育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
77131:恵方巻き(42)  /  77132:住民税(愚痴です)(8)  /  77133:いよいよサイト名変更する時では(34)  /  77134:『えんきん』てどうですか(2)  /  77135:理系の学部に行かれている方教えてあ、(7)  /  77136:マンション 玄関前のカメラ(36)  /  77137:マンション 玄関前のカメラ(36)  /  77138:携帯電話を新規に(2)  /  77139:オープンな交際(10)  /  77140:気分を上げてくれるもの(11)  /  77141:メイク落とし(31)  /  77142:女子校ってどんな感じ?(5)  /  77143:どんど晴れの柾樹のあれ、今まで触れた?(1)  /  77144:メールの遅延(3)  /  77145:今朝の地震(10)  /  77146:今井絵理子(8)  /  77147:今井絵理子(8)  /  77148:もし自分の娘がベッキーみたいな立場になったら(14)  /  77149:もし自分の娘がベッキーみたいな立場になったら(14)  /  77150:自宅から富士山が見える人(駄)(21)  /  77151:意味もなく怖い(3)  /  77152:中3の娘、怒ると物にあたる(16)  /  77153:老眼の人(8)  /  77154:老眼の人(8)  /  77155:SHARP終わったね(26)  /  77156:SHARP終わったね(26)  /  77157:52って初めて見た(3)  /  77158:インフルエンザかかったら…(3)  /  77159:花田・清原(10)  /  77160:狩野英考の彼女・・・・(52)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2565 2566 2567 2568 2569 2570 2571 2572 2573 2574 2575 2576 2577 2578 2579  次ページ>>

恵方巻き
0  名前: 何なの :2016/02/03 13:20
恵方巻きっていつから誰が始めたの?
何か謂れがあるのかな?

最近では当たり前のように、さも昔からの風習のようにCMやってるけど、あんなの食べだしたのってここ数年だよね?

誰が何のために始めたんだろう。
38  名前: ワハハ :2016/02/05 13:05
>>37
スカッとジャパンに出てきそうなキャラだね。
39  名前: マメも撒かなかった :2016/02/05 13:13
>>36
>一部の方が下品だと言ってる由来が本当なら…
>
>長いもんなんも食えねぇ。

違うと思う。
大阪の風習をこの二月の低迷期にあてて
小僧寿しだかセブンイレブンだかが
流行らせた。
ほんの最近の流行だけど
不景気だから売れればありがたいよね。
どの店も。

ま、特に自分からは乗っかりもしない。
義母が買ってきてくれたから頂きました。

マメも撒く年もあれば撒かない年もあるし。
40  名前: 作法 :2016/02/05 13:27
>>36
うまい棒はね袋ごと叩いて縦長に割るの。
細くなって食べやすいの。
グーじゃなくて手の平でやるといいよ。
41  名前: 大量廃棄 :2016/02/05 21:15
>>1
全部読んでないけど、

廃棄大量らしいね。既出ならすみません。

夕方買いに行ったら綺麗さっぱりなくて、仕方なく作ったのだけど、捨てるなら買ったのに。コンビニ行けばよかったのかなー。


もったいなーい。
42  名前: 食べない :2016/02/05 23:48
>>23
因みにスズメは大豆は食べないよ。
トリップパスについて





住民税(愚痴です)
0  名前: 税金が・・ :2016/02/04 17:37
こちらは高所得者の方が多いのでたいしたことじゃないかもですが・・。

こどもが1才の時からシングルで育ててきました。
一応専門職なので生活には困らない程度に稼いで専門学校にも奨学金なくいかせることができました。
このくらいの稼ぎだと所得制限に引っ掛かり、児童扶養手当(ここでいうシングルの母子手当)は支給されませんでしたが、扶養控除と寡婦控除というのがあったので住民税はけっこう安くて助かりました。
こどもが去年の4月から働いていて扶養をはずれ寡婦控除もなくなったので、今年6月からの住民税をネットで試算してみると年間26万強。
これから老後の費用貯めないといけないのに凹みました。
年金も危ういしこの先私大丈夫かなあと不安になりました。
4  名前: ほんと :2016/02/05 19:17
>>1
>こちらは高所得者の方が多いのでたいしたことじゃないかもですが・・。
>
>こどもが1才の時からシングルで育ててきました。
>一応専門職なので生活には困らない程度に稼いで専門学校にも奨学金なくいかせることができました。
>このくらいの稼ぎだと所得制限に引っ掛かり、児童扶養手当(ここでいうシングルの母子手当)は支給されませんでしたが、扶養控除と寡婦控除というのがあったので住民税はけっこう安くて助かりました。
>こどもが去年の4月から働いていて扶養をはずれ寡婦控除もなくなったので、今年6月からの住民税をネットで試算してみると年間26万強。
>これから老後の費用貯めないといけないのに凹みました。
>年金も危ういしこの先私大丈夫かなあと不安になりました。


稼げば稼ぐほど税金をたっぷり取られ手当などはなくなる。

ほんとなめてるわ、この国。
5  名前: ムカつく :2016/02/05 19:36
>>1
仕方ないよ
努力して収入増えれば取られる税金は増える。

だからと言って、我が子に(努力して勉強して高給取りになっても税金に持って行かれるだけだよ)なんて言えないもん

子育て終えて、凄く思うのは、高給取りを育てるには親もそれだけ金使っているんだよね
高卒と大卒の初任給が違う意味がやっと分かった。

我が家は常に国の補助から外れ、我が子に充分な教育費を使って優秀に育てたけど、知り合いのお子さんは高卒。
教育費も掛けずに最低限の子育て費用で育て、そのまま就職したから親の使ったお金が違うよね

なのに国は高収入から金をむしり取るんだよ。

低収入の奴ら大嫌いだよ

収入増えれば持って行かれる税金は我慢するから、楽して生きて来た奴らに跪いてほしいな
6  名前: 大変ですよね :2016/02/05 19:48
>>1
私もシングルです。同じく児童扶養手当はないです。
住民税は年間20万くらいです。
うちは子供が中学生なので、扶養控除はなくて
寡婦控除はうけてます。
税金もだけど社会保険料も高いですよね。
うちはこれから高校、大学と教育費がかかるので
そっちの方が心配です。
主さんは、お子さんを立派に育てあげてすごいですね。
これからは自分のためにお金を貯められるから
コツコツやって行けば大丈夫じゃないですか?
私も老後の不安はあるけど、
とりあえず定年の65才まで頑張って働きますよ。
7  名前: スレ主です :2016/02/05 21:08
>>1
気持ちをわかってくださる方がいてうれしかったです。

一生働ける資格を取るための学校って学費が高いんですよね。でも私も手に職を持っていたからなんとかここまでやってこれました、だからこどもにも手に職を取れる学校ををすすめました。教育費はがんばってかけたつもりです。

こどもが一人前になってホッとしていたので税金の高さにがっくりきましたが、元気なうちにがんばって働いてこどもに負担をかけないようにがんばります!
8  名前: 母子 :2016/02/05 22:02
>>1
26万は可愛い方です。

私も含めまわりのシングルは年間40万は持っていかれます(泣)
税金貧乏になるのは想定内の事。
もう少し早く気づけば良かったですね。

40歳になれば介護保険も引かれるようになるから、今からそちらも視野に入れ貯蓄に励んでいます。
トリップパスについて





いよいよサイト名変更する時では
0  名前: 老人倶楽部 :2016/02/03 23:10
すごいね。

このサイトの話題、完全に老人の話題だよ。


老眼鏡に白髪、更年期、姑になりたくない、若い女はブサイク、息子に嫁はいらない……

子育てしているやや若い人を非を必しで探してハイエナのように吊し上げて。

もはや子育てkosodateサイトじゃないよ。

世の中に唾を吐いている掃き溜めのババアばかりだ。
30  名前::2016/02/05 18:03
>>29
>なんで板を作って追い出そうとするの?
>
>雑談で若い人とアラフィフ以上にすればいいだけじゃない?
>
>板が閑散としているのはどこも一緒でしょ?
>
>若い人だけ雑談から追い出すこと無いし、逆も然り。
>
>どの年代でも雑談したいのは同じなんだから雑談の中で二つに分ければいいのでは?

板を作って追い出すと言うより、雑談を二つに分ければ板がふたつになるよね。仮称「雑談板30代」と「雑談板年配組」でもなんでもいいけど。

今の流れだとどう見ても30代の人は少ないと思う。
自分が30代の頃はお正月になればみんなで義実家がいかに辛かったか如何に横暴か語りあえてストレス発散できたけど、今は年配組が多くなったから正月帰省スレ立てても盛り上がらなかったり諭されたりして若い人が面白くないのは判る。

でも30代板でその話したって、ここに来ている30代自体少ないんだから流れないんじゃないの?
まあこのネタだけじゃないけど、30代の人はもうこんなところに来てなくて別のツィッターとかラインとかBBAには判らない、BBAの来ないところで盛り上がっているんじゃないの?

