育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
77761:もうだめだ(8)  /  77762:もうだめだ(8)  /  77763:フラジャイルの長瀬智也(12)  /  77764:床を拭かない方いますか?(34)  /  77765:10分どん兵衛とレンジどん兵衛食べ比べ(8)  /  77766:10分どん兵衛とレンジどん兵衛食べ比べ(8)  /  77767:約40年ぶりの大寒波襲来(3)  /  77768:ゲス川谷って(19)  /  77769:基礎化粧品(9)  /  77770:基礎化粧品(9)  /  77771:ミナミの帝王見たことある?(4)  /  77772:安いカーテン屋さん(7)  /  77773:個人年金保険について(3)  /  77774:個人年金保険について(3)  /  77775:冬ドラマ出揃って来ましたが(16)  /  77776:・ク・螂遙シ、ホエ鬢゚、ソ。ゥ(17)  /  77777:寂しさからの脱出方法(24)  /  77778:不安(5)  /  77779:最初から浪人するつもりで受験しない(17)  /  77780:高良健吾&草なぎつよし(12)  /  77781:高良健吾&草なぎつよし(12)  /  77782:最近ブランドバックの人すくないなあ(10)  /  77783:横流しした廃棄用食品って(5)  /  77784:横流しした廃棄用食品って(5)  /  77785:ライフのセルフレジ(14)  /  77786:東はテレビって家族の話する?(15)  /  77787:ほうれいせん・・・・くっきり(2)  /  77788:単身赴任の生活費(5)  /  77789:アヨノツソタ(1)  /  77790:DSとかPSPとか廃るんじゃない?(42)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2586 2587 2588 2589 2590 2591 2592 2593 2594 2595 2596 2597 2598 2599 2600  次ページ>>

もうだめだ
0  名前: だめ :2016/01/20 11:56
保護者の中に居場所がない。

挨拶も出来なくなってしまった。

目も見れない。

学校が恐いです。
こんな年になって情けない。
4  名前: へぇ :2016/01/21 19:19
>>1
私はむしろ一人の方が自由でいいやと思ってたから、
参観日とか子供の姿を見て楽しんで、終わったらさっさと帰ってたけどな。
というより保護者の中に居場所なんか最初から求めないし。

保護者会では誰もやらなきゃやりま〜すって手を挙げて一年間お勤め果たしたわよ。
だけど気が付いたらママ友は出来てた。

私は自分から入って行くタイプじゃないし、凄く怖がられる方だから近寄ってくる人もそんなに多くないけど、
中には有難い事に鈍感な人がニコニコして話しかけてくれるから、それから輪が広がってく感じかな。

1人でもグループでもどっちでも楽しめるから、ぼっちでも全くマイナスに捉えてないんだよね。
主さんももっと堂々としたらいいのに。
5  名前: 大丈夫だよー :2016/01/21 19:32
>>1
>保護者の中に居場所がない。
>
>挨拶も出来なくなってしまった。
>
>目も見れない。
>
>学校が恐いです。
>こんな年になって情けない。



お子さん、おいくつ?
学校って小学校かな。
だったら子どもが大きくなるたびに保護者の付き合いなんかあっさりになるよ。

うち、中学生だけど本当に参観とか、パッと子どもの様子を見たらさっさと帰るだけだよ。
多分、周りもそうだよ。

私は仕事をしていて、時間をもらって行くのでぐだぐたしゃべっていられないって事もある。

いいんだよ、他の保護者も他人なんか見てないし、我が子を見るって言うのがそもそもの目的なんだから。
6  名前::2016/01/21 19:37
>>1
ありがとうございます…。

鬱っぽい、
挨拶しようとしても、
恐くて顔を向けられないんです。

自分はなんてダメなんだろうと。
どう思われてるか、
気を悪くしてるかも、とか、

前は1人でも平気だったんですが、
去年あたりから急に不安が強くなってしまいました。

年齢のせいもあるのか。

もう終わりだ。
という気持ちになってしまっていたので、
ご意見ありがたく読ませて頂きました。

ありがとうございました。
7  名前: セ??ッ、ハ、ケ、ョ :2016/01/21 19:42
>>1
・、・ク・皃鬢?ニ、?ホ。ゥ
8  名前: いい方法が :2016/01/22 00:22
>>1
らばQってサイトに
「たったこれだけ…不安な気持ちを楽にする「5-4-3-2-1」法」ってのがあるの。
読んでみては?

ちょびっとだけでも役立つ・・・かもよ?
トリップパスについて





もうだめだ
0  名前: だめ :2016/01/21 04:43
保護者の中に居場所がない。

挨拶も出来なくなってしまった。

目も見れない。

学校が恐いです。
こんな年になって情けない。
4  名前: へぇ :2016/01/21 19:19
>>1
私はむしろ一人の方が自由でいいやと思ってたから、
参観日とか子供の姿を見て楽しんで、終わったらさっさと帰ってたけどな。
というより保護者の中に居場所なんか最初から求めないし。

保護者会では誰もやらなきゃやりま〜すって手を挙げて一年間お勤め果たしたわよ。
だけど気が付いたらママ友は出来てた。

私は自分から入って行くタイプじゃないし、凄く怖がられる方だから近寄ってくる人もそんなに多くないけど、
中には有難い事に鈍感な人がニコニコして話しかけてくれるから、それから輪が広がってく感じかな。

1人でもグループでもどっちでも楽しめるから、ぼっちでも全くマイナスに捉えてないんだよね。
主さんももっと堂々としたらいいのに。
5  名前: 大丈夫だよー :2016/01/21 19:32
>>1
>保護者の中に居場所がない。
>
>挨拶も出来なくなってしまった。
>
>目も見れない。
>
>学校が恐いです。
>こんな年になって情けない。



お子さん、おいくつ?
学校って小学校かな。
だったら子どもが大きくなるたびに保護者の付き合いなんかあっさりになるよ。

うち、中学生だけど本当に参観とか、パッと子どもの様子を見たらさっさと帰るだけだよ。
多分、周りもそうだよ。

私は仕事をしていて、時間をもらって行くのでぐだぐたしゃべっていられないって事もある。

いいんだよ、他の保護者も他人なんか見てないし、我が子を見るって言うのがそもそもの目的なんだから。
6  名前::2016/01/21 19:37
>>1
ありがとうございます…。

鬱っぽい、
挨拶しようとしても、
恐くて顔を向けられないんです。

自分はなんてダメなんだろうと。
どう思われてるか、
気を悪くしてるかも、とか、

前は1人でも平気だったんですが、
去年あたりから急に不安が強くなってしまいました。

年齢のせいもあるのか。

もう終わりだ。
という気持ちになってしまっていたので、
ご意見ありがたく読ませて頂きました。

ありがとうございました。
7  名前: セ??ッ、ハ、ケ、ョ :2016/01/21 19:42
>>1
・、・ク・皃鬢?ニ、?ホ。ゥ
8  名前: いい方法が :2016/01/22 00:22
>>1
らばQってサイトに
「たったこれだけ…不安な気持ちを楽にする「5-4-3-2-1」法」ってのがあるの。
読んでみては?

ちょびっとだけでも役立つ・・・かもよ?
トリップパスについて





フラジャイルの長瀬智也
0  名前: いいね :2016/01/19 18:25
フラジャイル、見てますか?
原作を見たことはないけれど、
主演の長瀬智也さん、あの役柄にピッタリだと思いませんか?

揺るぎない自信に溢れ、正義を突き通す物言い。
長身からの視覚的な上から目線。

あの役、最初は松潤だったとか。
長瀬くんで本当に良かった。
松潤にはあの役は無理。
キャラクターそのものを変えなきゃいけないくらい。
何でもかんでも嵐にすりゃいいってもんでもないよね。

今まで長瀬智也をカッコイイと思ったことがなかったけど、
この役の長瀬くんは好きだわ。
8  名前: いいんだけど :2016/01/21 12:54
>>1
>フラジャイル、見てますか?
>原作を見たことはないけれど、
>主演の長瀬智也さん、あの役柄にピッタリだと思いませんか?
>
>揺るぎない自信に溢れ、正義を突き通す物言い。
>長身からの視覚的な上から目線。
>
>あの役、最初は松潤だったとか。
>長瀬くんで本当に良かった。
>松潤にはあの役は無理。
>キャラクターそのものを変えなきゃいけないくらい。
>何でもかんでも嵐にすりゃいいってもんでもないよね。
>
>今まで長瀬智也をカッコイイと思ったことがなかったけど、
>この役の長瀬くんは好きだわ。




あの、なんだっけ、正確じゃないと思うんだけど


お前らが医者である限り、僕の言葉は絶対だ!


っていうの、先週も唐突に変なセリフと思ったんだけど
今週も言ったから、決めゼリフなわけね。
これからも毎週言うわけね。

要らんのですけれど。
9  名前: ぺこ :2016/01/21 17:28
>>7
絶対にありえないから、いいなって思うます。

母、父 と続けて亡くしましたが、ろくでなしの医者にばかりで会いました。
まさしく このドラマの長瀬君に対している医師のような感じです。
最後に一人だけ心ある優秀な医師に出会えましたが。

母の亡くなり方は。今思い出しても悔しい物でした、長瀬君のような医師を良い者と描くドラマに少し心が軽くなりました。
10  名前: 最近多いよね :2016/01/21 18:33
>>8
>今週も言ったから、決めゼリフなわけね。
>これからも毎週言うわけね。
>
>要らんのですけれど。

他のドラマでも最近多い気がする。世の中が全体に単純化されているようで少し気になる。
(単に老化している私だけ?)

