよ〜悲しいけど。

今は頭皮マッサージを頑張ってます。
他に良い方法ご存知の方、教えてー
6  名前: シムラ :2016/02/10 22:16
>>1
思いっきり 首筋に力を入れながら
志村けんの「アイ〜ン」顔をして、
力を抜くを繰り返す。
7  名前: どっちだ :2016/02/10 22:20
>>1
つい最近見たテレビでは顎を伸ばすのは逆効果だと顎を引く仕草を薦めてた。
何が本当なのかもうわからないわ。
トリップパスについて





ソワソワして落ち着かない
0  名前: 発表は土曜日 :2016/02/09 06:10
こちらの地域では本日私立高校入試。
昼ご飯の味がわからない。
落ち着かない。
終わったらライン入れろって言ってるけど
男子中学生は当てにならない。
10  名前::2016/02/10 16:53
>>1
帰って来ました。
車洗ってたら、帰ってきたって。
家着いてから連絡するとかさすが男子中学生orz
こちらは確約はありません。
うちも今日は併願高ですが
自分に大丈夫と言い聞かせても、なんだか落ち着かない。
今日の結果次第で本命公立を変更する可能性もあるし
良い結果になってほしいと切に思っています。
本人は呑気にしてるのが、ねぇ・・・
あたたかい言葉をありがとうございます。
これから息子とホットココアでも飲みます。
11  名前: こういうの :2016/02/10 17:16
>>10
>これから息子とホットココアでも飲みます。

いいね。
12  名前: きっと大丈夫 :2016/02/10 18:23
>>10
お疲れ様。
ココア、ホッとするよね。

良い結果を祈ってます。
13  名前: 神様仏様 :2016/02/10 21:32
>>1
うちの息子も今日と明日。
今日は筆記だけど出来は微妙。
明日の面接で挽回して欲しいのですが。

実は先週に県外1校受けて既に不合格なのです。
今日のは専願だけど、3月にある公立高校は受験の予定をしてなくて全く対策をしていので、不合格になられたらどうしようかとハラハラです。
さすがに神様仏様何でも頼みたくなりますね。

当の本人はのほほんとしています。
14  名前: わかる〜 :2016/02/10 22:14
>>1
わかるよ、わかる!

何をしても上の空、考えることはひたすら発表のことばかりだよね。

こんなとき、合格の喜びを想像して明るくしていた方が神様に聞き入れてもらえるだろうかとか、
あまり期待し過ぎないように覚悟を決めておいた方が良いだろうかとか、
いやいや、果報は寝て待てだよなとか、
1人悶々と考えてましたよ。

うちはインターネット発表だったのだけど、
発表まであと30分という時には脂汗まで出て堪らなくなってしまったので、
動画でお笑いを観ながら無理矢理気を紛らわせました。

結果、合格できました!

主さんもきっと大丈夫。
綺麗な桜が咲きますように私も祈ってます。
トリップパスについて





ソワソワして落ち着かない
0  名前: 発表は土曜日 :2016/02/09 17:44
こちらの地域では本日私立高校入試。
昼ご飯の味がわからない。
落ち着かない。
終わったらライン入れろって言ってるけど
男子中学生は当てにならない。
10  名前::2016/02/10 16:53
>>1
帰って来ました。
車洗ってたら、帰ってきたって。
家着いてから連絡するとかさすが男子中学生orz
こちらは確約はありません。
うちも今日は併願高ですが
自分に大丈夫と言い聞かせても、なんだか落ち着かない。
今日の結果次第で本命公立を変更する可能性もあるし
良い結果になってほしいと切に思っています。
本人は呑気にしてるのが、ねぇ・・・
あたたかい言葉をありがとうございます。
これから息子とホットココアでも飲みます。
11  名前: こういうの :2016/02/10 17:16
>>10
>これから息子とホットココアでも飲みます。

いいね。
12  名前: きっと大丈夫 :2016/02/10 18:23
>>10
お疲れ様。
ココア、ホッとするよね。

良い結果を祈ってます。
13  名前: 神様仏様 :2016/02/10 21:32
>>1
うちの息子も今日と明日。
今日は筆記だけど出来は微妙。
明日の面接で挽回して欲しいのですが。

実は先週に県外1校受けて既に不合格なのです。
今日のは専願だけど、3月にある公立高校は受験の予定をしてなくて全く対策をしていので、不合格になられたらどうしようかとハラハラです。
さすがに神様仏様何でも頼みたくなりますね。

当の本人はのほほんとしています。
14  名前: わかる〜 :2016/02/10 22:14
>>1
わかるよ、わかる!

