育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
78361:戦隊モノの男女比(11)  /  78362:戦隊モノの男女比(11)  /  78363:富士ファミリー もう少し落ちがほしかった(4)  /  78364:チエノヒネ隍?゙、キ、ソ。」(6)  /  78365:「生パン」って言いませんか?(30)  /  78366:「生パン」って言いませんか?(30)  /  78367:今から旦那を無視します(13)  /  78368:今から旦那を無視します(13)  /  78369:喧嘩中の夫の返し(7)  /  78370:大岡越前(ドラマ)知ってます?(12)  /  78371:大岡越前(ドラマ)知ってます?(12)  /  78372:大学生の性教育(10)  /  78373:すべらない話・・。(9)  /  78374:すべらない話・・。(9)  /  78375:、ヒ、ク、、、愠ク。シ・👃ヒスミ、ニ、?ア、ノ(38)  /  78376:バス事故のドラレコ(19)  /  78377:なんでいちいち口に出して言うの?(27)  /  78378:21年前の彼女から年賀状の主さん(14)  /  78379:これは自己中?だと思う?(23)  /  78380:社会に出て市歌や県歌役に立つ?(29)  /  78381:粉瘤について(10)  /  78382:「育てて日本人形」やってる人いない?(1)  /  78383:公園での遊び方について(ゲーム)(25)  /  78384:山田純大、お父さんに似てる!!(1)  /  78385:<盗難>スキー合宿170人の80万円 昨夏早稲アカ事件と同じホテル(9)  /  78386:<盗難>スキー合宿170人の80万円 昨夏早稲アカ事件と同じホテル(9)  /  78387:今さら紅白(4)  /  78388:今さら紅白(4)  /  78389:歌舞伎町の火事(14)  /  78390:歌舞伎町の火事(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2606 2607 2608 2609 2610 2611 2612 2613 2614 2615 2616 2617 2618 2619 2620  次ページ>>

戦隊モノの男女比
0  名前: 知ってた? :2016/01/09 02:36
10年20年前の戦隊ヒーローの5人組の男女比って、男が4人、女が1人(決まってピンク)じゃなかったですか?
アカレンジャー、アオレンジャー、
ミドレンジャー、キレンジャーが男、モモレンジャーだけが女。

今のニンニンジャー。
男が3人、女が2人って知ってました?
アカニンジャー、アオニンジャー、
キニンジャーが男で、
緑がいなくなって白が新入。
シロニンジャーとモモニンジャーが女。

どーーでもいい話ですが、
戦隊ヒーローものにも新しい風が吹いてるんですね。
7  名前: オモロー :2016/01/10 10:23
>>4
>自分はこのあとオネエ系メンバーが出て来たら感動すると思う。すごい美人がいて、そのまま数回話が進行したところでサービス水着回とかでいきなり実は男性ですとか言い出すとか。(この場合、本人はオネエであることにコンプレックス等全くなし。その後お色気作戦等積極的にこなす。)
>
>もしくは本人は全く男のつもりで、ただの見た目華奢かわいい系で、メンバーが初めて集められて自己紹介の時みんながカワイコちゃん扱いするのに「ふざけんなっ。俺は男だ。」って11人いるのフロルっぽくキレるのも良い。
>その時逆にやたら身長高くてイケメンの男子がいてこっちが実は女性とかで、最終的にこの二人が良いコンビになるとか。
>
>すみません、これじゃ何かの二次創作妄想みたいだわ。


それ見たいわ。
ぜひ日テレに持ち込みしてほしい。
8  名前: 訂正 :2016/01/10 10:25
>>7
>>自分はこのあとオネエ系メンバーが出て来たら感動すると思う。すごい美人がいて、そのまま数回話が進行したところでサービス水着回とかでいきなり実は男性ですとか言い出すとか。(この場合、本人はオネエであることにコンプレックス等全くなし。その後お色気作戦等積極的にこなす。)
>>
>>もしくは本人は全く男のつもりで、ただの見た目華奢かわいい系で、メンバーが初めて集められて自己紹介の時みんながカワイコちゃん扱いするのに「ふざけんなっ。俺は男だ。」って11人いるのフロルっぽくキレるのも良い。
>>その時逆にやたら身長高くてイケメンの男子がいてこっちが実は女性とかで、最終的にこの二人が良いコンビになるとか。
>>
>>すみません、これじゃ何かの二次創作妄想みたいだわ。
>
>
>それ見たいわ。
>ぜひ日テレに持ち込みしてほしい。


ごめん、テレ朝だったね。

しかもジブリ系局で間違ってしまうなんて本当ごめん。
9  名前: ぷんぷん  てへっ :2016/01/10 10:33
>>1
さとう玉緒が戦隊ものに出てた時、ヒロイン2人体制でしたよ。

時々変えるみたいだし、新しい風ではないかな。
10  名前: カルビ :2016/01/10 10:46
>>1
1984年の「超電子バイオマン」が、最初の女性2人体制の戦隊ものです。
30年以上前から、変わってるんですよ。

色に関しては毎年色々変えていて、白が加入したのも30年くらい前。

歴史長いですからね・・・。
11  名前: トッキュウ :2016/01/10 10:52
>>1
トッキュウジャーも黄色とピンクが女の子。ピンクは最大級のぶりっ子潔すぎて気持ちいいほどだったよ。
ブルーはこれまでクールキャラ路線が多かった中 トッキュウジャーはズッコケキャラ。
列車モチーフも新しい風だったかも。
うちの子が今戦隊、ライダーにはまってる最中で、ライダーも前作のドライブはライダーなのに車というのが斬新だったよ。
トリップパスについて





戦隊モノの男女比
0  名前: 知ってた? :2016/01/09 20:17
10年20年前の戦隊ヒーローの5人組の男女比って、男が4人、女が1人(決まってピンク)じゃなかったですか?
アカレンジャー、アオレンジャー、
ミドレンジャー、キレンジャーが男、モモレンジャーだけが女。

今のニンニンジャー。
男が3人、女が2人って知ってました?
アカニンジャー、アオニンジャー、
キニンジャーが男で、
緑がいなくなって白が新入。
シロニンジャーとモモニンジャーが女。

