育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
77731:価値観の違い(22)  /  77732:セ。シ熙ヒ・ケ・?テ、オ、?ソ(17)  /  77733:月9のサイレンは??(9)  /  77734:受験校(10)  /  77735:あさイチプレミアムトーク(4)  /  77736:デヴィ夫人って馬鹿?(50)  /  77737:デヴィ夫人って馬鹿?(50)  /  77738:エテイスセム(22)  /  77739:気分屋?(13)  /  77740:自動操縦とかの車は高いの?(5)  /  77741:ご飯のお供(駄)(24)  /  77742:バスは危険?(4)  /  77743:長崎県民の方、いますか〜?(4)  /  77744:仕事、ミスったかも(8)  /  77745:検定中の教科書閲覧問題(2)  /  77746:ゴミ屋敷のちょっとした疑問(13)  /  77747:ネットオークションのブラックリスト(4)  /  77748:やまと(5)  /  77749:復讐弁当の主さんへ(50)  /  77750:牛乳が3本もある!(27)  /  77751:鉛筆の先どういいますか(37)  /  77752:またライン流失?(50)  /  77753:おすすめアウトドア冬スポーツウエア(3)  /  77754:おすすめアウトドア冬スポーツウエア(3)  /  77755:障害児の親は、みじめだ(50)  /  77756:歩きながら怒っているおばさん(13)  /  77757:モテるって絶対にいいコト?(32)  /  77758:サメ、ノ、筅オ、ャクトハフサリニウ、ホスホ、ヒトフ、テ、ニ、�ヘ(2)  /  77759:もうだめだ(8)  /  77760:もうだめだ(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2585 2586 2587 2588 2589 2590 2591 2592 2593 2594 2595 2596 2597 2598 2599  次ページ>>

価値観の違い
0  名前: マイホーム :2016/01/20 17:12
主人、私共に40代で賃貸です。
そろそろ住居のことを考えないといけない
年齢になってきました。
と言うのも今まで出ていた家賃補助やらが無くなるので、私は住居購入に向けて
いっそう思いが強くなってきましたが、
主人と意見が合わなくて困っています。
主人は適応障害などで休職していた
時期もあるくらい、不安定な部分もあります。口癖は「プレッシャーをかけるな。」です。プレッシャーと言ったって、
今の家賃が10万で、そこから補助がなくなったらどうなるか。子どもの学費がこれからかかります。
今現在私もフルで目一杯働いているため、収入が増える見込みはありません。
その癖、将来はお台場に住むと訳の分からない発言をするため、頭おかしいのかと
本気で思ってしまいます。
こういう価値観の違いは埋まらないのでしょうか。
金銭的なことを言うと責められていると
感じるようで話し合いはできません。
18  名前: 年金 消失 :2016/01/22 09:30
>>16
株の暴落で、 年金 2週間で 7兆円 消えたって。

なんで人のお金でギャンブルやってるのー?
19  名前: がんばれ :2016/01/22 14:26
>>1
うちも同じでしたよ。
マイホームの購入って、気持ち的にかなりの負担になるようですね。
私がこの話を初めて口にしたのは、長男が幼稚園の頃。
実際に家を購入するまでに6年ほどかかりました。

夫はこの件では常に腰が引けてる感じで
私とはかなりの温度差がありました。

なので、こっそり情報集めをし、
たまーに新聞のチラシを見せながら他人事のように値段や間取りの話をしました。
荒くなりがちな鼻息を抑えつつ、
あくまで他人事のように話題にしながら、夫の様子をうかがって
見てみたいからと「オープンルーム」の物件につきあってもらったりと、
とにかく他人事、外出のついで、見るだけ感を全面に押し出して。

結果的に6年もかかってしまいましたが、
夫がその気になる、奇跡の瞬間をひたすら待ちました。
20  名前: 経験者 :2016/01/22 15:33
>>17
10年ほど前に銀行の説明会に行きました。

給与の振込口座にしていた銀行なので、今までの給与見てもらえればわかると思って行きました。

最近は女性も多いですよと言われ、物件はもうお決まりですか?と聞かれたので、貸してもらえるかどうかまず
確認に来たと答えました。

その銀行からは借りませんでしたが、三行からローンを
承諾してもらいました。

当時まだ転職したばかりでしたが、どうにかなりました。

結構高額です。

あと20年払います。

ちなみに一人親です。
21  名前: よくわからないけど :2016/01/22 15:43
>>1
これから中古の市場が増えるという噂だが。
今日の新聞一面。

新築も下落するかな?
22  名前: 無理 :2016/01/22 16:35
>>1
価値観の違いは埋まらないと思います。

それと、マイホームは中古マンションでよいのかな?

現状よりよくなることを証明しないと納得しないと
思います。
今家賃が10万円だそうですが
毎月のローン返済額+共益費が引くい中古物件
を探して、ローンシュミレーションを見て
納得してもらうしかないと思います。
それから40歳、子供の教育費もかかるという事だと
10年でローン完済出来るようにした方がいいと思います。
これならご主人さんの精神的負担も少ないと思います。
家を買った方が賃貸に住むより楽になるという事を
伝えると住宅購入しやすくなると思いますよ
トリップパスについて





セ。シ熙ヒ・ケ・?テ、オ、?ソ
0  名前: ケ愠ウ :2016/01/21 18:49
ハム、ハ、ウ、ネ、、、ソフヌ、マ、ハ、、、ホ、ヒ。「セ。シ熙ヒ・ケ・?テ、オ、?゙、キ、ソ。」
、ウ、ウ、テ、ニ、ス、ヲ、、、ヲス熙ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
13  名前: すれごとは :2016/01/22 13:39
>>1
削除依頼見たことあるけど
スレ丸ごとは消せないんじゃなかった?
14  名前: スレタイ :2016/01/22 14:44
>>1
そのスレタイ書いてみればいいのに。

恥ずかしくてもう出てこられないかな。
15  名前: つまらないから :2016/01/22 15:34
>>14
>そのスレタイ書いてみればいいのに。
>
>恥ずかしくてもう出てこられないかな。



恐らく、誰もレスしてくれなくて、下がっただけなんだよ。
16  名前: ふーむ :2016/01/22 15:41
>>15
それなら上げれば済むから違う気が・・・。

誰かがレスしているとふと消える瞬間ってないのかなー

あれ?あのスレがない?って思ったことはたまにあるんだけど
(見落としなだけかもしれないけど)
17  名前: あーっ :2016/01/22 16:00
>>16
> それなら上げれば済むから違う気が・・・。
>
> 誰かがレスしているとふと消える瞬間ってないのかなー
>
> あれ?あのスレがない?って思ったことはたまにあるんだけど
> (見落としなだけかもしれないけど)
>


もしかしたら私、スレを見てるかも
しれない。でも確信がないんだ。
一瞬だったし、スレを開いたわけじゃ
ないから。
主さんがスレタイ言ってくれれば、確信持てるのにな。
トリップパスについて





月9のサイレンは??
0  名前: なんでなってるんだ? :2016/01/21 18:39
月9でサイレン鳴ってましたよね。

「がけ崩れ起きたよーーー」って言うサイレン?

主人公がサイレン鳴ってみんなで逃げ出す・・。という話をしてたから、演出に取り入れたんだろうけどさ。

それに2009年でいくら田舎暮らしでもあの年齢でファミレスにあんなに感激するってあり??
田舎もんを馬鹿にするにもほどがあるんじゃないの?
5  名前::2016/01/22 13:42
>>4
>遺骨をトイレに捨てたのは田舎暮らしも都会暮らしも関係ないと思う、人としてのなんたるかではないですか?
>その他にも最悪な養父だもの。
上の人のレスもう一度読んだら・・・
、私のこれはまさにとんちんかんな発言です。
すみません。
6  名前: そうなの? :2016/01/22 14:20
>>1
鳴らないの?

地震の時福島で懸命にサイレンの後逃げてくださいって呼びかけてて逃げ遅れた立派な女性がいたよね?

海辺や山地や湖など、危険が予想されるところではなる者だと思ってた。

ダム地で放流する時にもならすよね?

ならないんだ?
7  名前: にげなさい :2016/01/22 14:21
>>3
なんとなく、思い出シーンみたいなものでは、一緒にご飯作ったり、いい人だった感じもあったよね。
8  名前: なるところにお住まいですか? :2016/01/22 14:24
>>6
崖崩れがあったから、鳴らしたというのはドラマの流れでわかったし、ダム近くだと放流?する前にならすんですよね。
それはわかるけど、住んでいる所ではサイレンがなったのは聞いたことがないです。サイレンがあるのかもしらない。
9  名前: 防災無線 :2016/01/22 15:35
>>8
毎朝毎晩、定期的に時をお知らせ留守音楽が鳴る放送設備、無いですか?

あれがそうだと思います。

我が家は千葉市なんですが、3.11の時、特になりませんでした。

でも去年だったっけな?

近所を流れる水路が決壊しそうな状況に夜中なった際、ウーウー鳴りだしました。
うちは関係ない場所なんですが、その近所は浸水騒ぎになった事は過去も何度かあるんです。でも、あんなサイレンは初めて聞きました。

どこもあるんじゃないかな??

ちなみに主人の近所ではそのサイレントともどこどこ地区のだれだれさん宅で火災発生!と言うアナウンスが深夜流れたことありますよ。
これは私の近所ではないですね。
トリップパスについて





受験校
0  名前: ゆき :2016/01/20 23:52
隣の町に住んでる、同じ中3の受験生の息子をもつ
学生時代からの友達から、
「受験校決めた?うちは○○高校と△△高校だよ」
とラインが来ました。

うちは実力よりも難しめの高校をダメ元で受ける
予定で、息子と合格するまで誰にもどこ受けるか
知られたくないねと話していたので、

「受験校は決めたけど、本人が知られたくないみたい、ごめんね。」
って返事しました。

そしたらそれから返事がありません。
翌日違う件でラインしたけどそれも返事無し。

自分はどこ受験するか教えたのになんで教えてくれない
のよって怒ってるんでしょうか?

でもこちらが教えてって言ったわけじゃないのに
相手が報告してきただけなので困ります。

やっぱりこちらがどこ受験するか聞きたくてラインしてきたんでしょうか?