無理して作らなくてもいいのにね。
11  名前: あれ鬱陶しかった :2016/01/21 20:39
>>10
>>今週も言ったから、決めゼリフなわけね。
>>これからも毎週言うわけね。
>>
>>要らんのですけれど。
>
>他のドラマでも最近多い気がする。世の中が全体に単純化されているようで少し気になる。
>(単に老化している私だけ?)
>
>無理して作らなくてもいいのにね。



上川隆也の、遺留品捜査のやつ。


…………と誰かが言ってました。
ぼくに三分だけじかんを下さい。
それと、なんか他にも毎週言うセリフがあったよね。
それと、鑑識の男との毎度の掛け合いも必ずあるのが鬱陶しかった。
12  名前: 面白い :2016/01/22 00:20
>>11
たしかに、あの決めゼリフはいらないな。無くたって面白いよ。

あんな病理医はいないと思うけど、悪役がやってるような医者はいる。どうなっていくのかな。

長瀬くんてバカで有名だよね。役と本人のギャップに驚いたわ。よくあんなセリフ覚えられるな、と思う。大人になったんだね。

松潤じゃ臨床医ににらみがきかないよ。
トリップパスについて





床を拭かない方いますか?
0  名前: 靴下真っ黒 :2016/01/19 10:12
兄の家に行ったのですが、スリッパを履く習慣がないのでそのまま上がりました。
義姉は「わたしは床を拭かないから靴下黒くなるよ」と言いました。掃除機のみ、だそうです。
一見綺麗なフローリングだし床暖房なので、そんなことないだろうと思ったら、少し歩いただけで真っ黒でした。
畳も掃除機だけって決めてるけど(何故かは知らない)、畳でスリッパは履けないからフローリングだけスリッパ履いてる、と言いました。

よそのお宅だし、兄も何も言わないのでいいのですが、床を拭かない人ってどれくらい居るのだろう?とふと思いました。
うちは冬でも裸足で歩きたがる主人がいるので拭かないといられません。
別に掃除が主婦の仕事というわけではないのですが・・・私も義姉も専業主婦ですし、私は主人に家事をさせる発想がないので、どうして義姉は床掃除が嫌いなのかなあと漠然と思っただけなのです。

今思えば、スリッパを出してくれたのに履かなかったのは失礼でした。
30  名前: アイディア :2016/01/21 15:30
>>1
昔、主婦のアイディア商品かなんかで、スリッパの裏が
モップ状になってて、歩くだけでお掃除出来る!だか、
歩くだけで埃が取れる!とか言うキャッチコピーが
あったけど、あのスリッパに霧吹きかけて履いたら、
ちょっとは床が綺麗になるかしら?

と皆んなのレス読んで思った。

ええ、うちも拭かない派です。
31  名前: なんだ :2016/01/21 15:39
>>1
なんですか?!
この変な安心感は。苦笑。

水拭きは一年に1〜2回。
アウロのフローリングワックスもついでに。
靴下が黒くなったことはないです。
32  名前: んふっ :2016/01/21 16:36
>>23
>
> 普通の人は毎日水拭きするんだね。
>



119では普通の人が少数派らしいねw
33  名前: はいはい :2016/01/21 16:42
>>1
>兄の家に行ったのですが、スリッパを履く習慣がないのでそのまま上がりました。
>義姉は「わたしは床を拭かないから靴下黒くなるよ」と言いました。掃除機のみ、だそうです。
>一見綺麗なフローリングだし床暖房なので、そんなことないだろうと思ったら、少し歩いただけで真っ黒でした。
>畳も掃除機だけって決めてるけど(何故かは知らない)、畳でスリッパは履けないからフローリングだけスリッパ履いてる、と言いました。
>
>よそのお宅だし、兄も何も言わないのでいいのですが、床を拭かない人ってどれくらい居るのだろう?とふと思いました。
>うちは冬でも裸足で歩きたがる主人がいるので拭かないといられません。
>別に掃除が主婦の仕事というわけではないのですが・・・私も義姉も専業主婦ですし、私は主人に家事をさせる発想がないので、どうして義姉は床掃除が嫌いなのかなあと漠然と思っただけなのです。
>
>今思えば、スリッパを出してくれたのに履かなかったのは失礼でした。

はいはい真っ盛りの赤ちゃんがいてるから週1、2で拭いてます。

拭いてもすぐ汚されますが。

ほんとは毎日拭きたいけどしんどいから無理です。
34  名前: そうなのね :2016/01/22 00:16
>>1
ウチは基本的に掃除機だけだなぁ。
床の拭き掃除は年に数回。

スリッパ履く習慣無くて、靴下か裸足だけど、
真っ黒になることなんてないけどな。
トリップパスについて





10分どん兵衛とレンジどん兵衛食べ比べ
0  名前: きつね派 :2016/01/20 19:31
最近話題の2つの食べ方で食べ比べてみました。

10分どん兵衛とは本来5分のところ、10分待つだけです。
芸人のマキタスポーツがブログで紹介した食べ方です。

レンジどん兵衛とは、耐熱の器に移し替えてお湯を入れ、
ラップして500wで3分です。

結論として、おいしかったのはレンジどん兵衛です。
まるで生麺です。
ただ器がかなり熱くなるのでお気をつけください。

10分どん兵衛は私の好みではありませんでしたが、
ネットではこれからは10分待つぜ!という記事も多いです。

そしてどん兵衛のホームページでは
最近話題になってることについて
何か書いてあるかなーと見に行ったらありました。
トップページに「おわび」が。
そしてマキタスポーツとどん兵衛担当者の緊急対談が
なかなかおもしろかったです。

以上、ツイッターもフェイスブックもやってなくて
誰かに聞いてもらいたかったので読んでくれた方ありがとう。
私のオススメはレンジどん兵衛です!
4  名前: 残念 :2016/01/21 20:34
>>1
まえ やってみたけど、大して美味しくなかった。
5  名前: きつね派 :2016/01/21 21:31
>>1
わーいお返事うれしい。

鴨だしどん兵衛なんてあるんですねー。
ふだんはどん兵衛よりカップヌードルなので知らなかった。
鴨は好きなので今度チェックしてみます。

スッキリでやってましたよね!
ネットで見たレンジどん兵衛が気になってたとこに
スッキリで10分どん兵衛をやってたので
食べ比べしてみました。

そうなんです。
めっちゃおいしいかというとそうでもない(笑)
でも5分のどん兵衛よりは断然レンジどん兵衛がおいしかったです。
と言いつつ、結局どん兵衛よりはカップヌードル、
とくにシーフードが好きです(笑)
6  名前: そういえば :2016/01/21 21:57
>>1
どん兵衛と言えば、西と東の食べ比べしたことはある?

まあ、住んでる地域の方が美味しいんだけどね・・・
7  名前: ぷよん :2016/01/21 23:23
>>1
私、カップ麺は種類を問わずにどれでも15分以上放置してから食べてる。
滅多に食べないんだけど、たまに食べるとこのブヨ〜っとした麺が美味しい。
咬まずに呑める。

普通の硬さ(固さ?)も好きだけどねー。

レンジはやったことないので、今度試してみようっと。
面白そうだね。
8  名前: きつね派 :2016/01/22 00:04
>>1
またまたお返事ありがとう。

東西で味が違うのは聞いたことありますが、
食べ比べはしたことないですね。
私は西に住んでます。
きっと東が味が濃いめなんですよね。
私は薄味が好きなので、カップ麺全般、
ラインより上までお湯を入れます。
なのできっとひがしのどん兵衛食べたら
すごく味が濃く感じてしまうだろうな。

15分放置ですか。
マキタスポーツの上を行ってますね。
私はもともと麺は硬めが好きなので、
本来の時間より気持ち早めに食べ始めます。
食べてる間にもどんどん柔らかくなっていきますもんね。
なので、きっと自力では10分・15分放置の世界には
たどり着けなかったと思います。
レンジどん兵衛はツルツルもっちりした食感でした。
ぜひ試してみてください。
ただ、耐熱の器に移し替える手間や、ラップという新たなゴミ、
食べた後にその器が洗い物として残るので、
どん兵衛限らずカップ麺の最大の利点であるお手軽さが
半減してしまうのが難点です。
トリップパスについて





10分どん兵衛とレンジどん兵衛食べ比べ
0  名前: きつね派 :2016/01/21 03:16
最近話題の2つの食べ方で食べ比べてみました。

10分どん兵衛とは本来5分のところ、10分待つだけです。
芸人のマキタスポーツがブログで紹介した食べ方です。

レンジどん兵衛とは、耐熱の器に移し替えてお湯を入れ、
ラップして500wで3分です。

結論として、おいしかったのはレンジどん兵衛です。
まるで生麺です。
ただ器がかなり熱くなるのでお気をつけください。

10分どん兵衛は私の好みではありませんでしたが、
ネットではこれからは10分待つぜ!という記事も多いです。

そしてどん兵衛のホームページでは
最近話題になってることについて
何か書いてあるかなーと見に行ったらありました。
トップページに「おわび」が。
そしてマキタスポーツとどん兵衛担当者の緊急対談が
なかなかおもしろかったです。

以上、ツイッターもフェイスブックもやってなくて
誰かに聞いてもらいたかったので読んでくれた方ありがとう。
私のオススメはレンジどん兵衛です!
4  名前: 残念 :2016/01/21 20:34
>>1
まえ やってみたけど、大して美味しくなかった。
5  名前: きつね派 :2016/01/21 21:31
>>1
わーいお返事うれしい。

鴨だしどん兵衛なんてあるんですねー。
ふだんはどん兵衛よりカップヌードルなので知らなかった。
鴨は好きなので今度チェックしてみます。

スッキリでやってましたよね!
ネットで見たレンジどん兵衛が気になってたとこに
スッキリで10分どん兵衛をやってたので
食べ比べしてみました。

そうなんです。
めっちゃおいしいかというとそうでもない(笑)
でも5分のどん兵衛よりは断然レンジどん兵衛がおいしかったです。
と言いつつ、結局どん兵衛よりはカップヌードル、
とくにシーフードが好きです(笑)
6  名前: そういえば :2016/01/21 21:57
>>1
どん兵衛と言えば、西と東の食べ比べしたことはある?

