育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
77881:SNSでのろける人(24)  /  77882:独り言(7)  /  77883:今6チャンネルで(3)  /  77884:自分の年齢に衝撃(10)  /  77885:フジテレビがうざい(2)  /  77886:池脇千鶴さんの役柄って・・・。(7)  /  77887:池脇千鶴さんの役柄って・・・。(7)  /  77888:しんでもいい?(41)  /  77889:吐き気が止まらなかった(44)  /  77890:私を離さないで(27)  /  77891:私を離さないで(27)  /  77892:スマップスレ(50)  /  77893:スマップスレ(50)  /  77894:私がゲスの妻だったら(50)  /  77895:性格?それとも(9)  /  77896:性格?それとも(9)  /  77897:ショック!食パンが小さくなってる!(6)  /  77898:昨日旦那に言われたこと(34)  /  77899:昨日旦那に言われたこと(34)  /  77900:この考え方の間違えを教えて「長文」(43)  /  77901:この考え方の間違えを教えて「長文」(43)  /  77902:「両成敗」が「止まらないん」って?(13)  /  77903:スマスマ(50)  /  77904:心配しすぎ?(21)  /  77905:心配しすぎ?(21)  /  77906:液体窒素って…(7)  /  77907:エ筅ヒ、ハ、テ、ソ、鬢ノ、ヲ、キ、隍ヲ(10)  /  77908:顔剃りって(6)  /  77909:顔剃りって(6)  /  77910:顔なじみ、行きつけの店ってある?(45)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2590 2591 2592 2593 2594 2595 2596 2597 2598 2599 2600 2601 2602 2603 2604  次ページ>>

SNSでのろける人
0  名前::2016/01/17 20:40
SNSでのろける人って
何が目的なの?

私はその、のろける人の友達なんだけど
最近はウザくてコメントを入れる気にもなりません。

皆さんは友達や知り合いののろけ話、好きですか?
ほほえましいと思いますか?
20  名前: 強制は嫌 :2016/01/18 18:24
>>14
>何でもいいからコメント欲しいと言われてしまいました。

独身どうしなら、イチャイチャアップもいいと思う。
ただ、コメントが欲しいと言われれば
はっきり断るけどな・・・

デート先が自分が行きたかったところとか
最近行ったとかなら、そういう事で突っ込んだり
するかもしれないけど、どんな内容であろうと
相手が誰であろうとコメント強制されたら嫌だよ。

どうして、断らなかったの?
はっきり嫌というのではなくて
気が向いたら書くわ〜程度の返事でよかったんじゃぁないかな?
21  名前: だって :2016/01/18 18:34
>>1
SNSなんて自慢の為にあるんだよ。
22  名前: 人によるわ :2016/01/18 23:11
>>1
あるライブイベントで知り合ったシングルマザー。
40半ばにもなって、子供もいるのに、あたしを守ってくれる彼氏に早く出会えますように(ハート)とか言っては定職にもついてないような男捕まえて、その度ノロけて、あっという間に関係が悪くなりありえないほどボロクソにけなす。
これの繰り返し。
なにかっちゃ、DV経験者だの病気がちだの実家との関係は劣悪で頼れないだの、それをやたらめったら振りかざし、少しでも意見しようものなら物凄い勢いでこき下ろす。

そんな人は、ある意味面白くていいぞもっとやれと、生温かい目でノロケも読む。

>SNSでのろける人って
>何が目的なの?
>
>私はその、のろける人の友達なんだけど
>最近はウザくてコメントを入れる気にもなりません。
>
>皆さんは友達や知り合いののろけ話、好きですか?
>ほほえましいと思いますか?
23  名前: うざい :2016/01/19 09:45
>>1
そもそもそんな変な人、知り合いに居ないけれど
居ても見ないね。

Facebookやっていますが、見たくないのは閲覧拒否できるし。

本当に気持ちが悪いねえ。

なんで良いと思っていないのに、いいね!するの?

コメントしてとか言われたことが無いけれど、してと言われても、つまらなかったり共感できなかったらしないけどなあ。

不思議だな。
24  名前: ムリムリ :2016/01/19 11:40
>>7
>あと、デートの事やキスしてるところを人に見られちゃったね(てへぺろ)とか。書いてある。
>好き、愛してる、運命の人・・・等。
>相手の男からのコメントもあり、抱きしめたい、つないだ手を離さないよ。等。

オエエエェェェェ(吐き気)
いいねボタン押して読まないわ。
シンママが恋に狂ってる様子かぁ。
子どもの事はちゃんとできてるのかしら?
爆笑問題の人の結婚記事とかはすごく支持できたけど
浮かれちゃってるシンママは痛いとしか思わない。
トリップパスについて





独り言
0  名前: ジャニーズって :2016/01/18 11:49
息子をジャニーズに入れようかと思ったけど、
あそこだけは止めとこうと思った。


メンズノンノにすっか。
3  名前: 敷居 :2016/01/19 11:08
>>1
ジャニーズって、入りたいと言えば
入れてくれるの?
4  名前: 他にも :2016/01/19 11:12
>>1
>息子をジャニーズに入れようかと思ったけど、
>あそこだけは止めとこうと思った。
>
>
>メンズノンノにすっか。



ジュノンボーイって、もうないの?
5  名前: あはは :2016/01/19 11:26
>>1
ジャニーズじゃなければジュノンボーイでしょ。
主さんなんかずれてるなぁ(笑)

ジャニーズは簡単に研究生になれるイメージ。
そこでたくさんレッスン料積んで、
ジャニーさんに目をつけられたら
ピックアップされてグループに抜擢。

ジュノンボーイはコンテストだから
壁高そうね。
6  名前: 新規 :2016/01/19 11:29
>>1
みんなしてやめちゃって、事務所作ればいいのにね。
あ!キムタクみたいな裏切者が出てくるから無理なのね。
7  名前: 、ハ、鬘「 :2016/01/19 11:33
>>1
コ」、マ・「・゚・蝪シ・コ、ヌ、キ、遑」
トリップパスについて





今6チャンネルで
0  名前: 出演中 :2016/01/18 13:44
出演している白衣の男の人は誰?
1  名前: 出演中 :2016/01/19 08:34
出演している白衣の男の人は誰?
2  名前: 局名と番組名 :2016/01/19 08:47
>>1
書かないとわからないよ。

日本国中で同じ番組やっているわけじゃないし
時間は刻々と変化している
3  名前: くす :2016/01/19 10:57
>>1
>出演している白衣の男の人は誰?


おばちゃんか?

ここはあなたの茶の間じゃないんだよ。
トリップパスについて





自分の年齢に衝撃
0  名前: 君いくつ? :2016/01/17 18:42
誕生日でした。
食後に、旦那が予約してくれたケーキを出して蝋燭を子供がケーキに立ててくれるのを見て
私「あれ?蝋燭一本足りないよ⁉︎」
旦那「えっお前42だろ?」
私「えっ私今43だよ?」
旦那「えっお前俺の四つ下だろ?」
私「えっあんた47でしょ?」
旦那「えっ俺は今年46だよ!」
この応酬を見てる娘はオロオロ
私は自称43で一年を過ごしたのに、本当は41歳だった!
一年を損して過ごしちゃったよ!
しかも43だったくせに誕生日でも43だと思うのが怖い

25歳以降自分の年齢があやふやだなーとは思っていたけど、こんなに混乱していたなんて(汗
31歳の時には娘から何と無くと言う理由で学校の先生やお友達に37歳と言われていて、皆さんから若く見えるねとわけも分からず言われていたけど、ついに自分でも年齢を間違えるとはとほほです。
変な空気の誕生日でした。
6  名前: 君いくつ? :2016/01/19 08:20
>>5
ありがとうございます!
あやふやになっちゃいますよね〜(笑
蝋燭は大きいの4本と小さいの2本でした。
それであれって直ぐ気づけたんですが、もともと自分の年齢を間違ってたってオチです(笑
去年を43歳だと思って過ごしちゃったので、今年一年間はちゃんと実年齢の42歳を満喫します!


>おめでとうー!
>でも主さんのお気持ち分かるわ〜。
>私ももう少しで43よ。
>あやふやになることあるある。
>
>だけどもっと吃驚したのは、
>ケーキに43本のロウソク立てたことよ!
>きちんと本数立ててるなんて凄いわ。
>私はそっちに衝撃。(笑)
7  名前: パーリー :2016/01/19 08:39
>>1
何歳かわかんないのにお祝いはするんだね。
8  名前::2016/01/19 09:40
>>7
>何歳かわかんないのにお祝いはするんだね。

不思議だわね・・・
9  名前: かんちがいっこ :2016/01/19 10:24
>>7
>何歳かわかんないのにお祝いはするんだね。

何歳かわからないなんて書かれてないよ
44才のお祝いだと思って誕生日を見変えたら43歳だったっていう内容じゃん。
10  名前: まあまあ :2016/01/19 10:35
>>1
数え年だと思っておこう。
自分の年齢は、間違えないのだが、
子供たちの生年月日が、西暦と和暦が一致しないときが
あります。
トリップパスについて





フジテレビがうざい
0  名前: 朝番 :2016/01/18 07:48
朝から月9の番宣。
泣きました〜〜良かったです〜〜って、テレアナのアゲがやたら褒めちぎった途端見る気失せた。

こういうのを聞いて反対に見たくなる人もいるんだろうけど、先走って泣けます!とか言われると興醒めしてしまう。

昨日も義父さんと呼ばせての番宣も、面白かったです〜〜と散々褒めまくり。
遠藤さん大好きなんだけど、このアナ達のアゲっぷりにゲンナリ。
宣伝は俳優にさせればいいのに、一足早く見たからと、やたら煽るのは本当にやめて欲しいわ。
1  名前: 朝番 :2016/01/19 09:56
朝から月9の番宣。
泣きました〜〜良かったです〜〜って、テレアナのアゲがやたら褒めちぎった途端見る気失せた。

こういうのを聞いて反対に見たくなる人もいるんだろうけど、先走って泣けます!とか言われると興醒めしてしまう。

昨日も義父さんと呼ばせての番宣も、面白かったです〜〜と散々褒めまくり。
遠藤さん大好きなんだけど、このアナ達のアゲっぷりにゲンナリ。
宣伝は俳優にさせればいいのに、一足早く見たからと、やたら煽るのは本当にやめて欲しいわ。
2  名前: クォ、ニ、ハ、、 :2016/01/19 10:16
>>1
シ网、コ「、マ・ユ・ク・ニ・?モヌノ、タ、テ、ソ、👃タ、ア、ノ。「ニ?ニ・?ヒハム、?遙「コ」、マTBS。」
イニフワ、チ、网👃、、、、陦」
ノ筅?ト、、、ニ、ハ、、エカ、ク、ャヘ釥チテ螟ッ。」

、ス、ホ、ヲ、チ。「フアヒ。、マ、ヲ、?オ、、、テ、ニクタ、テ、ニNHK、ヒ、ハ、?ネヘスチロ、オ、??」

>トォ、ォ、鮃釤ケ、ホネヨタ?」
>オ网ュ、゙、キ、ソ召キ召キホノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ召キ召キ、テ、ニ。「・ニ・?「・ハ、ホ・「・イ、ャ、荀ソ、鰺ォ、皃チ、ョ、テ、ソナモテシクォ、?、シコ、サ、ソ。」
>
>、ウ、ヲ、、、ヲ、ホ、ケ、、、ニネソツミ、ヒクォ、ソ、ッ、ハ、?ヘ、筅、、?👃タ、惕ヲ、ア、ノ。「タ霖👻テ、ニオ网ア、゙、ケ。ェ、ネ、ォクタ、???ネカスタテ、皃キ、ニ、キ、゙、ヲ。」
>
>コ?箏チノ网オ、👃ネクニ、ミ、サ、ニ、ホネヨタ?筍「フフヌォ、テ、ソ、ヌ、ケ召キ召キ、ネサカ。ケヒォ、皃゙、ッ、遙」
>ア🌈」、オ、🎃郢・、ュ、ハ、👃タ、ア、ノ。「、ウ、ホ・「・ハテ」、ホ・「・イ、テ、ラ、熙ヒ・イ・👄ハ・遙」
>タ?チ、マヌミヘ・、ヒ、オ、サ、?ミ、、、、、ホ、ヒ。「ー?ュチ皃ックォ、ソ、ォ、鬢ネ。「、荀ソ、鯊妤?ホ、マヒワナ👻ヒ、荀皃ニペ、キ、、、?」
トリップパスについて





池脇千鶴さんの役柄って・・・。
0  名前: 不幸がお :2016/01/18 01:37
NHKでやってるはぶらしと言うドラマ見てる方いらっしゃいます?

