育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
78331:誰にも言えない。(23)  /  78332:クソ旦那(4)  /  78333:どうして帽子をかぶらないのか(11)  /  78334:どうして帽子をかぶらないのか(11)  /  78335:ラインがつながらない(5)  /  78336:女の敵は女(46)  /  78337:ではorangeは?(2)  /  78338:ではorangeは?(2)  /  78339:フマサ釥ヌ・ミ・ソ・ミ・ソ(5)  /  78340:フマサ釥ヌ・ミ・ソ・ミ・ソ(5)  /  78341:オバチャン二人(12)  /  78342:非を絶対認めない旦那(23)  /  78343:非を絶対認めない旦那(23)  /  78344:引きこもりの大学生(25)  /  78345:朝ドラ うめさん(11)  /  78346:ベッキー ライン漏れ(9)  /  78347:運転歴30年なのに、急ブレーキ急ハンドル(6)  /  78348:彼氏・彼女のいる中学生(8)  /  78349:彼氏・彼女のいる中学生(8)  /  78350:ドイツの難民移民政策(5)  /  78351:三連休嬉しいね(10)  /  78352:ヤフオクやってる人(2)  /  78353:母親との関係(12)  /  78354:母親との関係(12)  /  78355:天皇陛下が運転免許更新(15)  /  78356:水炊き鍋の具にウズラ卵っていれます?(18)  /  78357:水炊き鍋の具にウズラ卵っていれます?(18)  /  78358:今日はNHKエキシビジョン♪(50)  /  78359:今日はNHKエキシビジョン♪(50)  /  78360:冬休み終わったかと思ったら(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2605 2606 2607 2608 2609 2610 2611 2612 2613 2614 2615 2616 2617 2618 2619  次ページ>>

誰にも言えない。
0  名前: ママ :2016/01/09 05:54
旦那と大喧嘩になると正直...暴力をうけてます...離婚した方がいいですかね?
19  名前::2016/01/10 11:21
>>1
頭蓋骨骨折、両腕骨折で子供が
救急車を呼んでくれて、離婚したよ。
裁判で、離婚が決まった後に荷物を
取りに行ったら、引っ越し屋さんの前で
髪の毛を掴まれて階段を引きずり落とされた。
離婚後は穏やかに暮らしてる。
でも、17年経つけど、腕はうまく使えないし
顔面麻痺。
暴力男に自分の人生を潰されちゃ
ダメだよ。
20  名前: 診断書もらって :2016/01/10 12:24
>>1
離婚するかどうかは後でよく考えるとして、とにかく医者に行って診断書だけはもらってきて。
唇が晴れているだけだとかでも、夫にやられたので証拠を残したいので、といえば診断書はでます。

その診断書を持って、女性センターのDV相談を受けてくるのがいいと思う。

で、私なら離婚する。
母親が殴られているところを子供には絶対に見せたくないから。
21  名前: ・゙・゙ :2016/01/10 21:57
>>1
、゚、ハ、オ、🎇ァ。ケクタ、テ、ニ、ッ、?ニ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」シ。、ホニ?ヒ、ハ、テ、ニチエソネトヒ、、、ヌ、ケ。トヘ遉ヒ、ハ、テ、ソ、鬣「・カ、タ、鬢ア、ヌ、キ、ソ。トソー、マシ?ニ、?キエ鬢ホ・ィ・鬘ゥノャ、マトヒ、、、キ。ト、ヌ、筅ウ、👃ハノ🔧ヒ、オ、?ニ、?ホ、ヒソエ、ホ、ノ、テ、ォ、ヌ、マホ・コァ、キ、ソ、ッ、ハ、、シォハャ、ャ、、、?ォ、筅キ、?゙、サ、😐「、ヌ、篁・、ュ。ゥ、テ、ニハケ、ォ、??ネ、?ォ、鬢ハ、、、ヌ、ケ。」コ」、マテカニ蘯?ォ、鬢ヌ、ニ、テ、チ、网テ、ニ、、、ハ、、、ヌ、ケ。ト
22  名前: はい?? :2016/01/10 21:59
>>21
暴力うけても離婚したくない?好きって聞かれると
わからない?ちょっとあり得ないんだけど・・

私なら寝こみを襲って殺してしまうかもしれない。
だから即離婚する。
23  名前: これからでも :2016/01/10 22:04
>>21
診てくれる病院見つけて行くべきよ。
自分から一歩動き出さないと、ずるずると共依存関係になってしまうよ。
トリップパスについて





クソ旦那
0  名前: ムカムカ :2016/01/10 06:10
役に立たないだけでもイライラするのに邪魔ばかりする。
役に立たないなら、せめて邪魔だけはすんなよ!と思う。
グチでした。
1  名前: ムカムカ :2016/01/10 20:31
役に立たないだけでもイライラするのに邪魔ばかりする。
役に立たないなら、せめて邪魔だけはすんなよ!と思う。
グチでした。
2  名前: クソなのに :2016/01/10 20:44
>>1
離婚しないのはなんで?
3  名前: コメント :2016/01/10 21:08
>>2
>離婚しないのはなんで?

つまんない事、言わないの。
4  名前::2016/01/10 21:59
>>1
>役に立たないだけでもイライラするのに邪魔ばかりする。
>役に立たないなら、せめて邪魔だけはすんなよ!と思う。
>グチでした。


経済的には役に立ってるんじゃないの?
養ってもらってるんだよね?
トリップパスについて





どうして帽子をかぶらないのか
0  名前: ファッ :2016/01/09 22:24
ヤフオクなんかで帽子を見るともなしに見ていると
買っただけで一度も使ってない、一回かぶったけどもう使わないからって出品している人が多いです。

なぜかぶらないんですか?恥ずかしいんですか?
私は髪がぺちゃんこになるからかぶりません。

というわけで福袋に入ってた帽子は売れないんだなと諦めました。今年は鬱袋で黒のセーターしか使えるものがありませんでした。

もう福袋も買わんぞっ!スタバのもどこがいいんでしょうね。
好きなコーヒー(カフェベロナ)は入ってもないしメモ帳とコップばっかで下らない。
45歳のおばさんはね、実益だけでええの!
7  名前: 福袋 :2016/01/10 18:47
>>1
買ったことがないから分からないんだけど、服袋に
入ってる帽子って、型崩れしないニットとかなのかな?

ニットキャップだと、確かに髪は潰れちゃうけど、
脱がなければいいんじゃない?

せっかくだから、被ったらよろし。

スタバはねー。あれは若い子にとっては実用的
なんじゃないの?ロゴ入りのバッグとか。
おばちゃんには価値が分かんないよね。
8  名前: だって :2016/01/10 18:58
>>1
福袋ってそういうものじゃん。
売れ残りが入ってるんだよ。
9  名前: 新商品? :2016/01/10 19:46
>>1
>今年は鬱袋で

どんな袋?
10  名前: 便利 :2016/01/10 19:49
>>1
帽子は便利だよー。
目深にかぶれる帽子ならノーメイクでも
スーパーくらいいける。
11  名前: ハズレ :2016/01/10 21:18
>>9
>>今年は鬱袋で
>
>どんな袋?

主ではないけど。
ネットで、ハズレの福袋を鬱袋と
呼んで、画像やまとめ的ページがあって人気だよ。
トリップパスについて





どうして帽子をかぶらないのか
0  名前: ファッ :2016/01/09 15:45
ヤフオクなんかで帽子を見るともなしに見ていると
買っただけで一度も使ってない、一回かぶったけどもう使わないからって出品している人が多いです。

なぜかぶらないんですか?恥ずかしいんですか?
私は髪がぺちゃんこになるからかぶりません。

というわけで福袋に入ってた帽子は売れないんだなと諦めました。今年は鬱袋で黒のセーターしか使えるものがありませんでした。

もう福袋も買わんぞっ!スタバのもどこがいいんでしょうね。
好きなコーヒー(カフェベロナ)は入ってもないしメモ帳とコップばっかで下らない。
45歳のおばさんはね、実益だけでええの!
7  名前: 福袋 :2016/01/10 18:47
>>1
買ったことがないから分からないんだけど、服袋に
入ってる帽子って、型崩れしないニットとかなのかな?

ニットキャップだと、確かに髪は潰れちゃうけど、
脱がなければいいんじゃない?

せっかくだから、被ったらよろし。

スタバはねー。あれは若い子にとっては実用的
なんじゃないの?ロゴ入りのバッグとか。
おばちゃんには価値が分かんないよね。
8  名前: だって :2016/01/10 18:58
>>1
福袋ってそういうものじゃん。
売れ残りが入ってるんだよ。
9  名前: 新商品? :2016/01/10 19:46
>>1
>今年は鬱袋で

どんな袋?
10  名前: 便利 :2016/01/10 19:49
>>1
帽子は便利だよー。
目深にかぶれる帽子ならノーメイクでも
スーパーくらいいける。
11  名前: ハズレ :2016/01/10 21:18
>>9
>>今年は鬱袋で
>
>どんな袋?

主ではないけど。
ネットで、ハズレの福袋を鬱袋と
呼んで、画像やまとめ的ページがあって人気だよ。
トリップパスについて





ラインがつながらない
0  名前: げっ :2016/01/09 22:10
わかる方いますか?

昨日から、Wi-Fi環境でしかラインがつながらなくなりました。

どうしたらいいか、わかる方いたら、教えて下さい
1  名前: げっ :2016/01/10 16:16
わかる方いますか?

昨日から、Wi-Fi環境でしかラインがつながらなくなりました。

どうしたらいいか、わかる方いたら、教えて下さい
2  名前: 前にあった :2016/01/10 17:44
>>1
再起動してもダメ?

