育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
7681:GW幾ら使いましたか?(37)  /  7682:どんなGWでしたか(32)  /  7683:これはコロナだったのかな(23)  /  7684:ティアラさ〜ん!(4)  /  7685:草津温泉 おすすめ宿(5)  /  7686:諦めついた(84)  /  7687:マスクどうしてる?(53)  /  7688:スーツのクリーニング(5)  /  7689:統一教会分派、多摩市、府中市に教会建設中!!(30)  /  7690:掛け布団カバーどうしてる?(9)  /  7691:児童養護施設、18歳で出ていくのって難しいと思う(34)  /  7692:年齢による収入源(21)  /  7693:春ドラマ(1)  /  7694:トルコ料理食べたことある?(21)  /  7695:POLAのシャンプー使ったことありますか?(7)  /  7696:娘を追い出すのは可哀想?(58)  /  7697:ドラマ悪意、純名さんの疑問(1)  /  7698:月読くんに滝藤さん(0)  /  7699:やけになって電車を止めて女逮捕(9)  /  7700:フジテレビドラマプレイバック!(12)  /  7701:なんか凹んだ(22)  /  7702:子どもの配偶者の応対(4)  /  7703:かしわ餅どんなのが好み?(47)  /  7704:結婚って25年先を見て決めなきゃダメね(86)  /  7705:今日は(3)  /  7706:何もする事がない休日(13)  /  7707:ミュージックステーション(7)  /  7708:警官が身内の方いますか?(9)  /  7709:ホテルの備品持ち帰り(58)  /  7710:男にうんざりしている人いますか(24)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264  次ページ>>

GW幾ら使いましたか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/06 20:27
明日で最終日のGW、皆さん幾ら使いましたか?
長い人は9連休。
2連休+5連休の人も多かったと思います。

どんなことに幾ら使いましたか?

派手なお話も聞きたいです。
33  名前: 匿名さん :2023/05/08 19:07
旧軽井沢銀座通りで

駐車料金…300円
フランスベーカリーで
フランスパン(ジョンレノンも愛したパン)
とアップルパイで600円くらい
ちもと餅の焼き団子180円×2で360円

1260円で夫婦で楽しみました。




34  名前: 匿名さん :2023/05/08 19:13
>>33
プチプラで贅沢なひと時だね。
コスパ良く楽しめて素敵。
35  名前: 33 :2023/05/08 19:24
>>34
そうに言って貰えて嬉しいです。
36  名前: 匿名さん :2023/05/08 22:27
国内旅行5泊6日で、お土産やら食事やらも含めたら40万くらい。
37  名前: 匿名さん :2023/05/08 22:39
1泊旅行と日帰り旅行、外食2回は全部夫婦で10万くらいかな?
自分個人では友人達に2回会って食事代合計1万ちょっと。
自分的には普段より忙しいGWだった。
トリップパスについて





どんなGWでしたか
0  名前: 匿名さん :2023/05/08 05:06
娘夫婦やその赤ちゃんに会えて良かった。
婿の親は昨日今日だったらしく、雨で大変だな。
次に会えるまで、仕事頑張ろう。
皆様、どうでしたか?
28  名前: 匿名さん :2023/05/08 19:38
普段と同じ。
家でのんびりドラマを見たりネットを見たり。

あと、久々に作ったローストビーフが
今までで一番と思えるほど美味しくできて嬉しかった。
さすが和牛、、、の半額肉。

家族に美味しくできたとつまみ食いを強要しまくってました。
29  名前: 匿名さん :2023/05/08 19:57
>>27
CMなどをだしてる大手の美容クリニックではないところで、(近所なので徒歩で行きました)
今のところ20万円です。
脂肪を入れて微調整があるかもなので+10万を予想してましたが私は運良くいらないパターンになりそうです。
3日間は多少殴られました??みたいな顔でしたが
1週間で落ち着き、今はうすーーい黄色紫になってます。
仕事にいきましたが、メイクとマスクでバレてないはず。
3日間は先生に顔見せにいきましたが(今後は週1)
メガネとマスクと日傘でコソコソ行きました。
あとは3日間は下を見ると重くるしい痛みがあったので家事放棄しました。

30  名前: 27 :2023/05/08 20:07
>>29
レスありがとうございます。
今40代後半なんですが、最近寝起きの顔が岸辺一徳を彷彿させるんですよ笑
そろそろメンテかな?と思ってるけど、もう少し年齢いってからの方がいいのか今の方がいいのか迷ってて。
それくらいの金額なら今年行っちゃおうかな。
リスクもあるし怖いけど。
参考になりました。
ありがとう。
31  名前: 匿名さん :2023/05/08 20:13
単身赴任の旦那が帰ってきてので、ほぼ毎日出歩いてた。正確な金額は覚えてないけど、多分あんまり使ってないと思う。
お天気のいい日はコンビニでおにぎり買って日帰り登山3回。あとはちょっと遠出して日帰りドライブ。そこではおそば食べたりお饅頭買って食べたり、ワイナリーの無料試飲(私だけ)と、露天風呂ある温泉(1人600円)。雨の日はアウトレットでお買い物。夏物洋服を2人分沢山買っても2万行かなかったと思う 。
普段離れて暮らしているので、めいっぱい二人の時間を楽しみました。
32  名前: 匿名さん :2023/05/08 22:22
ここでも観光先のおすすめを聞くスレをたてたのですが、
旦那とフェリーで、生まれて初めて北海道に行ってきました。
支笏湖の水が透明で綺麗で感動しました。
以前はジンギスカンなんて、どうしてあんなに臭い肉を喜んで食べるんだろうって思ってましたが、
北海道のジンギスカンは、まったく臭みもなくてあっさりとしていて美味しかったです。
GWの一週間前に思い立って計画を立てたとはいえ、十分に楽しめました。
小さなトラブルは色々あったけど、北海道にはまた行きたいです。
トリップパスについて





これはコロナだったのかな
0  名前: 匿名さん :2023/05/08 14:56
一昨日から風邪をひいています。
医療用検査キットでは陰性でしたが、
自分の感覚としては、通常の風邪ではない気が
しています。

コロナにご自身が罹った方、
症状人どんなでしたか、教えてください。

尚、ワクチンに絡めるとスレが荒れますので
ワクチンに関しての話題は書かないでください。

私の症状は、喉の痛みから始まって
とにかくすごい喉痛、次に喉のイガイガ。
熱は測ると36度だけど、
ぽわーっと熱い感覚。
2日目は咳と痰が酷い。肩で息をする感じ。
メジコン飲んでアセトアミノフェン飲んだ。
3日目の今日、急に楽になったが
今朝は微熱があった。
19  名前: 匿名さん :2023/05/08 21:02
それはただの風邪だと思う。

