育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
77461:腸がグルグルと音を出す(3)  /  77462:関西の方に質問(31)  /  77463:ベッキーの0:10分け(6)  /  77464:使用期限って気にします?(9)  /  77465:親と子供の友達関係(31)  /  77466:野党ってさ(6)  /  77467:貼りますか?敷きますか? ホカロン(3)  /  77468:貼りますか?敷きますか? ホカロン(3)  /  77469:柴崎コウさん、ショートにしたのご存知でしたか?(6)  /  77470:柴崎コウさん、ショートにしたのご存知でしたか?(6)  /  77471:ジップでポン(1)  /  77472:この間の仰天ニュースの冒頭は・・。・(2)  /  77473:テッ、ォ、ヒ、「、熙ャ、ネ、ヲ、タ、ェ、ヲ(14)  /  77474:シォハャ、ホフシ、ャサメカ。サコ、皃ハ、、ソネツホ、タ、テ、ソ、鬘ゥ(50)  /  77475:医療関係者の女性(2)  /  77476:医療関係者の女性(2)  /  77477:初メガネ(8)  /  77478:初メガネ(8)  /  77479:もう良いよね!(4)  /  77480:オススメスマホ教えてください。(12)  /  77481:オススメスマホ教えてください。(12)  /  77482:生協の個人宅配で買うか迷う物ありますか?(16)  /  77483:ダウンタウンDXを見てて(3)  /  77484:ダウンタウンDXを見てて(3)  /  77485:女の子みたいな頭にしてる男の子(10)  /  77486:2014年9月の本だしがでてきた(9)  /  77487:2014年9月の本だしがでてきた(9)  /  77488:体重って計らないと増えるよね(6)  /  77489:旦那も息子も直らない(17)  /  77490:ツフ。ヒヌワ、ネケワ。「、ノ、テ、チ、ャノン、、。ゥ(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2576 2577 2578 2579 2580 2581 2582 2583 2584 2585 2586 2587 2588 2589 2590  次ページ>>

腸がグルグルと音を出す
0  名前: プー :2016/01/28 04:16
題名のとおりなんですが。
お腹というか腸がグルグル音を出します。グルグル〜と漫画でお腹が減った時に出るような音の時もあれば、プーッてオナラみたいな音がする時もあります。
コレは腸が動いている音だと思うので、便秘気味な私にはいいことなのですが、外でも鳴ってしまいオナラと思われているんじゃないかと心配になりました。どうしたら音がとまりますか。
1  名前: プー :2016/01/29 09:18
題名のとおりなんですが。
お腹というか腸がグルグル音を出します。グルグル〜と漫画でお腹が減った時に出るような音の時もあれば、プーッてオナラみたいな音がする時もあります。
コレは腸が動いている音だと思うので、便秘気味な私にはいいことなのですが、外でも鳴ってしまいオナラと思われているんじゃないかと心配になりました。どうしたら音がとまりますか。
2  名前: 同じく :2016/01/29 12:23
>>1
同じです。
胃カメラ、大腸ファイバーなど色んな
検査をしたけど異常なし。
整腸剤が処方されただけ。
今もグルグル、コポコポ鳴ってる。
家では「お腹に何飼ってるの?」と
毎回子供や夫に言われ笑い話ですが、
来月の卒業式が怖い。
3  名前: わかる :2016/01/29 12:34
>>1
治す方法はわからないです。私はたまに肛門付近でおならじゃないのにブブブーということがあり、家ではいいけど、外でなったらと思うと怖い時があります。音はおならそのものだから。
腸や胃が活動している音だと思いますが、嫌ですよね。
トリップパスについて





関西の方に質問
0  名前::2016/01/27 14:41
号泣議員って関西の人ですよね?

私は自分も自分の両親も夫も夫の両親も東京
で、関西の事は修学旅行と個人旅行でしか行った
程度しかわかりません。

私のイメージ(旅行中に見た関西人やテレビの関西人)
だと、関西の人は相手の言葉にただ「そうなんだ」
と親身に聞く事に集中する関東人と違い
相手の話もそっちのけで、相手が話している間もどんな返しをしようかと考えているように見えてしまいます。

ですが、テレビで見る号泣議員は
おとぼけですよね?

全然相手の質問にも答えていないし
独特の反応(行動パターン)のように
思います。

以前の号泣議員はもっとシャキシャキ喋って
いたのかもしれませんが、そうでなかったと
したら的を射ない反応や会話をしていたら

「なんでやねん!!」と一喝され、萎縮して
しまうのではないですか?

関西では、ポイントのずれた人や
ノンビリ屋、おっとり屋の人、テンポよい
返しが出来ない人は、周囲からどんな
扱いなんでしょうか?

大人しい者同士、オタク同士?
のんびりゆったりとした関西弁(ツッコミなし)
で話してるんですか?
27  名前: おそらく :2016/01/29 07:45
>>10
>この主さん、何が聞きたいの?
>
>最近年のせいか、読解力が落ちてきたみたい。




関西人たたきじゃないかな。
28  名前: ツリだったらいいんだけどさ :2016/01/29 08:03
>>24
>タンパク質おばさん♪図星だね・笑
>相変わらず芸のないレスだねー


...たまにツリじゃないような自称東京の人が出るんだよね。
地方のことに対して疑問を持って質問とかイメージを
語ってるんだけど
あなた外に出たことないの??想像力ってものもないの?って人出るんだよ。
何人かいるのか、一人なのかわからないんだけどさ。
29  名前: へー :2016/01/29 11:08
>>28
> ...たまにツリじゃないような自称東京の人が出るんだよね。
> 地方のことに対して疑問を持って質問とかイメージを
> 語ってるんだけど
> あなた外に出たことないの??想像力ってものもないの?って人出るんだよ。
> 何人かいるのか、一人なのかわからないんだけどさ。
>



最近もいる?

以前は、関西ドキュンだよねーみたいな煽りスレを
よく見かけたような気がするが。
30  名前: 関西人ではありません :2016/01/29 11:39
>>1
>号泣議員って関西の人ですよね?
>
>私は自分も自分の両親も夫も夫の両親も東京
>で、関西の事は修学旅行と個人旅行でしか行った
>程度しかわかりません。
>
>私のイメージ(旅行中に見た関西人やテレビの関西人)
>だと、関西の人は相手の言葉にただ「そうなんだ」
>と親身に聞く事に集中する関東人と


これは違うと思います。
もしろ そーなんだー
と軽く流される感じます
なんの気持もこもってません。
31  名前: ふふふ :2016/01/29 11:56
>>1
あなた、あほですか?

もう少し視野をひろげて人生やり直したほうが良いですよ。

たたきにしても低レベルで叩きになっておりませんよ。オホホホ。
トリップパスについて





ベッキーの0:10分け
0  名前: 謝罪会見時 :2016/01/27 22:30
中年おじさんの1:9分けならぬ、
ベッキーの0:10、いやマイナス1:11分け。
あれってステキなんですか?
何か効果があるんだろうか?
小顔効果とか?
2  名前: こーぷす :2016/01/29 08:18
>>1
どうみても、ティムバートンのクレイアニメの
キャラクターにしか見えないんだよね。
3  名前: 飽きるわぁ :2016/01/29 09:19
>>1
>中年おじさんの1:9分けならぬ、
>ベッキーの0:10、いやマイナス1:11分け。
>あれってステキなんですか?
>何か効果があるんだろうか?
>小顔効果とか?


ずーっとアレだよね。

分け目に拘りでもあるのかねぇ。
4  名前: ふむ :2016/01/29 09:25
>>1
マイナスって。。。
真後ろで分けてるって事?
そんなことしてないよね。
検索して画像で見たんだけど、おかしいとは思わないけどなぁ。
5  名前: ななめ :2016/01/29 09:54
>>1
分ける位置とか髪の分量とか
すごい計算されてセットされてるんだろうね。
ベッキーがやってもおかしいと感じないけど
普通の人がやったら微妙だよね。
6  名前: 、「、マ、テ :2016/01/29 11:38
>>1
>テ貮ッ、ェ、ク、オ、👃ホ1:9ハャ、ア、ハ、鬢フ。「
>・ル・テ・ュ。シ、ホ0:10。「、、、茹゙・、・ハ・ケ1:11ハャ、ア。」
>、「、?テ、ニ・ケ・ニ・ュ、ハ、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ
>イソ、ォク嵂フ、ャ、「、?👃タ、惕ヲ、ォ。ゥ
>セョエ鮑嵂フ、ネ、ォ。ゥ


、、、ト、篋ォ、?ソ、モ、ヒ、「、ホネアキソ、ヒクォ、、、テ、ニ、キ、゙、テ、ニ、ソ、陦」
、「、?トセミ、キ、、、隍ヘ。「ハャ、ア、ケ、ョセミ
トリップパスについて





使用期限って気にします?
0  名前: 例えば石鹸 :2016/01/27 18:20
食べ物、飲み物ではなく口に入れない物の使用期限って気にしますか?