ここだって元はパソコン使えない義母世代にがこないから嫁サイドで盛り上がっていたんだから。
31 名前:この投稿は削除されました
32  名前: うん♪ :2016/02/05 21:21
>>31
> 119はシンプルで使いやすいから好き。
> 仲良く共存しようよー
>


私はいぢわるじゃないババアだから仲良くしてね!
33  名前: うーん :2016/02/05 21:29
>>1
嫌なスレは開かない。
役に立つことや為になることはいただく。
嫌な人が出てきたら、近づかない。
それで共存できるんじゃない?
文句のある人は、消えるのみ。
34  名前: というか :2016/02/05 21:45
>>1
>すごいね。
>
>このサイトの話題、完全に老人の話題だよ。
>
>
>老眼鏡に白髪、更年期、姑になりたくない、若い女はブサイク、息子に嫁はいらない……
>
>子育てしているやや若い人を非を必しで探してハイエナのように吊し上げて。
>
>もはや子育てkosodateサイトじゃないよ。
>
>世の中に唾を吐いている掃き溜めのババアばかりだ。


あなたが書いているここ、噂板だからね。
嫌なら来なければいいのでは?
トリップパスについて





『えんきん』てどうですか
0  名前: アントシアニン :2016/02/05 00:39
PC入力をやっているので
前から『えんきん』という商品が気になっています

飲んでいる方、
効果が少しでも感じられますか?
1  名前: アントシアニン :2016/02/05 20:20
PC入力をやっているので
前から『えんきん』という商品が気になっています

飲んでいる方、
効果が少しでも感じられますか?
2  名前: ちょ :2016/02/05 20:49
>>1
口コミ見た方が早いよ。ここでは数人ぐらいしかレスもらえないんじゃない?

って私も前と見え方が変わったと思い始めてえんきんが気になるわ。
トリップパスについて





理系の学部に行かれている方教えてあ、
0  名前: 理系女 :2016/02/05 02:11
娘は今私学の中三で、数学が得意で小学生の頃は算オリなどに出てファイナリストレベルでまったりと中学を過ごしてきました。新年度より高校へ上がるのに、クラス振り分けの先生からの打診が理系のようで、勿論本格的な進路は二年で決めるようですが、親としては単に計算が得意なだけで理系と進路を決める不安があり、先生押しの理系に進めて将来何をさせたいのかも見えてこず、それに主人の希望が教育学部のある学校で、そこなら資格も取れて潰しもきくと言うのですが、理系の進路だと学校の学部から専攻で取れる資格は無いと聞かされて驚き、それなら理系では無く文系の方が言いような気がしています。
私は美系の大学に行き中学の美術教師資格を取ったのでてっきり理系にいけば理科の教師の資格が取れると思っていましたが違うのですか?
本人の希望は気象予報士を取りお天気お姉さんになりたいとふんわりとした希望はあるようで、気象予報士の資格は個人で取るしか方法は無いのですよね。
大学に行けば取れるとしたらどこの学校になりますか?
最後に私は女の子で数字に強いので経理のプロを目指すのが本人にはあっているのではと考えています。経理の強い学校に行くのに進路が理系って有りなのでしょうか?
因みにZ会模試で数学は72国語70英語50の成績です。
よろしくお願いします。
3  名前: 生物系 :2016/02/05 15:33
>>1
うちの子(理系生物系学部)の大学では、
教職の授業を取れば教師の資格を取れるけど、
オリエンテーションで本当に教師になりたい人以外は教職は取るなと言われたそう。

(中学の理科教師だったかな高校生物だったかな?ちょっと曖昧)

教職は授業数が多くて大変なうえ、
4年時に就活と教育実習の時期が被るので、
大学としては教員になる気がないなら教職の授業を取るのは勧めないそうです。

実際、取りあえず教員の資格がとれるなら〜と授業を取って、途中で脱落して行く子は多いらしいです。

それから結構前の話になってしまうけど、
高校の進路説明会では「迷ったら理系」と言われました。

理系から文系はなんとかなるけど、
逆は厳しいとの事でした。
4  名前: 理学部、教職あり :2016/02/05 16:13
>>1
なんだか一文が長すぎて、偏狭感じが怖い。
それから、将来何を「させたいのか」って表現も怖い。主人の希望とか書いてあって、いったい本人はどこへ行っちゃったの?って思うね。

理系に行っても、教職に必要な単位を取れば、教員資格は取れます。現に、うちの息子は国立理学部で、中高教職もとりました。

ただ、通常の卒業に必要な単位に加えて、教職のための単位も取らねばならないため、一、二年の頃に授業数が多くて、結構苦労はするみたい。他学部の授業なんかにも出向いて教育学の単位を撮ったりしてたようですね。

理学部からわざわざ教職を取る人は少ないので、珍しがられたようですが、取れることは取れるはずです。どこの大学でも大丈夫だと思うけど、心配なら具体的に志望大学のカリキュラムを確認されたらいいでしょうね。

女の子で数字に強いから経理のプロって・・・決め付けが、怖いですよ。今時、経理なんてほぼパソコンがやっちゃいますから、数字に強いかどうかなんて関係ないし。大学出たら経理のプロに慣れると思ってるほうがおかしいと思いますね。

気象予報士は個人で取るしか方法はないって・・・どんな資格も、最終的には個人でしょう。大学出ただけで取れる資格って、そんなに大したものはありませんよ。経理に強くても、大学出たからって資格が取れるわけでもない。

偏差値を見る限りでは英語に弱点があるご様子。これは理系文系問わず不利ですから、まずは英語に力を入れるべきでしょうね。

理系からの文転はできますけど、文系からの理転はまず無理ですから、先生の仰るとおり、理系に入っていて問題はないように思いますよ。

いずれにせよ、親が子供をどうさせるか、という発想は捨てるべきでしょうね。子どもをコントロールするのが当然で何の疑問も感じていない毒親の匂いがプンプンします。
5  名前::2016/02/05 17:50
>>1
私が美系の人間のため、若干偏差値の話と理系の知識に疎いばっかりに、丁寧に教えてくださって有難う御座います。無知でお恥ずかしいです。
正直私の意識の中にに「女子・理系」に偏見があるのも分かりました。これは反省しました。
先生からの理系打診に、お嫁に行くのに理系に行って大丈夫なのかと言う偏見は正直ありました。ダメな母親ですね。
おそらく主人も同じです。女だし数学が得意なら数学の教師になれ的な考えがあるようです。
親が子供の将来を決めつけるのは良くないのは分かっていたつもりですが、内心子どもには苦労はして欲しくないや、結婚して所帯を持って欲しい等の意識が強いのは認めます。
とは言え、大学入試にあまり現実味が無いので、何処から情報を得たらいいのかも分からず、勿論ネットでは調べたりもしたのですが、偏った意見も多く情報が整理されていないので、実際に行かれているご子息の親御さんからのお話が聞きたいと思いスレをたてました。
理系の学部でも学部によっては教育課程が修士出来ると言うことも分かりました。
正直、折角大学に行くのなら通えば取れる資格が有れば就職に有利かと浅はかに考えたのが間違いなのだと分かりました。
あと経理のプロを娘に勧めたいなと思ったのは、娘はそろばんを習わせたわけでもないのに、数字の羅列を見ただけで記憶できるし、分類も瞬殺で我が家の会計管理もPC使うよりも早く処理が出来るので、本人が希望する将来の夢も大事ですが、人には向き不向きがあると思うので、娘に経済学部などを勧めたいなと考えました。
私も昔はプロのダンサーを目指していた事が有るのですが、高校1年の担任に、貴方にはダンスに才能は無いと言われ、首根っこ掴まれて画塾に無理やり放り込まれた経験があり、結果それが自分の将来に繋がったので、浅はかに娘の未来を親が決めつけていたようです。
毒親にならないよう気をつけます。

皆さん情報有難うございました。
6  名前: 得意と好きは違う :2016/02/05 18:04
>>5
私は商業高校でしたから、日商簿記2級と全商簿記1級。日商珠算2級と全商珠算1級を持っています。

簿記は得意科目だったので、2年生で全商簿記1級を取得していました。
簿記はコツさえ覚えれば難しくありません。
ですから、会計士などの職業に進もうかと考えたことがありますが、よくよく考えると私は簿記が好きではありませんでした。
得意で、課題を1番に提出することに燃えていましたが、決して好きではなかった。
ですから、日商1級を高校生で取得する目標を止めました。

得意なことと、好きな事は違うとつくづく感じ要りました。

今は好きであり、そこそこ得意な分野で仕事をしています。
7  名前: とりあえず :2016/02/05 20:38
>>1
理系から文系に志望がえはわりと楽ですが、その逆は難しいです。
とりあえず理系に進めるのなら、そうしておいたらいいよ
ちなみに、うちの甥は理数コースにすすみましたが、高校の数学でどうしても壁があったようで、法学部に通ってます。
トリップパスについて





マンション 玄関前のカメラ
0  名前: 必要? :2016/02/03 11:32
マンションの大規模修繕の時に、インターホンも取り換えになりました。
エントランスには、必ずカメラが付くのですが、自分の部屋の前のインターホンのカメラはオプションです。

今、頼むと2万円ですが、後でやっぱり付けたい、となって頼んだらお高くなるそうです。
7万か8万とかだったと思います。

お部屋の前のカメラ、やはりあったほうが良いでしょうか?
常時見えるわけではなくて、押すと映るんでしょうか?
ちなみに録画機能はもともとないようです。
32  名前: 2万円 :2016/02/05 10:30
>>1
2万円ぐらいなら付けるかな。
もう少しお金出して録画機能も欲しい。

部屋にいて来訪者の確認ができるなら便利だもの。

そのための2万円ぐらいなら惜しくない。
33  名前: つけたほうがいいです :2016/02/05 13:16
>>1
2万出せば、ホームセンターでつけてくれます。

インターフォンのカメラですよね。

うちは古いマンションなのでホームセンターに頼みました。
ほとんどの家庭がカメラ付きインターフォンです。
7,8万というのはよっぽど多機能なのかな。

ただ大規模修繕でつけてくれるというのなら、この機会にやったほうがいいです。

うちはオートロックでも玄関ピンポンがけっこうあるので、つけてよかったです。
34  名前: ん? :2016/02/05 13:21
>>30
>居留守のために必要なの?
>
>必要な理由は、留守中の訪問者の録画機能じゃないの?