コロナはもっと熱が出るし痛い。
熱も長引く。
インフルエンザかな?って感じ。

主さんのは風邪だと思う。

20  名前: 匿名さん :2023/05/08 22:13
去年かかった時は、咽の痛みは無し。
朝、急に声がかすれて話にくくなって、お昼頃から38℃台の発熱。
夕方病院で検査してもらったら、コロナ陽性でした。
3日目には37℃前半くらいまで下がって、咽の痛みは無いままで、咳もほとんど出なかったです。
三日間くらいの声がれと発熱だけでした。
二日後、旦那も同じ症状になりました。
21  名前: 匿名さん :2023/05/08 22:16
>>18
まだいるよ。インフル。
うちの子も5月前半にかかったことある。
22  名前: 匿名さん :2023/05/08 22:18
私は熱は37度ちょっとまでしかでなかった。
喉の痛みは2日くらいで治ったし、
飲み込めないほどではなかった。
ただ、咳がずっと出ていた。
症状は本当人それぞれだから、
他の人の症状聞いてもコロナかどうかはわからないと思う。
23  名前: 匿名さん :2023/05/08 22:19
>>医療用検査キットでは陰性でしたが、

自分で正しく判定するのは難しいって聞いた。
鼻の粘膜を採るタイプは特に難しいんだってね。

トリップパスについて





ティアラさ〜ん!
0  名前: 匿名さん :2023/05/04 11:25
ここにキンプリファンが数人いるように思います。
ティアラさん(FC会員)にお聞きしたいんです。

FC限定動画(ムービーとゲーム動画)が
5/22で視聴出来なくなりますよね。
楽しい動画ばかりで見られなくなるのはあまりにも悲しい。
そこで何か対策?はしていますか?
特に何もしていませんか?

あと、公式YouTube、Instagramのこれまでの動画は
FC動画と同じで5/22で投稿が消えると思いますか?

脱退についての思いはあまりにも深すぎるので
ここでは語り合わない方向で良いでしょうか。

申し訳ありませんが、ティアラさん以外の冷やかしや荒らしのようなレスは控えて下さるようどうかお願いします。
1  名前::2023/05/04 17:49
このまま埋もれてしまったら
GW明けに一度だけ上げさせて下さい。
2  名前: 匿名さん :2023/05/04 18:49
公式は消えると思います。
けち〜〜と娘と共に唸っています。

対策は何もしてません。
3  名前: 匿名さん :2023/05/04 18:54
動画を携帯の動画機能で残すってダメかな?携帯を2台使ってだけど。
4  名前::2023/05/08 21:40
ありがとうございます。
やっぱり公式SNSは全部消えますよね‥(号泣)
スマホの買い替えを機に、このために倍のギガ?にして画面収録しまくってます!
FC動画の方は、FC会費を払っているので、何もせず消えるのはもったいないし見られなくなるのは悲しすぎるので、自分なりに対策をしたのですがどうなることか。

どうもありがとうございました。
〆ます。
トリップパスについて





草津温泉 おすすめ宿
0  名前: 匿名さん :2023/05/08 19:48
秋に初めて行こうかと。
行ったことある人、どちらに泊まりました?
おすすめの宿とかありますか?
洋室ベッドで、食事が美味しくて、
出来れば、部屋に温泉がついてるのが良いですが、
ま、これはなくても良いです。
湯畑近くの方がいいですかね?

1  名前: 匿名さん :2023/05/08 20:02
ご予算は?
2  名前: 匿名さん :2023/05/08 20:06
検索したら前にスレあったよ
3  名前: 匿名さん :2023/05/08 20:08
奈良屋旅館、3万~料理もお湯も最高です!湯畑のすぐそばで言うことなし。
4  名前: 匿名さん :2023/05/08 20:31
>>1
一人三万前後までで。
過去のスレも探しますね。
ありがとうございます。
まだ、締めませんので、
よろしくお願いします。
5  名前: 匿名さん :2023/05/08 20:53
群馬県民です。
草津はしょっちゅう行ってます。
シチュエーションや利用目的にもよるけど、おすすめ5つ挙げるとすると

・お宿 木の葉
・望雲
・杓凪華(しゃくなげ)
・Kei炯
・ラビスタ草津ヒルズ

です!
ちなみに奈良屋さんもだけど上の方が挙げてたので外しましたが間違いないです。
トリップパスについて





諦めついた
0  名前: 匿名さん :2023/05/07 10:26
子供の頃から親友と呼べる友達どころか、普通に友達と呼べる程の仲の人が居なかった。
その時々には居てもずっとは続かない。
以前から友達欲しいなと思ってたけど
もう50過ぎて友達が出来ることを諦めた。
今まで友達と言える人がなかなか出来なかったのに、この先出来る可能性は低いと思うので、やっと諦めつきました。

80  名前: 匿名さん :2023/05/08 18:05
>>73
だから対話して折り合いつけるんだよ。
子育てだって、そうだったでしょ。
81  名前: 匿名さん :2023/05/08 18:07
>>79
大体はそうだよね。
でも長い付き合いではそういう事もあるよねって話。
82  名前: 79 :2023/05/08 18:12
>>81
そうだね。
どうしてもこっち!
とか
絶対こうだよ!そっち間違ってる!
とか 苦笑

友達と言い合いになってそういう風に揉めたのって中学くらいまでだなと
今ふと思った。
高校生くらいから皆急に大人になっちゃって、喧嘩するより譲り合う。笑
83  名前: 81 :2023/05/08 18:36
>>82
同じ年で同性の子供がいる友達が一時期少しギスってた事あったんだよね。
同じスポーツを頑張っていたのもあったかも。
周りはまーまーって感じで喧嘩にはならなかったけど、あの時期はちょっと嫌な雰囲気だったわ。
今はまた仲良い時期。
長い付き合いだとみんな色々あるからなー、友達関係も多少影響受ける。
84  名前: 匿名さん :2023/05/08 18:37
>>79
どちらの意見を採択するか、白黒ジャッジではなく、
折り合いをつけるんだよ。
トリップパスについて





