育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
77191:清原からの落合暴露(2)  /  77192:逮捕時の不思議(清原)(11)  /  77193:怒りや恨みの感情どうすれば捨て去れますか?(25)  /  77194:テ豕リタク、ホホ♑ヲ(16)  /  77195:テ豕リタク、ホホ♑ヲ(16)  /  77196:駄)恵方巻を食べている最中に(7)  /  77197:今の時期の受験生の様子(7)  /  77198:今の時期の受験生の様子(7)  /  77199:『天才バカボン』ドラマ実写化 笑(14)  /  77200:川崎中1男子殺害の許せない(50)  /  77201:小人っている?(18)  /  77202:日々の努力してますか?(4)  /  77203:日々の努力してますか?(4)  /  77204:入手先話さない(10)  /  77205:食べ放題に来る大食い(20)  /  77206:塾で間違ったことを教えられた(16)  /  77207:PTA役員(8)  /  77208:アメリカのメイドはメキシコ人が多いのかな?(6)  /  77209:高齢の母(30)  /  77210:荷物を隣に預かってもらう(5)  /  77211:良いニュースってないね(9)  /  77212:恐ろしくお喋りな人(6)  /  77213:タカクカ。「タカクカ、テ、ニ(13)  /  77214:政府内で「貯蓄税」と「し亡消費税」を検討(26)  /  77215:政府内で「貯蓄税」と「し亡消費税」を検討(26)  /  77216:、キ、ソ、ソ、ォ、ハ。ト・ル・テ・ュ召キ、ネフ?(47)  /  77217:ニヲ、゙、ュ、テ、ニ(4)  /  77218:子供にアドバイス(16)  /  77219:人の子を小さい小さい言う女(26)  /  77220:人の子を小さい小さい言う女(26)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2567 2568 2569 2570 2571 2572 2573 2574 2575 2576 2577 2578 2579 2580 2581  次ページ>>

清原からの落合暴露
0  名前: わろりんこ :2016/02/03 22:33
清原逮捕で関連記事を見ていたら、
落合監督ドM変態であることを
清原が暴露している記事が出てきた。

シモの癖まで暴露しちゃうってんで
かなりの野球関係者が怒ってたらしいね。

にしても、落合って13歳年上のピグモンみたいな
ドSっぽい嫁でしたよね。

納得ってカンジ、笑ってしまいました。
1  名前: わろりんこ :2016/02/04 15:51
清原逮捕で関連記事を見ていたら、
落合監督ドM変態であることを
清原が暴露している記事が出てきた。

シモの癖まで暴露しちゃうってんで
かなりの野球関係者が怒ってたらしいね。

にしても、落合って13歳年上のピグモンみたいな
ドSっぽい嫁でしたよね。

納得ってカンジ、笑ってしまいました。
2  名前: 優勝 :2016/02/04 15:59
>>1
> にしても、落合って13歳年上のピグモンみたいな
> ドSっぽい嫁でしたよね。

今日私が一番笑ったのはこれだ。
トリップパスについて





逮捕時の不思議(清原)
0  名前: 摩訶 :2016/02/03 18:24
逮捕時、容疑者の手には注射器、という話。

夜の11時過ぎにセキュリティーしっかりしている
マンション(たぶん)に来客で、
警察は「警察」と名乗って訪問すると想像します。
なんで手にそんなものを持ったまま玄関で
ドアを開けたんでしょうね。
「警察」だと名乗られたら
すかさずやばいものは隠すんじゃないかと思うんですけど。
7  名前: ぴんぽんなしよ :2016/02/04 14:59
>>1
グッディでやってたよ

管理人がオートロックは外して、カギは事前に入手して踏み込んだんだって。

令状さえあれば、玄関を踏み倒しても、ガラスを割ってもかまわないんだってさ。

ピンポーンはてない、当たり前じゃないですかってコメントしてる情報通みたいな人が笑ってたよ。

確かにな
8  名前: とつげき :2016/02/04 15:00
>>1
名乗りもせずチャイムも鳴らさず
いきなりドアをこじ開けて入ってくるんじゃない?
9  名前: ラ行 :2016/02/04 15:48
>>1
らりってて正常な判断ができてなかったんじゃ?
10  名前: 賃貸 :2016/02/04 15:54
>>7
へー、短期の賃貸マンションだから、合鍵があったんでしょうね。
家のマンション、管理人さんも管理会社も合鍵は持ってないと言ってたわ。
11  名前: 教えて :2016/02/04 15:58
>>10
今時のマンションはチェーンないの?しないの?
チェーンていうかほら金具のこういうの(汗
トリップパスについて





怒りや恨みの感情どうすれば捨て去れますか?
0  名前: うらめしや :2016/02/01 21:52
もともとネガティブなほうですが、
普段、生活している時は忘れているのですが、
過去の怒りや恨みの感情に、ふと支配されているときがあります。
どうすればこの感情を捨て去れますか???
21  名前: んとね :2016/02/03 20:11
>>1
ここで吐き出す。
身内にも誰にも言えない辛いこと、ここで相談したら楽になった。
言えなくて悲しくて八方塞がりだったの。
その節はありがとうございました。

だから、私は、愚痴とか聞くの嫌ではないの。私も助けられたから。

相談でなくても吐き出してみればどうかな?
22  名前: いろいろ :2016/02/04 08:27
>>1
皆も書いている通り、
スマホのアプリに絶対に出せない名前とか
ドロドロの気持ちを書き込んで、非公表にして
保存している。

定期的に捨てる人もいるみたいだったけど、
私の場合は結構大事に保存するタイプ。

半年ごとか、気持ちや状況がおさまった時期になると
余裕が出てきて、読み返そうという気持ちになる。

そういう気持ちで、
ああ私ももう悩む必要ないんだ、とか
自分の悩みって勘違いから来ていたことだったんだ、とか
改めて、今後のために活用できるから。

成長した自分を褒める価値があるよ、
そういうのを後で読み返したら。

あとは・・・

黙々とトイレ掃除をしたり、水回りを磨く。

すっきりするよーー。

どうしても、ダメな時は、
電話相談で聞いてもらっていたなーー。
23  名前: ここで :2016/02/04 08:57
>>1
私もここで愚痴を吐いて終わるな。

あとは自分が今持っているものに感謝して幸せだと思うこと。
旅行が好きなので、次いつか行く旅行のことを考える。

人間って保身に走る生き物だと思う。保身するあまり相手を傷つける人もいるだろうけど、それが人間だと思ってる。
自分を省みてもそうだし、仕方がないと思う。
その上で人と付き合うことを楽しんでる。
どんな怒りが主さんにあるのかわからないけどさ。
24  名前: ここでは言わない :2016/02/04 09:13
>>1
ここでは言わない。

ぜぇったい「アナタが悪い」とか「コソコソ悪口言って」とか言い出す「神経逆撫で隊」が出動して余計しんどくなるから。
25  名前: 忙しくすることかな :2016/02/04 15:14
>>1
>もともとネガティブなほうですが、
>普段、生活している時は忘れているのですが、
>過去の怒りや恨みの感情に、ふと支配されているときがあります。
>どうすればこの感情を捨て去れますか???

マジで意地悪され過ぎてわら人形でもやってやとうと思っていた相手が居ました。5年くらい怨んでいたの。
相手がしねばいいと毎日願ってた。

仕事中もその感情にずっと支配され続けていました。

で、職場が事情があって無くなってしまったのよ。
長いことお勤めしていて家族同然だった職場が無くなってしまった。
さぁ大変。

新しい仕事探して、就職。
ちょっと特殊な仕事だったもんだから、毎日勉強しなくちゃならなくて。
猛勉強。ミスも出来ない職場でね。

やっと少し仕事に慣れてきたんだけど。。。

あれ?
あんなに憎んでいたオババ。
どうでもよくなってるよ。
多分新しい仕事で一杯一杯で過去のオババになんて構っている時間が勿体無いんだと思うけど。

前職は慣れていた。考え事する暇もあった。
それも良くなかったかも。

今はいいのか悪いのか細かいこと考えていられないのよね。
結果良かったのかもしれないかな。

強制的に忙しくしちゃうと忘れるかも。。。
トリップパスについて





テ豕リタク、ホホ♑ヲ
0  名前: ノユ、ュケ遉ヲ :2016/02/02 22:31
テ豕リタク、ヒ、ハ、テ、ソ、ミ、ォ、熙ヌ、筅ヲネ狃睚狄ャ、ヌ、ュ、ソ、遙「コヌカ皃ヌ、ュ、ソ、ネハケ、、、ソ、遙「コ」、ホテ豕リタク、テ、ニ、゙、サ、ニ、゙、ケ、ヘ。ェ
、ヲ、チ、マヘトテユ、ハ、ホ、ヌ、゙、タホヲ、ヒカスフ」、マ、ハ、、、゚、ソ、、、タ、ア、ノ。」
12  名前: どうやら :2016/02/04 11:07
>>1
中1のうちの子も付き合ってるらしい。
部活と塾で普段はあっている素振りもないけど。
怪しいのはテスト前の部活休止期間。
友達の家に行ってるらしいけど、どこに行ってるんだか怖い。

でもこれって今に始まったこと?
アラフォーの私の中学時代も付き合うとか普通にあった。

とは言え、私の場合、うちの子と同じで普段は部活だったし、付き合うと言ってもこれと言って何をするわけでもなかったけどね。
13  名前: そりゃ :2016/02/04 11:37
>>1
中学生って「つきあう」も内容の個人差が一番大きい時期じゃない?