以前、Androidスマホ使ってた時、何度かそうなったことがります。

私の場合は大抵再起動したら直ったけど、一度だけどうにもダメで、ダメ元でアンインストール→再インストールしたら直ったことがありました。
ただそれ、もう3年位前のことだけど。

最後の手段で、アンインストールからのリインストール試してもいいかも。

ただ、アンインストールする前にいろんな設定をお忘れなく。そして自己責任で。提案はするけど責任持てないので。
3  名前: 磁場 :2016/01/10 17:48
>>1
大きな地震がある時に電波が悪くなるってあるみたいですよ。
例えば3.11の時も携帯がつながらないとか、Wi-Fiが途切れるとかあったらしい。

東京の人だったら怖いね。
4  名前: 安心してください :2016/01/10 20:29
>>3
>東京の人だったら怖いね。


繋がってます。
5  名前: 磁場 :2016/01/10 21:10
>>4
よかった。
地震を研究している知り合いが、TVの映りが悪いとか、携帯のアプリが突然なんども落ちるとかあったら気をつけてって言われたから。

東京で地鳴りもあったていってたし、少し恐いねって話しをしたばかりだったのよ。


>>東京の人だったら怖いね。
>
>
>繋がってます。
トリップパスについて





女の敵は女
0  名前: こわいわ〜 :2016/01/08 18:26
しつこいけどベッキーネタで。
街頭インタビューで
女はほとんどが
軽率だ!実家行くとか意味わからない!
とベッキー非難が多い。
一方男はというと
男が悪いに決まってる。
結婚していたなら自分が自制しなけらばいけなかったのに
彼女がかわいそうだ!と。
嫁を擁護する声もなく。

私もね、男性側意見なんだな。
ベッキーを一方的に責め立てるって
なんか違う。
既婚を知った時点で引けばよかったとかも違う。

元はと言えば悪いのはあのゲス男だ。
誰が悪いか?それはゲス男。
一番責めるべきはゲス男。

女の敵は女なんだなやっぱり。
42  名前: しつけと同じ :2016/01/10 16:51
>>31
>> なんで既婚女は相手の女に怒るのか?
>> 男に怒れ!
>>
>
>だってそもそも、女の方から誘惑したかも
>しれないじゃん。


あなたは自分のご主人がもしそうなった時
どっちから誘おうと結果そうなったら
自分のご主人と話をするのではなく
相手の女に怒りをぶつけるの?

よく子供の話で人がなんと言おうと
自分の子供をちゃんとしつけて見ていれば良い。
と言ってるじゃない?
周りがどんなにクソだろうと自分の子供をそうならないようにすればいいと。
同じだよね?

どっちが誘った誘われたじゃない。
相手の女じゃなく自分のご主人なんとかすればいいことでしょ?

女が誘ったかもしれないじゃないって
知ったことか。
43  名前: サンジャポ :2016/01/10 18:41
>>1
今日のサンジャポ、ベッキーネタをやらなかったね。
経緯をナレーターが話してる時、ワイプで西川史子がやたらとベッキーはなにも悪くないよ、とか、痩せて可哀想、とか、うるっさいくらいギャーギャー擁護しまくってた。
あれ、味方ってことだよね?


>しつこいけどベッキーネタで。
>街頭インタビューで
>女はほとんどが
>軽率だ!実家行くとか意味わからない!
>とベッキー非難が多い。
>一方男はというと
>男が悪いに決まってる。
>結婚していたなら自分が自制しなけらばいけなかったのに
>彼女がかわいそうだ!と。
>嫁を擁護する声もなく。
>
>私もね、男性側意見なんだな。
>ベッキーを一方的に責め立てるって
>なんか違う。
>既婚を知った時点で引けばよかったとかも違う。
>
>元はと言えば悪いのはあのゲス男だ。
>誰が悪いか?それはゲス男。
>一番責めるべきはゲス男。
>
>女の敵は女なんだなやっぱり。
44  名前: まあ… :2016/01/10 19:05
>>1
1番悪いのは男だけど、
女も悪いのは確か。
45  名前: そうかなあ :2016/01/10 19:07
>>1
奥さんが居ると知った時点で身を引くのが筋。
46  名前: メッキ :2016/01/10 20:45
>>1
やっぱりベッキーはイタかったな。
有吉が言ってた「元気の押し売り」どおり
自分を正当化する押しの強い女だった。
あんなへなちょこな男だから思い通りにできると
思ったのか、
へなちょこな男だからあんなグダグダになったのか。
今回の件はイメージダウンが激しくて
完璧だったセルフプロデュースが台無しになって
もったいなかったね。
トリップパスについて





ではorangeは?
0  名前: みかん :2016/01/09 20:31
ホットロードの話題が挙がっているが。私にとっては今話題のorangeもおなじだ。

あれのよさは??
そもそもみんなは内容わかる??
1  名前: みかん :2016/01/10 12:46
ホットロードの話題が挙がっているが。私にとっては今話題のorangeもおなじだ。

あれのよさは??
そもそもみんなは内容わかる??
2  名前: きんかん :2016/01/10 20:01
>>1
> ホットロードの話題が挙がっているが。私にとっては今話題のorangeもおなじだ。
>
> あれのよさは??
> そもそもみんなは内容わかる??
>

今話題ってことは映画?
原作は内容が理解できないような話ではなかったですよ。
トリップパスについて





ではorangeは?
0  名前: みかん :2016/01/09 10:22
ホットロードの話題が挙がっているが。私にとっては今話題のorangeもおなじだ。

あれのよさは??
そもそもみんなは内容わかる??
1  名前: みかん :2016/01/10 12:46
ホットロードの話題が挙がっているが。私にとっては今話題のorangeもおなじだ。

あれのよさは??
そもそもみんなは内容わかる??
2  名前: きんかん :2016/01/10 20:01
>>1
> ホットロードの話題が挙がっているが。私にとっては今話題のorangeもおなじだ。
>
> あれのよさは??
> そもそもみんなは内容わかる??
>

今話題ってことは映画?
原作は内容が理解できないような話ではなかったですよ。
トリップパスについて





フマサ釥ヌ・ミ・ソ・ミ・ソ
0  名前: ニネ、?タ :2016/01/09 03:01
ヒワネヨトセチー、ホフマサ釥タ、ネ、、、ヲ、ホ、ヒ。「
トォ・ミ・ソ・ミ・ソ、キシウノシ、コ、?ソ、ソ、癸「フ皃テ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ。「キ?ノフマサ鉸?゙、ヌシヨ、ヌチ?マ、皃ヒ。」ケケ、ヒ・ウ・ム・ケ、簍コ、?皃ッ、ホ・ウ・モ・ヒソ??篋ォ、ト、ォ、鬢コ。」
ソニ、ャクタ、テ、ニ、筅ヲ、?オ、、。「、?ォ、テ、ニ、?ホキォ、?ヨ、キ。」
ヒワネヨ、ク、网ハ、ッ、ニホノ、ォ、テ、ソ。」
、ウ、ハサメ、ヲ、チ、タ、ア、ヌ、ケ、隍ヘ。」
ツセ、ホ、ェサメ、オ、マ、キ、テ、ォ、熙キ、ニ、、、?隍ヲ、ヌ。。、ヲ、鬢荀゙、キ、、、ヌ、ケ。」
1  名前: ニネ、?タ :2016/01/10 12:33
ヒワネヨトセチー、ホフマサ釥タ、ネ、、、ヲ、ホ、ヒ。「
トォ・ミ・ソ・ミ・ソ、キシウノシ、コ、?ソ、ソ、癸「フ皃テ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ。「キ?ノフマサ鉸?゙、ヌシヨ、ヌチ🔧?マ、皃ヒ。」ケケ、ヒ・ウ・👄ム・ケ、簍コ、?皃ッ、ホ・ウ・👄モ・ヒソ?👃?篋ォ、ト、ォ、鬢コ。」
ソニ、ャクタ、テ、ニ、筅ヲ、?オ、、。「、?ォ、テ、ニ、?ホキォ、?ヨ、キ。」
ヒワネヨ、ク、网ハ、ッ、ニホノ、ォ、テ、ソ。」
、ウ、👃ハサメ、ヲ、チ、タ、ア、ヌ、ケ、隍ヘ。」
ツセ、ホ、ェサメ、オ、👃マ、キ、テ、ォ、熙キ、ニ、、、?隍ヲ、ヌ。。、ヲ、鬢荀゙、キ、、、ヌ、ケ。」
2  名前: なんくるないさ :2016/01/10 12:51
>>1
うちは、検定試験の時だけど、自転車で駅までいった我が子は、定期券を持ってない事に気が付いて、携帯で私に駅まで持ってきてと電話してきました。
お金も持ってないということだったので、仕方なく持って行ってやり、車で帰宅途中、携帯にまた連絡してきて、受験票を忘れたとのこと。どこにあるかもあやふやだったので、駅まで我が子を迎えに行き、家ではすぐに受験票は見つかったので、すぐさま駅まで送ろうと車に乗り込もうとしていた時、スリッパを忘れていると言いだし、も〜〜〜その背中にしょっている大きなリュックには何が入っているの?!とあきれ果てました。

なんとか試験には間に合い、無事合格しましたが、思春期で私が口うるさくするのを嫌っていた時期ですが、これからは、私の質問に素直に答える様にと強く言い渡しました。
なんとも、無様な我が子ですが、元気に生きてます。
3  名前: あるある :2016/01/10 17:34
>>1
うちの子たちもそんなだよ。一人は究極の面倒くさがり。模試の会場もチェックせずに適当に行くから、何回間違えて電話してきたか。

一人は見るからに馬鹿。こいつのすることなんて、一切信用できない。前日にあれ持ったか、これ持ったか、試験会場は本当にそこでいいのか、親が全部聞いてしまう。おかげで大きな失敗はせずにすんでる。

高校生なんてそんなもんだよ、そういうことにしておこう。
4  名前: まさに :2016/01/10 19:08
>>1
今日。中学の入試でした。

と言っても、地方の学校の関東入試。
つまりお試し入試だったんですけど。


会場が大学の教室だから、部屋に時計がないのに、
腕時計忘れて行きました。。。

ま、私も電車乗るまで気付かなかったので、
親子共に駄目駄目なんですけど。


仕方なく息子は、足元のリュックの上に見守り携帯を
置いて、その液晶画面に出てる時間を時々見ながら
試験を受けたと言ってました。
5  名前: 試験監督員 :2016/01/10 19:53
>>1
今日Vもぎの試験監督してきました。
もうじき入試なのに、ここまで来ていまだに忘れ物してきたとか記入不備があったりする。
○○忘れたので貸してください、家の電話番号分からない、お母さんの携帯の番号も分からないいつもLINEでしゃべってるからとか、大丈夫なのか〜?と思うような中3が何人もいるんです。
模試はリハーサルみたいなものだから間違えたってどうという事はないんですが、そういうお子さんもいるという事を言いたかっただけです。
みんな頑張れ受験生。
トリップパスについて