普通に、ドアの前に居る訪問者の確認のためじゃないの??
35  名前: 20だけど :2016/02/05 14:02
>>29
>カメラ必要だと言っている人は、普段から居留守使うから気配を感じさせないためにもドアスコープじゃだめなんだろうね。


私のマンションはドアスコープからだと
見えない作りなんだよ〜

門扉つきのポーチがあって
玄関ドアとインターフォンが離れてるし
そもそもインターフォンの位置はまるっきり見えない。
気配云々ではないよ。

…そういえばドアスコープなんて使った覚えが
ほとんどない。


こういうマンションもあるってことで。
36  名前: 主です :2016/02/05 19:48
>>1
たくさんのアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。

今まで玄関前にはなくて、それで生活してきていたのに、いざつけることができるとなると、ないと不安に感じてしまって迷ってしまいました。

インターホンの工事を行う会社に問い合わせてみたら、
録画機能のついた機種に変更することは可能ではあるが、管理組合の提案がカメラありとなしの2機種なので、許可をとってもらわないといけない、とのことで、それも面倒だなーと思ったりしています。

今まで、営業の人が勝手に部屋の前に来たことはありません。
もし、そういうのがたびたびあれば、迷わずカメラつけると思います。

宅配の方は、以前は他のお宅に配達したついでに直接来ることがあったのですが、住人から苦情が出たらしく、管理組合から業者さんに、必ずエントランスで名乗ってから来てください、ってお願いしたとのことです。
時々「他のお宅に寄って行くので、少しお時間かかります。」などと言われることもあります。

もう一度主人とも話し合って決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
トリップパスについて





マンション 玄関前のカメラ
0  名前: 必要? :2016/02/04 05:16
マンションの大規模修繕の時に、インターホンも取り換えになりました。
エントランスには、必ずカメラが付くのですが、自分の部屋の前のインターホンのカメラはオプションです。

今、頼むと2万円ですが、後でやっぱり付けたい、となって頼んだらお高くなるそうです。
7万か8万とかだったと思います。

お部屋の前のカメラ、やはりあったほうが良いでしょうか?
常時見えるわけではなくて、押すと映るんでしょうか?
ちなみに録画機能はもともとないようです。
32  名前: 2万円 :2016/02/05 10:30
>>1
2万円ぐらいなら付けるかな。
もう少しお金出して録画機能も欲しい。

部屋にいて来訪者の確認ができるなら便利だもの。

そのための2万円ぐらいなら惜しくない。
33  名前: つけたほうがいいです :2016/02/05 13:16
>>1
2万出せば、ホームセンターでつけてくれます。

インターフォンのカメラですよね。

うちは古いマンションなのでホームセンターに頼みました。
ほとんどの家庭がカメラ付きインターフォンです。
7,8万というのはよっぽど多機能なのかな。

ただ大規模修繕でつけてくれるというのなら、この機会にやったほうがいいです。

うちはオートロックでも玄関ピンポンがけっこうあるので、つけてよかったです。
34  名前: ん? :2016/02/05 13:21
>>30
>居留守のために必要なの?
>
>必要な理由は、留守中の訪問者の録画機能じゃないの?




普通に、ドアの前に居る訪問者の確認のためじゃないの??
35  名前: 20だけど :2016/02/05 14:02
>>29
>カメラ必要だと言っている人は、普段から居留守使うから気配を感じさせないためにもドアスコープじゃだめなんだろうね。


私のマンションはドアスコープからだと
見えない作りなんだよ〜

門扉つきのポーチがあって
玄関ドアとインターフォンが離れてるし
そもそもインターフォンの位置はまるっきり見えない。
気配云々ではないよ。

…そういえばドアスコープなんて使った覚えが
ほとんどない。


こういうマンションもあるってことで。
36  名前: 主です :2016/02/05 19:48
>>1
たくさんのアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。

今まで玄関前にはなくて、それで生活してきていたのに、いざつけることができるとなると、ないと不安に感じてしまって迷ってしまいました。

インターホンの工事を行う会社に問い合わせてみたら、
録画機能のついた機種に変更することは可能ではあるが、管理組合の提案がカメラありとなしの2機種なので、許可をとってもらわないといけない、とのことで、それも面倒だなーと思ったりしています。

今まで、営業の人が勝手に部屋の前に来たことはありません。
もし、そういうのがたびたびあれば、迷わずカメラつけると思います。

宅配の方は、以前は他のお宅に配達したついでに直接来ることがあったのですが、住人から苦情が出たらしく、管理組合から業者さんに、必ずエントランスで名乗ってから来てください、ってお願いしたとのことです。
時々「他のお宅に寄って行くので、少しお時間かかります。」などと言われることもあります。

もう一度主人とも話し合って決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
トリップパスについて





携帯電話を新規に
0  名前: 連絡は :2016/02/04 16:24
新規で携帯を買おうかと思ってます。その際番号等変わりましたの連絡は仲良い人だけにしてますか?
それともとりあえず携帯に入ってる人全員に?
1  名前: 連絡は :2016/02/05 16:43
新規で携帯を買おうかと思ってます。その際番号等変わりましたの連絡は仲良い人だけにしてますか?
それともとりあえず携帯に入ってる人全員に?
2  名前: 、、、荀。 :2016/02/05 19:36
>>1
、ヲ。シ、😐「・皈?「・ノハム、?熙゙、キ、ソ、テ、ニ、ホ、マ、筅鬢ヲ、ア、ノ。「、ス、ヲクタ、ィ、ミネヨケ賁ム、?熙゙、キ、ソ、テ、ニハケ、、、ソ、ウ、ネ、ハ、、、ハ。」
・ハ・👄ミ。シ・ン。シ・ソ・モ・?ニ・」。シ、ヒ、マ、キ、ハ、、、ホ。ゥ
トリップパスについて





オープンな交際
0  名前: 大学生 :2016/02/04 15:20
大学生のお子さんがいる知り合い、お子さんの交際相手と食事したり家に招いたりと、オープンです。

旅行もしたようで、今時の子は親に言うんだとビックリしました。
もし自分が、子供から彼氏、彼女と旅行すると言われたらどうしよう?!と考えてしまった。

みなさんならどうしますか?
黙認?反対?
6  名前: 旅行はねえ :2016/02/05 16:01
>>1
うちの大学生息子たちも、恋愛に関して高校の頃から結構オープンだったから歴代彼女も普通に家に連れて来て食事とかもするし、何度か一緒にアウトレットとかにも行ったこともあるし、長男の前の彼女(いまはいない)や二男の今の彼女とは私ともLINEでつながってるので仲良しです。

が、旅行には一緒に行ったことはまだないと思う。
もしあったとしても、完璧に隠してる。

私結構勘が鋭い方だから嘘だったら見破れることも多いんだけど、今まで怪しいなと思ったことはない。

完璧に隠してる以上、何も言えないね。
それらしい気配感じたら釘刺すこともできるけど、そうじゃないのに余計な釘刺すことも出来ないし。

もし息子たちが彼女と行くと言ったら、いま万が一妊娠でもさせたら責任取るだけの覚悟はあるのか、その場合親は援助しない、学校はどうするんだ、と思いつく限り言ってみて反対すると思う。

娘もいるけど、まだ中学生だから先のことだけど、もし娘がそんなこと言ってきたら学生のうちはダメだと言うよ。

親にお金出してもらって、生活もまるまる面倒見てもらってる立場なのに、自分で責任取りきれないような真似するようには育ててないんだから、もしそうなったら覚悟決めて自分の人生自分の力でその子と生きていけるという自信があるなら好きにしろ、ないならお話にならないと頭ごなしに反対する。

まあ、息子でも娘でも同じように学生のうちなら反対するよ。

社会人になって自活出来るだけの仕事についてるなら、時期云々とかで言いたいことがあっても、まあそのこの人生だから好きにしろというしかないけど、親の庇護下にある学生の間ならそんなことは許しません。