年末の大掃除で洗面所の棚を整理していたら、2015年3月期限のLUSHの石鹸が出て来ました。
食べ物じゃないんだから、と気にせずに使っていたら、子どもがやめたほうがいいんじゃない?と言うのです。

皆さんは石鹸とか(何があるかな。他に思いつかないけれど)の使用期限って厳密に気にしますか?
5  名前: 大雑把 :2016/01/29 09:50
>>1
石鹸は気にしないかも。
余程使い心地が変だったら捨てると思う。
あと洗顔用だったら身体用にするとか・・・私はそうするかなー。

乾電池の使用期限は気にしています。
過ぎたものは新品でも(買い置きしてるとたまにある)使わないようにしています。

熱さまシートや、軟膏も期限が過ぎたのは使わないようにしています。

たまにまとめて整理しています。







>食べ物、飲み物ではなく口に入れない物の使用期限って気にしますか?
>
>年末の大掃除で洗面所の棚を整理していたら、2015年3月期限のLUSHの石鹸が出て来ました。
>食べ物じゃないんだから、と気にせずに使っていたら、子どもがやめたほうがいいんじゃない?と言うのです。
>
>皆さんは石鹸とか(何があるかな。他に思いつかないけれど)の使用期限って厳密に気にしますか?
6  名前: そうだなぁ :2016/01/29 10:01
>>1
石鹸なら気にしないけど、化粧品の類は使わないかな。
酸化すると良くないって言うよね、詳しくはしらないんだけど。
7  名前: こんなかんじ :2016/01/29 10:08
>>1
石鹸は気にしない。
でも化粧品は気にする。

基準はとてもゆるい。
日焼け止めは去年のなら体専用で使い切る。
口紅は五年ぐらい経っても恐る恐る使っている。
8  名前: ゆるく気にする :2016/01/29 10:46
>>1
もったいないけど手洗い用の石鹸にするか
箪笥に突っ込んで香り付けようにする。
香りがなくなったり飽きたら
雑巾洗いとか靴洗い用に使う。
9  名前: 自分を信じる :2016/01/29 11:20
>>1
石鹸は気にしない。

薬は気にする。

昔のマキロンとか
変な匂いする。
トリップパスについて





親と子供の友達関係
0  名前: あかふく :2016/01/26 17:03
小6の娘のクラスメイトにAちゃん、Bちゃんがいます。
AちゃんとBちゃんは近所でBちゃんのママから「Aちゃんをとても好きで仲良くしてもらっているのよ〜。」と、聞かされて、Aちゃんのママからも「Bちゃんが、娘を慕ってくれて〜(満足顔)」と小4のころ聞いていました。

私とすると、AちゃんとBちゃんは友好関係と思っていたのですが、今はBちゃんは、あまりAちゃんの事は好きではなくて、娘から聞いたのですが、娘にも一緒にAちゃんを仲間外れにしようと誘われたり(娘は断りましたが)、他のお友達も誘って仲間外れにしているようです。

AちゃんとBちゃんのママ同士は、一緒に参観に来ていたり行動を共にしています。

子供の意見だけ鵜呑みにしてるってなんだか、滑稽です。
27  名前: う〜ん :2016/01/28 09:52
>>23
結局、どうしたいのか全然わからない。

Aちゃんを助けてあげたいと思ってるの?
それとも、主親子は関わらないでいたほうがいいよね?って話?

AとBの母同士が仲良くしてるのが気に入らないってこと??

何回読んでもわからないわ。
28  名前: あたま :2016/01/28 09:57
>>1
こういう主みたいな人がいるのかと思うと、
ほんと、うんざりする。

主のような頭の悪い人と接触するような機会がありませんように。
29  名前: なに :2016/01/28 23:39
>>24
なにムキになってるの?
ここはそういうネタを忌憚なく話す場所。

別に自分の子が苛めてると言ってるわけじゃないのに
なにをそんなにムキになって主叩き?

よくある話じゃない?
ああ、自分も気をつけようと思ったけどね。
30  名前: 、ウ、?ヌ、キ、遑」 :2016/01/29 11:18
>>26
>ソエヌロ、キ、ニ、?ユ・熙キ、ニウレ、キ、👃ヌ、、、?「、テ、ニサ👻ヌOK。ゥ

ー?ヨ、゙、テ・ッ・惕ハ、ホ、マ、ウ、ホシ遉ヌ、ケ、陦」
31  名前::2016/01/29 11:19
>>1
性格悪いね。


>小6の娘のクラスメイトにAちゃん、Bちゃんがいます。
>AちゃんとBちゃんは近所でBちゃんのママから「Aちゃんをとても好きで仲良くしてもらっているのよ〜。」と、聞かされて、Aちゃんのママからも「Bちゃんが、娘を慕ってくれて〜(満足顔)」と小4のころ聞いていました。
>
>私とすると、AちゃんとBちゃんは友好関係と思っていたのですが、今はBちゃんは、あまりAちゃんの事は好きではなくて、娘から聞いたのですが、娘にも一緒にAちゃんを仲間外れにしようと誘われたり(娘は断りましたが)、他のお友達も誘って仲間外れにしているようです。
>
>AちゃんとBちゃんのママ同士は、一緒に参観に来ていたり行動を共にしています。
>
>子供の意見だけ鵜呑みにしてるってなんだか、滑稽です。
トリップパスについて





野党ってさ
0  名前: みんす :2016/01/28 10:16
民主党、、、、
日本の損益になることばかりするよね。政権取った時は何もできなかったくせに。
政治には疎いけれど、民主党が政権とってた間は日本は確実に後退してた。今は国力高めないといけない時
お願いだから国の邪魔しないで!
2  名前: あちらの国の :2016/01/29 07:59
>>1
>民主党、、、、
>日本の損益になることばかりするよね。政権取った時は何もできなかったくせに。
>政治には疎いけれど、民主党が政権とってた間は日本は確実に後退してた。今は国力高めないといけない時
>お願いだから国の邪魔しないで!


だって、民主党って帰化人国会議員が多いもんね。
3  名前: 主張は :2016/01/29 10:04
>>1
とにかく自民党の言う事には全て反対なだけでしょう。
あんなの誰が支持するんだ。
4  名前: でもさ :2016/01/29 10:26
>>1
自民と張りあえる程度に成長してほしいわ。
1党だけでは健全とは言えない。
公明党は論外として考えてますが。
5  名前: んだ :2016/01/29 10:51
>>4
>自民と張りあえる程度に成長してほしいわ。
>1党だけでは健全とは言えない。
>公明党は論外として考えてますが。


そうだね。
一党支配はよくないと思う。
ただ民主党には無理だろうなー。
政治家として熟してる人や、人気のある人、カリスマ性のある人、そしてまともな意見のある人がいないもんなぁ。

最近の党乱立も勘弁。
ちゃんとした党に属して、会派を作って上手くやればいいのに。
気に入らないとすぐに新党作って。
いい大人のすることかっての。
6  名前: ぱよ :2016/01/29 11:15
>>1
国会の質問もクイズ大会だし
自分で調べずに誰かの著書引用したり
後で赤っ恥が多い。

こういうの指導してくれる人いないの?
トリップパスについて





貼りますか?敷きますか? ホカロン
0  名前: 使い心地 :2016/01/28 14:46
在宅で仕事しているので経験がないので
使っている方感想を教えてくださいm(__)m

中学生の子どもが足の冷えに
足用ホカロンがほしいと言うので買い与えました。

よく見ずに購入したのですが、靴下の底に張り付けるものでした。

はがれないのかな?と思い、靴下の中じゃないんだ…と思いました。

それから、靴や上履きに入れるタイプもありますよね?