なんか落ち込んでます。
6  名前: なんでなんだ :2016/01/21 22:44
>>1
たぶん、主さんの書き方からすると同じ高校にはなりそうにないでしょ。
放っておけばいいよ。

なんで我が子の受験とは全く関係ないのに他人の受験校を知りたがる人がいるんだろうね。

この間、神社で合格祈願の神事を受けるのに志望校を書いてたら、ものすごく手元を覗き込もうと、いろいろ角度を変えて見てる人がいた。

その人の子、どう見ても中学受験だろうに、大学受験のうちの子の志望校見てどうするんだろうって呆れた。
7  名前: 都合よく :2016/01/22 10:54
>>1
こんな時ですし、
「うちが話したくないことを察してくれたのね。」
とでも、都合よく解釈して、そのままにしておいたらいいと思います。
相手の真意はわからないけれど、気分が悪くなってしまう相手には近寄るべからず。
いつもより神経質になってるときは特にね。

うちも、中受だけど受験です。気疲れしますよね。
気を取り直して、当日の準備を始めなければ!
お互い頑張りましょう^^
8  名前: ドンマイ :2016/01/22 11:29
>>1
志望校が知りたかったのでしょうね。

言う、言わないはそれぞれ考え方があるだろうし、
相手が勝手に自分の子供の志望校を言ってきたわけだから
放っておけばいいと思います。

相手にしてみたら、「こっちも教えたんだし、教えてくれても
いいじゃん。感じ悪いわねー」と思ってるかもしれないけど
そんな事で無視するような人なら今後もお付き合いしたくないでしょ?
9  名前: ゆき :2016/01/22 15:07
>>1
ありがとうございます。
この友達とは今まで子育てのことなど
なんでも話し合える仲だったので、
私が志望校を教えなかったことが
冷たいと思われたのかもしれません。

向こうから連絡がきたら今まで通り
つきあっていきたいと思います。
10  名前: 想像 :2016/01/22 15:25
>>9
>ありがとうございます。
>この友達とは今まで子育てのことなど
>なんでも話し合える仲だったので、


向こうもそう思ってたのに、主さんが話してくれなかったことがショックだったのかも。

志望校なんて合格すれば毎日通うわけだし、どこかで制服姿で会えば嫌でも分かる。評判最悪のヤンキー校に行くならともかく、あの子なら恥ずかしい高校に行くわけでもないだろうに。

仲良しだと思ってたのは私だけで、本当はそんなことさえ話せない仲だったのかしら。もしかして、私がみんなに言いふらすと思ってたり?

的なショックなのかも。
トリップパスについて





あさイチプレミアムトーク
0  名前: すがすがしい :2016/01/21 00:23
ディーンふじおかさんが出てました

あの人すごく真面目だしまっすぐで
見ていてとても気持ちのいい人ですね

こういう人がもっとたくさん活躍して欲しいな
応援したいです
1  名前: すがすがしい :2016/01/22 10:40
ディーンふじおかさんが出てました

あの人すごく真面目だしまっすぐで
見ていてとても気持ちのいい人ですね

こういう人がもっとたくさん活躍して欲しいな
応援したいです
2  名前: ほんと :2016/01/22 10:56
>>1
真面目でいいよね。
家族も大事にしてそう。

最後の挨拶が切れたのが残念。
3  名前: 良かった :2016/01/22 11:21
>>1
パトロールって笑っちゃったよ。
大口開けて笑う所とかも自然体で素敵。
ボイパにダンスに歌に、
今日は盛りだくさんでしたね。
4  名前: ぐるぐる :2016/01/22 15:20
>>1
グルグルグルグルグルテンフリー♪がずっと頭で流れてます。
トリップパスについて





デヴィ夫人って馬鹿?
0  名前: びつくり :2016/01/21 19:22
デヴィ夫人は不倫の反社会性は問わず、2人のLINEが漏れたことについて「誰かのタレコミによるベッキーさん側が受けたダメージは大変なもの。イメージ・ダウンにCMの違約金等々。。。」と、完全にベッキーサイドに立って論理を展開した。

 そしてデヴィ夫人は「日本は嫌な国になりましたね。今や週刊誌に告げ口、チクリ、タレこみ、密告、内部告発等が流行となっています」と、社会的な問題にまで拡張させた後で、「A子さんの仕業だとしたら、私は有頂天の2人を応援します。愛ほど美しいものはない」「愛を全うして下さい」等、ベッキー、川谷を応援した。

 その結論として、「A子さん、そう川谷さんをあきらめなさい。お二人の愛の為に」と離婚を勧めた。

 さらにはLINE内容の流出について「もし、(A子さんが)川谷さんの寝ている間やお風呂に入っている時かLINEを盗撮して『文春』に売ったのだとしたら、犯罪になるのではないでしょうか」と告発さえして、「もしA子さんがタレこんだのなら謝るべきはあなたの方では?ベッキーさんの受けた精神的、経済的、物理的、肉体的なダメージは絶大です」と、ベッキー側の“被害”のみを強調した。


***************

デヴィは馬鹿ですか…?
46  名前: ベッキーのためを思うなら :2016/01/22 14:45
>>1
この人は一切何も語らないべき。
どんどん自分の発言がベッキー追い込んでるってわからないのかね?
でも、この人本当の意味でベッキーの味方じゃないよね。
こうやって世間て話題になってることに勘違い発言や助言して、注目してもらわなきゃ、自分の存在をアピールすることができないから、しゃしゃり出てくるんでしょ。
結局は自分のためにベッキー利用してるだけじゃないのか?
そして、流出先が奥さんでなかった場合、奥さんの方がこんな発言をしたデヴィ夫人を訴えることも可能なのでは?

>デヴィ夫人は不倫の反社会性は問わず、2人のLINEが漏れたことについて「誰かのタレコミによるベッキーさん側が受けたダメージは大変なもの。イメージ・ダウンにCMの違約金等々。。。」と、完全にベッキーサイドに立って論理を展開した。
>
> そしてデヴィ夫人は「日本は嫌な国になりましたね。今や週刊誌に告げ口、チクリ、タレこみ、密告、内部告発等が流行となっています」と、社会的な問題にまで拡張させた後で、「A子さんの仕業だとしたら、私は有頂天の2人を応援します。愛ほど美しいものはない」「愛を全うして下さい」等、ベッキー、川谷を応援した。
>
> その結論として、「A子さん、そう川谷さんをあきらめなさい。お二人の愛の為に」と離婚を勧めた。
>
> さらにはLINE内容の流出について「もし、(A子さんが)川谷さんの寝ている間やお風呂に入っている時かLINEを盗撮して『文春』に売ったのだとしたら、犯罪になるのではないでしょうか」と告発さえして、「もしA子さんがタレこんだのなら謝るべきはあなたの方では?ベッキーさんの受けた精神的、経済的、物理的、肉体的なダメージは絶大です」と、ベッキー側の“被害”のみを強調した。
>
>
>***************
>
>デヴィは馬鹿ですか…?
47  名前: 愛ですから :2016/01/22 14:50
>>1
結婚していても人を好きになることはある。

どんな形でも、愛なので、そこにきれいも汚いもない。

ですが、それを世間が受け入れるかというと違いますよね。

浮気するなら結婚するなとか頓珍漢(私に言わせれば)な言い分が出てくる。

若いころに選んだ相手としかセックスしちゃいけないなんて、ありえません。

結婚したい、子どもを持ちたい気持ちで一緒になるのは当たり前です。

でも人の気持ちって変わるものです。

20代のときの気持ちと30代では違うし、40代でも違う。

20代で結婚した相手は家族になり、40代で好きな異性ができても不思議でもなんでもない。

私の知っているご夫婦は自由恋愛で、お子さんもパパママそれぞれに恋人がいるのが普通と思っています。
お子さん自身も恋愛を経験する年齢になって、愛や恋がいかにはかないか、同じ相手とラブラブモードで何年も居るのがいかに難しいか理解したそうです。

しかしお子さんはこれまで学校でも、周囲の人にもそんなことを言ったことはないし、唯一理解者である私にしか打ち明けません。

テレビに出るような人が、不倫の味方をするような発言は控えたほうがいいですね。
48  名前: イッテQ :2016/01/22 14:51
>>46
>そして、流出先が奥さんでなかった場合、奥さんの方がこんな発言をしたデヴィ夫人を訴えることも可能なのでは?

どうぞ~。わたくしには優秀な弁護士がついてますから
なんて言いそう。
49  名前: ところで :2016/01/22 14:53
>>1
ゲスの元嫁ってキレイなの?
50  名前: 登場人物 :2016/01/22 14:54
>>1
みんな下衆。
トリップパスについて





デヴィ夫人って馬鹿?
0  名前: びつくり :2016/01/21 22:21
デヴィ夫人は不倫の反社会性は問わず、2人のLINEが漏れたことについて「誰かのタレコミによるベッキーさん側が受けたダメージは大変なもの。イメージ・ダウンにCMの違約金等々。。。」と、完全にベッキーサイドに立って論理を展開した。

 そしてデヴィ夫人は「日本は嫌な国になりましたね。今や週刊誌に告げ口、チクリ、タレこみ、密告、内部告発等が流行となっています」と、社会的な問題にまで拡張させた後で、「A子さんの仕業だとしたら、私は有頂天の2人を応援します。愛ほど美しいものはない」「愛を全うして下さい」等、ベッキー、川谷を応援した。

 その結論として、「A子さん、そう川谷さんをあきらめなさい。お二人の愛の為に」と離婚を勧めた。

 さらにはLINE内容の流出について「もし、(A子さんが)川谷さんの寝ている間やお風呂に入っている時かLINEを盗撮して『文春』に売ったのだとしたら、犯罪になるのではないでしょうか」と告発さえして、「もしA子さんがタレこんだのなら謝るべきはあなたの方では?ベッキーさんの受けた精神的、経済的、物理的、肉体的なダメージは絶大です」と、ベッキー側の“被害”のみを強調した。


***************

デヴィは馬鹿ですか…?
46  名前: ベッキーのためを思うなら :2016/01/22 14:45
>>1
この人は一切何も語らないべき。
どんどん自分の発言がベッキー追い込んでるってわからないのかね?
でも、この人本当の意味でベッキーの味方じゃないよね。
こうやって世間て話題になってることに勘違い発言や助言して、注目してもらわなきゃ、自分の存在をアピールすることができないから、しゃしゃり出てくるんでしょ。
結局は自分のためにベッキー利用してるだけじゃないのか?
そして、流出先が奥さんでなかった場合、奥さんの方がこんな発言をしたデヴィ夫人を訴えることも可能なのでは?