まあ、住んでる地域の方が美味しいんだけどね・・・
7  名前: ぷよん :2016/01/21 23:23
>>1
私、カップ麺は種類を問わずにどれでも15分以上放置してから食べてる。
滅多に食べないんだけど、たまに食べるとこのブヨ〜っとした麺が美味しい。
咬まずに呑める。

普通の硬さ(固さ?)も好きだけどねー。

レンジはやったことないので、今度試してみようっと。
面白そうだね。
8  名前: きつね派 :2016/01/22 00:04
>>1
またまたお返事ありがとう。

東西で味が違うのは聞いたことありますが、
食べ比べはしたことないですね。
私は西に住んでます。
きっと東が味が濃いめなんですよね。
私は薄味が好きなので、カップ麺全般、
ラインより上までお湯を入れます。
なのできっとひがしのどん兵衛食べたら
すごく味が濃く感じてしまうだろうな。

15分放置ですか。
マキタスポーツの上を行ってますね。
私はもともと麺は硬めが好きなので、
本来の時間より気持ち早めに食べ始めます。
食べてる間にもどんどん柔らかくなっていきますもんね。
なので、きっと自力では10分・15分放置の世界には
たどり着けなかったと思います。
レンジどん兵衛はツルツルもっちりした食感でした。
ぜひ試してみてください。
ただ、耐熱の器に移し替える手間や、ラップという新たなゴミ、
食べた後にその器が洗い物として残るので、
どん兵衛限らずカップ麺の最大の利点であるお手軽さが
半減してしまうのが難点です。
トリップパスについて





約40年ぶりの大寒波襲来
0  名前: 気を付けて :2016/01/20 18:49
(コピペ)
約40年ぶりの大寒波襲来
西日本は3日分の食料確保を
http://weathernews.jp/smart/sora_mission/topics/glance.html?missionid=1453306295.65201

日本列島の上空には先週から断続的に寒気が流れ込んでいますが、特に日曜日は約40年ぶりの猛烈な寒気が大きく南下。23日(土)〜25(月)は西日本では、災害レベルの大雪になります。

特に九州・中国・愛媛の方へ:
雪による停電、水道管凍結、交通も大打撃というライフラインの完全ストップに備えて、3日分の食料・水・灯油を明日までに確保してください。

中略

これだけ強い寒気が流れ込むため、西日本や沖縄は24日(日)、記録的な寒さになる恐れがあります。
1  名前: 気を付けて :2016/01/21 22:58
(コピペ)
約40年ぶりの大寒波襲来
西日本は3日分の食料確保を
http://weathernews.jp/smart/sora_mission/topics/glance.html?missionid=1453306295.65201

日本列島の上空には先週から断続的に寒気が流れ込んでいますが、特に日曜日は約40年ぶりの猛烈な寒気が大きく南下。23日(土)〜25(月)は西日本では、災害レベルの大雪になります。

特に九州・中国・愛媛の方へ:
雪による停電、水道管凍結、交通も大打撃というライフラインの完全ストップに備えて、3日分の食料・水・灯油を明日までに確保してください。

中略

これだけ強い寒気が流れ込むため、西日本や沖縄は24日(日)、記録的な寒さになる恐れがあります。
2  名前: ちょっと期待 :2016/01/21 23:08
>>1
沖縄で雪降らないかな〜
3  名前: 災害レベル!? :2016/01/21 23:32
>>1
そうなの!?
今日も寒いと思っていたけどさらになのか〜〜。
トリップパスについて





ゲス川谷って
0  名前: はて :2016/01/18 04:17
関係者が「何を話すかわからない」と心配したり
行動も衝動的らしい様子。

もしかして・・・
15  名前: 隠された :2016/01/21 19:54
>>1
>関係者が「何を話すかわからない」と心配したり
>行動も衝動的らしい様子。
>
>もしかして・・・

隠されてる一大事実があるとか?
16  名前: 実は :2016/01/21 20:03
>>1
>関係者が「何を話すかわからない」と心配したり
>行動も衝動的らしい様子。
>
>もしかして・・・

カスだった・・・
17  名前: それは :2016/01/21 21:17
>>16
>>関係者が「何を話すかわからない」と心配したり
>>行動も衝動的らしい様子。
>>
>>もしかして・・・
>
>カスだった・・・

もしかしなくても、カスでしょう。
18  名前: 川谷の呪い :2016/01/21 21:23
>>1
これにウケた

【ゲスノート】

ベッキー→CM降板
SMAPに楽曲提供→解散騒動
山下智久に楽曲提供→書類送検
母校の農工大生→バス事故で犠牲に
会見でゲスの歌を口ずさんだ甘利大臣→賄賂発覚

金銭授受報道の甘利大臣にもゲス極“川谷の呪い”と話題
19  名前: じゃあ :2016/01/21 23:12
>>18
わざわざ首を突っ込んだ 自民山東はどうなるだろうか。
トリップパスについて





基礎化粧品
0  名前: くすみ :2016/01/21 00:43
CMにあるような、「朝起きたらモッチモチ」なんて事ってありますか?
私は混合肌で特にトラブルはありません。30代の頃はSK-○を揃えていました。化粧水は年間通して使用し、クリームや美容液を季節で変えて。でも効果がわからないんです。調子が良いと思う事も無いし、人から肌が綺麗と言われた事も無いですし。

40過ぎてから色々試すようになりました。何かでハリが出たと思う事も化粧乗りが違う、という事もありません。肌が強いようで荒れる事も無いので、何を使っても同じ?と思うように。46になった今は無印の基礎化粧品を使っています。オーガニックシリーズの香が好きで。今の季節はニベ○も顔につけています。それでも特に悪くも良くも無し、な状態です。

高い物はやはり良い物なのでしょうか。皆さんはこれまでにコレだ!という物に出会っていますか?
5  名前: あるけど・・ :2016/01/21 18:27
>>1
出逢えています。
30歳から13年間使っています。

その化粧品でマッサージオイルとパックをすると、翌朝、肌がモチモチつるつるです。
年末年始ゆっくり手入れする時間がなかったから乾燥したので、昨夜マッサージオイルだけしたら今日は乾燥がないです。
このマッサージオイルが優れもので、手荒れや足のかかとにもいい。
何より肌白くてキレイねとよく言われます。
他の化粧品にはもう移れないです。

全部フルで揃えると5万ちょっとします。
でも毎回全部揃えるのは厳しいので、私はハーフで揃えて使ってる。
ハーフ揃えを年に4回ほど購入。

もっと高い化粧品や逆に安い化粧品を使っていた時期もあるけれど、でも自分の肌や感覚に合うか合わないかだと思います。
6  名前: 上の者ですが :2016/01/21 19:07
>>4
合う合わないがあるので、サンプルでもいいから
いろいろ試した方がいいです。

私は若いころから基礎化粧品は
実際つけてみて合うものを探しました。
私の場合は外国のものは合いませんでした。
かえって乾燥が酷くなってしまって。

今は国内メーカーのロングラン商品を使っています。
薬局で同じメーカーの安いものも買い、試しましたが
浸透力が弱く、効果を感じませんでした。
カウンターのカメラで見るとキメも乱れていました。
やはり中身は、値段に見合っているのだと思います。
7  名前: 買えないけど :2016/01/21 20:25
>>1
ドモホルンリンクルはもっちもちだったよ。
高くて、買えないけど。
お試しセットはなかなかよかった。
8  名前: ポーラ :2016/01/21 20:46
>>1
>高い物はやはり良い物なのでしょうか。皆さんはこれまでにコレだ!という物に出会っていますか?


ポーラ BAシリーズ使っています。

以前は資生堂だったけど、何だか肌になじまないような気がして…。

特にBAのローション、す〜っと馴染んでいきますよ、最高です。
もっと早く出会っていたかった。
一本二万円しますが、価値はあると思います。
9  名前::2016/01/21 22:24
>>1
皆さんコレだ!に出会っているんですね。羨ましい!
40代で構わなくなったからか、顔全体小皺が酷いんです。年相応かな?と思っていましたが、ケアされている方は全くなんですね!

またお試しを始めてみます。
お高めで挑戦します。
コレだ!に出会えたら良いですが。
トリップパスについて





基礎化粧品
0  名前: くすみ :2016/01/20 13:56
CMにあるような、「朝起きたらモッチモチ」なんて事ってありますか?
私は混合肌で特にトラブルはありません。30代の頃はSK-○を揃えていました。化粧水は年間通して使用し、クリームや美容液を季節で変えて。でも効果がわからないんです。調子が良いと思う事も無いし、人から肌が綺麗と言われた事も無いですし。

40過ぎてから色々試すようになりました。何かでハリが出たと思う事も化粧乗りが違う、という事もありません。肌が強いようで荒れる事も無いので、何を使っても同じ?と思うように。46になった今は無印の基礎化粧品を使っています。オーガニックシリーズの香が好きで。今の季節はニベ○も顔につけています。それでも特に悪くも良くも無し、な状態です。

高い物はやはり良い物なのでしょうか。皆さんはこれまでにコレだ!という物に出会っていますか?
5  名前: あるけど・・ :2016/01/21 18:27
>>1
出逢えています。
30歳から13年間使っています。

その化粧品でマッサージオイルとパックをすると、翌朝、肌がモチモチつるつるです。
年末年始ゆっくり手入れする時間がなかったから乾燥したので、昨夜マッサージオイルだけしたら今日は乾燥がないです。
このマッサージオイルが優れもので、手荒れや足のかかとにもいい。
何より肌白くてキレイねとよく言われます。
他の化粧品にはもう移れないです。

全部フルで揃えると5万ちょっとします。
でも毎回全部揃えるのは厳しいので、私はハーフで揃えて使ってる。
ハーフ揃えを年に4回ほど購入。

もっと高い化粧品や逆に安い化粧品を使っていた時期もあるけれど、でも自分の肌や感覚に合うか合わないかだと思います。
6  名前: 上の者ですが :2016/01/21 19:07
>>4
合う合わないがあるので、サンプルでもいいから
いろいろ試した方がいいです。

私は若いころから基礎化粧品は
実際つけてみて合うものを探しました。
私の場合は外国のものは合いませんでした。
かえって乾燥が酷くなってしまって。

今は国内メーカーのロングラン商品を使っています。
薬局で同じメーカーの安いものも買い、試しましたが
浸透力が弱く、効果を感じませんでした。
カウンターのカメラで見るとキメも乱れていました。
やはり中身は、値段に見合っているのだと思います。
7  名前: 買えないけど :2016/01/21 20:25
>>1
ドモホルンリンクルはもっちもちだったよ。
高くて、買えないけど。
お試しセットはなかなかよかった。
8  名前: ポーラ :2016/01/21 20:46
>>1
>高い物はやはり良い物なのでしょうか。皆さんはこれまでにコレだ!という物に出会っていますか?


