育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
77161:狩野英考の彼女・・・・(52)  /  77162:卒業旅行の費用(20)  /  77163:校外学習の時のおやつ(11)  /  77164:自分が姑になるのが不安(51)  /  77165:上重アナ スッキリ降板(13)  /  77166:タレコミ(14)  /  77167:タレコミ(14)  /  77168:上野はなぜ、パンダは妊娠出来ないんだ?(25)  /  77169:Gパン(26)  /  77170:頑固ばばぁの私(9)  /  77171:またセブンイレブンか・・・(31)  /  77172:またセブンイレブンか・・・(31)  /  77173:免除されるのは?(20)  /  77174:エヨオワセヘツタマッ、ネフレツシホサ。「サ🔧ニ、?隍ヘ。ゥ(1)  /  77175:デスパレートの妻たち(7)  /  77176:下世話な質問(駄)(8)  /  77177:髪型の「持ち」(8)  /  77178:髪型の「持ち」(8)  /  77179:怒鳴る(35)  /  77180:アパホテルの社長は・・・。(14)  /  77181:清原 奥さん知ってた(50)  /  77182:アドラー心理学(1)  /  77183:川崎 上村くん事件 検察求刑は懲役10〜15年(11)  /  77184:川崎 上村くん事件 検察求刑は懲役10〜15年(11)  /  77185:実家にあった変な物(駄)(7)  /  77186:1人暮らしの子供をもつ方(9)  /  77187:数珠のもちかた(5)  /  77188:うっとうしい幼稚園(5)  /  77189:沖縄のガマの霊の事で怖がってる・・。(12)  /  77190:清原からの落合暴露(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2566 2567 2568 2569 2570 2571 2572 2573 2574 2575 2576 2577 2578 2579 2580  次ページ>>

狩野英考の彼女・・・・
0  名前: うっ・・ :2016/02/03 14:55
ミヤネヤ見た?
気持ち悪すぎ。
あのブクブクの涙袋って本物?
それとも立体的に見えるメイク?

素顔の想像できないメイクだけど、どこが良いんだろう?
神社の嫁には向かんだろ〜
48  名前: ご本人は :2016/02/05 11:58
>>1
まさか自分の容姿の気持ち悪さが三角関係をはるか上回る話題になっている事を知ってしまっただろうか。

病みそうだなあ。
自信あったんだろうし。





>ミヤネヤ見た?
>気持ち悪すぎ。
49  名前: 勘弁して :2016/02/05 11:59
>>42
> バカバカし過ぎて面白い。
> えいこーちゃんのキャラがそうさせるのかな。
>
> 横だけどベッキー事件は正義面してストレス発散してる人達に辟易した。
> 私も不倫嫌いだけど、所詮他人ごとなのによくそんなに怒れるなと。





そうやって、関係もないのに無理やりベッキーの話に持っていく不自然さを見ると、
とても、所詮他人事と思ってるように見えないのよ。
52  名前: タイだったんだ :2016/02/05 12:01
>>47
>狩野英孝の良いところ? わかんなーい って言ってたね。
>
>良いとこなくて付き合ってるとか 売名以外の何物でもない。
>
>タイから帰るのに20万もらったまでドヤ顔して。
>
>とっとと干からびて頂戴。

海外、海外って言う割にはすぐ帰って来れるから
どこに行ってるのかと思ったら・・。
タイで何の仕事?
モデルって言う肩書の割には画像からしてチープな仕事しかしてない感じだけど。
イメクラみたいなDVD?

今回も「日本で取材受けて一儲けしてくるか」的な感じ?
50  名前::2016/02/05 12:01
>>1
危ない連中との付き合いもあるみたいだね
この女
51  名前: 笑えるね! :2016/02/05 12:02
>>48
> まさか自分の容姿の気持ち悪さが三角関係をはるか上回る話題になっている事を知ってしまっただろうか。
>
> 病みそうだなあ。
> 自信あったんだろうし。
>
>
>
>
>
> >ミヤネヤ見た?
> >気持ち悪すぎ。
>
トリップパスについて





卒業旅行の費用
0  名前: 脱兎 :2016/02/03 10:23
高3の息子が友人達と卒業旅行の計画を立てて
います。
田舎から東京へ、飛行機、ホテル、ディズニーの
パスポート代込で6万位。
お小遣いは5万位?
お金は当然親から出してもらうつもりのよう。
大学の授業料、入寮費で60万程出費があり自動車
学校のお金も30万入金したばかり。
お年玉貯金は部活の遠征費と自動車学校で無くなり
ました。
主人は行かせる必要なしと言いますが、みんな行く
のに可哀そうになります。
卒業旅行って普通親持ちですよね?
行きたければ自分で働いて、と言う人もいますが
受験生でバイトは出来ませんでした。
16  名前: とりあえず :2016/02/04 20:55
>>1
わたしなら貸すかな。
11万ならバイトしたら半年もしないうちに返せるよね。
月何万返済しますって一筆も書いてもらう。
17  名前: あき :2016/02/04 22:37
>>1
何泊で行くんですか?
小遣い5万て高くない?

何処に住んでるのか知らないけど、そん何交通費かけてディズニーに来なくても、もっと近場でないの?

私は親がそこまで出す必要ないと思う。

うちの子供は短期のバイトで稼いだお金で、一泊で温泉&スキーに行ったけど、5万も掛からなかったよ。

まぁ、記念の旅行だし他の友達との兼ね合いも有るから、どうしてもディズニーが良いって言うなら、他の方も言ってる様に、一筆書いて貰って貸してあげるな。

お小遣いは少しあげるけど、高校の卒業旅行だってお金かかるのに、子供同士の卒業旅行に、親が全額負担何てうちでは考えられないし、子供と一緒に旅行に行った子も皆んなバイトして旅費を稼いでたよ。
18  名前: 出す :2016/02/04 22:44
>>1
高校生は収入のあてがないものね。親が出すしかないよ。

大学でバイトを始めたら、返すように言い渡したら?
本気で返さなくても、意識するだけでもいいと思う。

行かさないのはかわいそうすぎる。論外。
19  名前: 高いかな? :2016/02/04 22:48
>>17
>何泊で行くんですか?
>小遣い5万て高くない?


どこに行くにも最低その程度かかると思うけど。
親が出すか貯金や親に借金するかはそれぞれの家庭の問題だけど。
20  名前: 方向修正する機会 :2016/02/05 11:26
>>1
出す出さないと悩む以前に
親の見栄で子育てを間違った事を反省したらどうかな?
高校生の友人との旅行にしたら、10万の旅行って贅沢の方だと思うよ。
誰もがそんな旅行に繰り出してるわけないでしょう?
でも、それをポンと出せる家の子達と付き合ってきたのは
自分の家もそういうレベルだとお子さんが思ってたからだよね?

18を越えると、車や高級時計とか
家族で行くレストランなどで貧富の差がはっきりしてくるよ。
結婚時やマイホームの時の親の援助とか、
数万円の話ではなくて単位は数百万になっていくからね。
これからは誤魔化しても、誤魔化しきれません。

今更、お金が出せないと言っても
息子さんは恥をかくだけだよね?
今回は無理をしてでも出してあげたらいいと思う。

でも、家の資産とか、親は老後資金を貯めないと
子供達が迷惑を被るとか一度お金の話をきっちりするべきだよ。
又、主さん達夫婦も、これからのキャッシュフローを意識できる機会だと思うし。
そうすれば息子さんも大学に行ってからは、普通の金銭感覚の子を友達に選ぶんじゃぁないかな。
トリップパスについて





校外学習の時のおやつ
0  名前: 小学生 :2016/02/03 20:29
私が小学生の頃、校外学習の時のおやつは300円までという決まりがありました。
うちの子供達の通っている小学校は、自分で食べられるだけという決まりがあるそうで、交換禁止という規定もあるそうです。
中学もそんな感じでした。
よその学校はどうですか教えてください。
7  名前: さいたま :2016/02/05 08:55
>>1
>よその学校はどうですか教えてください。




子供は、まだ小学生ですが、おやつは持っていかないです。
先生(学年)がクラス分を準備します。
幼稚園も先生が準備して分けていました。
8  名前: 大阪市内 :2016/02/05 09:14
>>6
大阪市内在住し息子はもう中学ですが、園時代も小学生の時も遠足のおやつはありましたよ。

一人300円まで。
チョコはダメという時もありました。
9  名前: 同じく :2016/02/05 09:21
>>1
>私が小学生の頃、校外学習の時のおやつは300円までという決まりがありました。
>うちの子供達の通っている小学校は、自分で食べられるだけという決まりがあるそうで、交換禁止という規定もあるそうです。
>中学もそんな感じでした。
>よその学校はどうですか教えてください。


都下だけど遠足はそんな感じ。
食べられる分だけで交換はダメ。
社会科見学などは遊びじゃないのでとおやつはダメ。そりゃそうかなと。
10  名前: そういえば :2016/02/05 09:23
>>8
学校じゃないんだけど、うちの子供達がやっているスイミングの送迎バスとか遠足の時、ガム、キャンディー、チョコレート、アイス禁止って張り紙があります。
アイスはスイミング終わった後アイスを食べる子がよくいて、そのアイスは帰りのバスに乗る前には食べ終わる事、って事らしいです。
11  名前: 私も大阪 :2016/02/05 11:26
>>6
うちも大阪市内。

おやつは200円まで、チョコ・ガム禁止。
おやつの交換もきほんてきにはなし。
子供同士はこっそりしてるみたい。
トリップパスについて





自分が姑になるのが不安
0  名前: ひたひた :2016/02/03 12:22
昨日小6の息子が雑誌の分別をしながら「お母さん、これ取っといたら子孫が面白がるかね?」と言っていて
びっくりしました。

結婚して子供を持つっていうのがもう頭にあるんだ!
あと
そうしたら自分が姑になってしまうではないか!
そういえば娘もいるのです。これらは小姑か。

私は家の中で辛うじて天下をとっていますが、他者が来るのが多分苦痛だと思います。
コミュ障だし・・・。

今後の世の中、どうなると思いますか?
最近あれでしょ、しゅうとめというより、優とめなんて言うんでしょ?