靴に入れるタイプ、自分に身につける(足裏)は
どちらが使い勝手がいいでしょうか…
1  名前: 使い心地 :2016/01/29 10:15
在宅で仕事しているので経験がないので
使っている方感想を教えてくださいm(__)m

中学生の子どもが足の冷えに
足用ホカロンがほしいと言うので買い与えました。

よく見ずに購入したのですが、靴下の底に張り付けるものでした。

はがれないのかな?と思い、靴下の中じゃないんだ…と思いました。

それから、靴や上履きに入れるタイプもありますよね?

靴に入れるタイプ、自分に身につける(足裏)は
どちらが使い勝手がいいでしょうか…
2  名前: 私見 :2016/01/29 10:20
>>1
靴下の中ってことは肌に直接だからそれはないかなと思う。

自分が使って見た感じはどちらもあまり「暖かいっ」って感じではなかったです。ただ「冷たくない」って程度。それでも冷たいよりましなんですけどね。
強いて言うなら靴下に貼る方が暖かいような気がします。

自分は足用ホカロンより靴の中敷きをふわふわの温かいものにした方が良かったです。足用ホカロンは5時間程度しかもたないので、一日の途中で終わってしまい冷えたカイロを足の裏につける状態になって、却って冷たかったです。
3  名前: 桐灰 :2016/01/29 10:31
>>1
>在宅で仕事しているので経験がないので
>使っている方感想を教えてくださいm(__)m
>
寒い屋外にじっと立つような時は
つま先が冷えてすごくつらいです。
特に末端が冷えるタイプの人はつらいでしょうね。

>中学生の子どもが足の冷えに
>足用ホカロンがほしいと言うので買い与えました。
>
>よく見ずに購入したのですが、靴下の底に張り付けるものでした。
>
>はがれないのかな?と思い、靴下の中じゃないんだ…と思いました。
>
靴下の中に入れると直接肌に触れるので
低温やけどになる可能性があります。
だから靴下の外側に張り付けるのが正しい使い方ですよ。

>それから、靴や上履きに入れるタイプもありますよね?
>
>靴に入れるタイプ、自分に身につける(足裏)は
>どちらが使い勝手がいいでしょうか…

私は張るタイプが好きです。
ずれるのが嫌なので。
トリップパスについて





貼りますか?敷きますか? ホカロン
0  名前: 使い心地 :2016/01/28 13:31
在宅で仕事しているので経験がないので
使っている方感想を教えてくださいm(__)m

中学生の子どもが足の冷えに
足用ホカロンがほしいと言うので買い与えました。

よく見ずに購入したのですが、靴下の底に張り付けるものでした。

はがれないのかな?と思い、靴下の中じゃないんだ…と思いました。

それから、靴や上履きに入れるタイプもありますよね?

靴に入れるタイプ、自分に身につける(足裏)は
どちらが使い勝手がいいでしょうか…
1  名前: 使い心地 :2016/01/29 10:15
在宅で仕事しているので経験がないので
使っている方感想を教えてくださいm(__)m

中学生の子どもが足の冷えに
足用ホカロンがほしいと言うので買い与えました。

よく見ずに購入したのですが、靴下の底に張り付けるものでした。

はがれないのかな?と思い、靴下の中じゃないんだ…と思いました。

それから、靴や上履きに入れるタイプもありますよね?

靴に入れるタイプ、自分に身につける(足裏)は
どちらが使い勝手がいいでしょうか…
2  名前: 私見 :2016/01/29 10:20
>>1
靴下の中ってことは肌に直接だからそれはないかなと思う。

自分が使って見た感じはどちらもあまり「暖かいっ」って感じではなかったです。ただ「冷たくない」って程度。それでも冷たいよりましなんですけどね。
強いて言うなら靴下に貼る方が暖かいような気がします。

自分は足用ホカロンより靴の中敷きをふわふわの温かいものにした方が良かったです。足用ホカロンは5時間程度しかもたないので、一日の途中で終わってしまい冷えたカイロを足の裏につける状態になって、却って冷たかったです。
3  名前: 桐灰 :2016/01/29 10:31
>>1
>在宅で仕事しているので経験がないので
>使っている方感想を教えてくださいm(__)m
>
寒い屋外にじっと立つような時は
つま先が冷えてすごくつらいです。
特に末端が冷えるタイプの人はつらいでしょうね。

>中学生の子どもが足の冷えに
>足用ホカロンがほしいと言うので買い与えました。
>
>よく見ずに購入したのですが、靴下の底に張り付けるものでした。
>
>はがれないのかな?と思い、靴下の中じゃないんだ…と思いました。
>
靴下の中に入れると直接肌に触れるので
低温やけどになる可能性があります。
だから靴下の外側に張り付けるのが正しい使い方ですよ。

>それから、靴や上履きに入れるタイプもありますよね?
>
>靴に入れるタイプ、自分に身につける(足裏)は
>どちらが使い勝手がいいでしょうか…

私は張るタイプが好きです。
ずれるのが嫌なので。
トリップパスについて





柴崎コウさん、ショートにしたのご存知でしたか?
0  名前: 何でも似会う :2016/01/28 06:55
今日の読売のある番組紹介欄の柴崎さんの写真がショートカットです。
ロングのイメージ強くないですか?かつらなのか?と思って検索したら、昨年本当にショートカットにしてたみたい。

皆さんご存知でしたか?
最近余りドラマとか出てないけど、年末にやっていた歌番組(FNSかな?)に出ていた時気が付かなかったんですが、その時は既にのショートだったと言う事なんでしょうか?

美人さんはどんな頭にしても似合いますね。
羨ましいです。
2  名前: 前髪 :2016/01/29 09:41
>>1
でも、彼女は前髪がない方が断然綺麗なのにね。
3  名前: 価値 :2016/01/29 09:50
>>2
少し前にこの方の旅番組見たいのを見て、印象が変わりました。
この方は、人に綺麗と言われたいとは一切思っていない人ですね。
4  名前: へえ :2016/01/29 09:56
>>3
主さん、歌番組でもショートでしたね。
椎名リンゴさんだっけ?に曲を作ってもらって、リンゴさん風だったような気がした。
ショートでもロングでも美人だからすごく似合う。好きな顔だわ。

綺麗と言われたいとは思ってないんだね。でも綺麗だからそう思うんだろうね。顔じゃなく、もっと他の部分の私を見て、評価してって感じかな。
旅番組、そういえばやってたね、見たかったわ。
5  名前: 意識しない :2016/01/29 09:56
>>1
知ってたかと言われれば、
知らなかったな〜


ただ、変える前が、
聖子カットみたいにヘアスタイルがトレードマークになってたり
変えた後が、スキンヘッドみたいに、それ自体が耳目を集める場合以外では
芸能人特に女優さんのヘアスタイルが最後に見た時と変わっていても
見るたびに変わっていても、気にならない。気づかない。
役柄もあればウィッグもあるし。
洋服みたいな感じかも。
6  名前: 価値 :2016/01/29 10:05
>>4
そうそうそういう事だと思います、うまく書けなかった補足をありがとう!

すごく生きるという事を大切に考えてる人なのだなと意外に思いました、もっと軽い人だと思っていたので。
とても深く、優しい人のように思いました。

いつまでも娘役、美人役で主役でないと嫌って人ではないみたいです。
老婆や犯罪者などの汚れ役もできる人だと思いました。
トリップパスについて





柴崎コウさん、ショートにしたのご存知でしたか?
0  名前: 何でも似会う :2016/01/28 15:56
今日の読売のある番組紹介欄の柴崎さんの写真がショートカットです。
ロングのイメージ強くないですか?かつらなのか?と思って検索したら、昨年本当にショートカットにしてたみたい。

皆さんご存知でしたか?
最近余りドラマとか出てないけど、年末にやっていた歌番組(FNSかな?)に出ていた時気が付かなかったんですが、その時は既にのショートだったと言う事なんでしょうか?