ポーラ BAシリーズ使っています。

以前は資生堂だったけど、何だか肌になじまないような気がして…。

特にBAのローション、す〜っと馴染んでいきますよ、最高です。
もっと早く出会っていたかった。
一本二万円しますが、価値はあると思います。
9  名前::2016/01/21 22:24
>>1
皆さんコレだ!に出会っているんですね。羨ましい!
40代で構わなくなったからか、顔全体小皺が酷いんです。年相応かな?と思っていましたが、ケアされている方は全くなんですね!

またお試しを始めてみます。
お高めで挑戦します。
コレだ!に出会えたら良いですが。
トリップパスについて





ミナミの帝王見たことある?
0  名前: 誰派? :2016/01/21 00:21
これこそ好き嫌い別れるドラマだと思うんですが見てますか?

因みにどちらが好きですか?
竹内さん・ジュニアさん

更にこてこてのヤミ金ドラマ、ウシジマ
くんも入れて、誰がリアルですか?
(あくまで風貌で)
主人公の人となりや設定はどれもシュールですよね。
1  名前: 誰派? :2016/01/21 15:27
これこそ好き嫌い別れるドラマだと思うんですが見てますか?

因みにどちらが好きですか?
竹内さん・ジュニアさん

更にこてこてのヤミ金ドラマ、ウシジマ
くんも入れて、誰がリアルですか?
(あくまで風貌で)
主人公の人となりや設定はどれもシュールですよね。
2  名前: 凄み :2016/01/21 16:16
>>1
やっぱり凄みのある竹内さん。

ウシジマくんも好きですよ。
3  名前: そら :2016/01/21 16:28
>>1
竹内はんやわ!!(ミナミの帝王風)
ジュニアはそもそも役者ちゃうし、観ててこそばゆうなるわ。


闇金ウシジマ君は観たことないです。

ナニワ金融道の小林薫さんは、顔がちょっとお上品すぎるかもといつも思います。演技は上手いけど。
4  名前: 怖さ :2016/01/21 21:46
>>1
>これこそ好き嫌い別れるドラマだと思うんですが見てますか?
>
>因みにどちらが好きですか?
>竹内さん・ジュニアさん
>
>更にこてこてのヤミ金ドラマ、ウシジマ
>くんも入れて、誰がリアルですか?
>(あくまで風貌で)
>主人公の人となりや設定はどれもシュールですよね。


ウシジマが一番怖い。
無表情で物言いに感情が無いのが怖い。

竹内力のスーツw
スーツの色ww
トリップパスについて





安いカーテン屋さん
0  名前: ニトリ以外 :2016/01/20 11:00
今度引越しするのですが、今度のマンションは角部屋で窓が増え、その上窓がすべて既定のサイズじゃないのでイージーオーダーしないといけないです。

ニトリで2部屋分のカーテンだけ注文しましたが、安いカーテンを選んだものの6万円もかかってしまいました。

ニトリより安いカーテン屋さんってありますか?
ちなみに大阪在住です。
3  名前: カタログ :2016/01/21 10:06
>>1
>今度引越しするのですが、今度のマンションは角部屋で窓が増え、その上窓がすべて既定のサイズじゃないのでイージーオーダーしないといけないです。
>
>ニトリで2部屋分のカーテンだけ注文しましたが、安いカーテンを選んだものの6万円もかかってしまいました。
>
>ニトリより安いカーテン屋さんってありますか?
>ちなみに大阪在住です。

ニッセンとかセシールって
既製でもサイズか10センチ刻みとかで豊富だったと思うけど・・・

カーテンは外からお部屋が丸見えにならない場所は
引越ししてからでいいと思うよ。
外から覗かれたりしないなら、昼間用のレースのカーテンは
いらないし
夜に外の光が差し込む場合は遮光カーテンが必要だし。
自分が住んでるマンションの廊下の電灯が気になる場合も
あるからね〜
住んでみないと本当に必要なカーテンはわからないよ。
4  名前: つーはん :2016/01/21 10:31
>>3
うちは転勤族だけどカーテンは通販のベルメゾンで頼んでた。

ニッセン、セシールは使ったことがないのでどっちがいいか比べられないけど、ベルメゾンもサイズや種類(遮光とか普通のとかミラーレースとか)が豊富です。

物によってサイズの展開が違うから気に入ったものでもちょうどいいのがないとかはあるけど、大体3部屋、掃出し窓一か所入れて遮光カーテン+レースで6万しなかったと思う。
5  名前: ネットショップ :2016/01/21 10:45
>>1
うちは新築戸建の1階はオーダーしたけど、2階はネット(びっくりカーテン)で注文したよ。既製品だけど横詰めてくれるし(サンプルを請求したら無料になる)、長さは5センチ刻みなのでオーダー並みの仕上がりだったよ。
サンプルで布の切れ端を何度も送ってもらえたので失敗もなかった。特にレースは写真とイメージが違うのでいろいろサンプルを取り寄せるといいと思います。レビューの写真もたくさん載ってるのでイメージしやすい。安いだけならもっと安いお店が検索したらあると思う。きちんと採寸できればネットはお勧めです。
6  名前: 箕面 :2016/01/21 19:48
>>1
もう15年前だけど箕面のSSOKで色々揃えました。

安かったですよ。
いい勝負でカーテンドゥも良かったです。

イオンも安値で色々ありますよ、
7  名前: たしか :2016/01/21 21:36
>>1
こだわり安眠館というサイトで買いました。
4層構造だか3層構造だかの、裏地付きの遮光カーテンです。
うち、古い官舎だから結露が凄まじいんだけど、一年たってもカーテンの裏側にカビが出来ないよ。
2枚で4000円か5000円だったかな?
安いけど生地がしっかりしているからいいと思う。
トリップパスについて





個人年金保険について
0  名前: 現在55歳 :2016/01/20 19:07
① 65歳から年金額40万円、10年確定と、
② 75歳から年金額40万円、15年確定の
二本立てをかけています。

契約は2007年からだから、
約10年はど経過しています。

2月に臨時収入が入るので、
どちらかの保険を全納してしまおうかと
考えています。

私は、4年前に癌になりました。
長生きするかどうか分かりません。

でも、大金をおいといて、
月掛にしておいたら、
無駄遣いしそうなので、
①か、②を
全納しておこうかと思います。

みなさんなら、
どちらを全納しておきますか?
1  名前: 現在55歳 :2016/01/21 20:31
① 65歳から年金額40万円、10年確定と、
② 75歳から年金額40万円、15年確定の
二本立てをかけています。

契約は2007年からだから、
約10年はど経過しています。

2月に臨時収入が入るので、
どちらかの保険を全納してしまおうかと
考えています。

私は、4年前に癌になりました。
長生きするかどうか分かりません。

でも、大金をおいといて、
月掛にしておいたら、
無駄遣いしそうなので、
①か、②を
全納しておこうかと思います。

みなさんなら、
どちらを全納しておきますか?
2  名前: 主 追記 :2016/01/21 20:34
>>1
臨時収入は、350万円です。
3  名前::2016/01/21 21:14
>>1
レスが付きそうにないので、
寝落ちします。
すみません。
トリップパスについて





個人年金保険について
0  名前: 現在55歳 :2016/01/20 22:52
① 65歳から年金額40万円、10年確定と、
② 75歳から年金額40万円、15年確定の
二本立てをかけています。

契約は2007年からだから、
約10年はど経過しています。

2月に臨時収入が入るので、
どちらかの保険を全納してしまおうかと
考えています。

私は、4年前に癌になりました。
長生きするかどうか分かりません。

でも、大金をおいといて、
月掛にしておいたら、
無駄遣いしそうなので、
①か、②を
全納しておこうかと思います。

みなさんなら、
どちらを全納しておきますか?
1  名前: 現在55歳 :2016/01/21 20:31
① 65歳から年金額40万円、10年確定と、
② 75歳から年金額40万円、15年確定の
二本立てをかけています。

契約は2007年からだから、
約10年はど経過しています。

2月に臨時収入が入るので、
どちらかの保険を全納してしまおうかと
考えています。

私は、4年前に癌になりました。
長生きするかどうか分かりません。

でも、大金をおいといて、
月掛にしておいたら、
無駄遣いしそうなので、
①か、②を
全納しておこうかと思います。

みなさんなら、
どちらを全納しておきますか?
2  名前: 主 追記 :2016/01/21 20:34
>>1
臨時収入は、350万円です。
3  名前::2016/01/21 21:14
>>1
レスが付きそうにないので、
寝落ちします。
すみません。
トリップパスについて





冬ドラマ出揃って来ましたが
0  名前: 何見ます? :2016/01/19 11:43
私は
・フラジャイル
・スペシャリスト
・臨床犯罪学者 火村英生の推理
・ヒガンバナ
・わたしを離さないで
・家族ノカタチ
・お義父さんと呼ばせて

↑7番組予約してます。
上の3つは特に面白い!
12  名前: 考え中 :2016/01/20 17:05
>>1
たぶん最後まで観る

・真田丸
・いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
・ナオミとカナコ
・逃げる女


とりあえず続けて観る

・ヒガンバナ
・フラジャイル
・スペシャリスト
・傘をもたない蟻たちは
・臨床犯罪学者火村英生の推理


未視聴で2,3話進んでからセットで観るつもり

・わたしを離さないで
・ダメな私に恋してください


まだ始まってない

・スミカスミレ
・ニーチェ先生


脱落

・お義父さんと呼ばないで
・ちかえもん
・愛おしくて

多すぎるのでそのうち数が減ると思うけど今はこんな感じです
13  名前: これかな :2016/01/21 07:11
>>1
スペシャリスト
ナオミとカナコ
お義父さんと呼ばせて
ちかえもんは録画。

これだけかな。フラジャイルは脱落。
木曜日はいつ風呂に入ればいいか困ってしまう。
14  名前: 5 :2016/01/21 07:32
>>1
>・フラジャイル
>・スペシャリスト
>・わたしを離さないで
>・家族ノカタチ
>・お義父さんと呼ばせて
>

この5つかな。
15  名前: 考え中 :2016/01/21 20:54
>>12
ニーチェ先生見ました。
くだらなくて笑えた!評価分かれそう。
とりあえずムロツヨシさんが出るまでは見ます!
16  名前: 私も :2016/01/21 21:12
>>7
私も今回は録画してる番組が多いです。
いつもは2つぐらいなのに!
それも多分、見続ける予定。