まあ、息子にも娘にも、オープンだったからってこともあってオブラートに包んだ程度の性教育はしてきたし、おとなになる前の望まない妊娠がどんだけ人生狂わせるかってこともある程度話してあるから、あとは信用するしかないね。

旅行に行かなくても妊娠する時はするんだし。
大学生にもなり、成人済みの息子たちにまさか「就職するまでエッチするな」とも言えないしね。
7  名前: そうなのよねー :2016/02/05 16:09
>>2
>社会人になってからにしろと怒る。
>相手を家に呼んで妊娠したらどうするつもりなのか聞く。それで破綻するならそれまでだし。

ぶっちゃけ止めようがない。
一人暮らしのアパートでお茶飲む、食事する、映画のDVD見るってのも不健全とは思わないけど、おのずとくっついて来ちゃうのよね。そういう問題が。
20歳前後の健康な男女が・・・・と考えるとね。


妊娠だけは絶対に許さない、自分の立場をわきまえろ、親の契約しているアパートだとはハッキリ言ってるけどね。
娘は「わかってるよ。そんなこと。」と返事はするけど。それ以上はさすがに聞けない。
8  名前: 後学のために :2016/02/05 16:33
>>5
>遠方の大学に通っている息子、帰省の際に、彼女と旅行してから帰ってきたと言っていました。
>事後報告ですね。
>いいもダメも、もう終わっちゃってからなんで言い様がない。
>
>信頼するしかないと思ってます。 

なんにも言わなかったの?
なんか言いたいわー!でもなんて言おう。
9  名前: 予定 :2016/02/05 18:43
>>1
うちは家に招いたりしたいな。今のところ「お友達」しかいないけど、お友達の顔はだいたい分かります。

彼氏ができても、親の前では何もしていないふりをしてください。デートの帰りが遅いのも駄目です。旅行にも友達と行くって嘘をついて行ってください。で、絶対に妊娠は困ります。大学はきちんと4年で卒業していただかないと、無駄にするお金はうちにはありません。それと間違っても裸の写真を撮らせるなんてしないこと。これから数年、あなたの体には結構な商品価値がありますが、大切に扱わないと人生を棒に振りますよ。

と入学する時に話しました。でも実際にうちの娘に彼氏ができたら全部私に筒抜けなんだろうなあ。
10  名前: まあ :2016/02/05 19:04
>>1
社会人になるまでお付き合いはだめというのは無理。
うちは、高校生の間は、勉強しろ、彼氏彼女は
大学生になってから。と言ってあります。
ただ、妊娠したりさせたりしたらそこで退学、就職結婚。
とも言ってあります。
出既婚は、みっともない。とも伝えてあります。
それくらいの順序も我慢できないようでは、
この先の人生が思いやられるから。
トリップパスについて





気分を上げてくれるもの
0  名前: どよーん :2016/02/04 10:35
「なんか運が悪いな」とか「最近ついてないな」と感じたときや、
落ち込んだりした時ってどうしますか?

おまじないじゃないけど、「こうすると気分が晴れる」みたいなことってないでしょうか?

あるいは、本や音楽で癒してくれるものってありますか?
寝付きが悪く眠りが浅いので、夜中とか眼が覚めると、嫌なことを思い出したり、ネガティブがことを考えてしないますます眠れないことがたまにあります。

そんな時にイヤホンで音楽とか聞くといいのかなと思いますが、歌詞のついたものだと聞き入っちゃって眠りを誘ってくれないですよね。
7  名前: チョコ :2016/02/05 13:00
>>1
>「なんか運が悪いな」とか「最近ついてないな」と感じたときや、
>落ち込んだりした時ってどうしますか?
>
>おまじないじゃないけど、「こうすると気分が晴れる」みたいなことってないでしょうか?
>
>あるいは、本や音楽で癒してくれるものってありますか?
>寝付きが悪く眠りが浅いので、夜中とか眼が覚めると、嫌なことを思い出したり、ネガティブがことを考えてしないますます眠れないことがたまにあります。
>
>そんな時にイヤホンで音楽とか聞くといいのかなと思いますが、歌詞のついたものだと聞き入っちゃって眠りを誘ってくれないですよね。

好きな飲み物と、チョコを食べる


好きなドラマを見る


フリルやリボンの洋服を着て
できればピンク着て、気分あげる


マニキュアして化粧もきれいにしてキラキラ
パールのパウダーはたく。


好きな香りの香水をつける



とにかく、自分をあまえさせてできる贅沢を味わう
8  名前: ベランダー :2016/02/05 14:56
>>1
花を鉢で買います。
そろそろパンジーを狙っています(笑)
9  名前: ぱたぱた :2016/02/05 15:01
>>1
お散歩・図書館や書店に行って紙の匂いを嗅ぐ。
好きなミュージシャンのDVDを見る。
和菓子の包み紙の匂いを嗅ぐ。
チョコを食べる・コーヒーを飲む。
10  名前: 、ヲ、ユ :2016/02/05 16:17
>>8
>イヨ、ュ、ヌヌ网、、゙、ケ。」
>、ス、惕ス、愠ム・👄ク。シ、タ、テ、ニ、、、゙、ケ
。ハセミ。ヒ

、ハ、👃ォ・ォ・?、・、セミ
サ荀筅ハ、👃ォ、ェイヨチタ、ェ、ヲ。」
11  名前: そうじ :2016/02/05 18:46
>>1
トイレ掃除
映画を観に行く
塗り絵

わたしはこれです
トリップパスについて





メイク落とし
0  名前: しわしわ :2016/02/02 17:21
今まではビオレのリキッドつかってましたが、目の回りがシワシワ。
オイルやリキッドは洗浄力が高く負担が大きいとか。皆さんはどんなメイク落とし使ってる?
27  名前: うわ :2016/02/05 07:50
>>24
>>食用のオイルなんて恐ろしすぎる!
>
>それはそうですよね^^
>常識で考えたらそう思うでしょうね。
>海外では髪や肌などにも昔から使われております。

だから何?


>バージン100%のピュアオイルで

だから何?

>美肌で綺麗な50代の真菌専門の皮膚科医のすすめなので、やっておりますし(その方が売っているわけでもありません)長年やっておりますが、

だから何?
あのね、食用オイルを化粧目的で販売したら立派な薬事法違反なの。分かっているから売らないのよ。
そして医者がそれを推奨したとしたらそれも問題。だって分かってて言ってるのだから。

そういう医者はトラブルがあっても自己責任だからと自分では何の責任も果たさない。


>
>市販のもの方が私の肌には刺激がありましたので。肌に注入するわけでないし、他人にすすめる気はありません。合う合わない、信じる信じられないはあるでしょうけどね。

肌に注入しなけりゃ問題ないって何の根拠?
私には問題ないからいいの。根拠を明確にできない人間の常套句。
28  名前: わー :2016/02/05 08:15
>>27
何でそんなに怒ってるのだ?
29  名前: うわ :2016/02/05 08:18
>>28
>何でそんなに怒ってるのだ?

怒ってないよ。
本当にバカだなと思っただけ。
30  名前: どっちが :2016/02/05 17:35
>>22
何も知らないのはどっちなんだろーね。ボディショップで売られているオイルだって百パーピュアオイルだよ。口に入っても赤ちゃんがなめても大丈夫って書いてあるよ。

なんかカリカリしてるけど、恥ずかしいよ。

私はアルガンオイルで顔の脂漏性湿疹が治って毛穴も小さくなったよ。
31  名前: よこよこ :2016/02/05 18:05
>>14
ダスキンって、ねずみ講みたいじゃないですか?

近所の人が働いていて、義理で食器洗いスポンジを買いました。(買わされました)
「これは半年たってもヘタらないのよー」と自慢されましたが、
いいえ、普通にヘタります。
交換時期が分からないほど持ちが良いから、周囲にも勧めてね!と言われて「??」。
勧めてどうしようというんでしょう。
宗教、マルチと同じにおいがしました。

その人に会っても会釈だけで通りすぎています。
諦めたのか何も言ってこなくなりました。
トリップパスについて





女子校ってどんな感じ?
0  名前: じょし :2016/02/05 04:16
今中3娘が受験真っ最中なのですが、第一志望は公立で落ちたら併願確約を取ってある私立女子校になります。

娘は女子しかいない世界は初めてでちょっと不安なようです。
私も女子校に行ったことがないので想像も付かずです。
偏差値65〜68くらいの私立なのでたぶんヤンキー女子はいないと思います。
昔からある伝統校(らしい)ですが、特別お嬢様学校というわけではありません。
まぁ学校によると思いますが、女子ならではの陰険なイジメとかありますか?
あとは女性としての教育をしっかりやってくれるとか。

上2人が兄なので、サバサバ系というかなんというか、言葉遣いも良くないし、整理整頓も下手くそだし、少し女性らしくなってくれれば良いかなとか思うのですが。
1  名前: じょし :2016/02/05 17:16
今中3娘が受験真っ最中なのですが、第一志望は公立で落ちたら併願確約を取ってある私立女子校になります。