>デヴィ夫人は不倫の反社会性は問わず、2人のLINEが漏れたことについて「誰かのタレコミによるベッキーさん側が受けたダメージは大変なもの。イメージ・ダウンにCMの違約金等々。。。」と、完全にベッキーサイドに立って論理を展開した。
>
> そしてデヴィ夫人は「日本は嫌な国になりましたね。今や週刊誌に告げ口、チクリ、タレこみ、密告、内部告発等が流行となっています」と、社会的な問題にまで拡張させた後で、「A子さんの仕業だとしたら、私は有頂天の2人を応援します。愛ほど美しいものはない」「愛を全うして下さい」等、ベッキー、川谷を応援した。
>
> その結論として、「A子さん、そう川谷さんをあきらめなさい。お二人の愛の為に」と離婚を勧めた。
>
> さらにはLINE内容の流出について「もし、(A子さんが)川谷さんの寝ている間やお風呂に入っている時かLINEを盗撮して『文春』に売ったのだとしたら、犯罪になるのではないでしょうか」と告発さえして、「もしA子さんがタレこんだのなら謝るべきはあなたの方では?ベッキーさんの受けた精神的、経済的、物理的、肉体的なダメージは絶大です」と、ベッキー側の“被害”のみを強調した。
>
>
>***************
>
>デヴィは馬鹿ですか…?
47  名前: 愛ですから :2016/01/22 14:50
>>1
結婚していても人を好きになることはある。

どんな形でも、愛なので、そこにきれいも汚いもない。

ですが、それを世間が受け入れるかというと違いますよね。

浮気するなら結婚するなとか頓珍漢(私に言わせれば)な言い分が出てくる。

若いころに選んだ相手としかセックスしちゃいけないなんて、ありえません。

結婚したい、子どもを持ちたい気持ちで一緒になるのは当たり前です。

でも人の気持ちって変わるものです。

20代のときの気持ちと30代では違うし、40代でも違う。

20代で結婚した相手は家族になり、40代で好きな異性ができても不思議でもなんでもない。

私の知っているご夫婦は自由恋愛で、お子さんもパパママそれぞれに恋人がいるのが普通と思っています。
お子さん自身も恋愛を経験する年齢になって、愛や恋がいかにはかないか、同じ相手とラブラブモードで何年も居るのがいかに難しいか理解したそうです。

しかしお子さんはこれまで学校でも、周囲の人にもそんなことを言ったことはないし、唯一理解者である私にしか打ち明けません。

テレビに出るような人が、不倫の味方をするような発言は控えたほうがいいですね。
48  名前: イッテQ :2016/01/22 14:51
>>46
>そして、流出先が奥さんでなかった場合、奥さんの方がこんな発言をしたデヴィ夫人を訴えることも可能なのでは?

どうぞ~。わたくしには優秀な弁護士がついてますから
なんて言いそう。
49  名前: ところで :2016/01/22 14:53
>>1
ゲスの元嫁ってキレイなの?
50  名前: 登場人物 :2016/01/22 14:54
>>1
みんな下衆。
トリップパスについて





エテイスセム
0  名前: ・、・チ・ェ・キ :2016/01/19 06:22
、?ソ、キ、マシ?釥?スセムソ螟ヒ・ミ・、・ェ・、・?ネ・?サ・?
ウァ、オ、ホ、ェ、ケ、ケ、盡オ、ィ、ニ‼
18  名前: んー :2016/01/21 20:26
>>1
今はソフィーナのボーテ 美白化粧水しっとりを使ってます。
肌に染み込む感じと香りが好きだから。

もっとしっとりさせたい時はドクターシーラボのアクア コラーゲンゲルです。もっちもっちになれます。
19  名前: お言葉ですが :2016/01/22 10:43
>>11
このスレにレスしてる人は
洗顔も化粧も化粧落としもしてるから
書き込んでるでしょ。

ちなみにどこの化粧品をお使いですか。
参考にしますので教えてください。
どんな効果があるかも教えてくださるとうれしいです。
20  名前: 私はねえ :2016/01/22 12:28
>>1
ライスフォースの化粧水。

本当は、エッセンスもクリームも
欲しいけど、高くて続かないので
化粧水だけ定期で取っています。

コーセーにもここのと同じエキスが
入ったものがあったけど、香りがきつくて
ダメだった。

最初は、肌にしみ込んで行くのが分かるくらい、
何度も重ねづけしてたけど、今は普通に
使っています。

ほんと、「みずみずしい」って言葉が
ぴったりくるような肌になったよ。
オススメです。
高いけど・・・。
21  名前: WASSER :2016/01/22 14:14
>>1
ササキという日本の会社が作っている高濃度水素イオン水のジェル化粧品WASSER(バッサ)
乳液いらずなのにこの冬は空調きつめのオフィスでも乾燥知らずでした。
夜はジェル(パックにもなる)、朝は化粧水だけでいいなんて今でも信じられないけれど、マスクの跡とか付きにくくなったしモチモチしっとり肌になりました。
一見お高いけど、11月初めに買った瓶がまだまだ残っているので乳液もいらないし、手ごろだと思います。
22  名前: こーせー :2016/01/22 14:37
>>1
雪肌精。
もう20年ぐらい続いてる。
たまに他の化粧水に浮気することもあるけど、やっぱり戻ってしまう。

これだけじゃ乾燥するのでオリーブオイルやスクワランを足すけど。
トリップパスについて





気分屋?
0  名前::2016/01/21 01:42
職場の若手上司(女性)です。
仕事をしている上で、どうしてもうっかりや勘違い、思い過ごしでのミスであったり失敗、待たせてしまうということってありますよね。
わざとではなく、誰でも少なからずありますよね?
勿論、失敗やみすをしないように気を付けた上でです。

その上司は、私のやる事で少しでも自分の思いと違ってたり、モタモタすると態度や顔に表れて、とても冷ややかなムードになり、目つきもシラーっとした感じの返事も低い声での「あっ、そう」という感じになります。
そのくせ他愛もない会話では
「和やかムード、親密さは大事だよね」と。
どこでキレるスイッチが入るか分からず困ってます。
その悩みを持ちつつ、先日その上司が仲良くしてる方の口から、気分屋だから〜。という言葉が出てビックリ。
こういう人(上司)との付き合いは機嫌を見て話しかけたり、話さなかったりしますがそれでも大丈夫でしょうか?
因みに初めて先日、私から
「モタモタしてすみません。」
とだだ謝罪するのではなく一言添えてみました。
9  名前: 失礼な :2016/01/22 09:58
>>8
>ご自分が失敗して叱られると、相手は気分屋と言われるんですね。
>上司さん、寄り添おうとして頑張っているのに出来の悪い後輩は全然反省する事もなくあっけらかんと、なんだか凄いポジティブ。
>大変ですね。

皮肉で言ってるんだろうけど、そういうのポジティブって言わないよ。
相手が悪い!だとちっとも成長しない。
ポジティブな人は前進することを目指すもの。
10  名前: 人間だもの :2016/01/22 11:26
>>1
それは普通の人じゃないでしょうか。

失敗した時は、まず相手の言いたいことを聞いてから、短い言葉で謝罪し、すぐに相手の視界から消えて対処をして、怒りが収まった頃に舞い戻り、次は時間をかけて丁寧に謝罪するのがいいそうです。そして次は同じ失敗をしないよう、きちんと対策を取ること。ほとぼりが覚めるまでは反省した顔(オドオド、ビクビクではなく)をしておくこと。

ミスは誰にでもありますが、謝罪と対処を正しい順番ですることが大事だそうです。テレビか何かでやってました。

最低なのは、落ち込むだけ落ち込んで、だって誰でもミスはするじゃない、あの人だってミスはするのに、あんなに怒ることないじゃない、こっちも一生懸命やっているのにあんな酷い言い方しなくても、と自分がミスをしておきながら対処もせずに、自分が被害者になってしまい、同じミスを繰り返す人です。
11  名前: せっかち :2016/01/22 11:51
>>1
私だ。
せっかちなので待たされることに腹が立つんだよね。
タイムアウトさんの書かれているように、イラッとした気持ちを消化するまで口数は少なくなるかな。

後輩じゃなくても営業さんでも、「(営業さんのミスや思い違いで)ここ間違ってたから書類やり直して」に「ちゃんと確認してから渡してよ!」とイラッとくるからね。

こんな私でもプライベートでは全く違う(せっかちだけど)
仕事となると人間が変わる。
仕事は遊びじゃないからね、お金をもらう限りは効率を考えて動いてるし、イラッとくるよ。
12  名前: フラット :2016/01/22 14:04
>>1
そういう性格の人っていますよね。
仕事以外でも、例えばレジがちょっと手間取ればイライラを隠さない人。手違いが有った時に謝罪と訂正が適切ならそれを受け入れる人と、激昂しなくちゃ気が済まない人。

上司ならば、ここぞと言う時に効果的に部下を締めるためにも気分屋は損だと思いますけど。

そういう人相手には、フラットな対応しておくのが良いのじゃないかな。こちらはあまり感情を上下させない。

私の仕事仲間にもそういう人がいます。
他の人なら「ここミスしてますので訂正お願いします」で済むところを「なにこれ!こんな事してどうするの?」って一人で喚いてる。上司でもないのに。
普通にミスを指摘されたら、心から「すみませんでした、ミスを見つけてくれてありがとう」と言うけど、喚かれたら「あーごめんなさい(この前アナタもミスってたわよ!)」になります。
13  名前: どうかなー :2016/01/22 14:25
>>1
上司はいろいろ思うことがあっても我慢しているだけ立派だと思う。
そういうことまでキレた中に入れるのは寛容じゃないね。

部下のミスや遅れに対してイライラが顔や態度に出てしまう上司。
それを批判的にとらえる当の部下。

どちらかといえば上司に同情する。
トリップパスについて





自動操縦とかの車は高いの?
0  名前: ハウマッチ :2016/01/21 01:28
障害物があると勝手にストップする機能がある車とか自動走行する車って、それを搭載してない車に比べるとかなりお高いの??

それに頼りっぱなしはまずいとは思うけど、70歳以上の人が乗る車はそれじゃないと駄目と言う法律にしてくれれば良いのに。

お金無くて、軽に乗ってる様なお年寄りには無理な金額?

そもそもあれは安い車には搭載されてないのかな??
1  名前: ハウマッチ :2016/01/22 10:56
障害物があると勝手にストップする機能がある車とか自動走行する車って、それを搭載してない車に比べるとかなりお高いの??

それに頼りっぱなしはまずいとは思うけど、70歳以上の人が乗る車はそれじゃないと駄目と言う法律にしてくれれば良いのに。

お金無くて、軽に乗ってる様なお年寄りには無理な金額?