池脇さんの役柄イライラしませんか?
早く出て行け!って怒鳴っちゃいそう。

ところで、この女優さんいつも不幸な役が多いというイメージ。

これと言ってどれに出ていたというのが出てこないんですが、元気はつらつとか、そういう役柄もしてるんですかね?どうなんでしょうか?
3  名前: 大奥の :2016/01/19 09:42
>>1
大奥に菅野美穂とかと一緒に出ていた池脇千鶴が元気ハツラツとしてた。
広末涼子と出ていたリップスティックとか言うドラマは義父に犯されて妊娠、少年院でそれが発覚とかいう不幸な役柄だったね。
4  名前: うん :2016/01/19 09:49
>>3
>大奥に菅野美穂とかと一緒に出ていた池脇千鶴が元気ハツラツとしてた。

そうでしたよね!
なんとなく、当時は井上真央とダブって仕方なかった。
だから、あんな女優になるのかと思っていた。
5  名前: 金魚 :2016/01/19 10:08
>>1
もっと若い頃は元気な女の子って役もやってたよ。

それにしても上手だなー。
内田ユキとキャスティングが逆だったら面白くないドラマになってたと思う。

彼女のイメージが富田靖子とかぶる。
6  名前: 解るかな :2016/01/19 10:10
>>2
20年全く連絡取ってなかった友人、見てわかるかな?
それに子連れ。

そんなのがカメラ付インターフォンに写ってたら、変な宗教だと思って、禄に顔も見ず、居留守使って無視しちゃうな。

そういえば昔は良く見かけた子連れの宗教最近、その手は辞めたのかね?
だっさい服着た女性2が最近の定番?
7  名前: 壊れたの?? :2016/01/19 10:13
>>1
あの水漏れ事故、ストップするセンサーが壊れちゃったって事?

あんな、エントランスにも鍵がついてる様な今時のマンションだったら、自動なんじゃないのかな?

でも、お湯入れるのにひねってたから、違うって事か??
トリップパスについて





池脇千鶴さんの役柄って・・・。
0  名前: 不幸がお :2016/01/18 03:47
NHKでやってるはぶらしと言うドラマ見てる方いらっしゃいます?

池脇さんの役柄イライラしませんか?
早く出て行け!って怒鳴っちゃいそう。

ところで、この女優さんいつも不幸な役が多いというイメージ。

これと言ってどれに出ていたというのが出てこないんですが、元気はつらつとか、そういう役柄もしてるんですかね?どうなんでしょうか?
3  名前: 大奥の :2016/01/19 09:42
>>1
大奥に菅野美穂とかと一緒に出ていた池脇千鶴が元気ハツラツとしてた。
広末涼子と出ていたリップスティックとか言うドラマは義父に犯されて妊娠、少年院でそれが発覚とかいう不幸な役柄だったね。
4  名前: うん :2016/01/19 09:49
>>3
>大奥に菅野美穂とかと一緒に出ていた池脇千鶴が元気ハツラツとしてた。

そうでしたよね!
なんとなく、当時は井上真央とダブって仕方なかった。
だから、あんな女優になるのかと思っていた。
5  名前: 金魚 :2016/01/19 10:08
>>1
もっと若い頃は元気な女の子って役もやってたよ。

それにしても上手だなー。
内田ユキとキャスティングが逆だったら面白くないドラマになってたと思う。

彼女のイメージが富田靖子とかぶる。
6  名前: 解るかな :2016/01/19 10:10
>>2
20年全く連絡取ってなかった友人、見てわかるかな?
それに子連れ。

そんなのがカメラ付インターフォンに写ってたら、変な宗教だと思って、禄に顔も見ず、居留守使って無視しちゃうな。

そういえば昔は良く見かけた子連れの宗教最近、その手は辞めたのかね?
だっさい服着た女性2が最近の定番?
7  名前: 壊れたの?? :2016/01/19 10:13
>>1
あの水漏れ事故、ストップするセンサーが壊れちゃったって事?

あんな、エントランスにも鍵がついてる様な今時のマンションだったら、自動なんじゃないのかな?

でも、お湯入れるのにひねってたから、違うって事か??
トリップパスについて





しんでもいい?
0  名前: どう? :2016/01/18 00:42
55才

子供が18才以上だとしてもうしんでもいいって思う?

自分でも、夫でも。
37  名前: あっそ :2016/01/19 08:05
>>36
最初からこれを書けばいいのに。

奥歯に物が挟まったような言い方でスレたてて、後から「実は〜」ってやり方、好きじゃないわ。
38  名前: うん :2016/01/19 08:11
>>37
この〆レスに気分害したわ。
39  名前: うん :2016/01/19 08:12
>>38
主の〆レスにぶらさがりたかった。
だけど「あっそ」さんにも同意している。
40  名前: 卑怯 :2016/01/19 08:15
>>37
こういう卑怯な書き方をする人って、生き方そのものも卑怯なんだろうね。
スレ内容によってコウモリのように自分の閉め文を変える。

主の性格、推して知るべしっていう内容だわ。
41  名前: 、゙、タ、゙、タ :2016/01/19 09:45
>>1
>」オ」オコヘ
>
>サメカ。、ャ」ア」クコヘーハセ螟タ、ネ、キ、ニ、筅ヲ、キ、👃ヌ、筅、、、、テ、ニサラ、ヲ。ゥ
>
>シォハャ、ヌ、筍「ノラ、ヌ、筍」


ツケ、ォ、?゙、ヌ、マサ爨ヘ、ハ、、。」
トリップパスについて





吐き気が止まらなかった
0  名前::2016/01/17 06:15
2か月前から事務のパートを始めました。
そして今日出社したら・・突然口の中が乾き始め吐き気が止りませんでした。実際吐くことはなかったのですが。
出社して5分ぐらいに吐き気を催しトイレに籠りましたが全く治らず。話そうとするだけで口の渇きのせいか苦しくなります。
どうにか上司に説明し早退しました。今は・・嘘のように吐き気はありません。

原因は・・やはり職場かもしれません。慣れない仕事で先輩社員に行く度嫌な顔をされ上手く電話応対できないと舌打ちされたりこの前は他の社員の前で怒鳴られたり。
でもせっかく採用されたし慣れれば頑張れる、慣れるまで頑張ろうと思ってましたがまさかのこの状態。
悔しいです。自分ってこんなに弱かったのかな?って。先輩に怒られた位でここまで凹むかなって。
怒鳴られて以降全てにおいてその先輩に対し恐怖感しかありません。きっとオドオドしてると思います。そんな態度なら余計に気に入らなくなると思います。

辞め時か、もう少し頑張るか決心がつきません。どっちにしろこれから先強くならなきゃ何もできないです。どうしたら強くなれるのでしょうか。逃げたくない!という気持ちが強いのですが逃げたい気持ちも出てきています。
40  名前: 母親 :2016/01/18 20:25
>>1
困ったら、何でも相談してね。は、
業務上のことだと思います。
誰々さんが私に意地悪です、とか、
そういうことではなくてね。
41  名前: 社会人モード :2016/01/19 06:58
>>1
スレ主さん、もう少しご自分を
社会人モードにできませんか?

もちろん、その意識は
おありになるんだとは思いますよ。
でもスレ主さんのご様子だと
「新しく入ったスレ主さんを
皆で面倒見て温かく育てる」みたいな
そういうのが頭のどこかにあるのかな?と。
お母さんと子供のような。

一例だと、上の方も仰っていますが
相談してねは、そういうことではないですよね。
相手に断られてショック、って
いやそれはそうだよー!と
私なんかは思ってしまいます。

でもその感覚がピンとこないのかなと。
なぜ冷たくされてるのか
それも実はおわかりではないのでは?
もちろん冷たくしないほうがいいんですよ。
でもスレ主さんの、社会人らしからぬ甘えた部分に
相手が我慢を重ねた結果ということはないですか?

的外れならごめんなさいね。
でも仕事面での意識が、周りと
ちょっと違うのかなぁと感じたのです。
42  名前: 辞めちゃいなよ :2016/01/19 08:48
>>1
仕事ぶりを披露したら甘えた主婦!ってボコボコにされそうな仕事してますが
そんな職場もあるってことで。
ガマンしないで、主さんに合う職場探せばいいのよ。
お給料は安いけど、本当に気楽で人間関係も良好。
むしろ気を遣われすぎて居心地が多少悪いくらい。
体壊すなら治るけど、気持ち壊れたら厄介じゃない?
辞めちゃいなよ。
43  名前: 聞きたい :2016/01/19 09:37
>>1
スレ主さんが甘いとか、社会人の中に主婦とかおっしゃる方にお聞きしたいのですが、社会人らしく振舞うというのはどのようなことですか。スレ文読んでもやる気はお持ちのスレ主さんという印象なのですが。
44  名前: 隊長 :2016/01/19 09:44
>>1
私は仕事覚えが恐ろしく悪い新人パートに
また噛み砕いて同じ事を何回も何回も
教えないといけないと思うと、家で吐き気がします。
我が子育てる時も、あんな短時間に同じ事言った事ない。

実際会うと、新しく唖然としたりイラっとしたり忙しく
吐き気はおさまりますが、
不自然なひきつった顔になっていると思う。

新人は図々しい口調で、後で思い返すとイラっとする。

きつく怒鳴ったり、舌打ちしたり、
もう教えないことできるなら、私の吐き気はおさまると思うんだわ。

なんで、あんな人の為にこっちがしんどい目せなあかんねん。

と言う事で、教えた事を何度も何度もわからないといって
教えてもらってませんか?
メモは取ったり取らなかったり、書いた所が意味がわからないと
全て聞いていませんかね。
同じ事務でも、職種や会社の規模によって向き不向きってあると思う。
あと一カ月経ってもその調子だと、向かないんだと思う。
トリップパスについて





私を離さないで
0  名前::2016/01/15 09:21
録画しといたのを今観ました。

久々にモヤモヤとした怖さを感じるドラマ。

子供の頃「とも」と呼ばれていた子が三浦春馬ですよね?