フマサ釥ヌ・ミ・ソ・ミ・ソ
0  名前: ニネ、?タ :2016/01/09 20:47
ヒワネヨトセチー、ホフマサ釥タ、ネ、、、ヲ、ホ、ヒ。「
トォ・ミ・ソ・ミ・ソ、キシウノシ、コ、?ソ、ソ、癸「フ皃テ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ。「キ?ノフマサ鉸?゙、ヌシヨ、ヌチ?マ、皃ヒ。」ケケ、ヒ・ウ・ム・ケ、簍コ、?皃ッ、ホ・ウ・モ・ヒソ??篋ォ、ト、ォ、鬢コ。」
ソニ、ャクタ、テ、ニ、筅ヲ、?オ、、。「、?ォ、テ、ニ、?ホキォ、?ヨ、キ。」
ヒワネヨ、ク、网ハ、ッ、ニホノ、ォ、テ、ソ。」
、ウ、ハサメ、ヲ、チ、タ、ア、ヌ、ケ、隍ヘ。」
ツセ、ホ、ェサメ、オ、マ、キ、テ、ォ、熙キ、ニ、、、?隍ヲ、ヌ。。、ヲ、鬢荀゙、キ、、、ヌ、ケ。」
1  名前: ニネ、?タ :2016/01/10 12:33
ヒワネヨトセチー、ホフマサ釥タ、ネ、、、ヲ、ホ、ヒ。「
トォ・ミ・ソ・ミ・ソ、キシウノシ、コ、?ソ、ソ、癸「フ皃テ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ。「キ?ノフマサ鉸?゙、ヌシヨ、ヌチ🔧?マ、皃ヒ。」ケケ、ヒ・ウ・👄ム・ケ、簍コ、?皃ッ、ホ・ウ・👄モ・ヒソ?👃?篋ォ、ト、ォ、鬢コ。」
ソニ、ャクタ、テ、ニ、筅ヲ、?オ、、。「、?ォ、テ、ニ、?ホキォ、?ヨ、キ。」
ヒワネヨ、ク、网ハ、ッ、ニホノ、ォ、テ、ソ。」
、ウ、👃ハサメ、ヲ、チ、タ、ア、ヌ、ケ、隍ヘ。」
ツセ、ホ、ェサメ、オ、👃マ、キ、テ、ォ、熙キ、ニ、、、?隍ヲ、ヌ。。、ヲ、鬢荀゙、キ、、、ヌ、ケ。」
2  名前: なんくるないさ :2016/01/10 12:51
>>1
うちは、検定試験の時だけど、自転車で駅までいった我が子は、定期券を持ってない事に気が付いて、携帯で私に駅まで持ってきてと電話してきました。
お金も持ってないということだったので、仕方なく持って行ってやり、車で帰宅途中、携帯にまた連絡してきて、受験票を忘れたとのこと。どこにあるかもあやふやだったので、駅まで我が子を迎えに行き、家ではすぐに受験票は見つかったので、すぐさま駅まで送ろうと車に乗り込もうとしていた時、スリッパを忘れていると言いだし、も〜〜〜その背中にしょっている大きなリュックには何が入っているの?!とあきれ果てました。

なんとか試験には間に合い、無事合格しましたが、思春期で私が口うるさくするのを嫌っていた時期ですが、これからは、私の質問に素直に答える様にと強く言い渡しました。
なんとも、無様な我が子ですが、元気に生きてます。
3  名前: あるある :2016/01/10 17:34
>>1
うちの子たちもそんなだよ。一人は究極の面倒くさがり。模試の会場もチェックせずに適当に行くから、何回間違えて電話してきたか。

一人は見るからに馬鹿。こいつのすることなんて、一切信用できない。前日にあれ持ったか、これ持ったか、試験会場は本当にそこでいいのか、親が全部聞いてしまう。おかげで大きな失敗はせずにすんでる。

高校生なんてそんなもんだよ、そういうことにしておこう。
4  名前: まさに :2016/01/10 19:08
>>1
今日。中学の入試でした。

と言っても、地方の学校の関東入試。
つまりお試し入試だったんですけど。


会場が大学の教室だから、部屋に時計がないのに、
腕時計忘れて行きました。。。

ま、私も電車乗るまで気付かなかったので、
親子共に駄目駄目なんですけど。


仕方なく息子は、足元のリュックの上に見守り携帯を
置いて、その液晶画面に出てる時間を時々見ながら
試験を受けたと言ってました。
5  名前: 試験監督員 :2016/01/10 19:53
>>1
今日Vもぎの試験監督してきました。
もうじき入試なのに、ここまで来ていまだに忘れ物してきたとか記入不備があったりする。
○○忘れたので貸してください、家の電話番号分からない、お母さんの携帯の番号も分からないいつもLINEでしゃべってるからとか、大丈夫なのか〜?と思うような中3が何人もいるんです。
模試はリハーサルみたいなものだから間違えたってどうという事はないんですが、そういうお子さんもいるという事を言いたかっただけです。
みんな頑張れ受験生。
トリップパスについて





オバチャン二人
0  名前: オバチャン :2016/01/09 08:19
今ドラマ見てたらオバチャン二人が出てた。
よく見たら南野陽子と水野真紀だったからびっくり!

私が42才なんだけど、(同じ年くらいの女優さんだな)と最初思った通りだよね。
私達と同じように老けるんだねー。

南野陽子なんて、顎がしっかりあるタイプなのに、きちんと肉が弛み、その辺のオバチャンになってた。
水野真紀はもっと驚いたよ
小皺が酷くて、、女優さんでも老いはこんなもんなんだね
8  名前: そう? :2016/01/10 14:38
>>1
年齢不詳のオバチャンより自然でいいじゃん。
9  名前: ひなの :2016/01/10 16:47
>>1
この前たまたま吉川ひなのをネットで見た。名前が合ってるかどうか、定かではないが。
確かイザムと結婚した事あるんだよね?
なんか、くずれて気の毒だった。
10  名前: 検索の旅 :2016/01/10 16:51
>>2
>佐藤友美さんは73歳だけど相変わらず美女だよ。
>修行が足りなさすぎね!

見てきました。

義母と2歳差なのかと思うと凄過ぎる。
11  名前: 同感 :2016/01/10 19:33
>>8
> 年齢不詳のオバチャンより自然でいいじゃん。
>



同感。
不自然に引っ張って頑張ってるのより
おばさん化してるほうが
ずっと好感度高い。
12  名前: 、?シ :2016/01/10 19:42
>>1
ホス、ネ、ォマキ、ア、ソ、ネ、ォ、隍ッキンヌスソヘ、ャソァ。ケクタ、??ニ、?ア、ノ。ト

シツハェ、ォ、ソ、鬘「、ス、ホハユ、ホニアヌッツ螟隍熙簑萃ミ、ヒ蠎ホ?タ、ネサラ、ヲ。」
トリップパスについて





非を絶対認めない旦那
0  名前: はっち :2016/01/08 14:17
何に対してもですけど
私が旦那の物の言い方や態度に「そう言う感じは嫌だ」と言うと
とにかく屁理屈ばかりで返してくる。

だから 
「あなたの態度が悪くない物なんだったら
今後私もあなたやあなたの家族に同じような態度や物言いにします」と言うと。

「お前は俺の態度が悪いって言うのに
俺のマネするわけ?おかしくないか?それで相手が不快になるって思っててわざとやるってどんだけ性格悪いんだ?」と・・。

「あなたは不快にならないんでしょう?」

「俺が不快に思うかじゃなくて、お前はその言い方だと相手が不快になると思うんだろう?
じゃあするべきじゃない。俺はお前が不快になると思って言ってないから悪意はないんだから悪くない」

「私は不快に思うから
言い方を直して欲しい、ってお願いなんだけど?」

「だから俺はお前を不快にさせる意図はないから
直すとかおかしい」


・・・と 何に対しても終始こんな感じが
もう10年です。

この間は 私が作ったレジンを会社で配りたいと言い
私が止めるのを無視して持って行って
その配った時の事を
「俺が上司だから皆 奥さんすごい って言わないといけないから すごいって言ってたけど
本音は知らない」って。

余計なひと言いらないし
私が一生懸命作った物を持って行って
ありがとう、もなしで
その言い方はあまりにひどい、って言うと
「なに?だって 本音は本人しかわからないから
俺が 本心から言ってたよ、って言えないじゃん」て。。。

結局 さっきの話に戻る感じで
「悪意ないのに謝る必要も直す必要もない」って。

「じゃあ今後もう私の作った物持って行かないでね。本心で喜んでくれる人にあげたいし
知らない人に配る為に作ってないし」って言ったら
「人の本心なんかわからない、って言ってるじゃん。そんな事でもうあげたくない、とか言い出すの?プッ(鼻で笑)」って言われました。

本当毎日こんな感じ。

しかも捨て台詞が
「俺はお前と仲良く楽しくしたいのに
毎日文句ばっかりでお前は本当に
人を不快にさせてばかり どうしてそう突っかかるかな」って。。

もう泣きたいです・・・。
19  名前: うわ〜 :2016/01/10 16:52
>>18
> >「お前は俺の態度が悪いって言うのに
> >俺のマネするわけ?おかしくないか?それで相手が不快になるって思っててわざとやるってどんだけ性格悪いんだ?」と・・。


まったく同じ。
もう心が折れた。話をしたくない。
20  名前: 親子の縁 :2016/01/10 17:12
>>14
主さんもぎりぎりのところで我慢しているのね。
お子さん達が自立したら離婚しようと考えるのもわかる。

でもそうなった後ご主人に何かあったときは、お子さんたちがサポートしないといけないんじゃないかな?