私は人に意地悪絶対しないタイプなんだけど、無理。
47  名前: だね :2016/02/05 10:26
>>44
>>まあまあ普通にもてる息子には、40過ぎまで独身を謳歌して もうそろそろ老後が心配になった頃に、20代の若い子と結婚してほしい。そして父親になる喜びも知って、家族に看取られて70くらいで一生を終える。これが理想です。
>>
>>最近の芸能人に流行り。
>
>
>
>リアルでは勿論口にしたりしないんだろうけど、齢とるとここまで我儘勝手な考えを持つものなんだねぇ。
>
>こうやって日本はダメになっていくのか。

やはりここは、ばあさんしかいないんだな。
48  名前: 総活躍 :2016/02/05 10:31
>>1
経済は沈む一方だし、これからは 女も働かないといけないし、ますます先行きが暗いですよね。


若くて産んだわけでもないので、娘が結婚して孫を生む頃はヨロヨロだわ。共稼夫婦の孫の面倒なんて見られるかしら、、今の親世代ほど 自分たちも子供たちもお金持ってないだろうし。

10年20年後は どんな世の中になっているかわからないですよ。
49  名前: 息子ラブ :2016/02/05 10:50
>>1
息子達には嫁抜きで孫連れて遊びに来て欲しい。
50  名前: 男のまろん :2016/02/05 10:53
>>1
男の親を悪者、のけもの扱いするなら 、通い婚復活すればいいのにね。

男って ひとりの女で満足できない人が多いらしいし、親元から 適当な女のもとに通える生活とか、夢の世界だろうし。

少子化も解消されて万々歳。
51  名前: ん〜 :2016/02/05 10:54
>>40
わたしは別に変だと思わなかったよ。仲が悪い可哀想なお宅とも思わないし。
それぞれの家庭でやりやすい居心地のいいやり方ってあるから別に良いんじゃないかな。
トリップパスについて





上重アナ スッキリ降板
0  名前: ニッテレ :2016/02/03 14:07
3月いっぱいだって。
でも別の番組には普通に出るんだよね。
スッキリを降板するだけで。

以前のようにずうずうしいコメントできないし
テレビに出続けても何か先のみえないアナウンサーに
なちゃったなと思ってたら
清原のことPLの先輩として残念みたいなコメントしたみたいで
よく言えるよなーと感心したよ。
9  名前: え? :2016/02/04 23:46
>>7
>あれくらいのことなら問題ないのに。
>

あれくらいのこと?
局アナなのに?

あなたの感覚にビックリだわ。
10  名前: しかたない :2016/02/05 07:06
>>7
>あれくらいのことなら問題ないのに。
>
>加藤が毛嫌いするから目立っただけじゃん。



上重の事が好きなんだね。
あの番組は加藤が仕切っているようなもんだから、仕方ないよ。
加藤って、あちこち出ているよね。
11  名前: 、ト、ョ :2016/02/05 07:49
>>1
、ハ、👃ォ、「、ホエ鬢ト、ュ・、・鬣、・鬢ケ、?👃タ、隍ヘ。」、ソ、ヨ、🐚ュウハーュ、、。」

シ。、ホサハイマカ眸」スユコレ、ォ。」
12  名前: 安心 :2016/02/05 10:05
>>11
近藤春菜なら、安心して見てられそう。

上重は痛々しくて見てられなかった。
13  名前: 鑑定団 :2016/02/05 10:20
>>10
加藤は、やや鑑定団ぐらいの感じで上重イジメしてるよ。

上重の方に弱点があったからやられるがままになってるけど。痛々しい。
トリップパスについて





タレコミ
0  名前: 麻薬 :2016/02/03 04:22
どうやって薬やってるって警察にばれるんだろ??

誰かのちくり?
10  名前: 芋ズルー :2016/02/04 23:29
>>9
>売人検挙→顧客情報ゲットじゃないかと思う。

芋ズル式に出てくるんだろうね。
心底ヒヤヒヤしてる奴いるんだろね。早く捕まればいいんだけどさ。

火のないところに煙は立たないんだなとつくづく思ったんだけど、超有名芸能人で噂が出てる何人か、実際どうなんだろうか。
11  名前: 自首しなさい :2016/02/05 09:09
>>6
>>>おびえてるのね
>>>自首なさい 
>
>
>どこが突っ込みポイントなのかわからん。
>二人も続けて・・・。
>上のレスした人ではないけど。
>
>救急車が通ったら迎えが来たよと似たレベルなのに?
>上の人大阪の人かなあ?



正しい言葉を使いましょうってことじゃないかな?
12  名前: あれ? :2016/02/05 09:35
>>11
>>>>おびえてるのね
>>>>自首なさい 
>>
>>
>>どこが突っ込みポイントなのかわからん。
>>二人も続けて・・・。
>>上のレスした人ではないけど。
>>
>>救急車が通ったら迎えが来たよと似たレベルなのに?
>>上の人大阪の人かなあ?
>
>
>
>正しい言葉を使いましょうってことじゃないかな?

〜なさい。
は間違ってる?
13  名前: 山手 :2016/02/05 09:54
>>12
>>>>>おびえてるのね
>>>>>自首なさい 
>>>
>>>
>>>どこが突っ込みポイントなのかわからん。
>>>二人も続けて・・・。
>>>上のレスした人ではないけど。
>>>
>>>救急車が通ったら迎えが来たよと似たレベルなのに?
>>>上の人大阪の人かなあ?
>>
>>
>>
>>正しい言葉を使いましょうってことじゃないかな?
>
>〜なさい。
>は間違ってる?

間違ってないでしょ。
早くなさい、おだまりなさい、色々あるけどどちらかっていうとマダムっぽい。
山の手言葉?違う?
14  名前: ・ュ・隍陦シ :2016/02/05 10:12
>>1
・ニ・?モ、ヒスミ、ニ、?ヘ、マエ鬢ォ、ニ、筅筅キ、茖ゥ、ネサラ、ヲ、ウ、ネ、筅「、?👃ク、网ハ、、。」
、ス、👃ハ、ウ、ネ、オキルサ。、ホソヘ、ャクタ、テ、ニ、ソ。」


>、ノ、ヲ、荀テ、ニフ荀テ、ニ、?テ、ニキルサ。、ヒ、ミ、??👃タ、悅ゥ。ゥ
>
>テッ、ォ、ホ、チ、ッ、遙ゥ
トリップパスについて





タレコミ
0  名前: 麻薬 :2016/02/03 08:50
どうやって薬やってるって警察にばれるんだろ??

誰かのちくり?
10  名前: 芋ズルー :2016/02/04 23:29
>>9
>売人検挙→顧客情報ゲットじゃないかと思う。

芋ズル式に出てくるんだろうね。
心底ヒヤヒヤしてる奴いるんだろね。早く捕まればいいんだけどさ。

火のないところに煙は立たないんだなとつくづく思ったんだけど、超有名芸能人で噂が出てる何人か、実際どうなんだろうか。
11  名前: 自首しなさい :2016/02/05 09:09
>>6
>>>おびえてるのね
>>>自首なさい 
>
>
>どこが突っ込みポイントなのかわからん。
>二人も続けて・・・。
>上のレスした人ではないけど。
>
>救急車が通ったら迎えが来たよと似たレベルなのに?
>上の人大阪の人かなあ?



正しい言葉を使いましょうってことじゃないかな?
12  名前: あれ? :2016/02/05 09:35
>>11
>>>>おびえてるのね
>>>>自首なさい 
>>
>>
>>どこが突っ込みポイントなのかわからん。
>>二人も続けて・・・。
>>上のレスした人ではないけど。
>>
>>救急車が通ったら迎えが来たよと似たレベルなのに?
>>上の人大阪の人かなあ?
>
>
>
>正しい言葉を使いましょうってことじゃないかな?

〜なさい。
は間違ってる?
13  名前: 山手 :2016/02/05 09:54
>>12
>>>>>おびえてるのね
>>>>>自首なさい 
>>>
>>>
>>>どこが突っ込みポイントなのかわからん。
>>>二人も続けて・・・。
>>>上のレスした人ではないけど。
>>>
>>>救急車が通ったら迎えが来たよと似たレベルなのに?
>>>上の人大阪の人かなあ?
>>
>>
>>
>>正しい言葉を使いましょうってことじゃないかな?
>
>〜なさい。
>は間違ってる?

間違ってないでしょ。
早くなさい、おだまりなさい、色々あるけどどちらかっていうとマダムっぽい。
山の手言葉?違う?
14  名前: ・ュ・隍陦シ :2016/02/05 10:12
>>1
・ニ・?モ、ヒスミ、ニ、?ヘ、マエ鬢ォ、ニ、筅筅キ、茖ゥ、ネサラ、ヲ、ウ、ネ、筅「、?👃ク、网ハ、、。」
、ス、👃ハ、ウ、ネ、オキルサ。、ホソヘ、ャクタ、テ、ニ、ソ。」


>、ノ、ヲ、荀テ、ニフ荀テ、ニ、?テ、ニキルサ。、ヒ、ミ、??👃タ、悅ゥ。ゥ
>
>テッ、ォ、ホ、チ、ッ、遙ゥ
トリップパスについて





上野はなぜ、パンダは妊娠出来ないんだ?
0  名前: 素朴な疑問 :2016/02/03 14:15
三重のパンダが一杯いる動物園では妊娠成功してるんですよね?
上野はなぜ失敗ばかり?

スタッフの能力?
あっちは頭数が多いみたいだし、上野はストレスが多いのかな?
21  名前: ダンディー :2016/02/04 17:17
>>10
>和歌山のパンダの赤ちゃんのほとんどが、
>お父さんが同じではなかったけ?
>
>そのお父さんパンダがすごいのでは?