娘は女子しかいない世界は初めてでちょっと不安なようです。
私も女子校に行ったことがないので想像も付かずです。
偏差値65〜68くらいの私立なのでたぶんヤンキー女子はいないと思います。
昔からある伝統校(らしい)ですが、特別お嬢様学校というわけではありません。
まぁ学校によると思いますが、女子ならではの陰険なイジメとかありますか?
あとは女性としての教育をしっかりやってくれるとか。

上2人が兄なので、サバサバ系というかなんというか、言葉遣いも良くないし、整理整頓も下手くそだし、少し女性らしくなってくれれば良いかなとか思うのですが。
2  名前: もう少ししたら :2016/02/05 17:28
>>1
参考になんてまったくならないと思いますが。

バレンタインになると、後輩がチョコを持ってきました。
私はそれ系ではなかったので微妙な気分でした。
3  名前: 文房具好き多いよ :2016/02/05 17:38
>>1
中高一貫の女子校に娘が行ってます。
上の子は偏差値高い医療系志望の子が多い学校です。
いじめとかは無いですが、親も医療系(医者同士が多いです。あとは教員とか省庁勤め、会社経営。)で生活に困ることが少ないのか離婚する人も割といました。
心の傷になるというか、自罰的になる子が結構いました。
他人にはとても優しい子たちが多かったです。

下の子は良妻賢母養成というか古式ゆかしい女学校です。
運針と掃除と礼儀に力を入れています。
汚部屋娘だったんですが窓拭きをよくやるようになりました。
偏差値50ぐらいですけど、併設の女子大出たら地元の有力企業によく採用されています。躾面は評価されています。

ああ、いじめは直には無いんですが靴隠したりコートを隠したりするのがトレンドだった頃もあります。

どっちの学校も文房具が好きな子が多かったです。
4  名前: うーん :2016/02/05 17:39
>>1
女性らしい教育ってのはなかったかな。
学校によって違うだろうけど、私のところは、卒業間近に椿山荘でテーブルマナーの食事会があった程度。
それ以外にも一応年に何回か学校でテーブルマナーはやったけどね。
私が行ってたところは普通の家庭の子達が多い所だった。
あと、ボーイッシュな女の子は一部からもててました。

お嬢さんが併願校に選んだような感じのところに姉が通ってましたが、そこは女性らしい教育をもともと受けてるのが大前提だった。
学校で何かあるわけでなく、皆さんもともと華道や茶道は通われてる人が多く、プラス何かされてた。
姉もそうでした。
あとは、姉のクラスは富裕層が多かったから、落ち着いた人が多かったようですが、学校内には、やはり素行の悪い人はいたそうです。

姉のところはいじめについて聞いたことないですが、私の方はいじめというわけではないけど、似た感じのことは私と友達されました。
全くの作り話をあちこちに言われましたが、信じない人の方が多かった。
あと、私生活指導部や学年主任の先生方には気に入られてたので、そちらに相談して、相手に厳重注意してもらった。




>今中3娘が受験真っ最中なのですが、第一志望は公立で落ちたら併願確約を取ってある私立女子校になります。
>
>娘は女子しかいない世界は初めてでちょっと不安なようです。
>私も女子校に行ったことがないので想像も付かずです。
>偏差値65〜68くらいの私立なのでたぶんヤンキー女子はいないと思います。
>昔からある伝統校(らしい)ですが、特別お嬢様学校というわけではありません。
>まぁ学校によると思いますが、女子ならではの陰険なイジメとかありますか?
>あとは女性としての教育をしっかりやってくれるとか。
>
>上2人が兄なので、サバサバ系というかなんというか、言葉遣いも良くないし、整理整頓も下手くそだし、少し女性らしくなってくれれば良いかなとか思うのですが。
5  名前: 校風によるのかも :2016/02/05 18:03
>>1
私が通っていた中高一貫校は偏差値50そこそこで、外部受験クラスと女子大に内部進学クラスに分かれていて、内部進学クラスはすごくのんびりしていました。

娘は今中高一貫校の女子進学校に行っていますが、自由な校風で個人主義。

どちらの学校もいじめなどはあまり聞いたことがありません。
いじめってストレスあるから起こるんでは?受験でスパルタに勉強させるような学校はいろいろ聞きますよ。

女子ならではの教育はどっちの学校も、コース料理を食べてテーブルマナーを学ぶ日があった程度かなあ……

娘の学校はOBの先生が多いので、女子の仕事について、結婚してからどう両立するかなど経験談が聞けたのが良かったです。

男子がいないと結構サバサバするもんだと思いますよ。
トリップパスについて





どんど晴れの柾樹のあれ、今まで触れた?
0  名前: 見逃してるかな? :2016/02/04 06:28
内容に触れてます!




再放送中のどんど晴れ、今日、柾樹のお父さんについて触れてました。

私、仏壇になんで写真ないんだろう?お母さんの横の白黒はお父さんじゃないよね?と思っていたんです。

柾樹のお父さんについて今までドラマで触れましたっけ?お母さんが女将修行で苦労したと言う節は会ったと思うんですけどね。
1  名前: 見逃してるかな? :2016/02/05 17:14
内容に触れてます!




再放送中のどんど晴れ、今日、柾樹のお父さんについて触れてました。

私、仏壇になんで写真ないんだろう?お母さんの横の白黒はお父さんじゃないよね?と思っていたんです。

柾樹のお父さんについて今までドラマで触れましたっけ?お母さんが女将修行で苦労したと言う節は会ったと思うんですけどね。
トリップパスについて





メールの遅延
0  名前: AU :2016/02/04 22:15
AUのメール、4日分がさっき一気に来た。
届いているメールもあったから来てないメールがあるなんて気が付かなかったけど、AUの障害情報見ても何もない。

Twitterで検索したら、私と同じような人がちらほらいる。
AUの方、メールおかしくないですか?
1  名前: AU :2016/02/05 10:40
AUのメール、4日分がさっき一気に来た。
届いているメールもあったから来てないメールがあるなんて気が付かなかったけど、AUの障害情報見ても何もない。

Twitterで検索したら、私と同じような人がちらほらいる。
AUの方、メールおかしくないですか?
2  名前: 原因不明 :2016/02/05 11:16
>>1
娘にメールを送っても、いつもすぐには届かないけど
旦那・息子・友人に送るとすぐに届きます。

娘だけ、なぜか届かない。
(新着メール問い合わせをすると届くようです)

友人はドコモだけど、家族はみんなauです。

なんでだろ?といつも思います。
機種のせい?
私もなぜか知りたいです。

私はまだガラケーなので、メールが届かないと
ちょっと困るんですけどね。
3  名前: あるあるるる :2016/02/05 17:02
>>1
>AUのメール、4日分がさっき一気に来た。
>届いているメールもあったから来てないメールがあるなんて気が付かなかったけど、AUの障害情報見ても何もない。
>
>Twitterで検索したら、私と同じような人がちらほらいる。
>AUの方、メールおかしくないですか?


先週の日曜日、AU→ドコモのメールが4時間遅れで届きました。
ここ数日は10分くらい遅延することが数回おきてます。

AUとドコモだからかなーと思ってたけど…。
AU間でもそうなのですか?
でも4日分てひどいですね!
トリップパスについて





今朝の地震
0  名前: 関東 :2016/02/05 00:45
今朝の地震はぐらぐらユラユラという感じじゃなかったですね
家の壁に何かが激突したのか?
それとも家の中の何か大きな物が倒れたのか?
というような、ガクンと一発振動があった感じでした。

これは信玄が近かったからこういう揺れ方だったのかな
6  名前: 同じく埼玉 :2016/02/05 16:39
>>4
こちらは、主さんの言う感じだったです。
丁度小学生の息子が登校しようとした直後だった。
私も立ってて突然で一瞬バランス崩しそうになりました。

>埼玉ですが、ミシッと小さく鳴ったので風?
>家は揺れてないし・・と思ったら速報出てた。
>
>信玄が近いとゆらゆらはなかったりするよ。
>うちの場合、茨城南東部が震源の時は大きくミシッッ!で終わった事もあるよ。
7  名前: 黒蜜きな粉 :2016/02/05 16:40
>>1
>これは信玄が近かったからこういう揺れ方だったのかな

被害がなかったようでなによりです。
8  名前: 武田菱 :2016/02/05 16:46
>>1
揺れが長く感じたわ。
10  名前: 山梨銘菓 :2016/02/05 16:49
>>1
>今朝の地震はぐらぐらユラユラという感じじゃなかったですね
>家の壁に何かが激突したのか?
>それとも家の中の何か大きな物が倒れたのか?
>というような、ガクンと一発振動があった感じでした。
>
>これは信玄が近かったからこういう揺れ方だったのかな


信玄餅が食べたくなってしまったじゃないか。
ごめんごめん。

へー、激突したような感じだったんだ。
同じ関東ですが、まったく揺れは感じなかったんだよね。
あさいちで地震のことを言っているのを見て、
あれー地震があったんだーと思った程度。
震度的には結構揺れが感じられる強さだと思ったのに。
意外に思いました。
9  名前: 食べにくいよね :2016/02/05 16:50
>>1
黒蜜ときなこが混じり合わない。食べにくいけどおいしいよね。

午後また地震あったよね?