マスクどうしてる?
0  名前: 匿名さん :2023/05/04 20:42
夫がショッピングモールでつけなかったから、混雑してたからしてほしかったんだよね。言ったら喧嘩になった。皆はどうしてる?
49  名前: 匿名さん :2023/05/08 11:55
サラダバーとかドリンクバーで
みんなキチンとマスクしてた
50  名前: 匿名さん :2023/05/08 14:53
ちょっと学校に言ってきたが高校生はみんなしてた。
100%じゃないかなー
51  名前: 匿名さん :2023/05/08 17:05
>>50
高校生は案外つけてるみたい。
うちの子の同級生、元気系の子もつけてるって。
つけてないのは小学生かも。私の出勤時間が小学生の登校時刻と重なるけど、つけてる子は1/3もいないくらい。
52  名前: 匿名さん :2023/05/08 17:43
うちの高校生の子、今日学校で、
「家族が医療従事者などの理由があってマスク外したくない子は担任へ報告するように。」
と話があったらしい。
子どもも謎めいていた。学校側の意図は何だろう。
マスクつけるも外すも個人の判断ではないのですか?
53  名前: 匿名さん :2023/05/08 17:52
布マスクに戻った。一応している。
トリップパスについて





スーツのクリーニング
0  名前: 匿名さん :2023/05/08 09:17
お仕事でスーツを着られるご主人をお持ちの奥様
ご主人のスーツは何着で
どのペースでクリーニングを?

私の主人は職人系からの自営で
スーツはごくたまにしか着ないので
年一出すか出さないかです。
子供が着るようになったので参考までに教えてくださいませんか
なんかしょっちゅうクリーニングに出したがります。
これから就職活動です。
1  名前: 匿名さん :2023/05/08 09:24
うちの近所のクリーニングはスーツは上下1300円くらいかかるので、旦那のスーツは全部ウォッシャブルスーツにしました。
子供は今大4で、スーツは3着持っていてほとんどがクリーニングに出さないといけないのを買ってしまいました。
塾講しているので、クリーニングは月1出してます。
少し高くてもスーツはウォッシャブルスーツを買った方が良いと思います。
2  名前: 匿名さん :2023/05/08 10:17
>>1
ありがとうございます。
なるほど。
次はそうします。

ちなみにご主人のウォッシャブルスーツの洗濯のペースはいかほど?
3  名前: 匿名さん :2023/05/08 10:17
2は主です。
4  名前: 1 :2023/05/08 10:34
>>2
デリケートコースで洗って週一です。
5  名前::2023/05/08 10:39
>>4
ありがとうございます
トリップパスについて





統一教会分派、多摩市、府中市に教会建設中!!
0  名前: 匿名さん :2023/05/07 07:49
「霊連世協会」旧統一教会系の分派が教会建設中

教団の施設が建設されれば、教団本体の信者はもちろんのこと、その教えの流れを組んだ様々な人たちも近くにやってくる可能性もあり、その地域一帯が、旧統一教会系団体の一大拠点となる恐れがあります。

そうしたことを考えると、今回の問題は多摩市、府中市だけのものでなく、隣接する稲城市、町田市、川崎市麻生区にも、教団の関係者、関連団体がやってきて、布教、経済活動を行うが十分に考えられます。そうなれば、高額献金などの被害が起きないとも限りません。

他市に住む方々も、多摩、府中の市民でないから関係ないと他人ごとにしない方がよい
26  名前: 匿名さん :2023/05/07 21:16
>>25
安倍晋三元首相」暗殺の闇 なぜ祖父・岸信介は「統一教会教祖」の釈放嘆願書をレーガン大統領に送ったのか
国内 社会
2023年05月07日
岸信介
安倍元総理の祖父であり、昭和の妖怪と呼ばれた岸信介(他の写真を見る)
 75年前、GHQの指示で巣鴨拘置所から岸信介氏が釈放された。その岸氏は後に統一教会の教祖、文鮮明氏の釈放を求める文書を米大統領に送る。共産勢力の脅威に対抗するためだ。安倍元総理暗殺の裏で受け継がれてきた保守人脈と宗教の癒着に迫る。【徳本栄一郎/ジャーナリスト】
27  名前: 匿名さん :2023/05/07 22:01
>>24
デイリー新潮ね。
本の要約もみたけど、2,3聞きたいところがあるわ。
28  名前: 匿名さん :2023/05/08 07:51
分派なんてあるんだ・・・。
29  名前: 匿名さん :2023/05/08 07:52
そろそろ、政教分離に関して
きちんとした方がいい。
公明党は都合のよい憲法解釈をして
信者たちに言っているようだけど、
どこかのオンブズマンたちが
その件で争ってはくれないだろうか・・・。
命狙われるか?
30  名前: 匿名さん :2023/05/08 08:42
>>27
要約じゃなくて、読まないとね!
トリップパスについて





掛け布団カバーどうしてる?
0  名前: 匿名さん :2023/05/07 12:08
一昨日昨日と布団も衣替えをしました。
東京都内でマンションなのですが、北側の部屋は寒かったりするので調整出来るように冬場は厚掛けと薄掛けの2枚。
毛布は洗ったり干したりもコインランドリーに持っていくのも面倒なので使いません。

今度は春夏バージョンで、薄掛けだけでは寒い日もあると思うので、一人あたりタオルケットと薄掛けと2枚出しました。

掛け布団だけではなく、敷き布団(うちはベッドなのでベッドパットも)もあり、家族分の布団カバーを洗ったり干したり、布団にかけたりが大変なので、みなさんどうしてるのか〜?と。
もちろん、布団にカバーをかけるのは家族それぞれでやってもらいますが、外して洗うのは私、放っておけば家族は洗おうとはしません。

5  名前: 匿名さん :2023/05/07 13:11
>>4
晴れてるの?
北海道の人かな?
6  名前::2023/05/07 14:25
レスくれたみなさん、ありがとう〜

敷き布団の方は、今はズレない敷きパッドがあるけど、掛け布団は襟カバーくらいしか無いですよね。
襟カバーは、私のは良いけど、男どものは襟カバーだけじゃなんか不衛生な気がして…(笑)