あはははは。
今度行ったらいやらしい気持ちでまじまじ見てしまいそう。
22  名前::2016/02/04 17:19
>>20
>>パンダの目って怖いよね。意外と眼光鋭い。
>
>
>目の周りの黒い毛が、垂れ目っぽい可愛さを出してるだけだよね。
>そして意外と凶暴。
>檻の柵から手を出して、飼育員の手を掴んで離さない映像を見た事があるよ。


熊だからね、白黒模様の。
23  名前: ・「・ノ・ル・?チ・罍シ :2016/02/04 17:34
>>1
マツイホサウ、ホ・「・ノ・ル・👄チ・罍シ・?シ・?ノ、タ、テ、ア。」ケヤ、テ、ソ、ア、ノ・ム・👄タ、、、テ、ム、、、、、?キ。「・ャ・鬣ケアロ、キ、ヒ、ケ、ーカ皃ッ、ヌエム、??キ。「、ト、ッ、ナ、ッセ衫釥ホ・ム・👄タ、マ、ハ、👃ヌサメカ。タク、゙、?ハ、、、👃タ、惕ヲ、ネサラ、、、゙、キ、ソ、陦」・ヤ・?ヤ・熙キ、ケ、ョ、ニ、?ネ、ォ。ゥ。ゥ

マツイホサウ、ホ、マ。「、ホ、👃モ、熙キ、ソエトカュ、タ、ォ、鬢タ、惕ヲ、ォ。ゥ
シォチウ、ホテ讀ヒ、、、?ネ、ォ、、、ヲ、?ア、ヌ、筅ハ、、、ヌ、ケ、ャ。「・ム・👄タシヒ、ャケュ、、、ホ、ォ、筅ヘ。」ナレテマ、マ、、、テ、ム、、、「、?ネ、ウ、惕タ、キ。」イケテネ、ハオ、クタ、キ。」
24  名前: 和歌山 :2016/02/05 01:44
>>23
あそこはうまくやってるよねー。

夏に行ってきたけど、双子のパンダは少し大きくなっていて、いろんないたずら(枝を折ったり)してかわいかった。

お母さんパンダはおなかがすくのか、一心不乱に竹をぼりぼり食べててかわいい。

このパンダ家族以外にも何頭もいる。

もう一回行きたいなー
25  名前: ん? :2016/02/05 09:45
>>9
なりほど、そういう事ですね、ありがとう。

確かにそうですよね、人間も動物も小さい時の子育ては同じですね
トリップパスについて





Gパン
0  名前: スリム :2016/02/03 05:17
Gパン、どこでいくらくらいのどんな型を買っていますか?
40代です。
はきますよね?
22  名前: とほほ〜 :2016/02/04 18:53
>>15
>しまむらの うらきもうみたいなあったかいのです。

私、先日買って失敗した人です〜。

いつも履いてるサイズなのに、裏起毛なせいか、きつきつな感じで履きづらくて返品しました。
裏起毛タイプ、あたたかいので普段着に重宝してるのですが、やっぱり履いて確かめないといけないですね。
23  名前: 愛用 :2016/02/04 19:33
>>19
ユニクロの28インチは71センチだよ。
24  名前: のの :2016/02/04 19:57
>>1
40後半ですがはきますよ〜

さすがに安物では恥ずかしくてもうはけない。
やっぱり体型の粗が見え見えになっていたたまれない。

とはいえ上を見たらきりがないので大体
1万5千円前後のものをはいてますが、
デニムもまだ大丈夫じゃん!と思えるように
なりました。
きれいに見えるよう考えて作られてます。

タイプはスキニー、ストレート、ワイド、テーパード
を持ってます。
合わせる靴などやぼったさ防止には気を付けています。

買うのはネットです。
お店で試着とかはさすがにしたくないし、
その辺のお店では見たことなかったブランドの
ものを見つけてそれがお気に入りなので。
25  名前: 卒業 :2016/02/05 00:05
>>1
ジーンズは30代で卒業。
もうはきたいとも思わない。
重いし、硬いし冷たいし。
26  名前: ライトオン :2016/02/05 09:41
>>1
>Gパン、どこでいくらくらいのどんな型を買っていますか?
>40代です。
>はきますよね?

43歳です。
去年断捨離で服をたくさん捨てたので
ジーパンは主戦力です。

今はいているのはRight-Onで買ったエドウィンです。
形はわかりません。細身のストレートだと思う。
去年の春買ったので今どきの形だと思います。
スキニーほどぴったりじゃない。
足首ロールアップしてはいてます。

ところどころダメージが入ってて
ウエスト周りとポケットあたりに他布の飾りあり。
タイムセールで割引になって1万円前後だったような。
どうしても寒いときはヒートテックと重ね履きです。
トリップパスについて





頑固ばばぁの私
0  名前: 頑固 :2016/02/03 16:22
人って、長年生きてたら色々と理不尽な事もあったり、どう考えても自分の考えと違っていたりする事って沢山あると思うのです。
その度に、自我を押し通して主張したり、相手に分かって貰おうと努力しても決して何も解決しない。

ある程度は「こんな事もあるさ」「自分とは違う人なんだから、考えも違うだろう」と思わないと、ただの頑固ばばぁになってしまいますよね。

偉そうに語っている私が、その頑固ばばぁなんです。

私の兄は障害があるのですが、母は私に「兄が幸せになれないのに、妹のあんただけが幸せになるのはおかしい」と言う考えの人。
どう考えても母親として間違っていますよね。私は、それが許せないんです。
でも、母なりに色々考えているのだと思うし、私の考えとは違う母親としての愛情は私に対してあるのだとは思います。
だけど、頑固な私は譲れない。。。だからと言って、私はその時点で接する事すら嫌になって縁を切ってしまいます。

主人は数百万の借金をしていました。結婚して十数年騙されていた。
発覚直後、土下座して謝るのかと思いきや、主人は逆ギレして私に暴言を吐きました。
その後、反省して二度と借金しないし、旦那として父親としてきちんとしてくれてますが、私にとって「一度きちんと謝る」と言う事が大切だとの思いが強くて許せません。

その後、どれだけ努力して改心しようが、一度きちんと謝る事の比にもならないとの思いがあります。
だから、主人とは二度と打ち解けられません。

これに限らず、私ってずっとこうなんです。
頑固なんです。
自分の考えが正しいと思い込んでいる事と、自分は決して悪い事はしない、人を傷つけない、と信念があるが為にそれを裏切られるとどうしても許せません。

だから、どんどん人を遠ざけてしまう。

こんなんじゃ、しぬ頃には私は一人ぼっちですよね。

皆様は、身近な人の色々な信じられない様な事をどう消化しているのですか?
他人なら離れられる。だけど普通は身内なら許しますか?
私はきっと我が子でも、人として信じられない事をされると縁を切りそうです。

そして、一人になりそう・・・
5  名前::2016/02/05 00:21
>>4
心に響くご意見ありがとうございます。

私も、正直母には期待してません。
だけど、仲良く話をしていて、お母さん大好きだな・・・と思えば、述べた様な感情が沸き上がります。私の頑固部分が出て来て急に許せなくなって腹が立ちます。

主人に関しても、仲良くしていたり努力してくれている主人を見れば「一度謝ってくれさえしたら」との思いが沸々と蘇ります。
喧嘩している時は諦めているのに。

男は謝らないもんですよね。
私も調子良い時はそう思えるのに、なんでこんなにも自分の正しいとの思いを通そうとしてしまうのでしょうか。

だから、とても生き難いです。
ダメな人には肩をすくめて許せる様な人間になれたら楽しいだろうに、私は自分からどんどん縁切りをしています。
6  名前: いいんだよ :2016/02/05 01:44
>>5
>>だから、とても生き難いです。
>ダメな人には肩をすくめて許せる様な人間になれたら楽しいだろうに、私は自分からどんどん縁切りをしています。

職場で絶対うまくやらなきゃならない
相手や上司でもないなら、
いいと思う。

私もどんどん縁切りしてますよ。
だって、そんな仏のような気持ちになんか
この歳になったらなれないもの。
媚びたって、カッコつけたって
しょうがない。

嫌なもんは嫌。
世の中、自分と100%合う人ばっかなハズが
ない。合わなくて当然。
7  名前: ハードル :2016/02/05 07:54
>>1
許せないのハードルの高さによるかな。

ほんっとうに小さなつまんない事でも自分の思い通りにならないからと周囲の人をバサバサ切り捨てて行ったら、確実に一人ぼっちになるよね。それでいいならまあいいんだけど、

それは避けたい、と思うなら、そこを見誤らないように客観的視点を忘れないことだ。
8  名前::2016/02/05 08:30
>>1
主さんってあまり愛されたことがないのかな。
男性からと限った訳ではなく、子供の頃からの記憶と言うのかな。
なんだかそんな気がしました。

寂しい人ほど頑固になり。頑固になればなるほど、もっと寂しい人になってしまう。


お母さんの事はもうほっておくしかないし、そこは切り離しても良いと思う。
だけど旦那さんの事はどうだろう。
もし旦那さんが口先だけ適当に「あーごめん、ごめん」って謝ったら、それで気が済むんでしょうか?
それよりも旦那さんが示している態度の方が、より重要だと思うんです。
確かにその時は頭にくるし怒る気持ちは分かります。


でも心にもない謝罪よりも、何年も態度で示す方がずっと大変ですよ。


印象としては頑固と言うよりは、自分を守るために殻に閉じこもって出て来ない。
相手に攻撃されないために、許さないという感じを受けました。


例えば人を殺したとしても執行猶予がついたり、10年で刑が済む場合もありますよね。
旦那さんも何十年も模範囚でも許されないのは可哀想ではありませんか?



>人って、長年生きてたら色々と理不尽な事もあったり、どう考えても自分の考えと違っていたりする事って沢山あると思うのです。
>その度に、自我を押し通して主張したり、相手に分かって貰おうと努力しても決して何も解決しない。
>
>ある程度は「こんな事もあるさ」「自分とは違う人なんだから、考えも違うだろう」と思わないと、ただの頑固ばばぁになってしまいますよね。
>
>偉そうに語っている私が、その頑固ばばぁなんです。
>
>私の兄は障害があるのですが、母は私に「兄が幸せになれないのに、妹のあんただけが幸せになるのはおかしい」と言う考えの人。
>どう考えても母親として間違っていますよね。私は、それが許せないんです。
>でも、母なりに色々考えているのだと思うし、私の考えとは違う母親としての愛情は私に対してあるのだとは思います。
>だけど、頑固な私は譲れない。。。だからと言って、私はその時点で接する事すら嫌になって縁を切ってしまいます。
>
>主人は数百万の借金をしていました。結婚して十数年騙されていた。
>発覚直後、土下座して謝るのかと思いきや、主人は逆ギレして私に暴言を吐きました。
>その後、反省して二度と借金しないし、旦那として父親としてきちんとしてくれてますが、私にとって「一度きちんと謝る」と言う事が大切だとの思いが強くて許せません。
>
>その後、どれだけ努力して改心しようが、一度きちんと謝る事の比にもならないとの思いがあります。
>だから、主人とは二度と打ち解けられません。
>
>これに限らず、私ってずっとこうなんです。
>頑固なんです。
>自分の考えが正しいと思い込んでいる事と、自分は決して悪い事はしない、人を傷つけない、と信念があるが為にそれを裏切られるとどうしても許せません。
>
>だから、どんどん人を遠ざけてしまう。
>
>こんなんじゃ、しぬ頃には私は一人ぼっちですよね。
>
>皆様は、身近な人の色々な信じられない様な事をどう消化しているのですか?
>他人なら離れられる。だけど普通は身内なら許しますか?
>私はきっと我が子でも、人として信じられない事をされると縁を切りそうです。
>
>そして、一人になりそう・・・
9  名前: 出来たら :2016/02/05 08:55
>>1
去年 、私が大きな病気をしました。
私は父に対してなんだけど、主さんと似たような色んな思いがあったのですが、病気を機に頻繁にメールをするようになり、私のなかでのわだかまりが解けました。