美人さんはどんな頭にしても似合いますね。
羨ましいです。
2  名前: 前髪 :2016/01/29 09:41
>>1
でも、彼女は前髪がない方が断然綺麗なのにね。
3  名前: 価値 :2016/01/29 09:50
>>2
少し前にこの方の旅番組見たいのを見て、印象が変わりました。
この方は、人に綺麗と言われたいとは一切思っていない人ですね。
4  名前: へえ :2016/01/29 09:56
>>3
主さん、歌番組でもショートでしたね。
椎名リンゴさんだっけ?に曲を作ってもらって、リンゴさん風だったような気がした。
ショートでもロングでも美人だからすごく似合う。好きな顔だわ。

綺麗と言われたいとは思ってないんだね。でも綺麗だからそう思うんだろうね。顔じゃなく、もっと他の部分の私を見て、評価してって感じかな。
旅番組、そういえばやってたね、見たかったわ。
5  名前: 意識しない :2016/01/29 09:56
>>1
知ってたかと言われれば、
知らなかったな〜


ただ、変える前が、
聖子カットみたいにヘアスタイルがトレードマークになってたり
変えた後が、スキンヘッドみたいに、それ自体が耳目を集める場合以外では
芸能人特に女優さんのヘアスタイルが最後に見た時と変わっていても
見るたびに変わっていても、気にならない。気づかない。
役柄もあればウィッグもあるし。
洋服みたいな感じかも。
6  名前: 価値 :2016/01/29 10:05
>>4
そうそうそういう事だと思います、うまく書けなかった補足をありがとう!

すごく生きるという事を大切に考えてる人なのだなと意外に思いました、もっと軽い人だと思っていたので。
とても深く、優しい人のように思いました。

いつまでも娘役、美人役で主役でないと嫌って人ではないみたいです。
老婆や犯罪者などの汚れ役もできる人だと思いました。
トリップパスについて





ジップでポン
0  名前: レース結果 :2016/01/27 22:37
今週、というか2週間で 何ポイントでした?


私は51。



パーフェクトは90です。
1  名前: レース結果 :2016/01/29 10:01
今週、というか2週間で 何ポイントでした?


私は51。



パーフェクトは90です。
トリップパスについて





この間の仰天ニュースの冒頭は・・。・
0  名前: がんばってほしいな :2016/01/28 15:48
先日放送されていた仰天ニュースで鶴瓶さんが中居君に「眠たそうだな」と突っ込むくだりがありました。
あれは今回の一連の騒ぎで寝不足やら、泣いたりして目が腫れたのがどうにもならない・・と言う状況だったんですかね?

おじゃマップも冒頭でザキヤマさんに向かい「今日やるの??」と香取君がふざけるくだりがありました。
1  名前: がんばってほしいな :2016/01/29 08:50
先日放送されていた仰天ニュースで鶴瓶さんが中居君に「眠たそうだな」と突っ込むくだりがありました。
あれは今回の一連の騒ぎで寝不足やら、泣いたりして目が腫れたのがどうにもならない・・と言う状況だったんですかね?

おじゃマップも冒頭でザキヤマさんに向かい「今日やるの??」と香取君がふざけるくだりがありました。
2  名前: テレビ見てない :2016/01/29 09:25
>>1
仰天は知らないけど
おじゃマップは騒動の最中の収録だったと
どこかに書いてあったよ。
トリップパスについて





テッ、ォ、ヒ、「、熙ャ、ネ、ヲ、タ、ェ、ヲ
0  名前: 、?ソ、キ、ォ、鮖ヤ、ュ、゙、ケ :2016/01/26 15:52
・ム。シ・ネタ隍ホソヘ、ソ、チ。「、゚、ハヘ・、キ、、。「、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
10  名前: 友チョコの話題スレ :2016/01/27 22:22
>>9
タイトルを忘れましたが、友チョコ作りが大変…そんなスレに、うちのレシピさんが教えてくれたマドレーヌを焼きました。
凄く美味しくておれいするの書き込みをしようとしたら、マンスレで書けませんでした。
有り難う〜我が家のリピお菓子です。
11  名前: 小6男子 :2016/01/27 22:39
>>1
一昨年の5月、
雑な性格で中受希望、助けてください
にレスをくれた方々へ

あの時の皆様のお言葉が、ずっと私を支えてくれました。
何よりも実力が足りないということがよくわかり、対策を練ることもできました。
あれだけ間違えていた計算問題が小6からは必ず満点になりました。
難関の複雑な計算も完璧にできるようになり、算数が楽しくなったようで最後の難問以外は解く力をつけることができ、去年の秋からはやっと算数で上位者名簿に名前が載るようになりました。
この一昨年の5月から何度あのスレを読み返したことか。
おかげさまで第一志望の中学に行けることになりました。
まだまだこれは通過点ですが、皆様からいただいた勉強の方法や、母の心構えをこれからも大切にしていきます。
締め後に頂いたレスも、何度も読ませていただきました。
本当にありがとうございました。

タイムリーにこのようなスレッドを立ててくださったスレ主様にも感謝です。
12  名前: 前向き :2016/01/28 13:51
>>1
期待してたことがダメになった。
凹みすぎて家事する気も出ないけど
こんな経験させてくれてありがとう。
この失望も自分のためになるって思って前向きたい。
13  名前: 成長した夫へ :2016/01/28 14:29
>>1
先日愛犬が余命宣告されました。
術後は24時間体制で見守れるし、
手術代やこれからかかる投薬代を気にする事も無い。
高収入な夫を持つ専業主婦のありがたさを噛み締めています。
夫くん、借金だらけから、ここまで成長してくれてありがとうございます。
14  名前: ムスコ :2016/01/29 09:14
>>1
ムスコへ。
あなたがいてくれたから、生きてこれた。
あなたがいたから笑うことができた。
いい子に育ってくれました。
春には大学生だね。
頑張れ。ありがとう。ありがとう。
トリップパスについて





シォハャ、ホフシ、ャサメカ。サコ、皃ハ、、ソネツホ、タ、テ、ソ、鬘ゥ
0  名前: 、ノ、ヲ、キ、゙、ケ。ゥ :2016/01/27 22:39
、ノ、ヲ、キ、゙、ケ。ゥ
、荀テ、ム、?トー・チロ。ゥ
46  名前: 特別 :2016/01/29 07:24
>>1
スレ主さんは、お子さんが欲しい、欲しかった方なんですね。

私は、子ども二人いますが、子どもが欲しいと思ったことがないのです。夫が、欲しい欲しいというので、産んだのが正直なところです。

幸運なことに、子どもを出産したことは後悔ありませんし、今いる二人の子どもと家族になれて良かったと思います。でも、子どものいない人生でも別に後悔しなかったとも思います。

スレ主さんのお嬢さんも、お子さんが欲しいのですね。ですから、子どもが産めないのかも、と思うと悲しくなるのでしょう。

でも、私にとっては、正直、サッカー選手になりたい子が、足の怪我や病気になりサッカーができなくなったのと同じレベルです。

私の二人の子どもも、大きな病気をしたことがあります。このまま、一生、病院から出られないのではないか、と思ったこともあります。ですから、お子さんの病気で将来を悲観する気持ちもわかります。ただ、スレ主さんは、妊娠だけを特別視しているのが反発を招きやすいのだと思います。そして、妊娠できない人生を否定しすぎだと思います。
47  名前: 思い悩まないで :2016/01/29 07:24
>>39
片方卵巣が正常なら妊娠できるよ。
私も片方しか卵巣が機能してないけど、自然妊娠しました。
妊娠しにくいと医者から言われていたんですけどね。
48  名前: 正直者 :2016/01/29 07:47
>>27
私は結婚を前提としたお付き合いと言われた相手には
子供ができないかもしれないと伝えましたよ。
騙して結婚するなんて考えられません。

働けない体ではなかったですが、
結局ずっと専業主婦です。
自然に子供も授かり、夫は高収入の仲間入りしたし
正直者には福が来ると思います。
49  名前: 不信感 :2016/01/29 08:18
>>27
逆の立場です。
うちの主人、厚労省の難病認定患者です。
普段何ともないから言わなくてもいいと思ったから、なんて言って婚姻届記入する5秒前にその書類見せてきました。
おい!と思いましたが、ホントに遺伝とか日常生活大丈夫なの?と聞いて大丈夫と言われて婚姻届書いたのが間違いでした。
うちの子供は運よく遺伝しなかったけど、遺伝する家も多い事が分かり、主人は何度も入退院を繰り返しています、結婚して18年になりましたが、もう20数回入退院を繰り返しているんですよ。
確かに普段は何ともない人です、しかし一度具合悪くなると救急車呼んで病院まで運ばれて、手術並みの処置をされます。