・フラジャイル
・スペシャリスト
・臨床犯罪学者 火村英生の推理
・わたしを離さないで
・マネーの天使
・いつかこの恋を〜
・ダメな私に恋してください
・ちかえもん
・ダウントンアービー

今クールだけではないけど
・真田丸
・朝がきた

山猫はHuluで見れるから予約せず。
まだ一度も見てません。
トリップパスについて





・ク・螂遙シ、ホエ鬢゚、ソ。ゥ
0  名前: ・ノ・ヨ・ケ :2016/01/20 10:32
タュウハ、筅メ、ハ、ャ、テ、ニ、ス、ヲ、ハ
エ鬢ト、ュ、タ、ヘ。」

シ?ロ、ネ、ホ・ュ・ケ・キ。シ・ホイ霖?「、テ、ソ、?」。」。「
シ?ロ、マ。「ヒ敎トカネ、キ、ニ、、、ソ、タ、ヘ。」
、ュ、筅チ、??シ。シ。シ。ェ

、ネ、ヒ、ォ、ッ。「・ク・螂遙シ、オ、、、「、ッ、タ、?」
・ノ・ヨ・ケ。ェ。ェ。ェ
13  名前: やいじじい :2016/01/21 16:37
>>5
>昔、ジャニーさんが若手に手を出していたという暴露本出されたよね。

あれは生々しすぎる。
それも爺さんの相手は少年だから。

暴露してるのもひとりふたりじゃないし
デビューの可能性を餌にしてだもの、許せない。

単なる同性愛者として見ることなど到底できない。


かなり重い性犯罪ですよ。逮捕されりゃいいのに。(時効か)
14  名前: ジュリー違い :2016/01/21 16:39
>>2
> 沢田研二?? 手越と なんでキス?
>

想像しちゃった…
もし相手が沢田研二だったら、ぶっ飛びすぎて
逆に手越くんを見直しちゃうのにな。
15  名前: ふむ :2016/01/21 16:47
>>14
> > 沢田研二?? 手越と なんでキス?
> >
>
> 想像しちゃった…
> もし相手が沢田研二だったら、ぶっ飛びすぎて
> 逆に手越くんを見直しちゃうのにな。
>



この騒ぎ、ジュリーは大迷惑だと思うな。
もちろん沢田研二のほう。

数日前まで、ジャニのジュリーなんか、
一般人は誰も知らなかったんだから。
16  名前: おやおや :2016/01/21 18:14
>>12
>橋本さんも高橋選手とキス写真あったよね。

橋本聖子と高橋大輔か。
高橋ファンが今回のスマップの騒動で
スケート連盟の圧力とか
高橋が終息コメント言わされたとかって
やんややんや言ってるよ。

どう考えても寵愛されて五輪代表になったと思うけど。
17  名前::2016/01/21 21:07
>>1
一昨年の暮れにも、近藤マッチ
オンパレードのカウントダウンがあったでしょ。

マッチさん、マッチさんって
若手がすんごい持ち上げていて、マッチが
えらそーーに、自分のメドレーを歌っていたよ。

中居君とマッチの息子の件も読んだけど
近藤、かなり汚れているわ。

体を使って寵愛され、(結婚して子供もいるのに)
その子供のしつけもできず・・
近藤のような父親を見て育った息子は、
将来覚せい剤とか、なんか事件起こしそうだ。

ジャニーズとバーニングって
どっちが汚れ度が高いのだろうか・・

バーニングもかなり汚れまくっているよね。
(こっちは、殺人事件も絡んでいるし
検索したらいろんな出来事が出てきて驚愕した)
おーーーこわっ。
トリップパスについて





寂しさからの脱出方法
0  名前: フィフティ :2016/01/20 19:36
更年期なのか、気分の浮き沈みが大きく
元来の性格もあるのだと思いますが、
少々のことで落ち込んでしまいます。

人前では明るくしているし、よく笑っている方だと思います。
だけど、家で一人になるといてもたっても仕方がないほど寂しい。


週4日のパート、働いているときはそんなことを考えている暇もないのですが、今のようにふと時間が空いたときや、夜寝る前など寂しくてしかたがなるときがあります。


週末時間が空いたときなどは一人で映画を見に行ったり、ビデオを借りて
過ごしていますが、それが終わればまた寂しい。


友達とランチや飲みに行ったりしても、そのときは楽しくても帰ってきてからまた寂しい。


子供は二人で社会人と大学生
夫とはあまり仲良くもなく。


どうしたら、この寂しさから抜け出せることができると
思いますか?


何かアドバイスあればよろしくお願いします。
20  名前::2016/01/21 20:15
>>9
ちょっとの寂しいを普通と思う…ですね


頑張ってみます
21  名前::2016/01/21 20:17
>>10
犬は飼ってるんですよ


でも寂しいのには変わりありません
22  名前::2016/01/21 20:19
>>13
一人になれる時間はそれはそれで、貴重で、大切にしたい時間なんですけどね。

空の素なんでしょうかね。

ありがとうございました。
23  名前: 夫婦関係 :2016/01/21 20:24
>>1
夫婦関係が上手く行っていないことが
一番の原因だと思います。
子供たちはいずれ巣立って、家から居なくなり、
夫と2人だけになるんですから・・・。

そこが上手く行かないのなら、
友達づきあいとか、習い事とか
他のことで生きがいを見つけるのがいいと思う。

私は一人の時間大好きだし、
寧ろ、一人の時間が少ないことが、今一番のストレス
になってる。(平日5日仕事行くのでね)
土日に夫がゴルフに行くと、ずっと一人になれるので
すごく気持ちがすっきりします。
うちは仲はいいんだけどね。
私は人間とずっと一緒にいられない性分なんです。
疲れちゃうんです。
昼間は会社で過ごし、夜は家族がいる。
一人になれないのは、すごく疲れます。

私は妖怪だから、って夫にも言ってあり(苦笑)
そこについては、理解されてます。
24  名前: わかります :2016/01/21 20:37
>>15
> もちろん離婚できないです。
> (でも夫から言われたら応じてもいいとは思っていますが)

そこも同じでした。
そうなればなっていいと思っていました。
現実には難しいのでしょうけど、
どっか人知れず住み込みの中居さんでもやればいいかとか
病気になったら治療はせず、しを選ぼうとか思ってましたよ。


> 本音をぶつけたら何か変わるでしょうか。
> 修復できたらこの状態から脱出できるのでしょうか。

私もイチかバチかの賭けみたいなものでした。
話し合いがこじれたら離婚だなと思っていました。
覚悟もしていました。

うちは主人が自分も悪かったと、気持ちが家庭に向いていなかったことを認めてくれたので少し前進できました。
私の至らない点も指摘され、私も反省すべき点はいろいろあったので、お互い、少しずつ歩み寄ったような形です。

もちろん、だからといって、新婚のように戻るわけでもなく寂しさが全部消えたわけではありません。
子どもの子離れも止められませんしね。(笑)

ふと虚しくなることは日々ありますが
主人が気を使ってくれていると分かるので
それだけでも私はずいぶん楽になれた気がします。

それと、家庭がいざこざしている間、
私は婦人科に相談しに行きました。
初期の更年期もあったのかもしれませんが
生理も不順で若いころと違った生理の質になり
イライラやPMSがひどく…。
漢方を飲んだり、ピルを飲んだり。
それも結構効果あった気がします。
薬を飲んでるという安心感だけかもしれませんが。

心療内科となるとちょっと行きにくいですが
婦人科ならいかがですか?
(産科のないところがおすすめです)

周りの人には理解しにくい悩みだと思います。
病気でも介護問題でもなく、ただ寂しいというのは
暇で贅沢な悩みに見えるものだと思います。
でも、同じように思っている人もいますよ。

決して焦らず、自暴自棄にもならず、じっくり時間をかけて、少しずつ少しずつ、今の状況を変えられる方法を主さんにあった道で選ばれるのがいいと思います。応援しています。
トリップパスについて





不安
0  名前: 更年期うつ :2016/01/20 14:59
とにかく小さなことが不安になる。
くよくよして、自信がなくなる感じ。

私は今更年期ですが、更年期うつなのでしょうか?

経験がある方いらしゃいますか?
1  名前: 更年期うつ :2016/01/21 19:57
とにかく小さなことが不安になる。
くよくよして、自信がなくなる感じ。

私は今更年期ですが、更年期うつなのでしょうか?

経験がある方いらしゃいますか?
2  名前: 48歳 :2016/01/21 20:00
>>1
> とにかく小さなことが不安になる。
> くよくよして、自信がなくなる感じ。
>
>


私は元々の性格がこれ。
子供が生まれてから、心配性にさらに磨きが
かかってしまって、しんどいです。
今年は受験ですし・・・・
くよくよ・・はらはら・・・の連続。

主さんも、
とりあえず、日常生活が送れないほどの状態で
なければ、
ただの更年期じゃないですか?
3  名前: サ荀マ :2016/01/21 20:08
>>1
ノ网ホノツオ、、ャ、ュ、テ、ォ、ア、ヒ、ハ、遙「シォハャ、茣ネツイ、ャスナツ遉ハノツオ、、ヌ、マ、ハ、、、ォ。ゥ、ネセ?ヒオソ、ヲ、ネ、、、ヲノヤーツセノ、ャソッツウ、ュ、゙、キ、ソ。」

コウコル、ハノヤトエ、遉イ、オ、ヒ、ネ、鬢ィ。「ノツア。ス荀熙ケ、??ケ、ヌー?ルオソ、、、ャニャ、筅ソ、イ、?ネ、コ、テ、ネ・ヘ・テ・ネ、ヌトエ、ル、ニナ👻ニ、マ、゙、?隍ヲ、ハオ、、ャ、キ、ニク。ココ、ア。「、ハ、👃ネ、筅ハ、、、ネ、?ォ、?ネ、、、ヲキォ、?ヨ、キ、ヌ。「、ー、テ、ソ、?隍?ト

、荀テ、ネコヌク螟ヒ、ウ、?マケケヌッエ?ヲ、ト、ヌ、マ、ハ、、、ホ、ォ。ゥ、ネオソ、テ、ニ。「ノリソヘイハ、ネソエホナニ箚ハ、👃テ、ニソヌテヌ、ャケ゚、遙「・ロ・?筵🌂」ホナ、キ、゙、キ、ソ。」