他人だったら、合わない人は切ってしまえばいいと思うけど、親や家族は、なるべくなら許せたほうが主さん自身も幸せだと思う。
お母さまも、別にあなたの幸せを願ってない訳じゃないよ。
親としての素直な感想を、言ってはいけない相手に言ってしまってるだけだからね。
トリップパスについて





またセブンイレブンか・・・
0  名前: 4件目 :2016/02/03 18:22
今度うちの目の前にセブンイレブンができるそうです。
オーナー募集の看板が建っていました。

でもうちから2キロ四方にセブンイレブン3件あるんですよね。
集客圏が明らかにかぶっています。

こんなに一点集中して建てても利益があげられるのでしょうか?
27  名前: ファミマ通り :2016/02/05 06:35
>>1
セブン同士はまぁまぁ離れて
お店があるイメージ。
1キロ毎に1件って感じかな。
ファミマの斜め前まえには
ファミマがあるよ。
駅から家まで1本道徒歩10分だけど
ファミマが4件ある。
28  名前: ファミマ通り :2016/02/05 06:37
>>1
セブン同士はまぁまぁ離れて
お店があるイメージ。
1キロ毎に1件って感じかな。
ファミマの斜め前まえには
ファミマがあるよ。
駅から家まで1本道徒歩10分だけど
ファミマだけで4件ある。
29  名前: 田舎よん :2016/02/05 07:07
>>1
2キロ四方ってどんくらいかな、中学校の校区で考えてみた。(小学校3つ分)
セブン3つ、ファミマが3つ、ローソン、ポプラが1つずつ。校区からは外れるすぐ近くにローソンがもうひとつ。
やっぱり、セブンが多いけど、セブンが一番好きだからいい。
ここ数年で、コンビニの数は倍に増えた。

田舎で車移動が基本。コンビニも車で行く。
だから、この範囲にこれだけあると、客の取り合いになってんじゃないかなーと思う。
30  名前: 良いなあ〜 :2016/02/05 07:12
>>1
>今度うちの目の前にセブンイレブンができるそうです。
>オーナー募集の看板が建っていました。
>
>でもうちから2キロ四方にセブンイレブン3件あるんですよね。
>集客圏が明らかにかぶっています。
>
>こんなに一点集中して建てても利益があげられるのでしょうか?


うちの近所、何年か前まではセブンイレブンあったんだけど、その後にちょっと離れたところにローソンが出来てしばらくしてから閉店しちゃったよ。

一時はセブンにファミマ、ローソンと
揃ってたからセブンがなくなったのは惜しい!
31  名前: 成功 :2016/02/05 07:32
>>1
Yahoo地図の距離計測で2キロ四方
(自分の家を中心点にして1キロ円を描けばいいんだよね?)測って、
コンビニが何件あるか数えてみた。
いや、みようとしたけど途中で諦めた。

JRの大きな駅まで地下鉄2駅の場所。
あまりにも多すぎる。

そういや地下鉄駅すぐ上にセイコーマートがあるんだけど、道路挟んで斜め向かいにファミマがあったのに、セイコーマートに変わってた。

それを経営学部の子どもに話したら、経営戦略としてあって、お互い売り上げが伸びるらしい。
私にはよくわからないけど。
トリップパスについて





またセブンイレブンか・・・
0  名前: 4件目 :2016/02/03 16:31
今度うちの目の前にセブンイレブンができるそうです。
オーナー募集の看板が建っていました。

でもうちから2キロ四方にセブンイレブン3件あるんですよね。
集客圏が明らかにかぶっています。

こんなに一点集中して建てても利益があげられるのでしょうか?
27  名前: ファミマ通り :2016/02/05 06:35
>>1
セブン同士はまぁまぁ離れて
お店があるイメージ。
1キロ毎に1件って感じかな。
ファミマの斜め前まえには
ファミマがあるよ。
駅から家まで1本道徒歩10分だけど
ファミマが4件ある。
28  名前: ファミマ通り :2016/02/05 06:37
>>1
セブン同士はまぁまぁ離れて
お店があるイメージ。
1キロ毎に1件って感じかな。
ファミマの斜め前まえには
ファミマがあるよ。
駅から家まで1本道徒歩10分だけど
ファミマだけで4件ある。
29  名前: 田舎よん :2016/02/05 07:07
>>1
2キロ四方ってどんくらいかな、中学校の校区で考えてみた。(小学校3つ分)
セブン3つ、ファミマが3つ、ローソン、ポプラが1つずつ。校区からは外れるすぐ近くにローソンがもうひとつ。
やっぱり、セブンが多いけど、セブンが一番好きだからいい。
ここ数年で、コンビニの数は倍に増えた。

田舎で車移動が基本。コンビニも車で行く。
だから、この範囲にこれだけあると、客の取り合いになってんじゃないかなーと思う。
30  名前: 良いなあ〜 :2016/02/05 07:12
>>1
>今度うちの目の前にセブンイレブンができるそうです。
>オーナー募集の看板が建っていました。
>
>でもうちから2キロ四方にセブンイレブン3件あるんですよね。
>集客圏が明らかにかぶっています。
>
>こんなに一点集中して建てても利益があげられるのでしょうか?


うちの近所、何年か前まではセブンイレブンあったんだけど、その後にちょっと離れたところにローソンが出来てしばらくしてから閉店しちゃったよ。

一時はセブンにファミマ、ローソンと
揃ってたからセブンがなくなったのは惜しい!
31  名前: 成功 :2016/02/05 07:32
>>1
Yahoo地図の距離計測で2キロ四方
(自分の家を中心点にして1キロ円を描けばいいんだよね?)測って、
コンビニが何件あるか数えてみた。
いや、みようとしたけど途中で諦めた。

JRの大きな駅まで地下鉄2駅の場所。
あまりにも多すぎる。

そういや地下鉄駅すぐ上にセイコーマートがあるんだけど、道路挟んで斜め向かいにファミマがあったのに、セイコーマートに変わってた。

それを経営学部の子どもに話したら、経営戦略としてあって、お互い売り上げが伸びるらしい。
私にはよくわからないけど。
トリップパスについて





免除されるのは?
0  名前: やだもん :2016/02/03 21:53
来週、本命の受験生を抱える実娘と乳幼児を抱える嫁、どちらがインフルで倒れたババを介護すべきですか?
16  名前: それは :2016/02/04 21:18
>>1
ババが辞退すべき案件。

まあ家に誰もいないのならちょっと可哀想だけど。
買い物くらいはしてあげてさっさと引き上げる。
17  名前: ええっと :2016/02/04 21:37
>>1
>来週、本命の受験生を抱える実娘と乳幼児を抱える嫁、どちらがインフルで倒れたババを介護すべきですか?
18  名前: ええっと :2016/02/04 21:39
>>1
>来週、本命の受験生を抱える実娘と乳幼児を抱える嫁、どちらがインフルで倒れたババを介護すべきですか?

一人暮らしの義母、ということでしょうか?
インフルで倒れた、までは理解できるのですが、
すぐ食べられるものを買い置く、ポカリを買い置く、
以外に、することないでしょ?
タミフル飲んだら、すぐに熱なんか下がるし。
動けないくらい重篤なら、
かかりつけの病院があれば、入院をお願いしてみたら?
19  名前: 息子 :2016/02/05 00:07
>>1
>来週、本命の受験生を抱える実娘と乳幼児を抱える嫁、どちらがインフルで倒れたババを介護すべきですか?


乳幼児の「パパ」がやればいい。
パパがもしうつったら、ばばと一緒に隔離すれば
ママも乳児も無事。

受験生の母は絶対免除だよ。
20  名前: えっと :2016/02/05 07:20
>>1
>来週、本命の受験生を抱える実娘と乳幼児を抱える嫁、どちらがインフルで倒れたババを介護すべきですか?




実娘と嫁はどこに住んでいるの?
基本、乳幼児の方が体力無いだろうから、どうしても介護が必要なら実娘が遣る方がいいかな。
ただ、乳幼児が居ても、ババと同居しているなら嫁が遣るのが当たり前と実娘は思うかも。
トリップパスについて





エヨオワセヘツタマッ、ネフレツシホサ。「サ🔧ニ、?隍ヘ。ゥ
0  名前: マキエ网ミ、ミ、。 :2016/02/04 00:01
テッ、ォサニ、?テ、ニクタ、テ、ニ。シ

コ?「ヘュオネコ讀ホ・「・ヨ・ハ・、フ?ヒ
エヨオワセヘツタマッ、ャスミ、ニ、ソ、タ、ア、ノ。「
フセチー、メイオ、??゙、ヌ。「、コ、テ、ネフレツシホサ、タ、ネサラ、テ、ニクォ、ニ、ソ。」
1  名前: マキエ网ミ、ミ、。 :2016/02/05 06:54
テッ、ォサ🔧ニ、?テ、ニクタ、テ、ニ。シ

コ?「ヘュオネコ🆗讀ホ・「・ヨ・ハ・、フ?ヒ
エヨオワセヘツタマッ、ャスミ、ニ、ソ、👃タ、ア、ノ。「
フセチー、メイオ、??゙、ヌ。「、コ、テ、ネフレツシホサ、タ、ネサラ、テ、ニクォ、ニ、ソ。」
トリップパスについて





デスパレートの妻たち
0  名前: はまった :2016/02/03 11:00
今更ながらデスパレートの妻たちをシーズン1から見ています。
これ、面白いですねえー。
誰か見ている方いらっしゃいませんか?
DTVで月500円で見放題で見てます。
他にもこういったドラマないでしょうか?
これ見終わったらなんか抜け殻になりそうです。