他に、こんな便利な商品があるよ、とか無いですかね?
7  名前: 匿名さん :2023/05/07 15:55
私も1日1人分、週一ペースを予定してます。

うちは猫がいて、猫は割とよくちょこっと吐くので
昨日洗ったのに猫が吐いたのでまた洗濯、とか
私のを洗濯したところで、夫の布団で吐いた!など
予想外に寝具関連の洗濯物が増えることは
我が家では日常です。
猫を迎えた以上、洗濯と掃除はやるしかないと
思って黙々と洗ってます。
乾燥機、除湿機、サーキュレーター、色々使って
乾かしてます。体力いりますよねー
8  名前: 匿名さん :2023/05/07 21:11
1日1枚、シーツ、肌掛けカバー、布団カバーを3人分で9日でローテーション。シーツは回数多め、その分、布団カパーは少なめで。
9  名前::2023/05/07 22:56
みなさん、工夫して洗濯こなしてるんですね。

私の書き方が悪かったのですが、掛け布団カバーは洗濯よりもかける方が大変なので、そっちをどう工夫してるか聞いてみたかったです。

明日は1日仕事でこちらには来れないと思うので、一旦〆ます。
レスありがとうございました〜
トリップパスについて





児童養護施設、18歳で出ていくのって難しいと思う
0  名前: 匿名さん :2023/05/05 17:04
といっても子どもによりけりな部分もあるかもですが。

今って両親揃った家のお子さんでも大学卒業以降も実家通勤によって実家暮らしというケースが多いと思うんですよね。
となると児童養護施設で育ったお子さんが18歳で施設を出て自立して、っていうのは難しいんじゃないでしょうか?

我が子は支援学校高等部に通っていたんですが同学年のお友達や違う学年のお友達で数人児童養護施設で暮らしているお友達がいてどの子も卒業と同時に施設を出てグループホームで、と言った感じでした。しかしながら我が子と同年のお友達はグループホームでの暮らしに馴染めず心を病んでしまい精神病院入院を余儀なくされたと聞きました。

となると…18歳以降も暮らせる施設が必要なんだろうなあ。
30  名前: 匿名さん :2023/05/06 18:18
>>29
そうかもしれないね。
でもまた別の話かなと思う。

誰でも困ったら自治体に相談窓口はあるはずなんだけど
相談に行ったことがないからそれが役に立つものなのか分からない。

障害手帳がある方がおそらく(これも恐らくでしかないけど)
差し伸べられる手はあるだろう。

いま健常で施設から出る子のOB会のようなものがあればと思うね。
31  名前: 匿名さん :2023/05/06 18:27
>>28
うーん。
もちろん健常の子も相談できる窓口や信頼できる人が必要だと思う。
でも障害のあるなしは分けて考えた方がいいと思う。
32  名前: 匿名さん :2023/05/06 19:55
>>31
引き続き社会的擁護を受ける必要があると判断されると知的にボーダー↑でも手帳認定をされたり、支援学校に入れたり卒後もそれなりの支援につながるような進路指導が入るよ。
もっとも被虐児は心理的に一時的なものか知的(発達)かの診断も難しいらしい。
33  名前: 匿名さん :2023/05/06 20:26
>>32
発達に問題ない子はどうなの?
34  名前: 匿名さん :2023/05/07 22:23
>>28
うーん
聞いた話だけでなく、自分でも少し調べてみたらどうだろう。
主は基礎知識がなさ過ぎて、ごちゃ混ぜで話しすぎ。

否定するつもりはなくて、主のいうように包括的に進められれば良いのだろうけど、本当にケースバイケースでね。
結構な数の大人が関わっているんだよ。
一方で施設もお金も足らず、マンパワーも足らずすり切れてる現場があるのも事実。
こどもの最善の利益なんて言うけどさ、なかなかね。
トリップパスについて





年齢による収入源
0  名前: 匿名さん :2023/05/04 23:09
ご主人の年収はいつ頃から下がりましたか?
定年近くなってから?
業種や会社によるでしょうけど経験談をお聞きしたいです。
17  名前: 匿名さん :2023/05/06 01:03
>>15
社会経験がずっとない状態の資格って、どれくらいプラスに働くの?
18  名前: 匿名さん :2023/05/06 07:04
給与は、もう10年くらい足踏み状態です。
あと6年で定年。退職まで変わりません。
その後、半分で嘱託職員。勤務日も半分以下。
まあ、それでもフルタイムパートの私の給与の倍以上あるけど。
とにかく、元気で頑張ってほしいわ。
19  名前: 匿名さん :2023/05/06 08:47
>>17
15番さんではありませんが、
職業訓練校へ行って課程を
収めれば、
学校からの斡旋があります。
20  名前::2023/05/07 14:22
遅くなりましたがレスありがとうございます。

大体50代半ばくらいから減額になるようですね。
夫は43歳で今は役職に就いて収入は年々増えていますが、それを踏まえて今後の計画を立てたいと思います。
私も一応扶養内ですがパートはしてます。
子供は高校生が1人なので、教育費が終わってから老後の計画かな。

参考になりました。

21  名前: 匿名さん :2023/05/07 21:07
>>15
職業訓練って年齢制限なかったっけ?
トリップパスについて





春ドラマ
0  名前: 匿名さん :2023/05/07 20:54
春ドラマ凡そ出揃いましたがどうですか?

上位から
ラストマン
Dtチョコレート
弁護士ソドム
不条理
公親
王様
トレイン
グランマ
家康
私の親友は悪女
波よ聞いてくれ
anknoun

あなたがしてくれなくても
私のお嫁くん
夫婦が壊れるとき
シガテラ

脱落
パクリ
若林・山里

題名が曖昧でごめんなさい、皆様はどうですか?




1  名前::2023/05/07 20:56
ごめんなさい、連投になってしましました、こちらは〆ます。
トリップパスについて





トルコ料理食べたことある?
0  名前: 匿名さん :2023/05/07 05:51
トルコ料理食べたことありますか?
世界三大料理の一つだそうですね。
他はフランス、中華です。

私はトルコ料理は食べたことないかな?
イメージも全く沸かないんです。

誰がそれ決めたんですかね。
17  名前: 14 :2023/05/07 15:26
>>15さん
マツコ有吉。
ゴールデンだからそっちの話なのかな(^^;)

月読くんは夜押う時間だしドラマだから見ていない人多いよね。
18  名前: 14 :2023/05/07 15:27
夜遅い・・・です(^^;)どう変換したら押うになるのやらm(_ _)m
19  名前: 匿名さん :2023/05/07 15:41
神戸の、トルコ料理の店私も行きました。
家庭料理という感じであっさりしてました
でも三大料理じゃないよなあ、と思う。
単純な料理だなと思ったもの。
多分、トルコでは素材が美味しいんだと思う。
ナスの料理が美味しいらしいけど、日本にはないナスだそうで。
本によるとトルコでは何でもかんでもかたまりのマーガリンをたくさん入れるらしいね。それなちょっと嫌だなあ。それと、デザートが甘すぎるそうだ。