何をしても上の空、考えることはひたすら発表のことばかりだよね。

こんなとき、合格の喜びを想像して明るくしていた方が神様に聞き入れてもらえるだろうかとか、
あまり期待し過ぎないように覚悟を決めておいた方が良いだろうかとか、
いやいや、果報は寝て待てだよなとか、
1人悶々と考えてましたよ。

うちはインターネット発表だったのだけど、
発表まであと30分という時には脂汗まで出て堪らなくなってしまったので、
動画でお笑いを観ながら無理矢理気を紛らわせました。

結果、合格できました!

主さんもきっと大丈夫。
綺麗な桜が咲きますように私も祈ってます。
トリップパスについて





ゆきずりの犬
0  名前: ワンコ :2016/02/09 08:37
ワンコを飼っている人に聞いてみたいです。

散歩中に子供が「あっわんちゃんだ〜」と寄ってきて撫でようとする事ありますか?
そういうのは迷惑に思ったり困る事はありますか?
14  名前: クー :2016/02/10 17:11
>>1
うちの近所は犬飼いが多いからか、触ってもいいですか?と聞いてきてくれる子が多い。
うちの犬はビビリなので、そう言ってくれるとリードを短くしたり、怖がりだから吠えちゃうかもしれないけど、と一応伝えてから触ってもらいます。
扱いが慣れてるなーと思うと、うちも飼ってるんでーとかいう子もいます。

いきなり触るのではなく、まずは声かけしてくれると犬にも一呼吸する時間になるのでぜひそうしてもらえるとありがたいです。


>ワンコを飼っている人に聞いてみたいです。
>
>散歩中に子供が「あっわんちゃんだ〜」と寄ってきて撫でようとする事ありますか?
>そういうのは迷惑に思ったり困る事はありますか?
15  名前: もうないけど :2016/02/10 17:17
>>1
昔、あるSNSに、小中学生の女の子と仲良くなるにはどうしたらいいか?というコミュニティがありました。

みな30代〜50代の独身男たちです。

「犬を飼えばよい」がダントツで、実行している人も多くいました。

毎日朝晩散歩させる。

かわいい!と登下校の途中で寄ってくる子供たち。

毎日顔を合わせるオジサンだから、いずれ子どもたちもなつく。

ワンちゃん見におうちに来ない?と誘えば100%の確率でついてくるそうです。

本当かどうか分かりませんが、目をつぶってごらん?と言ってキスしたと書いている男もいました。

意外と自宅で仕事をしている男も多く「早起きして散歩しよう」「子どもの下校時間って何時ごろ?」と書き込みがたくさん。

そのコミュニティは通報があったらしく閉鎖されました。

男性が散歩させている犬には近づかないように言い聞かせたほうがいいと思います。

このスレッドを見て、ふと思い出しました。
16  名前: 犬によるよ :2016/02/10 17:31
>>1
うちは2匹飼ってます。
厳つい容姿の雑種と愛くるしい容姿のポメラニアン。
雑種の方は、実はとても穏やかな性格で人懐こく
小さい子供も大好きで絶対噛まない吠えない。
だから寄って来てくれたら嬉しいです。

ポメラニアンの方は、見た目とは違って
けっこう凶暴です。特に小さい子供が嫌いで、
子どもが寄ってくると唸ったり噛んだりする事がある。
だから突然寄って来られると、警戒しちゃいます。
あー可愛いって寄ってくるのは、
だいたいポメラニアンの方ばかりだから余計に困ります。
17  名前: うちの娘 :2016/02/10 21:09
>>15
ほんと人懐っこい子で、知らない人にどんどん話しかける。
ママの後ろに隠れる子もいるけど、その逆でどんどん前に出る。
おそらく、ワンちゃん見たさに家に行くと思う。
知らない人には声をかけない、ついていかない、って何度も教えてるんだけど・・。
よちよち歩きの時、親しい家族と海に行った。
水を怖がって泣く子もいたけど、うちの子は走って海に入っていって、慌てて抱き上げた。
近所で会う知らないお兄ちゃんにもコンニチハ!という。
このお兄ちゃんが小学生女児に興味を持つ変態だったらどうするのか。
主人は、誰にでも挨拶する明るい子は良い子だ、ですって。
18  名前: ゴメン :2016/02/10 21:27
>>1
大型犬なので、怖がる子の方が多いかな。
触ってみたいけど、ちょっと怖い…みたいな。

時々親御さんから、触っていいですか?と聞かれることがあり、
慣れていそうな人には私が犬を押さえて軽く触らせてあげます。

でもうちの犬、触られている間はいいのだけど、
そのあとが興奮しちゃうのが困りもの。
もっともっとと飛びつこうとしたり、その辺りを恥ずかしいくらいクンクン嗅ぎ回ったり。

躾失敗です。

なので、触らせてあげたいのは山々なのですが、
興奮しそうなときはやんわりお断りさせてもらってます。
トリップパスについて





通学時間どのくらい?
0  名前: 中2親 :2016/02/08 05:51
中学や高校でお子さんが遠い学校に通っていると思う人、通学時間はどのくらいですか?