どーーでもいい話ですが、
戦隊ヒーローものにも新しい風が吹いてるんですね。
7  名前: オモロー :2016/01/10 10:23
>>4
>自分はこのあとオネエ系メンバーが出て来たら感動すると思う。すごい美人がいて、そのまま数回話が進行したところでサービス水着回とかでいきなり実は男性ですとか言い出すとか。(この場合、本人はオネエであることにコンプレックス等全くなし。その後お色気作戦等積極的にこなす。)
>
>もしくは本人は全く男のつもりで、ただの見た目華奢かわいい系で、メンバーが初めて集められて自己紹介の時みんながカワイコちゃん扱いするのに「ふざけんなっ。俺は男だ。」って11人いるのフロルっぽくキレるのも良い。
>その時逆にやたら身長高くてイケメンの男子がいてこっちが実は女性とかで、最終的にこの二人が良いコンビになるとか。
>
>すみません、これじゃ何かの二次創作妄想みたいだわ。


それ見たいわ。
ぜひ日テレに持ち込みしてほしい。
8  名前: 訂正 :2016/01/10 10:25
>>7
>>自分はこのあとオネエ系メンバーが出て来たら感動すると思う。すごい美人がいて、そのまま数回話が進行したところでサービス水着回とかでいきなり実は男性ですとか言い出すとか。(この場合、本人はオネエであることにコンプレックス等全くなし。その後お色気作戦等積極的にこなす。)
>>
>>もしくは本人は全く男のつもりで、ただの見た目華奢かわいい系で、メンバーが初めて集められて自己紹介の時みんながカワイコちゃん扱いするのに「ふざけんなっ。俺は男だ。」って11人いるのフロルっぽくキレるのも良い。
>>その時逆にやたら身長高くてイケメンの男子がいてこっちが実は女性とかで、最終的にこの二人が良いコンビになるとか。
>>
>>すみません、これじゃ何かの二次創作妄想みたいだわ。
>
>
>それ見たいわ。
>ぜひ日テレに持ち込みしてほしい。


ごめん、テレ朝だったね。

しかもジブリ系局で間違ってしまうなんて本当ごめん。
9  名前: ぷんぷん  てへっ :2016/01/10 10:33
>>1
さとう玉緒が戦隊ものに出てた時、ヒロイン2人体制でしたよ。

時々変えるみたいだし、新しい風ではないかな。
10  名前: カルビ :2016/01/10 10:46
>>1
1984年の「超電子バイオマン」が、最初の女性2人体制の戦隊ものです。
30年以上前から、変わってるんですよ。

色に関しては毎年色々変えていて、白が加入したのも30年くらい前。

歴史長いですからね・・・。
11  名前: トッキュウ :2016/01/10 10:52
>>1
トッキュウジャーも黄色とピンクが女の子。ピンクは最大級のぶりっ子潔すぎて気持ちいいほどだったよ。
ブルーはこれまでクールキャラ路線が多かった中 トッキュウジャーはズッコケキャラ。
列車モチーフも新しい風だったかも。
うちの子が今戦隊、ライダーにはまってる最中で、ライダーも前作のドライブはライダーなのに車というのが斬新だったよ。
トリップパスについて





富士ファミリー もう少し落ちがほしかった
0  名前: ちょっとがっかり :2016/01/02 07:42
薬師丸カップルのところだけはよかった。
あとは、何だかもやもや、謎が残ったなあ。

そばを奢ってもらった、自称ドラキュラ青年は
一体何者だったのか。
ドラキュラ発言の意図は?

バイトの女の子はあのままあの家に居つくの?

仲りいさも、あの家に同居って
どう考えても不自然じゃない?
1  名前: ちょっとがっかり :2016/01/03 01:43
薬師丸カップルのところだけはよかった。
あとは、何だかもやもや、謎が残ったなあ。

そばを奢ってもらった、自称ドラキュラ青年は
一体何者だったのか。
ドラキュラ発言の意図は?

バイトの女の子はあのままあの家に居つくの?

仲りいさも、あの家に同居って
どう考えても不自然じゃない?
2  名前: 録画 :2016/01/03 10:23
>>1
おもしろかったですか?

途中少しみましたが
年よりが三人でお茶してて、絵的になんだかおもしろくないので、見るのやめました。

録画はしてますけど全部は見ていません。

薬師丸とキョンキョンが見たくて楽しみにしていましたが・・どうなのかな?
3  名前: おもしろかった :2016/01/09 18:55
>>2
主さんじゃないけど。


ほんわーーーかしててよかったよ。

居場所を見直すいいドラマでした。
4  名前: 面白かったわ :2016/01/10 10:10
>>1
脚本が木皿泉さんじゃなかったっけ?
不自然さも、この人らしいドラマだね〜と思って結構楽しめたよ。

懐中電灯がその流れになるとはと面白かったし、
片桐はいりさんのおばあさん役が個人的にツボでした。
トリップパスについて





チエノヒネ隍?゙、キ、ソ。」
0  名前: 、「 :2016/01/08 19:48
テカニ癸「ー鮟「ヘァテ」。「オチイネツイ、ネ、ヲ、゙、ッ、、、ォ、ハ、ッ、ニ...サ爨ヒ、ソ、、、ヌ、ケ。」サ爨ヒ、ソ、、、ア、ノシォハャ、ヌサ爨フウミク遉マ、ハ、、、キ。」ソノ、ッ、ニソノ、ッ、ニコ」オ网、、ニ、゙、ケ。」ボ、ャサ゚、゙、鬢ハ、、。」、「。シサ荀テ、ニイソ、ヌタク、゙、?ニ、ュ、ソ、タ、惕ヲ
2  名前: そっかぁ :2016/01/09 23:32
>>1
私にはあなたの苦しみ悲しみが
少しでも癒されるように祈るしかできない。

なるようになる。

自分を大切にしてね。
3  名前: えっと :2016/01/10 06:22
>>1
お疲れ様です(って言うのも変かもしれないけど)、わたしもこのあいだまで仕事関係で疲れ果てて「しにたい・消えたい」って語句をずっと検索してたりしてました・・・。
けど思い切ってそれを切り捨てたらちょっと楽になりましたよ。我ながら単純だけど、主さんも上手くいかない関係でどうしても必要なもの以外切り捨ててみたらどうかな。
私なら友達と義家族は捨てちゃうかも。
最終子供は捨てられないので、もしかしたら旦那も捨てちゃうかもしれないけどね(笑)。