三大料理は、フランス、中華だったら
三つ目はイタリアンかな。
日本人としちゃ、和食だよね。

トルコはオリーブオイルの産地だそうで、安くて大容量のエクストラバージンをネットでしばらく買っていた。
20  名前: 匿名さん :2023/05/07 17:03
ムサカはギリシャで食べて美味しかったので、真似して作ったことがあるけど、トルコにもあるよね。
フムスはたまに姉が作って持ってくる。
それだけで食べるにはさっぱりしてると思う。
キョフテといスパイシーはハンバーグのようなのは美味しかったな。
あとはケバブくらいです。
21  名前: 匿名さん :2023/05/07 17:05
サバサンド、大好き。
トリップパスについて





POLAのシャンプー使ったことありますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:31
このGWに泊まったホテルにPOLAのアメニティがありました。
シャンプーを使ってみたのですがそちらがとても良くて。
まず香りがアロマで洗ってる間に癒されて
次にドライヤーで乾かしてる時にサラサラで
普段アイロン必須なんですが次の日アイロンいらずで
触り心地もしっとりまとまって感動でした。
帰って早速ポチりました。

口コミを見るとどうやらホテルのアメニティとして
有名みたいですね。
ここにも知ってる方いるかなあ?と聞いてみたくなりました。
(回し者ではないのであえて商品名は書きませんが
うちの娘と妹に言えばわかりました。)
3  名前: 匿名さん :2023/05/06 20:30
シャンプーもだけど、シャルドネエキスの入った化粧水、乳液も香りもいいし肌にも
いいよ。
4  名前: 匿名さん :2023/05/07 09:29
>>0
私もホテルで気に入り購入。
業務用の買って何年もリピートしてました。
髪はサラサラで気に入ってたのですが
少し痒みが出て、値段も高めだったので  
やめてしまったのだけれど、
痒みが出なければ続けてたかも。
5  名前: 匿名さん :2023/05/07 10:39
ポーラのフォルムなら使ってます。
お中元、お歳暮で毎年戴いていて、もう10年以上かな。
多分、主さんの言うのとは違う気がする。
フォルムは、少し薬草の様な香りがするから。
6  名前: 匿名さん :2023/05/07 15:02
興味湧いて検索して見てきた。
エステロワイエ、木の花姫
これらがホテルに泊まったら気に入ったから自宅で使う用に買いました。ってレビューが多かった。
凄い興味津々!
7  名前::2023/05/07 15:46
レスくれた皆さんありがとう。

今までフケかゆみ用のミルボンを使ってたのですが
そちらがいいのかわからなくなってきた所に
出会って即買いでした。

今使用して三日目くらいかな?
かゆみは出ていませんが初日ほどの感動は薄れてきた?
とは言え香りがいいし、まとまるので
1本使ってみてリピするか
こちらに書いてくれた他のシャンプーも機会があれば
使ってみたいです。

トリップパスについて





娘を追い出すのは可哀想?
0  名前: 匿名さん :2023/05/06 20:19
社会人2年目の娘がいます。
一人暮らしはしたいと言っていてお金がたまったら
出て行くそうなんですが、私の方が疲れてしまって。

まず家にお金は入れています。夜勤があったり
不規則な仕事なのもあり、家事はあまりしません。
そういうのはいいのですが、娘が買ったものが
週に2.3回届きます。本人はいないので私か
他の家族が受け取ります。届いたダンボールはつぶして
玄関にそのままです。
初めは家のと一緒にやってたのですが段々疲れてきて
捨てるまでやって、と言いました。
他にも長い髪の毛が落ちていてもそのまんま、など
いろいろ目について毎回私も叱るのも嫌だし
出て行けば?と言いました。

娘は今年中に出ていきます、と言ってますが
追い出すのは可哀想なのかな、多分3.4年は
いるつもりだったと思います。

社会人の子と一緒に住んでる方もいらっしゃると
思いますが、生活面でのストレスって無いですか?
他のお家はどうなんだろう、と聞いてみたくなりました。
54  名前: 匿名さん :2023/05/07 11:12
>>52
>>49がトイレスレで暴れている人という意味だよね?
55  名前: 匿名さん :2023/05/07 12:18
>>0
うちは社会人一年目は仕事に慣れるまでの
猶予で、自宅通勤を許可。家にお金を入れてもらい
そのお金を一年間、親が貯めておいたので、それを引っ越しの頭金に。
二年目からは会社の近くに引っ越ししたよ。
56  名前: 匿名さん :2023/05/07 12:57
>>55
素晴らしい♪
57  名前: 匿名さん :2023/05/07 13:10
>>55
理想的だなー。
58  名前: 匿名さん :2023/05/07 14:02
夜勤があって不規則なのは、
病院関係かな?
仕事が忙しくて、
家では気が抜けちゃうのかな?
そうだとしたら、
2年目の今年度いっぱいは
大目に見てあげたら
どうかしら。
もちろん、
生活態度を改める条件付きで。
トリップパスについて





ドラマ悪意、純名さんの疑問
0  名前: 匿名さん :2023/05/07 04:54
BS4Kで再放送していた佐々木蔵之介さん主演の悪意というドラマ見た方、昔みて覚えてる方いらっしゃいませんか?
かなり古いです。

結局、宅麻伸の嫁の純名里沙さんは、普通に街を歩いていて交通事故にあったということ何でしょうか?

最終回まで見て、真相が明らかになりそこがよくわからなかっんです。
1  名前: 匿名さん :2023/05/07 07:49
ドラマは観てなくて原作の本を読んだことがある。
本の方では、事故死だったよ。
トリップパスについて





月読くんに滝藤さん
0  名前: 匿名さん :2023/05/07 06:26
ドラマ、月読くんの禁断のお夜食に滝藤賢一さんが通りすがり役で出演されてました。

何か他のドラマつながりなんですかね? 
それともこれから、登場の人物なのかな?