お子さんたちが将来結婚のときも問題がないか、いろいろ考えておかなければならないことがありそう。
21  名前: こういう人って :2016/01/10 19:16
>>1
結婚する前はどうやって隠してるんだろう。
結婚する前は感じ悪くなかったってことは、
隠せるってことだよね?
22  名前: たぶん :2016/01/10 19:28
>>21
そういう性質って年を取るにつれ段々ひどくなってくるんだと思う。
若い時は多少皮肉っぽい程度だったのが、年を追うごとに皮肉が嫌味にかわり、知識に裏打ちされた理屈が手前勝手な屁理屈に変わる。

若い時は結構インテリで自信に満ち溢れていて弁舌立つから多少シニカルでもそこが魅力に映ったりするんだよね。(大いなる誤解なんだけどさ)
23  名前: 納得 :2016/01/10 19:30
>>22
>
>
> 若い時は結構インテリで自信に満ち溢れていて弁舌立つから多少シニカルでもそこが魅力に映ったりするんだよね。(大いなる誤解なんだけどさ)



なるほど、納得。
トリップパスについて





非を絶対認めない旦那
0  名前: はっち :2016/01/08 16:44
何に対してもですけど
私が旦那の物の言い方や態度に「そう言う感じは嫌だ」と言うと
とにかく屁理屈ばかりで返してくる。

だから 
「あなたの態度が悪くない物なんだったら
今後私もあなたやあなたの家族に同じような態度や物言いにします」と言うと。

「お前は俺の態度が悪いって言うのに
俺のマネするわけ?おかしくないか?それで相手が不快になるって思っててわざとやるってどんだけ性格悪いんだ?」と・・。

「あなたは不快にならないんでしょう?」

「俺が不快に思うかじゃなくて、お前はその言い方だと相手が不快になると思うんだろう?
じゃあするべきじゃない。俺はお前が不快になると思って言ってないから悪意はないんだから悪くない」

「私は不快に思うから
言い方を直して欲しい、ってお願いなんだけど?」

「だから俺はお前を不快にさせる意図はないから
直すとかおかしい」


・・・と 何に対しても終始こんな感じが
もう10年です。

この間は 私が作ったレジンを会社で配りたいと言い
私が止めるのを無視して持って行って
その配った時の事を
「俺が上司だから皆 奥さんすごい って言わないといけないから すごいって言ってたけど
本音は知らない」って。

余計なひと言いらないし
私が一生懸命作った物を持って行って
ありがとう、もなしで
その言い方はあまりにひどい、って言うと
「なに?だって 本音は本人しかわからないから
俺が 本心から言ってたよ、って言えないじゃん」て。。。

結局 さっきの話に戻る感じで
「悪意ないのに謝る必要も直す必要もない」って。

「じゃあ今後もう私の作った物持って行かないでね。本心で喜んでくれる人にあげたいし
知らない人に配る為に作ってないし」って言ったら
「人の本心なんかわからない、って言ってるじゃん。そんな事でもうあげたくない、とか言い出すの?プッ(鼻で笑)」って言われました。

本当毎日こんな感じ。

しかも捨て台詞が
「俺はお前と仲良く楽しくしたいのに
毎日文句ばっかりでお前は本当に
人を不快にさせてばかり どうしてそう突っかかるかな」って。。

もう泣きたいです・・・。
19  名前: うわ〜 :2016/01/10 16:52
>>18
> >「お前は俺の態度が悪いって言うのに
> >俺のマネするわけ?おかしくないか?それで相手が不快になるって思っててわざとやるってどんだけ性格悪いんだ?」と・・。


まったく同じ。
もう心が折れた。話をしたくない。
20  名前: 親子の縁 :2016/01/10 17:12
>>14
主さんもぎりぎりのところで我慢しているのね。
お子さん達が自立したら離婚しようと考えるのもわかる。

でもそうなった後ご主人に何かあったときは、お子さんたちがサポートしないといけないんじゃないかな?

お子さんたちが将来結婚のときも問題がないか、いろいろ考えておかなければならないことがありそう。
21  名前: こういう人って :2016/01/10 19:16
>>1
結婚する前はどうやって隠してるんだろう。
結婚する前は感じ悪くなかったってことは、
隠せるってことだよね?
22  名前: たぶん :2016/01/10 19:28
>>21
そういう性質って年を取るにつれ段々ひどくなってくるんだと思う。
若い時は多少皮肉っぽい程度だったのが、年を追うごとに皮肉が嫌味にかわり、知識に裏打ちされた理屈が手前勝手な屁理屈に変わる。

若い時は結構インテリで自信に満ち溢れていて弁舌立つから多少シニカルでもそこが魅力に映ったりするんだよね。(大いなる誤解なんだけどさ)
23  名前: 納得 :2016/01/10 19:30
>>22
>
>
> 若い時は結構インテリで自信に満ち溢れていて弁舌立つから多少シニカルでもそこが魅力に映ったりするんだよね。(大いなる誤解なんだけどさ)



なるほど、納得。
トリップパスについて





引きこもりの大学生
0  名前::2016/01/09 11:40
単位取れてるからと大学にもいかずずっと家にいます。
私の方がノイローゼになりそう。

ネットとゲーム。おきまりの引きこもり。
将来どうなるんだろう。
21  名前: そっか :2016/01/10 12:48
>>1
仕事に就くまでまとまって使える残された時間をネットとゲームに使いたいタイプなのよ。

人によっては友人と旅行やバイト三昧なんだろうけど
期間限定だから好きにさせていいんじゃないかな。
22  名前: 13 :2016/01/10 12:53
>>18
>・ー・タ・ー・ソクタ、、フキ、ソ、テ、ニ。「セ。シ熙ハチロチ?ヌ。ヨー妤ュ、ウ、筅?酲リ。ラ、ネル鞁鬢キ、ソ、👃ヌ、キ、遑」
>ノ眛フ、ヒタ?ネシ酲リ、ネスォ、コ、ヒ。」

、マ、、。「。ニノ眛フ、ヒタ?ネシ酲リ。ヌ、ネ、マサラ、?コ、ヒ。「タ?ネシ酲リ、ホテ讀ヌ、箍妤ュ、ウ、筅?酲リ、タ、ネサラ、テ、ソ、ォ、鬢ス、ヲスュ、゙、キ、ソ。」

、ハ、👃ォ、ス、ホテアク?ヒ・爭ュ、ヒ、ハ、テ、ニ、ウ、タ、?テ、ニ、ュ、゙、ケ、ヘ(セミ)
23  名前: 高校生 :2016/01/10 13:35
>>1
うちもこの春からそうなりそうな予感・・・。
でも就職が決まってるなら、
まだいいのでは・・。
24  名前: 引きこもり一家 :2016/01/10 16:42
>>1
うちの子も引きこもり体質。おうちにいるのが一番好き。学校に行けば楽しく友達と遊ぶけど、家に帰ってまではねえって感じ。高校合格後も大学合格後も、入学までは引きこもっていたよ。

今は大学1年生で、卒業してもちゃんと就職できるか不安らしくて、就活で好印象を与えるためにはサークルをしたほうがいいだろうか、大学のプロジェクトで活躍すればいいだろうか、資金集めにバイトもしなきゃ、と何足もの草鞋を履いて飛び回っている。

が、単位をとって就職が決まれば、またひきこもるんじゃないかなあ。

将来は、多分私みたいな生活になるんだと思う。仕事は行くし、そこそこ楽しいけど、休日は家族でダラダラが一番幸せ。お金もかからないから、収入少なくてもわりと平気。
25  名前: いやそうじゃなくて :2016/01/10 18:57
>>24
>
> 今は大学1年生で、卒業してもちゃんと就職できるか不安らしくて、就活で好印象を与えるためにはサークルをしたほうがいいだろうか、大学のプロジェクトで活躍すればいいだろうか、資金集めにバイトもしなきゃ、と何足もの草鞋を履いて飛び回っている。




こういうタイプなら誰も心配なんかしないと思うよ。
トリップパスについて





朝ドラ うめさん
0  名前: ウメ :2016/01/08 01:19
何だろう。
うめさんと番頭さんのシーンになると
ドキドキします。

やぼは承知でこの2人のことをスピンオフ
やってくれないかな。
7  名前: いいよね :2016/01/09 12:39
>>1
今のきすけ&ふゆなんてなくていいから
ゆめ&がん介やって欲しいと思ってる。

そんな私はふゆが嫌いなんだな…と
今週の放送で気が付いた。
8  名前: いやぁ見ないわぁ :2016/01/09 13:08
>>1
とも近さんの笑いのセンスがまったく私には合わなくて、面白いと思った事がないのと、眼球が出ている顔(持田香織も同じ)が苦手なので、うめさんの話は長引かせないで思うわ。

もうあさが嫁に来て十何年でしょう?
ふゆも行き遅れ、うめも初老、五代さんも中年、色恋の話はもういいから、あさの人生描いてほしい。

なんでもびっくりぽんな鈍くて気の利かない娘時代の延長はもういいから、はやく大人の女性になってよと思う。
9  名前: コント :2016/01/09 13:20
>>1
おうめが出てくるとどうしても友近のコント
にしか見えない…
おもしろいけど…
あの人コントが演技だからさ、、、
がんすけとのエピソードやったら
それことかとちゃんけんちゃんにしか
見えなくなりそうだ。

まぁでもうめ、初老なのにいつまでも未婚だから
冬より先にだれか世話してやれよ。と思った。
ずっとうめはいるのかな?
どっかに嫁がないの?
10  名前: いやいや :2016/01/10 18:54
>>8
>
>もうあさが嫁に来て十何年でしょう?
>ふゆも行き遅れ、うめも初老、五代さんも中年、色恋の話はもういいから、あさの人生描いてほしい。
>
>


それだけじゃ面白くなくて、こんなに人気出ないよ。
大河みたいになっちゃう。
11  名前: 悲恋 :2016/01/10 18:56
>>1
亀助とふゆは実ったけど
こっちの大人2人は実らないで悲恋のまま終わると思う。
雁助は銀行嫌がってるから、暖簾分けして独立
して出て行くんじゃないかな。
うめは、あさから離れるわけにはいかないから
ついていけないよ。
トリップパスについて





ベッキー ライン漏れ
0  名前: イラコ :2016/01/09 22:32
どうしてベッキーのライン漏れたのでしょう?
5  名前: リーク :2016/01/10 17:40
>>1
同業者のリーク、
ではないかとどこかで読んだけれど。
6  名前: むむむ :2016/01/10 17:41
>>1
>どうしてベッキーのライン漏れたのでしょう?