あと、セックスアンドシティを低料金でシーズン1から見られるところはないでしょうか?
DTVやhuluはなかったです。

ご存知の方教えてください。
3  名前: 無料のみ :2016/02/04 18:57
>>1
>今更ながらデスパレートの妻たちをシーズン1から見ています。
>これ、面白いですねえー。
>誰か見ている方いらっしゃいませんか?
>DTVで月500円で見放題で見てます。
>他にもこういったドラマないでしょうか?
>これ見終わったらなんか抜け殻になりそうです。
>
>あと、セックスアンドシティを低料金でシーズン1から見られるところはないでしょうか?
>DTVやhuluはなかったです。
>
>ご存知の方教えてください。

デスパは一応ファイナルまでみました〜。
海外ドラマは人気があると、かなり続くから
面白いですよね〜。

私は、U−NEXTとかhuluは、
無料の期間だけで見て、解約しています。
U−NEXTは、解約後、リトライキャンペーン?
みたいなのがあって、もう一度一ヶ月無料で
試せたけど、全部タダじゃないんですよね〜。

セックス&・・は『無料動画探しチャオ』
で、検索してみて〜。
パンドラテレビで、無料で見られます。

海外ドラマ、ホント面白いですよね。

もう、シーズン終わっていてお気に入りなのは
『クローザー』です。
(あっ、無料動画は無いと思います。。)
シーズンが続いていて見ているのは、
『BONES』と『グレイズアナトミー』
『クリミナルマインド』
とか好きです。

あと、Dlife の見逃し配信で、
『フォスター家の事情』を10話までまとめて
みられます。3月から新シーズンが始まるようで
楽しみなんですけど、結構面白いです。
4  名前: 10年 :2016/02/04 19:09
>>1
>今更ながらデスパレートの妻たちをシーズン1から見ています。
>これ、面白いですねえー。
>誰か見ている方いらっしゃいませんか?
>DTVで月500円で見放題で見てます。
>他にもこういったドラマないでしょうか?
>これ見終わったらなんか抜け殻になりそうです。
>
>あと、セックスアンドシティを低料金でシーズン1から見られるところはないでしょうか?
>DTVやhuluはなかったです。
>
>ご存知の方教えてください。

初回からみてて10年くらいたちませんか?

子供が大きくなって、

話もかわりますが、わたしが一番すきなのは
シーズン4かな?


でも、最初のが一番おもしろいです。

アメリカドラマの全部のなかで
一番好きなのがデスパです。


出てくる妻たちがかっこいいしきれいだし。


あと、海外ではセレブ高校生の話で

OC、どんどん見れます、おもしろいです


あとは定番で24かな?



社会派のでは、ホームランドが好きです
5  名前: ラテン :2016/02/04 20:55
>>1
今、Dライフで「メディアスなメイドたち」っていうディスパの製作陣が作ってるドラマやってて面白いです。
6  名前: 私もDTV :2016/02/04 21:45
>>1
デスパ、最後まで見ました〜。
面白いですよね。

デスパのあと、私がはまったのはLOSTとリベンジです。
それと、タイトルを忘れたけど、仲良し4人の主婦の話。不倫してる人あり、キャリアウーマンあり、みたいな。同世代の話で多々共通点があり、面白かったです。
どれもDTVにあります。

今、継続中で見てるのがゴシップガールとglee。

上でも出てますがDライフで見てるのが
デビィアスなメイドたち。
フォスター家の事情もいかにもアメリカぽくておもしろかったです。

DTVって海外ドラマはいいんですけど、映画はあまりいいのがないんですよね。これまで数本見ましたが、ぜーーーんぶハズレでした。
7  名前: 赤毛のブリー :2016/02/05 00:00
>>1
NHKでシーズン3まで見たよ。
それ以上はもう見てない。
次から次へと事件を盛り込み過ぎて見てて疲れてしまったわ。
平和な町の普通の主婦達の話なのに人がよくしぬよね、このドラマ笑。

そういえば最初、万田久子の吹き替えに唖然としたけど、いつの間にか慣れたなー。
トリップパスについて





下世話な質問(駄)
0  名前: どっちがいい? :2016/02/03 18:08
1:胸の形がすごく良くて大きい、そしてそれを引き立てるようにウエストもくびれているが、脚は標準的日本人女性の太さと長さ。

2:脚がスラリと細く長くてお尻の形もすごく格好いい、けど胸が洗濯板レベル。
4  名前: 元総長 :2016/02/04 21:27
>>1
>1:胸の形がすごく良くて大きい、そしてそれを引き立てるようにウエストもくびれているが、脚は標準的日本人女性の太さと長さ。

こちらは私のことだな。標準寄りで足首ふくらはぎ だけは細いからふくらはぎは 太くて土偶でやばいけど 
クビレの腰位置が高ければなんとか短足ということは隠せるのだ。着痩せする細いパンツ履けばね。

けけけ、太もも隠れ土偶^^
5  名前: いいとこ取りしたいに決まってる :2016/02/04 21:37
>>1
1の脚と2の胸を持ってますが、何か?
6  名前: ええのう :2016/02/04 21:52
>>5
>1の脚と2の胸を持ってますが、何か?

なんかよだれが出る。
7  名前: 残念 :2016/02/04 23:01
>>1
2だな。

自分は1だけど。
乳だけ見たら極上。でも全体的には土偶。

モデルやタレントのスカウトも2をみるらしい。胸や顔は後からどうにでもなるからだそうだ。
8  名前: 絶対 :2016/02/04 23:58
>>1
1がいい!
トリップパスについて





髪型の「持ち」
0  名前::2016/02/04 05:50
襟足位の長さのボブです。
カットしてもらってひとつき位でもうダメになってきます。
(まとまらなくなる)
早すぎませんか?
こんなもんでしょうか。
4  名前: うん :2016/02/04 21:13
>>3
>え!
>そうなんですか。
>ここの皆さんはどれくらいの長さなのか、
>差し支えなければ教えてください。
>もう、髪型がどうにもならなくて、
>憂鬱です。

肩甲骨くらいの長さでゆるくパーマをかけています。
アレンジしやすいし、2ヶ月くらい美容院に行く暇がなくてもそれなりに見えるので楽ちんです。
5  名前::2016/02/04 21:37
>>1
肩甲骨まで…。

私、成人式の時と結婚式の時位です、
そこまで伸ばすのは。
伸ばすと貧相なんですよね。
顔が四角いから?
ネコ毛だから?

うーん、仕方ないんですね。

レスありがとうございましたー。
6  名前: 悔しいが、そう。 :2016/02/04 21:45
>>1
私は首の真ん中ぐらい。
もっと切りたいけど後ろから見たら黒い毛玉が歩いてるみたいなんだって。
帽子かぶるので襟足から髪が出てないとおかしいしね。

私もちょうど一ケ月でぼさぼさしてくる。
悔しいのでカーラーでちょっと巻いたりして二か月持たせます。
千円カットだとちょっとニュアンスが違うしなあ。
7  名前::2016/02/04 22:01
>>1
レスありがとうございます、
そうなんですねえ。

確かに、1000円カットは…手直しが必要なんですよね。
大まかに切ってある感じなので、
家で、直したりします。
8  名前: ショート :2016/02/04 22:53
>>1
ついでに愚痴っていい?長く同じ人に切ってもらってるけどいつも満足出来ない(人柄がいいから変えずらいの)
いつもショートなんだけど今回は切った次の日から頭が爆発して、何してもまとまらない。
肩まで伸ばしてた時は楽だったな。最悪結んじゃえばすぐに出かけられたけど、今はダメだ。頭を濡らすことから1日が始まる。
トリップパスについて





髪型の「持ち」
0  名前::2016/02/03 20:57
襟足位の長さのボブです。
カットしてもらってひとつき位でもうダメになってきます。
(まとまらなくなる)
早すぎませんか?
こんなもんでしょうか。
4  名前: うん :2016/02/04 21:13
>>3
>え!
>そうなんですか。
>ここの皆さんはどれくらいの長さなのか、
>差し支えなければ教えてください。
>もう、髪型がどうにもならなくて、
>憂鬱です。

肩甲骨くらいの長さでゆるくパーマをかけています。
アレンジしやすいし、2ヶ月くらい美容院に行く暇がなくてもそれなりに見えるので楽ちんです。
5  名前::2016/02/04 21:37
>>1
肩甲骨まで…。

私、成人式の時と結婚式の時位です、
そこまで伸ばすのは。
伸ばすと貧相なんですよね。
顔が四角いから?
ネコ毛だから?

うーん、仕方ないんですね。

レスありがとうございましたー。
6  名前: 悔しいが、そう。 :2016/02/04 21:45
>>1
私は首の真ん中ぐらい。
もっと切りたいけど後ろから見たら黒い毛玉が歩いてるみたいなんだって。
帽子かぶるので襟足から髪が出てないとおかしいしね。

私もちょうど一ケ月でぼさぼさしてくる。
悔しいのでカーラーでちょっと巻いたりして二か月持たせます。
千円カットだとちょっとニュアンスが違うしなあ。
7  名前::2016/02/04 22:01
>>1
レスありがとうございます、
そうなんですねえ。

確かに、1000円カットは…手直しが必要なんですよね。
大まかに切ってある感じなので、
家で、直したりします。
8  名前: ショート :2016/02/04 22:53
>>1
ついでに愚痴っていい?長く同じ人に切ってもらってるけどいつも満足出来ない(人柄がいいから変えずらいの)
いつもショートなんだけど今回は切った次の日から頭が爆発して、何してもまとまらない。
肩まで伸ばしてた時は楽だったな。最悪結んじゃえばすぐに出かけられたけど、今はダメだ。頭を濡らすことから1日が始まる。
トリップパスについて





怒鳴る
0  名前: だんな :2016/02/02 13:25
最近、普通にしててとつぜん

夫が怒鳴ったり、怒られることが多いです。

昨夜、とその前日、二日続けて
怒鳴られました。

結婚して10年くらいは一度もけんかもないし
険悪な雰囲気もなかったのに更年期のせいか
お互い我慢ができすに
けんかになり、つらいです。


内田由紀のDVのドラマをみて、あのドラマの感じで、暴力がない
大声で怒鳴る感じが夫と似ていることに気が付きました

いままではわたしが鈍感できがつかなかったのか
ドラマをみてから、「もしかしてわたし言葉のDV受けてる?」って、気になりました

暴力がないですが、怒鳴る内容は
人権侵害的なことを言われます。

人としてだめとか、バカだとか・・

今日は、二日続けて、どなられて
あさから左の顔面がピクピクしてて
涙がでます。

うつ傾向にあるのかな?


みなさんはどうですか?