しにたいとさえ思ってしまうほどストレスならお子さん以外無視したらどうでしょう。
それと、よく寝て美味しいものを食べてね。
上手くいかないのは主さんのせいだけじゃないよ。お互い様だし、誰が悪いって訳じゃないこともあるよ。
4  名前: 頑張って。 :2016/01/10 08:54
>>1
いいじゃん、どん底まで行ったら上がるしかないよ。
5  名前: んん? :2016/01/10 09:22
>>1
シにたいほどどん底の気持ちの時にこんな所に書き込む気持ちの余裕があるのも理解できないけど、
何故、あなたのスレではシという漢字が何度も書きこめているのかが不思議だわ。
6  名前: もしかして :2016/01/10 09:33
>>1
もしかして、仕事とかしていない?

もし仕事をしていないのなら
仕事っていいよ!
私はフルタイムではないけど、
ほど良い時間でパートをやっています。

家の中で煮詰まっていることがあっても
パート先で忘れられる。気分転換ができる。

私の場合は逆もあるしね。
(パート先で煮詰まることがっても休日気分転換ができる。)

正月休みとか、ずっと家にいると
更年期もあるのか、気持ちが腐る。(私の場合)
トリップパスについて





「生パン」って言いませんか?
0  名前: なまぱん :2016/01/08 12:00
お店で売っているまま、
トーストしていない柔らかい食パンの事を生パンって言いませんか?

友だちにそう言ったら「え?言わないよ」と言われてしまいました。
お互い転勤族ではなく、ずっとこの土地に住んでいます。

トーストも美味しいけれど、
生パンに常温で柔らかくしたバターを塗って食べるのも好きなんです。
26  名前: 問題になっている :2016/01/10 08:26
>>20
>焼いてない食パンを生パンと言ったことはないが、「生パン粉」というのがあるからなんとなく察しはつくけど
>
>パンツの事を連想するという頭はなかった。
>
>そっちにびっくり

他のひとも書いているけど
女子高生が履いているパンツを
マジックミラーの向こうにいる
男の目の前で脱いで、それを売る商売があるのよ。

昔でいうブルセラみたいなお店なのかな?
社会問題にもなっている。

私は報道でそれを見て、娘もいるからショックだった。
肌に直に履いてるパンツだから、生パン。

私はこのスレで、気持ち悪いと書いた人ではないけど
生パンというとそれが浮かぶし、嫌な気持ちになる。

スレ主さんが気持ち悪いのではないけど。
27  名前: 小6娘が :2016/01/10 08:30
>>1
そういえば。
我が家の小6娘が「生ぱん」って言っていた。

そう。トーストしていない食パン。

「今日は生パンで食べる」とか、そんな感じで。

なんの違和感もなく聞いていた・・・
28  名前: だいぶ前からある :2016/01/10 08:40
>>20
>パンツの事を連想するという頭はなかった。
>
>そっちにびっくり

一時期、結構やってたけどな。
ニュースは見ないの?

テレビ自体をあまり見ない人なのかな。
29  名前: いや、 :2016/01/10 09:05
>>4
それでも言わないな。
焼くときはトーストっていうし、生パンは聞いたことない。トーストとそのままどっちにする?って言い方


>言いません。食パンです
>
>
>>お店で売っているまま、
>>トーストしていない柔らかい食パンの事を生パンって言いませんか?
>>
>>友だちにそう言ったら「え?言わないよ」と言われてしまいました。
>>お互い転勤族ではなく、ずっとこの土地に住んでいます。
>>
>>トーストも美味しいけれど、
>>生パンに常温で柔らかくしたバターを塗って食べるのも好きなんです。
30  名前: たしか :2016/01/10 09:08
>>28
生パン販売がわたいになったのって20年ぐらい前じゃなかったっこけ?
私も学生だったし、知らんオヤジにパンツ売ってくれとか言われたことある。


>>パンツの事を連想するという頭はなかった。
>>
>>そっちにびっくり
>
>一時期、結構やってたけどな。
>ニュースは見ないの?
>
>テレビ自体をあまり見ない人なのかな。
トリップパスについて





「生パン」って言いませんか?
0  名前: なまぱん :2016/01/08 14:21
お店で売っているまま、
トーストしていない柔らかい食パンの事を生パンって言いませんか?

友だちにそう言ったら「え?言わないよ」と言われてしまいました。
お互い転勤族ではなく、ずっとこの土地に住んでいます。

トーストも美味しいけれど、
生パンに常温で柔らかくしたバターを塗って食べるのも好きなんです。
26  名前: 問題になっている :2016/01/10 08:26
>>20
>焼いてない食パンを生パンと言ったことはないが、「生パン粉」というのがあるからなんとなく察しはつくけど
>
>パンツの事を連想するという頭はなかった。
>
>そっちにびっくり

他のひとも書いているけど
女子高生が履いているパンツを
マジックミラーの向こうにいる
男の目の前で脱いで、それを売る商売があるのよ。

昔でいうブルセラみたいなお店なのかな?
社会問題にもなっている。

私は報道でそれを見て、娘もいるからショックだった。
肌に直に履いてるパンツだから、生パン。

私はこのスレで、気持ち悪いと書いた人ではないけど
生パンというとそれが浮かぶし、嫌な気持ちになる。

スレ主さんが気持ち悪いのではないけど。
27  名前: 小6娘が :2016/01/10 08:30
>>1
そういえば。
我が家の小6娘が「生ぱん」って言っていた。

そう。トーストしていない食パン。

「今日は生パンで食べる」とか、そんな感じで。

なんの違和感もなく聞いていた・・・
28  名前: だいぶ前からある :2016/01/10 08:40
>>20
>パンツの事を連想するという頭はなかった。
>
>そっちにびっくり

一時期、結構やってたけどな。
ニュースは見ないの?