検索かけてもヒットもしないです。



まだレスがありません。
トリップパスについて





やけになって電車を止めて女逮捕
0  名前: 匿名さん :2023/05/06 12:00
「人生がどうでもよくなった」JR東海道線の線路上に車を止め、電車と衝突させた疑い 女(27)を逮捕
国内
CBCテレビ CBCテレビ
2023年5月5日(金) 10:02

きのう、愛知県一宮市のJR東海道線で電車と乗用車が衝突し、およそ6時間運転見合わせとなった事故で、車を運転していた女が逮捕されました。

逮捕されたのは、岐阜県大垣市の会社員、平野友佳鈴容疑者(27)です。

警察によりますと、平野容疑者はきのう午後6時半ごろ、愛知県一宮市のJR東海道線の線路上に乗用車を止め、普通電車と衝突させた「電汽車往来危険」の疑いが持たれています。

車は線路沿いのフェンスを突き破って線路に入って横転していて、調べに対し平野容疑者は容疑を認め、「人生がどうでもよくなった」などと話しているということです。

この事故でJR東海道線は名古屋と岐阜の間で、およそ6時間運転を見合わせました。



やることがめちゃくちゃよね……!
こういうのも劇場型というのかな?
5  名前: 匿名さん :2023/05/06 12:29
名前、万葉仮名っぽいけど変わってる。
なんて読む?ゆかりん?ゆかり?
6  名前: 匿名さん :2023/05/06 12:34
>>5
ゆかりじゃないか?
7  名前: 匿名さん :2023/05/06 13:45
あ~あ、損害賠償請求されて、
家族で破滅じゃん・・・。
赤らかに悪意があるから、逃れられないよ。
弁護士は心神喪失状態とかいうのだろうか・・・。
8  名前: 匿名さん :2023/05/06 13:48
お前の人生がどうでもよくても他人には全く関係ないし
やけになって車に乗ったまま自死を図ったわけでもない
27にもなって馬鹿な女だわ。
9  名前: 匿名さん :2023/05/07 01:47
線路に車で入って、車が横転。
最初はジ○するつもりだったが車から出たって事は、実際本当な事になって怖気付いたんだろうと
思いました。
トリップパスについて





フジテレビドラマプレイバック!
0  名前: 匿名さん :2023/05/05 22:47
フジテレビでは、ドラマの再放送を中心とした「+ストリーム!」<毎週月曜~金曜 第1部:13時50分~14時48分、第2部:14時48分~15時45分※関東ローカル>にて、視聴者のリクエストを募集する企画「開局65周年感謝祭!フジテレビドラマプレイバック!」を開催する。

リクエスト応募は4月29日(土)から特設サイトにてスタート。
視聴者の皆様から寄せられた「見たい」の声をもとに厳選した作品を、同枠で放送する。



↑こんなのやってる!

サイト見たら、懐かしいドラマがいっぱい。ラインナップ見てるだけで、懐かしさに浸れます。
絶対に再放送されないと噂の「悪魔のKISS」もあるけれど、やっぱりリクエストが多くても再放送されないんだろうなー。

何度でも応募できるそうなので、とりあえずは大江千里くんが大好きだったので「君が嘘をついた」と、田中美佐子さんの「Age,35 恋しくて」をリクエストしてみます。

8  名前: 匿名さん :2023/05/06 09:50
>>2
私も両方見たい作品だったのでびっっくりしました
すてきな片想いは東京ラブストーリーの前にやっててかなり陰が薄かった
私は断然こっちのが好きだった
カーンチ♪なんて初対面で呼んじゃう子より、片思いしてる引っ込み思案のOLの話のがずっと感情移入出来た
想い出にかわるまでは社会現象でしたよね
高校生だったので衝撃的だったな
大人になったらこんな切ない恋するんだろうなーって思ってた
切なくても全然違う経験してたけど(汗)
9  名前: 匿名さん :2023/05/06 21:35
「女・風林火山」
10  名前: 匿名さん :2023/05/06 21:55
愛し合ってるかい
懐かしいなー!
中学生の時めちゃくちゃ流行ってた。
遠足でバスの中でみんなで歌ったのが印象的。
11  名前: 匿名さん :2023/05/06 22:00
安田成美と中森明菜が出てた「素顔のままで」
ドラマは面白かったし
米米CLUBの「君がいるだけで」の曲がすごく好きで
カラオケでよく歌ったなー。
12  名前: 匿名さん :2023/05/06 22:03
>>10
コンタが好きでした。
トリップパスについて





なんか凹んだ
0  名前: 匿名さん :2023/05/06 18:37
結構仲が良いと思ってた相手から自分は知り合い程度で結構仲良しとは思われてなかった事が分かった時ってショックだね。
なかなか同性同士でも両思いになれない私です。
18  名前: 匿名さん :2023/05/06 21:15
ここで
ママ友は友達ではない、
と豪語してる人を見たよ。
19  名前: 匿名さん :2023/05/06 21:16
人によって概念が違うからしょうがないと思う。
20  名前: 匿名さん :2023/05/06 21:19
>>8
それは説明でしょ。
インスタつながりは「友達」でざっくりまとめる。
ママ友の方が特別なつながり。

かもしれぬ。わからんが。
21  名前: 匿名さん :2023/05/06 21:34
>>8
それはショックだわ
22  名前: 匿名さん :2023/05/06 21:56
>>8
そのママ友さんとはコロナ禍でも頻繁に連絡とってたのかな?
主さんとは距離ができちゃっただけかも。
向こうも遠慮がうまれちゃったとか。
トリップパスについて





子どもの配偶者の応対
0  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:39
子どもの配偶者のもてなし方の差って感じたことありましたか?
よくここで義実家に対して「長男教で長男嫁びいき(逆のパターンも含め)」とか次男嫁(長男嫁)の自分だけ蔑ろにされたとか聞くんですが、逆のパターンは無いんでしょうか?

嫁実家の両親が長女夫だけ(または次女夫)だけもてなしが手厚いとか。
姉妹いる人、夫婦で扱いに差があるなと感じたことはありますか?
嫁実家は絶対公平なんだろうか。

1  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:41
何で気になるの?
あなたは今、姑の立場で聞いてる?
2  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:58
私自身が感じた側ですが、対応っていうか、姉妹の夫の職業や家事への参加度とかを比べている感はあったね。あと、姉妹でも父母との関係が微妙に違うから、それに伴って娘婿への態度が微妙に違ってしまっているとか。
うちは、姉が国際結婚だったから父が舞い上がっていたよ。
私の夫は日本の普通のサラリーマンだけど、一緒に晩酌出来るとか、そういうのでも差は出てきちゃうよね。
3  名前: 匿名さん :2023/05/06 19:00
母の緊張度が違あました。
姉は父の知り合いの紹介のお見合いで会社経営の跡取り息子(うちはあまり裕福ではないサラリーマン家庭)
初対面が形式張っていたからか結婚後もずっとお互い敬語、正座って感じでした。
話すこともなくて、観光を勧めて出かけさせていましたね。
私は社内結婚で付き合っていた頃からよくご飯を食べに来たりして、一人暮らしだった夫は「おかあさんうまいです!」っておかわりじゃんじゃんする感じだったから、母も自分の子供みたいに可愛がってくれていました。
4  名前: 匿名さん :2023/05/06 21:14
それはもともと親御さんの姉妹の扱いに差があるからじゃないかな。
なければどちらの婿に対しても同じ感じでは。
所詮義理の息子だし。
トリップパスについて