そんな大事な事はきちんと言ってもらわないと。
たまたまうちは子供に遺伝しなかったけど、遺伝する家も多いそうだし、病人であっても多分一緒になっていた主人だと思います、誤魔化すようなことはしてほしくない。
疾患云々より、大事な事はもっと早くに言ってもらわないと将来の計画もあるんだし。
50  名前: はいよ :2016/01/29 09:14
>>39
自分や家族の不幸に酔いしれるのが好きそう。

病気は残念だが、主が自己陶酔するネタになったことは事実。

ある意味、娘の病気を栄養にしてるな。
トリップパスについて





医療関係者の女性
0  名前: 素朴な疑問 :2016/01/27 22:37
昔、ナースは白のストッキングにナースキャップでしたが、キャップは衛生面などの理由で減っていきました。
そして今では黒のタイツか靴下を履いてる人がほとんどで、始めの頃は白衣に黒が違和感あったのに今では何とも思わなくなりました。
事務の方、ナースの方、ほか医療従事者の方で黒が定番となってきましたがなぜなんでしょう?
1  名前: 素朴な疑問 :2016/01/29 08:01
昔、ナースは白のストッキングにナースキャップでしたが、キャップは衛生面などの理由で減っていきました。
そして今では黒のタイツか靴下を履いてる人がほとんどで、始めの頃は白衣に黒が違和感あったのに今では何とも思わなくなりました。
事務の方、ナースの方、ほか医療従事者の方で黒が定番となってきましたがなぜなんでしょう?
2  名前::2016/01/29 08:06
>>1
誤送信で二つ同じスレがたってしまいました。
すみません。
トリップパスについて





医療関係者の女性
0  名前: 素朴な疑問 :2016/01/28 05:01
昔、ナースは白のストッキングにナースキャップでしたが、キャップは衛生面などの理由で減っていきました。
そして今では黒のタイツか靴下を履いてる人がほとんどで、始めの頃は白衣に黒が違和感あったのに今では何とも思わなくなりました。
事務の方、ナースの方、ほか医療従事者の方で黒が定番となってきましたがなぜなんでしょう?
1  名前: 素朴な疑問 :2016/01/29 08:01
昔、ナースは白のストッキングにナースキャップでしたが、キャップは衛生面などの理由で減っていきました。
そして今では黒のタイツか靴下を履いてる人がほとんどで、始めの頃は白衣に黒が違和感あったのに今では何とも思わなくなりました。
事務の方、ナースの方、ほか医療従事者の方で黒が定番となってきましたがなぜなんでしょう?
2  名前::2016/01/29 08:06
>>1
誤送信で二つ同じスレがたってしまいました。
すみません。
トリップパスについて





初メガネ
0  名前: 視力 :2016/01/27 13:25
免許更新にあたって、メガネを初めて作りました。
41歳です。

メガネしなくても全然運転に支障はない程度ですが、念の為に作りました。

でもメガネし慣れてないので大変。
どこに置いたか分からなくなるし(これはズボラなだけですが)、寝っころがってテレビ見る時にメガネの耳にかける所が邪魔。

横になってテレビが見たいのですが、耳にかけるツル?が邪魔で耳の近くが痛くなります。

あと寝て頭(耳の所)を手のひらで支える姿勢もメガネが邪魔してくる。

みなさん、どうやってるの?
寝っころがってテレビとかみない?
コツがあるのかな。

アホな質問ですが、教えて下さい!
4  名前: 調節 :2016/01/28 19:40
>>1
ツルが痛いのはサイズが合ってないのでは?
それか太めのツルで重みがあるのでは?
軽いメガネの方が楽ですよ。

眼鏡屋さんで調節してもらって見ては?
5  名前: 慣れ :2016/01/28 19:49
>>1
太い樹脂のツルでしょう?
細いツルだとあまりじゃまにならないし、痛くもならない。
そのうち慣れるよ。
6  名前: 、ヲ。シ、?「 :2016/01/28 20:07
>>1
シツイネ、ヒ、、、ソコ「。「セ👻ヌ。「
イ」、ヒ、ハ、テ、ニTVクォ、ニ、ソ、ア、ノ。「
ニテ、ヒイソ、筍トw
エキ、?ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。シ。」
7  名前: お答えプリーズ :2016/01/28 21:13
>>1
>メガネしなくても全然運転に支障はない程度ですが、念の為に作りました。

それなら、0.7とかでしょう?
家で眼鏡が必須になる?

テレビがPCみたいに小さいか
テレビを10メートルとか離れて見てるのか
どっちかだよね?
どっちか教えて〜
8  名前: スレ主です :2016/01/29 00:33
>>7
>>メガネしなくても全然運転に支障はない程度ですが、念の為に作りました。
>
>それなら、0.7とかでしょう?
>家で眼鏡が必須になる?
>
>テレビがPCみたいに小さいか
>テレビを10メートルとか離れて見てるのか
>どっちかだよね?
>どっちか教えて〜


お恥ずかしい話し、昼寝する時にベッドに寝っころがって寝室用の小さ目のテレビを見る時に邪魔になるんです。

足の方のナナメの位置にあるので、メガネをしたらとてもクリアに見えるのですが耳が痛い。

太目の樹脂のフレームがいけないのと、そのうち慣れるって事ですかね(汗)

普通に生活する分には困らないので、かけては外しどこかに置き忘れって感じです…。
トリップパスについて





初メガネ
0  名前: 視力 :2016/01/27 07:18
免許更新にあたって、メガネを初めて作りました。
41歳です。

メガネしなくても全然運転に支障はない程度ですが、念の為に作りました。

でもメガネし慣れてないので大変。
どこに置いたか分からなくなるし(これはズボラなだけですが)、寝っころがってテレビ見る時にメガネの耳にかける所が邪魔。

横になってテレビが見たいのですが、耳にかけるツル?が邪魔で耳の近くが痛くなります。

あと寝て頭(耳の所)を手のひらで支える姿勢もメガネが邪魔してくる。

みなさん、どうやってるの?
寝っころがってテレビとかみない?
コツがあるのかな。

アホな質問ですが、教えて下さい!
4  名前: 調節 :2016/01/28 19:40
>>1
ツルが痛いのはサイズが合ってないのでは?
それか太めのツルで重みがあるのでは?
軽いメガネの方が楽ですよ。

眼鏡屋さんで調節してもらって見ては?
5  名前: 慣れ :2016/01/28 19:49
>>1
太い樹脂のツルでしょう?
細いツルだとあまりじゃまにならないし、痛くもならない。
そのうち慣れるよ。
6  名前: 、ヲ。シ、?「 :2016/01/28 20:07
>>1
シツイネ、ヒ、、、ソコ「。「セ👻ヌ。「
イ」、ヒ、ハ、テ、ニTVクォ、ニ、ソ、ア、ノ。「
ニテ、ヒイソ、筍トw
エキ、?ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。シ。」
7  名前: お答えプリーズ :2016/01/28 21:13
>>1
>メガネしなくても全然運転に支障はない程度ですが、念の為に作りました。

それなら、0.7とかでしょう?
家で眼鏡が必須になる?