不倫族は震撼ですな。
7  名前: 誰でも :2016/01/10 17:47
>>1
iPhoneなら、そこにあればロックかかってても解除できるから(必ずという訳じゃないけど)解除さえ出来たら誰でも見れるし、その気になったら別に難しいことないからねえ。
8  名前: 男側 :2016/01/10 18:14
>>1
ベッキーじゃなくて、男側の妻がスクリーンショットで抜いたんでしょ

不思議でならないって人は、万全のセキュリティがあると思い込んでいるか、実は全く詳しくなくて危機感も無かったから驚いているんだろうな
9  名前: 簡単 :2016/01/10 18:15
>>1
>どうしてベッキーのライン漏れたのでしょう?

意外と簡単にできるって、別スレでそのやり方書いてる人いた。
トリップパスについて





運転歴30年なのに、急ブレーキ急ハンドル
0  名前: とほほほ :2016/01/09 00:51
車社会で主に決まった道だけど、ほぼ毎日運転して30年経つのに、急ブレーキ急ハンドルで同乗者が確実に酔うと言う運転をする人って、若い頃はもっとひどかったの?

別に煽られてるわけでも、周りに車が一杯あるわけでも無く、焦る必要も全くないのに、なんであんな運転になるの?

そんな運転なのに、平気で人を乗せれるんですよね。

私も運転するし、他の人の運転の車も乗る事もあるけど、あそこまでひどい人は初めてなんです。

他人だったら、適当にあしらえるけど、最近、出現した身内なもんで、そうじゃけんにもできないんです。

良い人なんですよ。でもそれとこれは別問題です。
2  名前: なら :2016/01/09 15:12
>>1
免許取ってからずーっとそうゆう運転の仕方なのか、他人を乗せたからそうゆう運転だったのか。

乗せてもらって難ありなら次回からは乗せる方に回るか、各自の車で現地集合にしたらいーんじゃないかな?
3  名前: 危ないよね :2016/01/09 15:23
>>1
性格と運動神経に関係してると思う。
実父がそうでね。
自己中、周りなんか一切気にしない、せっかちな性格。
何十年助手席に乗っている実母が気の毒で。

通勤バスの運転手にも一人いて、
つり革につかまってても「おっとっと!」となるから危ないったらありゃしない。
名前覚えてるから、営業所に電話一本入れてやろうかと思っている。
4  名前: うん :2016/01/09 15:28
>>1
うちの父も若いときからそんな感じです。
二度と乗りたくない、しぬかと思ったと言われます。
ずっとそのままです。
悪くもならず良くもならず。
でも、なぜか無事故無違反のゴールド免許なんですよ。
車は18のときから65際まで毎日のってます。
もともと向いてないんじゃないかと思う。

>車社会で主に決まった道だけど、ほぼ毎日運転して30年経つのに、急ブレーキ急ハンドルで同乗者が確実に酔うと言う運転をする人って、若い頃はもっとひどかったの?
>
>別に煽られてるわけでも、周りに車が一杯あるわけでも無く、焦る必要も全くないのに、なんであんな運転になるの?
>
>そんな運転なのに、平気で人を乗せれるんですよね。
>
>私も運転するし、他の人の運転の車も乗る事もあるけど、あそこまでひどい人は初めてなんです。
>
>他人だったら、適当にあしらえるけど、最近、出現した身内なもんで、そうじゃけんにもできないんです。
>
>良い人なんですよ。でもそれとこれは別問題です。
5  名前: キューッとね :2016/01/09 15:42
>>1
ブレーキの使い方の下手な人って居るよね。
あれはなんだろう?
ちょっとずつ遅いのよね。
ポンポンキュー〜!
と踏めないというか
キューッ!と踏む人ね。

うちの父親、70過ぎても無事故で
運転してるけど若い頃からそうだった。
今は反射神経も鈍くなってるだろうし
そろそろ危ないと思ってる。
マニュアルの時はギアの変え方も
雑だからガクンガクン!
山道は毎度吐いてました。

バスの運転手もたまいるよね。
立ってるとほんと腰が痛くなる。
踏ん張らないといけないから。
6  名前: 主人の姉 :2016/01/10 16:57
>>1
主人の姉がそんな感じかも・・。
車が無いと不便な地域居住。
義兄は大きな外車に乗ってるけど、義姉はマーチだっけな?そのサイズしか運転出来ないと言うし、久々に乗ったらやはり急ブレーキ急ハンドルで乗るんじゃなかった・・とすぐ後悔。

前回乗ったのは結婚直後の20年前よ。
それ以降、乗る機会があってもうまく適当にはぐらかしてたの。

どんくさい人感じはするけど、運動神経とかはよく解らない。

でも私がセレナを運転してるのを、すごく絶賛してくれてたな。
「こんな大きなの無理——すごい———、首都高も走れるんでしょ?」って。

高速乗れないんだってさ。バックも苦手で縁石の無い駐車場じゃないと大変なことになるって。
トリップパスについて





彼氏・彼女のいる中学生
0  名前: 6c :2016/01/08 06:52
中学生のお子さんに彼氏・彼女がいる方、付き合い方は把握してますか?
親はどの程度把握してますか?
知らないふりですか?
お子さんの付き合いの内容はどんな感じでしょうか?

どの程度把握して、どの程度口出ししていいのかわかりません。

いっそ彼氏彼女なんていないほうがいいんじゃないかと思えるぐらいです。

どんな感じでしょうか?教えてください。
4  名前: ままごと :2016/01/09 10:56
>>1
うちの息子もいないけど、何組かいるようです。
うちは結構親が放置してる家庭が多いみたい。
大人しい系女子の親とかは知らないということも。

でも、学校の担任団は全て知っています。
いつの間に情報収集したのか不思議ですが、進級時のクラス替えでは交際中の相手とは引き離されます。

でも、すぐに別れてくっついてとしているので意味ないですが。

まるでままごとみたいですよ。
5  名前: 公認 :2016/01/09 11:20
>>4
>でも、学校の担任団は全て知っています。
>いつの間に情報収集したのか不思議ですが、進級時のクラス替えでは交際中の相手とは引き離されます。


ああ、そうね。彼氏がいる子は、たいてい他のクラスだわ。

中学生って男女でいるとすぐに囃し立てられるから、公認の恋人でもない限りは二人っきりで歩いたりしないもん。だからすぐに分かるよ。

それに遠足のバスの中など、そういうネタで大盛り上がりだから、嫌でも先生の耳に入るんじゃないかな。
6  名前: 中3 :2016/01/09 14:26
>>1
うちは全くモテないので聞く話ししかないけれど、ツイッターで赤裸々に呟いちゃう子も多いみたいよ。いわゆる自慢の一つなのかな、と。
7  名前: いないほうが良いよ :2016/01/10 13:26
>>1
うちの隣に中学2年生の男の子がいるんだけど、親が共働きで帰ってくるのが遅い。
いつも放課後、同い年くらいの彼女が来て上がり込んでる。(女の子用の自転車が置いてあったり、彼女が家に入っていくところもよく見るので)。
妊娠とか大丈夫なんだろうか。
やっぱり恐いのは妊娠だよね。それがなきゃ別に何してもいいけど。

うちは高校生男子だけど、あんなの見てると彼女なんか作らなくても良いって思う。
一応、進学校に行ってるので部活、予習、復習、塾でめいいっぱいでそんな余裕もなさそうだけど。
8  名前: クォ、サ、ニ、ュ、ソ :2016/01/10 16:24
>>1
サメカ。、ャセミ、、、ハ、ャ、鬘ヨー妤ッ、?シ。「クォ、ニ、ウ、?ラ、ネクタ、、、ハ、ャ、鬣鬣、・👃ホ・ソ・、・爭鬣、・🎎ォ、サ、ニ、ュ、ソ、👃タ、ア、ノテヒ、ホサメ、ャ。ヨコ」、゙、ヌ、「、熙ャ、ネ。蠇裵ォネ狄🔧ホシツフセ。」ケャ、サ、タ、テ、ソ。」ソァ。ケ、「、テ、ソ、ア、ノコ」、マエカシユ、キ、ォ、ハ、、。ラ、テ、ニコワ、サ、ニ、ソ。」

テホ、鬢ハ、、サメ、タ、ォ、鬢ロ、テ、ネ、ッ、ア、ノ。「、筅キイ讀ャサメ、タ、テ、ソ、鬢ネサラ、ヲ、ネソフ、ィ、??」
トリップパスについて





彼氏・彼女のいる中学生
0  名前: 6c :2016/01/08 19:47
中学生のお子さんに彼氏・彼女がいる方、付き合い方は把握してますか?
親はどの程度把握してますか?
知らないふりですか?
お子さんの付き合いの内容はどんな感じでしょうか?

どの程度把握して、どの程度口出ししていいのかわかりません。

いっそ彼氏彼女なんていないほうがいいんじゃないかと思えるぐらいです。

どんな感じでしょうか?教えてください。
4  名前: ままごと :2016/01/09 10:56
>>1
うちの息子もいないけど、何組かいるようです。
うちは結構親が放置してる家庭が多いみたい。
大人しい系女子の親とかは知らないということも。

でも、学校の担任団は全て知っています。
いつの間に情報収集したのか不思議ですが、進級時のクラス替えでは交際中の相手とは引き離されます。

でも、すぐに別れてくっついてとしているので意味ないですが。

まるでままごとみたいですよ。
5  名前: 公認 :2016/01/09 11:20
>>4
>でも、学校の担任団は全て知っています。
>いつの間に情報収集したのか不思議ですが、進級時のクラス替えでは交際中の相手とは引き離されます。


ああ、そうね。彼氏がいる子は、たいてい他のクラスだわ。

中学生って男女でいるとすぐに囃し立てられるから、公認の恋人でもない限りは二人っきりで歩いたりしないもん。だからすぐに分かるよ。

それに遠足のバスの中など、そういうネタで大盛り上がりだから、嫌でも先生の耳に入るんじゃないかな。
6  名前: 中3 :2016/01/09 14:26
>>1
うちは全くモテないので聞く話ししかないけれど、ツイッターで赤裸々に呟いちゃう子も多いみたいよ。いわゆる自慢の一つなのかな、と。
7  名前: いないほうが良いよ :2016/01/10 13:26
>>1
うちの隣に中学2年生の男の子がいるんだけど、親が共働きで帰ってくるのが遅い。
いつも放課後、同い年くらいの彼女が来て上がり込んでる。(女の子用の自転車が置いてあったり、彼女が家に入っていくところもよく見るので)。
妊娠とか大丈夫なんだろうか。
やっぱり恐いのは妊娠だよね。それがなきゃ別に何してもいいけど。