かしわ餅どんなのが好み?
0  名前: 匿名さん :2023/05/04 20:08
昨日スーパーでかしわ餅を買って家族と食べました。
草餅のつぶあんと、白い餅のこしあんです。
どちらも美味しかったです。

味噌あん、白あんもありますよね。
皆さんはもう食べました?これからかな。
どんなのがお好きですか。
43  名前: 40 :2023/05/06 18:38
>>42
そうだったの〜?じゃあ>>38さんに感謝だね〜笑
>>38さんのレスなかったら思い出してなかったから笑

もうこの世にこんな美味しいものがあったの!?ってくらいの美味しさだったよ!
雷が落ちたような衝撃的な感動だった笑
44  名前: 匿名さん :2023/05/06 18:39
>>40
花びら餅だね!
お茶の初釜で、よく使われるお菓子。
45  名前: 41 :2023/05/06 18:42
>>40
花びら餅は味噌餡なんだ!
それならこのお正月に食べました。でも記憶にない。。。
来年のお正月は味わって食べよう。
46  名前: 40 :2023/05/06 19:02
>>44
花びら餅って言うのか〜
名前を教えてくれてありがとう!
画像見たら頂いた物そのものだった!
ごぼうが合うの?なんて初見では驚くけど、もう三位一体!激ウマだった〜あーまた食べたい笑笑
私があまりに感動して興奮のままお礼を伝えたら、味噌餡だけドーンと塊で送ってくれたんだよね〜笑
味噌餡って罪だよね〜
甘さと塩気で無限に食べれるんだから笑

47  名前: 匿名さん :2023/05/06 21:13
味噌餡ってしょっぱいの?
トリップパスについて





結婚って25年先を見て決めなきゃダメね
0  名前: 匿名さん :2023/05/04 08:35
ひらりのお母さんの台詞。的を射ている。

「結婚って25年先を見て決めなきゃダメね。
25年後、一緒に楽しく暮らせるか、気が合うか。


82  名前: 匿名さん :2023/05/06 13:33
価値観が合うのは大事。
ひらりの父は横柄な人だよね。
結婚前からあんな人だったなら、お母さんの見る目が曇ってたんだ。
83  名前: 匿名さん :2023/05/06 16:32
そうだね。

性格や価値観や容姿はもちろんだけど、学歴(頭の良さ)とか40代50代になった時の相手の収入についても考えたよ。

現在、幸せに暮らせてるから良かったなとは思ってる。
84  名前: 匿名さん :2023/05/06 16:40
25年後って、五十代を想像しろってことね。
でも今は65歳が大抵退職時期だから、35年後?
子どもを無事卒業させ自立させ、老後を楽しく過ごせる相手かどうか、長い見極めだわ。
85  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:17
>>76
あなたが欲しいのは知識なんだね。
86  名前: 匿名さん :2023/05/06 18:14
大好きだけで結婚したけど、当たりだったんだと思う。
収入に関しては、夫がダメでも私が稼げばいいと思ってたしね(夫は高卒、私は短大卒)
人柄がとてもいいし、収入もそこそこあるので大きな不満はない。

みんな将来ずっと続くと思って結婚してるんじゃない?
トリップパスについて





今日は
0  名前: 匿名さん :2023/05/06 16:22
コロッケの日だって。

コロナも緊急事態宣言もう終焉だと。
1  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:29
ノーダイエットデーと言うのもあった。
ではお言葉に甘えてロールケーキでも買ってこようかな(ロールケーキの日でもあるらしい)。
2  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:30
コロッケ食べたーい
3  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:51
そんなの知らなかったけど
コロッケもらった。
トリップパスについて





何もする事がない休日
0  名前: 匿名さん :2023/05/06 09:57
寝る以外で何しますか?
お料理やお菓子作りするのですが飽きちゃった
外は風強いし
洗濯掃除は済ませたし
テレビもネッともつまらない
9  名前: 匿名さん :2023/05/06 13:01
ゲームのイベント周回と読書。
リクエストの本がきたからさっさと読んでまわす。
10  名前: 匿名さん :2023/05/06 13:12
本読むのが好き。
買って読めてない本が多いから、することのない休みの日は読書にあてる。
平日はパートしてるから、夜は眠くなってしまって読めないので。
11  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:16
漫画を読むか録りためたアニメ見てます。
12  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:28
クロスバイク買いました。天気が良ければダイエットと運動を兼ねて遠くの方までふらふら。
息子にお古のミラーレス一眼をもらったので、途中、花とか猫とか気になる物を写真に撮ってインスタにあげてる。
スマホよりやっぱりきれいに撮れるし、なんか知らない人からメッセージとかイイネがついてちょっと面白い。
13  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:31
市民プールで泳ぐとか
トリップパスについて