手術して臓器を取り出されている時、もう4度目だと言っていたけど、再生能力でもあるのかな?
一方で焼却されている人も居たけど、この違いは何だろう。
もう役に立たなくなる人も居るという事かな。

観た方いますか?
23  名前: デジャヴ :2016/01/18 17:10
>>1
なんかどこかで見たような話しだと思ったんだけど、「ウロボロス」にすごく似てない?
どっちが先なのかな。
24  名前::2016/01/18 17:46
>>20
未来にはありえるし、むしろ途上国では子どもの臓器目当ての誘拐が今まさに起こってるよね。
アフリカでは女性を妊娠させて出産する工場?があって事件になったし。
胸糞悪い話しだけど、、半分現実だね。
25  名前: 原作のみ :2016/01/18 18:41
>>1
何度もレスしてすみません。

私自身「臓器提供のために作られたクローンたちの物語」ってので惹かれて読んだのですが、これ、結局「臓器提供のためのクローン」というところはメインではないんです。

ある運命を強いられた人間たちがそこで絶望したり希望を持ったり、あきらめながら心の平穏を求めて静かに生きたり、そんな心の動きを描くのが作者の目的だったんじゃないかなと思います。

ある運命を強いられるっていえば、たまたま内乱の国に生まれて難民にならざる得ないとか、独裁者の国に生まれて収容所に閉じ込められているとか、そんな大きなところから、国は問題がなくても個人として家族のしがらみなどで苦しむみたいな小さなところまで考えられる。

もっと言えば人間として生まれたこと自体、別に臓器提供を求められていなくてもしすべき運命なのは変わらない訳です。

だから原作ではクローンの部分はぼんやりしていて、なんかわかりにくいんですよね。
ドラマはそこをうまく消化できると良いんですけど。
26  名前: アイランド :2016/01/18 21:16
>>1
今夜、録画していたのをやっと見れました!
映画を観て以来なので世界観はどうかなってワクワクして見たら、結構いい感じにできてましたね。
アイランド、輝夜姫、私を離さないでとどれも臓器提供の為だけに存在する人達を扱った作品ってどんよりした気分にしますね。
この私を離さないでだけは、救いがないからドラマ版は見るのしんどいだろうなと思って中々見れなかった。
でも見ちゃったからドラマ版も頑張って見よう!
27  名前: うろ覚え :2016/01/19 09:19
>>24
>未来にはありえるし、むしろ途上国では子どもの臓器目当ての誘拐が今まさに起こってるよね。
>アフリカでは女性を妊娠させて出産する工場?があって事件になったし。
>胸糞悪い話しだけど、、半分現実だね。


そうですね。そういう暗い現実がありますね。
でも私は未来は人体間臓器移植はなくなるんじゃないかなぁと思います。
IPS細胞の実用化もありますし、3Dプリンターで内臓を作る技術も研究されていますから。

デザイナーベビーも不要になる世界がくるといいな

万人が恩恵を受けられるようになるのは遠い未来かもしれいけど。
トリップパスについて





私を離さないで
0  名前::2016/01/15 16:16
録画しといたのを今観ました。

久々にモヤモヤとした怖さを感じるドラマ。

子供の頃「とも」と呼ばれていた子が三浦春馬ですよね?

手術して臓器を取り出されている時、もう4度目だと言っていたけど、再生能力でもあるのかな?
一方で焼却されている人も居たけど、この違いは何だろう。
もう役に立たなくなる人も居るという事かな。

観た方いますか?
23  名前: デジャヴ :2016/01/18 17:10
>>1
なんかどこかで見たような話しだと思ったんだけど、「ウロボロス」にすごく似てない?
どっちが先なのかな。
24  名前::2016/01/18 17:46
>>20
未来にはありえるし、むしろ途上国では子どもの臓器目当ての誘拐が今まさに起こってるよね。
アフリカでは女性を妊娠させて出産する工場?があって事件になったし。
胸糞悪い話しだけど、、半分現実だね。
25  名前: 原作のみ :2016/01/18 18:41
>>1
何度もレスしてすみません。

私自身「臓器提供のために作られたクローンたちの物語」ってので惹かれて読んだのですが、これ、結局「臓器提供のためのクローン」というところはメインではないんです。

ある運命を強いられた人間たちがそこで絶望したり希望を持ったり、あきらめながら心の平穏を求めて静かに生きたり、そんな心の動きを描くのが作者の目的だったんじゃないかなと思います。

ある運命を強いられるっていえば、たまたま内乱の国に生まれて難民にならざる得ないとか、独裁者の国に生まれて収容所に閉じ込められているとか、そんな大きなところから、国は問題がなくても個人として家族のしがらみなどで苦しむみたいな小さなところまで考えられる。

もっと言えば人間として生まれたこと自体、別に臓器提供を求められていなくてもしすべき運命なのは変わらない訳です。

だから原作ではクローンの部分はぼんやりしていて、なんかわかりにくいんですよね。
ドラマはそこをうまく消化できると良いんですけど。
26  名前: アイランド :2016/01/18 21:16
>>1
今夜、録画していたのをやっと見れました!
映画を観て以来なので世界観はどうかなってワクワクして見たら、結構いい感じにできてましたね。
アイランド、輝夜姫、私を離さないでとどれも臓器提供の為だけに存在する人達を扱った作品ってどんよりした気分にしますね。
この私を離さないでだけは、救いがないからドラマ版は見るのしんどいだろうなと思って中々見れなかった。
でも見ちゃったからドラマ版も頑張って見よう!
27  名前: うろ覚え :2016/01/19 09:19
>>24
>未来にはありえるし、むしろ途上国では子どもの臓器目当ての誘拐が今まさに起こってるよね。
>アフリカでは女性を妊娠させて出産する工場?があって事件になったし。
>胸糞悪い話しだけど、、半分現実だね。


そうですね。そういう暗い現実がありますね。
でも私は未来は人体間臓器移植はなくなるんじゃないかなぁと思います。
IPS細胞の実用化もありますし、3Dプリンターで内臓を作る技術も研究されていますから。

デザイナーベビーも不要になる世界がくるといいな

万人が恩恵を受けられるようになるのは遠い未来かもしれいけど。
トリップパスについて





スマップスレ
0  名前: 乗り遅れたので :2016/01/17 12:09
特に好きってグループでもないけど、5人1組で頑張って欲しいって思ってた・・・・・が、

あんな酷いことさせられるなら、木村以外の4人で独立しちゃった方が良かったと思った。

モックン、薬丸氏、野村義男さん、トシちゃん・・・
一時干されたけど、なんとか這いあがれたし、あの4人なら何とかなったのでは。

これから木村に大きな顔されて、恩に着せられて、事務所に頭抑えられて、可哀想に思えるよ。

ジャニーズって極悪だな。
極道より性質悪い。
46  名前: あさこ :2016/01/19 08:15
>>33
>見た人多いのね〜
>みんなシナリオ通りに踊らされたエキストラってとこかしら。



私は朝見たよ。
ノーカットでやってた。
誰かが言ってるけど、公開処刑みたい…と言うより葬式みたいだった。
キムタクだけが白を貴重としたネクタイで、他は黒を貴重としたネクタイ。

最後のキムタクの「僕たちは前を見て…」と語っていたから、SMAPとしての活動が有るかはわからないよね。
47  名前: 今朝見た :2016/01/19 08:27
>>1
スマスマ生放送のスタジオ入りの映像でキムタクがバーンと入ってから他のメンバーが入ってくるまでの間があってそこが気になったわ。
48  名前: 老害 :2016/01/19 08:27
>>1
メリーババアより飯島氏の方がよっぽど分別あると思ったよ。
やっぱさ、25周年が終わった時もしくはメリーがあぼーんした時にはSMAPは事務所独立して飯島さんとこ行ったほうがいいと思う。

----------------------------------

「心配しないで……。5人は変わらずやっていくはず。だからこれからもSMAPを応援してあげてね。今後、私は陰から見守り続けたいと思います。これから当分は仕事ばかりでなかなか会えなかった友人たちに連絡を取って、今までできなかったことをゆっくり楽しむことにします。今後、やりたいことも考えていましたし……」

SMAPの解散騒動に日本中が揺れているなか、ジャニーズ事務所退社を決意したマネージメント室長の飯島三智氏は、親しい友人に電話でこう“別れの言葉”を語ったという。そこには独立はおろか、芸能界での仕事すら諦念したという思いがありありと表れていた。

1月13日のスポーツ紙に踊った「SMAP解散」「メンバー分裂」の大見出し。中居正広(43)、稲垣吾郎(42)、草なぎ剛(41)、香取慎吾(38)の4人は飯島室長についていくと決意し、木村拓哉(43)は事務所残留の意思を伝えられていた。だがその後、木村が事務所と掛け合い4、人が謝罪したと報じられている。解散回避へと動き出したSMAP。誰もが注目するなか、渦中の飯島室長は冒頭のようにグループ存続を信じていたという。

「中居くんら4人はジャニーズ退社を考えていましたが、実は一連の報道が出る前にすでに独立は断念していたのです。また飯島氏も関連会社取締役を辞任。にもかかわらず、こうした独立・解散報道が次々と出てきた。まるで、メンバーの軋轢を煽るかのように……。4人はSMAPを育ててくれた飯島氏についていこうとした。いっぽうの木村くんは『売れたから独立というのは筋が違う』として事務所に残ることを主張した。どちらも恩義を感じながら出した結論。いわば“究極の二択”を迫られたようなものです」(芸能関係者)

SMAPと事務所の契約は9月まで。飯島室長はそれまでに独立する考えもあったようだ。

「しかし次第に、SMAP全員での独立が不可能だとはわかってきた。そこで彼女は、自分についてくるという4人に『SMAP存続が第一。今からでも謝罪して事務所に戻って』と伝えたようです。そして木村くんにも『今さら私が頭を下げに行っても、余計に波風が立ってしまう』と伝え、彼に4人が事務所に戻れるよう仲介してほしいと願い出たそうです」(事務所関係者)

そんな“育ての母”の惜別の言葉に、4人はSMAPを続けることを改めて思ったのだ。

「一度独立を申し出た手前、4人が再び元のように活動するためには多くの問題が残されています。そのひとつに、ジャニーズ事務所のメリー喜多川副社長(89)が許すのかということがありました」(別の芸能関係者)

だがそんななかメリー副社長に直訴したのは、ほかでもない木村だったという。

「木村くんはよく言っていました。『いつもは個々に活動していても、やるべきときが来たらすぐに同じ方向を見ていける。それがSMAP』だと。何があっても、SMAPこそがみんなの帰る場所だとわかっているんです。だから彼は『4人をもう一度戻してSMAPを続行させてほしい』とメリー副社長に願い出たそうです。メリー副社長も人情家。その思いは通じたに違いありません」(前出・事務所関係者)

18日に生放送された『SMAP×SMAP』(フジテレビ)で5人揃って出演し、メンバー全員で謝罪。木村は最後に「これから自分たちは、何があっても前を見て、ただ前を見て進みたい」と約束した。その表情は、固い決意に満ちていた——。

--------------------------------------------
49  名前: 結局 :2016/01/19 08:35
>>1
解散しないなんてひとっ言も言ってないよね。
50  名前: 確かに :2016/01/19 08:41
>>49
>解散しないなんてひとっ言も言ってないよね。



SMAPは前を見てと言ってないもんね。
トリップパスについて





スマップスレ
0  名前: 乗り遅れたので :2016/01/17 19:19
特に好きってグループでもないけど、5人1組で頑張って欲しいって思ってた・・・・・が、