うちは高校生男子だけど、あんなの見てると彼女なんか作らなくても良いって思う。
一応、進学校に行ってるので部活、予習、復習、塾でめいいっぱいでそんな余裕もなさそうだけど。
8  名前: クォ、サ、ニ、ュ、ソ :2016/01/10 16:24
>>1
サメカ。、ャセミ、、、ハ、ャ、鬘ヨー妤ッ、?シ。「クォ、ニ、ウ、?ラ、ネクタ、、、ハ、ャ、鬣鬣、・👃ホ・ソ・、・爭鬣、・🎎ォ、サ、ニ、ュ、ソ、👃タ、ア、ノテヒ、ホサメ、ャ。ヨコ」、゙、ヌ、「、熙ャ、ネ。蠇裵ォネ狄🔧ホシツフセ。」ケャ、サ、タ、テ、ソ。」ソァ。ケ、「、テ、ソ、ア、ノコ」、マエカシユ、キ、ォ、ハ、、。ラ、テ、ニコワ、サ、ニ、ソ。」

テホ、鬢ハ、、サメ、タ、ォ、鬢ロ、テ、ネ、ッ、ア、ノ。「、筅キイ讀ャサメ、タ、テ、ソ、鬢ネサラ、ヲ、ネソフ、ィ、??」
トリップパスについて





ドイツの難民移民政策
0  名前: ひどい :2016/01/09 12:00
大変なことになってるね。
これ、メルケルさんどうするつもりなんだろ。

受け入れたが最後、国を荒らされるだけ。こうなることはスウェーデンの前例で当然予測できたことだろうに…

日本でも移民の受け入れを検討すると石破さんが言ってるみたいだけど本当にやめて欲しいわ。
自国民の女性や子どもを危険に晒さないで欲しい。

ドイツの人達、
恩を仇で返されて本当に気の毒だと思う。
1  名前: ひどい :2016/01/10 13:49
大変なことになってるね。
これ、メルケルさんどうするつもりなんだろ。

受け入れたが最後、国を荒らされるだけ。こうなることはスウェーデンの前例で当然予測できたことだろうに…

日本でも移民の受け入れを検討すると石破さんが言ってるみたいだけど本当にやめて欲しいわ。
自国民の女性や子どもを危険に晒さないで欲しい。

ドイツの人達、
恩を仇で返されて本当に気の毒だと思う。
2  名前: みんな一緒に :2016/01/10 14:29
>>1
本当にそうですね。
安倍ちゃんのHPに投稿しよう!!!
3  名前: ん〜 :2016/01/10 15:44
>>1
>大変なことになってるね。
>これ、メルケルさんどうするつもりなんだろ。
>
>受け入れたが最後、国を荒らされるだけ。こうなることはスウェーデンの前例で当然予測できたことだろうに…
>
>日本でも移民の受け入れを検討すると石破さんが言ってるみたいだけど本当にやめて欲しいわ。
>自国民の女性や子どもを危険に晒さないで欲しい。
>
>ドイツの人達、
>恩を仇で返されて本当に気の毒だと思う。


ここに来てる人で受け入れ賛成の人っているのかな。
4  名前: うっぷ :2016/01/10 16:07
>>1
トランプが台頭してきてるように、これからは本音トークが前面に出てくる時代になるね。

だって言葉遊びみたいなヒューマニズム発言とかおためごかしみたいなお綺麗ごとばっかり言ってるから、本音とものすごくかけ離れてて「これは本意じゃない!」って心の声に気付いた人が増えているんだよ。

ヨーロッパはろくに風呂にも入らないくせにかっこつけすぎ。

現に私ヨーロッパに旅行に行ってもヒューマンな態度で迎えられた事一回も無いよ。

自由旅行が制限されてた時期だったのにも関わらず「チャイニーズ?」「フフハハ(中国語のオノマトペだろうと思う)」ってずっと言われて不愉快だったもの。

空港では韓国人が話しかけて来たし。
5  名前: 年末 :2016/01/10 16:11
>>1
大晦日にケルンでも大事件があった。
「大みそかの暴行、容疑者18人は亡命希望者」で検索すれば記事にヒットしますので読んでみて。
トリップパスについて





三連休嬉しいね
0  名前: うふふ :2016/01/09 10:55
まだ明日も明後日も休みだ〜
めちゃ嬉しい。
6  名前: いつもの日 :2016/01/10 10:04
>>1
接客業だから冬休みもないし連休もない。
まぁ、主人は休みだから、子供たちのことはお願いできるしちょっとした家事もやってくれるから、助かりますけどね。
その分、平日にお休みもらって一人のんびり過ごしたり、ママ友たちとランチ行って気晴らししてますけどね。

>まだ明日も明後日も休みだ〜
>めちゃ嬉しい。
7  名前: 嬉しくない! :2016/01/10 10:56
>>1
>まだ明日も明後日も休みだ〜
>めちゃ嬉しい。

三連休が嬉しい、って結婚までだった。
今は連休は嫌い。だって連休は出費が増えるから。
8  名前: つまんない :2016/01/10 11:48
>>1
子供たちはこの連休も部活やバイトで留守だし
夫は昨日は仕事、今日はゴルフ、明日は休みだけど
私が明日は仕事。
子どもが小さい頃は、連休になると
家族で遠出したりして楽しかったなぁ。
9  名前: 嬉しい :2016/01/10 13:38
>>1
嬉しいよね。
でも明日はごみの日なんだ。
だから朝は早く起きなくちゃいけない。
10  名前: 夫がいなければパラダイス :2016/01/10 16:10
>>1
こんなにもゆったりと時が流れるなんて。
夫がいないって本当に楽。
トリップパスについて





ヤフオクやってる人
0  名前: ねあげ :2016/01/09 11:07
プレミアム会員費も落札手数料も値上げだけど、どうする?続ける?
会員費約500円でしょ…悩むな。
他にオークションでいいサイトってある?
1  名前: ねあげ :2016/01/10 11:49
プレミアム会員費も落札手数料も値上げだけど、どうする?続ける?
会員費約500円でしょ…悩むな。
他にオークションでいいサイトってある?
2  名前: ホントだ :2016/01/10 15:37
>>1
気がつかなかったわ値上げするんだ。
500円ぐらいならこのままプレミアム会員続けちゃう。
トリップパスについて





母親との関係
0  名前::2016/01/08 12:20
去年私は母親とけんかしました。
理由は旦那の口の悪さ。
思った事をすぐ言うんです。
結婚前から旦那は私の母親を見下した感じで言う表現はたまにあり、結婚は反対されてました。
でも寛大な母親?私の前では嫌いとは言いますが、家族で両親とみんなでごはん食べに行ったりしてましたが、去年の末又旦那がやらかしてしまい、私にまでとばっちり。
私も電話しにくいし、年賀状はきましたが、お正月行ってないので、お年玉ももらってないし、去年の11月から連絡お互いしていません。
でも、私も母親に言葉?言い方?で腹が立つ事もあり、旦那のいい分も少しわかる所もある反面、今までつもりつもった旦那の言い方も、治らないと思いますが悪い事もあります。
ちなみに父親には怖いのか旦那は全く言葉を選んで話します。
今まで親離れ、子離れしていなかったからかもしれませんが、私が折れて電話したり甘えるべきなんでしょうか?
電話しても旦那の悪口聞かされるだけなんだろうなぁって思うと本当嫌になるし、でも昨日母親の夢をみて、小さいころの思い出とか走馬燈とようによみがえり、親になって親の気持ちがわかった?っていうか、色々してもらったのに、何かダメな娘だなぁとも思います。
父親は心配して、母に内緒で家にまできて、息子にクリスマスプレゼントを何買っていいかわからないからと、百貨店でケーキを何個か買って届けてくれました。
母親と娘って女は喧嘩するとだめですね。。。
8  名前: 確認 :2016/01/10 08:33
>>5
夫婦の問題をお母さんに話したら、お母さんと旦那さんがバトルになってしまったということでしょうか。
それなら、お母さんには仲裁する力はないということですよね。

お母さんと旦那さんは合わないのだから、話をする機会を作らないようにするのがいいと思います。
実家に行くときは母子で行けばいいし、自宅に来てもらう時は旦那が留守の日にする。

お母さんに期待することと、してほしくないことを確認したら?
主さんの、旦那に対する愚痴は、できれば聞いてほしい。でも、旦那さんの悪口は聞きたくないからしないでほしい。
そうしてもらえないなら、お母さんとは、旦那さんに関する話はしないと決める。

>「お母さんはずっと専業主婦だから世間のことなにもしらないでしょ!」
これは旦那さんの失言ですね。主さんから母親に謝っておいては。私はそうしました。
子供の失敗を親が代わりに謝罪する感覚で。

>俺ら夫婦の喧嘩にお母さん間に入ってこないでください!とか。。

これは、旦那さんの気持ちもわかる。こうならないよう、旦那さんとお母さんは話をしないことですね。
9  名前: それって :2016/01/10 12:41
>>1
旦那とお母さんは悪くなくて、主さんの問題と思う。
主さんが考えなしに(多分友達がいないから身内に夫婦の問題を喋るんだろうけど)親とか親戚に相談したからじゃん。

言われて当然。主さんがふたりにごめんね、と言えば二人とも気持ち収まるんじゃない。二人とも主さんの事好きだからお互いに八つ当たりしちゃってるんじゃない?
10  名前: 親には言わない :2016/01/10 12:58
>>5
母親や親戚に、夫婦の事を相談するって普通なのかな。
私は出来ないというか、しないなぁ。
もう聞いて〜、こんな事があったんだよ〜くらいの、事後報告くらいならたまにあるけど。

夫婦の問題に、母親が入ってきたらそりゃ鬱陶しいわ。
逆に、お義母さんが介入してきたら、主さんどんな気持ち?