テレビがPCみたいに小さいか
テレビを10メートルとか離れて見てるのか
どっちかだよね?
どっちか教えて〜
8  名前: スレ主です :2016/01/29 00:33
>>7
>>メガネしなくても全然運転に支障はない程度ですが、念の為に作りました。
>
>それなら、0.7とかでしょう?
>家で眼鏡が必須になる?
>
>テレビがPCみたいに小さいか
>テレビを10メートルとか離れて見てるのか
>どっちかだよね?
>どっちか教えて〜


お恥ずかしい話し、昼寝する時にベッドに寝っころがって寝室用の小さ目のテレビを見る時に邪魔になるんです。

足の方のナナメの位置にあるので、メガネをしたらとてもクリアに見えるのですが耳が痛い。

太目の樹脂のフレームがいけないのと、そのうち慣れるって事ですかね(汗)

普通に生活する分には困らないので、かけては外しどこかに置き忘れって感じです…。
トリップパスについて





もう良いよね!
0  名前: アタック :2016/01/28 10:39
今、中2の女子です。
スポ少(バレーボール)の時の新年会がこれからあります。
当時の会長さんが上から目線の人で凄く嫌な思いをしてきました。
中学も別になりもう親子での付き合いは終わりにしたいと思ってます。
子供同士で何かするのは良いのですが…親子での付き合いは断っても良いですよね?
それとも…子供の事を考えて、まだ我慢した方がいいですか?
1  名前: アタック :2016/01/28 23:41
今、中2の女子です。
スポ少(バレーボール)の時の新年会がこれからあります。
当時の会長さんが上から目線の人で凄く嫌な思いをしてきました。
中学も別になりもう親子での付き合いは終わりにしたいと思ってます。
子供同士で何かするのは良いのですが…親子での付き合いは断っても良いですよね?
それとも…子供の事を考えて、まだ我慢した方がいいですか?
2  名前: うん :2016/01/28 23:45
>>1
行きたくないなら行かない。子供に影響あるの?行かなくて影響ありまくりなら行くしかないけど、そんな事ないでしょ。
3  名前: えっ! :2016/01/28 23:48
>>1
スポ少って小学校時代だけだよね?
今中2だよね?
いまだに新年会までやってることの方が驚きだわ。

お子さんも中学校での友達や部活仲間の方が仲いいんじゃない?
スポ少で仲良かった子がいたら、その子とだけ連絡とり合えばいいんじゃないのかなあ
4  名前::2016/01/28 23:55
>>1
お返事ありがとうございます。
皆さんの意見を聞いて安心しました。
雪などの心配もあり、当時の会長さんにキャンセルは何日前に連絡すれば良いですか?と聞いたら
「自分でお店に電話してキャンセルして私には連絡無しで良いから」との返事でした。
なので余計に行きたくなくなりました。
卒業してまで嫌な付き合いはしなくて行けないのかと思い、皆さんに意見を聞きたくなりました。
トリップパスについて





オススメスマホ教えてください。
0  名前: 機械音痴 :2016/01/26 14:46
ガラケーですが、携帯の調子が悪く。
そろそろ買い換えを考えています、かなりの機械音痴なので、そんなタイプでも扱えるスマホを教えて頂けたら助かります。
友人からは、iPhoneを進められていますが…そんな人間でも使えますかね…
ちなみにauです。
8  名前: あれは? :2016/01/28 11:59
>>1
前にニュースで聞きかじっただけで詳しくないけどガラホ、まだ廃ってないかな?
たしか操作性はガラケーと同じとか。
9  名前: 比較 :2016/01/28 12:08
>>8
久しぶりに子供のガラケーをいじってみたけど、メールの入力なんかはスマホより面倒だと感じたわ。
画面も見にくいし、年寄りこそスマホの方が便利だと思うようになるよ。
10  名前::2016/01/28 12:21
>>9
まとめてのお礼で失礼します。
みなさん、沢山のご意見有り難うございました。スマホにするのが気が重かったですが、みなさんに色々教えて頂いたお陰で買い替えも悪くないと思えるようになりました。
今度、お店に見に行きます。
11  名前: 高橋 :2016/01/28 20:23
>>1
今日のアメトーークでiPhone使いこなせない芸人やるみたいだよ。

前回見たけど、分かりやすくiPhoneのこと紹介してくれるから参考に見てみたらどうかな?
12  名前::2016/01/28 23:50
>>11
有り難うございます。アメトーク見てます。
出川さんの表情がまるで自分です(;_;)あ〜iPhone買ったら本探さなきゃです。
トリップパスについて





オススメスマホ教えてください。
0  名前: 機械音痴 :2016/01/27 04:41
ガラケーですが、携帯の調子が悪く。
そろそろ買い換えを考えています、かなりの機械音痴なので、そんなタイプでも扱えるスマホを教えて頂けたら助かります。
友人からは、iPhoneを進められていますが…そんな人間でも使えますかね…
ちなみにauです。
8  名前: あれは? :2016/01/28 11:59
>>1
前にニュースで聞きかじっただけで詳しくないけどガラホ、まだ廃ってないかな?
たしか操作性はガラケーと同じとか。
9  名前: 比較 :2016/01/28 12:08
>>8
久しぶりに子供のガラケーをいじってみたけど、メールの入力なんかはスマホより面倒だと感じたわ。
画面も見にくいし、年寄りこそスマホの方が便利だと思うようになるよ。
10  名前::2016/01/28 12:21
>>9
まとめてのお礼で失礼します。
みなさん、沢山のご意見有り難うございました。スマホにするのが気が重かったですが、みなさんに色々教えて頂いたお陰で買い替えも悪くないと思えるようになりました。
今度、お店に見に行きます。
11  名前: 高橋 :2016/01/28 20:23
>>1
今日のアメトーークでiPhone使いこなせない芸人やるみたいだよ。

前回見たけど、分かりやすくiPhoneのこと紹介してくれるから参考に見てみたらどうかな?
12  名前::2016/01/28 23:50
>>11
有り難うございます。アメトーク見てます。
出川さんの表情がまるで自分です(;_;)あ〜iPhone買ったら本探さなきゃです。
トリップパスについて





生協の個人宅配で買うか迷う物ありますか?
0  名前: もしくは農業・農家に詳しい方 :2016/01/27 03:57
数ある生協の中で個人的感覚ではあるのですが
安全基準は中の上くらいなのかな?という生協で
個人宅配を頼んでいます。

中3と大学生の2男児がいる上に公立中学の
給食制度がない地域のため、米を始めとする
食材の消費がハンパない感じです。

生協で食材を購入する中で「これは生協で買う意味
あるのか?」と思う物ってありませんか?

農業等に詳しくないので憶測でしかないのですが
私の場合は、マッシュルームやえのきなど
室内で作るっぽいものは、農薬がどうだとか
土がどうだとか関係ないと思うのです。

ですが、マッシュルームもえのきも
スーパーよりも高い金額で売られています。

あとは柿。

「柿農家」というのが存在するらしいというのを
知ったのはごく最近なのですが、柿って、基本
植えっぱなしで水をやるわけでもなんでも
ないですよね?

出荷しようとする人はカラス対策などするでしょう
けれど、ぶどう農家が一つ一つに手作業で覆いをする
のと違うのではないでしょうか?

確かに店頭に並ぶ柿は綺麗ですが、あれは大量に
外で放置して育った中の綺麗な物を選別してる
のではなく、特別に水を上げ??、何か温度とか??
日照とか??を管理して育った物なんでしょうか?

何でもかんでも「生協価格」なので、たまに
スーパーに足りない物を買いにいくと
その安さと「見切り」「値引き」の多さに
嬉しくなるとともに、生協では「見切り」は
存在しないので、その差に愕然として
しまいます。

生協宅配ユーザーの皆さんは、どのように
節約をしていますか?
12  名前: なら :2016/01/28 18:59
>>1
そのような疑問を持っているなら、生協やめたらいいんじゃないかなあ。
スーパ のほうが安いと思うなら、そっちで買えばいいし、地域によるかもしれないけど、道の駅とか、農協の直販とか、農家の直売所とか利用すればよいと思う。
13  名前: そっか :2016/01/28 21:00
>>1
生協なんて家まで届けてくれるからってことでしかつかってないや。
お米とか牛乳とか重たいものは便利。
節約とか安全とか考えたこともなかった。
高くて嫌ならスーパーと使い分ければいいよ。
私は量が少なくて高いから野菜は買わない。
冷凍の魚は便利なのでよく買います。
14  名前: 価値観 :2016/01/28 21:36
>>1
>生協宅配ユーザーの皆さんは、どのように
>節約をしていますか?