テレビ自体をあまり見ない人なのかな。
29  名前: いや、 :2016/01/10 09:05
>>4
それでも言わないな。
焼くときはトーストっていうし、生パンは聞いたことない。トーストとそのままどっちにする?って言い方


>言いません。食パンです
>
>
>>お店で売っているまま、
>>トーストしていない柔らかい食パンの事を生パンって言いませんか?
>>
>>友だちにそう言ったら「え?言わないよ」と言われてしまいました。
>>お互い転勤族ではなく、ずっとこの土地に住んでいます。
>>
>>トーストも美味しいけれど、
>>生パンに常温で柔らかくしたバターを塗って食べるのも好きなんです。
30  名前: たしか :2016/01/10 09:08
>>28
生パン販売がわたいになったのって20年ぐらい前じゃなかったっこけ?
私も学生だったし、知らんオヤジにパンツ売ってくれとか言われたことある。


>>パンツの事を連想するという頭はなかった。
>>
>>そっちにびっくり
>
>一時期、結構やってたけどな。
>ニュースは見ないの?
>
>テレビ自体をあまり見ない人なのかな。
トリップパスについて





今から旦那を無視します
0  名前: いや :2016/01/08 15:42
タイトル通りです。
もう同居のストレスがすごすぎて、
ストレスのぶつけどころが、それしか思いつきません。
自分でもすごく病んでるとおもいます。
9  名前: かなえ :2016/01/09 23:33
>>1
どんな方法であっても自分を守るための行動は必要だと思います。

無言の抗議が報われるといいですね。
10  名前: TMT :2016/01/09 23:43
>>1
男って鈍感な生き物だから、突然無視されても訳わかんないと思う。

爆発した方が良いよ。
11  名前: うん :2016/01/10 00:51
>>10
> 男って鈍感な生き物だから、突然無視されても訳わかんないと思う。
>
> 爆発した方が良いよ。
>



爆発より、静かに淡々と話した方が効き目があると
思う。
12  名前: 宣言 :2016/01/10 06:12
>>1
わたしならいきなり無視するんじゃなくて、ちゃんと理由を宣言してから無視するけどなプラス家事も幾分放棄させていただきますから!ってなると思う。
だって無視してても旦那が理由に気づかないんじゃ余計にイライラしそうだもん。
無視される・家事放棄が嫌なら私の愚痴を聞きやがれ!!ってことで。
13  名前: 私も同居嫁ですが :2016/01/10 08:15
>>1
何で10年以上も我慢してるの?

譲ったり相手を尊重するところはするけど
我慢するくらいならお互いの折り合いつけて
共存していくほうがらくだと思うんだけど・・・
そういうのが通じないの?

うちの姑も相当だけど
こっちも負けないで懐柔していったんで、今は特に何もなく平和だよ。
何より我慢しないし。
トリップパスについて





今から旦那を無視します
0  名前: いや :2016/01/09 04:20
タイトル通りです。
もう同居のストレスがすごすぎて、
ストレスのぶつけどころが、それしか思いつきません。
自分でもすごく病んでるとおもいます。
9  名前: かなえ :2016/01/09 23:33
>>1
どんな方法であっても自分を守るための行動は必要だと思います。

無言の抗議が報われるといいですね。
10  名前: TMT :2016/01/09 23:43
>>1
男って鈍感な生き物だから、突然無視されても訳わかんないと思う。

爆発した方が良いよ。
11  名前: うん :2016/01/10 00:51
>>10
> 男って鈍感な生き物だから、突然無視されても訳わかんないと思う。
>
> 爆発した方が良いよ。
>



爆発より、静かに淡々と話した方が効き目があると
思う。
12  名前: 宣言 :2016/01/10 06:12
>>1
わたしならいきなり無視するんじゃなくて、ちゃんと理由を宣言してから無視するけどなプラス家事も幾分放棄させていただきますから!ってなると思う。
だって無視してても旦那が理由に気づかないんじゃ余計にイライラしそうだもん。
無視される・家事放棄が嫌なら私の愚痴を聞きやがれ!!ってことで。
13  名前: 私も同居嫁ですが :2016/01/10 08:15
>>1
何で10年以上も我慢してるの?

譲ったり相手を尊重するところはするけど
我慢するくらいならお互いの折り合いつけて
共存していくほうがらくだと思うんだけど・・・
そういうのが通じないの?

うちの姑も相当だけど
こっちも負けないで懐柔していったんで、今は特に何もなく平和だよ。
何より我慢しないし。
トリップパスについて





喧嘩中の夫の返し
0  名前: 嬉しい? :2016/01/09 01:18
「主は俺しか無理だ!」
逆と思いません?
普通「俺には主しか無理なんだ!」じゃないですか?
俺にはお前しかいない的な。
もし皆さんが前者言われたらどう思います?嬉しい?失礼?
3  名前: オレ様 :2016/01/09 23:31
>>1
>「主は俺しか無理だ!」
>逆と思いません?
>普通「俺には主しか無理なんだ!」じゃないですか?
>俺にはお前しかいない的な。
>もし皆さんが前者言われたらどう思います?嬉しい?失礼?


イヤだ。
元々、亭主関白的な男が苦手。
私についておいでよ〜
のタイプなので、そんな事言われたらキレるわ。
嬉しくなんかない。
ふざけんな!くらいかも。
4  名前: その通り :2016/01/09 23:36
>>1
嬉しくはないが、自分でも半分そう思ってるからなぁ。
私は、すごく我がままな人間なので、夫でなければとっくに離婚されてる。
5  名前: 同じ :2016/01/10 00:55
>>4
>嬉しくはないが、自分でも半分そう思ってるからなぁ。
>私は、すごく我がままな人間なので、夫でなければとっくに離婚されてる。



全く同じ。
私もそうです。
6  名前: ん? :2016/01/10 06:09
>>1
> 「主は俺しか無理だ!」


これって主さんみたいな妻は他に誰も相手できない、俺しか無理(操縦できない)でしょ?って意味なんじゃないのかな。
言葉は逆でも「俺にはお前しか無理だ。」って言うのは、
俺にはお前しかいないって惚れてる感じだけども。
「お前は俺しか無理だ」ってなると別の意味になっちゃう気がするんだけどな。