あんな酷いことさせられるなら、木村以外の4人で独立しちゃった方が良かったと思った。

モックン、薬丸氏、野村義男さん、トシちゃん・・・
一時干されたけど、なんとか這いあがれたし、あの4人なら何とかなったのでは。

これから木村に大きな顔されて、恩に着せられて、事務所に頭抑えられて、可哀想に思えるよ。

ジャニーズって極悪だな。
極道より性質悪い。
46  名前: あさこ :2016/01/19 08:15
>>33
>見た人多いのね〜
>みんなシナリオ通りに踊らされたエキストラってとこかしら。



私は朝見たよ。
ノーカットでやってた。
誰かが言ってるけど、公開処刑みたい…と言うより葬式みたいだった。
キムタクだけが白を貴重としたネクタイで、他は黒を貴重としたネクタイ。

最後のキムタクの「僕たちは前を見て…」と語っていたから、SMAPとしての活動が有るかはわからないよね。
47  名前: 今朝見た :2016/01/19 08:27
>>1
スマスマ生放送のスタジオ入りの映像でキムタクがバーンと入ってから他のメンバーが入ってくるまでの間があってそこが気になったわ。
48  名前: 老害 :2016/01/19 08:27
>>1
メリーババアより飯島氏の方がよっぽど分別あると思ったよ。
やっぱさ、25周年が終わった時もしくはメリーがあぼーんした時にはSMAPは事務所独立して飯島さんとこ行ったほうがいいと思う。

----------------------------------

「心配しないで……。5人は変わらずやっていくはず。だからこれからもSMAPを応援してあげてね。今後、私は陰から見守り続けたいと思います。これから当分は仕事ばかりでなかなか会えなかった友人たちに連絡を取って、今までできなかったことをゆっくり楽しむことにします。今後、やりたいことも考えていましたし……」

SMAPの解散騒動に日本中が揺れているなか、ジャニーズ事務所退社を決意したマネージメント室長の飯島三智氏は、親しい友人に電話でこう“別れの言葉”を語ったという。そこには独立はおろか、芸能界での仕事すら諦念したという思いがありありと表れていた。

1月13日のスポーツ紙に踊った「SMAP解散」「メンバー分裂」の大見出し。中居正広(43)、稲垣吾郎(42)、草なぎ剛(41)、香取慎吾(38)の4人は飯島室長についていくと決意し、木村拓哉(43)は事務所残留の意思を伝えられていた。だがその後、木村が事務所と掛け合い4、人が謝罪したと報じられている。解散回避へと動き出したSMAP。誰もが注目するなか、渦中の飯島室長は冒頭のようにグループ存続を信じていたという。

「中居くんら4人はジャニーズ退社を考えていましたが、実は一連の報道が出る前にすでに独立は断念していたのです。また飯島氏も関連会社取締役を辞任。にもかかわらず、こうした独立・解散報道が次々と出てきた。まるで、メンバーの軋轢を煽るかのように……。4人はSMAPを育ててくれた飯島氏についていこうとした。いっぽうの木村くんは『売れたから独立というのは筋が違う』として事務所に残ることを主張した。どちらも恩義を感じながら出した結論。いわば“究極の二択”を迫られたようなものです」(芸能関係者)

SMAPと事務所の契約は9月まで。飯島室長はそれまでに独立する考えもあったようだ。

「しかし次第に、SMAP全員での独立が不可能だとはわかってきた。そこで彼女は、自分についてくるという4人に『SMAP存続が第一。今からでも謝罪して事務所に戻って』と伝えたようです。そして木村くんにも『今さら私が頭を下げに行っても、余計に波風が立ってしまう』と伝え、彼に4人が事務所に戻れるよう仲介してほしいと願い出たそうです」(事務所関係者)

そんな“育ての母”の惜別の言葉に、4人はSMAPを続けることを改めて思ったのだ。

「一度独立を申し出た手前、4人が再び元のように活動するためには多くの問題が残されています。そのひとつに、ジャニーズ事務所のメリー喜多川副社長(89)が許すのかということがありました」(別の芸能関係者)

だがそんななかメリー副社長に直訴したのは、ほかでもない木村だったという。

「木村くんはよく言っていました。『いつもは個々に活動していても、やるべきときが来たらすぐに同じ方向を見ていける。それがSMAP』だと。何があっても、SMAPこそがみんなの帰る場所だとわかっているんです。だから彼は『4人をもう一度戻してSMAPを続行させてほしい』とメリー副社長に願い出たそうです。メリー副社長も人情家。その思いは通じたに違いありません」(前出・事務所関係者)

18日に生放送された『SMAP×SMAP』(フジテレビ)で5人揃って出演し、メンバー全員で謝罪。木村は最後に「これから自分たちは、何があっても前を見て、ただ前を見て進みたい」と約束した。その表情は、固い決意に満ちていた——。

--------------------------------------------
49  名前: 結局 :2016/01/19 08:35
>>1
解散しないなんてひとっ言も言ってないよね。
50  名前: 確かに :2016/01/19 08:41
>>49
>解散しないなんてひとっ言も言ってないよね。



SMAPは前を見てと言ってないもんね。
トリップパスについて





私がゲスの妻だったら
0  名前: ちゃちゃっとね :2016/01/17 20:27
こっちから三行半をつきつけてちゃっちゃと卒論に協力してやる。
そしてマスコミには「こうなった以上、もう継続不可能ですので・・・」程度の発言をしておいて、あとはダンマリを決め込む。

世間には悲劇の人という認識を持たせる。(もらうもんはもらうけど破格の多さだとまた騒ぎになるので、妥当なラインでもらう)

三行半突きつけられた男への気持ちはどんどん覚めていくベッキーと勝手に予想。

の流れで行きます!!
46  名前::2016/01/19 07:31
>>45
事務所は売り出すのにどの位出資したんだか。
元を取ってからの還元だから、最初からそんなに貰える訳ないだろう。

何?日本の妻の立場って。
妻はゲスにただ引っ付いていただけで、邪魔しまくってる悪妻じゃん。事務所からしたら大迷惑のバカ女。

事務所にもゲスは結婚したのを内緒にしていたんじゃないの?これって違約金払うべきなんじゃない?
収入なんてゼロ?いやいやマイナスかもね。

残念でした〜金は自分で稼げ。
47  名前: 変なの :2016/01/19 07:50
>>46
奥さんが勝手に結婚したって妄想している訳じゃないんだし、ストーカーって訳でも無い。
結婚は独りじゃ出来ないし無理やり婚姻届け出す事なんて出来ないのになんで奥さん一人の仕業みたいに結婚が語られてるの?
48  名前: ベッ○ー? :2016/01/19 07:55
>>46
>事務所は売り出すのにどの位出資したんだか。
>元を取ってからの還元だから、最初からそんなに貰える訳ないだろう。
>
>何?日本の妻の立場って。
>妻はゲスにただ引っ付いていただけで、邪魔しまくってる悪妻じゃん。事務所からしたら大迷惑のバカ女。
>
>事務所にもゲスは結婚したのを内緒にしていたんじゃないの?これって違約金払うべきなんじゃない?
>収入なんてゼロ?いやいやマイナスかもね。
>
>残念でした〜金は自分で稼げ。

あなたべ○キー?
49  名前: 覆水盆に返らず :2016/01/19 07:59
>>1
失敗したと思ったらなるべく早くリセットした方がいいよね。妻もゲスも。

グズグズしてるうちに年取っちゃう。

ゲスは早く金でも何でも渡して謝れ。

妻は次見つけろ。

行動あるのみ。
50  名前: お可哀想に :2016/01/19 08:02
>>42
>結局 カネ。
>
>まあ、半年の婚姻生活なんて、そこそこもらえて500万くらいでない?
>
>印税入るのなんて売れて半年後だってよ。しかもそれのグループで4当分でそ。
>
>愛情だとも主張しない女が やっともらえて500万とか 笑う。すぐ使い果たして路頭に迷うだろうね。





恵まれない生活を送ると、ここまで性根が腐るのか〜。

頭も悪そうだし、何もかも悪くて可哀想。

お金の話も大好きなんだね。

お金に困ってるとそればかりが感心事になっちゃうよね。

元気出してねw
トリップパスについて





性格?それとも
0  名前: うさぎ :2016/01/18 06:20
いつからだろう。
中学?高校?
ネガティブ思考で、すぐ気分が落ち込む。
心配事が常にあって、嫌いな人の事ばかり気になり考えてしまう。
頑張ろう!って思う事もあるけどすぐに落ち込む。
私って、性格?それともウツ?
5  名前: !? :2016/01/18 23:11
>>3
えっ、わりとよく聞く話だけど。
逆にあなたのほうが
ちょっと変わってるなと思ったわ。
6  名前: うん。 :2016/01/18 23:15
>>3
>>
>> 心配事が常にあって、嫌いな人の事ばかり気になり考えてしまう。
>>
>
>
>性格でしょ。
>しかも、心配事ばかり考えるのではなくて
>「嫌いな人」のことばかり考えるだよね。
>
>ちょっと変わってると思う。
>攻撃性がある、性質?


攻撃性があるとは思えないけど、心配事にとらわれることはよくあるけど、嫌いな人のことばかり考えるって普通とは思えないんだけどな。
そんなのよくあること、と、いう人が多くて驚いた。

主さん、体調悪いとよくないことばかり考えるから、まずはそこに目を向けてみては?
7  名前: だよね :2016/01/18 23:47
>>3
私、嫌いな人のことなんて
わざと記憶から消していく位だから
(実際、覚えてはいるものの薄まる)
改めて考えるなんて変わってるなぁと
思ってしまった。

だってそうすると、記憶が鮮明に上書きされない?
テストの暗記みたいに。

だから、もし考えそうになったら
わざと散らしてるわ。
その方が前向きじゃないかな。
8  名前: ふとした瞬間 :2016/01/19 00:07
>>3
考えるというか、思い出すのでは?

私も思い出すのも嫌な人が居るんだけど、考えたくないから普段は襖を閉じてるのね。
忙しい時はその襖は全く開かないのだけど…

1人になった時とか、寝る前とか、ふとした瞬間にその襖が少しあくんだよね。
何なんだろうね〜。
9  名前: 私もだよ :2016/01/19 07:48
>>1
>いつからだろう。
>中学?高校?
>ネガティブ思考で、すぐ気分が落ち込む。
>心配事が常にあって、嫌いな人の事ばかり気になり考えてしまう。
>頑張ろう!って思う事もあるけどすぐに落ち込む。
>私って、性格?それともウツ?


私も学生時代からずっとネガティブ思考で、
友達から「被害妄想だよ〜」と言われ続けた
事がありました。
常に何かを心配していて、不安になってしまう。

2年前に、今の仕事をし出してから余計ひどくなり
発注や賞味期限の確認(食品担当)などを
何度も確認する行為が止められなくなってきた。

心療内科に行ったら「強迫性障害」と診断されました。

症状が出て不安になった時だけ、薬飲んでいますが
辛いです。

あまりにも辛いなら、心療内科に行くのもいいかも。
トリップパスについて





性格?それとも
0  名前: うさぎ :2016/01/18 09:27
いつからだろう。
中学?高校?
ネガティブ思考で、すぐ気分が落ち込む。
心配事が常にあって、嫌いな人の事ばかり気になり考えてしまう。
頑張ろう!って思う事もあるけどすぐに落ち込む。
私って、性格?それともウツ?
5  名前: !? :2016/01/18 23:11
>>3
えっ、わりとよく聞く話だけど。
逆にあなたのほうが
ちょっと変わってるなと思ったわ。
6  名前: うん。 :2016/01/18 23:15
>>3
>>
>> 心配事が常にあって、嫌いな人の事ばかり気になり考えてしまう。
>>
>
>
>性格でしょ。
>しかも、心配事ばかり考えるのではなくて
>「嫌いな人」のことばかり考えるだよね。
>
>ちょっと変わってると思う。
>攻撃性がある、性質?