そもそもあれは安い車には搭載されてないのかな??
2  名前: アイサイト :2016/01/22 12:15
>>1
現在市販されてる車で世界的に最高機能と言われてるのは
テスラ車の車だけど(安倍さんがアメリカ訪問時に試乗してたやつ。)1000万するし
何より、3ナンバーOKの立体駐車場でもほとんど入らないから気軽に乗っていけない。
電気自動車だから、自宅で充電が必要なので
マンション暮らしの人だと、まず家から買わなければいけない(笑)
実は主人が買おうとしてたのよね〜
車自体は買えるけど、家からというのがネックになって諦めてたわ。
知り合いに乗ってる人がいるけど80こえてるし、ある団体の権力者なので
今更見栄というわけでもなく、基本タクシーの人だから車好きとかではなくて、ぽんと衝動買いという感じです。

次に高性能と言われているのはスバル(富士重工)のアイサイトという機能。こっちは、自動駐車機能はありません。
でも、カメラを使って前方を認識するという機能を世界で最初に製品化に成功したのが富士重工。
(他社はレーダーしか考えていなかった。)
なので、性能は確かです。
車自体の値段は普通なので1600以下クラスなら200万ぐらいからあるんじゃぁないかな?
マジで渋滞が苦になりませんよ〜

こればっかりは体験しないとわからないよ〜
テスラのショールームは全国で数件しかないけど
スバルはあちこちにあるから試乗してみれば?
3  名前: ma :2016/01/22 13:21
>>1
>障害物があると勝手にストップする機能がある車とか自動走行する車って、それを搭載してない車に比べるとかなりお高いの??
>
>それに頼りっぱなしはまずいとは思うけど、70歳以上の人が乗る車はそれじゃないと駄目と言う法律にしてくれれば良いのに。
>
>お金無くて、軽に乗ってる様なお年寄りには無理な金額?
>
>そもそもあれは安い車には搭載されてないのかな??
4  名前: 使ったことない :2016/01/22 13:53
>>1
自動操縦ついてるけど、購入して1年使ったことない。
他がどうか知らないけど、うちのは一定のスピードで一定の車間距離をあけての状態だけだったと思うから、高速くらいしか使えないんじゃないのかな。

自動駐車もついてるけど、これまた使ったことない。
線に合わせてセットしてる間に、自分で駐車したほうが早い。

障害物ストップもついてるけど、それも使ったことない。ふつうに運転してたら作動するものじゃないし。

よくある踏み間違いも急発進しないようにできてるみたいだけど、当然作動したことない。

便利なのはアラウンドビューモニターと、センサーくらいかな。障害物があったり、車線変更で隣に車がいるとピーピーいうので、それ以上ハンドル切らないし、ぶつかることはほとんどないと思う。でも、まだまだイケルのにピーピーいうので、うるさかったりもする。

金額は全然高くないですよ。うちのは。
日産エクストレイルで280万。
↑のはすべてオプションで30か40万くらいだったと思うので、車の価格からそんなに変わらないんじゃないかな?

一言で自動操縦って言っても性能がいろいろだろうし
もっと完璧にやってくれるやつなら高いんだろうね。
5  名前: 戦車 :2016/01/22 14:23
>>4
自動操縦って、自動運転の事?

もう売られてるの??
トリップパスについて





ご飯のお供(駄)
0  名前: ホカホカ :2016/01/20 21:57
ホカホカご飯のお供!何がお好きですか?
 私は納豆に葱いっぱい入れたのが大好きです。
 のんびり穏やかなスレにしたいので批判レスはご遠慮下さい。
良かったら、皆さんのオススメ教えて下さい
20  名前::2016/01/22 10:44
>>1
納豆。長葱も良いけど新玉ねぎを入れるとさっぱりしておいしい。

明太子。定番。

名前思い出せないんだけど、生鮭を小さく切ったのを麹で漬けて(たぶん)、イクラを混ぜたもの。

でも私は白米を白米のまま食べるのが一番好き。お米美味しい。玄米も良いです。
21  名前: ふきのとう味噌 :2016/01/22 10:57
>>1
店でふきのとう見つけたから、初めてクックパッドみて ふきのとう味噌作ったの! コレがうんまい。

アツアツごはんに最高です。
22  名前::2016/01/22 13:45
>>1
やっぱり卵掛けご飯。

卵ご飯用の醤油がうまうのなんの!
シラスとネギがあれば、どんぶりいっぱい
たべられちゃうw。

今日は残念ながらお昼にパン食べてるので
ヨダレが・・・
23  名前: 正月 :2016/01/22 13:59
>>1
松前漬け!

数の子が入っていない
コブとするめと人参のやつ。
めちゃくちゃご飯が進む。

あと筋子(塩漬けしてるやつ)
24  名前: わたしはねえ :2016/01/22 14:05
>>1
> ホカホカご飯のお供!何がお好きですか?
>  私は納豆に葱いっぱい入れたのが大好きです。
>  のんびり穏やかなスレにしたいので批判レスはご遠慮下さい。
> 良かったら、皆さんのオススメ教えて下さい
>

納豆
味付けのり
こましお
らっきょ
かつおぶしに醤油をまぜたもの
最近はやらないが たまごかけご飯

私の旦那は ご飯の友達 っていってるわ。
トリップパスについて





バスは危険?
0  名前: ひび :2016/01/21 23:49
毎日、同じような事故

今やバスは最も危険な乗り物となった?
1  名前: ひび :2016/01/22 12:38
毎日、同じような事故

今やバスは最も危険な乗り物となった?
2  名前: 報道 :2016/01/22 12:58
>>1
バス事故を「報道する」のが流行っているだけで、以前から事故は多かったんじゃないのかな。

で、どの事故も災害も探せばたくさんあるのだと思う。
3  名前: 自家用車 :2016/01/22 13:10
>>1
>毎日、同じような事故
>
>今やバスは最も危険な乗り物となった?
それでも自家用車の事故件数には及ばないと思うよ。
4  名前: 今まで :2016/01/22 13:51
>>1
>毎日、同じような事故
>
>今やバスは最も危険な乗り物となった?

接触やけが人のない案件は
報道されなかっただけじゃないかな。

ただ今はバスの事故に敏感になってるから
些細なことでもバスのことは報道するようになっちゃったんだと思う。
トリップパスについて





長崎県民の方、いますか〜?
0  名前: トラベラー :2016/01/20 13:56
週末、長崎市内、ハウステンボスに行きます。

長崎はあったかいと思ったら、週末は雪ですねぇ。

空港からバスで新地バスセンターで降りて、浜町や眼鏡橋を見に行こうかと思いますが、歩ける距離ですか?
路面電車でいえば、2〜3区間あるけど、どうかな?

長崎市内でおすすめな情報があったら教えてください。
長崎県民は、どこのカステラがおすすめなのかな?

楽しみ半面、雪で不安だったり・・・
オランダ坂とか、危なそうですよね。
1  名前: トラベラー :2016/01/21 14:25
週末、長崎市内、ハウステンボスに行きます。

長崎はあったかいと思ったら、週末は雪ですねぇ。

空港からバスで新地バスセンターで降りて、浜町や眼鏡橋を見に行こうかと思いますが、歩ける距離ですか?
路面電車でいえば、2〜3区間あるけど、どうかな?

長崎市内でおすすめな情報があったら教えてください。
長崎県民は、どこのカステラがおすすめなのかな?

楽しみ半面、雪で不安だったり・・・
オランダ坂とか、危なそうですよね。
2  名前: カステラ :2016/01/21 14:32
>>1
カステラは松翁軒!

眼鏡橋は貴金属お安い。日本のポンテベッキオ。
3  名前: 茂木ビワゼリー :2016/01/21 21:52
>>1
長崎へようこそ〜
今週はずっと寒いですし雪も降ったりしていますから防寒をしっかりしてお出で下さい
歩くのが好きなら新地ターミナルから浜町ー眼鏡橋もいい散策路だと思いますよ。
ベタな観光地は、新地ターミナル裏からの中華街
新地ターミナルから築町電停で蛍茶屋行きに乗車して諏訪神社とか、反対側で赤迫行きに乗車して平和公園、石橋行きに乗車してグラバー園
カステラは福砂屋が好きですが、チーズカステラのセイフウ堂も美味しいですよ。
4  名前: トラベラー :2016/01/22 13:15
>>1
ありがとうございます。

福砂屋は、こちらのデパートでも売っているけど、どちらさまもおすすめ頂いたカステラを買って食べ比べます。
トリップパスについて





仕事、ミスったかも
0  名前: ああ :2016/01/20 22:26
ミスったかも。
すごく心配性で、何度も何度も確認するんですが、今回はヤバイかもしれん。
仕事行くの、憂鬱だな。
取り越し苦労だといいんだけど。
4  名前: あお :2016/01/22 12:17
>>1
>ミスったかも。
>すごく心配性で、何度も何度も確認するんですが、今回はヤバイかもしれん。
>仕事行くの、憂鬱だな。
>取り越し苦労だといいんだけど。


どうだったんだろう
5  名前: 私はセーフでした! :2016/01/22 12:24
>>1
私もミスしたかものことがあって夕べよく眠れなかったくちです。

早めに行って全部チェックした結果、ちゃんとできてました!
命拾い。

はぁー、いくら気を付けてても年に数回こういうの起こすわ。
確認確認ですね。
6  名前: どうでした? :2016/01/22 12:26
>>1
わたしも同じように夜になって急に思い出して冷や汗かくときがありますよ。
主さん何ともなければ良いですが。
7  名前: 主です :2016/01/22 12:53
>>1
皆さんレスありがとうございます。
今日会社にいったら大丈夫でした。
医療機関なんで、ホッとしました。
これからもますます気をつけて、
ミスしないよう頑張ります。
ありがとうございました。
〆ます。
8  名前: 良かった :2016/01/22 12:55
>>7
>医療機関なんで、ホッとしました。


そ、それはドキドキするね。良かったね。これからも頑張ってください。
トリップパスについて





検定中の教科書閲覧問題
0  名前: 教えて :2016/01/21 04:01
検定中の教科書を他の人に見せたら文部科学省で駄目だと言われてるそうですが、どうして見せたらいけないんでしょうか。
むしろ、全員ではないにしても学校の校長先生とか教科の先生に見せて教科書会社と現場の教師と手を組んで教科書を作るほうがいい教科書を作れそうな気がするのに。
教科書の会社の人だけで作らないといけないって、教科書の会社の人ってそんなに偏りのないマトモな人なの?
現場の意見も聞いたほうがいいもの作れると思うのは私が無知なだけでしょうか。
1  名前: 教えて :2016/01/22 12:04
検定中の教科書を他の人に見せたら文部科学省で駄目だと言われてるそうですが、どうして見せたらいけないんでしょうか。
むしろ、全員ではないにしても学校の校長先生とか教科の先生に見せて教科書会社と現場の教師と手を組んで教科書を作るほうがいい教科書を作れそうな気がするのに。
教科書の会社の人だけで作らないといけないって、教科書の会社の人ってそんなに偏りのないマトモな人なの?
現場の意見も聞いたほうがいいもの作れると思うのは私が無知なだけでしょうか。
2  名前: なじゃ :2016/01/22 12:26
>>1
教科書の会社の人って何?