よって、もし私が言われたら失礼だと感じるかな。
けどまあ言われてもちょっと冗談っぽいニュアンスの言葉だから言われたとしても「何言ってんだか(苦笑)。わたしみたいないい女は引く手あまただよ」って冗談で返しそうだけど。
7  名前: 別の意味 :2016/01/10 08:15
>>1
「主は俺しか無理だ!」と旦那さんは思ってるんでしょ。「俺には主しか無理なんだ!」とは全く思ってない。

喧嘩中に「俺には主しか無理なんだ!」とは口が裂けても言えないだろう。ハートマークの甘〜い言葉だもん

我慢してるのは俺と言いたいんでしょ。
トリップパスについて





大岡越前(ドラマ)知ってます?
0  名前::2016/01/08 08:40
子どもの頃、水戸黄門と大岡越前を半年毎だと思うのですが交互にオンエアしていて、我が家では必ず見ていました。

私は子どもながら加藤剛さんと竹脇無我さんが渋くて好きでした。

その大岡越前をNHKでリメイクしているのご存じですか?
主演は東山紀之なのですが、オープニングの砂紋の庭も音楽も同じで、ものすごく郷愁をさそいます。東山も好きと思った事はないけど、はまり役だと思います。
案外渋くて良い役者になったんだなと。

見た方いないかな?
8  名前: 、?。、、 :2016/01/09 19:19
>>1
テホ、テ、ニ、?ェ
ノ网ャクォ、ニ、ソ、ホ、ヌ。「、ス、?キ、ォクォ、サ、ニ、筅鬢ィ、ハ、ォ、テ、ソ。」
サ荀ホオュイア、ヌ、マ。「
。ヨ、😐チ、😐チ。ラ、テ、ニ、タ、ア、ヌイホサ?ハ、ォ、テ、ソ、隍ヲ、ハ。ゥ、「、?マスェ、?熙ホカハ、ォ、ハ、。。ゥ
クォ、ソ、、。ェクォ、ソ、、。ェ
9  名前: 勧善懲悪 :2016/01/09 21:30
>>1
好きだった〜。加藤剛の大岡越前。
20代の頃ね、いつも見てたよ。

悪い奴らが最後に懲らしめられて
正直者が救われる。
時代劇ってすごくすっきりするのよね。

現実もそうだったらいいのに・・・・と
いつも思いながら見てた。
10  名前: 雪絵 :2016/01/09 23:29
>>1
私は宇都宮雅代さんが好きでした。
品があって美しかったわね〜
11  名前: ・オ・?ッ・ケ :2016/01/09 23:41
>>1
テホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ。ェ
コ」ナルクォ、ニ、゚、??」

ツ邊ャアロチー、ホ・ィ・👄ヌ・」・👄ー・ニ。シ・゙、テ、ニ。「、ハ、👃ォ・ォ・テ・ウ、隍ォ、テ、ソ、隍ヘ。」
、「、ホカハ、「、「、?ワタ゚、ホサメカ。、ソ、チ、ャケ鄰ユ、キ、ニ、、、ニ、ケ、エ、、ヌ💦マ、ヌ、キ、ソ。」
12  名前: 懐かしい :2016/01/10 00:54
>>11
> 知らなかった!
> 今度見てみるわ。
>
> 大岡越前のエンディングテーマって、なんかカッコよかったよね。
> あの曲を、ある施設の子供たちが合奏していてすごい迫力でした。
>


どんな曲か検索して来た。
懐かしい!
トリップパスについて





大岡越前(ドラマ)知ってます?
0  名前::2016/01/08 06:42
子どもの頃、水戸黄門と大岡越前を半年毎だと思うのですが交互にオンエアしていて、我が家では必ず見ていました。

私は子どもながら加藤剛さんと竹脇無我さんが渋くて好きでした。

その大岡越前をNHKでリメイクしているのご存じですか?
主演は東山紀之なのですが、オープニングの砂紋の庭も音楽も同じで、ものすごく郷愁をさそいます。東山も好きと思った事はないけど、はまり役だと思います。
案外渋くて良い役者になったんだなと。

見た方いないかな?
8  名前: 、?。、、 :2016/01/09 19:19
>>1
テホ、テ、ニ、?ェ
ノ网ャクォ、ニ、ソ、ホ、ヌ。「、ス、?キ、ォクォ、サ、ニ、筅鬢ィ、ハ、ォ、テ、ソ。」
サ荀ホオュイア、ヌ、マ。「
。ヨ、😐チ、😐チ。ラ、テ、ニ、タ、ア、ヌイホサ?ハ、ォ、テ、ソ、隍ヲ、ハ。ゥ、「、?マスェ、?熙ホカハ、ォ、ハ、。。ゥ
クォ、ソ、、。ェクォ、ソ、、。ェ
9  名前: 勧善懲悪 :2016/01/09 21:30
>>1
好きだった〜。加藤剛の大岡越前。
20代の頃ね、いつも見てたよ。

悪い奴らが最後に懲らしめられて
正直者が救われる。
時代劇ってすごくすっきりするのよね。

現実もそうだったらいいのに・・・・と
いつも思いながら見てた。
10  名前: 雪絵 :2016/01/09 23:29
>>1
私は宇都宮雅代さんが好きでした。
品があって美しかったわね〜
11  名前: ・オ・?ッ・ケ :2016/01/09 23:41
>>1
テホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ。ェ
コ」ナルクォ、ニ、゚、??」

ツ邊ャアロチー、ホ・ィ・👄ヌ・」・👄ー・ニ。シ・゙、テ、ニ。「、ハ、👃ォ・ォ・テ・ウ、隍ォ、テ、ソ、隍ヘ。」
、「、ホカハ、「、「、?ワタ゚、ホサメカ。、ソ、チ、ャケ鄰ユ、キ、ニ、、、ニ、ケ、エ、、ヌ💦マ、ヌ、キ、ソ。」
12  名前: 懐かしい :2016/01/10 00:54
>>11
> 知らなかった!
> 今度見てみるわ。
>
> 大岡越前のエンディングテーマって、なんかカッコよかったよね。
> あの曲を、ある施設の子供たちが合奏していてすごい迫力でした。
>


どんな曲か検索して来た。
懐かしい!
トリップパスについて





大学生の性教育
0  名前: 現実味 :2016/01/08 16:38
彼氏もち、独り暮らしの娘がいます。
彼氏が時々泊まりに来るらしい。
入り浸らせないこと、避妊に気を付けることを注意しようと思いますが、なにかほかに釘差すことはありますか?