彼氏彼女とか言っても一緒に手をつないで学校から帰るだけってぐらいのカップルもいれば、もう一人前にやることやっててしかも相手をとっかえひっかえ・・なんて子もいるしね。
14  名前: ままま :2016/02/04 11:57
>>1
中学生の恋愛がませてる?
主さんの中学生の頃は周りに恋愛がなかったの?

私が中学生の頃はあったよ。
我が子は幼くて無縁だけど周りにはある。

今は携帯のつながりだけで付き合ってるとなってる場合があるって聞く、恋愛?の進化に驚くよ。
15  名前: そうそう :2016/02/04 12:14
>>4
うちの近所の中学生女子は、夜になるといつも少し先輩くらいの男の子と家の前で抱き合ったりキスしたりしてる。
親は帰ってくるのが遅いみたいで、家にいないみたい。
皆、見てるから近所の格好のネタになってる。
たぶん、家にも上がってるかも。

中高生のツイッターもチュー写真ばっかり。
みっともないよね、流行ってるのかね。
うちの子にはみっともないことはしないれくれって厳重に言ってるけど、大丈夫かな。
16  名前: ないない :2016/02/04 14:23
>>6
> どういう地域にお住まい?
> あなたの子も?
>


特にとてもいい地域に住んでるわけじゃないけど
悪いってわけでもない、普通の場所ですけど。
うちの子の学年と一つ上の学年は真面目な感じだけど
二つ上の学年は凄かった。
真面目って言っても、公園でイチャイチャしてる子もいるけどね。
でも二つ上の学年の子ほど人数は多くない。
割とどこでもそんな感じじゃないの?
皆が皆そういう子ってわけじゃないし、
学年によっても違うし。

他にも書いてる方がいるけど、
ツイッター見てみるとよくわかるよ。
中高生でキス写載せまくってる子たちがたくさんいる。
自分の住んでる地域の中学の名前なり
ちょっと大きな施設とか公園とか
そういうので検索してみるといいよ。
その地域の中学生のツイッターがひっかかって、
そこからキスなりイチャイチャしてる内容のツイッターに
たどり着くから。
トリップパスについて





テ豕リタク、ホホ♑ヲ
0  名前: ノユ、ュケ遉ヲ :2016/02/02 22:21
テ豕リタク、ヒ、ハ、テ、ソ、ミ、ォ、熙ヌ、筅ヲネ狃睚狄ャ、ヌ、ュ、ソ、遙「コヌカ皃ヌ、ュ、ソ、ネハケ、、、ソ、遙「コ」、ホテ豕リタク、テ、ニ、゙、サ、ニ、゙、ケ、ヘ。ェ
、ヲ、チ、マヘトテユ、ハ、ホ、ヌ、゙、タホヲ、ヒカスフ」、マ、ハ、、、゚、ソ、、、タ、ア、ノ。」
12  名前: どうやら :2016/02/04 11:07
>>1
中1のうちの子も付き合ってるらしい。
部活と塾で普段はあっている素振りもないけど。
怪しいのはテスト前の部活休止期間。
友達の家に行ってるらしいけど、どこに行ってるんだか怖い。

でもこれって今に始まったこと?
アラフォーの私の中学時代も付き合うとか普通にあった。

とは言え、私の場合、うちの子と同じで普段は部活だったし、付き合うと言ってもこれと言って何をするわけでもなかったけどね。
13  名前: そりゃ :2016/02/04 11:37
>>1
中学生って「つきあう」も内容の個人差が一番大きい時期じゃない?

彼氏彼女とか言っても一緒に手をつないで学校から帰るだけってぐらいのカップルもいれば、もう一人前にやることやっててしかも相手をとっかえひっかえ・・なんて子もいるしね。
14  名前: ままま :2016/02/04 11:57
>>1
中学生の恋愛がませてる?
主さんの中学生の頃は周りに恋愛がなかったの?

私が中学生の頃はあったよ。
我が子は幼くて無縁だけど周りにはある。

今は携帯のつながりだけで付き合ってるとなってる場合があるって聞く、恋愛?の進化に驚くよ。
15  名前: そうそう :2016/02/04 12:14
>>4
うちの近所の中学生女子は、夜になるといつも少し先輩くらいの男の子と家の前で抱き合ったりキスしたりしてる。
親は帰ってくるのが遅いみたいで、家にいないみたい。
皆、見てるから近所の格好のネタになってる。
たぶん、家にも上がってるかも。

中高生のツイッターもチュー写真ばっかり。
みっともないよね、流行ってるのかね。
うちの子にはみっともないことはしないれくれって厳重に言ってるけど、大丈夫かな。
16  名前: ないない :2016/02/04 14:23
>>6
> どういう地域にお住まい?
> あなたの子も?
>


特にとてもいい地域に住んでるわけじゃないけど
悪いってわけでもない、普通の場所ですけど。
うちの子の学年と一つ上の学年は真面目な感じだけど
二つ上の学年は凄かった。
真面目って言っても、公園でイチャイチャしてる子もいるけどね。
でも二つ上の学年の子ほど人数は多くない。
割とどこでもそんな感じじゃないの?
皆が皆そういう子ってわけじゃないし、
学年によっても違うし。

他にも書いてる方がいるけど、
ツイッター見てみるとよくわかるよ。
中高生でキス写載せまくってる子たちがたくさんいる。
自分の住んでる地域の中学の名前なり
ちょっと大きな施設とか公園とか
そういうので検索してみるといいよ。
その地域の中学生のツイッターがひっかかって、
そこからキスなりイチャイチャしてる内容のツイッターに
たどり着くから。
トリップパスについて





駄)恵方巻を食べている最中に
0  名前: 素朴な疑問 :2016/02/03 01:46
ふと思った疑問です。


昨日、夕食に恵方巻を食べました。

南南東へ向かって、家族揃って(義両親もいる)、
丸ごと一本を皆で静かに黙々と食べました。
恵方へ向かってわき見をせずに、
黙って一気に食べ切ると御利益があるということですから。

でも恵方巻一本を食べ切る時間って、
そこそこ長いですよね?

関西の方々は、あの間、
黙っていられるのかな?と素朴に疑問に思いました。

いえいえ。関西の方と限定するのは失礼ですね。
黙っていられない人も絶対いると思ったのです。
あの静けさにうっかり吹き出し笑いした人がいるのではと。

私は家族6人がひとつの方向を見て、
ぼへーとした顔で、黙って食べている様子に、
吹き出し笑いしそうになるのを堪えながら食べました。


実はうっかり話しちゃった〜という方、
ここでカミングアウトしちゃって下さい。
3  名前: やっちゃった :2016/02/04 11:53
>>1
九州出身の関西在住です。

毎年、喋ったらあかんよ〜と言いつつ、誰かが喋ってしまう。
そして誰かが喋ると、もういっか的な雰囲気になってしまい、全てが崩れます。

昨夜は無言最短記録を作ってしまった。
原因は私。

「喋ったらあかんよ〜」と言って食べ始めたら、美味しかったのでつい、「ん〜♪」と言ってしまった!(ー ー;)
それを聞いて笑い出した子供達。

義母が奮発して買って来てくれた恵方巻きがすごく美味しかったのだ…。
4  名前: TV :2016/02/04 11:56
>>1
なんだっけ、願い事するんだよね?

昨日食べてる最中、TVから清原のニュースが聞こえて、色々考えて、はっ!いかんいかん!!
ってなりながら食べて、
口に収まって、くるっとTV見たけど、
モグモグしながらニュース見ながら、
これは、飲み込むまで恵方向くんだろうか?
とか、

なんかくたびれたよ。
5  名前: しないなあ :2016/02/04 12:49
>>1
うちは毎年、しないのよ。
なぜなら、絶対黙って食べきるとか
できないのが分かっているから。

もう、最初から切って出してるし。

関西ではなく、四国ですが。

まだ下の子が4歳で、おしゃべり。
上の子は小4だけど、こやつも落ち着きが
ない。
そして二人とも、食べるのが遅い。

この状況で「黙って食べるのよ」と
渡したところで、食べきるまで絶対に
持たないんだよ・・・。

で、いつものように、きゃっきゃ言いながら
食べました。

私だけ、何となく南南東を向いて食べた
けど、意味ないよね;
6  名前: 私の疑問 :2016/02/04 13:43
>>1
一気に食べる人はいつ醤油付けてんだろう。
7  名前: あはは :2016/02/04 14:19
>>1
確かにあれを黙ってもごもご食らいつける家族は余程ユーモアのない、笑いのない家庭だよね。
欲の塊のような。

あれって本当に日本の行事なの?
あんな下品なの日本と思えないなぁ
トリップパスについて





今の時期の受験生の様子
0  名前: きっと勝つ :2016/02/03 14:41
来週本命の公立高校受験を控えた娘がいます。うちの娘は自分を追い詰めるタイプのようで、かなり早くから友達と出かけることをやめ、全ては合格するまでのご褒美にしています。
決して上位校を目指しているわけでも
高望みしている訳では無いですが、
余裕がありません。
今の時期皆さんこんな感じですか。
昨日は崩れる恵方巻にも当たっていました。
3  名前: 頑張ってる :2016/02/04 09:21
>>1
3年生になってからはすごく頑張っていて、内申も模擬の点数も上げました。
でも、先日の都立高校の推薦入試に落ちてしまい、ちょっとモチベーションが下がってしまいましたが、再々来週の本入試に向けまたやる気を出しています。
毎日、帰ってくると塾の自習室に行って10時くらいまで勉強してます(塾の授業も頑張ってます)。
併願校が女子高なので、絶対に行きたくないらしい。
まぁ、受験時期くらいしぬ気で勉強しないとね。
(落ちた時がちょっと恐いけど…)
4  名前: ため息 :2016/02/04 10:00
>>1
うちの息子の中学は低レベルなので一切、受験モードにはなりません。
通塾している子でも、普段とかわりありません。

環境というのは怖いもので、うちの息子もそう。
一応、うちの学校では全く前例のない難関レベルの私立を受けるので、真剣にして欲しいのだけれど。
5  名前: 想像 :2016/02/04 10:06
>>2
>崩れる恵方巻?


