性格って
-
0
名前:
スパッと
:2016/01/18 09:48
-
やっぱり生まれついたものなのでしょうか?
ある程度は育ちもあるのかなと思っていたのですが・・・
今日、中学生の息子が携帯電話を持たずに家を出ました。
普段は、それほど携帯に依存している様子はありませんが、
最近、仲の良かった子とかなり険悪な関係になってしまい、交友関係が心配だったので、悪いとは思いながらも見てしました。
すると・・・
好きな子に手紙を書いて告白してフラれた様子。
同じ部に相手の子と仲良しの女子がいて、
その子に相談している内容で分かりました。
めちゃくちゃなこと言われているのに、
息子はまだあきらめられないみたい。
私なら、好きな子の仲良しの子、いわゆる異性の友達から、
「お前のことウザくて苦手と言っている」
と言われたら、それだけでへこんで諦められると思う。
でも、息子は「認めてもらえなくても、それでも好きなんだよね、諦められないんだよね」とねちっこいことを言っていました。
今までも、ほしい物とか手に入らなくてもあきらめの良い子だったし、駄々をこねるとか泣いてほしがるようなこともなかったし、
モノに固執しないのが、‘この子の長所’だとも思っていました。
だから意外でした。
というより、何か怖くなってきました。
私としては、何にでも、あまり固執しない性格の方が生き安いと思う。
相談されたわけじゃないから、面と向かってはアドバイスできないけど、‘諦めが肝心’ということを教えてやりたい。
気持ちがモヤモヤしていては、勉強にも身が入らないのではないかとそちらの方が心配です。
恋愛云々より、ねちっこい性格を治してやりたい!
何か良い方法はないでしょうか?
-
11
名前:
姑って
:2016/01/19 13:13
-
>>10
女の親も子どもが結婚すれば、結婚相手から見れば舅姑だからね。
今のやばい姑は女の親の方が多い。コワ。
-
12
名前:
それより
:2016/01/19 13:25
-
>>1
>やっぱり生まれついたものなのでしょうか?
>ある程度は育ちもあるのかなと思っていたのですが・・・
>
>今日、中学生の息子が携帯電話を持たずに家を出ました。
>普段は、それほど携帯に依存している様子はありませんが、
>最近、仲の良かった子とかなり険悪な関係になってしまい、交友関係が心配だったので、悪いとは思いながらも見てしました。
>
>すると・・・
>好きな子に手紙を書いて告白してフラれた様子。
>同じ部に相手の子と仲良しの女子がいて、
>その子に相談している内容で分かりました。
>めちゃくちゃなこと言われているのに、
>息子はまだあきらめられないみたい。
>
>私なら、好きな子の仲良しの子、いわゆる異性の友達から、
>「お前のことウザくて苦手と言っている」
>と言われたら、それだけでへこんで諦められると思う。
>
>でも、息子は「認めてもらえなくても、それでも好きなんだよね、諦められないんだよね」とねちっこいことを言っていました。
息子に相談されてないのにどうやってこの情報を知ったのかが気になる。
-
13
名前:
携帯
:2016/01/19 13:28
-
>>12
あなたが引用した中に書いてありますよ。
> >今日、中学生の息子が携帯電話を持たずに家を出ました。
> >普段は、それほど携帯に依存している様子はありませんが、
> >最近、仲の良かった子とかなり険悪な関係になってしまい、交友関係が心配だったので、悪いとは思いながらも見てしました。
-
14
名前:
あらら
:2016/01/19 13:35
-
>>1
>悪いとは思いながらも見てしました。
ダメじゃん。
>恋愛云々より、ねちっこい性格を治してやりたい!
>何か良い方法はないでしょうか?
まずは自分からだね。
-
15
名前:
多分
:2016/01/19 14:07
-
>>10
そうなんだろうな〜と私も思ったよ。
みんな自分の子はかわいいんだもん、仕方ないよ。
|