うちは男の子もいるので、彼氏を泊まらせる女の子というといいイメージがありません。それも伝えた方がいいでしょうか。
6  名前: 体の問題 :2016/01/09 18:14
>>1
子宮頚がんの定期健診は絶対ね。

男性の浮気とかそういう話になると困るけれど、悲しいことに性行為がなければかからない病気がいくつもあります。
7  名前: 痛い目に遭えばええ :2016/01/09 18:53
>>1
妊娠してしまうとか執着されて付きまとわれるとか、
とにかく一回怖い目に遭わないとそういう忠告ってわからないとおもう。
これも勉強だからやってみりゃいい。
8  名前: 本気度合 :2016/01/09 20:55
>>1
貴重品の管理とか、鍵とか、盗聴器を仕掛けられないようにとか?

私なら、一度うちに連れてこいと言うかな。結婚を考えるような相手でなければ、頻繁にお泊りはしてほしくない。

うちの娘は(悲しいことに)彼氏はいないんだけど、男友達はだいたい家に連れてくるので、どんな子かは知っているよ。
9  名前: んと :2016/01/09 21:02
>>1
遊びに連れておいで、と言う。
しぶるようならただの性欲解消相手だから、次の相手に行きなさい、だね。

うちはまだ小学生だけど、将来、結婚する時にただ好きだからで結婚したら苦労するってたまに話すよ。
相手の親族、実家の場所もめちゃくちゃ重要だもん。
10  名前: レミゼラブル :2016/01/09 23:58
>>1
ウチはレミゼラブルの映画を見せた。特に前半。
あれはフランス革命の時代の話だけど、現代でも同じ。
彼氏との事で簡単に夢は破れる。
ファンテイーヌと同じ過ちを犯さないようにと話した。
結構効いたのよ。
トリップパスについて





すべらない話・・。
0  名前: フジ :2016/01/09 08:26
リアルタイムで見てるんだけど
正直おもろないな〜

今んとこ、腹かかえて笑った人いないかも。
5  名前: ・マ・?ミ。シ・ー :2016/01/09 23:00
>>1
コヌカ癸「ー貂ヘナトサユセ「、ャケ・、ュ。」

・ク・螂ヒ・「、ネセョ魄、マ・ノ・莇鬢ホ、?熙ヒ1・゚・熙篝ミ、ィ、ハ、、。」マテ、ャトケ、、、キ。」
6  名前: ネタバレ有 :2016/01/09 23:00
>>1
>リアルタイムで見てるんだけど
>正直おもろないな〜
>
>今んとこ、腹かかえて笑った人いないかも。

小藪のスリラー話を延々としたのが超つまらなかった。
7  名前: 博多 :2016/01/09 23:13
>>1
大吉さんに期待したけど
この番組には合わないのかなと思った。

大吉さんの笑いは好きなんだけどね。
8  名前: 滑りまくり :2016/01/09 23:24
>>1
今回、本当につまらないですね。
私は小藪が好きなんですが、あの小藪でもびっくりするほど面白くなかった。
もちろん小藪以外も・・

いったいどうしたんだろう。

もうギブアップで途中でチャンネルかえちゃった。
9  名前: らお :2016/01/09 23:57
>>1
内容の劣化はともかく、訳わからないゲストのたくさんいるオープニングがなく、すぐに始まったのはよかったよ
トリップパスについて





すべらない話・・。
0  名前: フジ :2016/01/08 14:13
リアルタイムで見てるんだけど
正直おもろないな〜

今んとこ、腹かかえて笑った人いないかも。
5  名前: ・マ・?ミ。シ・ー :2016/01/09 23:00
>>1
コヌカ癸「ー貂ヘナトサユセ「、ャケ・、ュ。」

・ク・螂ヒ・「、ネセョ魄、マ・ノ・莇鬢ホ、?熙ヒ1・゚・熙篝ミ、ィ、ハ、、。」マテ、ャトケ、、、キ。」
6  名前: ネタバレ有 :2016/01/09 23:00
>>1
>リアルタイムで見てるんだけど
>正直おもろないな〜
>
>今んとこ、腹かかえて笑った人いないかも。

小藪のスリラー話を延々としたのが超つまらなかった。
7  名前: 博多 :2016/01/09 23:13
>>1
大吉さんに期待したけど
この番組には合わないのかなと思った。

大吉さんの笑いは好きなんだけどね。
8  名前: 滑りまくり :2016/01/09 23:24
>>1
今回、本当につまらないですね。
私は小藪が好きなんですが、あの小藪でもびっくりするほど面白くなかった。
もちろん小藪以外も・・

いったいどうしたんだろう。

もうギブアップで途中でチャンネルかえちゃった。
9  名前: らお :2016/01/09 23:57
>>1
内容の劣化はともかく、訳わからないゲストのたくさんいるオープニングがなく、すぐに始まったのはよかったよ
トリップパスについて





、ヒ、ク、、、愠ク。シ・👃ヒスミ、ニ、?ア、ノ
0  名前: ・ル・テ・ュ。シ :2016/01/08 13:01
ヒチニャ、ォ、ノ、ウ、ォ、ヌ。「コ」イホ、ウ、ネ、ヒソィ、?ニ、ソ。ゥ
ー?レ・ハ・キ。ゥ
34  名前: どうかなぁ :2016/01/09 20:23
>>33
20年近く前の話だけど、夫の不倫相手に子供二人殺された人、その後も離婚せず、新しい子供作って夫婦生活続けてるって人いるよ。


>> なんかちょっとマンネリしたりそっけなくなったりしても
>> 時間経ったらまた修復したりするのが夫婦だと思う
>
>一度、存在まで嫌いになったものが好きになることはないですよ。
>同居人として割り切れても、修復はない。
35  名前: 木部さん :2016/01/09 20:23
>>31
木部さんのやりたい放題(演出なんでしょうかね)を踏まえての今のベッキー。
私はちょっと天狗になっていたんだと思ったなぁ。
彼女自身を見たくないとは思わないけど、恥ずかしいだろうな〜という目で見てる。

人間だもの。
失敗もあるさ。
けれど木部さんはやりすぎだったな。
36  名前: マンネリっていうかさあ :2016/01/09 20:52
>>31
ちょっと売れて芸能人と人気の接触できるようになって
舞い上がって調子こいたって感じじゃない?