夫は仕事のストレスでどなり散らすようです。
31  名前: みんな :2016/02/04 15:19
>>30
みんな外で働いてるよ。

だけど、DVする男とDVしない男がいる。
女もね。

DVには決別する勇気が必要だよ。慣れてはいけない。


あなたは働きもせず家でのんびり暮らしているだけなんだろうけど。
32  名前: だよねー :2016/02/04 15:23
>>25
>え?なにこれ?創作なの?

私も、この人の脳内妄想なんじゃない?とたまに思うわ〜
33  名前: 多分ね :2016/02/04 15:33
>>32
>>え?なにこれ?創作なの?
>
>私も、この人の脳内妄想なんじゃない?とたまに思うわ〜

脳内妄想と言うか、「この人にとっては」現実なんだよ。
正常な人が夢の妄想をしてるんじゃなく、もう現実と妄想の境がなくなってる状態。
いわゆる統失ですな。
もしかしたら入院してるのかも知れないし。
34  名前: 元総長 :2016/02/04 20:41
>>31
>みんな外で働いてるよ。
>
>だけど、DVする男とDVしない男がいる。
>女もね。
>
>DVには決別する勇気が必要だよ。慣れてはいけない。
>
>
>あなたは働きもせず家でのんびり暮らしているだけなんだろうけど。

それは個人の自由です。

一時的な八つ当たりなんぞにくじけていたら夫婦なんてやってられません。でも愚痴も言いたいこともありますよね 主さん^^

私も主さんの旦那様もDVまではいかないかと
一時的な感情の八つ当たりだと思いますので。
35  名前: かなこ :2016/02/04 22:48
>>1
ご主人お幾つですか?
男性更年期かも知れないですね。
トリップパスについて





アパホテルの社長は・・・。
0  名前: 似合ってない :2016/02/02 10:52
自分はブスで服も帽子も似合ってないと言うのは自覚してるのかな?

皆が鼻で笑ってるのも解ってる?
10  名前: 遺産力 :2016/02/03 14:51
>>8
>いくら着飾っても、下品な人にしか見えない。

でも、子供にしたら、一生遊んで暮らせるぐらいの遺産を残してくれる方がいいんじゃぁない?
おばさんの綺麗醜い対決って、本人達は必至でも
若い子から見れば、どっちもどっちだもん。
11  名前: あさみたい :2016/02/03 15:43
>>1
>自分はブスで服も帽子も似合ってないと言うのは自覚してるのかな?
>
>皆が鼻で笑ってるのも解ってる?

あさ、みたいなひとだよね。


アパホテルって安ホテルかと思ってたけど
今は結構なお値段のホテルに成長してる。
ホテルってめちゃ儲かるらしいもんね。

すごい人だ。
あんなおばあちゃんいたら羨ましいよ。
12  名前: さすが! :2016/02/03 16:50
>>11
双日は大卒30歳時点での平均給与額が国内で2位になったわよ〜
平均、52万だって。
ここで人を叩いて喜んでる人達のご主人より多いような気がするわ〜
13  名前: 以前は嫌い :2016/02/04 19:33
>>1
私も以前そう思ってたよ、
かなり嫌いだった。

でも問題を起こした時
とっても真摯な姿勢で人柄が出てた。

自分が不美人だっていうのは
百も承知なんだよね。。。

私は嫌いじゃない。
14  名前: 、ィ、ィ、テ、ネ :2016/02/04 22:27
>>12
、隍ッハャ、ォ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ア、ノ
サ荀ヒ、ヨ、魎シ、ャ、テ、ニ、?ホ、マ、ハ、👃タ、惕ヲ。」

、ス、?ヒ50ヒ?ニキ鋧ロ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
、ヲ、チ、マ、ス、ホヌワーハセ螟ハ、👃タ、ア、ノ。」
トリップパスについて





清原 奥さん知ってた
0  名前: なむ :2016/02/03 19:17
本当かな?
やめてと言ったのにやめなかったから離婚したって。

本当のところはわからないし、責められることではないと思うけど。

重ね重ね残念な気がした。
46  名前: すごいね :2016/02/04 15:04
>>44
リアルな声だ ありがとう

さっきテレビで見てたんだけど警察の目指しているのは、撲滅、つまりやくざの尻尾をつかみたいんだね、清原を逮捕して終わりじゃなくて、始まりらしい。

そういった点では、一般市民が少々やってるのでは相手にしないのかもね、やくざと絡んでるという確証のある容疑者を追うのかな

主さんすごいよ、うまく言えないけど大変だったね、強くて尊敬する。
47  名前: ありがとう :2016/02/04 15:16
>>45
>「僕らの時代」を毎週録画予約しているので見ました。細かい事までは覚えていないけど、同じマンションの上下だか隣?に住んでいるそう。
>二年くらい前なので今は知らないけど。
>
>それで部屋の中で子どもが野球のボールをあてていたり、大きな物音がするって高島さんが言っていた。でもボールを当てるのを止めさせるでもない。マンションの管理人さんが子どもの立ちションを注意するも「そんなことぐらいで〜」。他にもなにかエピソードあったと思うけど覚えてない。嫌悪感が残ったことは覚えてる。
>
>高島さんは怒ってもいなかったけど、この人ったら!という感じでしゃべって、清原さんはごめんでもなんでもないの。
>
>高島さんも時々人柄疑うエピソードがあるけど、この日は初めてみた清原の奥さんとそのトーク内容の方が衝撃だった。
>清原の子育て方針も、ご飯のマナーなど躾なくてもいいとか理解しがたいものだったわ。



ありがとうございます。
立ちションは嫌だなあ。
48  名前: 慶應 :2016/02/04 17:25
>>1
親が逮捕なんて、肩身狭いだろうねえー。
いくら周りが平気だよと言っても、針のむしろだろー。

みのもんたの息子といい、なんだか慶應も大変ねえー。
49  名前: さー :2016/02/04 21:14
>>48
>親が逮捕なんて、肩身狭いだろうねえー。
>いくら周りが平気だよと言っても、針のむしろだろー。
>
>みのもんたの息子といい、なんだか慶應も大変ねえー。


慶應、慶應って騒いでるけど、
あそこ、親が有名人大物、有名政治家一族、
有名企業の社長一族等々、
親が有名であれば、幼稚舎(小学校)なら
入れるよ。

本当の一般入試で入っていく子
(自らだけの学力)は、本当に優秀だろうけど、
いろんな「枠」があるらしく、
そういう枠で入っちゃう子らって
そんなにすごいのかしら?

あと、この嫁、結婚する時に
清原の収入が当時50億円くらいあったらしく、
そのうち10億円をあげたとかいう
噂もある。

だから、離婚時のお金はあげてない
というのも納得いく。
50  名前: そんなこと言ってないよね :2016/02/04 22:12
>>49
>慶應、慶應って騒いでるけど、
中略
>そんなにすごいのかしら?

上の人は針のむしろだろうって言ってるのよ。
慶應すごいとか言ってないし。
トリップパスについて





アドラー心理学
0  名前: NHK :2016/02/03 12:20
昨日アドラーの心理学について放映していましたね。

すご〜く面白くて
本屋さんでさっそくNHKの教材買ってきました。

今までの考え方を変えれば未来が変わるみたいですが、
心理学の域なので、啓発までいかない。

凄く面白かったのに、なんか中途半端な気持ちになってます。

読んだ方いますか?

もしく実践している人聞かせてください。
1  名前: NHK :2016/02/04 21:58
昨日アドラーの心理学について放映していましたね。

すご〜く面白くて
本屋さんでさっそくNHKの教材買ってきました。

今までの考え方を変えれば未来が変わるみたいですが、
心理学の域なので、啓発までいかない。

凄く面白かったのに、なんか中途半端な気持ちになってます。

読んだ方いますか?

もしく実践している人聞かせてください。
トリップパスについて





川崎 上村くん事件 検察求刑は懲役10〜15年
0  名前: なんなんだよ :2016/02/03 14:36
し刑にもできず、無期懲役でもなく、懲役10〜15年だって。

なんてことだ。

本当に。

あの子を島から出さずにいたら、すくすくといい子に育っただろうに。
悔しいね。

許せないね。
7  名前: 無計画 :2016/02/04 21:29
>>5
>上村くんって母子家庭だったはずだけど
>裁判にお父さん出てたんだね
>
>島で飲んだくれて働かなくて母子家庭になったって
>違ったっけ

そうそう。
なのに、犯罪を探せればいいなぁと思って
殺害現場から駅まで歩いたとか言ったらしいね。
自分が思いつきで漁師になるとか言い出して
孤島に移住なんてしなければ
息子が今でも生きてる可能性大ってわからないんだろうね。
8  名前: もうっ :2016/02/04 21:37
>>1
信じらんないね。
ジジイになるまでて来なくてよい‼

若い時にだしたらまたやらかすかも‼


>し刑にもできず、無期懲役でもなく、懲役10〜15年だって。
>
>なんてことだ。
>
>本当に。
>
>あの子を島から出さずにいたら、すくすくといい子に育っただろうに。
>悔しいね。
>
>許せないね。
9  名前: 命の重さ :2016/02/04 21:47
>>1
裁判なんてクソったれだよ。

前例に沿うやり方なんてなくせ!って思う。

時代も違うし!

日本には失望する!

アメリカだったら終身刑とか
禁固500年とかになるんじゃないの?!