文部科学省の事?
トリップパスについて





ゴミ屋敷のちょっとした疑問
0  名前::2016/01/20 16:20
黄金伝説でゴミ屋敷の掃除をやってますが、異常です。

ゴミ屋敷を見ていつも思うのですが、あぁも汚いと、絶対にGが入ってくると思うのです。
隠れる場所もいくらでもあるので、なかなか捕まえられないと思うのです。
もしヤツを見かけたらどうするんだろう?
9  名前::2016/01/22 10:29
>>1
やっぱり共存しているのか〜汗

まぁ気にしないからあんなにも散らかっているのだろうけど、ゴミ屋敷片付けの番組で、Gが出た場面を見た事がなかったもので。
映ってる番組もあったのですね。

しかも昨日のは、女性3人暮らしのゴミ屋敷だったんです。
ゴミは動かないけど虫は動くし、女性なのに恐怖感ないのかな〜。
理解できない〜。

レスくれた皆さんありがとう!
10  名前: 環境 :2016/01/22 10:30
>>1
Gならまだいいと思う。

家の中で繁殖して育ってまた繁殖という
命のサイクルが営まれているんだよ。

Gが苦手で嫌いな人は掃除するよ。
11  名前: にょきっ :2016/01/22 10:50
>>1
ゴミ屋敷じゃなくても、引越し屋さんが家具をどかすと
サササ〜!って事が結構あるらしい。
どかした跡には巣の形跡・・・
嫌だね〜!
12  名前: 逃げ足 :2016/01/22 10:53
>>1
片付けでガサゴソされたらヤツも逃げるでしょ。

そのヤツが行く先が迷惑を被るでしょうね。
共存出来る人はいいけど近隣住人には迷惑な話だよ。
13  名前: そういえば :2016/01/22 11:28
>>12
昔木造の家の建て直し現場で
そっちから出てきたGが道を渡ってるのを見たわ。
ゴミ屋敷だったらすごい数だろうね。
あーご近所に住みたくない(怖)
トリップパスについて





ネットオークションのブラックリスト
0  名前: 私なの? :2016/01/21 15:26
ほしいものを見つけて、ヤフオクに入札したら、
30分後、取り消しされていました。
ここ1年くらいネットオークションを利用していませんでしたが、
過去、何回も何度も利用しているし、
こんなことは初めてでびっくりしています。

出品者に問い合わせてみようと思って、丁寧に質問文を書いて送ろうとしたら「できません」とのメッセージ。
出来ない理由を調べてみると、‘ブラックリスト登録’云々の説明もありました。
出品者は他にもたくさん出品しているし、情報をみても悪い出品者ではない様子です。

ヤフオクに直接聞いてみようと思い、‘解決しない場合は・・・’で、問い合わせを試みたところ、
「この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります」
「このページを閉じて、この Web サイトの閲覧を続行しないことを推奨します。」
と出てしまって、そちらにも質問できません。

こんなこと初めてなのですが、
私がブラックリストか何かに載っていて、
オークションに参加できないってことなのでしょうか?
1  名前: 私なの? :2016/01/22 09:37
ほしいものを見つけて、ヤフオクに入札したら、
30分後、取り消しされていました。
ここ1年くらいネットオークションを利用していませんでしたが、
過去、何回も何度も利用しているし、
こんなことは初めてでびっくりしています。

出品者に問い合わせてみようと思って、丁寧に質問文を書いて送ろうとしたら「できません」とのメッセージ。
出来ない理由を調べてみると、‘ブラックリスト登録’云々の説明もありました。
出品者は他にもたくさん出品しているし、情報をみても悪い出品者ではない様子です。

ヤフオクに直接聞いてみようと思い、‘解決しない場合は・・・’で、問い合わせを試みたところ、
「この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります」
「このページを閉じて、この Web サイトの閲覧を続行しないことを推奨します。」
と出てしまって、そちらにも質問できません。

こんなこと初めてなのですが、
私がブラックリストか何かに載っていて、
オークションに参加できないってことなのでしょうか?
2  名前: 答えになってないけど :2016/01/22 10:00
>>1
>ほしいものを見つけて、ヤフオクに入札したら、
>30分後、取り消しされていました。
>ここ1年くらいネットオークションを利用していませんでしたが、
>過去、何回も何度も利用しているし、
>こんなことは初めてでびっくりしています。
>
>出品者に問い合わせてみようと思って、丁寧に質問文を書いて送ろうとしたら「できません」とのメッセージ。
>出来ない理由を調べてみると、‘ブラックリスト登録’云々の説明もありました。
>出品者は他にもたくさん出品しているし、情報をみても悪い出品者ではない様子です。
>
>ヤフオクに直接聞いてみようと思い、‘解決しない場合は・・・’で、問い合わせを試みたところ、
>「この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります」
>「このページを閉じて、この Web サイトの閲覧を続行しないことを推奨します。」
>と出てしまって、そちらにも質問できません。
>
>こんなこと初めてなのですが、
>私がブラックリストか何かに載っていて、
>オークションに参加できないってことなのでしょうか?


あらゆることを知恵袋で調べたりググった上でわからないからここで聞いてるんだよね?
3  名前: 主です :2016/01/22 11:04
>>2
>あらゆることを知恵袋で調べたりググった上でわからないからここで聞いてるんだよね?

はい、私なりに調べてみました。
でも、取り消しになった理由がわからず・・・入札が取り消されるというのは珍しいことではないのでしょうか?
私には初めての経験なので、私が悪いのか?相手の都合なのか?・・・わからずに不安な気持ちでいます。
4  名前: 取り消し :2016/01/22 11:12
>>3
> >あらゆることを知恵袋で調べたりググった上でわからないからここで聞いてるんだよね?
>
> はい、私なりに調べてみました。
> でも、取り消しになった理由がわからず・・・入札が取り消されるというのは珍しいことではないのでしょうか?
> 私には初めての経験なので、私が悪いのか?相手の都合なのか?・・・わからずに不安な気持ちでいます。
>


入札が出品者の都合で取り消しになるのは、
そんなに珍しいことではないんじゃない?

個人出品者じゃなくてお店が出品しているところは、
同じ商品を店舗でも販売していて、そちらで先に
売れちゃったら商品がなくなってしまうことが
あったりする。

あと、急に入荷できなくなったとかね。

ヤフーに直接問い合わせてみたら。
トリップパスについて





やまと
0  名前: 何度目かしら :2016/01/20 12:16
今日の18時から20時までの日付時間指定の荷物が届かなかった。
以前にも荷物が届かなかったことがあります。
近くの配送センターに問い合わせをしても、荷物はない、の一点張り。
大事な書類が入っていたのに、まじ、どうしよう。
紛失していたら、責任てとってくれるのかなぁ。
1  名前: 何度目かしら :2016/01/21 22:10
今日の18時から20時までの日付時間指定の荷物が届かなかった。
以前にも荷物が届かなかったことがあります。
近くの配送センターに問い合わせをしても、荷物はない、の一点張り。
大事な書類が入っていたのに、まじ、どうしよう。
紛失していたら、責任てとってくれるのかなぁ。
2  名前: 横だけど :2016/01/21 22:31
>>1
>今日の18時から20時までの日付時間指定の荷物が届かなかった。
>以前にも荷物が届かなかったことがあります。
>近くの配送センターに問い合わせをしても、荷物はない、の一点張り。
>大事な書類が入っていたのに、まじ、どうしよう。
>紛失していたら、責任てとってくれるのかなぁ。

書類って宅配便で送ってもいいんだっけ?
3  名前: 横のヨコ :2016/01/21 23:37
>>2
>
>書類って宅配便で送ってもいいんだっけ?


信書についてはヤマトはダメだったと思うよ。
信書に該当しない書類とか?
4  名前: 番号は? :2016/01/22 09:42
>>1
番号は分かっているのですよね?

荷物を待っている状態、という事ですよね?
番号がわかっていて荷物が無くなったことはまずないなあ。

佐川だったりゆうパックだったりするかもしれませんね。



ヤマトのメール便で信書を送る人が多くて、メール便は使えなくなりました。

宅急便で書類送っている人多いよね。

郵便局は色々面倒なんだよね。
5  名前: よーこ :2016/01/22 10:36
>>1
困っているところにごめん。

宇宙戦艦か寿司屋か開ける前に考えた。配送か…。

ところで書類送るの是非云々はおいといて、その荷物出した人に伝票番号確認して追跡したらだめなの?
トリップパスについて





復讐弁当の主さんへ
0  名前: あら :2016/01/20 09:39
「本当に学校に行かなくなって、不登校・引きこもりになったらどうしますか?」の問いには誰も答えて下さらないし・・一体私の鬱憤はどこで晴らしましょうか。
46  名前: 良かったね :2016/01/22 09:18
>>43
>そして今朝、「昨日の弁当おいしかった」と言われました。。
>じっと顔を見つめ、「マジ?」と聞いたら「うん。塩加減が良かった」ですって。
>そして「毎日、あんな弁当でいいから」と。
>多少笑いながら言っていたので復讐弁当だと分かったのかな?微妙です。
>
>今まで肉で野菜をクルクル巻いたり、単なるハンバーグじゃなくて、オクラに巻いたり、蓮根で挟んだり、ピーマンに詰めたりしてましたが、余計な事しなくて良かったのかも
>だから昨日も昨日の夕食の残りを詰めました。

これって、手抜きでいいよ、そんなに頑張らなくていいよって意味じゃないかな。

twitterで趣味の関係で高校生の子が相互フォローに結構いるのですが、お弁当に文句言ったり、親の文句を言ったりしてる時に、お互いの酷い弁当の画像を晒して笑いながら、でも「作ってもらってるのに文句言えないよな」なんてお互い自浄しあってたりしています。

お子さんも友達につい愚痴って諭されたのかもしれません。

まあでも確かに男の子って、凝っていろいろするよりも、「The!肉!」って感じの方が好きですよね。
47  名前: ひのまる :2016/01/22 09:35
>>43
>昨日は皆様ありがとうございました。
>
>昨日は私は遅くから仕事に行き、塾から遅く帰って来た息子と話しませんでしたが、弁当箱はきちんとばらして水に浸けてありました。
>
>そして今朝、「昨日の弁当おいしかった」と言われました。。
>じっと顔を見つめ、「マジ?」と聞いたら「うん。塩加減が良かった」ですって。
>そして「毎日、あんな弁当でいいから」と。
>多少笑いながら言っていたので復讐弁当だと分かったのかな?微妙です。
>
>今まで肉で野菜をクルクル巻いたり、単なるハンバーグじゃなくて、オクラに巻いたり、蓮根で挟んだり、ピーマンに詰めたりしてましたが、余計な事しなくて良かったのかも
>だから昨日も昨日の夕食の残りを詰めました。
>
>人をむかつかせて、すぐに可愛いフリをしやがる息子なので、今後はきちんと制裁を加えたいと思います。
>
>皆様、お付き合いありがとうございました!