ファンだ、大好きだって言われて
ミーハー心とかも手伝って
妻<ベッキー
になったっていうか。

ベッキーが出て来てなかったら平凡に過ごしてたと思う。
ゲスの両親が結婚を知ってたのかどうか知りたい。
もし知ってたらゲス親子だね。
37  名前: いやいや :2016/01/09 21:43
>>1
全くしたたかさに呆れる。

ここまでしたたかだから、
平気でああいうことできるんだなと。

そこまでして、芸能界にしがみつきたい?

と、画面見ていて感じたね。
38  名前: これは :2016/01/09 23:53
>>34
>20年近く前の話だけど、夫の不倫相手に子供二人殺された人、その後も離婚せず、新しい子供作って夫婦生活続けてるって人いるよ。
>
>
↑は、不倫相手のマンションに放火したやつでしょ。
この妻は一生旦那に償えっていうある種の復讐をしてると思うわ
トリップパスについて





バス事故のドラレコ
0  名前: なにこれ? :2016/01/07 13:22
なんだろう?

運転手に重なって合成みたいに人影が見えて、その人影が運転手を押し倒してるように見える。それで運転手がぐた〜っとなったらその影は左の方に消えて見えなくなる。

みんなにも見えますか?
15  名前: 、ス、ヲ、ォ :2016/01/09 21:27
>>14
>、ハ、👃ホ、ウ、ネ、ォ、?ォ、鬢ハ、、、ク、网ハ、、、ホ。」

・?ケチエノノ、👃ヌ、ハ、、、👃タ、ヘ。」
16  名前: およよ :2016/01/09 21:31
>>14
ニュースも見てないんだね。
17  名前: ・ー・ー・テ、ニ、゚、ソ、ア、ノ :2016/01/09 21:44
>>1
ニーイ陦「ソエホ釥テ、ン、、、ア、ノ。「チ訷ョ、ヒ、ハ、テ、ニ、ハ、、、゚、ソ、、、ヘ。」
、荀テ、ム、遙「フワ、ホコ👘ミ、ォ、ハ。ゥ
、ヌ、筍「テヒ、ホソヘ、ャアソナセシ熙ホチー、ヒ、、、?隍ヲ、ヒクォ、ィ、?👃タ、ア、ノ。」
18  名前: 謎だわ :2016/01/09 22:16
>>1
>なんだろう?
>
>運転手に重なって合成みたいに人影が見えて、その人影が運転手を押し倒してるように見える。それで運転手がぐた〜っとなったらその影は左の方に消えて見えなくなる。
>
>みんなにも見えますか?

上で教えていただいたように検索して、何度も観てみましたが…

黒い影はモザイクをかけたために実際の建物の影があんな風に見えたとか、無理矢理こじつけたりもできそうだけど、
白シャツの人影は、バスの振動の感じと動きがまるで合ってなくて、
説明がつきにくいよね。

な、なんなんだろうね…
19  名前: コナン :2016/01/09 23:22
>>1
テレビのような画面に映りこんだ人物だと
推理します。

ドライブレコードをそのままTVで映したのではなく
テレビ局?で編集した際に
スタッフの影が映ったのかと思いました。

よく見るとスーツのようなシャツのような
服と思われるし、ゆっくりと人物が動いてる
ようにも思えました。

しかし怪我人がいなくて本当に良かったですね。
トリップパスについて





なんでいちいち口に出して言うの?
0  名前: だまってやれ :2016/01/07 02:57
「薬飲むの忘れてたから飲もう」とか、ちっさな切り傷にバンドエイドを貼る時も「アイタタタタ」とかいちいち言葉に出してくる旦那。

大袈裟でほんとウザいです。

だまってなんでも1人でやれっつーの。

大丈夫?の一言待ってんのか?

キモいって、40歳のおっさんが、、、、
23  名前: おかえし :2016/01/09 17:56
>>1
なんでいちいちイライラするの?

聞き流せばいいのに。
24  名前: 自己確認 :2016/01/09 18:14
>>1
私も40代になってから、いちいちやることを口に出すことが多くなった。
自己確認のためだからスルーしてやって下さい。
25  名前: わはは :2016/01/09 18:20
>>1
わかる〜!男って本当に大げさだよね。
まあ主さんも分かってるんだろうけど構って欲しいんだろうね、優しくされたいのか。
26  名前: かまって :2016/01/09 22:24
>>1
構って欲しいんだよ。
27  名前: 若くても :2016/01/09 22:40
>>1
うちの旦那は20代で結婚して現在35だけど
やっぱりゲー(ゲップ)だの
ブー(おなら)だの
ハックション(くしゃみ)だのうるさいよ。

あいたたのよいしょもうるさいうるさい。

けどそれ以上にこっちもお姉さんからおばさんに
なったり契約違いはいっぱいあるからね。

お互い許しあわないとね。
トリップパスについて





21年前の彼女から年賀状の主さん
0  名前: ききたい :2016/01/03 18:09
あの後、どーなったん?
旦那さんは無事、年賀状取り返したん?
その後の展開がきになる
10  名前: 済マーク :2016/01/06 12:52
>>7
元主が勝手に済マーク付けちゃいかんよ。
現スレ主に失礼じゃん。