攻撃性があるとは思えないけど、心配事にとらわれることはよくあるけど、嫌いな人のことばかり考えるって普通とは思えないんだけどな。
そんなのよくあること、と、いう人が多くて驚いた。

主さん、体調悪いとよくないことばかり考えるから、まずはそこに目を向けてみては?
7  名前: だよね :2016/01/18 23:47
>>3
私、嫌いな人のことなんて
わざと記憶から消していく位だから
(実際、覚えてはいるものの薄まる)
改めて考えるなんて変わってるなぁと
思ってしまった。

だってそうすると、記憶が鮮明に上書きされない?
テストの暗記みたいに。

だから、もし考えそうになったら
わざと散らしてるわ。
その方が前向きじゃないかな。
8  名前: ふとした瞬間 :2016/01/19 00:07
>>3
考えるというか、思い出すのでは?

私も思い出すのも嫌な人が居るんだけど、考えたくないから普段は襖を閉じてるのね。
忙しい時はその襖は全く開かないのだけど…

1人になった時とか、寝る前とか、ふとした瞬間にその襖が少しあくんだよね。
何なんだろうね〜。
9  名前: 私もだよ :2016/01/19 07:48
>>1
>いつからだろう。
>中学?高校?
>ネガティブ思考で、すぐ気分が落ち込む。
>心配事が常にあって、嫌いな人の事ばかり気になり考えてしまう。
>頑張ろう!って思う事もあるけどすぐに落ち込む。
>私って、性格?それともウツ?


私も学生時代からずっとネガティブ思考で、
友達から「被害妄想だよ〜」と言われ続けた
事がありました。
常に何かを心配していて、不安になってしまう。

2年前に、今の仕事をし出してから余計ひどくなり
発注や賞味期限の確認(食品担当)などを
何度も確認する行為が止められなくなってきた。

心療内科に行ったら「強迫性障害」と診断されました。

症状が出て不安になった時だけ、薬飲んでいますが
辛いです。

あまりにも辛いなら、心療内科に行くのもいいかも。
トリップパスについて





ショック!食パンが小さくなってる!
0  名前: 超熟 :2016/01/18 01:11
先日、久しぶりにホットサンドを作りました。
そしたらびっくり。

なんと食パン(超熟)が一回り小さくなってるんです。

ビタントニオのホットサンドメーカーを使ってるんですが、以前は耳付きの食パンをそのまま使うとセットすると大きすぎるぐらいだったのに、今は耳付きをセットしても枠より小さくて、圧着ができないぐらい。

なんか、狡い(こすい)ですよね。

がっかり。

気が付いた人いますか?
2  名前: いいよ :2016/01/18 23:00
>>1
値段上がるよりいいよ。
小さければ、その分食べ過ぎずに済む。
3  名前: 、ィ。シ。ェ :2016/01/18 23:03
>>2
>テヘテハセ螟ャ、?隍熙、、、、陦」
>セョ、オ、ア、?ミ。「、ス、ホハャソゥ、ルイ皃ョ、コ、ヒコム、爍」

オ。ウ」、簗ム、ィ、ハ、ュ、网、、ア、ハ、、、キ。「・ム・テ・ア。シ・ク、筅鬢ヲ、靆ム、ィ、ハ、ュ、网、、ア、ハ、、。」ナ🆘ウ、ス、ホネム、篥ヘテハ、ヒセ隍テ、ニ、??ア、タ、キ。」

チエ、ニ、ャセョ、オ、ッ、ハ、テ、ニ、ニヒワナ👻ヒ、ヲ、👃カ、遙」
4  名前: そうなんだ :2016/01/18 23:04
>>1
超熟の6枚切りを買ってきてたけど、気付かなかった。
でも、小さくなってるものなんて、いっぱいあるよね?
他にも、値段は変わってないけど、明らかに小さくなってるものは多い。
5  名前: お山 :2016/01/18 23:13
>>1
ダブルソフトの山が低くなった・・と夫が嘆いている。
6  名前: 一斤 :2016/01/19 06:35
>>1
一斤って、JIS規格かなにかでサイズが決まってるんじゃなかったっけ??
その場合、小さくと言うのは難しい気がするけど、私の聞き間違いかな?
トリップパスについて





昨日旦那に言われたこと
0  名前: へっ :2016/01/17 07:02
「結婚前は奥さんが布団はひくもんだと思っていた、そしたら違うんだもんな」と言いながら布団を引いていた。
ムカついて無視したけど。

だってさ、大正生まれの義母だから仕方ないだろ?
私は違うし
30  名前: 上の人ではないけれど :2016/01/18 23:10
>>29
そういうあなたは沢山稼いでいるか、沢山生んでいるかの、どっちかなの?
31  名前: やれ :2016/01/18 23:23
>>30
高速バスの運転手も 原発作業員も 介護職員も 、人手不足で外国人 入れようかっつってんだから女がしっかり穴埋めすればいいじゃん。あんたら男より偉いんじゃろ?
32  名前: 阿呆 :2016/01/18 23:28
>>31
大して産みもせん 自分らは偉い偉い言うばっかで 結局何も生み出せんアホばっかのくせに あんたらのせいで移民受け入れ検討だってよ! どうすんじゃいアホばっかが!!!
33  名前: 大げさな :2016/01/18 23:52
>>25
>つまり男女平等なんでしょ?
>
>男の稼ぎに頼っちゃ駄目だよ。男と同じだけ働いて稼いでから言おうね。
>
>まだまだ女の社会進出 足りないよ。もっと頑張れ。



これ、男女入れ替えると「私、友達とのランチ代は旦那が出してくれるもんだと思ってたわ。」くらいの意味でしょう。いやいや、子どもの手が離れたら自分の遊び代くらい自分で稼ぎなよ、って言われているようなもん。

男が養ってくれる時代は終わったわね。
34  名前: ・ヨ・マ・マ :2016/01/18 23:57
>>9
セミ、テ、ソ。ェ
テマニサ、ハニョ、、。」

ウァ、ス、ヲ、荀テ、ニニョ、テ、ニタク、ュ、ニ、?👃タ、隍ヘ。」
トリップパスについて





昨日旦那に言われたこと
0  名前: へっ :2016/01/17 14:04
「結婚前は奥さんが布団はひくもんだと思っていた、そしたら違うんだもんな」と言いながら布団を引いていた。
ムカついて無視したけど。

だってさ、大正生まれの義母だから仕方ないだろ?
私は違うし
30  名前: 上の人ではないけれど :2016/01/18 23:10
>>29
そういうあなたは沢山稼いでいるか、沢山生んでいるかの、どっちかなの?
31  名前: やれ :2016/01/18 23:23
>>30
高速バスの運転手も 原発作業員も 介護職員も 、人手不足で外国人 入れようかっつってんだから女がしっかり穴埋めすればいいじゃん。あんたら男より偉いんじゃろ?
32  名前: 阿呆 :2016/01/18 23:28
>>31
大して産みもせん 自分らは偉い偉い言うばっかで 結局何も生み出せんアホばっかのくせに あんたらのせいで移民受け入れ検討だってよ! どうすんじゃいアホばっかが!!!
33  名前: 大げさな :2016/01/18 23:52
>>25
>つまり男女平等なんでしょ?
>
>男の稼ぎに頼っちゃ駄目だよ。男と同じだけ働いて稼いでから言おうね。
>
>まだまだ女の社会進出 足りないよ。もっと頑張れ。



これ、男女入れ替えると「私、友達とのランチ代は旦那が出してくれるもんだと思ってたわ。」くらいの意味でしょう。いやいや、子どもの手が離れたら自分の遊び代くらい自分で稼ぎなよ、って言われているようなもん。

男が養ってくれる時代は終わったわね。
34  名前: ・ヨ・マ・マ :2016/01/18 23:57
>>9
セミ、テ、ソ。ェ
テマニサ、ハニョ、、。」

ウァ、ス、ヲ、荀テ、ニニョ、テ、ニタク、ュ、ニ、?👃タ、隍ヘ。」
トリップパスについて





この考え方の間違えを教えて「長文」
0  名前: 狂人 :2016/01/16 12:19
私、昔から変わり者というか嫌われ者でした。いじめられっ子ではなく、嫌われ者。性格が悪いんだと思いますが、子供の頃は自分の何がいけないのかわからず、だんだんに分かるようになり今は嫌われてはいないと思います。
リアルでは聞けないので、ここでよかったらお付き合いください。

私の子供、中学生ですが最近うまく行かないようで、シニたいなぁとかニートになりたいなぁと言います。
まぁ甘えもあると思いますが、その時の親としての私の気持ちが人と違います。
私は、本人が生きづらいと思い苦しいのであれば自サツもありだと思ってるのです。
親として生きていて欲しいという気持ちよりも、本人を苦しい環境かららぽー逃げさせてあげたいと思うのです。
私自身がずっとシニたいと思いながら生きているからだと思います。

もちろん、私も幸せなことがたくさんあったので、そのことは伝えてそれでも本人が生きづらいというならば、自由にさせてあげたいと。

私、おかしいですか?
どの辺りがどうおかしいのか教えてください。
39  名前: 同じ :2016/01/18 13:05
>>15
>主さん親子の中には楽しく生きていくって言う選択肢はないの?
>
>うちに子どもが2人いて、1人はグレーだし、悩みも多いよ。
>
>ちょっと前のスレでポツンなのに修学旅行に来るのか?ってスレがあったけど、うちの子はまさにポツンで欠席したしね。
>
>私もここでいっぱい相談したし、悩んだ。
>けど、家族が楽しく生きていくことを諦めなかったよ。
>他人なんてどうでもいいじゃん。
>私が子どもの一番の親友になろうと思った。
>反抗期もあるし、そんなに良い親子関係のときばかりじゃなかったけどさ。
>
>せめて親がいるときには親といて幸せを感じて欲しいと思ってる。
>遊びに行くのも私とでいい。
>
>って思ってるうちに、今は前とは違うよく笑う子になったよ。

一人グレーだった(もう一人は優秀、変わり者だけど)けど、底辺校で優等生になったよ。真面目なもんで。
ちょっとケガしやすいけどね。親思いだし、一番気楽な子供。
かわいいかわいい、と念じるように育ててきたのは、間違いではなかったと思うよ。自分もしんでられないし。

でも、楽になった今、達成したのでもう長生きしたくないな、とも思います。
40  名前: 悲劇のヒロイン :2016/01/18 21:33
>>1
もしそれでお子さんがジサツしたら、
「良かったね。楽になって。」
と喜ばしく思うのかしら。

もしジサツが未遂に終わって、重体の状態で病院に運ばれたとしたら。
「そのままシなせてあげてください。治療はしないで!」
と訴えるのかしら。

そしてお子さんが亡くなったら、主さんもシを選ぶのかしら?
だって今生きてるのはお子さんに影響があるからなんですよね。
そのお子さんが居なくなれば、主さんのシをとめるものは何もないわけだし。


でも、結局お子さんが本当にジサツしたら泣き叫ぶんじゃないの?

未遂で重体なら「どうか助けてください!お願いします!」と懇願するんじゃない?