うちはパルシステムを利用。

節約なんて気にしてないな。
1年を通じて価格が安定してるし、農薬への基準も厳しいと聞いたので、そこに価値を感じて利用してる。
パルでしか扱ってない物もあって、気に入ってる物も多数ある。

主さんは生協利用に向いてないかも。
安さだけを追求するなら業務スーパーに行けばいいし、見切り品狙いなら夕方のスーパーで買い物すればいい。

要は、どこに価値を見出すかよ。

柿とかキノコの話が出てたけど、スーパーと生協では仕入れ先も栽培の仕方も違うんだし、比べてどうこうは言えないよね。
全く同じものが売られてて、価格が倍違うって言うなら話は別だけど。
15  名前: 、皃?ノ、ッ、サ。シ :2016/01/28 23:19
>>1
、ス、👃ハ、ヒテヘテハ、ヒ、ウ、タ、??👃タ、テ、ソ、鬘「、、、テ、スシォオ?ォツュ、キ、ハ、陦」

オ鈺爨熙ヌ、筅ケ、?ミ・ソ・タ、タ、陦ェ
、「、。。「エネ、茹ィ・オ、ャヘラ、?ォ。「ヘ遉ヒ、ハ、テ、ニチヌタ🌀熙ヌ、筅ケ、?ミ。ゥ
、ハ、👃ヌハェ、ヒ、マテヘテハ、ャ、「、?ホ、ォ、?ォ、?👃ク、网ハ、、。ゥ
16  名前: どした :2016/01/28 23:36
>>15
他のスレで袋叩きにでもあったの?
トリップパスについて





ダウンタウンDXを見てて
0  名前::2016/01/27 11:38
藤田ニコルと新垣結衣が並んで出てる・・
変った組み合わせねーなぜかしら?
と思ってたら
ガッキーとは別人の女子高生だった!!

喋らずに座ってるだけだったら
最後まで気付かなかったかもしれない。

とうとう区別のつかないおばちゃんデビューだわ。
1  名前::2016/01/28 22:31
藤田ニコルと新垣結衣が並んで出てる・・
変った組み合わせねーなぜかしら?
と思ってたら
ガッキーとは別人の女子高生だった!!

喋らずに座ってるだけだったら
最後まで気付かなかったかもしれない。

とうとう区別のつかないおばちゃんデビューだわ。
2  名前: うん :2016/01/28 22:38
>>1
女子高生社長の子だよね。
今までにも何回かみたことあるから、顔は覚えてる。
でも、今日見てて、確かにガッキーに似てるなーって思ったよ。
3  名前: ぬし :2016/01/28 22:55
>>2
> 女子高生社長の子だよね。
> 今までにも何回かみたことあるから、顔は覚えてる。
> でも、今日見てて、確かにガッキーに似てるなーって思ったよ。
>

レスありがとう!
そうなんですね〜
私も次に見たときは見分けつくかな。
本当にびっくりしたわ。
トリップパスについて





ダウンタウンDXを見てて
0  名前::2016/01/28 05:14
藤田ニコルと新垣結衣が並んで出てる・・
変った組み合わせねーなぜかしら?
と思ってたら
ガッキーとは別人の女子高生だった!!

喋らずに座ってるだけだったら
最後まで気付かなかったかもしれない。

とうとう区別のつかないおばちゃんデビューだわ。
1  名前::2016/01/28 22:31
藤田ニコルと新垣結衣が並んで出てる・・
変った組み合わせねーなぜかしら?
と思ってたら
ガッキーとは別人の女子高生だった!!

喋らずに座ってるだけだったら
最後まで気付かなかったかもしれない。

とうとう区別のつかないおばちゃんデビューだわ。
2  名前: うん :2016/01/28 22:38
>>1
女子高生社長の子だよね。
今までにも何回かみたことあるから、顔は覚えてる。
でも、今日見てて、確かにガッキーに似てるなーって思ったよ。
3  名前: ぬし :2016/01/28 22:55
>>2
> 女子高生社長の子だよね。
> 今までにも何回かみたことあるから、顔は覚えてる。
> でも、今日見てて、確かにガッキーに似てるなーって思ったよ。
>

レスありがとう!
そうなんですね〜
私も次に見たときは見分けつくかな。
本当にびっくりしたわ。
トリップパスについて





女の子みたいな頭にしてる男の子
0  名前: 僕たち男の子 :2016/01/27 10:11
先日、一卵性双子の兄弟の弟たちが一卵性三つ子と言うかなり稀なケースの兄弟を紹介する番組やってました。

その三つ子がまるで女児みたいな頭なんです。
長くて上で結ってる感じです。
名前紹介した途端、それを見ていたスタジオの芸能人も「え?男の子なの?」と言っていたんです。

なんでなんですかね。
上の双子は普通に男の子の頭です。
女の子が欲しかったのかな?
散髪代をちょっとケチってる状況が続いてる?

実際、そういう親たまにいませんか?
どういう目的があるんでしょうかね。

うちの子達も一卵性双子。
薄毛の為、小さい頃、いつも男の子に間違われてたので、私はいかに女の子に見せるか!と言う課題に取り組んでいたんですけどね。
7  名前: あー! :2016/01/28 09:24
>>5
山本モナ
6  名前: あ〜 :2016/01/28 09:24
>>1
その子はまだ小さいんだよね。
顔立ちが可愛らしくて女の子っぽかったら、今だけ限定でちょっと女の子みたいな頭にしてみたいって母親もいるんじゃないかな。
わたし自身はクルクルテンパで色黒、従兄のお下がりを貰ってたので、小さい頃の写真を見ると男の子みたいです。母は男の子が欲しかったから〜と言ってましたが。
別にそれ位いいんじゃないかって思いますけどね。

髪を染めたり化粧させたりするまでいくと行きすぎだと思うけど。
8  名前: かわいい :2016/01/28 20:57
>>1
このスレ見て検索してきました〜。
三つ子ちゃんかわいい!

あれぐらいなら成人の男性でもああいう髪型の人いませんか?
ハイキングウォーキングのQ太郎みたいなロンゲだったら
さすがに驚くけど。

ウチも下の子は今はかなり短いけど、小さい頃は
寺田心くんみたいな髪型だったから、
なかなか散髪に連れて行く時間が取れないと
前髪が目にかかるようになっちゃうので、
散髪に連れて行くまでは前髪をちょんまげにしたりしてましたよ。
上の子の時、一度私が前髪を切ったら散々な仕上がりになったので
それ以来どんなに伸びても床屋に行くまで我慢です。
上の子は女の子なのに、あの時はかわいそうなことしました。

あのお母さんは自分できってあげてるみたいだけど、
小さい男の子が5人もいたら、
家散髪とはいえ、なかなかきれないんじゃないかなー。
9  名前: あーーーー :2016/01/28 21:05
>>4
>逆に、なぜ人の服装の趣味まで批判するの?


マジでめんどくさい!
こういう奴いるよなー
正義感振りかざして場を壊す奴。
ウザいったらありゃしない。
10  名前: 多分 :2016/01/28 22:44
>>1
> うちの子達も一卵性双子。
> 薄毛の為、小さい頃、いつも男の子に間違われてたので、私はいかに女の子に見せるか!と言う課題に取り組んでいたんですけどね。




「え?女の子なの?」「男の子が欲しかったのかな?」って言われてたんじゃない?
トリップパスについて





2014年9月の本だしがでてきた
0  名前: あなたならどうする :2016/01/27 17:23
新しい方の本だしを誤って使ってしまったみたいで、今2014年9月の本だし一箱を見つけてしまいました。
これ、捨てる?それとも今すぐ使う?
5  名前: ハーイ :2016/01/28 09:54
>>1
>新しい方の本だしを誤って使ってしまったみたいで、今2014年9月の本だし一箱を見つけてしまいました。
>これ、捨てる?それとも今すぐ使う?

捨てますよ。
6  名前: 粉末 :2016/01/28 10:49
>>1
塩分が多くて乾燥粉末ですよね。
香りは多少飛んでるかもしれないけど、自己責任で普通に使います。
7  名前: 使う派 :2016/01/28 18:29
>>1
もちろん状態や臭いを見て判断するけど。あれだって食べ物だし。

横だけど、ずっと冷蔵庫に入っていた2014年7月賞味期限のチョコをさっき食べました・・・。
8  名前: 捨てる一択 :2016/01/28 19:03
>>1
昔の私なら使ってたと思う。

けど、食べ物にあたってからは賞味期限や消費期限には非常に慎重になりました。
なので捨てます。
9  名前: 捨てる :2016/01/28 22:42
>>1
今子供が受験まっさかりだから
迷わず捨てる。
トリップパスについて





2014年9月の本だしがでてきた
0  名前: あなたならどうする :2016/01/26 23:10
新しい方の本だしを誤って使ってしまったみたいで、今2014年9月の本だし一箱を見つけてしまいました。
これ、捨てる?それとも今すぐ使う?
5  名前: ハーイ :2016/01/28 09:54
>>1
>新しい方の本だしを誤って使ってしまったみたいで、今2014年9月の本だし一箱を見つけてしまいました。
>これ、捨てる?それとも今すぐ使う?