>今朝の地震はぐらぐらユラユラという感じじゃなかったですね
>家の壁に何かが激突したのか?
>それとも家の中の何か大きな物が倒れたのか?
>というような、ガクンと一発振動があった感じでした。
>
>これは信玄が近かったからこういう揺れ方だったのかな
トリップパスについて





今井絵理子
0  名前: すぴーど :2016/02/04 03:15
国会議員なんてやれるの!?
自民だから柔ちゃんみたいなマスコット的採用!?
4  名前: 名前だけ :2016/02/05 12:22
>>3
>>国会議員なんてやれるの!?
>>自民だから柔ちゃんみたいなマスコット的採用!?
>
>シングルマザーでお子さんに障害あり。
>ってとこかね?
>弱者の立場で〜的な。



それと知名度が有るからだって。
5  名前: それは :2016/02/05 12:24
>>4
>それと知名度が有るからだって。

みんな分かってるっしょ
6  名前: 沖縄だね :2016/02/05 12:27
>>1
>国会議員なんてやれるの!?

公設、私設秘書がつくから大丈夫でしょ。
日々勉強で大変だろうけど。
7  名前: 真面目に :2016/02/05 14:11
>>1
>国会議員なんてやれるの!?
>自民だから柔ちゃんみたいなマスコット的採用!?


真面目にちゃんとやってくれるならもう誰でもいいよ。
8  名前: ちょっとねえ :2016/02/05 16:18
>>1
>国会議員なんてやれるの!?
>自民だから柔ちゃんみたいなマスコット的採用!?

この人、まともに
勉強なんてしてないでしょ。

中卒では?
トリップパスについて





今井絵理子
0  名前: すぴーど :2016/02/04 03:50
国会議員なんてやれるの!?
自民だから柔ちゃんみたいなマスコット的採用!?
4  名前: 名前だけ :2016/02/05 12:22
>>3
>>国会議員なんてやれるの!?
>>自民だから柔ちゃんみたいなマスコット的採用!?
>
>シングルマザーでお子さんに障害あり。
>ってとこかね?
>弱者の立場で〜的な。



それと知名度が有るからだって。
5  名前: それは :2016/02/05 12:24
>>4
>それと知名度が有るからだって。

みんな分かってるっしょ
6  名前: 沖縄だね :2016/02/05 12:27
>>1
>国会議員なんてやれるの!?

公設、私設秘書がつくから大丈夫でしょ。
日々勉強で大変だろうけど。
7  名前: 真面目に :2016/02/05 14:11
>>1
>国会議員なんてやれるの!?
>自民だから柔ちゃんみたいなマスコット的採用!?


真面目にちゃんとやってくれるならもう誰でもいいよ。
8  名前: ちょっとねえ :2016/02/05 16:18
>>1
>国会議員なんてやれるの!?
>自民だから柔ちゃんみたいなマスコット的採用!?

この人、まともに
勉強なんてしてないでしょ。

中卒では?
トリップパスについて





もし自分の娘がベッキーみたいな立場になったら
0  名前: 駄スレ :2016/02/04 03:01
ベッキースレは読んでないけど、親だったらやっぱり庇うよね?
たとえ小保方の母親だったとしても。
10  名前: そうだね :2016/02/05 14:23
>>1
やった事は叱るけど、やっぱり味方でいると思う。
世間には通らないとしても、本人に言い分を聞いたら同情できる事情もあるだろうし。

いっしょに迷惑かけた人達に償う方法を考えるだろうな。
11  名前: 斉藤由貴 :2016/02/05 14:27
>>1
斉藤由貴のお母さんは

「あなたが選んだ道なのだから堂々と不幸になりなさい」

と仰ったそうです。
12  名前: えっ! :2016/02/05 14:27
>>1
おぼちゃんは、よくわからなくてコメントできなさそうだけど、
ベッキーの場合ならメチャクチャ叱ると思う…。
13  名前: ええなあ :2016/02/05 14:30
>>11
>斉藤由貴のお母さんは
>
>「あなたが選んだ道なのだから堂々と不幸になりなさい」
>
>と仰ったそうです。


これ私も使おうっと。
14  名前: され妻 :2016/02/05 15:06
>>1
夫側は息子を勘当すると言ったが、ベッキー側は
頭が弱かったのかね、謝罪もなかったよ。

慰謝料も家が貧乏で払えませんだって。

無い袖は振れないものね。

元夫からは500万くらい慰謝料取りました。

それでも下げたくらいだ。
トリップパスについて





もし自分の娘がベッキーみたいな立場になったら
0  名前: 駄スレ :2016/02/04 10:14
ベッキースレは読んでないけど、親だったらやっぱり庇うよね?
たとえ小保方の母親だったとしても。
10  名前: そうだね :2016/02/05 14:23
>>1
やった事は叱るけど、やっぱり味方でいると思う。
世間には通らないとしても、本人に言い分を聞いたら同情できる事情もあるだろうし。

いっしょに迷惑かけた人達に償う方法を考えるだろうな。
11  名前: 斉藤由貴 :2016/02/05 14:27
>>1
斉藤由貴のお母さんは

「あなたが選んだ道なのだから堂々と不幸になりなさい」

と仰ったそうです。
12  名前: えっ! :2016/02/05 14:27
>>1
おぼちゃんは、よくわからなくてコメントできなさそうだけど、
ベッキーの場合ならメチャクチャ叱ると思う…。
13  名前: ええなあ :2016/02/05 14:30
>>11
>斉藤由貴のお母さんは
>
>「あなたが選んだ道なのだから堂々と不幸になりなさい」
>
>と仰ったそうです。


これ私も使おうっと。
14  名前: され妻 :2016/02/05 15:06
>>1
夫側は息子を勘当すると言ったが、ベッキー側は
頭が弱かったのかね、謝罪もなかったよ。

慰謝料も家が貧乏で払えませんだって。

無い袖は振れないものね。

元夫からは500万くらい慰謝料取りました。

それでも下げたくらいだ。
トリップパスについて





自宅から富士山が見える人(駄)
0  名前: ウラヤマ :2016/02/03 12:19
東京都下の実家からは見えなかったけど、学校や通学電車の中から日常的に遠くに富士山見てました。

数年前に東京寄りの神奈川県内に引っ越しました。
周りに高い建物のない15階のマンションなので見えるかと思いきや、見えませんでした。丹沢?は見えるけど、富士山は見えません。
今は日常的に見える場所もないです。

なんだか寂しいなぁ。

うちは見えますよ、という方、自慢しちゃってください。
地元の方も歓迎ですが、このくらい遠くても見えますというお話も聞きたいです。
17  名前: 桜島 :2016/02/04 14:33
>>1
錦江湾から見ると桜島の噴煙モクモク。
桜島が見えるのはステイタス。
18  名前: 太郎 :2016/02/04 14:41
>>1
富士山。
ある種日本の象徴だしこれぞ日本と思えるんだけど
なにせ身近ではないので、見えないどころか
文化的にも全然馴染みない。
でも好き。
こちらは細々しているので雄大すぎます。

関係ないけど、個人的には高速道路使って
無事帰って来たな、ホッとするなって
見て思えるのは太陽の塔です。
19  名前: うん… :2016/02/04 14:52
>>1
見えます。
しかしうちのせいで見えなくなったって所がたくさんあるんだろうなと思うと悪いなと思う。

昔は実家の2階からも見えて、
見えなくなった時、ショボーンとなった記憶があるから。
20  名前: クォ、ニ、゚、ソ、、 :2016/02/04 16:54
>>1
サ茖「タク、゙、?ニ、ォ、魏?ル、篷ルサホサウ、ォ、ソ、ウ、ネ、ャ、ハ、、、ヌ、ケ。」
ス譱隍ハニ?ワソヘ、ヌニ?ワ、ヌー鬢テ、ニ、゙、ケ。」
、ハ、ホ、ヒ、ハ、、。」
21  名前: 先月気が付いた :2016/02/05 14:36
>>1
横浜市西部です。
一階ですが、すり鉢状の土地の側面に建っているので、
快晴の日限定ですがちっちゃな三角形が見えます。

高速道路の高架下にちらっと見えるのですが、
二階以上の住人の方は、
この高架が邪魔で却って見えないらしいです。

住んでからもうだいぶたちますが、
あまりにも小さくしか見えないし、
高架と建物のわずかな隙間からという点で
先月まで気が付きませんでした。

夕焼けの時刻は、ちっさいちっさい三角形だけど、
見えるとやっぱりうれしくなります。
トリップパスについて





意味もなく怖い
0  名前: なんでだろう :2016/02/04 17:36
寝ていると突然目が覚めて、恐怖感が襲ってくることがありました。

訳もなく怖くなり部屋を明るくして、部屋をウロウロしていて、しばらくすると気持ちが落ち着いてきて眠ります。

こんな経験ないですか?
私病気ですか?

昨年から今まで3回ぐらいなりました。
1  名前: なんでだろう :2016/02/05 13:12
寝ていると突然目が覚めて、恐怖感が襲ってくることがありました。

訳もなく怖くなり部屋を明るくして、部屋をウロウロしていて、しばらくすると気持ちが落ち着いてきて眠ります。

こんな経験ないですか?
私病気ですか?