母親が用意してくれた恵方巻きを食べていたら、恵方巻きの形が崩れていった。自分の食べ方の問題、ただ海苔巻が崩れただけなのに、ナーバスになっている子どもはますますナーバスになっていく・・・

という光景が浮かんだ。


スレ主さんへ
風邪をひかずに乗り切ってね。
合格しますように。
6  名前: あー :2016/02/04 13:16
>>1
勉強まっしぐらで、なんかぬけてる。
閉め切りぎりぎりに願書出したり、交通費学割手続きだしたり。
人の話しも聞かない。
あの、有名なお母さんみたいに、何から何まで世話を焼けばいいのか。
インフルエンザも、金を渡したのに受けなかった。
7  名前: いいと思う :2016/02/04 13:45
>>1
自分は、ちゃんと過去問とかやらないでなぜか変な自信の思い込みがあり玉砕した苦い過去があるので、子供の受験には慎重だったけど、子供も私に似ず慎重なので同じ轍は踏まないで済みそう。

油断していると実力を発揮できないでズルズル周りに追い抜かれていく可能性があるから、判定が良くても気を抜かないことだと思う。
トリップパスについて





今の時期の受験生の様子
0  名前: きっと勝つ :2016/02/03 15:41
来週本命の公立高校受験を控えた娘がいます。うちの娘は自分を追い詰めるタイプのようで、かなり早くから友達と出かけることをやめ、全ては合格するまでのご褒美にしています。
決して上位校を目指しているわけでも
高望みしている訳では無いですが、
余裕がありません。
今の時期皆さんこんな感じですか。
昨日は崩れる恵方巻にも当たっていました。
3  名前: 頑張ってる :2016/02/04 09:21
>>1
3年生になってからはすごく頑張っていて、内申も模擬の点数も上げました。
でも、先日の都立高校の推薦入試に落ちてしまい、ちょっとモチベーションが下がってしまいましたが、再々来週の本入試に向けまたやる気を出しています。
毎日、帰ってくると塾の自習室に行って10時くらいまで勉強してます(塾の授業も頑張ってます)。
併願校が女子高なので、絶対に行きたくないらしい。
まぁ、受験時期くらいしぬ気で勉強しないとね。
(落ちた時がちょっと恐いけど…)
4  名前: ため息 :2016/02/04 10:00
>>1
うちの息子の中学は低レベルなので一切、受験モードにはなりません。
通塾している子でも、普段とかわりありません。

環境というのは怖いもので、うちの息子もそう。
一応、うちの学校では全く前例のない難関レベルの私立を受けるので、真剣にして欲しいのだけれど。
5  名前: 想像 :2016/02/04 10:06
>>2
>崩れる恵方巻?


母親が用意してくれた恵方巻きを食べていたら、恵方巻きの形が崩れていった。自分の食べ方の問題、ただ海苔巻が崩れただけなのに、ナーバスになっている子どもはますますナーバスになっていく・・・

という光景が浮かんだ。


スレ主さんへ
風邪をひかずに乗り切ってね。
合格しますように。
6  名前: あー :2016/02/04 13:16
>>1
勉強まっしぐらで、なんかぬけてる。
閉め切りぎりぎりに願書出したり、交通費学割手続きだしたり。
人の話しも聞かない。
あの、有名なお母さんみたいに、何から何まで世話を焼けばいいのか。
インフルエンザも、金を渡したのに受けなかった。
7  名前: いいと思う :2016/02/04 13:45
>>1
自分は、ちゃんと過去問とかやらないでなぜか変な自信の思い込みがあり玉砕した苦い過去があるので、子供の受験には慎重だったけど、子供も私に似ず慎重なので同じ轍は踏まないで済みそう。

油断していると実力を発揮できないでズルズル周りに追い抜かれていく可能性があるから、判定が良くても気を抜かないことだと思う。
トリップパスについて





『天才バカボン』ドラマ実写化 笑
0  名前: おもしろそー :2016/02/02 10:02
バカボン=おかずクラブ オカリナ
バカボンの父=くりぃむ上田
バカボンの母=松下奈緒

レレレのおじさん=小日向文世
ホンカン=高嶋政伸

なんかおもしろそう♪
バカボンがオカリナって ・・
ナイスキャスティング 笑
きっと見るわ。
10  名前: オカリナ :2016/02/04 09:57
>>1
画像見たらしっくりしていて面白そうだ。
11  名前: いやいや :2016/02/04 12:11
>>3
>パパがイメージ違うかなぁ

松下奈緒のほうが違うでしょ
なんで松下奈緒にしたんだろう???
12  名前: 良いと思う :2016/02/04 12:39
>>11
スラーと背が高い美人さん。
まさにぴったりと思ったけど、漫画通り、クリームより背が高いのかな?

おかりなと同じ年と言うのもびっくり。
人間って色々だ。
13  名前: ぷぷ :2016/02/04 13:09
>>11
ママはあってると思う

美人で天然って感じ
14  名前: popo :2016/02/04 13:40
>>1
>バカボン=おかずクラブ オカリナ
>バカボンの父=くりぃむ上田
>バカボンの母=松下奈緒
>
>レレレのおじさん=小日向文世
>ホンカン=高嶋政伸
>
>なんかおもしろそう♪
>バカボンがオカリナって ・・
>ナイスキャスティング 笑
>きっと見るわ。


はじめちゃんは、だれ?
トリップパスについて





川崎中1男子殺害の許せない
0  名前: 初公判 :2016/02/02 11:34
ニュースやってるけど、
同じ様なやり方でし刑にすればいい。

これをやらないからまた被害者が出るし、
やられた者負けの国なんだよ。

朝からマジイラつくわ、ニュース見てて。
すみません、暴言。我慢出来なかった・・・
46  名前: こぐま :2016/02/04 11:24
>>45
なるほど そうなるんだ

そんなことは全く思ってないけどな。
47  名前: 1殺1し刑 :2016/02/04 11:38
>>1
一人殺したら即し刑。

子殺し、虐待殺は同様に処刑。

これを徹底したら犯罪はすごく減るように思うんだけどね。
48  名前: 殺伐 :2016/02/04 11:50
>>47
>一人殺したら即し刑。
>
>子殺し、虐待殺は同様に処刑。
>
>これを徹底したら犯罪はすごく減るように思うんだけどね。


そうしたら、祖母と実母に虐待されて殺してしまった女の子も即し刑になっているんだよね。
子どもの家庭内暴力に悩んで思い余って殺してしまった親も。

そんな問答無用は有り得ないよ。

虐待だけは言い訳聞かないでいいけど、虐待そのものが減るわけじゃなく、シなない程度や隠匿が増えるだけじゃないかと思う。
49  名前: 苦笑 :2016/02/04 11:58
>>48
> そうしたら、祖母と実母に虐待されて殺してしまった女の子も即し刑になっているんだよね。
> 子どもの家庭内暴力に悩んで思い余って殺してしまった親も。
>
> そんな問答無用は有り得ないよ。
>
> 虐待だけは言い訳聞かないでいいけど、虐待そのものが減るわけじゃなく、シなない程度や隠匿が増えるだけじゃないかと思う。


苦笑。

じゃ、祖母実母からの虐待を先に立件したらいいんじゃないの?
そして祖母実母殺しについては情状酌量したらいいんじゃないの?

仮定の話に反論するには矮小すぎる。
50  名前: 殺伐 :2016/02/04 13:20
>>49
>
>苦笑。
>
>じゃ、祖母実母からの虐待を先に立件したらいいんじゃないの?
>そして祖母実母殺しについては情状酌量したらいいんじゃないの?
>
>仮定の話に反論するには矮小すぎる。


はい??

それは今現在と一緒でしょ?
虐待の事実を明らかにして(祖母はしんでいるしその件で訴えてはいないから立件の必要はない)、情状酌量の余地は審議する。

上の人は、即し刑にしたらいい、と言っているのよ。
ちゃんと読もうね。
トリップパスについて





小人っている?
0  名前: tobiko :2016/02/02 15:21
中学生ですが小人を見たそうです…。
怖がってますが、見たことある人いますか?

そんなの無縁だったので、
まさかうちの子がが見るなんて…。

どういうものなんでしょう。
見たら何かあるのでしょうか?
14  名前: いないよ :2016/02/04 09:58
>>1
本人は嘘をつくつもりはないんだけど
夢が現実に置き換えられてる場合があるみたい。

もしくは幻覚。

あるいは視力の問題で見間違え。
15  名前::2016/02/04 10:36
>>1
小人症の人ではなく、アリエッティみたいな大きさの人って事?