、荀テ、ネマテ、ケ、、、ニ、筅鬢ィ、ソ、ネ、、、ヲーツソエ、ヌ。「ネセハャシ」、テ、ニ、、、゙、キ、ソ、ャ。「、ェフミ、キ、ニ、筅鬢テ、ソ、ネ、、、ヲサ👻ヌーツソエ、筅「、遙「ソオエヨ、ヌ、ォ、ハ、?ノ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ、陦」

ンオ。ケ、キ、ニ、、、ハ、、、ヌ。「ケケヌッエ?ーヘ隍ヒチ皃ッケヤ、ア、ミ、隍ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」、゙、「。「ソッチー、マケケヌッエ?ヲ、ト、ホサ👻筅ェー蠑ヤ、オ、🌂ォソネ、「、゙、熙エツク、ク、ハ、、、隍ヲ、ハエカ、ク、ヌ、キ、ソ、ャ。ト。ト
4  名前: 全不能 :2016/01/21 20:14
>>1
意味もなく不安でたまらなくなる。
消えてなくなりたくなる。
頭の中がグルグル思考がとまらなくなり、どんどんネガティブになって身動きがとれなくなる。(実際に動けなくなるって意味)
やたらと喉が渇く。
TVが見られなくなり、新聞が読めなくなる。
自分自身で自分がコントロール不能になる。
(言葉がでなくなる。手足の動かし方がわからなくなる、思考が停止してしまう)
音に敏感になり生活が辛い。

鬱の症状ってこんなのが多いです。

婦人科かメンタルクリニックに行くか、市販薬を試してみたらどうでしょう。
軽いうちだったら早く治るみたいですよ。
5  名前: わかりやすい :2016/01/21 20:17
>>4
>
> TVが見られなくなり、新聞が読めなくなる。
> 自分自身で自分がコントロール不能になる。
> (言葉がでなくなる。手足の動かし方がわからなくなる、思考が停止してしまう)
>


これは確かに病的だ。
私は正常だけど、テレビの音だけが
すごくうるさい・・・・
こういうのは何だろう。ただの我侭か・・。
トリップパスについて





最初から浪人するつもりで受験しない
0  名前: 浪人 :2016/01/20 08:09
現在高2の息子が先日予備校でセンター試験を本番同様に受けました。

その結果が思わしく無く、非常に落ち込んでいたのですが、「今の時点でこんなんじゃ、来年○大学に受かるハズが無い」と言います。

高校からの推薦の私立大も行く気は無く、行きたい大学は一つなので、私も主人も心の中では浪人覚悟。
だけど、今の時点でそんな事を言ってしまうと気がゆるむと思ってたので黙っていたら追い詰められている様に見えて、先日「ダメだったら浪人してでも入りたいんでしょ?」と言うと
「来年センター受けても、○大学に受験もさせてもらえない だから来年受験自体をしない」と言うのです。

私はセンターや国立のしくみが分かってないのですが、センターの成績次第で受験もさせてもらえ無いなんて事があるのですか?

それと、浪人するにしても、現役で受験を全くしない場合なんてあるのですか?

詳しい方教えて下さいませんか?

後一年間あるのに最初から浪人するつもりだと、なんだかだらけませんか?
来年受験して、受かるつもりで頑張った末、ダメだったからと浪人ってするものでは?
13  名前: 私なら。 :2016/01/21 11:03
>>8

>センターの意味すら、あまり分かっていません。


高1の息子がいます。

私は専門学校卒で受験を経験していなので分からないことだらけ。

でも、ネットを検索するといくらでも情報があります。

受験のシステムや親の心得とか、役に立つことが沢山書いてありますよ。

かなり勉強したので、息子にアドバイスできる程度の知識は自力で身に着けました。



子供にバカにされるなんて悔しいじゃないですか。

分からない。って嘆くより、自分で分かろうとしてみるといいかもです。
14  名前: 東大? :2016/01/21 11:04
>>5
> >
> >
> > 知人が似たような感じで、東大を二浪し、結局高卒になった。
> >
>
>
> 何の仕事をしているんだろう?
> 東大以外は行く意味なし!ってことなんだよね。
>

今は手に職の技術系の仕事をしてるみたい。
起業するようなことを言ってたかな…最近はあまり付き合いがないので詳しいことはわからず。

現役の時はこちらが望んでも手に届きそうにない大学に合格してたみたいだけど、東大だけを目指して2浪もしたんだし、よそは行けなかったんだろうね。
15  名前: 甘えるな :2016/01/21 11:21
>>14
ごめんなさい、↑のレスは私。
HNをさらに上の人と間違えてしまった。
16  名前: 失敗談 :2016/01/21 12:45
>>1
数年前のことですが、私も夫も高卒で、子どもは親の希望に反する県外の大学を希望、「母さんには大学受験のことなんて分からない、あなたの大学なんだから自分で調べて!」って放っておきました。そこそこ賢い子でしたので、先生や友達に聞いて何とかするだろうと思ったんです。

が、見事にいろいろやらかしまして・・・、結局浪人。そこから慌てて親も受験について勉強しました。経験がなくても本や願書を丁寧に読めば分かります。で、子どもが読むよりはましです。成績良くてもしっかりして見えても、子どもは子ども、信頼しきっちゃいけません。任すと言いつつ、本気で任しきるのは危険です。大きなお金が動きますし。

主さんは私のような失敗をせず、今から受験の仕組みを勉強したほうがいいですよ。知らないと頓珍漢なことを言ってしまうかもしれないし、親が言わなきゃいけないこと、しなきゃいけないこともあるかもしれません。
17  名前: 今まさに :2016/01/21 19:20
>>1
うちの子供は、現在高三受験真っ只中です。
センター試験も受けたてほやほやです。

うちの子どもが通う高校では、センター試験を学校が一括して全員申し込みます。
近所の高校(私立も公立も)同じようなシステムでしたよ。

ましてや、予備校に通っているのなら現役で受験を全くしないというのは、現実的に不可能なかんじです。

お子さんは、自分が思っているより結果がでなくて腐っているのでは?
親に甘えているのかな?なんやかんや言いながら、来年きっと頑張っていますよ。

親御さんも受験のシステムの勉強してくださいね。
お金の面でも知るべきだと思います。
ほんとうに大金が動きます。
トリップパスについて





高良健吾&草なぎつよし
0  名前: にてる :2016/01/19 16:05
今日、月9の第一話の録画を観ました。

高良健吾さんが出ていました。
先日のSMAPの会見を何度もみたせいか?
草なぎさんにしか見えませんでした。

同じように感じた方、いますか?

また、主人公の有村架純さんと高畑充希さんが
似ているのは有名ですしね・・・
8  名前: 何が言いたいって… :2016/01/20 23:21
>>5
>いつも思う。
>
>誰と誰が似てるとか見分けがつかないっていうスレ、何が言いたいの?
>
>自分が芸能界に疎いのとか、年とって人の顔の見分けがつかないっていうのが自慢なの?それをアピールしたいの?


ただ単に、共感を求めてるだけでは?
9  名前: 勘違い :2016/01/20 23:47
>>1
それは思いもしなかった。でも言われたら骨格が似てるかも?
主さんのは区別はつくけど似てると思うってことよね。
私なんて「下町ロケット」の山崎育三郎のこと、
しばらくの間「空飛ぶ広報室」に出てた桐山漣と思ってたよ。
やだわ〜すっかりおばちゃんで。
10  名前: 思ってた :2016/01/21 12:10
>>1
私も似てると思ってた。

顔全体ではなく、口元、目元、演技の仕方。

雰囲気がすごく似てるなーって思ってて、1番驚くのは声がそっくりなこと。

声が似てるの気が付いてました?

顔が似ると声も似るのか〜と不思議な感覚でドラマをみてました。

私もドラマ見てて、草薙君がかぶってしまってそっちのほうが気になります。
11  名前: にてるねえ :2016/01/21 12:30
>>1
草なぎ君は苦労人で
高良くんはお坊ちゃんだけどね。

だから根性の座り具合と深みは違うけど。
12  名前: そうかな :2016/01/21 18:16
>>1
高良健吾は結構出始めの頃から見てるから、草𦿶くんと似てるとは思わないな。
顔の造りが同系列という感じかな?
真面目な好青年からイっちゃってる人まで、色々やるよね。
まほろ駅前の星くんが好き。
トリップパスについて





高良健吾&草なぎつよし
0  名前: にてる :2016/01/19 10:43
今日、月9の第一話の録画を観ました。

高良健吾さんが出ていました。
先日のSMAPの会見を何度もみたせいか?
草なぎさんにしか見えませんでした。

同じように感じた方、いますか?

また、主人公の有村架純さんと高畑充希さんが
似ているのは有名ですしね・・・
8  名前: 何が言いたいって… :2016/01/20 23:21
>>5
>いつも思う。
>
>誰と誰が似てるとか見分けがつかないっていうスレ、何が言いたいの?
>
>自分が芸能界に疎いのとか、年とって人の顔の見分けがつかないっていうのが自慢なの?それをアピールしたいの?


ただ単に、共感を求めてるだけでは?
9  名前: 勘違い :2016/01/20 23:47
>>1
それは思いもしなかった。でも言われたら骨格が似てるかも?
主さんのは区別はつくけど似てると思うってことよね。
私なんて「下町ロケット」の山崎育三郎のこと、
しばらくの間「空飛ぶ広報室」に出てた桐山漣と思ってたよ。
やだわ〜すっかりおばちゃんで。
10  名前: 思ってた :2016/01/21 12:10
>>1
私も似てると思ってた。

顔全体ではなく、口元、目元、演技の仕方。

雰囲気がすごく似てるなーって思ってて、1番驚くのは声がそっくりなこと。

声が似てるの気が付いてました?