昨年から今まで3回ぐらいなりました。
2  名前: 更年期っ :2016/02/05 13:24
>>1
私も 夜中起きては階下まで降りて、ウロウロしていました。
頭からザーッっと血の気が引くような不安がありました。

心療内科に通ったりしましたが、しばらく経ってから、年上の人に聞いていた更年期の症状だと思い当たって 婦人科に病院を変えました。
ホルモン値を調べてもらって、確かに更年期に入っていると言われて薬ももらい、安心しましたよ。年齢のせいなんだと思えたから。

2年くらい仕事も休ませてもらっていますが、ずいぶん落ち着きました。


今でも これから先の事を考えると、不安はたくさんあるのですけどね。病的な部分は更年期のせい、です。
3  名前::2016/02/05 13:55
>>2
あぁ、47歳なので更年期のせいかも。
少し安心しました。

もし続くようなら、婦人科を受診したいと思います。
トリップパスについて





中3の娘、怒ると物にあたる
0  名前: 受験母 :2016/02/03 17:54
中3の娘。
反抗期も落ち着きつつあったのに
些細な事から姉と喧嘩し
部屋にこもりバタバタと音が。

カーテンを思い切り引っ張った様子で、プラスチック製のカーテンをかける部分が全部割れていました。
壁の賞状も落ちていて…。
来週は入試なのに
怒りのまま当日を迎えたくない。
私にも八つ当たりします。
私は平常心をつとめていますが
娘に言葉をかけても余計に反発するので、静かに時を待とうと思っています。
アドバイスお願いします。
12  名前: なぜに!? :2016/02/05 11:02
>>8
受験生にアルコールを勧める…意味が分からん。
13  名前: うん :2016/02/05 11:15
>>1
体を動かし発散する 
フラストレーション解消だったのかも

↑私もそう思います。

中受の立場ですみません。
今週終了した娘も、先週はかなり動揺してました。
ふと、朝に一緒に走るようにしたら、少し気持ちが楽になったみたい。
中学生だと、もう、のってこないのかな。

頭や心が疲れた時は、動いて体も疲れさせるとバランスが整うんだそう。

大事な時期を落ち着いて過ごせますように。
桜が咲くことを心からお祈りしています。
14  名前: なぜに :2016/02/05 12:36
>>8
なぜ酒を勧める?
子供に酒を勧めるのは、何か根拠はあるの?
15  名前: アルコールだよ :2016/02/05 12:57
>>8
ワイン勧めるなんて理解できない。
16  名前: 主です :2016/02/05 13:52
皆さんあたたかいアドバイスありがとうございます。
読んでいて涙が出そうでした。

娘、今日は私には穏やかに接してきたのでその時は相当爆発していたのだと感じました。
桜咲き、早く娘にリラックスして
もらいたいです!
トリップパスについて





老眼の人
0  名前: 絶対 :2016/02/03 22:11
メールの返信が異様に遅いよね。

読むのも打つのも嫌になっちゃうんだろうね。
4  名前: 性格 :2016/02/05 02:51
>>1
老眼どころか、80過ぎの叔父だけど、
すぐ返事来るよ。

うちの、父はダメ。
性格でしょう。
5  名前: 人による :2016/02/05 06:51
>>1
>メールの返信が異様に遅いよね。
>
>読むのも打つのも嫌になっちゃうんだろうね。



メールしてきた人にもよるんじゃないかな。
どうでもいい人には、気が向いたら返信する?大切な人なら即返信。
6  名前: マキエ网タ、ア、ノ :2016/02/05 07:08
>>1
LINE、マチ皃、、陦シ
エ鈼ノ、ャノユ、ッノユ、ォ、ハ、、、ホ・キ・ケ・ニ・爨ヒエリキク、ハ、ッ。「LINE、マテ遉ャホノ、、ソヘ、キ、ォキメ、ャ、テ、ニ、ハ、、、ォ、鬘「チ皃ッマテ、キ、ソ、、。」

・癸シ・?ホ・「・ノ・?ケ、キ、ォテホ、鬢ハ、、ソヘ、マ、マ、ス、👃ハ、ヒテ遉簧ノ、ッ、ハ、、、キ。「
、皃テ、ソ、ヒマ「ヘ惕キ、「、ヲテ遉ヌ、筅ハ、、、キ。「
、ス、筅ス、筵癸シ・?ヌオ゙ヘム。「スナヘラ、ハマテ、マヘ隍ハ、、、ォ、鯒ャナ👻ヒハヨ、キ、ニ、?」
ニテ、ヒオチヒ蝪ェセミ

、タ、ォ、鰕キエ网ォ、ノ、ヲ、ォ、マキネツモ、ヌサ妤ヌ、ト。「ニノ、狆?ヨ、マエリキク、ハ、、、👃タ、ハ。シ

ソヒ、ヒサ螟マチエチウトフ、サ、ハ、、、ア、ノ(>_<)
7  名前: 根本 :2016/02/05 09:22
>>1
忙しい人が返すのが遅くて、暇な人または誠意のある人が早いんだと思ってた。

いつでもメール返せる状況にないじゃない?
返信がなかなか来ないときは、忙しいんだなって思うだけです。
老眼だからだって思うの?変わってるね。
8  名前: きっと :2016/02/05 12:45
>>1
>メールの返信が異様に遅いよね。
>
>読むのも打つのも嫌になっちゃうんだろうね。



誰が特定の人のこと?
HNが絶対だけど、あなたが、嫌になっちゃうようなメール送っているんじゃない。
トリップパスについて





老眼の人
0  名前: 絶対 :2016/02/04 01:20
メールの返信が異様に遅いよね。

読むのも打つのも嫌になっちゃうんだろうね。
4  名前: 性格 :2016/02/05 02:51
>>1
老眼どころか、80過ぎの叔父だけど、
すぐ返事来るよ。

うちの、父はダメ。
性格でしょう。
5  名前: 人による :2016/02/05 06:51
>>1
>メールの返信が異様に遅いよね。
>
>読むのも打つのも嫌になっちゃうんだろうね。



メールしてきた人にもよるんじゃないかな。
どうでもいい人には、気が向いたら返信する?大切な人なら即返信。
6  名前: マキエ网タ、ア、ノ :2016/02/05 07:08
>>1
LINE、マチ皃、、陦シ
エ鈼ノ、ャノユ、ッノユ、ォ、ハ、、、ホ・キ・ケ・ニ・爨ヒエリキク、ハ、ッ。「LINE、マテ遉ャホノ、、ソヘ、キ、ォキメ、ャ、テ、ニ、ハ、、、ォ、鬘「チ皃ッマテ、キ、ソ、、。」

・癸シ・?ホ・「・ノ・?ケ、キ、ォテホ、鬢ハ、、ソヘ、マ、マ、ス、👃ハ、ヒテ遉簧ノ、ッ、ハ、、、キ。「
、皃テ、ソ、ヒマ「ヘ惕キ、「、ヲテ遉ヌ、筅ハ、、、キ。「
、ス、筅ス、筵癸シ・?ヌオ゙ヘム。「スナヘラ、ハマテ、マヘ隍ハ、、、ォ、鯒ャナ👻ヒハヨ、キ、ニ、?」
ニテ、ヒオチヒ蝪ェセミ

、タ、ォ、鰕キエ网ォ、ノ、ヲ、ォ、マキネツモ、ヌサ妤ヌ、ト。「ニノ、狆?ヨ、マエリキク、ハ、、、👃タ、ハ。シ

ソヒ、ヒサ螟マチエチウトフ、サ、ハ、、、ア、ノ(>_<)
7  名前: 根本 :2016/02/05 09:22
>>1
忙しい人が返すのが遅くて、暇な人または誠意のある人が早いんだと思ってた。

いつでもメール返せる状況にないじゃない?
返信がなかなか来ないときは、忙しいんだなって思うだけです。
老眼だからだって思うの?変わってるね。
8  名前: きっと :2016/02/05 12:45
>>1
>メールの返信が異様に遅いよね。
>
>読むのも打つのも嫌になっちゃうんだろうね。



誰が特定の人のこと?
HNが絶対だけど、あなたが、嫌になっちゃうようなメール送っているんじゃない。
トリップパスについて





SHARP終わったね
0  名前: 残念 :2016/02/03 13:17
台湾のホンハイに身売りだって。

大金に目がくらんで傘下に入り
今まで苦労して作り上げてきた
技術すべて奪われて
最後はポイ捨てされるのが明白なのに
なんてバカなことを。

ホンハイはSHARP経営陣はそのまま残すって言ってるけど
すぐに撤回する。
22  名前: ばか :2016/02/04 18:00
>>1
ホンハイが落ち目になったら買い叩いたれ
捲土重来
無理?
23  名前: 他に道はない :2016/02/05 00:09
>>1
だってもう、それしか道がないんだよ。
産業革新機構に任せたら、もっと酷いことになる。
24  名前: うーん :2016/02/05 08:43
>>23
SHARPの社員にとっては酷いことになるかもしれないけど、国益を考えたら、技術が流出しないだけマシだよ。
25  名前: どきっとした…! :2016/02/05 12:25
>>1
SMAP終わったねっていうタイトルかと
思っちゃった…!(汗)
26  名前: ミートウー :2016/02/05 12:33
>>19
>大丈夫
>私もそう空目したから
>
>きっと他にもいるはずだよ(確信)