小人症の人は私も見たことありますが見ても何もありません。

アリエッティの様な小人さん達はいるといいですね。見たらどうなるかはわかりません、小声で囁きたくなり、ドールハウスの道具をあげたくなるかもしれませんが。
16  名前: 体験談 :2016/02/04 11:55
>>1
的場浩司が真剣に小人おじさんの話をしていたよ。
なにか良いアドバイスくれるかも。
17  名前::2016/02/04 12:09
>>1
コ」ナルクォ、ォ、ア、ソ、鬘「チエホマ、ヌハ皃゙、ィ、隍ヲ。」
18  名前: ちゅ^ :2016/02/04 13:18
>>1
上等なねずみ?
トリップパスについて





日々の努力してますか?
0  名前: どんぱつ :2016/02/03 17:55
とても楽しくみんなとわいわいしながら暮らしていたのに、だんだんとそんな事がなくなった。

自分が努力しないと幸せになれないみたいに言うけど、昔は努力何江下無かったけど、みんなに好かれて囲まれて私も人に感謝して楽しかった。

今は。。。全てが呪わしい
何そしても、誤解のある方に、落ち込むほうに転がる。

苦しいなぁ

努力しないとなのかなぁ、自然にしてたら寂しくなる一方なのかな?
1  名前: どんぱつ :2016/02/04 11:19
とても楽しくみんなとわいわいしながら暮らしていたのに、だんだんとそんな事がなくなった。

自分が努力しないと幸せになれないみたいに言うけど、昔は努力何江下無かったけど、みんなに好かれて囲まれて私も人に感謝して楽しかった。

今は。。。全てが呪わしい
何そしても、誤解のある方に、落ち込むほうに転がる。

苦しいなぁ

努力しないとなのかなぁ、自然にしてたら寂しくなる一方なのかな?
2  名前: ヘァテ」エリキク。ゥ :2016/02/04 11:46
>>1
サメカ。、ャセョ、オ、、、ネ、ュ、マオ、、ホケ遉ヲ・゙・゙ヘァ、ネフ🎃ォ、キ、ニ、ハ、ッ、ニ、篋♒爨リケヤ、ア、ミヒ霹?ホ、隍ヲ、ヒイィ、ソ。」テハ。ケ、ネタョトケ、ネカヲ、ヒ、ス、ヲ、、、ヲ、ホ、筅ハ、ッ、ハ、遙「イ、、ソ、、。「、ト、ハ、ャ、テ、ニ、、、ソ、、、ネサラ、ヲヘァテ」、ネ、マフ🎃ォ、キ、ハ、、、ネイィ、ハ、、、ォ、鬢ヘ。シ
エヨ、ャ、「、ュ、ケ、ョ、ハ、、、ッ、鬢、、ヌマ「ヘ惕キ、ソ、熙マ、キ、ニ、?ォ、ハ。「ナリホマ、テ、ン、、、ウ、ネ、マ。」

シ遉オ、👃マコ」、ス、ヲ、、、ヲセキ、ハ、ホ、マイソ、ヌ、タ、ネサラ、ヲ。ゥ
3  名前: そうだね :2016/02/04 11:49
>>1
友達付き合いの話だとすれば。

会いたいと思った人は誘われるのを待つだけではなく誘うようにしてる。

そして誤解がありそうなことはこっちから「ごめん、今の失礼じゃなかった?」と言うようにしてる。
4  名前::2016/02/04 12:53
>>1
正直に言うと、会いたいと思う人が今はいません。

みんなと疎遠になったのは介護が始まりでした。
父と母と見送った後は、さぁ!自分の人生を生きる度と思ったのですが。。。。

スポ少ですごく嫌な目にあって、好きだった人も好きではなくなりました。
私に良くしてくれる人もいるのですが、噂好きだなと思ったり、また頼ってこられそうになったりで、どうしても好きになれません。

職場でも、結局みんな調子が良くて人を利用してるだけだと思ってしまいます。

新しい出会いを求めないといけないのかなって、今書いてて思いました。

一つの気づきです ありがたい。

介護やスポ少で人の嫌なところをたくさん見て、人を嫌いになってしまったから、私自身からにじみ出て嫌な感じなのかな?

そうかぁ、新しい出会いか。。。
職でも変えるかな
トリップパスについて





日々の努力してますか?
0  名前: どんぱつ :2016/02/03 12:21
とても楽しくみんなとわいわいしながら暮らしていたのに、だんだんとそんな事がなくなった。

自分が努力しないと幸せになれないみたいに言うけど、昔は努力何江下無かったけど、みんなに好かれて囲まれて私も人に感謝して楽しかった。

今は。。。全てが呪わしい
何そしても、誤解のある方に、落ち込むほうに転がる。

苦しいなぁ

努力しないとなのかなぁ、自然にしてたら寂しくなる一方なのかな?
1  名前: どんぱつ :2016/02/04 11:19
とても楽しくみんなとわいわいしながら暮らしていたのに、だんだんとそんな事がなくなった。

自分が努力しないと幸せになれないみたいに言うけど、昔は努力何江下無かったけど、みんなに好かれて囲まれて私も人に感謝して楽しかった。

今は。。。全てが呪わしい
何そしても、誤解のある方に、落ち込むほうに転がる。

苦しいなぁ

努力しないとなのかなぁ、自然にしてたら寂しくなる一方なのかな?
2  名前: ヘァテ」エリキク。ゥ :2016/02/04 11:46
>>1
サメカ。、ャセョ、オ、、、ネ、ュ、マオ、、ホケ遉ヲ・゙・゙ヘァ、ネフ🎃ォ、キ、ニ、ハ、ッ、ニ、篋♒爨リケヤ、ア、ミヒ霹?ホ、隍ヲ、ヒイィ、ソ。」テハ。ケ、ネタョトケ、ネカヲ、ヒ、ス、ヲ、、、ヲ、ホ、筅ハ、ッ、ハ、遙「イ、、ソ、、。「、ト、ハ、ャ、テ、ニ、、、ソ、、、ネサラ、ヲヘァテ」、ネ、マフ🎃ォ、キ、ハ、、、ネイィ、ハ、、、ォ、鬢ヘ。シ
エヨ、ャ、「、ュ、ケ、ョ、ハ、、、ッ、鬢、、ヌマ「ヘ惕キ、ソ、熙マ、キ、ニ、?ォ、ハ。「ナリホマ、テ、ン、、、ウ、ネ、マ。」

シ遉オ、👃マコ」、ス、ヲ、、、ヲセキ、ハ、ホ、マイソ、ヌ、タ、ネサラ、ヲ。ゥ
3  名前: そうだね :2016/02/04 11:49
>>1
友達付き合いの話だとすれば。

会いたいと思った人は誘われるのを待つだけではなく誘うようにしてる。

そして誤解がありそうなことはこっちから「ごめん、今の失礼じゃなかった?」と言うようにしてる。
4  名前::2016/02/04 12:53
>>1
正直に言うと、会いたいと思う人が今はいません。

みんなと疎遠になったのは介護が始まりでした。
父と母と見送った後は、さぁ!自分の人生を生きる度と思ったのですが。。。。

スポ少ですごく嫌な目にあって、好きだった人も好きではなくなりました。
私に良くしてくれる人もいるのですが、噂好きだなと思ったり、また頼ってこられそうになったりで、どうしても好きになれません。

職場でも、結局みんな調子が良くて人を利用してるだけだと思ってしまいます。

新しい出会いを求めないといけないのかなって、今書いてて思いました。

一つの気づきです ありがたい。

介護やスポ少で人の嫌なところをたくさん見て、人を嫌いになってしまったから、私自身からにじみ出て嫌な感じなのかな?

そうかぁ、新しい出会いか。。。
職でも変えるかな
トリップパスについて





入手先話さない
0  名前: 清原 :2016/02/03 08:22
覚醒剤の入手先は絶対話さない、と言ってるらしい。今ニュースで。

ということは話すことによって相当な大物が芋づる式で挙がってくるのか。それとも怖い暴力団からの報復を恐れてるのか。
6  名前: 運転手 :2016/02/04 12:33
>>1
ASKAの元運転手、X氏に疑惑があるみたいね。
7  名前: はっ? :2016/02/04 12:34
>>5
>あぁ。
>
>のりぴーのときに、工藤静香とキムタクも調べられただろうから、メリーに頭が上がらないのか。
>
>なんとなく納得。


何で決めつけ?
8  名前: パンツ一丁 :2016/02/04 12:37
>>1
パンツ一丁で路上徘徊の画像見た?
9  名前: 拷問 :2016/02/04 12:42
>>1
昔なら拷問ものかな。凸凹の石の上に正座させて 膝の上に重し乗せて。

入手先に義理があるのか 家族の命が危険にさらされるのか知らないけど、これだけ世間を裏切って 黙秘するなんて罪が深まるね。

捕虜やスパイが 拷問でも口を割らないって立派だというイメージだったが、これはカッコ悪いわ、、
10  名前: そりゃあ :2016/02/04 12:43
>>7
>>あぁ。
>>
>>のりぴーのときに、工藤静香とキムタクも調べられただろうから、メリーに頭が上がらないのか。
>>
>>なんとなく納得。
>
>
>何で決めつけ?