私の姉が、一時期夫婦喧嘩が多くて喧嘩する度に実家に帰り、父親が義兄に説教したりという事が何度もあって、正直、良い年した大人達が集まって何やってんだろうと思った。

結果的に姉夫婦は今は仲が良い感じなんだけど、義兄と父母は仲最悪になって、殆ど寄り付かないよ。
やっぱり何度も介入しちゃうと、そうなってしまっても仕方がない。
11  名前: もうさ :2016/01/10 13:18
>>1
メンドクサイから、
旦那とお母さんを会わせなければいいんじゃない?

揉めるから、実家の付き合いには旦那は連れて行かない。

それでいいのでは?
主さんの実家に行く日、
旦那は自分の実家に行けばいいじゃん。
12  名前: ヨコ :2016/01/10 15:08
>>1
>ちなみに父親には怖いのか旦那は全く言葉を選んで話します。


やらしい男だなぁ
女子どもにだけ強くでる男ってやだわ
トリップパスについて





母親との関係
0  名前::2016/01/08 11:26
去年私は母親とけんかしました。
理由は旦那の口の悪さ。
思った事をすぐ言うんです。
結婚前から旦那は私の母親を見下した感じで言う表現はたまにあり、結婚は反対されてました。
でも寛大な母親?私の前では嫌いとは言いますが、家族で両親とみんなでごはん食べに行ったりしてましたが、去年の末又旦那がやらかしてしまい、私にまでとばっちり。
私も電話しにくいし、年賀状はきましたが、お正月行ってないので、お年玉ももらってないし、去年の11月から連絡お互いしていません。
でも、私も母親に言葉?言い方?で腹が立つ事もあり、旦那のいい分も少しわかる所もある反面、今までつもりつもった旦那の言い方も、治らないと思いますが悪い事もあります。
ちなみに父親には怖いのか旦那は全く言葉を選んで話します。
今まで親離れ、子離れしていなかったからかもしれませんが、私が折れて電話したり甘えるべきなんでしょうか?
電話しても旦那の悪口聞かされるだけなんだろうなぁって思うと本当嫌になるし、でも昨日母親の夢をみて、小さいころの思い出とか走馬燈とようによみがえり、親になって親の気持ちがわかった?っていうか、色々してもらったのに、何かダメな娘だなぁとも思います。
父親は心配して、母に内緒で家にまできて、息子にクリスマスプレゼントを何買っていいかわからないからと、百貨店でケーキを何個か買って届けてくれました。
母親と娘って女は喧嘩するとだめですね。。。
8  名前: 確認 :2016/01/10 08:33
>>5
夫婦の問題をお母さんに話したら、お母さんと旦那さんがバトルになってしまったということでしょうか。
それなら、お母さんには仲裁する力はないということですよね。

お母さんと旦那さんは合わないのだから、話をする機会を作らないようにするのがいいと思います。
実家に行くときは母子で行けばいいし、自宅に来てもらう時は旦那が留守の日にする。

お母さんに期待することと、してほしくないことを確認したら?
主さんの、旦那に対する愚痴は、できれば聞いてほしい。でも、旦那さんの悪口は聞きたくないからしないでほしい。
そうしてもらえないなら、お母さんとは、旦那さんに関する話はしないと決める。

>「お母さんはずっと専業主婦だから世間のことなにもしらないでしょ!」
これは旦那さんの失言ですね。主さんから母親に謝っておいては。私はそうしました。
子供の失敗を親が代わりに謝罪する感覚で。

>俺ら夫婦の喧嘩にお母さん間に入ってこないでください!とか。。

これは、旦那さんの気持ちもわかる。こうならないよう、旦那さんとお母さんは話をしないことですね。
9  名前: それって :2016/01/10 12:41
>>1
旦那とお母さんは悪くなくて、主さんの問題と思う。
主さんが考えなしに(多分友達がいないから身内に夫婦の問題を喋るんだろうけど)親とか親戚に相談したからじゃん。

言われて当然。主さんがふたりにごめんね、と言えば二人とも気持ち収まるんじゃない。二人とも主さんの事好きだからお互いに八つ当たりしちゃってるんじゃない?
10  名前: 親には言わない :2016/01/10 12:58
>>5
母親や親戚に、夫婦の事を相談するって普通なのかな。
私は出来ないというか、しないなぁ。
もう聞いて〜、こんな事があったんだよ〜くらいの、事後報告くらいならたまにあるけど。

夫婦の問題に、母親が入ってきたらそりゃ鬱陶しいわ。
逆に、お義母さんが介入してきたら、主さんどんな気持ち?

私の姉が、一時期夫婦喧嘩が多くて喧嘩する度に実家に帰り、父親が義兄に説教したりという事が何度もあって、正直、良い年した大人達が集まって何やってんだろうと思った。

結果的に姉夫婦は今は仲が良い感じなんだけど、義兄と父母は仲最悪になって、殆ど寄り付かないよ。
やっぱり何度も介入しちゃうと、そうなってしまっても仕方がない。
11  名前: もうさ :2016/01/10 13:18
>>1
メンドクサイから、
旦那とお母さんを会わせなければいいんじゃない?

揉めるから、実家の付き合いには旦那は連れて行かない。

それでいいのでは?
主さんの実家に行く日、
旦那は自分の実家に行けばいいじゃん。
12  名前: ヨコ :2016/01/10 15:08
>>1
>ちなみに父親には怖いのか旦那は全く言葉を選んで話します。


やらしい男だなぁ
女子どもにだけ強くでる男ってやだわ
トリップパスについて





天皇陛下が運転免許更新
0  名前: えーっ :2016/01/07 21:59
天皇陛下が8日、自動車運転免許の更新のため皇居で高齢者講習に臨まれていることがわかりました。

 先月23日に82歳の誕生日を迎えた陛下は、運転免許の更新期限を前に皇居で8日午前中から高齢者用の講習に臨まれています。陛下が受けている講習は、通常の高齢者を対象としたものと同じで、お住まいの御所で安全運転の講習や認知機能の検査を受けた後、皇居の東御苑で長年愛用しているグレーの乗用車を使い実技の講習を受けられます。

 陛下は、皇居内でテニスをする際などに自ら乗用車を運転するのをとても楽しみにしていて、助手席に美智子さまを乗せられることもあるということです。

 80歳以上で運転免許を保有している人は、2014年末時点で180万4915人で、2014年の1年間に80歳以上で免許を返納した人は、5万8773人だったということです。


---------------------------------------

ちょっとびっくり。
天皇陛下が運転免許を持っていて、82歳にしていまだ現役ドライバーというのもかなり驚いた。
11  名前: ひとりごと :2016/01/08 20:58
>>1
この方は一般道など走らないであろうことは重々承知の上だけど、なあんだこの方もと老人の免許更新が増えそうな気がしてならない。
これまた一般道など走らないとしても、率先して免許返納ということなら、意味合いがまったく違うと思うが。



>天皇陛下が8日、自動車運転免許の更新のため皇居で高齢者講習に臨まれていることがわかりました。
>
> 先月23日に82歳の誕生日を迎えた陛下は、運転免許の更新期限を前に皇居で8日午前中から高齢者用の講習に臨まれています。陛下が受けている講習は、通常の高齢者を対象としたものと同じで、お住まいの御所で安全運転の講習や認知機能の検査を受けた後、皇居の東御苑で長年愛用しているグレーの乗用車を使い実技の講習を受けられます。
>
> 陛下は、皇居内でテニスをする際などに自ら乗用車を運転するのをとても楽しみにしていて、助手席に美智子さまを乗せられることもあるということです。
>
> 80歳以上で運転免許を保有している人は、2014年末時点で180万4915人で、2014年の1年間に80歳以上で免許を返納した人は、5万8773人だったということです。
>
>
>---------------------------------------
>
>ちょっとびっくり。
>天皇陛下が運転免許を持っていて、82歳にしていまだ現役ドライバーというのもかなり驚いた。
12  名前: なんだかね。 :2016/01/08 22:27
>>11
ネットで批判的な意見が多かったからでしょうか、
夜のフラッシュニュース(TBS)ではとってつけたように「陛下は免許の更新をこれで最後にするとのことです」って言ってました。


最近、美智子さまが陛下を覗き込んでお話されているお姿をよく見かけるのが気になります。
まるでちいさな息子を見ている眼差し・・・
陛下を息子と勘違いされているのではないかと心配になります。
13  名前: あはは :2016/01/08 22:31
>>12
> 陛下を息子と勘違いされているのではないかと心配になります。



そ、そっち!
14  名前: 趣味 :2016/01/09 02:00
>>1
車は今上陛下の若い頃からの趣味だもの…
昔は公道を走っていたのだから、免許は持っているでしょう。

年齢も80代前半なら、田舎の交通の便の悪いところのお年寄りは現役で運転していると思う。

うちが以前借りていたのアパートの大家さんも、93歳まで現役ドライバーだった。
93歳の時に軽い心臓発作を起こして、家族が運転中にまた発作が起こったら怖いからと返納させるまでは、毎日買い物等に行くのに乗っていた。

最寄りのバス停まで歩いて2㎞強だったし、最寄りのスーパーに行くにもバスルートの関係でぐるっと回って遠回りだったから、周りのお年寄りも(高齢者マーク貼って)かなり高齢まで乗っていたよ。
15  名前: ま、いいか :2016/01/10 14:26
>>1
陛下、心臓に持病が無かったか?
でも、公道を走る訳じゃないから、いいか。
トリップパスについて





水炊き鍋の具にウズラ卵っていれます?
0  名前: 美味しかった :2016/01/09 05:44
先日、主人の弟の家でお鍋を頂きました。
何度か行ったことがあるけど、お鍋は初だったのです水炊きで具に茹でたウズラ卵があったんです。

私がそれに驚くと、妻である義妹は
「やはり驚く??皆そうなんだよね。義妹の実家では当たり前の事だっから今でもそうしてるけど、他の過程では見かけないと言う事を知らなかった!」とのこと。

外食の鍋でも見た事は無いとは認識してたみたいです。

美味しかったのでうちでも取り入れようとは思うのですが、どうなんでしょう?
他のご家庭でウズラ卵入れると言うのありますか?

皆さんのご家庭でこれは我が家オリジナルらしいと言う具はあるのでしょうか?
14  名前: 殻ごと :2016/01/10 12:46
>>12
殻ごと入れるっていう話じゃなかったっけ?