なんでこんなに甘いんだろう…
「更生」させようなんて思わないほうがいい。

親も犯人もくずなんだから。
無駄だよ。
10  名前: テッ、ォ :2016/02/04 21:47
>>1
>、キキコ、ヒ、筅ヌ、ュ、コ。「フオエ?ィフヌ、筅ハ、ッ。「トィフ?0召キ15ヌッ、タ、テ、ニ。」
>
>、ハ、👃ニ、ウ、ネ、タ。」
>
>ヒワナ👻ヒ。」
>
>、「、ホサメ、遉ォ、鮨ミ、オ、コ、ヒ、、、ソ、鬘「、ケ、ッ、ケ、ッ、ネ、、、、サメ、ヒー鬢テ、ソ、タ、惕ヲ、ヒ。」
>イ🎶キ、、、ヘ。」
>
>オ👻サ、ハ、、、ヘ。」



テ邏ヨ、ャ・鬣テ・ラ、ハ、👃ニイホ、テ、ニ、ハ、、、ヌオリ、ネ、テ、ニ、ロ、キ、、。」
11  名前: それは :2016/02/04 21:49
>>10
まずいだろ…
トリップパスについて





川崎 上村くん事件 検察求刑は懲役10〜15年
0  名前: なんなんだよ :2016/02/03 08:16
し刑にもできず、無期懲役でもなく、懲役10〜15年だって。

なんてことだ。

本当に。

あの子を島から出さずにいたら、すくすくといい子に育っただろうに。
悔しいね。

許せないね。
7  名前: 無計画 :2016/02/04 21:29
>>5
>上村くんって母子家庭だったはずだけど
>裁判にお父さん出てたんだね
>
>島で飲んだくれて働かなくて母子家庭になったって
>違ったっけ

そうそう。
なのに、犯罪を探せればいいなぁと思って
殺害現場から駅まで歩いたとか言ったらしいね。
自分が思いつきで漁師になるとか言い出して
孤島に移住なんてしなければ
息子が今でも生きてる可能性大ってわからないんだろうね。
8  名前: もうっ :2016/02/04 21:37
>>1
信じらんないね。
ジジイになるまでて来なくてよい‼

若い時にだしたらまたやらかすかも‼


>し刑にもできず、無期懲役でもなく、懲役10〜15年だって。
>
>なんてことだ。
>
>本当に。
>
>あの子を島から出さずにいたら、すくすくといい子に育っただろうに。
>悔しいね。
>
>許せないね。
9  名前: 命の重さ :2016/02/04 21:47
>>1
裁判なんてクソったれだよ。

前例に沿うやり方なんてなくせ!って思う。

時代も違うし!

日本には失望する!

アメリカだったら終身刑とか
禁固500年とかになるんじゃないの?!

なんでこんなに甘いんだろう…
「更生」させようなんて思わないほうがいい。

親も犯人もくずなんだから。
無駄だよ。
10  名前: テッ、ォ :2016/02/04 21:47
>>1
>、キキコ、ヒ、筅ヌ、ュ、コ。「フオエ?ィフヌ、筅ハ、ッ。「トィフ?0召キ15ヌッ、タ、テ、ニ。」
>
>、ハ、👃ニ、ウ、ネ、タ。」
>
>ヒワナ👻ヒ。」
>
>、「、ホサメ、遉ォ、鮨ミ、オ、コ、ヒ、、、ソ、鬘「、ケ、ッ、ケ、ッ、ネ、、、、サメ、ヒー鬢テ、ソ、タ、惕ヲ、ヒ。」
>イ🎶キ、、、ヘ。」
>
>オ👻サ、ハ、、、ヘ。」



テ邏ヨ、ャ・鬣テ・ラ、ハ、👃ニイホ、テ、ニ、ハ、、、ヌオリ、ネ、テ、ニ、ロ、キ、、。」
11  名前: それは :2016/02/04 21:49
>>10
まずいだろ…
トリップパスについて





実家にあった変な物(駄)
0  名前: づら :2016/02/03 21:05
子供の頃、母の本物の髪の毛で作ったカツラが、なぜか3つもありました。
若い頃、腰まであった髪の毛をバッサリ切った時に作ってもらったらしい。
ボブの長さですが、1個だけでは量が少なく、まとめてつけないと本物のボブにはならないという、妙な物です。
しかも、パッチンピンが付いていて、それで固定するというチープな感じ。

それで鬱陶しい前髪を作り、
「コンドーです!」(古い笑)
と言って姉と遊んでいました。

皆さんの家にあった、なんじゃこれ?っていう物聞かせて下さい!
3  名前: ぷぷぷー :2016/02/04 12:34
>>1
>それで鬱陶しい前髪を作り、
>「コンドーです!」(古い笑)
>と言って姉と遊んでいました。


もう!マジで噴いたよ!!
いいねー、主さん。



実家の変な物は、思い出したらまた来るね(^^)/

あ、確かに母親がカツラをいくつか持ってたな。
鏡台と一緒の椅子の座面の内部が物入れになってて、そこに入ってた。
クルクルパーマのロン毛とか、サザエさん調のとか。
母は髪が薄かったので、フサフサの毛に憧れてたんだろう。
4  名前::2016/02/04 16:45
>>1
お二方、ありがとうございます!

謎の突起付きのお皿…
何だろう?
わさびをおろす的な?
それとも、単におしゃれ感を出していただけかも?

ぷぷぷーさん、これ全く同じで笑ってしまった!↓

鏡台と一緒の椅子の座面の内部が物入れになってて、そこに入ってた。

うちのは激しいオレンジ色の、艶っぽいヤツでした。

昔の人は、今よりもっとメジャーな感じでカツラを使っていたのかな。
5  名前: 謎の物体 :2016/02/04 16:50
>>1
タンスの引き出しの奥にあった。
濃いオレンジ色でゴム素材。
直径3〜4センチ、長さ15センチで
先が丸い円柱型。
スイッチを入れるとブィーンと首を振って回る。

・・アレは一体何だったんだろう 笑
6  名前: おとな :2016/02/04 21:42
>>5
それはその〜
まさにおとなのですよね?

タンスの引き出しの奥にあった。
>濃いオレンジ色でゴム素材。
>直径3〜4センチ、長さ15センチで
>先が丸い円柱型。
>スイッチを入れるとブィーンと首を振って回る。
>
>・・アレは一体何だったんだろう 笑
7  名前: 今はない :2016/02/04 21:45
>>1
ウミガメと鹿の頭のはく製がありました。
鹿は曾祖父が猟で仕留めた物らしい。
床の間にあったウミガメは誰に聞いても謎。
トリップパスについて





1人暮らしの子供をもつ方
0  名前: 栄養 :2016/02/03 17:28
まだ大学決まってませんが、子供は1人暮らしを希望。
通えない距離じゃないけど、もしがんばって合格できたら許すと話してます。
それで、1人暮らしの子供を持つ方、子供の食事、栄養面どうですか?
ちゃんとしてますか?
うちの子は女の子なんですけど、料理ほとんどしたことありません、バレンタインとかにケーキとかはレシピ本見て1人で作ってますが。
カップ麺等インスタント食品ばかりか、食事抜いてるなんてことないですか?
我が子の場合、バイトや遊びで忙しくて、朝食やもしかしたら夕食もお菓子類ですませて抜いたなんて言いそうで。
もう高校まで栄養面考えてあげてたらいいんでしょうか?
いいえ、栄養はやはり大事ですよね?
5  名前: 現物支給 :2016/02/04 19:27
>>1
仕送りにも限度があるから食費を節約するっていう話を聞きます。
コレは自宅通学の子の昼食にもあることです。

今は作らずに食べれるものが多く、カップ麺、シリアル、ウイダーインゼリー、ソイジョイなどそういうものを食べる、白飯に塩なんて話も聞きます。

女の子だと体型気にして摂食障害になる子もいるそうです。

心配ならお金よりも食べ物を送った方がいいかもです。
6  名前: 気になるね :2016/02/04 19:44
>>1
1人暮らしをしている大学生の息子がいます。
私がずっと働いていたので、小学生の頃から
お手伝いをさせていたおかげで、
そこそこ料理は出来る方です。
が、節約のために自炊をしてると聞いてるけど
ご飯炊いて野菜炒めとか、肉を焼くだけとか
バランス的にどうかなぁってメニューが多いみたいなので
常備出来るお惣菜をたまに宅配で送ってます。
あと電車で2時間くらいの距離なので、
帰ってきた時は、色々おかずを作って持たせてます。
7  名前: うちのムスメ :2016/02/04 20:22
>>1
うちの娘、家では手伝いなんてひとつもしなかったけど自炊してるみたい。

元々たくさん食べるので、少ない仕送りから市販のもの買ってたらやっていけないそうです。
文系なのでバイトのない日は夕方に帰り、おかずを数種類作りおきするらしい。
忙しい時期は適当なもの食べてるそうですが。

どうしても青いものや根菜が不足するので、たまにいくときに作りおきしたり冷凍野菜かってやったりしています。

ちゃんと食べないとパフォーマンス落ちるそうです。
ただ、掃除がね〜…
8  名前: 飯友 :2016/02/04 21:00
>>1
うちの娘はお料理自慢で、買うと高くつくので自炊してます。時々ツイッターに載せてますが、上手ですよ。

友達からお料理を教えてって依頼がチラホラあって、出張お料理教室をやってるみたいです。彼氏に御馳走するとなると、女の子は頑張りますから。

でも大学の近くに住んで、三食学食で済ませる子が一番多いらしいです。何を食べたか親に連絡がいきますから、親も安心でしょうね。

心配なのはご飯を一緒に食べる友達を捕まえ損ねた子で、こういう子はご飯を抜いちゃったりするんですって。友達がいれば何かしら食べますし、友達がちゃんとしたものを食べていれば、その影響を受けます。入学したらさっさと仲良しグループを作ることが一番大事かと思います。
9  名前: 自分の経験 :2016/02/04 21:05
>>1
料理好きだけど、1人暮らしの時は忙しくて食事は二の次だったな〜
今思えば当時は風邪引きやすかったです。

でもそこまで心配するほどじゃないと思う。
トリップパスについて





数珠のもちかた
0  名前: わからん :2016/02/03 22:01
実家は片手で数珠を持ち、そのまま合掌するという数珠の持ち方でした。
結婚して初めて主人側の法事に行ったんだけれど、数珠の持ち方が違うんです。
私が間違ったまま大人になってしまったんでしょうか?
恥ずかしい
1  名前: わからん :2016/02/04 18:01
実家は片手で数珠を持ち、そのまま合掌するという数珠の持ち方でした。
結婚して初めて主人側の法事に行ったんだけれど、数珠の持ち方が違うんです。
私が間違ったまま大人になってしまったんでしょうか?
恥ずかしい
2  名前: 宗派の違い :2016/02/04 18:09
>>1
ご主人側の持ち方が具体的に書かれていないからわからないんだけど、
数珠に両手を入れるか入れないかの違いって事?

それは宗派によっての違いじゃないですか?