決めつけ大好きなおばちゃんだからだよ。
トリップパスについて





食べ放題に来る大食い
0  名前: 大食い :2016/02/02 18:53
テレビで、お店のものを食べ尽くすかのような
大食いが放送されていて、あそこまでいくと
お店は潰れてしまうか、食べ放題を
なくすことになるわけで、すごく迷惑だと思った。

非常識にもほどがある。
お店も上限をつけるなど対策を取らない
のもいけないと思うけど
高級回転ずしで80皿も食べる女。
人としての良心てないのかな。
せめて倍額払うとかしてるのかな。
ここぞとばかりに食べまくって浅ましい姿。
そのあとのテロップで食べ放題は予約制とか
昼間だけになったとかあって、倫理のなさに呆れた。

これからの日本は食べ放題なんてなくなるだろうな。
16  名前: ガブガブッ :2016/02/04 06:45
>>4
>そんなに噛みつかなくてもいいじゃん。

全然噛み付いてないじゃん
17  名前: そもそも、 :2016/02/04 07:06
>>1
>テレビで、お店のものを食べ尽くすかのような
>大食いが放送されていて、あそこまでいくと
>お店は潰れてしまうか、食べ放題を
>なくすことになるわけで、すごく迷惑だと思った。
>
>非常識にもほどがある。
>お店も上限をつけるなど対策を取らない
>のもいけないと思うけど
>高級回転ずしで80皿も食べる女。
>人としての良心てないのかな。
>せめて倍額払うとかしてるのかな。
>ここぞとばかりに食べまくって浅ましい姿。
>



食べ放題で食事する人間に、常識を求めるのは間違い。
食い意地はっているから、食べ放題に行くんじゃないの?
18  名前: しくみ :2016/02/04 07:07
>>1
テレビでは、食べ放題できる人が来て
これだけ食べてもまだいくらでも食べられるっていうぐらいおいしいよって演出も込みだから、大食いでも綺麗に食べる人が呼ばれるから大丈夫だよ。

1回のテレビ放送で店がつぶれたり、食べ放題をなくすほど食べるわけないじゃん。

放送して欲しくなければ取材お断りすればいいんだし。
19  名前: 別に困らないけど :2016/02/04 08:34
>>1
>これからの日本は食べ放題なんてなくなるだろうな。


なんでそんな特殊な人を見てそれほど悲観できるのかわからないわ。

それに、もしも食べ放題がなくなっても別に困らないよ。
年に数回ランチブッフェブッフェ行くくらいなので、それが普通のランチかコースになるだけ。

息子たちも中・高校生をピークに大食いしなくなったし。ピークの時ですら元を取っているとは思わなかった。家族割りみたいなもので、息子たちが食べても親はそれほど食べられないしトータルで見ればお店の利益を侵害してないのは歴然。

そんな人が9割以上なんだから、特殊な人をみてそれ程深刻にならなくていいよ。
大食いの人が食べ放題に行って、金額に見合うだけ食べようなんて思う必要ないと思うし。

ヨコだけど、ショーになるような大食いの人って特殊体質なだけなんだろうけど、私は見ていて気持ち良くないので見ません。
なんか料理を食べているように見えない。まるでエサをかっこんでいるだけに見えて。
20  名前: テレビで :2016/02/04 12:34
>>1
以前、何の番組だったか忘れたんだけど、力士が大勢で突然食べ放題に行く事についての話を見た事がありました。
その時に、実際のお店の人の話とか出演していた弁護士の見解として、赤字になるようだったら金額設定をするけど、事前にお店と話をしてから行くのがいいのではないか、という結論でした。
主さんは大食いの人が食べ放題で飲食する事そのものを否定しているけど、それは違うでしょ。
食べ放題だからいくら食べたっていい訳で、それを否定するのは店の趣旨に反する事です。
しかし、在庫は事前に準備しておかないといけない事な訳で、そういう理由で事前に連絡をしておいてから行くのがいいのでは、という事だと思います。
主さんの考え方には誰も賛同できません。
トリップパスについて





塾で間違ったことを教えられた
0  名前: 二回目 :2016/02/02 05:08
塾で勉強したことをもう一度家でやらせたら、答えと間違っていました。 
息子は先生がそう教えた、と、塾で習った通り間違えた答えを書きました。 
一度めは冗談混じりに先生間違っていましたよ、と言いましたが、2回目じゃあ文句言ってやりたい。 
高いお金払って、時間費やしてるのに。 
いいですよね?ちなみに数学、中1です。
12  名前: 書いてみてよ :2016/02/03 09:45
>>1
そっくりそのまま書いてみてよ。

問題と答え。そして子供がどう解いたのか。

まずはそれからだ。
13  名前: まずは :2016/02/03 09:47
>>1
子供が間違って覚えた可能性も無いとは言えないので、「うちの子勘違いしてるようで。この問題は○○でいいんですよね」と、確認姿勢で言ってみるな。
14  名前: 先生の質にもよる :2016/02/03 09:47
>>1
大手塾ですか?それとも個別指導とか?

ちゃんとした講師なのか、学生アルバイトなのか、リサーチしたほうが良いのかも。
15  名前: 問題は? :2016/02/04 12:25
>>1
もう塾に文句は言いましたか?
どのように間違いを教えられたのか書いてみてよ!
16  名前: ボソッとね :2016/02/04 12:33
>>1
塾にやたら物申す姿勢の親の子供って、お出来にならない場合が多いような。


>塾で勉強したことをもう一度家でやらせたら、答えと間違っていました。 
>息子は先生がそう教えた、と、塾で習った通り間違えた答えを書きました。 
>一度めは冗談混じりに先生間違っていましたよ、と言いましたが、2回目じゃあ文句言ってやりたい。 
>高いお金払って、時間費やしてるのに。 
>いいですよね?ちなみに数学、中1です。
トリップパスについて





PTA役員
0  名前::2016/02/03 14:12
昨日中学生の入学説明会があり、ママ友と二人でいきました。
体育館で、そのママのお友達とあい、三人で座る事に。
PTAの説明の際、ママ友がもう一人のお友達に一緒にしよう!って誘ってました。
こういうのは、早めにした方がいいし、くじで嫌なやつあたったらやだしって。
立候補したい役員の人数はちょうど三人です。
なんで私ま誘ってくれなかったのか。
私が役員やりたくなさそうだったからか?
当日その役員になりたい人〜って時にしらなかったように偶然を装い手あげるの変ですか?
ちなみに私も早めに役員したいし、やりたかったやつなんです。
4  名前: やっちゃえ日産 :2016/02/04 10:52
>>1
> 当日その役員になりたい人〜って時にしらなかったように偶然を装い手あげるの変ですか?
> ちなみに私も早めに役員したいし、やりたかったやつなんです。

それだったらママ友の方に「私もその役員やりたい」
と今から言えばいいじゃないですか?
人気のある役員だったら必ずしもその3人に決まるとは限りませんよね。
ママ友が外れてあなたと他の人ってことも。
5  名前: 私もそのタイプだ :2016/02/04 10:52
>>1
お友達の友達だから、自分の友達ではないからなれなれしくはできない人と距離を作るタイプ。
だからそこで「私もやりたい!」って無邪気に言えないの。
関係なくほぼ初対面でも気さくに話しかけてくれる人とか、尊敬する。私は相手の出方を探ってしまうから。

つまりは、そういうタイプだからお友達も主さんに振らなかったのよ。
自分が変われないんだから、人を責めても仕方ない。


それにしても、学年で3人の役員なの?本部?
普通の役員ならクラスで何人じゃないのかなぁと思って。
6  名前: どんどん :2016/02/04 11:55
>>1
もう一人は別の場面で誘ってしまっているのでは?

やりたければ手をあげていいのではないですか
7  名前: そうだなぁ :2016/02/04 12:11
>>1
>私が役員やりたくなさそうだったからか?
>



たぶんこれじゃない?
普段の主さんを見て、どうせ断るだろうなと。
あとはもうひとりの友達のほうが一緒に仕事をするなら良い相棒になるとか。
8  名前: うーん :2016/02/04 12:12
>>1
その二人は親しいんでしょう。
役員はやっぱり面倒なものだから、その場にいたというだけであなたも誘うのは向こうも私もやりたいって言わない限り誘いづらいと思うけど。

役員決めのときに手をあげてもいいと思うよ。
後から考えてやりたいと思ったとか、理屈はつくし。

役員はメンバーによって楽だったり大変だったりするし、知ってる人と一緒の方がいいよー。
トリップパスについて





アメリカのメイドはメキシコ人が多いのかな?
0  名前: 近いから? :2016/02/03 07:24
アメリカドラマを見てると、メイドがスパニッシュ系、つまりメキシコ人か、黒人さん系な事が多いです。
アジア系は余りいないのかな?

日本で家政婦に来る外国人はタイとフィリピンが多いみたい。

やはり近い所に出稼ぎに来ると言う事なんでしょうか?
2  名前: トム :2016/02/04 10:16
>>1
トムとジェリーにたまに出てくるお手伝いさんって、顔は見えないけど黒人かメキシコか有色人種そんな感じ。

アジア人が出た事あるんだろうか?真っ黄色に描かれるんだろうね。おさるのジョージに出てくるのがそんな感じ。
3  名前: 一千万 :2016/02/04 11:28
>>1
安くなきゃ、雇わないよ。
白人で執事やってる人は、めちゃ高級取り。
専門の学校に行った人たちは就職率高いらしいけど
その分、一千万越えが当たり前だとか。

アメリカの移民政策なんて
半分奴隷制度みたいなもんだよ。
じゃなきゃ受け入れなんてするわけない。
不法滞在者は安い賃金で雇えるから
なんだかんだ言っても受け入れてる。
4  名前: デビアス :2016/02/04 11:46
>>1
>アメリカドラマを見てると、メイドがスパニッシュ系、つまりメキシコ人か、黒人さん系な事が多いです。
>アジア系は余りいないのかな?
>
>日本で家政婦に来る外国人はタイとフィリピンが多いみたい。
>
>やはり近い所に出稼ぎに来ると言う事なんでしょうか?
ディーライフのドラマ、メイドの話ですが

デスパと、同じスタッフでつくったときき
期待してみてましたが、出てくる主な人がみな
白人でなくて南米なんだよね、

みてて、金髪白人のデスパみたいな
きれいどころを期待してたけど

なるほど、家政婦の話だから白人がいないんだね。


メイドにメイキシコが多いのは
カルフォルニアなんかだと、数時間で行ける距離
で、近いからでない?

アジアもいるとおもうけど、どうなんだろうね?

日本人とか、いるのかな?