ドアツードアで1時間40分くらいかかる高校に行きたいなって言ってるのですが、毎日大変じゃないですか?
15  名前: 車で30分 :2016/02/10 10:09
>>1
田舎なので駅まで徒歩20分
電車で20分
バスで15分

本数が少ないので待ち時間が長い
「駅まで車で送って」
「やっぱ学校まで送って」
「迎えに来て」
「雪で電車止まった」

私が大変です。
朝練あればお弁当を間に合わせないと。
16  名前: よこ :2016/02/10 10:46
>>11
>そう言う学校なら寮があるのでは?
>
>>中学や高校でお子さんが遠い学校に通っていると思う人、通学時間はどのくらいですか?
>>
>>ドアツードアで1時間40分くらいかかる高校に行きたいなって言ってるのですが、毎日大変じゃないですか?

ヨコなんだけどうちの子の高校は寮があって、全学年で10人くらい住んでいる。参観の時に見せてくれると言うので見学に行ったんだけど、たまたま一緒になった人(初対面)が子どもの入寮を真剣に考えているらしくていろいろ質問してた。

母「来月から半年くらい海外出張なんでお願いしたいんです。」
寮監さん「お父様の出張にお母様が同行されるんですか?」
母「いえ、私の出張です。」
見た目優しそうな普通のお母さんだった。かっこいいと思ってしまった。ちなみにお父さんはすでに海外単身赴任中だそうです。
17  名前: 2時間 :2016/02/10 16:53
>>1
うちは私立の中高一貫の中1ですが、通学に2時間かかっていますが問題なく通えていますよ。

学校の通学時間の平均が1時間半なので、みんなよりも少し遠いぐらいです。

駅から学校まで上り坂で20分と大変ですが、毎日上ると体力もつくようで全然苦にはならないようです

ちなみに、土曜日も授業ありな上にその後に部活。
日曜日は部活の試合で半数は埋まります
平日も毎日部活(がっつりの運動部)ですが、まだ一度も体調を崩したこともありません。

高校生ぐらいになれば、もっと体力つくから大丈夫ではないでしょうか?

ただ、子供本人は毎日楽しそうですがお弁当づくりが少々負担ではあります(毎日4時30分起きです)
18  名前: そう? :2016/02/10 17:36
>>1
高校生でしょ?
そんなの特別でもなんでもないよ。
中学生だってそのくらい通ってます。


>中学や高校でお子さんが遠い学校に通っていると思う人、通学時間はどのくらいですか?
>
>ドアツードアで1時間40分くらいかかる高校に行きたいなって言ってるのですが、毎日大変じゃないですか?
19  名前: 親も頑張る :2016/02/10 21:01
>>1
うちは本人が1時間近くかかる高校に行きたいって言ったけど、やめなさいって説得してやめさせたわ。偏差値もヤバかったし。でも本人がどうしても行きたかったら、親が説得しても聞かなかっただろうと思う。

結局うちの子は自転車で15分の高校に行ったけど、そこはある競技で有名な高校だから、2時間近くかけて通ってきている子も結構いるの。「どうしてもあの学校に行きたい!」って気持ちがある子なら頑張れるんだろうね。

学校には夜の9時10時になるとたくさんの親が車で子どもを迎えに来るそうだよ。部活をやって、その後に先生に勉強の質問に行くと、そういう時間になる。親も自力で帰って来いとは言いにくいみたい。

子どもが頑張れるかもあるけど、親も頑張らないといけないかもしれないよ。
トリップパスについて





ホカペは睡眠薬
0  名前: 寝過ぎ :2016/02/08 11:07
ホットカーペットの上で寝転んでると必ず寝てしまいます。

そんな事ないですか?
4  名前: ぐー :2016/02/09 19:19
>>1
普通の畳の上でも夕食の後ちょっとだけと思ってストーブの前で横になると気が付くと21時半とかある。さっさと片付けて寝なよーって言われるけどそれができないの。
5  名前: わかるー :2016/02/10 07:14
>>1
>ホットカーペットの上で寝転んでると必ず寝てしまいます。
>
>そんな事ないですか?

掃除機かけてから、ちょっと横になったら
気持ちよ〜〜い睡魔がやってくる〜〜
最近は、夕飯の下ごしらえもして
テレビはオフタイマーにしてから
横になってる・・

なんだろね、あの気持ちよさ。。。
6  名前: ほかほか弁当 :2016/02/10 07:26
>>1
ホットカーペットのこと、ホカべっていうの?
ほかほか弁当のことかと思ったよ。
7  名前: カトちゃん :2016/02/10 07:27
>>6
>ホットカーペットのこと、ホカべっていうの?
>ほかほか弁当のことかと思ったよ。


ホカペって書いてあるよ。
8  名前: ぼっか :2016/02/10 20:58
>>1
ホカペ
おこた。。。おこた?