顔が似ると声も似るのか〜と不思議な感覚でドラマをみてました。

私もドラマ見てて、草薙君がかぶってしまってそっちのほうが気になります。
11  名前: にてるねえ :2016/01/21 12:30
>>1
草なぎ君は苦労人で
高良くんはお坊ちゃんだけどね。

だから根性の座り具合と深みは違うけど。
12  名前: そうかな :2016/01/21 18:16
>>1
高良健吾は結構出始めの頃から見てるから、草𦿶くんと似てるとは思わないな。
顔の造りが同系列という感じかな?
真面目な好青年からイっちゃってる人まで、色々やるよね。
まほろ駅前の星くんが好き。
トリップパスについて





最近ブランドバックの人すくないなあ
0  名前: 皆さんのところはどう? :2016/01/20 10:03
街を歩いていて、ブランドバックを持っている人が少ないなあと思った。
たまにヴィトンはみる。
あとはノーブランドで質のよさそうなもの。
皆さんの周りはどうですか?
6  名前: 芦屋界隈 :2016/01/21 14:56
>>4
>ブランドバッグは普通に
>皆さん持ってますよ。
>
>冷静に考えれば
>普段使いの割には
>高価なんでしょうけど
>年齢が上がれば
>それもいいのかな。


こちらも、ブランドバッグ普通に見かけますよ。

素敵な高齢の奥様がバーキンとか。

シャネルは、いかにもお金持ちそうなファッションをした20代の女の子が持ってるな〜(駐車場なんかで見かけると案の定ベンツに乗り込む)。

まあこの辺は、新しいデザインの物が出ると、新作を購入して、古いのは持たないんじゃないかな?

私は、所詮庶民なので5〜20万円のバッグを年に1回購入する程度。
それもやっぱり、ブランド店に入ってしまう。
そうじゃないお店のは、質はわからないけどもっさい?と感じてしまうから。
ブランド名で安心している所もあるのでしょうね。
見る目ないんで・・・(^_^.)
7  名前: うちの辺りは :2016/01/21 15:08
>>1
年齢的にも、周りはもうブランドだよ。
顧客に若い子が多い、とにかく最新のを買うのが
一番いいようなブランドもあれば
定番や廃盤に人気が集まるようなハイブランドまで
好みによって様々。

私は、昔はブランドなんてと思っていて
皮職人の一点ものみたいなのが好きだったけど
小さいところは、やっぱり駄目だね。
品揃えとアフターケアが大手に負ける。

今ではブランド派です。
8  名前: 横浜JR沿線 :2016/01/21 17:22
>>1
ご近所バッグとお出かけバッグは違うからなあ。
ご近所用は2000円
お出かけ用はブランド物。
周囲も近所じゃ使わないだけで、
普通にブランドもの持ってるよ。
でもシャネルとグッチとヴィトンは減った気がする。
9  名前: 地方 :2016/01/21 17:57
>>1
そういや、とにかくあっちもこっちもヴィトン状態じゃなくなったね。
coachも減ったし。
私はブランドに縁はなかったけど、ヤンキーもババアもヴィトンってのはなんだか恥ずかしかったから、良かった良かった。
10  名前: バルザン :2016/01/21 18:04
>>5
>そういえばロンシャンまた流行ってきてるんだね。

うん。でも若い子の間で流行ってるのはロンシャンのエコバッグだと思う。

今ではエコバッグという認識では見られないぐらい流行ってるよね(笑)
トリップパスについて





横流しした廃棄用食品って
0  名前: 嫌だね :2016/01/21 02:21
どういう所に使われていたのかなぁ・・・。
激安スーパーのお惣菜なんかに混じっていたんだろうか・・・。
腐ってはいないんだろうけどね。

見つからないけど、他にもあるかもね。
みそは賞味期限内だったよね。
1  名前: 嫌だね :2016/01/21 16:03
どういう所に使われていたのかなぁ・・・。
激安スーパーのお惣菜なんかに混じっていたんだろうか・・・。
腐ってはいないんだろうけどね。

見つからないけど、他にもあるかもね。
みそは賞味期限内だったよね。
2  名前: けどなあ :2016/01/21 16:12
>>1
廃棄用食品のその後についてメーカーが全然知らなかったと思う?
信用と名前を重んじるなら、どこか一社でも廃棄に立ち会う所があってもおかしくないんじゃないかと思うんだけどね。
3  名前: 汚泥 :2016/01/21 16:25
>>2
ココ壱はこれから廃棄物には汚泥を混ぜて産廃業者に渡すっていうから、それでいいんじゃない?

廃棄物は全部粉砕してから捨てるとか、明らかなゴミにしてから渡さないとダメだよね。

底辺業者のモラルなんてものはゴミほどもないんだから。
4  名前: 複雑な気分 :2016/01/21 16:34
>>1
でも、年間何トンだったかな?、
すごい量の食品が廃棄されているんだとこのニュースでつい思ってしまった。
なんだか勿体ないな〜と。

企業側も賞味期限内のものなら、
廃棄業者へ委託する前になんとかならないものなんだろうか?と。
5  名前: ごみ :2016/01/21 17:11
>>4
>でも、年間何トンだったかな?、
>すごい量の食品が廃棄されているんだとこのニュースでつい思ってしまった。
>なんだか勿体ないな〜と。
>
>企業側も賞味期限内のものなら、
>廃棄業者へ委託する前になんとかならないものなんだろうか?と。

でも家畜の餌や肥料になってるなら
ただ捨ててるよりいいんじゃないかなと思う
トリップパスについて





横流しした廃棄用食品って
0  名前: 嫌だね :2016/01/20 11:52
どういう所に使われていたのかなぁ・・・。
激安スーパーのお惣菜なんかに混じっていたんだろうか・・・。
腐ってはいないんだろうけどね。

見つからないけど、他にもあるかもね。
みそは賞味期限内だったよね。
1  名前: 嫌だね :2016/01/21 16:03
どういう所に使われていたのかなぁ・・・。
激安スーパーのお惣菜なんかに混じっていたんだろうか・・・。
腐ってはいないんだろうけどね。

見つからないけど、他にもあるかもね。
みそは賞味期限内だったよね。
2  名前: けどなあ :2016/01/21 16:12
>>1
廃棄用食品のその後についてメーカーが全然知らなかったと思う?
信用と名前を重んじるなら、どこか一社でも廃棄に立ち会う所があってもおかしくないんじゃないかと思うんだけどね。
3  名前: 汚泥 :2016/01/21 16:25
>>2
ココ壱はこれから廃棄物には汚泥を混ぜて産廃業者に渡すっていうから、それでいいんじゃない?

廃棄物は全部粉砕してから捨てるとか、明らかなゴミにしてから渡さないとダメだよね。

底辺業者のモラルなんてものはゴミほどもないんだから。
4  名前: 複雑な気分 :2016/01/21 16:34
>>1
でも、年間何トンだったかな?、
すごい量の食品が廃棄されているんだとこのニュースでつい思ってしまった。
なんだか勿体ないな〜と。

企業側も賞味期限内のものなら、
廃棄業者へ委託する前になんとかならないものなんだろうか?と。
5  名前: ごみ :2016/01/21 17:11
>>4
>でも、年間何トンだったかな?、
>すごい量の食品が廃棄されているんだとこのニュースでつい思ってしまった。
>なんだか勿体ないな〜と。
>
>企業側も賞味期限内のものなら、
>廃棄業者へ委託する前になんとかならないものなんだろうか?と。

でも家畜の餌や肥料になってるなら
ただ捨ててるよりいいんじゃないかなと思う
トリップパスについて





ライフのセルフレジ
0  名前: 小心者 :2011/03/21 00:45
昨日、近くにはないスーパー、「ライフ」へ行った。レジは並んでたのに、セルフレジは無人。

子供がセルフレジが良いと言うし、誰も並んでないから、セルフレジへ。
近くのヨーカ堂系スーパーのセルフレジには慣れてる私。

でも、ライフのセルフレジは、バーコード読み取りの反応が遅い上に、万引き防止なのか、すごい音声で、「会計の済んでいない商品を袋から出して下さい!」と連呼。

普段行くスーパーのセルフレジのつもりで入れていたので、こちらのスピードが早すぎ、結果的に会計処理前の商品を袋に入れてしまったのだが、あまりにも大声の音声。
悪い事はしてないのにドキドキ。

何度も止まり、そのたびにこちらが悪いような音声。

だから、誰も並んでなかったのね。

同じような経験をしたかたいますか?
10  名前: まぁ :2015/12/07 07:59
>>9
>西友のセルフレジは、
>バーコード読ませて2秒後くらいには
>「商品を袋に入れるか袋のそばに置いてください!」って大音量で言われる。
>
>袋に入れる時って中の商品の
>位置を直したりするから数秒はかかるよね。
>速攻で「入れてください!」って何度も言われるので
>イラッとするわぁ。


やっぱりセルフレジって
「少ししか買わないのにたくさん買う人の後ろで
レジの順番を待ちたくない人用」なんだろうねぇ。
少量の品物をサッと会計して帰りたい人向け。
11  名前: はなまる :2016/01/21 15:49
>>8
>どんだけ繊細なんだ。
>確かに気分が悪いというのは理解できるけど、だからといってノイローゼになりそうなくらい夜も眠れないなんてちょっと普通じゃないね。元からそういう気質なのかな。
>
>よくあることのようだし、日常的に使ってる人なら「またか」と思って気にもしないだろうし、たまたまその店使っただけの人なら別に何思われてもいいじゃないかと思うんだけど。

自分も同じ経験をしました。
セルフレジの周りには他のお客さんたちもいるのですよ。
その公衆の面前で、上記のような音声ガイダンスを
されたらとても恥ずかしいものですよ。

しかもその時、自分のセルフレジにある警報が
赤く点滅までしてて、店員がだ〜っと飛んできました。

さすがにノイローゼにまでなる人は、少ないとは
思いますが、それでも経験した者で無ければ、
その気恥ずかしさは分からないと思います。

安易に他人の精神状態を批判するのは如何なものでしょうか。
12  名前: 古スレ :2016/01/21 15:59
>>11
2段階で古スレ上げてるのね。
なぜ?
13  名前: だね :2016/01/21 16:02
>>10
それかレジ打ち経験者用。

ただセルフレジは普通のレジとは違うから
経験者なら余計にイライラするかもね。
14  名前: そうだったのかー :2016/01/21 16:25
>>12
> 2段階で古スレ上げてるのね。
> なぜ?
>



なんでこのスレだけ行間が詰まってるの?
と不思議に思ってたら、5年も前の古スレで、
去年暮れにも一度上げてるんだね。
トリップパスについて





東はテレビって家族の話する?
0  名前: 君だけに :2016/01/20 03:58
ジャニーズの結婚した人って、テレビ等では絶対家族の話に触れないという掟でもあるんだと思っていました。
一緒に出演なんて、絶対無しだし?