手抜きでいいよではなく
これが好きって言っただけかも。
わが子を想像するとそうです。

手抜きでいいということなら
体調の悪いお母さんに無理を言わないと思います。

モラハラ夫と妻のよう。

うちはおっぱい弁当さんと同じ意見です。
日の丸持たせました。帰ってから「もうやめてくれ」と怒ってました。

不登校は一度ありましたが
短期間でした。

不登校経験者が腫物なのはわかりますが
それが前提であるかないかで
レスは絶対変わります。

そしてそれでも
私はきつく言うと思います。
これも世のおかあさんで意見の分かれるところだから
主さんがきけないのはわかるけど
ちゃんとしたレスが多かったのに
主さんが残念だなと思いました。
48  名前: ししゃも :2016/01/22 09:44
>>1
おかず入れ半分を占めるシシャモか。
本物のシシャモは高いぞ。
子供を憎みながら何本焼いたんだろう。
怖いわ。
49  名前: 定番おかず :2016/01/22 09:46
>>43
そういった凝ったものは私も勘弁してと思います。
お弁当というのは出来立てではないので、凝るとかえっておいしくないことがあります。
それに、特に男の子は凝ったものよりシンプルな定番のおかずでガッツリ系を好みますよ。

復讐弁当なんてあるあるで、別にいいと思います。
息子の友達には、2段弁当の1段が空っぽという子や2段とも白ご飯だけという子もいましたよ。
笑い話になってますよ。
50  名前: 前主 :2016/01/22 10:30
>>1
え、未だに感じ悪いレスしか出来ない人、本当にこちらは性格の悪い方がわんさかいますね。
気持ち良く締めたのに、バカみたいです
トリップパスについて





牛乳が3本もある!
0  名前: ヘルプミー :2016/01/20 13:04
「牛乳を飲む」習慣がない三人家族なのに、1/28、(以下未開封)1/29、1/31消費期限の牛乳があります。

3本とも私が冷蔵庫にあるのを忘れて買ってきてしまった物です。

誰も飲まず、使わず、消費期限が過ぎてしまう事がよくあるのに、あと10日で3本。

何の料理が牛乳を大量に消費するでしょう?
23  名前: あるある :2016/01/21 22:44
>>1
私もたまにやっちゃうよ

よほど(買わないといけない!)と思ってるのか、既に買ってるのに、又買っちゃう。
冷蔵庫や棚を見てビックリする事あるよ

牛乳もある。
そんな時は、とにかくカフェオレにする。家族皆に作って夜にくつろいでもらう。
後は、やっぱりシチューかなぁ
24  名前: ハニー :2016/01/21 23:52
>>22
>フレンチトースト、うちも朝食によく作る。
>厚切りのパンで作ると、かなり吸いますね。

ですよね、入れすぎ?くらいじゃばじゃば入れても大丈夫ですよね。


>ミルクセーキって名前は聞いたことあったけど、
>生卵が入っていたの!?

入ってたんです。
子どもの頃に外出先で初めて飲んで
美味しくてびっくりして
作り方を調べました。

その後、ロッテリアのバニラシェイクにはまりました。
「ミルクセーキ」をイメージしてたのか
卵の黄身っぽい黄色のソースがからめてあったんです〜
(もしかしたら本当に卵の黄身だったのかも)


>それって、ゆるいオムレツの種みたいなもんだよね!?

ですね…
飲む?焼く?って聞けたらおもしろいですね!



>で、ミルクセーキのセーキって、もしやシェイクのこと?


おそらくそうでしょうね。
「ミルクセーキ」って
昭和の香りがしますよね。
25  名前: だいじょうぶ? :2016/01/22 08:20
>>1
1リットルの物なんて非常に目につくのに、そんな風に忘れるってお疲れなのかしら?
それとも片付けられない女?

その状況にちょっとびっくり。
26  名前: だよね :2016/01/22 08:58
>>25
そもそも飲む人がいないのに、一本目はなんで買ったのかな?
あいてるみたいだけど、どう何に使ったのかな?
ハンバーグのタネに少量入れる…みたいな、
料理本に材料としてあったから、仕方なく買ったとか?
でもそれなら1リットルのを買う?
さらに忘れてもう一本??
そこで、あるのにまた買っちゃった!と思って困ったはずなのに
さらに新たなもう一本???

また今日も買わないように気をつけてね。
27  名前: あーあ :2016/01/22 10:22
>>26
> そもそも飲む人がいないのに、一本目はなんで買ったのかな?
> あいてるみたいだけど、どう何に使ったのかな?
> ハンバーグのタネに少量入れる…みたいな、
> 料理本に材料としてあったから、仕方なく買ったとか?
> でもそれなら1リットルのを買う?
> さらに忘れてもう一本??
> そこで、あるのにまた買っちゃった!と思って困ったはずなのに
> さらに新たなもう一本???
>
> また今日も買わないように気をつけてね。
>


ほんとしつこい。
誰もそんなこと気にしてないんだってば。

もうちょっと楽しいレス出来ないの?
トリップパスについて





鉛筆の先どういいますか
0  名前: 岐阜 :2016/01/19 17:28
鉛筆の先がとがってる事をちょんちょんっていいます。

普通だと思ってたらテレビで地域によって呼び方が違うと言って驚きました。

たしか名古屋はけとんけとんって言うそうです。

皆さんはどういいますか?
33  名前: 東海ラジオ :2016/01/21 20:44
>>30
>名古屋は
>
>ときとき、或いは
>とっきんとっきん
>です。

今日名古屋のラジオでちょうどこの事言ってましたよ

歯医者で歯がとっきんとっきんであたって痛いと言ったら先生は分からなかったって。

でもラジオのパーソナリティーの人はとんがってる事をとっきんとっきんて言いますよねって言ってましたよ
34  名前: 同郷 :2016/01/21 21:22
>>1
>鉛筆の先がとがってる事をちょんちょんっていいます。
>
>普通だと思ってたらテレビで地域によって呼び方が違うと言って驚きました。
>
>たしか名古屋はけとんけとんって言うそうです。
>
>皆さんはどういいますか?

普通にちょんちょんの鉛筆持ってない?とか鉛筆ちょんちょんにしとかなあかんよとか会話してました

何も考えてなかったけど言われてみればおかしいのかな
当たり前のように使ってたから
35  名前: ウチらは :2016/01/21 23:24
>>1
ピンピンです


>鉛筆の先がとがってる事をちょんちょんっていいます。
>
>普通だと思ってたらテレビで地域によって呼び方が違うと言って驚きました。
>
>たしか名古屋はけとんけとんって言うそうです。
>
>皆さんはどういいますか?
36  名前: さきっちょ :2016/01/22 00:51
>>7
そういう事か。

でもいくら考えてもどう表現するか思いつかない。
尖らせた、くらいだわ。

親は北関東出身で私は都下で育ったけど、鉛筆使った小学生時代も特にどう言ったとか無いと思う。
ちゃんと削っておきないさい、という言い方はされたと思うけどそれ以上はないなぁ。
37  名前: 山口県 :2016/01/22 09:26
>>1
この辺ではそういう言葉がないと思う。
単に、尖った鉛筆としか言わないなー。

でも、とっきんとっきんっていうのは聞いたことある気がするし、尖ってる感じする〜!
トリップパスについて





またライン流失?
0  名前: もう :2016/01/20 17:07
「とくダネ!」での事。


同誌によると、新たに流出したのが、
6日に行われたベッキーによる謝罪会見前後の
2人のやり取り。
ベッキーは会見の前日、「友達で押し通す予定!笑」と送り、
川谷も「逆に堂々とできるキッカケになるかも」
などと不倫を暗に認めるような内容のほか、
会見後には「楽しい春と夏になるよ」(ベッキー)、
「遠恋だと思って過ごす」(川谷)など、親密ぶりをうかがわせるメッセージも。



小倉さんが「バカじゃないの?」と言っていたというけど、
ほんとにバカみたい。
46  名前: でも :2016/01/22 08:59
>>1
>
>小倉さんが「バカじゃないの?」と言っていたというけど、
>ほんとにバカみたい。


でも小倉さんって最初はベッキーって本当にいい子なんですよって言ってましたよね、それで後からネットで叩かれたから今回のコメントしたんじゃないの

自分を守るため
私はそう思ってます
47  名前: どっちもどっち :2016/01/22 09:04
>>44
> それを妻の方に攻撃をする人は、妻の立場ではないのかな?という疑問です。



妻っていっても、ほんの数ヶ月だしね。

それに 相手の社会的地位も考えず仕事の足を引っ張り、 妻の特権で手に入れたプライバシーを売り捌くって、かなりゲスだよ。


大事に思う相手には決してやらないよ、こんなこと。

結婚数ヶ月で他の女に目移りする方もヘンだけど、どうせ帰ってくると 待つほどの器も絆もなかったんだね。
48  名前: うーん :2016/01/22 09:10
>>47
でも、ラインでのやり取りを証拠に持ってくる人って多いらしいよ。
この不倫騒動に関してのコメントしてた弁護士?が言ってた。
手紙を勝手に開けるのは罪だけど、メールについては法律がないから、罪にはさばけないって。

でも、見られて困るようなやり取りする方が悪いと思うけどね。
私男友達とほぼ毎日LINEのやり取りしてるけど、別に相手の奥さんや自分の夫に見られて困る内容なんてやってない。
ベッキーとゲス男のやり取りは明らかに友達のやり取りではないよね。
本当に、ベッキーにはがっかりだわ。
ゲス男はとっとと消えて欲しい。