ミュージックステーション
0  名前: 匿名さん :2023/05/05 21:15
あー沙也加ちゃんが……。。

と思っていたらリトルマーメイド。
日本語吹き替え版の主題歌を歌う女の子は、リトルマーメイド実写版主人公にも合わせたイメージで選んだのだろうな。歌も上手いけど。
3  名前: 匿名さん :2023/05/05 23:20
別人だけど失礼
あくまで私の印象だけど、
あ〜沙也加ちゃんだ可愛い〜みたいな感じではしゃいでる子たちと、三浦大知くんや聖恵ちゃんとかは泣きそうなくらい神妙な顔してたんだよね。
今ちょっとネットで炎上してる。
私も沙也加ちゃん見て泣きそう(てか泣いてた)になったから気持ちはわかるけど、別に追悼番組じゃないし、ふざけてた訳でもないし、そもそも沙也加ちゃんがアナとして本当に楽しそうにパフォーマンスしてるので、別にみんなが神妙になる必要はないと思う。
神妙になりたい人はそれでいいだろうけど、はしゃいでたからと言ってたたかれるのはちょっとちがうような。
4  名前: 匿名さん :2023/05/05 23:24
>>3
同感。
私もぼろぼろ涙が溢れてたけど、アナを歌い演じる沙也加ちゃんが観れるのは嬉しくもある。
アナは元気で明るい子だからね。
沙也加ちゃんもアナを悲しんで見て欲しくはないと思う。
5  名前: 匿名さん :2023/05/06 00:00
実際交流があった人となかった人の違いなのかな。
神妙にしてなかった人が叩かれてるの?なんとも思わなかったけど。
1位になって放送されている時点でそういう趣旨じゃないよね。亡くなったから、じゃなくて歌が素晴らしいからランキング1位だったわけで。
6  名前: 匿名さん :2023/05/06 11:54
コロナ禍くらいからかな、
芸能人も何人か亡くなったけど
そのひとつひとつに対する悲しい雰囲気を抑えてる感ないですか?
ダチョウの上島さんの時とか、私はすごく感じた。
亡くなった人を悼む時間、昔はもっと長くとってたような気がするんだけど。
影響が大きいからなのかな。
7  名前: 匿名さん :2023/05/06 11:56
>>6
上島さんだけ別扱いって感じに思える。
トリップパスについて





警官が身内の方いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/05 13:54
教場見ていて違うんじゃないって思うことがあるんだけど

手を添える敬礼じゃなくて、はいとかわかりましたとかありがとうございますの少し腰を曲げる礼の時
どの俳優も動きがピヨンピョンって滑稽でそんな礼なんて無いでしょって思うってるんだけど
あれはあれでOKなの?
5  名前: 匿名さん :2023/05/05 16:45
>>4
従兄弟さんに聞いてみて
6  名前: 匿名さん :2023/05/05 18:48
叔父さんが警視庁のすごいお偉いさんだったけど・・・。
最近連絡とってないのよね。
7  名前: 匿名さん :2023/05/05 20:32
息子が警察官だけど、サミット前で今とっても
忙しいだろうから聞けないや。ゴメンね。
8  名前: 匿名さん :2023/05/05 22:10
つい最近、警察署に何回か問い合わせの電話をしたんだけど、どの警察官も(若い)最後には「了解で〜す」と軽いノリで返事されて、教場のお辞儀とは無縁な感じがしたよ。
9  名前: 匿名さん :2023/05/05 22:52
実際もあんな感じみたいだよ。
まあ外で一般人にはやらないだろうけど。
トリップパスについて





ホテルの備品持ち帰り
0  名前: 匿名さん :2023/05/04 21:02
昨今、ホテルの備品持ち帰りが頻繁にされておりホテル経営
圧迫の一因となってるとネットニュースで見ました。

タオル類や充電ケーブルなんかはまだ可愛いものですごいのだとテレビを持ち帰る強者もいるんだとか。でもね、テレビのような大きいものどうやって持って帰るんだろう?

そういえば少し前にフリマサイトでホテルのバスタオルが
売りに出されてたわ。あ、でもバスタオルって備品で持ち帰りNGじゃないの?
54  名前: 匿名さん :2023/05/05 21:11
日本人だとゴミはきちんとゴミ箱に入れるし、
使ったコップはまとめて置いておくし、
タオルも未使用と使用済みがわかるようにして
使用済みは固めて置いておくから清掃しやすいと思う。

上に書いている人もいるけど、
デポジットを取って、きちんと料金を徴収するようにした方がいいと思う。
あとはホテル組合で共通の仕組みを利用して
お金の信用調査のように情報共有していけるといいのにね。

55  名前: 匿名さん :2023/05/05 21:29
>>53
>>49もズレてると思うよ。
あなた>>51

>>48で日本人は綺麗に使うよて流れから
海外駐在員の話しになった>>49
からのいらん自慢話の>>51

スレの本題見直したら?
海外駐在の話とかやや自慢話でしょ?

別に妬んだりとかじゃないよ。

56  名前: 匿名さん :2023/05/05 21:33
取られたら客に連絡するものと思ってた。
57  名前: 匿名さん :2023/05/05 21:33
>>55
からのいらん自慢話の>>51
自慢に感じたからってことか、、
間違い正しただけじゃん。
58  名前: 匿名さん :2023/05/05 22:45
>>57

もうええて
トリップパスについて





男にうんざりしている人いますか
0  名前: ごめんなして :2015/03/25 04:30
昨日の新聞に結婚した時は男女ともラブラブだけど、大体10年少し過ぎると夫は妻に一層愛着と執着を持つようになるけど女は「もうどうでもいい」と思うようになるんだとか。

その理由は家事やその他の家庭の事を全然やらないから夫の依存的な態度も疎まれるのだとか。
夫がやっても疎まれるけど、要は男はいらないという考え方になるんだって。

うちも御多分に漏れずそうです。
お宅はどうですか。

夫が夜勤とか出張とかたまに行くけど、もう嬉しすぎて目を1秒でもつむるのがもったいないので眠りたくありません。
実家の母に打ち明けると本人には絶対言うなと言います。誰がこんな慶事をわざわざ夫に言うでしょうか。

愚痴でした。ごめんなさい。
20  名前: 、ィ、ィ、テ :2015/03/27 13:19
>>15
、ォ、テ、ウ、、、、。ゥ。ェ
21  名前: もうすぐ16年 :2015/03/27 17:01
>>1
ムカつくときもあるけど、好きな時のほうが多い。
ずっと嫌いだったらたぶん一緒には居られない。
夫婦仲が悪いって本当に不幸だと思う。

極端な例だけど、女友達がいなくても夫がいれば十分。
女同士で旅行に行こうと言われても
夫と一緒の方が楽しいし、気兼ねしないから
断ってしまう事が多い。夫と出かけた話をすると
期限が悪くなる人も結構いるしね。
喜びも悲しみも分け合えるようになった。

主さんも、結婚までした相手と関係修復しようって
努力したらいいのに。
22  名前: 匿名さん :2023/05/04 22:31
つむる
23  名前: 匿名さん :2023/05/04 22:33
うちの夫は子どもたちにも主体的にかかわるし、できることは自分でするし、私のことも対等に扱ってくれるし、話もよくするし、依存的でもないし、夫が要らないなんて一度も思ったことないわ。

夫が出張でいないととても寂しいし、ずっと一緒にいたいし、この人と結婚できてよかったとしか思ってない。

それって特殊なことだとも思わない。

主さん、かわいそうに。
24  名前: 匿名さん :2023/05/05 19:15
>>23
古スレですよ…
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264  次ページ>>