以前、ロスに行ったときはホテルの掃除係や運転手はみんな、白人は一人もいなかったのは
驚きました。
南米系でした。
5  名前: ゴシップガール :2016/02/04 11:56
>>1
ゴシップガールと言うアメリカの高校生を描くドラマに出て来る大富豪のメードは白人ですよ。
アメリカ人ではないの、ヨーロッパ系。
何人だったっけな??
6  名前::2016/02/04 12:04
>>1
友達がアメリカに留学してベビーシッターのバイトしたら、大人気だったらしいよ、日本人は信用できるからって。
10年前のお話ね。
今は信用できないかもね 人間に質が変わった、不景気って嫌ね。
トリップパスについて





高齢の母
0  名前: パンダ :2016/02/03 01:42
36歳で子供を産みました。

年齢が上の親って敬遠しますか?
付き合いずらいと思われますか?
26  名前: 大丈夫 :2016/02/04 08:55
>>11
>中学で50歳の方とお付き合いする気があるかと聞かれたら、避けてしまうかもしれないです。
>お話も合わないかなと。

中学でアラフィフって特別な事でもないよ。
少なくはあるけど特異な例ではない。

話が合わないって、あなたもその時はしっかり40代?でしょ?
今の年で50歳と接するのではないのよ?
一緒に年を取るのよ?
27  名前: さけるチーズ :2016/02/04 08:59
>>26
そこなのよね
40代と50代ってすごく違うと思う。
30代と40代はあまり変わらないんだけど。

50代ってぐっと老け込むように見える。
芸能人でも、若くてきれいだなって思ってたのに50代になるとどっと老けてる。

そう思いませんか?
28  名前: おるさ :2016/02/04 09:05
>>16
必ず知りたがる人がいるよ

嫌らしい探り方するの、アイドルの話とかふってきて
執拗に聞き出そうとするの
29  名前: へんな優越感 :2016/02/04 11:51
>>1
この掲示板を見ると20代で産んだ人の中には、高齢出産を
見下している人が少なからずいるような気がするよ。

若くして産んだ人も、リアルでは高齢ママに対して見下した態度は取らないのかもしれないけど、ここでの発言を
見るかぎり、妙な優越感を前面に押し出していて、
いつも不快だわ。

主さんが不安に思うのも理解できる。
30  名前: いつも? :2016/02/04 11:54
>>29
えっと、それは自分が卑屈になってるからじゃない?
例えばこのスレの中ではどれがそう思うの?

年下なのにため口が気に入らないとか、年が若いのに子育て先輩ぶってるとかそんなことじゃないよね?
トリップパスについて





荷物を隣に預かってもらう
0  名前: 宅急便 :2016/02/03 04:20
昔は配達の時不在だったらお隣に預けて行くってありましたよね。
それで間違って開けちゃってお菓子を食べちゃうなんて漫画がちびまる子やサザエさんであったような。

いつからこういうの無くなったんでしょうね。
それとも今もやってますよって方います?
1  名前: 宅急便 :2016/02/04 09:59
昔は配達の時不在だったらお隣に預けて行くってありましたよね。
それで間違って開けちゃってお菓子を食べちゃうなんて漫画がちびまる子やサザエさんであったような。

いつからこういうの無くなったんでしょうね。
それとも今もやってますよって方います?
2  名前: 、ス、ヲ、タ、ヘ :2016/02/04 10:14
>>1
タホ、マ、ェコミハ?荀鯒トシヒ、ォ、鬣?👄エチ🔧テ、ニ、ュ、ソ、ッ、鬢、、キ、ハツロハリ、ホヘ🅿ム、ハ、ォ、テ、ソオ、、ャ、ケ、?」
コ」、マ・ヘ・テ・ネトフネホ、ャシ遉タ、ォ、鯱ツ、ア、ソ、ッ、ハ、、、隍ヘ。「ヘツ、ォ、熙ソ、ッ、ハ、、、キ。」
3  名前: 今は・・ :2016/02/04 10:16
>>1
さすがにしないんじゃない?

いなければ、不在票入れて終わり・・だと思う。


勝手に他人に預けたりしたら、トラブルの元だもん。
4  名前: 25年前 :2016/02/04 10:25
>>1
社宅に住んでいて、義実家から野菜やら漬物が入ったダンボールをお向かいの人が預かってくれていた。取りにいったら汁が漏れて廊下汚してしまって、恐縮した事がある。

あの時代はドライバーが配達先の留守を確認する手立てがなかったから、ご近所にってあったよね。

でも当時すでに私のように迷惑かけてしまったり(良い人だったしお互い様もあったので嫌な顔されなかったけど)、夜になってから取りに来られて迷惑だから預からないって人もいましたね。
プライベートな買い物を詮索されたくないから預けないでほしいとか。

トラブルもいっぱいあったと思う。
5  名前: 田舎も無いみたい :2016/02/04 11:53
>>1
義実家、田舎。
玄関開けっ放し、他人が勝手に入ってくるような環境だけど、宅配を預かる事は無くなったみたい。
この間、不在通知が入ってた物。

何の変化も無い田舎だと、宅配の中見も噂の種になりそうで怖いよ。
トリップパスについて





良いニュースってないね
0  名前: ぼんぐる :2016/02/03 02:48
特に最近、
5  名前: どこ :2016/02/03 19:55
>>3
近所?素敵
6  名前: ・オ・テ・ォ。シ :2016/02/03 20:20
>>1
>ニテ、ヒコヌカ癸「

・オ・テ・ォ。シU23・「・ク・「イヲシヤ。」
ツミエレケマ・ケ・ォ・テ、ネ、キ、ソ。」
7  名前: カリアゲ :2016/02/03 21:33
>>1
隣国のボンボンが元気一杯。
8  名前: イケメン芸人 :2016/02/04 11:10
>>1
良いニュースって程じゃないと思うのですが。

お笑いの狩野英孝が二股疑惑!と報じられても、
へーそうなんだ二股〜という感じにしか思えないのが、ちょっと不思議だった。
というか、逆に微笑ましいと思ったくらいだった。

狩野英孝さん離婚してるようだから恋愛自由だけどね。
9  名前: うんうん :2016/02/04 11:27
>>4
>琴奨菊の優勝

優勝と結婚披露宴のセットが良かったねー
トリップパスについて





恐ろしくお喋りな人
0  名前: 軽率 :2016/02/02 07:59
やたら口が軽くお喋りな人って気が咎めないのだろうか。

明るく陽気で話題豊富とかいうのとは全然違い、他人の粗を拡散してほくそえむような人のこと。

罪悪感とか無いの?
私は前から知ってるから天気くらいしか話したくないが
何も知らないあの人はあなたを信用して
話したのだろうにと思う。
しかもそれ、全く関係ない第三者に言われたらショックだろうなと思える内容。
可哀想だよ。

軽く扱っていい話題かどうか。
簡単に他言していいのかどうか。
他人にあんまりなことされたら誰かに愚痴ることもあるけど、それだって悪口は悪口。誉め話題と違い言ったあと嫌な気分。自己嫌悪。
自分に帰ってきやしないかなどいろいろ考える。
ぺっらぺら喋る人ってその辺一切考えないの?
自分が言われてもあまり気にならない人がそういうことを平気でできるのかな。
2  名前: ぺらっぺら :2016/02/03 17:10
>>1
つい口が滑って、忘れっぽくて後悔も反省もしないんじゃないの?
3  名前: 無責任 :2016/02/03 17:18
>>1
私、そういうつもりで言ったんじゃない、とか
そんな大事とは思わなくって聞かれたもんだから、とか
反論してくるよね。

サンプルいくらでもいるわ。
あーあ。
4  名前: ききこ :2016/02/03 18:38
>>3
近所のおばさんにいますが、学校関係などにはいないですね。
むしろみんな口が堅い。

いじめなんかの話とか、先生の評判なんかは聞きたいなと思うけど、聞こえてこない。

私が仲のいい人がいないからかな?
聞こえてこないほうが面倒じゃないのか。
5  名前: それは :2016/02/04 07:04
>>4
>近所のおばさんにいますが、学校関係などにはいないですね。
>むしろみんな口が堅い。
>

表に出てこないんだよ。
とくに、親しく付き合っている時は信用しているから、なおさら判らない。

喋らないに限る。
6  名前: 秘密が好きなのね… :2016/02/04 09:20
>>1
私はいろんな人に打明話をされるんだけど、
本人が大丈夫にならない限り一切誰にも漏らしません。
口が堅いということが逆に噂?になってしまい、
あれこれと聞き出そうとする人も寄って来てしまって困ります。
こういう人って、自分の事を絡めてなんとか聞き出そうとするんです。
私は知らぬ存ぜぬを通すのですが「嘘でしょう?知らない訳がないでしょ?」としつこい。
わざわざ私の話(誰かの秘密)を聞きたいがために、
ランチのセッティングとかやめて欲しい。
断ってますけどね。
トリップパスについて





タカクカ。「タカクカ、テ、ニ
0  名前: 、ケ、ヌ、ヒ、ェハ「ー?ユ :2016/02/02 19:52
カスフ」、ハ、、、キ
9  名前: シュ・フー :2016/02/03 23:43
>>1
元野球選手がシャブで逮捕、

という事の中に主婦の食いつきポイントが全くないんだよな。
10  名前: そうかな :2016/02/04 07:09
>>9
えー。私は男子の親だから、運動馬鹿でつぶしが効かないように育ててはいけない。と、強く思ったけど。

割と主婦というか、母目線です。
11  名前: その通り :2016/02/04 07:48
>>9
>元野球選手がシャブで逮捕、
>
>という事の中に主婦の食いつきポイントが全くないんだよな。



ないない。
あっそ、って感じ。

もともと清原は好印象じゃないし。
落ちぶれた馬鹿なオッサン。


スマップやベッキーの方が、主婦層には面白いネタだー。
12  名前: うん :2016/02/04 08:16
>>11
>>元野球選手がシャブで逮捕、
>>
>>という事の中に主婦の食いつきポイントが全くないんだよな。
>
>
>
>ないない。
>あっそ、って感じ。



正直、「あー、やっぱり。とうとう
捕まったか。」と言う感じ。



>
>もともと清原は好印象じゃないし。


同感


>落ちぶれた馬鹿なオッサン。


同年代の野球馬鹿には魅力あるのかもしれないけど、私から見たら、清潔感の無いオヤジ。


>
>
>スマップやベッキーの方が、主婦層には面白いネタだー。



SMAPもベッキーも、甘利さんもゲスと関わり不幸が訪れた。清原もゲスと関わりあったのかな?