。。。。
トリップパスについて





ホカペは睡眠薬
0  名前: 寝過ぎ :2016/02/08 11:38
ホットカーペットの上で寝転んでると必ず寝てしまいます。

そんな事ないですか?
4  名前: ぐー :2016/02/09 19:19
>>1
普通の畳の上でも夕食の後ちょっとだけと思ってストーブの前で横になると気が付くと21時半とかある。さっさと片付けて寝なよーって言われるけどそれができないの。
5  名前: わかるー :2016/02/10 07:14
>>1
>ホットカーペットの上で寝転んでると必ず寝てしまいます。
>
>そんな事ないですか?

掃除機かけてから、ちょっと横になったら
気持ちよ〜〜い睡魔がやってくる〜〜
最近は、夕飯の下ごしらえもして
テレビはオフタイマーにしてから
横になってる・・

なんだろね、あの気持ちよさ。。。
6  名前: ほかほか弁当 :2016/02/10 07:26
>>1
ホットカーペットのこと、ホカべっていうの?
ほかほか弁当のことかと思ったよ。
7  名前: カトちゃん :2016/02/10 07:27
>>6
>ホットカーペットのこと、ホカべっていうの?
>ほかほか弁当のことかと思ったよ。


ホカペって書いてあるよ。
8  名前: ぼっか :2016/02/10 20:58
>>1
ホカペ
おこた。。。おこた?

。。。。
トリップパスについて





ハイレベルな学校に子供を行かせてる人
0  名前: 底辺校 :2016/02/09 09:31
千葉県民です。
昨日と今日、県立高校の前期入試なんですけど、昨日の朝用事で車で朝出掛けた時、駅前の階段下では学校の先生や塾の先生が受験生を激励している姿がありました。
その後、偏差値40少々の地元の県立高校の前を通ったら、先生どころか大人は誰もいませんでした。
その後、偏差値超ー高い高校の前に来たら、ちょうど渋滞していたのでその人達を見ていたんですが、市進の先生や臨海なんとかの名札や腕章をつけた先生がごっそりいて、握手したり肩をゆすって激励していました。
カメラマンもいたので、新聞社やテレビ局の人も取材に来ていたんだと思います。

あぁ受験生だけでなく、大人達も大変だなー、それに比べて偏差値低い学校なんて大人達に期待もされないのか、と思った自分がいます。
そんなもんなのかな、しかしみんな頑張れ受験生、通りすがりの近所のおばさん応援してるぞ。
ちなみにその偏差値40ちょっとの高校は私が卒業した高校でした・・・・・・・・・・

ただ言いたかっただけなんですけどね。
22  名前: だね :2016/02/10 18:18
>>15
うちは遠方からの受験で、受験校近所の提携塾に2週間だけ受け入れてもらったのですが、
受験前日に全員バッチが配られ、当日はみんな付けてました。
先生も塾の教え子を見つけると突進して握手し激励。

うちの子は恥ずかしがってバッチを付けずに、そっと素通りしてしまった。

先生に対して申し訳ないやら、でも娘の気持ちもわかるやら。
23  名前: 知らないけど :2016/02/10 18:21
>>1
市内予選と 甲子園の違いだろうね

私は呑気に市内予選を楽しみたいわ。
24  名前: 今は :2016/02/10 18:35
>>6
>毎年新聞に受験の教室の様子が乗るのも千葉校だよね。
>
>塾にしてみたら、千葉、千葉東、東葛。

今は県船、千葉、佐倉の順らしいよ。
県船が千葉高を抜く日が来るとは思わなかった。
25  名前: アノ :2016/02/10 20:22
>>18
>>>毎年新聞に受験の教室の様子が乗るのも千葉校だ
>>
>>
>>
>>乗る➡載る
>>
>>千葉校➡千葉高
>重箱の隅つついて面白い?
>そんなの皆解ってるよ。


言われてみれば それはそうだと
分かる事でも 思い込んでしまっていて
言われるまで ずっと間違いに気付かない事が
あるでしょ。

私だったら 教えてくれて ありがとうと思う。
26  名前: こっそり :2016/02/10 20:25
>>1
ひっしで頑張ってる子の親や先生は、偏差値に関係なく「頑張れっ!!」って思ってるんじゃないのかな。

でも偏差値低めの学校には「勉強なんてする気ないし、別にどこでも入れればいいや」って思っているような子も多いから、その中で頑張れコールをやってもかえって格好悪いんじゃないかな。

だからそういうのは家や塾でやってるんだと思うよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2557 2558 2559 2560 2561 2562 2563 2564 2565 2566 2567 2568 2569 2570 2571  次ページ>>