でも昨日、9時から中山秀さんが司会でやっていた番組で、いっしょにMCしてる木村吉乃さんに「家でショータイムやるって東から聞いたよ」と振ったんです。

その後木村さんはその様子を話してくれてました。

これジャニーズ既婚者としてはかなり珍しくないですか?

それともアイドルじゃないし、もうイメージとか関係ない粋まで行ってしまってるから良いのかな?
マッチとか話してるんでしょうか??
11  名前: 東山よしの :2016/01/20 20:26
>>1
木村佳乃は普通に家族の話とかするよね。
東と一緒にジム行ったとか、
子供の世話してるとか、ごく自然に話してる。
そのへんは育ちのいいハイクラス女優だから
限度はわきまえてるし、周りもしつこく聞かない。
話すことで気さくなイメージも出るし
おしどり夫婦に見えるし
逆に隠すほうがマイナスになるんじゃないかな。
森光子もいないしさ。
12  名前: お答えいたします :2016/01/21 13:00
>>1
東もマッチも何かの番組で
家族のことをざっくばらんに話していました。
ヨシノのこと娘さんたちのことを。

司会者が家族の話はジャニーズ事務所は
タブーじゃないんですか?と聞いたら
東は「これからはそういうことも
どんどんオープンにしていけばいいと
僕は思っていますよ」と
言っていました。

マッチも先日トーク番組で
息子のお受験のこと話していたし。

マッチや東はジャニーズの幹部みたいなもんだから
(メリーにものすごく気に入られているし)
自分たちさえ良ければ
特に事務所からお咎めなんてないんじゃないのかな。

でもイノッチとかは話せる勇気がないのかもね。
別に禁止されているわけじゃないんだろうけど
勇気がないだけかも。
13  名前: 人身御供 :2016/01/21 15:31
>>1
東はジャニーズ育成の為に森光子の莫大な遺産を
譲る。という約束を手堅くするために、何十年も
森光子に対して人身御供してきたからね。

だから幹部にもなれた。
森が亡くなりそうになり、遺産が確約されたあたりで
結婚も許してもらえるようになった。

だから特別枠なんですよ。
少々の事は大丈夫。
14  名前: たしか :2016/01/21 15:44
>>13
親族がお金勝手に使いまくって実は遺産が
全然なかったって話よね。

それで東が森光子にくっついてる必要がなくなって
東は森と距離を置くようになって、木村よしのと
結婚した。とかいうネタを週刊誌で読んだわ。
だから葬儀の時も東じゃなくて、マッチが
弔辞を読んだとかってはなし。

金の切れ目が縁の切れ目ね。
15  名前: いえ :2016/01/21 16:10
>>13
>東はジャニーズ育成の為に森光子の莫大な遺産を
>譲る。という約束を手堅くするために、何十年も
>森光子に対して人身御供してきたからね。
>
>だから幹部にもなれた。
>森が亡くなりそうになり、遺産が確約されたあたりで
>結婚も許してもらえるようになった。
>
>だから特別枠なんですよ。
>少々の事は大丈夫。

それデマじゃないですか?
確か森光子の財産は住んでたマンションと貯金3千万のみで、両方とも甥御さんが相続されたはず。
他に5千万のマンションも持ってたけど、森光子の莫大な治療費ねん出のために売ったそうです。
もし他人に譲るぐらいの遺産があれば、マンションを売る必要ないですよね。
トリップパスについて





ほうれいせん・・・・くっきり
0  名前: やつれて :2016/01/20 19:07
最近病気をして痩せました。
法令線がくっきり。。。。
体重は戻ったのですが、刻まれたしわは戻らず。
夜はるテープを使ったりしたのですが、すぐ戻ってしまいます。
効果的な方法って整形ぐらいしかないのでしょうか?
1  名前: やつれて :2016/01/21 12:02
最近病気をして痩せました。
法令線がくっきり。。。。
体重は戻ったのですが、刻まれたしわは戻らず。
夜はるテープを使ったりしたのですが、すぐ戻ってしまいます。
効果的な方法って整形ぐらいしかないのでしょうか?
2  名前: 注射 :2016/01/21 15:25
>>1
プラセンタ注射打ってみたら?
数ヶ月の効果です。
トリップパスについて





単身赴任の生活費
0  名前: いくら :2016/01/20 17:15
旦那が来月から単身赴任します。
家賃や公共料金を除く、生活費って毎月いくら渡してますか?
小遣いは?
1  名前: いくら :2016/01/21 08:58
旦那が来月から単身赴任します。
家賃や公共料金を除く、生活費って毎月いくら渡してますか?
小遣いは?
2  名前: うちは :2016/01/21 09:09
>>1
単身赴任歴10年超

生活費は家賃は給料引き落とし、主人が赴任先で払うのは光熱費、通信費のみ。1万くらいかな。

主人の個別口座に8万入る様になっていてそれがお小遣いとなっています。

ボーナス時は毎月の8万とボーナスのお小遣い10万円をあげています。

7月、12月は18万円のお小遣いをあげます。

多いか少ないか分かりませんが、文句は無いので足りてると思います。

40代前半です。

正直、二重生活はお金が掛かります。

うちは家を建てて2年で赴任が決まり、繰り上げ返済をひたすらやってローンは終わったものの本来なら払う必要のない単身赴任先の家賃を払ってるからわりにあわない。
3  名前: 単身3年目 :2016/01/21 12:10
>>1
うちは毎月6万です。
単身手当として7万つくので、そこから光熱費や通信費引いた分くらい。
家賃は格安1万円。給料から引かれてる。
衣料品やなんかはこちらで出すので、食費とこづかいのみになるかな。
職場の飲み会の時には上司な分、多く出すので
年末あたりにはヘルプコールがある。
普段の月は余るらしく、入金のたびに残高が増えていってるよ。
ボーナスの時は10万別に入れてるけど、特に使うこともないみたい。
(こちらとしては有名店のスイーツとかでもお土産に買って帰ってくれたらいいのにとか思いますが)

単身スタートですか。
ムダに思えるかもしれないけど、光回線契約した方がいいですよ。
毎日スカイプで顔合わせられるので、あまりさびしくもないよ。

あと、会社によって違うかもしれないけど
単身手当って収入の一部になるんだよね。
月7万×12か月、帰省費用としての手当、
150万くらい所得が増える。
家計的にはトントンで全部出て行くのに。
そしてこれに税金がかかってくるのよ。
なので引かれ物が増えて1年たつとなぜか手取りが微妙に減ってる。
ほんと参るよ。
4  名前: やどかり :2016/01/21 12:47
>>1
うちは家賃が給与天引き、ガソリン代は家計から払い、赴任先の光熱費・食費等が旦那払いで、生活費として6万円渡してます。
小遣いは別ですが少額です。
ボーナス時は別途5万支給。

これだけしか渡せないのでやり繰りしてねと言ってます。
5  名前: 週末婚 :2016/01/21 15:23
>>1
完全単身赴任じゃないですが・・
平日月〜金は会社近くのワンルームで生活し、
金曜の夜仕事が終わるとそのまま自宅へ戻ってきます。
金〜日の夕食は自宅で家族と食べることになります。

この生活で、家賃光熱費は月10万で口座引き落とし。
本人には生活費(主に夕食代と日用品代)として5万
小遣いとして5万(単身前から昼食代はここから出してもらってた)
合計10万渡しています。
かなり残っているようです。
トリップパスについて





アヨノツソタ
0  名前: イシスー、、・茹ト :2016/01/20 23:48
・ル・テ・ュ。シ
SMAP
エナヘ鄙テ


エリ、?テ、ソソヘエヨクョハツ、゚フフ、ヒ。」

アヨノツソタ、タ、?」
1  名前: イシスー、、・茹ト :2016/01/21 14:52
・ル・テ・ュ。シ
SMAP
エナヘ🚢鄙テ


エリ、?テ、ソソヘエヨクョハツ、゚フフ、ヒ。」

アヨノツソタ、タ、?」
トリップパスについて





DSとかPSPとか廃るんじゃない?
0  名前: タブレット :2016/01/20 00:51
携帯会社でプラン変更したらタブレット無料でもらえたので小学4年の子供にあげたのね。
ルーター使用なのでパパが家に居る時限定で夜9時までの約束なんだけど、機械相手と違ってオンラインだし、何種類のゲームも無料取り放題。
したら全然DSしなくなって、もういらないって。だからゲオで売ったわ。
スマホ一台あれば全てまかなえるよね〜
38  名前: おもしろいみたいよ :2016/01/21 12:11
>>35
>まあ中学生になれば任天堂から卒業するけど。


スプラトゥーンやってるよ。
39  名前::2016/01/21 12:14
>>37
金額的に安い方がいいです。
ちなみに家電なしパソコンなし環境です。
私はガラケーで十分なんですけどパパと子供がね〜現代っ子はスマホ大好きですね。
もはや私小4に負けてます。
40  名前: たしかに :2016/01/21 12:19
>>1
使わなくなったわ
でもそのハードじゃないとできないゲームがあるからつかいわけてるみたい。
私もタブレットほしいなあ。
便利そう。
41  名前::2016/01/21 12:24
>>1
私なんでもオールインワンが好きなんです。化粧品も洗剤も鍋も。
これ一個で全部出来ますみたいな。
だからスマホってゲーム機・DVD・音楽・テレビ・電話も出来てすごいなーって。
ま、私はガラケーで子供はタブレットと子供携帯ですけどね。
お付き合いありがとうございました。〆ますね。
42  名前: うん :2016/01/21 14:48
>>38
>>まあ中学生になれば任天堂から卒業するけど。
>
>
>スプラトゥーンやってるよ。


これもオンラインで知らない人と対戦するよね。
4対4で。おもしろい。
アプリのゲームだけが、誰かとつながるだけではないよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2586 2587 2588 2589 2590 2591 2592 2593 2594 2595 2596 2597 2598 2599 2600  次ページ>>