> それを妻の方に攻撃をする人は、妻の立場ではないのかな?という疑問です。
>
>
>
>妻っていっても、ほんの数ヶ月だしね。
>
>それに 相手の社会的地位も考えず仕事の足を引っ張り、 妻の特権で手に入れたプライバシーを売り捌くって、かなりゲスだよ。
>
>
>大事に思う相手には決してやらないよ、こんなこと。
>
>結婚数ヶ月で他の女に目移りする方もヘンだけど、どうせ帰ってくると 待つほどの器も絆もなかったんだね。
49  名前: 馬鹿?? :2016/01/22 09:22
>>48
> 私男友達とほぼ毎日LINEのやり取りしてるけど、別に相手の奥さんや自分の夫に見られて困る内容なんてやってない。
> ベッキーとゲス男のやり取りは明らかに友達のやり取りではないよね。
> 本当に、ベッキーにはがっかりだわ。
> ゲス男はとっとと消えて欲しい。




相手の奥さん嫌がってるって!!!
50  名前: 両成敗 :2016/01/22 09:23
>>47
とまらない ♪
トリップパスについて





おすすめアウトドア冬スポーツウエア
0  名前: 教えて :2016/01/20 23:06
AIGLE、Columbia、THE NORTH FACEなど、アウトドアウエアのしっかりした冬用ジャンバーか欲しいです。

皆さんやご主人、どこかの物を持っていますか?
レディスで可愛い物があるのはどこなんでしょう。
1  名前: 教えて :2016/01/21 23:19
AIGLE、Columbia、THE NORTH FACEなど、アウトドアウエアのしっかりした冬用ジャンバーか欲しいです。

皆さんやご主人、どこかの物を持っていますか?
レディスで可愛い物があるのはどこなんでしょう。
2  名前: 森ガール :2016/01/22 08:06
>>1
防寒を意識するならモンベルとかアウトドアでも山登り系のメーカーのような気がする。
3  名前: ・ケ・ュ。シ・ヲ・ァ・「 :2016/01/22 08:58
>>1
・ケ・ュ。シ・ヲ・ァ・「(・ケ・ホ・ワ・ヲ・ァ・「、ネクタ、ヲ、ル、ュ、ォ、ハ)、箚トーヲ、、、ホ、ャツソ、、、隍ヘ。」

・ミ・テ・ッ・ケ・ン・テ・ネ、ネ、ォツ鄙ヘ、ヌ、箚トーヲ、、エカ、ク。」
、「、ネ・ヨ・鬣👄ノ、ク、网ハ、、、ア、ノ。「ケ・ニ?ウチテ、ニ、ェナケ、マ・「・ヲ・ネ・ノ・「タ?酣ケ、ハ、👃タ、ア、ノ。「ソァ。ケ、「、?陦」
トリップパスについて





おすすめアウトドア冬スポーツウエア
0  名前: 教えて :2016/01/20 15:29
AIGLE、Columbia、THE NORTH FACEなど、アウトドアウエアのしっかりした冬用ジャンバーか欲しいです。

皆さんやご主人、どこかの物を持っていますか?
レディスで可愛い物があるのはどこなんでしょう。
1  名前: 教えて :2016/01/21 23:19
AIGLE、Columbia、THE NORTH FACEなど、アウトドアウエアのしっかりした冬用ジャンバーか欲しいです。

皆さんやご主人、どこかの物を持っていますか?
レディスで可愛い物があるのはどこなんでしょう。
2  名前: 森ガール :2016/01/22 08:06
>>1
防寒を意識するならモンベルとかアウトドアでも山登り系のメーカーのような気がする。
3  名前: ・ケ・ュ。シ・ヲ・ァ・「 :2016/01/22 08:58
>>1
・ケ・ュ。シ・ヲ・ァ・「(・ケ・ホ・ワ・ヲ・ァ・「、ネクタ、ヲ、ル、ュ、ォ、ハ)、箚トーヲ、、、ホ、ャツソ、、、隍ヘ。」

・ミ・テ・ッ・ケ・ン・テ・ネ、ネ、ォツ鄙ヘ、ヌ、箚トーヲ、、エカ、ク。」
、「、ネ・ヨ・鬣👄ノ、ク、网ハ、、、ア、ノ。「ケ・ニ?ウチテ、ニ、ェナケ、マ・「・ヲ・ネ・ノ・「タ?酣ケ、ハ、👃タ、ア、ノ。「ソァ。ケ、「、?陦」
トリップパスについて





障害児の親は、みじめだ
0  名前: ななみ :2016/01/20 06:38
題名の通りです

軽度の自閉症中三が一人います。(一人っ子)

どうせ進路も養護学校だし
就職なんて出来ないだろうし・・・

本当生まなきゃよかったなあ

卒業式なんてみじめったらしくって出られませんよ。
(恥ずかしい)
同じような方ここにいらっしゃいますか?

障害児版よりこちらのほうがご覧になられている方
沢山いらっしゃると思いますので・・・

健常児の親御さんは幸せですよね。
私なんて子供が障害児で精神的にもまいってるのに
PTA役員だし(神経つかう)
逆に健常のお子さんを持つ方で役員をやらずに
ノウノウと楽してる方もいるかと思うと
なんだか不公平でムカつく。

とにかくみじめだ
46  名前: 確かにね :2016/01/22 08:12
>>45
障害児がいると偏見や憐みの言動多いよね。
悪い事してないのに生きてることすら罪みたいな気分にされるし。頑張れ、と言われてぶん殴りそうになった事もある。
事実「わかりもしないくせに偉そうに言ってんな!」と義母と義弟に怒鳴った事あるww

でもさ、一番悲惨なのは障害があるにもかかわらずそこから目をそむけて無理やり健常児として過ごしてる親子。
健常なのかもしれないけど妙な性癖や嗜好を持ってる人間。
ニュース見てるとそんなのばかりじゃん。日常の中でも至極真っ当な人ってそうそういないよ。

健常=幸せ、かと思ったら違うよ。
家庭環境が悲惨でメンタルおかしくなってしまったり生きにくい環境にいる人間もいる。
誰もが一瞬先は闇。これは誰にも予測できないよ。健常で努力して幸せいっぱい!な人も1時間後には倒れてどうにかなってるかもしれない。
47  名前: 普通クラスなの?? :2016/01/22 08:18
>>1
>私なんて子供が障害児で精神的にもまいってるのに
>PTA役員だし(神経つかう)
お子さん、特別支援学級在籍ではないの?
うちの中学にもそういうクラスあるけど、そこの保護者は本来のPTA役員枠とは別扱いだよ?
だって人数少ないから・・同じ様にやれというのは酷でしょ。

普通クラスに在籍させてるならしょうがないんじゃない?

特別支援がある学校に通わせるために引っ越す人もいるしさ。
48  名前: でもさ :2016/01/22 08:26
>>1
うちの子たちは、全員健常児です。
ても、悩みが途切れません。
生きてれば多かれ少なかれ悩みを抱えるものなんじゃないかな。

うちだって、これさえなかったらってこといくつもあります。
夜眠れないこともありますよ。
ネット徘徊してるのは気持ちを落ち着けることもたくさんあります。

健常児だから明るい未来だなんてことはありません。
49  名前: 可愛い :2016/01/22 08:30
>>1
障害持ってるだけなら「みじめ」なんて全く思わんけど
親にみじめなんて思われてるんだったらみじめだよね。

軽度なんでしょ?
ただ可愛いけどなぁ。
50  名前: ひゃー :2016/01/22 08:32
>>1
みんな暇やねー(笑)
釣りやのにψ(`∇´)ψ


>題名の通りです
>
>軽度の自閉症中三が一人います。(一人っ子)
>
>どうせ進路も養護学校だし
>就職なんて出来ないだろうし・・・
>
>本当生まなきゃよかったなあ
>
>卒業式なんてみじめったらしくって出られませんよ。
>(恥ずかしい)
>同じような方ここにいらっしゃいますか?
>
>障害児版よりこちらのほうがご覧になられている方
>沢山いらっしゃると思いますので・・・
>
>健常児の親御さんは幸せですよね。
>私なんて子供が障害児で精神的にもまいってるのに
>PTA役員だし(神経つかう)
>逆に健常のお子さんを持つ方で役員をやらずに
>ノウノウと楽してる方もいるかと思うと
>なんだか不公平でムカつく。
>
>とにかくみじめだ
トリップパスについて





歩きながら怒っているおばさん
0  名前: 駄です :2016/01/20 03:53
たまにそういう人にすれ違います。
きっと、怒りと憎しみで頭がいっぱいなんだろうね。
まあ、この年になると判らなくもないが・・。
何となくそういつ人は、歩いてる様子もぼうっとしてるというか、変。

毎日うつっぽいけど、反面教師にしよう。
9  名前: ネットスラング :2016/01/21 15:18
>>8
> やっぱりとうしつなんですかね?
> そんなに年いってないんですよ、大抵。
> 近寄らない、見ないようにしますが。
> 男のそういうのは量販店なんかで出くわす。
> ああいうのが、刺したりするのか・・。
>



とうしつ=糖質=統合失調症

のことだったのね。最初何のことかと思ったわ。
10  名前: いやぁ :2016/01/21 15:46
>>9
変換したらそれが出てきたから変えなくても通じるかなーって。
ごめんね。
11  名前: 危なげない :2016/01/21 17:19
>>1
先日割と若い女性が相手もいないのに一人で会話しながら歩いているのを見た。

この場合はたぶんハンズフリーで電話中か何かだと思った。
12  名前: ヘンなのにも :2016/01/22 06:37
>>1
男女差がなくなったね。
13  名前: 障害 :2016/01/22 08:14
>>1
127547 「障害児の親は、みじめだ」スレの、37番「まじめに」さんのような人も、これに相当するね。

ピントの外れた怒りが体中に渦巻いているんだろうね。
対外的にどう思われているとか全く関係なく、怒りが溢れて溢れて止まらないんだろうね。
トリップパスについて





モテるって絶対にいいコト?
0  名前: 若林 :2016/01/19 21:50
ラジオで若林が「いや、別にもてたくはないよ」と言っていたのを聞いたんですが、共感しました。

100人の男性にモテるよりも、自分の本当に好きなたった一人の男性に愛される方が、何百倍、何千倍も幸せですよね?