そしてお子さんが居なくなっても主さんはシなない。
なんだかんだと自分に理由をつけて生きていくんだろう。

本当の意味でシをちゃんと理解していないのよ。
「シにたいぐらい辛い人生を歩んでるワタシ」
に酔ってるだけ。

もしかしたら上2つ(お子さんのシに関して)は、最初に書いた気持ちでいられる人なのかもしれないね。
しょせんシぬのは自分じゃないし。

「さらに不幸を背負い込んだワタシ」に酔いしれるんでしょうね。
そして、「シにたい・シにたい」と言いながら図太く生きていく。


不幸にも突然発症してしまったウツ病などでそういう心境になっているというのであれば、ご同情もいたします。
でも小さい頃からというのであれば、もう性格なんでしょう。
「悲劇のヒロイン症候群」とでもいうんでしょうか。
他人の気持ちがわからず、自分のことしか考えられない人。
嫌われるのはそういう部分だと思います。
41  名前: 幸福の法則 :2016/01/18 22:08
>>1
>親として生きていて欲しいという気持ちよりも、
>本人を苦しい環境かららぽー逃げさせてあげたいと
>思うのです。

皆、大抵の親はそう思うものじゃないのかな?
でも、だからってシを選択しても仕方ないとは
思えるものじゃないと思う。

苦しい時期なんて誰にでもあるだろうし
逃げ出したい時だって、誰にでもあると思う。
本当はお子さんの問題ではなくて、そういう姿を
見るのが耐えられない主さんの問題なんじゃないで
しょうかね?

シにたい・・・とか
ニートになりたいって子供に言われる事ほど
辛い事ってないもの。

どんなに辛い状況でも私は子供に生きていてほしい。
お母さんの為に生きていてほしいと子供に言うと
思います。
子供が生きている事が私の幸せだから。

病気になって思う事は、シにたくないのです。
夫の為に子供達の為に一日でも多く生きていたい。
一日でも多く笑っていたい。

社交的でいつも人に囲まれてるイメージの様ですが
そんな私にも悩みもあるし、人付き合いで悩む事も
あるんですよ。

自分がおかしいと考えるよりも
どうありたいかを考えたら如何でしょう。

美味しい物を食べる事や
楽しい事を考える。
どうすれば幸せだと感じられるかを考え
そして、それをお子さんにも伝えてあげて欲しいです。

人生は辛い事が多いし、逃げ出したい事も沢山あるけど
幸せは自分の考え方次第で手に出来ると教えて
あげて欲しい。
貴女だって、幸せを見つけられたんでしょう?
お子さんだって、きっと見つけられると思います。
42  名前: 偉そうだね :2016/01/18 22:53
>>40
あなた、ずいぶん偉そうだね。

主さんは今は嫌われてないみたいじゃない?

このレスだけだったら私はあなたの方が嫌い。
あなた、自分で知らないうちに嫌われてるかもね。でも、そんなこと気にならないくらい我の強い人間みたいね。
43  名前: 主です :2016/01/18 23:46
>>1
たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

一つ一つ大切に読ませていただきました。

特に考えさせられたこと。

子供が本当にいなくなったら、嘆き悲しむかどうか。もちろんです。もちろん気が狂いそうなくらい悲しむことになるでしょう。そして、それが子供自身の判断であったならば、そういう考え方をする子に育ててしまった私自身を呪うでしょう。そして、私ももうこの世にいる意味はない。

だだ、ハッとさせられたのが、シンだから楽になるとは限らないと言うアドバイス。そうですね。誰もシ後のことは分からないですもんね。

子どもがジサツしそうになったらこのことを伝えてみようと思いました。

人生意外に楽しいことがあるよとは、話してます。これは本心なので伝わればいいなぁとも思いますが。

生きたくても生きられない人がいるのに…という考え。もちろん、本当に申し訳ないです。贅沢なのかもしれません。行きたい人が亡くなるのは本当にお気の毒です。でも、自らシを進んで選ぶ人もいるのが、私は納得できてしまうのです。

まとまりがなくなりましたが、皆さんのアドバイス、ありがとうございました。ゆっくり考えていきたいです。
トリップパスについて





この考え方の間違えを教えて「長文」
0  名前: 狂人 :2016/01/16 07:27
私、昔から変わり者というか嫌われ者でした。いじめられっ子ではなく、嫌われ者。性格が悪いんだと思いますが、子供の頃は自分の何がいけないのかわからず、だんだんに分かるようになり今は嫌われてはいないと思います。
リアルでは聞けないので、ここでよかったらお付き合いください。

私の子供、中学生ですが最近うまく行かないようで、シニたいなぁとかニートになりたいなぁと言います。
まぁ甘えもあると思いますが、その時の親としての私の気持ちが人と違います。
私は、本人が生きづらいと思い苦しいのであれば自サツもありだと思ってるのです。
親として生きていて欲しいという気持ちよりも、本人を苦しい環境かららぽー逃げさせてあげたいと思うのです。
私自身がずっとシニたいと思いながら生きているからだと思います。

もちろん、私も幸せなことがたくさんあったので、そのことは伝えてそれでも本人が生きづらいというならば、自由にさせてあげたいと。

私、おかしいですか?
どの辺りがどうおかしいのか教えてください。
39  名前: 同じ :2016/01/18 13:05
>>15
>主さん親子の中には楽しく生きていくって言う選択肢はないの?
>
>うちに子どもが2人いて、1人はグレーだし、悩みも多いよ。
>
>ちょっと前のスレでポツンなのに修学旅行に来るのか?ってスレがあったけど、うちの子はまさにポツンで欠席したしね。
>
>私もここでいっぱい相談したし、悩んだ。
>けど、家族が楽しく生きていくことを諦めなかったよ。
>他人なんてどうでもいいじゃん。
>私が子どもの一番の親友になろうと思った。
>反抗期もあるし、そんなに良い親子関係のときばかりじゃなかったけどさ。
>
>せめて親がいるときには親といて幸せを感じて欲しいと思ってる。
>遊びに行くのも私とでいい。
>
>って思ってるうちに、今は前とは違うよく笑う子になったよ。

一人グレーだった(もう一人は優秀、変わり者だけど)けど、底辺校で優等生になったよ。真面目なもんで。
ちょっとケガしやすいけどね。親思いだし、一番気楽な子供。
かわいいかわいい、と念じるように育ててきたのは、間違いではなかったと思うよ。自分もしんでられないし。

でも、楽になった今、達成したのでもう長生きしたくないな、とも思います。
40  名前: 悲劇のヒロイン :2016/01/18 21:33
>>1
もしそれでお子さんがジサツしたら、
「良かったね。楽になって。」
と喜ばしく思うのかしら。

もしジサツが未遂に終わって、重体の状態で病院に運ばれたとしたら。
「そのままシなせてあげてください。治療はしないで!」
と訴えるのかしら。

そしてお子さんが亡くなったら、主さんもシを選ぶのかしら?
だって今生きてるのはお子さんに影響があるからなんですよね。
そのお子さんが居なくなれば、主さんのシをとめるものは何もないわけだし。


でも、結局お子さんが本当にジサツしたら泣き叫ぶんじゃないの?

未遂で重体なら「どうか助けてください!お願いします!」と懇願するんじゃない?

そしてお子さんが居なくなっても主さんはシなない。
なんだかんだと自分に理由をつけて生きていくんだろう。

本当の意味でシをちゃんと理解していないのよ。
「シにたいぐらい辛い人生を歩んでるワタシ」
に酔ってるだけ。

もしかしたら上2つ(お子さんのシに関して)は、最初に書いた気持ちでいられる人なのかもしれないね。
しょせんシぬのは自分じゃないし。

「さらに不幸を背負い込んだワタシ」に酔いしれるんでしょうね。
そして、「シにたい・シにたい」と言いながら図太く生きていく。


不幸にも突然発症してしまったウツ病などでそういう心境になっているというのであれば、ご同情もいたします。
でも小さい頃からというのであれば、もう性格なんでしょう。
「悲劇のヒロイン症候群」とでもいうんでしょうか。
他人の気持ちがわからず、自分のことしか考えられない人。
嫌われるのはそういう部分だと思います。
41  名前: 幸福の法則 :2016/01/18 22:08
>>1
>親として生きていて欲しいという気持ちよりも、
>本人を苦しい環境かららぽー逃げさせてあげたいと
>思うのです。

皆、大抵の親はそう思うものじゃないのかな?
でも、だからってシを選択しても仕方ないとは
思えるものじゃないと思う。

苦しい時期なんて誰にでもあるだろうし
逃げ出したい時だって、誰にでもあると思う。
本当はお子さんの問題ではなくて、そういう姿を
見るのが耐えられない主さんの問題なんじゃないで
しょうかね?

シにたい・・・とか
ニートになりたいって子供に言われる事ほど
辛い事ってないもの。

どんなに辛い状況でも私は子供に生きていてほしい。
お母さんの為に生きていてほしいと子供に言うと
思います。
子供が生きている事が私の幸せだから。

病気になって思う事は、シにたくないのです。
夫の為に子供達の為に一日でも多く生きていたい。
一日でも多く笑っていたい。

社交的でいつも人に囲まれてるイメージの様ですが
そんな私にも悩みもあるし、人付き合いで悩む事も
あるんですよ。

自分がおかしいと考えるよりも
どうありたいかを考えたら如何でしょう。

美味しい物を食べる事や
楽しい事を考える。
どうすれば幸せだと感じられるかを考え
そして、それをお子さんにも伝えてあげて欲しいです。

人生は辛い事が多いし、逃げ出したい事も沢山あるけど
幸せは自分の考え方次第で手に出来ると教えて
あげて欲しい。
貴女だって、幸せを見つけられたんでしょう?
お子さんだって、きっと見つけられると思います。
42  名前: 偉そうだね :2016/01/18 22:53
>>40
あなた、ずいぶん偉そうだね。

主さんは今は嫌われてないみたいじゃない?

このレスだけだったら私はあなたの方が嫌い。
あなた、自分で知らないうちに嫌われてるかもね。でも、そんなこと気にならないくらい我の強い人間みたいね。
43  名前: 主です :2016/01/18 23:46
>>1
たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

一つ一つ大切に読ませていただきました。

特に考えさせられたこと。

子供が本当にいなくなったら、嘆き悲しむかどうか。もちろんです。もちろん気が狂いそうなくらい悲しむことになるでしょう。そして、それが子供自身の判断であったならば、そういう考え方をする子に育ててしまった私自身を呪うでしょう。そして、私ももうこの世にいる意味はない。

だだ、ハッとさせられたのが、シンだから楽になるとは限らないと言うアドバイス。そうですね。誰もシ後のことは分からないですもんね。

子どもがジサツしそうになったらこのことを伝えてみようと思いました。

人生意外に楽しいことがあるよとは、話してます。これは本心なので伝わればいいなぁとも思いますが。

生きたくても生きられない人がいるのに…という考え。もちろん、本当に申し訳ないです。贅沢なのかもしれません。行きたい人が亡くなるのは本当にお気の毒です。でも、自らシを進んで選ぶ人もいるのが、私は納得できてしまうのです。

まとまりがなくなりましたが、皆さんのアドバイス、ありがとうございました。ゆっくり考えていきたいです。
トリップパスについて





「両成敗」が「止まらないん」って?
0  名前: 誰か教えて :2016/01/18 02:37
ゲス男もベッキーも絡めてません。
単純に言葉の疑問です。

「両成敗」が「止まらない」ってどういう意味なんでしょう?

いつまでもどこまでも両成敗って事?
ある人とある人の間には両成敗しかありえないって事?