捨てますよ。
6  名前: 粉末 :2016/01/28 10:49
>>1
塩分が多くて乾燥粉末ですよね。
香りは多少飛んでるかもしれないけど、自己責任で普通に使います。
7  名前: 使う派 :2016/01/28 18:29
>>1
もちろん状態や臭いを見て判断するけど。あれだって食べ物だし。

横だけど、ずっと冷蔵庫に入っていた2014年7月賞味期限のチョコをさっき食べました・・・。
8  名前: 捨てる一択 :2016/01/28 19:03
>>1
昔の私なら使ってたと思う。

けど、食べ物にあたってからは賞味期限や消費期限には非常に慎重になりました。
なので捨てます。
9  名前: 捨てる :2016/01/28 22:42
>>1
今子供が受験まっさかりだから
迷わず捨てる。
トリップパスについて





体重って計らないと増えるよね
0  名前: 1キロ :2016/01/27 20:59
しばらく測ってなかったら1キロ増えてた。
ダイエットまではしないけど
ちょっと気をつけなくちゃいけない。

体重って毎日のように計ってないと
知らない間に増えるよね。
そう思いませんか?
2  名前: ビックリよー :2016/01/28 22:26
>>1
ずーーーーっと測ってなかったら
7キロ増えてたよー
3  名前: うん :2016/01/28 22:27
>>1
若いうちは毎日のって、40キロキープしてたけど、乗らなくなり最近動きにくいと思ったら5キロ増加。ダイエットします。


>しばらく測ってなかったら1キロ増えてた。
>ダイエットまではしないけど
>ちょっと気をつけなくちゃいけない。
>
>体重って毎日のように計ってないと
>知らない間に増えるよね。
>そう思いませんか?
4  名前: それな :2016/01/28 22:28
>>1
それを逆に利用したのがレコーディングダイエットだよ。
毎日測るだけで知らず知らず食欲に軽くブレーキがかかり
自然に減っていくというもの。
5  名前: 訂正 :2016/01/28 22:29
>>4
>それを逆に利用したのがレコーディングダイエットだよ。
>毎日測るだけで知らず知らず食欲に軽くブレーキがかかり
>自然に減っていくというもの。

違った。
↑は食事のメモだった。
測るだけダイエットだったわ。
6  名前: ストレス :2016/01/28 22:40
>>1
ちょっとしたストレスも太るよね。
パートに出たら
専業時代よりも2キロ増えちゃったわ。
家でのんびりしてる方が余計な物食べないで済む
のよね。

大したストレスの仕事じゃないんだけどなあ。
帰宅したら、つい食べちゃうんだ。
トリップパスについて





旦那も息子も直らない
0  名前::2016/01/27 18:33
アスペ旦那にアスペ息子(中2)がいます。
先日、息子が学校で喧嘩をした際「シネ!!」を連発した様で、全面的に息子が悪い事になりました。

喧嘩の発端は相手の子から足を引っかけられたり、いきなりタックルされたりしたからなのですが、その後息子が発した「シネ!!」だけが独り立ちしてしまいました。
担任の先生からもシネと言う言葉は使ってはならないと責められました。

もうね・・何回も何回も小学校の時からシネに対して叱られて来て、私も諦めてしまいました。
だって、旦那も未だに感情的になると「シネ!!」と言うんですよ。
今回も学校で息子が言ったシネが問題になっていると知っている癖に、私が「あなたが普段からシネシネ言ってるから息子だって言うのは仕方ないよね」と責めると「だってシネって思ってるから言ってんじゃねーか」ですって。
旦那&息子VS私と口論になってら、私は一方的にシネシネ言われているだけです。
すごい大声で人の言葉をかき消す様に言うんですよね。

「シネと言う言葉はきちんとした言葉で話せない人が感情的に使う恥ずかしい言葉だ」とどれだけ息子に言って来ても
「だって、あいつらが悪いからだよ!!シネって思ってるから言ってるんだ!!本当にシネばいい!!」を連発。旦那と全く一緒。
「あなたが正しいと人に分かってもらう為にもその言葉は絶対に使うべきでは無い」と教えこんでもダメでした。

家族にアスペがいるのに、これが本心なのかどうかも未だにわかりません。
本当にこう言う思考なのかな?それとも、感情的になった時だけこうなるのかな?もう分からない。

旦那も息子も変だから嫌い。
私もシネと言う言葉に異様に反応してしまう様になりました。

本当にこんな奴らしんどい
13  名前: うちのばやい :2016/01/28 18:49
>>1
いくら言い聞かせても
相手の気持ちがわからないんだもん。
人のアドバイスなんて共感する訳ないよねー。

主さんも常識に拘り続けると
拘りVS拘りで絶対に気持ちが交わる事のない人生をお互いに歩み続けると思うけどなぁ。

主さんがあっち側に寄りそうか。
淡々と仕事として家庭を回すか。
早く自立していくことを願うか。

何かしたこら変わるとか。。何かをしなかったから変わらなかったとかそのような対応では通じない人達だと思います。
うちの場合ね。
諦めが肝心。
14  名前: でもさ :2016/01/28 20:09
>>1
相手が本当にシんだら捕まるよね?
そういうことは理解できないのかな。
それともアスペなら無罪になるの?

ご主人は職場や仕事の相手には言ってなくて、相手を見て言うのなら確信犯。
言わないようにすることは出来るんじゃないのかな。
15  名前: もしや :2016/01/28 20:19
>>14
> 相手が本当にシんだら捕まるよね?
> そういうことは理解できないのかな。
> それともアスペなら無罪になるの?
>
もしや、あなたはアスペの事まーーーーったく知らないね?
犯罪が何か分からないならアスペでは無くて知的障害じゃん。
16  名前: 主さん、ご自愛ください :2016/01/28 21:54
>>1
悪いのは相手だよ、絶対。しねなんて言われて傷つくわけないじゃん、そんな性格悪い奴ら。奴らだって日常的に口にしてるよ。

主さん、ホッと出来る時間ありますか。なんか楽しいこと、趣味でもライブでも食べ放題でも、やってね。
17  名前: そもそも :2016/01/28 22:21
>>1
直らないからアスペなんだよね。
トリップパスについて





ツフ。ヒヌワ、ネケワ。「、ノ、テ、チ、ャノン、、。ゥ
0  名前: ・ロ・鬘シ :2016/01/27 13:28
・ロ・鬘シ・キ。シ・マツ酊ホ、ャヌワ。ハフワチエノャソソ、テヌヒ、ヌ、ケ、ャ。「
、ソ、゙、ヒケワ。ハ、ス、ホオユ、ヌシ螟゚、ソ、、、ハチエノャソソ、テケヒ、筅、、゙、ケ。」

、ノ、テ、チ、ャノン、、。ゥ
1  名前: ・ロ・鬘シ :2016/01/28 21:00
・ロ・鬘シ・キ。シ・👃マツ酊ホ、ャヌワ。ハフワチエノャソソ、テヌヒ、ヌ、ケ、ャ。「
、ソ、゙、ヒケワ。ハ、ス、ホオユ、ヌシ🐎螟゚、ソ、、、ハチエノャソソ、テケヒ、筅、、゙、ケ。」

、ノ、テ、チ、ャノン、、。ゥ
2  名前: そうだな :2016/01/28 21:23
>>1
白も怖いけど、真っ黒のほうが案外より怖い。
ありえないものをみると、脳がびっくりするんだろうね。
全部白目は昔からあるから、見慣れてるのかも。
3  名前: そりゃ :2016/01/28 21:27
>>1
白目の方が怖い。
黒目だけなら動物の目と一緒だよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2576 2577 2578 2579 2580 2581 2582 2583 2584 2585 2586 2587 2588 2589 2590  次ページ>>