うちは真宗だから両手ごとお数珠に入れるけど。
3  名前::2016/02/04 18:15
>>2
>ご主人側の持ち方が具体的に書かれていないからわからないんだけど、
>数珠に両手を入れるか入れないかの違いって事?
>
>それは宗派によっての違いじゃないですか?
>
>うちは真宗だから両手ごとお数珠に入れるけど。

実家は曹洞宗で、左手に数珠をかけてそのまま合掌してました
つまり、右手には数珠はかかってないことになります。
でも、主人の方は両手にかけてたんです。
実母も疎い人だったので、もしかしたら実母共々間違った知識できてるのかなって不安です
4  名前: 気にしてない :2016/02/04 18:33
>>1
>実家は片手で数珠を持ち、そのまま合掌するという数珠の持ち方でした。
>結婚して初めて主人側の法事に行ったんだけれど、数珠の持ち方が違うんです。
>私が間違ったまま大人になってしまったんでしょうか?
>恥ずかしい

不安に思うぐらいだったら検索すればいいのに。

うちは母方が真言宗、父方が浄土宗、夫の実家が浄土真宗だけど、どこの法事でも数珠の持ち方を変えたり、直されたりしたことないし、お葬式に来てる人の数珠の持ち方もいろいろだったよ。
5  名前: 郷に従え :2016/02/04 18:36
>>1
どちらが正しいとかじゃなく、皆がしてるしように合わせればいいんじゃない?

私なんか実家キリスト教だから、仏式の葬式に出るたびに
見よう見まねだわ;;
トリップパスについて





うっとうしい幼稚園
0  名前: なんとか :2016/02/03 16:51
近所のセレブお受験幼稚園。
駐車場が狭く4台入れば他の車が入るスペースがありません。

そこに入るために空くまでウインカーを出したまま
停まったり、なんかふらふらもたもたしてるなあと
思ってたらやっぱりそこに入る車だったり
急に停まるもので後ろの車が追突しかけたり
本当にうっとうしいです。

園バスが来ているのだから
基本的に子どもらはバスですよね?

なんであそこに入る車が多いんだろう。

そもそも住宅街の狭い道、車禁止とかできないのかな。
1  名前: なんとか :2016/02/04 15:46
近所のセレブお受験幼稚園。
駐車場が狭く4台入れば他の車が入るスペースがありません。

そこに入るために空くまでウインカーを出したまま
停まったり、なんかふらふらもたもたしてるなあと
思ってたらやっぱりそこに入る車だったり
急に停まるもので後ろの車が追突しかけたり
本当にうっとうしいです。

園バスが来ているのだから
基本的に子どもらはバスですよね?

なんであそこに入る車が多いんだろう。

そもそも住宅街の狭い道、車禁止とかできないのかな。
2  名前: 電話してみる? :2016/02/04 15:51
>>1
幼稚園に匿名で苦情の電話。
警察に相談。とか?

うちの近所でEC○やってる家の前も少し迷惑なかんじ。
お迎えの車がちょっと邪魔。
3  名前::2016/02/04 15:51
>>1
>近所のセレブお受験幼稚園。
>駐車場が狭く4台入れば他の車が入るスペースがありません。
>
>そこに入るために空くまでウインカーを出したまま
>停まったり、なんかふらふらもたもたしてるなあと
>思ってたらやっぱりそこに入る車だったり
>急に停まるもので後ろの車が追突しかけたり
>本当にうっとうしいです。
>
>園バスが来ているのだから
>基本的に子どもらはバスですよね?
>
>なんであそこに入る車が多いんだろう。
>
>そもそも住宅街の狭い道、車禁止とかできないのかな。



そんなもの迷惑だったら園に苦情入れたらいいよ。
園は近隣に迷惑かけたら経営に響くんだから何らかの改善すると思うよ。
4  名前: バス代 :2016/02/04 16:19
>>1
>近所のセレブお受験幼稚園。
>
>園バスが来ているのだから
>基本的に子どもらはバスですよね?
>
>


いやいや、娘が通っていた私立幼稚園も園バス有ったけど、車で送迎している人達沢山いたよ。
園バス代(月3200円程度)が高すぎるって言ってた。
5  名前: どんどん :2016/02/04 16:48
>>1
幼稚園と所轄の警察署にどんどん苦情入れればいいよ。

うちの子達が通ってた幼稚園は車での送迎禁止だったからそういったトラブルなかったけど、バスもなく全園児が親に送られて登園するんだけど、全部で200人位の園児が集まってくるので、ピークの時は道っ端に立ち話の親たちが溢れるので何度も通報され、そのうち道にも先生が立つようになり、見える範囲でのちょっとした立ち話も禁止になった。

警察署にも苦情が行ったらしく、パトカーも何度もパトロールに来てたよ。
トリップパスについて





沖縄のガマの霊の事で怖がってる・・。
0  名前: 見えるの? :2016/02/03 04:08
うちの子、今度高校の修学旅行で沖縄に行きます。
その際、ガマと呼ばれる洞窟を防空壕代わりにした場所も見学するんです。

それに対し、担任が「毎年、霊感が強い子が倒れたりするから、そういう子は言ってくれ」と言ってる有様。
非常に堅物な先生が話すとは思えない事です。

実は私そういうの余り信じてません。
私の知るそういうタイプ、普段から思い込みが激しい人、被害妄想が激しい人が多いんです。
だから、いまいち信じられません。
無論、私には何も見えません。
お化け屋敷は普通に怖いけど・・。

うちの子も見た事ないそうです。
でもクラス内では霊感が強いと言う子がいるそうです。

倒れてしまう子が実際いたと言う話を聞き、うちの子もビビりだしました。
「塩持っていけばいい?」
「霊が付いてきたらどうすればいい?」とかまじめに悩んでます。

最近は「そこにいる霊は戦争の為に命を落とし、今の日本の石杖を作ってくれた人だから、見えても怖がらなくて良いんだよね?」とか言い出してますが、そんなの見えない、怖くないと思いたいと言う気持ちがありありです。

実際どうなんでしょうか。本当に見える人がいるんですよね?
見えない人は気にしなくて良いんですかね?
何か対策ありますか?
交通安全と勉強のお守りしか持ってないし・・。

なんかくだらない悩みな気もするけど、日にちが迫り子供がビビってる様子を見てると、私まで大丈夫なのかなと思いだしてしまっています。
8  名前: 嫌嫌 :2016/02/04 15:20
>>1
私の友人が見える人。
博識で沈着冷静、客観視できる頭のキレるタイプで、常に見えている状態です。
結構すがってくるらしいのですが、「私は何もできません」と心の中で言って付いて来ないようにしているそうです。
部屋の四隅には盛り塩をし、入って来ないようにしているそうです。

私は見えないのですが少し感じる方で、たまに付いて来られます。
その友人に教えて貰って、私も「ごめんなさい。私は何もできません」と繰返します。
でもゾワゾワするそのような場所には、できるだけ近づかないようにしています。
9  名前: ん〜 :2016/02/04 15:25
>>8
>部屋の四隅には盛り塩をし、入って来ないようにしているそうです。
>

それ、意味無い行為だよ。
本当に見えている?
10  名前: 嫌嫌 :2016/02/04 15:33
>>9
>>部屋の四隅には盛り塩をし、入って来ないようにしているそうです。
>>
>
>それ、意味無い行為だよ。
>本当に見えている?

気休めかもしれないけれど、他にも色々と対策はしているようです。
一番良いのが、猫を飼うことだそう。
猫が先に反応するようです。
11  名前: レーダー :2016/02/04 15:48
>>10
>>>部屋の四隅には盛り塩をし、入って来ないようにしているそうです。
>>>
>>
>>それ、意味無い行為だよ。
>>本当に見えている?
>
>気休めかもしれないけれど、他にも色々と対策はしているようです。
>一番良いのが、猫を飼うことだそう。
>猫が先に反応するようです。

反応するだけじゃ何にもならないよね
12  名前: 感受性 :2016/02/04 16:05
>>1
感受性が強い子は見えるって言い出したり、泣き出したりってことが毎年あるみたいですよ。

あとは独特の雰囲気と閉塞感で気分が悪くなるとか。

ホテルで子供が見えると騒ぎだしたって言うのも聞いたことがあります。

気休めにお守りでも持って行くしかないのかも。
気分の問題も大きいし。


>うちの子、今度高校の修学旅行で沖縄に行きます。
>その際、ガマと呼ばれる洞窟を防空壕代わりにした場所も見学するんです。
>
>それに対し、担任が「毎年、霊感が強い子が倒れたりするから、そういう子は言ってくれ」と言ってる有様。
>非常に堅物な先生が話すとは思えない事です。
>
>実は私そういうの余り信じてません。
>私の知るそういうタイプ、普段から思い込みが激しい人、被害妄想が激しい人が多いんです。
>だから、いまいち信じられません。
>無論、私には何も見えません。
>お化け屋敷は普通に怖いけど・・。
>
>うちの子も見た事ないそうです。
>でもクラス内では霊感が強いと言う子がいるそうです。
>
>倒れてしまう子が実際いたと言う話を聞き、うちの子もビビりだしました。
>「塩持っていけばいい?」
>「霊が付いてきたらどうすればいい?」とかまじめに悩んでます。
>
>最近は「そこにいる霊は戦争の為に命を落とし、今の日本の石杖を作ってくれた人だから、見えても怖がらなくて良いんだよね?」とか言い出してますが、そんなの見えない、怖くないと思いたいと言う気持ちがありありです。
>
>実際どうなんでしょうか。本当に見える人がいるんですよね?
>見えない人は気にしなくて良いんですかね?
>何か対策ありますか?
>交通安全と勉強のお守りしか持ってないし・・。
>
>なんかくだらない悩みな気もするけど、日にちが迫り子供がビビってる様子を見てると、私まで大丈夫なのかなと思いだしてしまっています。
トリップパスについて





清原からの落合暴露
0  名前: わろりんこ :2016/02/03 09:05
清原逮捕で関連記事を見ていたら、
落合監督ドM変態であることを
清原が暴露している記事が出てきた。

シモの癖まで暴露しちゃうってんで
かなりの野球関係者が怒ってたらしいね。

にしても、落合って13歳年上のピグモンみたいな
ドSっぽい嫁でしたよね。

納得ってカンジ、笑ってしまいました。
1  名前: わろりんこ :2016/02/04 15:51
清原逮捕で関連記事を見ていたら、
落合監督ドM変態であることを
清原が暴露している記事が出てきた。

シモの癖まで暴露しちゃうってんで
かなりの野球関係者が怒ってたらしいね。

にしても、落合って13歳年上のピグモンみたいな
ドSっぽい嫁でしたよね。

納得ってカンジ、笑ってしまいました。
2  名前: 優勝 :2016/02/04 15:59
>>1
> にしても、落合って13歳年上のピグモンみたいな
> ドSっぽい嫁でしたよね。

今日私が一番笑ったのはこれだ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2566 2567 2568 2569 2570 2571 2572 2573 2574 2575 2576 2577 2578 2579 2580  次ページ>>