はい、私もざんす。

近視で老眼はまだのはずだから、
近くはよく見えるはすなんだけどなあ。
トリップパスについて





SHARP終わったね
0  名前: 残念 :2016/02/03 07:00
台湾のホンハイに身売りだって。

大金に目がくらんで傘下に入り
今まで苦労して作り上げてきた
技術すべて奪われて
最後はポイ捨てされるのが明白なのに
なんてバカなことを。

ホンハイはSHARP経営陣はそのまま残すって言ってるけど
すぐに撤回する。
22  名前: ばか :2016/02/04 18:00
>>1
ホンハイが落ち目になったら買い叩いたれ
捲土重来
無理?
23  名前: 他に道はない :2016/02/05 00:09
>>1
だってもう、それしか道がないんだよ。
産業革新機構に任せたら、もっと酷いことになる。
24  名前: うーん :2016/02/05 08:43
>>23
SHARPの社員にとっては酷いことになるかもしれないけど、国益を考えたら、技術が流出しないだけマシだよ。
25  名前: どきっとした…! :2016/02/05 12:25
>>1
SMAP終わったねっていうタイトルかと
思っちゃった…!(汗)
26  名前: ミートウー :2016/02/05 12:33
>>19
>大丈夫
>私もそう空目したから
>
>きっと他にもいるはずだよ(確信)

はい、私もざんす。

近視で老眼はまだのはずだから、
近くはよく見えるはすなんだけどなあ。
トリップパスについて





52って初めて見た
0  名前: えいこ :2016/02/04 21:19
バグで51まではあったけど、時間もあれだけ離れてて52まで発言できてるのって初めて見たわ。
1  名前: えいこ :2016/02/05 12:08
バグで51まではあったけど、時間もあれだけ離れてて52まで発言できてるのって初めて見たわ。
2  名前: しかも :2016/02/05 12:27
>>1
52の方が51より投稿時間が先。

最近ここは 反映前に検閲でもしてるのかね。
3  名前: ずっとクルクル :2016/02/05 12:33
>>2
> 52の方が51より投稿時間が先。
>
> 最近ここは 反映前に検閲でもしてるのかね。
>

パソコンからですが今日は書き込みをクリックして反映されるまで時間かかります。
そんなのもあって投稿時間に狂いがでるのかも。
トリップパスについて





インフルエンザかかったら…
0  名前: 焼きそば :2016/02/04 04:18
私の周りの何人かなんですけど。
「実は私インフルエンザにかかりました」ってメールやラインが来ました。
特にその人達と近く約束してるわけでもないのになぜ!?
1人の友人なんて題名が「ご報告」。
誰か亡くなったのかと思っちゃったよ!
1  名前: 焼きそば :2016/02/05 12:01
私の周りの何人かなんですけど。
「実は私インフルエンザにかかりました」ってメールやラインが来ました。
特にその人達と近く約束してるわけでもないのになぜ!?
1人の友人なんて題名が「ご報告」。
誰か亡くなったのかと思っちゃったよ!
2  名前: かまってチャン :2016/02/05 12:08
>>1
深い意味なんてないと思う。
「ディズニー なう」と同じ感覚だと思うよ。
要するに、暇つぶし。
(送られるほうは、迷惑だけど)
「お大事に」の一言でも返しておけば、いいと思う。
3  名前: 移しているかもしれないから :2016/02/05 12:24
>>1
>私の周りの何人かなんですけど。
>「実は私インフルエンザにかかりました」ってメールやラインが来ました。
>特にその人達と近く約束してるわけでもないのになぜ!?
>1人の友人なんて題名が「ご報告」。
>誰か亡くなったのかと思っちゃったよ!


ちょっと前に会ってたりしたら、インフルエンザを移しているかもしれないからじゃないの?

子供同士が遊んでいて、こちらがインフルにかかってしまったら、情報という事で報告したりする。
トリップパスについて





花田・清原
0  名前: はてな? :2016/02/03 09:49
花田美恵子さん、清原亜希さんはなんで離婚しても元夫の姓を名乗るのでしょう?
亜希さんなんて清原姓を名乗らなくても十分やっていけると思うんだけど。
6  名前: 無理だよ :2016/02/04 21:03
>>1
>亜希さんなんて清原姓を名乗らなくても十分やっていけると思うんだけど。

売れないモデルだったから高級クラブでバイトしてたんだよ。
綺麗な人なんて一杯いるもん。
清原の妻って肩書きはモデルにとっては勲章のようなものだよ。
子供にとってもそうだよ。
犯罪と言っても、人を殺したりしたわけではないからね。

タレントの場合は覚せい剤は復帰できる犯罪だもん。
レイプ犯でも復帰を応援してもらえる世界だからね〜
7  名前: 堂珍 :2016/02/04 22:37
>>1
堂珍敦子もそのままだね。


一般では子どもの為に改姓しない人が多いんだろうが、モデルたちは、ビッグネームに乗っかったから離婚しても手放せないんだろうな。
8  名前: 可愛かったよね〜 :2016/02/04 22:43
>>3
>
>
>栗尾ちゃんを知ってる人にしかわからないかも

私は少し年下なんだけど、オリーブの小さい写真をスクラップに入れてたもん。
あんまり可愛くて。

結婚会見の時に「どこかで見た事ある!あーーっ!!」と思ってスクラップ探した。
9  名前: とくみ :2016/02/05 10:14
>>1
なんでだろうね、その人にしかわからないよね。

でもこうなると、変えたいかもね。

真木蔵人の奥さんは、同じモデルさんでさっさと変えたよね

外野からは、この方が理解しやすいね。

私の友人も数人離婚してるけど、みんな元のせいに戻った。
そう考えるとやはり、仕事上変えないほうが有利という判断なのかもね。

子供の名字を変えたくないなら、自分の芸名として急性に戻すことはできるはずだものね。
10  名前: マガジンハウス :2016/02/05 12:16
>>8
> 私は少し年下なんだけど、オリーブの小さい写真をスクラップに入れてたもん。
> あんまり可愛くて。
>
> 結婚会見の時に「どこかで見た事ある!あーーっ!!」と思ってスクラップ探した。
>


うん、当時のオリーブ少女の価値は、今の読者モデルの
比じゃないほど高かったと思う。

栗尾ちゃんがモデルじゃなくスチュワーデスになると
聞いた時、堅実な子なんだなーと感心した記憶があるよ。
トリップパスについて





狩野英考の彼女・・・・
0  名前: うっ・・ :2016/02/03 14:55
ミヤネヤ見た?
気持ち悪すぎ。
あのブクブクの涙袋って本物?
それとも立体的に見えるメイク?

素顔の想像できないメイクだけど、どこが良いんだろう?
神社の嫁には向かんだろ〜
48  名前: ご本人は :2016/02/05 11:58
>>1
まさか自分の容姿の気持ち悪さが三角関係をはるか上回る話題になっている事を知ってしまっただろうか。

病みそうだなあ。
自信あったんだろうし。





>ミヤネヤ見た?
>気持ち悪すぎ。
49  名前: 勘弁して :2016/02/05 11:59
>>42
> バカバカし過ぎて面白い。
> えいこーちゃんのキャラがそうさせるのかな。
>
> 横だけどベッキー事件は正義面してストレス発散してる人達に辟易した。
> 私も不倫嫌いだけど、所詮他人ごとなのによくそんなに怒れるなと。





そうやって、関係もないのに無理やりベッキーの話に持っていく不自然さを見ると、
とても、所詮他人事と思ってるように見えないのよ。
52  名前: タイだったんだ :2016/02/05 12:01
>>47
>狩野英孝の良いところ? わかんなーい って言ってたね。
>
>良いとこなくて付き合ってるとか 売名以外の何物でもない。
>
>タイから帰るのに20万もらったまでドヤ顔して。
>
>とっとと干からびて頂戴。

海外、海外って言う割にはすぐ帰って来れるから
どこに行ってるのかと思ったら・・。
タイで何の仕事?
モデルって言う肩書の割には画像からしてチープな仕事しかしてない感じだけど。
イメクラみたいなDVD?

今回も「日本で取材受けて一儲けしてくるか」的な感じ?
50  名前::2016/02/05 12:01
>>1
危ない連中との付き合いもあるみたいだね
この女
51  名前: 笑えるね! :2016/02/05 12:02
>>48
> まさか自分の容姿の気持ち悪さが三角関係をはるか上回る話題になっている事を知ってしまっただろうか。
>
> 病みそうだなあ。
> 自信あったんだろうし。
>
>
>
>
>
> >ミヤネヤ見た?
> >気持ち悪すぎ。
>
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2565 2566 2567 2568 2569 2570 2571 2572 2573 2574 2575 2576 2577 2578 2579  次ページ>>