これも既に、興味なし。
ベッキーの件も、新しいネタ提供が無いのだろうけど、騒がなくなったね。
13  名前: 誰も書いてないけど :2016/02/04 08:46
>>1
清原ネタで盛り上がるのはきっと同年代が多いからだろうね。
私もそうだ。

誰も書いてないけど、諸悪の根源はナベツネだろう。
高校野球が一番のピークで、プロに入ってから彼の人生の放物線が下降していった。
巨人軍に直前になって指名を外されてから人生がくるってしまった。
野球だけがすべてではない。
切り返しが出来ないと悪い奴が寄ってくるんだろう。
トリップパスについて





政府内で「貯蓄税」と「し亡消費税」を検討
0  名前: すかんぴん :2016/02/01 18:18
日本経済の足踏み状態に業を煮やした安倍政権は、個人や企業が貯め込んでいる資産を吐き出させようと検討されているのが「貯蓄税」と「し亡消費税」だ。

貯蓄税は、今年から運用開始されたマイナンバー制度の導入により、国民の貯金額の把握が容易になったことで現実味が増しつつある。
文字通り、貯蓄に対する税で、“貯める者にペナルティ”を与えることで、強制的に口座からカネを掻き出す乱暴な政策だ。

し亡消費税は3年前、首相官邸で開かれた「社会保障制度改革国民会議」で飛び出した。
し亡時に残った遺産に一定税率をかけて徴収しようというもので、控除額が設けられている相続税と異なり、すべての国民が課税対象になる。
22  名前: うんうん :2016/02/03 21:52
>>21
それが1番いい!

激しく同意!
23  名前: さらに足してー :2016/02/03 22:24
>>21
>政治家限定でやればいいのに。


プラス、今の金持ち年寄りも。

あと20年ぐらいだけ適用すればいい。
24  名前: 薩人 :2016/02/03 22:45
>>1
サツジンとか事故とかで コロサれて じゃあ税金の支払いを、っとか言われたらキレるよね。
25  名前::2016/02/03 23:58
>>23
>>政治家限定でやればいいのに。
>
>
>プラス、今の金持ち年寄りも。
>
>あと20年ぐらいだけ適用すればいい。

なんだ、この人。
26  名前: いいかもよ :2016/02/04 07:57
>>25
>>>政治家限定でやればいいのに。
>>
>>
>>プラス、今の金持ち年寄りも。
>>
>>あと20年ぐらいだけ適用すればいい。
>
>なんだ、この人。


そう?
私ももっともだと思えたけど。

今のご老人は医療費使いすぎ。
現在寝たきりや介護が必要な人は、あと20年ぐらいのうちにはほぼ旅立つでしょう?

この法律が適用されると知ったら、これから齢をとる私たちは無駄に生きようとするのをやめるかもしれない。
安楽シが認められたり、不要な延命治療を止めたりするとかね。

そうしたら若い人たちへの負担も減る。
シが自然な形で迎えられる。

ただ、障害者は別にしないといけない。

老人が多過ぎる社会は疲弊していくばかりだよ。
どうにか手を打たないと。
トリップパスについて





政府内で「貯蓄税」と「し亡消費税」を検討
0  名前: すかんぴん :2016/02/01 19:55
日本経済の足踏み状態に業を煮やした安倍政権は、個人や企業が貯め込んでいる資産を吐き出させようと検討されているのが「貯蓄税」と「し亡消費税」だ。

貯蓄税は、今年から運用開始されたマイナンバー制度の導入により、国民の貯金額の把握が容易になったことで現実味が増しつつある。
文字通り、貯蓄に対する税で、“貯める者にペナルティ”を与えることで、強制的に口座からカネを掻き出す乱暴な政策だ。

し亡消費税は3年前、首相官邸で開かれた「社会保障制度改革国民会議」で飛び出した。
し亡時に残った遺産に一定税率をかけて徴収しようというもので、控除額が設けられている相続税と異なり、すべての国民が課税対象になる。
22  名前: うんうん :2016/02/03 21:52
>>21
それが1番いい!

激しく同意!
23  名前: さらに足してー :2016/02/03 22:24
>>21
>政治家限定でやればいいのに。


プラス、今の金持ち年寄りも。

あと20年ぐらいだけ適用すればいい。
24  名前: 薩人 :2016/02/03 22:45
>>1
サツジンとか事故とかで コロサれて じゃあ税金の支払いを、っとか言われたらキレるよね。
25  名前::2016/02/03 23:58
>>23
>>政治家限定でやればいいのに。
>
>
>プラス、今の金持ち年寄りも。
>
>あと20年ぐらいだけ適用すればいい。

なんだ、この人。
26  名前: いいかもよ :2016/02/04 07:57
>>25
>>>政治家限定でやればいいのに。
>>
>>
>>プラス、今の金持ち年寄りも。
>>
>>あと20年ぐらいだけ適用すればいい。
>
>なんだ、この人。


そう?
私ももっともだと思えたけど。

今のご老人は医療費使いすぎ。
現在寝たきりや介護が必要な人は、あと20年ぐらいのうちにはほぼ旅立つでしょう?

この法律が適用されると知ったら、これから齢をとる私たちは無駄に生きようとするのをやめるかもしれない。
安楽シが認められたり、不要な延命治療を止めたりするとかね。

そうしたら若い人たちへの負担も減る。
シが自然な形で迎えられる。

ただ、障害者は別にしないといけない。

老人が多過ぎる社会は疲弊していくばかりだよ。
どうにか手を打たないと。
トリップパスについて





、キ、ソ、ソ、ォ、ハ。ト・ル・テ・ュ召キ、ネフ?
0  名前: ー?フソヘ :2016/02/01 13:26
セッ、キ、筍トネソセハ、キ、ハ、、2ソヘ、タ、ヘ。トキンヌスウヲ、タ、ォ、髀「キチ訷ャ、??ゥノ箏、、ュ、、、ネ、ォ、マサラ、?ハ、、、ォ、鬘トウォ、ュトセ、?タ、ヘ。トテヒ、隍鬢??酲リ、ャーュ、、、゚、ソ、、、ハ召キツヨナル、マスホアハアホナィ、陦ト
43  名前: いや :2016/02/03 17:20
>>41
>>サイバー警察が調査中なんだって。
>
>民事に警察は不介入って事も知らないの?


不正アクセス禁止法で、犯罪になるってよ
44  名前: すげーなぁ :2016/02/03 22:11
>>1
ベッキーのラインの言葉にも驚いたけど
矢口は「女子はけっこう浮気してると思う」って言っちゃったらしいねー
復帰できて安心して言っちゃうのか?
反省はなさそうだ。

女を敵に回すようなこと言っちゃうと叩かれやすくなるんだろーな。
45  名前: ヤグ :2016/02/03 23:01
>>44
今日の開き直りブログ見て
ああ、この人やはりダメだわとおもった。
46  名前: ハードル :2016/02/03 23:11
>>1
例えば離婚する家系の人は離婚のハードルが低くなる。

浮気する矢口の周りには、浮気=人を裏切る事のハードルが低い人ばかり集まっているんだろう

そのハードルが世間一般で通じると思っているから躓くのね
今もうハードルに足ひっかけまくってるのにね
47  名前: テレビ :2016/02/04 07:35
>>46
>例えば離婚する家系の人は離婚のハードルが低くなる。
>
>浮気する矢口の周りには、浮気=人を裏切る事のハードルが低い人ばかり集まっているんだろう
>
>そのハードルが世間一般で通じると思っているから躓くのね



わざわざ言うテレビで「マギーは「類は友を呼ぶというじゃないですか。矢口さんの友だちも…??」と、女性に浮気が多い発言をチクリ。」とやったらしいね。

ここでも、不倫をしているオバハンがいて、それをモテる女と勘違いしているけど、結局、類友の中で生きていて、親も同じなんだろうね。
トリップパスについて





ニヲ、゙、ュ、テ、ニ
0  名前: 、ノ、ヲ、荀テ、ニ、?ゥ :2016/02/03 07:44
、ヲ、チ、ヌ、マ。「
フ?ヒチ?ォ、ア、ニア?ホノー、ォ、鮨遉ヒウニノー、ヒサオ、、、ニ、、、テ、ニチ?ト、皃ニ、、、ッ。ト。」

ウァ、オ、ホイネ、ヌ、マ、ノ、ヲ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: 、ノ、ヲ、荀テ、ニ、?ゥ :2016/02/03 19:49
、ヲ、チ、ヌ、マ。「
フ?ヒチ?ォ、ア、ニア?ホノー、ォ、鮨遉ヒウニノー、ヒサオ、、、ニ、、、テ、ニチ?ト、皃ニ、、、ッ。ト。」

ウァ、オ、👃ホイネ、ヌ、マ、ノ、ヲ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: がおー :2016/02/03 20:24
>>1
旦那が鬼の面をかぶって玄関から入ろうとするので、豆をぶつけて撃退する。
3  名前: えんどう :2016/02/03 20:28
>>1
仏間でやります。
家具もすくないのでその部屋だけで本気の豆まきをします。
スキーのゴーグル・長袖着用。
豆は落花生です。
うちの仏さまはにぎやかな人だったので
そこでワイワイとやります。
4  名前::2016/02/03 22:04
>>1
おお…2番さんも3番さんも素敵な節分ですね、
豆まいてる時はすごく楽しいですよね、
今年も無事終わりましたか?