殻ごとはさすがにないよね。

でも確か殻ごと入れるっていう話だったと思う。
15  名前::2016/01/10 13:07
>>10
それ私じゃないですよ。
スレにも書いたけど、義弟宅で鍋を食べたのは今回お初なんです。それもつい最近です。

と言う事は義妹の鍋以外で使う家庭が他にもあると言う事ですね。
それとも、義妹には結婚されてる妹さんがいるそうで、そのスレがその関係だとしたらなんかすごいな。

その人がもし今もここを見ていたら、私との関係は一体なんだ??遠い遠い親戚。

レスにある、すき焼きにブロッコリーとかなんか斬新だし、白菜談義も家庭により様々なんですね。
16  名前: へー :2016/01/10 13:11
>>1
今初めてこのスレで知って、次は入れようと思いました。
息子が肉食べないし、鍋しても食べれる具材が少なくて困ってたんだよ
助かる
17  名前::2016/01/10 13:41
>>9
すき焼きに
>人参入れようが大根入れようがカリフラワー入れようが
>きゅうり入れようが謎の黒い球体入れようが自由だけど
>溶き卵だけは入れてはならないと思ってます。


溶き卵は絶対無しだね。
でもラストで卵そのまま崩さずに入れるなら
れてもいいかも。
うどんと一緒に。
18  名前: なんでか :2016/01/10 14:25
>>3
茹でて剥いてあるのって美味しくないよね。
何でだかわからないけど、ウズラ大好きなうちの息子も一つ口に入れただけで残してしまったので、次は無かったなぁ。
トリップパスについて





水炊き鍋の具にウズラ卵っていれます?
0  名前: 美味しかった :2016/01/09 06:48
先日、主人の弟の家でお鍋を頂きました。
何度か行ったことがあるけど、お鍋は初だったのです水炊きで具に茹でたウズラ卵があったんです。

私がそれに驚くと、妻である義妹は
「やはり驚く??皆そうなんだよね。義妹の実家では当たり前の事だっから今でもそうしてるけど、他の過程では見かけないと言う事を知らなかった!」とのこと。

外食の鍋でも見た事は無いとは認識してたみたいです。

美味しかったのでうちでも取り入れようとは思うのですが、どうなんでしょう?
他のご家庭でウズラ卵入れると言うのありますか?

皆さんのご家庭でこれは我が家オリジナルらしいと言う具はあるのでしょうか?
14  名前: 殻ごと :2016/01/10 12:46
>>12
殻ごと入れるっていう話じゃなかったっけ?

殻ごとはさすがにないよね。

でも確か殻ごと入れるっていう話だったと思う。
15  名前::2016/01/10 13:07
>>10
それ私じゃないですよ。
スレにも書いたけど、義弟宅で鍋を食べたのは今回お初なんです。それもつい最近です。

と言う事は義妹の鍋以外で使う家庭が他にもあると言う事ですね。
それとも、義妹には結婚されてる妹さんがいるそうで、そのスレがその関係だとしたらなんかすごいな。

その人がもし今もここを見ていたら、私との関係は一体なんだ??遠い遠い親戚。

レスにある、すき焼きにブロッコリーとかなんか斬新だし、白菜談義も家庭により様々なんですね。
16  名前: へー :2016/01/10 13:11
>>1
今初めてこのスレで知って、次は入れようと思いました。
息子が肉食べないし、鍋しても食べれる具材が少なくて困ってたんだよ
助かる
17  名前::2016/01/10 13:41
>>9
すき焼きに
>人参入れようが大根入れようがカリフラワー入れようが
>きゅうり入れようが謎の黒い球体入れようが自由だけど
>溶き卵だけは入れてはならないと思ってます。


溶き卵は絶対無しだね。
でもラストで卵そのまま崩さずに入れるなら
れてもいいかも。
うどんと一緒に。
18  名前: なんでか :2016/01/10 14:25
>>3
茹でて剥いてあるのって美味しくないよね。
何でだかわからないけど、ウズラ大好きなうちの息子も一つ口に入れただけで残してしまったので、次は無かったなぁ。
トリップパスについて





今日はNHKエキシビジョン♪
0  名前: 見たい見たい :2016/01/08 13:55
見る人いますか〜???
私は見たいけど、義祖父母の接待で見れません(涙)
録画も旦那と子供が別番組予約で使っちゃうからダメ。
真央ちゃんがジュピターで新しい演目やるそうで
気になって仕方ない〜
46  名前: 主観 :2016/01/10 13:34
>>31
上手いかうまくないか、

それは主観だよね。
その演技が好きか嫌いか。

あなたは好きではない、それだけのことだ。
上手いかうまくないかは、点数が決める。
47  名前: 意味が… :2016/01/10 13:40
>>45
> 真央ちゃんってノーミスで全てのジャンプとステップがレベル4なの?
> だとしたら凄いね。
> そうでないのならば上手いとか技術があるって言うのは、人それぞれ思う所があるのでは?
>



人それぞれ思う所?それ言い出したら、
あなたが、「だとしたら凄い」と言ってる状態でも、
それこそ、人それぞれ思う所はあるのでは?
48  名前::2016/01/10 13:46
>>47
いやだからさ、上の人が「それなら上手いけど魅力ない!でいいんじゃない? 」って言ってるから全てノーミスでレベル4ばらば誰もが文句なく『うまい』って言うだろうし、そうじゃないならば『うまい』って感じない人もいるんだから「それなら上手いけど魅力ない!」って言う表現はどうなのかなって思ったのよね。


技術面で点数化されていて、トップに立てないという事は点数的に誰かもっと評価されている人がいるってことでしょ。
魅力と技術点はまた別だし。
49  名前: たしかに… :2016/01/10 13:59
>>48
>技術面で点数化されていて、トップに立てないという事は点数的に誰かもっと評価されている人がいるってことでしょ。
>魅力と技術点はまた別だし。



魅力と技術は別だよね。
50  名前: もともと :2016/01/10 14:01
>>49
もともと真央ちゃんは、演技力のない魅力のない単純ジャンパーだった。
トリプルアクセルを武器に。

今となってはその武器も意味をなさないからね。

失速にもほどがある。


ショープログラムもつまらないし。

がっかりだよ。
トリップパスについて





今日はNHKエキシビジョン♪
0  名前: 見たい見たい :2016/01/08 08:16
見る人いますか〜???
私は見たいけど、義祖父母の接待で見れません(涙)
録画も旦那と子供が別番組予約で使っちゃうからダメ。
真央ちゃんがジュピターで新しい演目やるそうで
気になって仕方ない〜
46  名前: 主観 :2016/01/10 13:34
>>31
上手いかうまくないか、

それは主観だよね。
その演技が好きか嫌いか。

あなたは好きではない、それだけのことだ。
上手いかうまくないかは、点数が決める。
47  名前: 意味が… :2016/01/10 13:40
>>45
> 真央ちゃんってノーミスで全てのジャンプとステップがレベル4なの?
> だとしたら凄いね。
> そうでないのならば上手いとか技術があるって言うのは、人それぞれ思う所があるのでは?
>



人それぞれ思う所?それ言い出したら、
あなたが、「だとしたら凄い」と言ってる状態でも、
それこそ、人それぞれ思う所はあるのでは?
48  名前::2016/01/10 13:46
>>47
いやだからさ、上の人が「それなら上手いけど魅力ない!でいいんじゃない? 」って言ってるから全てノーミスでレベル4ばらば誰もが文句なく『うまい』って言うだろうし、そうじゃないならば『うまい』って感じない人もいるんだから「それなら上手いけど魅力ない!」って言う表現はどうなのかなって思ったのよね。


技術面で点数化されていて、トップに立てないという事は点数的に誰かもっと評価されている人がいるってことでしょ。
魅力と技術点はまた別だし。
49  名前: たしかに… :2016/01/10 13:59
>>48
>技術面で点数化されていて、トップに立てないという事は点数的に誰かもっと評価されている人がいるってことでしょ。
>魅力と技術点はまた別だし。



魅力と技術は別だよね。
50  名前: もともと :2016/01/10 14:01
>>49
もともと真央ちゃんは、演技力のない魅力のない単純ジャンパーだった。
トリプルアクセルを武器に。

今となってはその武器も意味をなさないからね。

失速にもほどがある。


ショープログラムもつまらないし。

がっかりだよ。
トリップパスについて





冬休み終わったかと思ったら
0  名前: 三連休 :2016/01/08 15:52
やっと冬休み終わったかと思ったらまた三連休。
もううんざりだー。
出かけようと言ってただんなも休み取れないかもしれないって。
昨日はパラダイスだったなぁ。
10  名前: えーーー :2016/01/09 21:37
>>9
> >いつもが楽しすぎなんだよ。
> >自分も働いたら分かる。
>
> 主、不定休って書いてるじゃん
>



どこに書いてる?!!
11  名前::2016/01/09 22:18
>>6
>働いている方にとっては、三連休嬉しいですよね!
>うんざり、と言ったのは、不定休のだんなと私。子どもは休みでも朝早くから仕事ありで、お昼に買い物して帰って、昼食作り、子どもの用事があれば出かけ、夕飯を作り、という自分の時間もない毎日で疲れていたところでした。
>そこへ三連休…。
>しかもだんながせっかく連休取ってくれたのに流れそうだし。
>早く自分の時間ほしいな。
>つい愚痴りました。



この文章に書いてあります。
朝早くからお昼くらいまで週5、一応働いています。
12  名前: 嬉しい :2016/01/09 22:40
>>1
私も専業時代は主さんのようなことを思ってた。
今は土日祝日が自分も休みだから
休みがすごく嬉しいです。
13  名前: もう限界 :2016/01/10 10:55
>>1
うちは旦那と子供、同じほどの日数冬休みで、また三連休で精神的、身体的に私がもう限界です。
私も仕事してます。
本当に休みばかり。やめてほしい、平日の普通の生活に早く戻りたい!
14  名前: 主さんは :2016/01/10 12:42
>>1
子どもの相手が嫌なのかな?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2605 2606 2607 2608 2609 2610 2611 2612 2613 2614 2615 2616 2617 2618 2619  次ページ>>