今どきの歌は感覚の世界?
意味を求めたらダメなのかも知れないけれど理解したくて。
9  名前: 予想 :2016/01/18 22:05
>>1
歌詞をチラッとみたら喧嘩両成敗という意味ではないみたい。似ているけど似てない。

どっちも悪くないしどっちも悪い。だから両成敗。だからずっと両成敗の状態が続くみたいな感じ?
私には理解できない世界観。
10  名前: これかな :2016/01/18 22:30
>>1
負けを認めたくないな 仕方ないな
翻す努力をしないなら 仕方ないな
信念の厚みだけを吸い取って笑う
なんてうまいんだ 待てないな

何かにつけてとやかく言うよな
戦うことをやめるから
頭の半分優しいところで話をしよう
決めた 僕も 君も 負けだ

両成敗が止まらない もう止まらない
呆れちゃうよな
両成敗は止まらない
喜劇的に見える真面目な話

大差ないんだって
善も悪も違わない
データ処理した言葉は 空気に触れるべきじゃない

何かにつけてとやかく言うけど
もう終わりだから
頭の半分優しいところで話をしよう
そうだ 僕も 君も 負けだ

両成敗が止まらない もう止まらない
呆れちゃうよな
両成敗は止まらない
喜劇的に見えた真面目な話
両成敗は終わらない もう終わらない
呆れちゃうけど
両成敗は終わらない
喜劇的な話はこの曲にいらない

両成敗が止まらない もう止まらない
両成敗が止まらない もう止まらない
呆れちゃうよな
両成敗は止まらない
喜劇的に見えるけど

難しく考えるより 好きになった方がいいじゃない
好きにならなくても
両成敗でいいじゃない


これだね。

僕のことを分かってほしい、
君のことも分かりたい、
でもどうしても相容れない、
納得できないまま妥協して
「どっちも何となく傷ついたまま」←
馬鹿みたいで空しいけど
難しく考えたって仕方ない
なんとなくうやむやにして妥協して
お互いそうしているしかないんだね

くらいの解釈でどうだろう?
11  名前: 著作権 :2016/01/18 22:44
>>10
歌詞を全部載せる人がいるとは
12  名前: そだな :2016/01/18 22:54
>>1
傍から見たらどっちもどっち。
好きでも嫌いでもどっちでもいい。
だから両成敗。

みたいな意味かなーと思った。

でも感覚とかニュアンス重視の歌詞だよね。
13  名前: 、ス、ホ、゙、?゙ :2016/01/18 23:07
>>1
ノヤホム、ャ、荀皃鬢?ハ、、、テ、ニーユフ」、タ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」
トリップパスについて





スマスマ
0  名前: なんの思いもないが :2016/01/17 21:49
今日、生放送だって。

すいません、それだけです。
46  名前: 公開処刑 :2016/01/18 22:45
>>36
まさに、「公開処刑」だったね。

合掌。
47  名前: ・ユ・。・?ク、网ハ、、、陦ェ :2016/01/18 22:46
>>1
、?ソ、キ、マ。「・ュ・爭ソ・ッ、ヒケ・ーン、筅テ、ソ、陦」
ー?ヨホ菎ナ、ヌ。「、ヌ、箍?ヨSMAP、ラ、テ、ニ、、、?ネエカ、ク、ソ。」
、タ、テ、ニサ👊🏻ウス?・、?ソ、餞MAP、マ、ハ、ッ、ハ、?キ。」、タ、ォ、鰺ロチ👻キ、ニ、ソ、👃ヌ、キ、遑」
・皈遙シ、茹ク・螂遙シ、ホサ、ク、、ク、网ハ、、、陦」
48  名前: えーーっ :2016/01/18 22:46
>>31
可愛いじゃん。
49  名前: なんだかなぁ :2016/01/18 22:50
>>1
特にスマップのファンではないんだけど、どういう事を語るのかと思ってテレビ見てるけど、あれだけで本当に終わりなのかな?
終わる前にもう一度語る事ってないんだろうか?
それにしても、ジャニーさんに謝罪というけど、本当は副社長の方に謝罪したってことなんだよね?
最近のジャニーズの同グループだけど差別されてるのって、その二人の副社長の仕業なのかな?
ジャニーさん、その二人に頭上がらないの?
一人は90近いおばあちゃんなんだよね?
4人ももう少し待てば、おばあちゃんお迎えくるだろうし、そしたら晴れて独立したらよかったのに。
50  名前: うん :2016/01/18 23:05
>>29
なんで謝るんだ?って思う人もいる
トリップパスについて





心配しすぎ?
0  名前::2016/01/17 13:19
小学校六年生の息子がいます。
3月か4月の春休みに卒業の思い出にお友達8人位?でスポッチャに行きたいって言いました。
しかし、近所ではなく電車(私の息子は友達同士で電車にのった事がありません)とバスにのっていかないとありません。
家から30分位です。
旦那は思い出になるし行かせたら?って言ってますが、私としては少し心配です。
心配しすぎでしょうか?
可愛い子には旅をさせよ。。。ってありますが、やはりそうなんでしょうか?
息子だけ私のせいでいかなくなってもかわいそうですよね。。。
17  名前: どんなしつけ方? :2016/01/18 20:21
>>10
いやいや、実際に主が付き添うべきだ。

うちは、高3だけど
必ず一回目は付き添った。

それが出来ない親って、、、
どんな親?
明らかに放置親だよね。

8人、
女子も誘うって・・・


たかが、小6なのに。

主、よく考えるべき。
18  名前: ええっ!! :2016/01/18 20:26
>>17
> いやいや、実際に主が付き添うべきだ。
>
> うちは、高3だけど
> 必ず一回目は付き添った。


高3で親に付き添ってもらってるってこと??
小6ならわかるけど高3で??
19  名前: 今は :2016/01/18 22:15
>>18
今は高3。
その子がどこかに出かけるときは、
必ず一回目は付き添ったよっていう
事だと思うよ。今、付き添うとは書いてない。

うちも高3だけど、小さい頃の心配とは
別に、この歳になったからこそ行かせたく
ない場所がある。
20  名前: 携帯 :2016/01/18 22:17
>>10
持ってないの?
21  名前: 、ノ、ヲ、ォ、ハ。シ :2016/01/18 22:38
>>17
セョウリケサツエカネク螟ホマテ、ヌ、キ、遑ゥ
・ケ・ン・テ・チ・网ャセョ。ヲテ豕リタクカリサ゚、マテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「、ヲ、チ、ホサメ、マ・、・ェ・👃ホアヌイ隍ォ、ヒケヤ、テ、ニ、ソ、ハ、。。」

、゙、。。「クキ、キ、、イネ、筅「、?ネサラ、ヲ、ア、ノノユ、ュナコ、ヲ、ホ、ャセ?ア、ネ、マサラ、?ハ、、、?」
トリップパスについて





心配しすぎ?
0  名前::2016/01/17 01:46
小学校六年生の息子がいます。
3月か4月の春休みに卒業の思い出にお友達8人位?でスポッチャに行きたいって言いました。
しかし、近所ではなく電車(私の息子は友達同士で電車にのった事がありません)とバスにのっていかないとありません。
家から30分位です。
旦那は思い出になるし行かせたら?って言ってますが、私としては少し心配です。
心配しすぎでしょうか?
可愛い子には旅をさせよ。。。ってありますが、やはりそうなんでしょうか?
息子だけ私のせいでいかなくなってもかわいそうですよね。。。
17  名前: どんなしつけ方? :2016/01/18 20:21
>>10
いやいや、実際に主が付き添うべきだ。

うちは、高3だけど
必ず一回目は付き添った。

それが出来ない親って、、、
どんな親?
明らかに放置親だよね。

8人、
女子も誘うって・・・


たかが、小6なのに。

主、よく考えるべき。
18  名前: ええっ!! :2016/01/18 20:26
>>17
> いやいや、実際に主が付き添うべきだ。
>
> うちは、高3だけど
> 必ず一回目は付き添った。


高3で親に付き添ってもらってるってこと??
小6ならわかるけど高3で??
19  名前: 今は :2016/01/18 22:15
>>18
今は高3。
その子がどこかに出かけるときは、
必ず一回目は付き添ったよっていう
事だと思うよ。今、付き添うとは書いてない。

うちも高3だけど、小さい頃の心配とは
別に、この歳になったからこそ行かせたく
ない場所がある。
20  名前: 携帯 :2016/01/18 22:17
>>10
持ってないの?
21  名前: 、ノ、ヲ、ォ、ハ。シ :2016/01/18 22:38
>>17
セョウリケサツエカネク螟ホマテ、ヌ、キ、遑ゥ
・ケ・ン・テ・チ・网ャセョ。ヲテ豕リタクカリサ゚、マテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「、ヲ、チ、ホサメ、マ・、・ェ・👃ホアヌイ隍ォ、ヒケヤ、テ、ニ、ソ、ハ、。。」

、゙、。。「クキ、キ、、イネ、筅「、?ネサラ、ヲ、ア、ノノユ、ュナコ、ヲ、ホ、ャセ?ア、ネ、マサラ、?ハ、、、?」
トリップパスについて





液体窒素って…
0  名前: 無知田無知子 :2016/01/18 00:34
娘のイボの治療に、皮膚科で液体窒素を使っていたので、危険なものだという認識しかありませんでした。

今日、ヒルナンデスを観ていたら、おしゃれなお店のおしゃれな料理みたいな感じで、料理と一緒に液体窒素が運ばれてきました。
店員さんが、客の目の前でオリーブオイルに液体窒素を混ぜ混ぜ…オリーブオイルが粉状になった所で、料理の上にふりかけ、素敵ーなんてやっていました。

液体窒素って、別に素人が扱っていいものなんですか?
そして口に入っても良いんですね。

見た方、いらっしゃいますか?
3  名前: 空気 :2016/01/18 20:42
>>1
空気の主成分って窒素だからね。
窒素がだいたい78%で、酸素が23%、アルゴン1%って感じ。

沸点が-195.8 ℃だから、常温ではあっという間に気体になって空気に混ざっちゃうから大丈夫。
4  名前: 無知田無知子 :2016/01/18 21:09
>>1
おー、なるほど!

何だか怖い液体を混ぜていいのか〜と思ったんだけど、瞬時に気体になるんですもんね、不思議。

フリーズドライ商品も、あんな感じで作られているのかな。

お二方、ありがとうございました!
5  名前: イ」、タ、ャ :2016/01/18 21:16
>>3
>カ、、ホシ鄲ョハャ、テ、ニテ簔ヌ、タ、ォ、鬢ヘ。」
>テ簔ヌ、ャ、タ、、、ソ、、」キ」ク。👃ヌ。「サタチヌ、ャ」イ」ウ。😐「・「・?エ・😗ア。👃テ、ニエカ、ク。」
>

ケ邱ラ、ャ100%トカ、ィ、ニ、?」。」
6  名前: 青春です :2016/01/18 21:36
>>1
もう30年近く前になっちゃうのかー、高校の文化祭で 強烈な印象として残っています!