モテたいんじゃなくて、好きな人に、好きになってほしい。それだけなんじゃないかと思うんです。

よく、モテモテでごきげん、とかいいますけど、結局モテても孤独だったりしますよね。

モテるって絶対にいいこととはいえないんじゃないかと思います。
28  名前: だよね :2016/01/21 08:26
>>1
好きじゃない人から好きと言い寄られるうざさ、もー面倒くさい。
出来るだけ傷つけなくて断ってあげたいので色々悩んだ結果、他に好きな人が居るが一番まるっとおさまる事判明。
それ以外は向こうも結構頑張って来るパターン多し。
29  名前: どうでしょうね :2016/01/21 15:29
>>1
若いころたくさんの人に告白されて、主人と結婚しました。
結婚後も真剣に好きですと言われたりして、嬉しくはなかったです。
特に美人でもないし、むしろ背が低いしスタイルは良くないのになぜでしょうね。
痩せすぎと言われることもあるんです。
40歳過ぎても寄ってくる男がいました。
でも、浮気なんかしたくないし。

本当に好きな人ができて、たくさんの人にモテても彼の気持ちがこちらに向かなければ意味がないと分かりました。
焦りに焦って、自分が既婚であることは頭から抜けてしまって告白しました。
告白なんか生まれて初めて。
彼はモテる人だったけど、50歳過ぎて健康不安も出てきて結婚を考え始めたころだったそうです。
常に周囲に女性の影があったので、結婚を考えているなら私じゃダメか・・と諦めました。
それから色々あって、結局付き合うことになり、でも結婚できないことで喧嘩もあったし、他の女性とドライブに行ったことがバレて言い争いになったり、ほんと散々でした。

モテる男性って、彼女がいても女性の友達が多いんですよね。
それをやめろと言えば束縛を嫌って離れてゆく。
彼も、昔付き合っていた女性に「女友達全員切って」と言われて断ってギクシャクして別れたそうです。
やましいことがないのに、友達に男も女もないっていう考えなのですね。

女性に縁がなく、モテない男性と結婚したほうが幸せです。主人がまさにそう。いくら言っても痩せない代わりに誰も寄ってこないから。
30  名前: 。ゥ :2016/01/21 15:46
>>29
、、、ト、筅ホノヤホムコハ。ゥ
マテ、ャ、コ、?ニ、?キイソ、ャクタ、、、ソ、、、ホ、ォハャ、ォ、鬢ハ、、。」ニノ、👃ヌツサ、キ、ソ。」
31  名前: 不倫ちゃん :2016/01/21 17:30
>>29
結婚後も告白されるのは「ただでヤレる」と思われてるからでちゅよ。
その独身男も、結婚を考えている割にあなたと付き合うなんて、ヤリたかっただけ。
自分が既婚なのに、他の女とドライブ行くなってか?
笑止千万。
ヤルだけヤったら面倒になって捨てられて、何も知らないであなたを養ってるご主人可哀想。
いや、旦那は結婚してる事実に感動(笑)してるんだとしたら肉便器のような女でも離婚しないかもね。
で、今は誰と付き合ってるの?モテる自分が嬉しいのでちゅね。
32  名前: こんなの :2016/01/22 06:50
>>1
モテる事がというか、モテる事だけが生きがいで、女の価値という人を知ってる。
とにかく、自分の目の前で他の女性が男性に優しくされているのを見ただけで、キィーとなる。あんな女の何処がいいの!と怒りMax。
でも誰が見ても、優しくされている女性の方がいい女(美人とかではなく中身)。

自分が一番いい女。嫌いなタイプの男性からもモテたい、告白され、振りたい。まぁ、ここまできたら、キチガイだよね。
トリップパスについて





サメ、ノ、筅オ、ャクトハフサリニウ、ホスホ、ヒトフ、テ、ニ、�ヘ
0  名前: おば :2016/01/21 00:16
英語と数学で、二人の先生にお世話になっているのですが、どちらの先生もとても良くしてくださり、通い出してから成績も格段に上がり、先日のセンター試験でも期待以上の点数が取れました。
どちらの先生も、進路相談にも親身にのってくれ、また参考書貸してくれたり、お守り買って来てくれたり、と、そのお気持ちにもとても感謝しています。
塾のチーフには、面談などでお会いしますが、先生とは直にお会いする機会がないのでお礼すら言えないのが残念です。
皆さんこんなものなんでしょうかね。

本人が、が受験終わったら「ありがとうございました」でいいんですよね?

まずは何より合格するのが先決なのですが。
1  名前: おば :2016/01/22 01:53
英語と数学で、二人の先生にお世話になっているのですが、どちらの先生もとても良くしてくださり、通い出してから成績も格段に上がり、先日のセンター試験でも期待以上の点数が取れました。
どちらの先生も、進路相談にも親身にのってくれ、また参考書貸してくれたり、お守り買って来てくれたり、と、そのお気持ちにもとても感謝しています。
塾のチーフには、面談などでお会いしますが、先生とは直にお会いする機会がないのでお礼すら言えないのが残念です。
皆さんこんなものなんでしょうかね。

本人が、が受験終わったら「ありがとうございました」でいいんですよね?

まずは何より合格するのが先決なのですが。
2  名前: 主です。 :2016/01/22 01:56
>>1
タイトルが文字化けしているようです。
「子どもさんか個別指導の塾に通ってる方」です
トリップパスについて





もうだめだ
0  名前: だめ :2016/01/21 04:43
保護者の中に居場所がない。

挨拶も出来なくなってしまった。

目も見れない。

学校が恐いです。
こんな年になって情けない。
4  名前: へぇ :2016/01/21 19:19
>>1
私はむしろ一人の方が自由でいいやと思ってたから、
参観日とか子供の姿を見て楽しんで、終わったらさっさと帰ってたけどな。
というより保護者の中に居場所なんか最初から求めないし。

保護者会では誰もやらなきゃやりま〜すって手を挙げて一年間お勤め果たしたわよ。
だけど気が付いたらママ友は出来てた。

私は自分から入って行くタイプじゃないし、凄く怖がられる方だから近寄ってくる人もそんなに多くないけど、
中には有難い事に鈍感な人がニコニコして話しかけてくれるから、それから輪が広がってく感じかな。

1人でもグループでもどっちでも楽しめるから、ぼっちでも全くマイナスに捉えてないんだよね。
主さんももっと堂々としたらいいのに。
5  名前: 大丈夫だよー :2016/01/21 19:32
>>1
>保護者の中に居場所がない。
>
>挨拶も出来なくなってしまった。
>
>目も見れない。
>
>学校が恐いです。
>こんな年になって情けない。



お子さん、おいくつ?
学校って小学校かな。
だったら子どもが大きくなるたびに保護者の付き合いなんかあっさりになるよ。

うち、中学生だけど本当に参観とか、パッと子どもの様子を見たらさっさと帰るだけだよ。
多分、周りもそうだよ。

私は仕事をしていて、時間をもらって行くのでぐだぐたしゃべっていられないって事もある。

いいんだよ、他の保護者も他人なんか見てないし、我が子を見るって言うのがそもそもの目的なんだから。
6  名前::2016/01/21 19:37
>>1
ありがとうございます…。

鬱っぽい、
挨拶しようとしても、
恐くて顔を向けられないんです。

自分はなんてダメなんだろうと。
どう思われてるか、
気を悪くしてるかも、とか、

前は1人でも平気だったんですが、
去年あたりから急に不安が強くなってしまいました。

年齢のせいもあるのか。

もう終わりだ。
という気持ちになってしまっていたので、
ご意見ありがたく読ませて頂きました。

ありがとうございました。
7  名前: セ??ッ、ハ、ケ、ョ :2016/01/21 19:42
>>1
・、・ク・皃鬢?ニ、?ホ。ゥ
8  名前: いい方法が :2016/01/22 00:22
>>1
らばQってサイトに
「たったこれだけ…不安な気持ちを楽にする「5-4-3-2-1」法」ってのがあるの。
読んでみては?

ちょびっとだけでも役立つ・・・かもよ?
トリップパスについて





もうだめだ
0  名前: だめ :2016/01/20 11:56
保護者の中に居場所がない。

挨拶も出来なくなってしまった。

目も見れない。

学校が恐いです。
こんな年になって情けない。
4  名前: へぇ :2016/01/21 19:19
>>1
私はむしろ一人の方が自由でいいやと思ってたから、
参観日とか子供の姿を見て楽しんで、終わったらさっさと帰ってたけどな。
というより保護者の中に居場所なんか最初から求めないし。

保護者会では誰もやらなきゃやりま〜すって手を挙げて一年間お勤め果たしたわよ。
だけど気が付いたらママ友は出来てた。

私は自分から入って行くタイプじゃないし、凄く怖がられる方だから近寄ってくる人もそんなに多くないけど、
中には有難い事に鈍感な人がニコニコして話しかけてくれるから、それから輪が広がってく感じかな。

1人でもグループでもどっちでも楽しめるから、ぼっちでも全くマイナスに捉えてないんだよね。
主さんももっと堂々としたらいいのに。
5  名前: 大丈夫だよー :2016/01/21 19:32
>>1
>保護者の中に居場所がない。
>
>挨拶も出来なくなってしまった。
>
>目も見れない。
>
>学校が恐いです。
>こんな年になって情けない。



お子さん、おいくつ?
学校って小学校かな。
だったら子どもが大きくなるたびに保護者の付き合いなんかあっさりになるよ。

うち、中学生だけど本当に参観とか、パッと子どもの様子を見たらさっさと帰るだけだよ。
多分、周りもそうだよ。

私は仕事をしていて、時間をもらって行くのでぐだぐたしゃべっていられないって事もある。

いいんだよ、他の保護者も他人なんか見てないし、我が子を見るって言うのがそもそもの目的なんだから。
6  名前::2016/01/21 19:37
>>1
ありがとうございます…。

鬱っぽい、
挨拶しようとしても、
恐くて顔を向けられないんです。

自分はなんてダメなんだろうと。
どう思われてるか、
気を悪くしてるかも、とか、

前は1人でも平気だったんですが、
去年あたりから急に不安が強くなってしまいました。

年齢のせいもあるのか。

もう終わりだ。
という気持ちになってしまっていたので、
ご意見ありがたく読ませて頂きました。

ありがとうございました。
7  名前: セ??ッ、ハ、ケ、ョ :2016/01/21 19:42
>>1
・、・ク・皃鬢?ニ、?ホ。ゥ
8  名前: いい方法が :2016/01/22 00:22
>>1
らばQってサイトに
「たったこれだけ…不安な気持ちを楽にする「5-4-3-2-1」法」ってのがあるの。
読んでみては?

ちょびっとだけでも役立つ・・・かもよ?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2585 2586 2587 2588 2589 2590 2591 2592 2593 2594 2595 2596 2597 2598 2599  次ページ>>