レスありがとうございました。
トリップパスについて





子供にアドバイス
0  名前: どうしたら :2016/02/02 22:51
中学2年の娘がいますが、最近家で落ち込んでいます。
仲良かった友達が他の友達と仲良くなってあぶれてるみたいです。
よくあることでしょうけど、子供にとっても非常にあることで、最初は気を使ってるのか上手くいくけど、段々わがままがでてきてか友達が離れて行くパターンが多いんです。
子供は家でふさぎ込んでる時、家族に特に私に何かあったとわかるような態度をとるので、その都度どうしたの?と聞いても、私にアドバイスや説教をされるので、理由を言わず、でも何か悩みがあるという態度をとります。
主人は放っておけと知らんぷりで、ここでも以前に相談したら、傷ついた子に説教なんてとんでもない、抱きしめてあげてというようなレスがついたんです。
でも、同じ事の繰り返し、私が友達の悪口を一緒になって言おうものならいい気になって、ますます嫌われそう。
私は仲間はずれやあぶれるのは娘に原因があるからと思ってるんです、ちょっと強引なとこや束縛みたいなことしてないかなと思って。
娘にあなたも悪いんじゃないの。と諭したら、ママは全然わかってないと怒ります。
落ち込んでいる娘にやはり、ハグが有効なんでしょうか、私はまた繰り返す、子供を正さないととアドバイスをしてあげた方が娘の今後の為になると思うんですが、どう思われますか?
やはり泣いてる子にはハグ…ですか?
12  名前: ガンガン :2016/02/03 20:23
>>1
うちは、子どもの悪いところはガンガンに言いますよ。「それじゃあアンタは嫌われて当然だよ、こういう時はこうするもんだよ」って追い打ちかける時もあれば、「それは友達が悪いね、付き合いを考えたほうがいいよ」って言う時もあり、私はいつでもぶっちゃけトークです。

子どもも遠慮なしに反論してきます。「お母さんは分かってない、そんなの学校じゃ通じない」とか「そんなこと言うんだったらお母さんだってこうじゃん!」とか「もうお母さんに話したって通じないから何も言わない!」とか、いろいろ。

うちの場合、家族の誰かが駄目出しして、誰かがフォローして、ということが多いです。家族全員が敵になることはありません。

まあ子どもたちも知恵をつけて、怒られそうなことは言いません。明らかに友達が悪い時だけ愚痴を言いに来ます。で、よくよく聞いていたら「なにそれ、アンタも悪いじゃん!」ってことになることもありますが。
13  名前: 難しいねえ :2016/02/03 20:24
>>1
うちは男の子だから参考にならないかも。
友達関係で相談してくる。
なんとなく、うちの子にも何かしら原因があるのがわかるから、こういう言い方しなかった?と聞いて、アドバイスをします。

「お母さんは、わかってない」と言われたら「時代は違うけれど、女の子のイザコザは自分もたくさん経験してる。言う方の気持ちも、言われる方の気持ちもわかるよ。」というかな。
毎回、繰り返しているならハグはない。グチを言いたいだけなのかも。
14  名前: 落ちこむ :2016/02/03 20:55
>>1
離れていった友達に

私、何か悪い事したかな。。と
正直に聞けば
相手も、正直に答えてくれませんか?

教えてくれるのは
親じゃなくて友達じゃないかしらね
15  名前: 耳が痛い :2016/02/03 21:10
>>1
たぶんさ、主さんが「〜だからじゃないの?」って言うことは娘さんもわかってるんだよね、たぶん。
わたしならその手のタイプの娘さんだったら同調もしないし、お説教もしないな。
話しは聞いてあげるけど、言ったって反発するだけだしね。
かと言って思ってもないのに同調も出来ない。
ふうん、へ〜、そっかぁ。で聞くだけかな。
そういうのって自分で腑に落ちないと、いくら人から言われても浸み込まないよね。
16  名前: あの手この手 :2016/02/03 22:01
>>1
親に言われることを聞き入れられないなら、今までのことを書かせてみるとか、何かお勧めの本を読ませるとか、してみたら?
書く、読むもダメならTVドラマか映画などから学ぶことができないだろうか?

親は子供が心配になり助言したいくなるけど、気づき乗り超えるのは本人にしかできないからこそ、もどかしくなる気持ち わかるなぁ。

お子さんに合った気づく方法が見つかるといいですね。
トリップパスについて





人の子を小さい小さい言う女
0  名前: いいかげん疲れた‥ :2016/02/02 00:17
タイトル通り、学校や行事で会うたびにうちの子を見て、
○○君小さいなぁ。全然大きくなってないやん。
って言う女(ママ友とも言いたくない)。

女の息子、赤ちゃんの時から標準より小さくて小学校時代もすべて一番前。
ほんとここ最近、成長期が急に遅くなったうちの子の身長を抜いたのを見て、ニヤニヤしながらわざとか!?と思えるぐらい言ってくる。

私は今まで女の息子のこと小さいなーなんて一言も言ったことない。
気にしてると悪いと思って。両親が小さいからそんなもんだろう、と思うし。

今中1で、うちの子まだ声変わりもしてないから成長はこれから!と気にしないようにしてるけど、女に言われるたびにはらわたが煮えくりかえる思い。

何て言い返せば相手をぴしゃりとやれますか?
よいお知恵をください!
22  名前: いいかげん疲れた‥ :2016/02/03 15:28
>>1
相談にのっていただいた方々、本当にありがとうございます!
対抗策もさることながら、たくさんの励ましに、仕事中でありながら号泣してしまいました。
アホだと思って無視する、暖簾に腕押し策でいく、ボソッと反論する、いよいよ切れるの順で対抗してみます!

本当にありがとうございましたm(__)m
23  名前: 独活 :2016/02/03 15:31
>>21
>でもさ、その人の子って背は大きいけど、勉強もスポーツもうちの子にはぜんぜん敵わなかったんだよね。
>


まさに「独活の大木」「大男総身に知恵が回りかね」だね。
24  名前: いただき!! :2016/02/03 19:13
>>12
>「のびしろですね!」

面白過ぎ(笑)

今度、身長伸びなくて悩んでる息子に言ってあげよう!
25  名前: 同じ中1 :2016/02/03 20:15
>>1
家の中1の息子も
声変わりもせず音楽ではソプラノ
下の毛も生えてないよー。

全く心配してないよ!
26  名前: わが子だ :2016/02/03 20:49
>>1
わが子も小さいけど、そんな嫌味言う人いないなぁ。
ま、小さいけどミクロ単位で育ってるからいいわ〜とネタにしてるわ。
もちろん息子のいない所で。
トリップパスについて





人の子を小さい小さい言う女
0  名前: いいかげん疲れた‥ :2016/02/02 02:34
タイトル通り、学校や行事で会うたびにうちの子を見て、
○○君小さいなぁ。全然大きくなってないやん。
って言う女(ママ友とも言いたくない)。

女の息子、赤ちゃんの時から標準より小さくて小学校時代もすべて一番前。
ほんとここ最近、成長期が急に遅くなったうちの子の身長を抜いたのを見て、ニヤニヤしながらわざとか!?と思えるぐらい言ってくる。

私は今まで女の息子のこと小さいなーなんて一言も言ったことない。
気にしてると悪いと思って。両親が小さいからそんなもんだろう、と思うし。

今中1で、うちの子まだ声変わりもしてないから成長はこれから!と気にしないようにしてるけど、女に言われるたびにはらわたが煮えくりかえる思い。

何て言い返せば相手をぴしゃりとやれますか?
よいお知恵をください!
22  名前: いいかげん疲れた‥ :2016/02/03 15:28
>>1
相談にのっていただいた方々、本当にありがとうございます!
対抗策もさることながら、たくさんの励ましに、仕事中でありながら号泣してしまいました。
アホだと思って無視する、暖簾に腕押し策でいく、ボソッと反論する、いよいよ切れるの順で対抗してみます!

本当にありがとうございましたm(__)m
23  名前: 独活 :2016/02/03 15:31
>>21
>でもさ、その人の子って背は大きいけど、勉強もスポーツもうちの子にはぜんぜん敵わなかったんだよね。
>


まさに「独活の大木」「大男総身に知恵が回りかね」だね。
24  名前: いただき!! :2016/02/03 19:13
>>12
>「のびしろですね!」

面白過ぎ(笑)

今度、身長伸びなくて悩んでる息子に言ってあげよう!
25  名前: 同じ中1 :2016/02/03 20:15
>>1
家の中1の息子も
声変わりもせず音楽ではソプラノ
下の毛も生えてないよー。

全く心配してないよ!
26  名前: わが子だ :2016/02/03 20:49
>>1
わが子も小さいけど、そんな嫌味言う人いないなぁ。
ま、小さいけどミクロ単位で育ってるからいいわ〜とネタにしてるわ。
もちろん息子のいない所で。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2567 2568 2569 2570 2571 2572 2573 2574 2575 2576 2577 2578 2579 2580 2581  次ページ>>