同じ頃、何かのCMでもあってたのよね、
バナナを凍らせて釘打ち、薔薇を凍らせてボロボロ割る、金魚を瞬間凍らせて水に戻してやるとまた泳ぎだす。
目の前で見せられて 当時の親友と大はしゃぎしました。

高校生が扱ってたから、使い方間違わなければ ドライアイスとさほど変わらないものだと思っていたけど。
7  名前: 空気 :2016/01/18 21:39
>>5
ああ、ごめんミスった。
空気は20%くらいだね。

残りは若干ヘリウムとかか。
トリップパスについて





エ筅ヒ、ハ、テ、ソ、鬢ノ、ヲ、キ、隍ヲ
0  名前: ・ヤ・愠?ン :2016/01/16 14:14
ヒ霽ッキ遉ォ、オ、コソヘエヨ・ノ・テ・ッ、ア、ニ、、、゙、キ、ソ。」ー゚、マ・ミ・?ヲ・犧。ココ、ヌ、キ、ソ。」
コ」イ「イソオ、、ヒー゚・ォ・皈鮑。ココ、キ、ソス遙「・ヤ・愠?ン、ャ、、、?ャハャ、ォ、テ、ソセ蝪「ー狄フタュー゚ア熙ネ、゙、ヌソヌテヌ、オ、?゙、キ、ソ。」
シォハャ、ヌトエ、ル、ソ、鬘「ー狄フタュー゚ア熙テ、ニエ筅ヒ、ハ、??ー、ホセヨ、タ、ネ、ォ。」
コ」。「フヌス?ンテ讀ハ、タ、ア、?ノ。「、ウ、ホ、゙、゙エ筅ヒ、ハ、テ、ソ、鬢ノ、ヲ、キ、隍ヲ。」
サメカ。テ」、筅゙、タセョ、オ、、、ホ、ヒ。ナ。」
6  名前: 説明なし? :2016/01/18 11:28
>>1
ピロリ菌がいると認定されたのなら
保険適応でピロリ菌を除菌できますよ。
先生から説明されてないの?
7  名前: 読んだ? :2016/01/18 17:58
>>6
>ピロリ菌がいると認定されたのなら
>保険適応でピロリ菌を除菌できますよ。
>先生から説明されてないの?


今、除菌中って書いてあるよ。

必要以上に心配性な人のスレだよ。
8  名前: 除菌 :2016/01/18 18:36
>>1
その為の除菌だよ。
ごちゃごちゃ考えるのが一番からだに悪い。

病は気から。
ストレスは最も病気を近づける。
9  名前: そんなことないよ :2016/01/18 18:56
>>8
>ごちゃごちゃ考えるのが一番からだに悪い。
>
>病は気から。
>ストレスは最も病気を近づける。


初期がんになって、手術して色々あって心を病んでストレスだらけでごちゃごちゃ考え続けているけど
多発性の癌で、術後の細胞診で断片3か所が陽性だったのにちっとも再発も転移もしないんだよね。
転移することの多い癌だし、癌の悪性度が悪かったのに。

私は、手術して癌細胞を取り出したことを後悔しているよ。
こんなに苦しむなら早期発見、早期治療をしなきゃよかったって思ってる。


ストレスで精神科に罹ってる人の多くが他の病気を発病するってエビデンスはないんだよ。
10  名前: 胃潰瘍 :2016/01/18 21:35
>>1
胃潰瘍もガンになる?
30年も前から治ったり再発したりしてるけど全然ガンにならない。
(なったら大変だけど)
でも5年前、除菌したら胃痛も再発も丸っきりなくなった。
除菌すると胃もすっきりするし、ガンにもならないとおもう。
ピロリ菌除菌すごいよ。
トリップパスについて





顔剃りって
0  名前: シェーバー :2016/01/17 22:05
顔剃りには何を使っていますか?

女性用シェーバーを使ってみるのですが、口周りとか顎の産毛が上手く剃れません。

男性用だと強すぎてダメ?

上手く剃る方法を知りませんか?
2  名前: カミソリ :2016/01/18 17:58
>>1
お風呂であわあわにして、普通のT字じゃないカミソリで剃ってるよ。
産毛も何もかもきれいに剃れるよ。
3  名前::2016/01/18 18:37
>>1
T字剃刀だよ。

中学生の頃からずっとこれ。
お風呂でそります。
4  名前: あら50 :2016/01/18 18:46
>>1
うーん、私も最近鼻の下がうっすら黒っぽく見えるようになって、ふとした時に目につく。
お風呂で、T字のわき剃り用を使ってるけど
あんまりきれいになってない気がしてたんだ。
でもこれしかないと思って。
5  名前: ナナテモ :2016/01/18 19:27
ナナテモシー、ホエ鬢セ、?キ・ァ。シ・ミ。シサネ、テ、ニ、、、゙、ケ。」、ウ、?マタホナナオ、イー、オ、👃ヌソ魍゚、ヌヌ网、、゙、キ、ソ。」20ヌッ、ッ、鬢、サネ、テ、ニ、?ォ、筍」

テ豕リタクツゥサメ、ャ・メ・イ、゙、ヌケヤ、ォ、ハ、、サコフモ、ャヌサ、ッ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ・ノ・鬣テ・ー・ケ・ネ・「、ヌ980ア゚、ホヌ网テ、ニ、「、イ、ソ、鮟ネ、ィ、ハ、ォ、テ、ソ、陦」タレ、?」ーュ、ッ、ニ。」
6  名前: 私も知りた〜い :2016/01/18 20:44
>>1
>顔剃りには何を使っていますか?
>
>女性用シェーバーを使ってみるのですが、口周りとか顎の産毛が上手く剃れません。
>
>男性用だと強すぎてダメ?
>
>上手く剃る方法を知りませんか?

私の場合、パナソニックの電気シェーバー産毛用みたいなのを使って、
たまに、T字の顔用(使い捨てみたいな値段)を
使っています。
あとは、産毛取れるパックなど使っていますが、
これはあまり効果なく・・
テレビで、糸を交差してピンピンって
取ってるエステ?のような場面見て
良さそう〜って思うのですが
効果はどうなんでしょうか?
私も
うまく剃る方法知りたいです。
な〜〜んか肌がくすんできてるようで・・。
トリップパスについて





顔剃りって
0  名前: シェーバー :2016/01/17 15:36
顔剃りには何を使っていますか?

女性用シェーバーを使ってみるのですが、口周りとか顎の産毛が上手く剃れません。

男性用だと強すぎてダメ?

上手く剃る方法を知りませんか?
2  名前: カミソリ :2016/01/18 17:58
>>1
お風呂であわあわにして、普通のT字じゃないカミソリで剃ってるよ。
産毛も何もかもきれいに剃れるよ。
3  名前::2016/01/18 18:37
>>1
T字剃刀だよ。

中学生の頃からずっとこれ。
お風呂でそります。
4  名前: あら50 :2016/01/18 18:46
>>1
うーん、私も最近鼻の下がうっすら黒っぽく見えるようになって、ふとした時に目につく。
お風呂で、T字のわき剃り用を使ってるけど
あんまりきれいになってない気がしてたんだ。
でもこれしかないと思って。
5  名前: ナナテモ :2016/01/18 19:27
ナナテモシー、ホエ鬢セ、?キ・ァ。シ・ミ。シサネ、テ、ニ、、、゙、ケ。」、ウ、?マタホナナオ、イー、オ、👃ヌソ魍゚、ヌヌ网、、゙、キ、ソ。」20ヌッ、ッ、鬢、サネ、テ、ニ、?ォ、筍」

テ豕リタクツゥサメ、ャ・メ・イ、゙、ヌケヤ、ォ、ハ、、サコフモ、ャヌサ、ッ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ・ノ・鬣テ・ー・ケ・ネ・「、ヌ980ア゚、ホヌ网テ、ニ、「、イ、ソ、鮟ネ、ィ、ハ、ォ、テ、ソ、陦」タレ、?」ーュ、ッ、ニ。」
6  名前: 私も知りた〜い :2016/01/18 20:44
>>1
>顔剃りには何を使っていますか?
>
>女性用シェーバーを使ってみるのですが、口周りとか顎の産毛が上手く剃れません。
>
>男性用だと強すぎてダメ?
>
>上手く剃る方法を知りませんか?

私の場合、パナソニックの電気シェーバー産毛用みたいなのを使って、
たまに、T字の顔用(使い捨てみたいな値段)を
使っています。
あとは、産毛取れるパックなど使っていますが、
これはあまり効果なく・・
テレビで、糸を交差してピンピンって
取ってるエステ?のような場面見て
良さそう〜って思うのですが
効果はどうなんでしょうか?
私も
うまく剃る方法知りたいです。
な〜〜んか肌がくすんできてるようで・・。
トリップパスについて





顔なじみ、行きつけの店ってある?
0  名前: 常連客A :2016/01/15 22:19
よく行く近所のスーパーとかではなく、
店員さんがしっかり顔や名前を把握してくれている顔なじみ、行きつけの店ってありますか?

私は10年行っている美容室だけ。

大学生の娘は洋服を殆どマジェスティックレゴンで買うので、すっかり顔なじみで下の名前で呼ばれ、セール情報や新入荷情報も聞いてきます。

私は洋服はあちこちで買うので、
近所にコーヒー豆専門店が出来たから、ちょっと通ってみようと思っているところです。
41  名前: だって :2016/01/18 14:30
>>29
向こう(店側)から話しかけてくるよ。
向こうも仕事だから、お客さんにまた来てもらう
ように色々話しかけてリピータになってもらおうって
魂胆もあるんだよね。
42  名前: 人見知り :2016/01/18 14:52
>>1
私は知らない人と話すのが苦手で、店員さんに寄って来られるのも嫌いです。でも友達が社交的な子で、その関係で本屋だけは店員さんと顔なじみでした。

大人になって、自分が店員さんになって、お客様がいろいろ話しかけてくることにビックリします。人懐っこい人って、本当に誰にでも話しかけるんですね。家庭の事情、恋の悩み、ご近所トラブル、いろんなことを話して行きます。うちの子もスーパーのレジバイトをやってますが、やっぱりお客様に話しかけられるそうです。私も仕事に慣れてこちらからも話しかけるようになって、今はお客様の半分以上が顔なじみです。

でも、やっぱり私は店員さんに声をかけられるのは苦手です。スーパーなど絶対にその店で買うつもりの時はいいんですが、そうでない時には声をかけられたら店を出てしまいます。
43  名前: 会話したくない :2016/01/18 15:05
>>1
私は馴染みとか行きつけを作りたくない人間
(人間嫌いなので、陰でなに言われてるか解らないし)
なのですが、どうも覚えられていると思わしき
事が結構よくあります。

向こうはもっと来てほしいとか、いつもありがとうという感謝の気持ちをもって言うのでしょうが…
あまりべたべたしたくないというか…
別に話したくないんです。(なに話していいか解らないし緊張する)

なるべく忘れてもらうために、しばらく行くのをやめて
一年後ぐらいに行ったりしてみるけど
やっぱり覚えてたりして、ショックをうけます。
これで行くのを辞めた店が数件…

よいお店だから行きたいんだけど…と思いながら
いつも新店を探してます
44  名前: JK :2016/01/18 20:19
>>26
高校生の娘が
高くないけどおいしい立ち食い寿司屋で
「お久しぶりですね」と声をかけられてた。
一人で行ってたから覚えられちゃったかな。

私も主人も、どんな店でも
常連扱いされたことがないからびっくりしたよ。
45  名前: 市内外3館 :2016/01/18 20:25
>>1
図書館。
期限票(返却日の紙)は要りませんと言ってたけど
相手の方から「要らないんですよね」と確認してくれるようになりました。

借りてる本が知られてるから
あまり常連になりたくないけど
しょうがないかな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2590 2591 2592 2593 2594 2595 2596 2597 2598 2599 2600 2601 2602 2603 2604  次ページ>>