それはそうと21年前の元カノごときで、そんなに怒るって可愛いね。
旦那さんのこと愛してるんだ。

私も主人の事が大好きだから、元カノからの年賀状とかだったらフフン私が勝ち取ったのよくらい思っっちゃうところだけどね。


娘さんに知れたらって事だけど、もし自分の両親の事をって考えたら、お母さんって案外小さい・・・と思ってしまうかも。
家庭円満で夫婦仲良ければ良いじゃない別にさ。



>結局本局に行って葉書を止めて下さいと言ったらしいんですが、年賀はがきとそのほかの郵便でここでも送り先の神戸(キャー言っちゃった!)局でも捌ききれないので、先方の人に頼んで下さいということになったそうです。(本人に聞いたわけじゃないです。隠れて電話で話しているのを断片的に拾って総合したらこういう内容でした。)
>
>夜中にコソコソ部屋で何かしていたので、メールか何か送ったのかもしれません。
>
>それ以後は何もないけど会話すらもうしたくなくなったので、用事は箇条書きのメモでしています。夫も何も言いません。淡々と時間がすぎて行きます。
>
>高校生の娘が「なんの喧嘩?馬鹿みたいだからやめてよもう。」としきりに聞くので
>「お父さんに聞いてごらん。お母さんだったら恥ずかしすぎて鬱病になるわ。」と言ったものだから、かれこれ5日は夫に食らいついて聴きだそうとしています。
>
>さすがに来年は来ないと思いますが、神戸の人の10歳年上の禿げてる旦那さんはそろそろ定年で暇になるので環境がちょっと変わるんじゃないかと思います。
11  名前: ドキ :2016/01/06 14:09
>>7
その彼女イニシャルAHじゃないですか。
12  名前: 現 主 :2016/01/06 17:58
>>7
そうだたんですね。
話してくれてありがとうございます。
来年また送られてきたら
封筒に入れて、旦那様宛に送るといいですよ。
また探すかな。
だったら両面コピーで送っちゃえ!
娘さんも大きいし、話してもいいかも
13  名前: 頑張れ :2016/01/06 19:25
>>7
>かれこれ5日は夫に食らいついて聴きだそうとして
います。

娘さんGJ。
娘に話せない段階で人に言えないことしてるってこと。
お嬢さんにはぜひこの調子で頑張ってほしい。
14  名前: 結末 :2016/01/09 22:24
>>7
面白い結末だ。
トリップパスについて





これは自己中?だと思う?
0  名前: 考えるだけでも嫌 :2016/01/08 14:09
正月に帰省しろしろ言われていたけど、こっちはセンターを来週に控えた浪人受験生と中学受験(20日から)の子供がいるので控えめに断った・・・。

それなのに今日からの連休で法事をするから、帰省またしろという。

夫の実家は豪雪地帯で法事は今日の土曜日の10時始まり。
普通の勤め人の夫は金曜でも夜9時すぎないと帰れない。しかも年度末控えて激務続きます。

ほかの参加者(そういっても義父母入れて6〜7人ぐらいなのに)は自営業とかで時間の融通は聞くらしく金曜から実家に集結してるとか。

土曜日でこの時間って、高速道路で6時間飛ばさないといけないのにろくろく寝る時間も無い。
隣町じゃないのに、そういう時間だったら大体雪道で無理だし、時間をずらしてもらうか今回は断れば、と私がいうと、気怠げに首を振って結局朝4時に出かけて行きました。

もう48歳でとっくに学生の帰省じゃないのに体を過信して。

夫の祖父母は神道系の宗教だったのに、義父母はその宗教やめたからと仏教の法事をするという。
アリなんでしょうか?

ムチャクチャじゃないかこんな自己中心的な考え方、ついて行けないと思うんですけど、どう思われますか?
19  名前: 旦那は激務 :2016/01/09 18:52
>>1
旦那さんは激務
お子さんは受験
ここは主さんが一肌脱いで
私が代表でって行けば事態が収まってたかも??


>ムチャクチャじゃないかこんな自己中心的な考え方、ついて行けないと思うんですけど、どう思われますか?
20  名前: それは… :2016/01/09 19:28
>>19
>旦那さんは激務
>お子さんは受験
>ここは主さんが一肌脱いで
>私が代表でって行けば事態が収まってたかも??


えーーー?
旦那の実家に嫁だけが行くって、一番無いわーー(我が家の場合は)
21  名前: 旦那は激務 :2016/01/09 19:31
>>20
私も!
でも昔、子供産まれる前は何度かあるよ!

近かったし。今は遠いから…いろいろあったしね。ちょっと疎遠気味なもんで…。

家族を守る方法の一つの案でござんすよ。
22  名前: それは… :2016/01/09 20:18
>>21
>私も!
>でも昔、子供産まれる前は何度かあるよ!
>

そーなんだ。

>近かったし。今は遠いから…いろいろあったしね。ちょっと疎遠気味なもんで…。
>
価値観の違いとか見えちゃうもんね。

>家族を守る方法の一つの案でござんすよ。

ん。仲悪くなければ嫁だけが行く場合もあるだろうね確かに。
ただうちは、結婚当初、一緒に行ってる時でさえ旦那と並んでる時と旦那が席外してる時とでは義母の態度が違ったの。
旦那居ないと嫌味言われたり。
勿論即刻旦那に報告。故に旦那は私が独りでは行かない事も理解してくれてた。
23  名前: 三連休 :2016/01/09 21:41
>>1
月曜日はゆっくりしてもらいましょう。
とりあえず、
ご主人だけの帰省で済んだのはあり難いと思うよ。
トリップパスについて





社会に出て市歌や県歌役に立つ?
0  名前: 音痴母子 :2016/01/08 13:22
娘(小6)の冬休みの宿題の一つに娘のクラスだけ
市歌と県歌を歌えるようになることというのがあります。
なんでも入社試験や社会に出たとき役に立つからだと。

昨日歌えるかどうかのテストがあり、
冬休み中、時には泣きながら毎日練習したのに
私に似てリズム感ゼロ、音程全く取れない娘は不合格でした・・・。
月曜日にまたテストをやるらしく
今日は朝から娘含む不合格の子だけ登校して
担任の指導で練習しているようです。

果たしてこんなに苦労して本当に役に立つのか疑問です。
この世に生まれて30数年ずっとここに住んでますが、
市歌を歌ったのは学生時代に合唱部に所属してた時に
市のイベントに参加した時だけ。
県歌なんてあることさえ知りませんでした。

皆さんにお聞きしますが、社会に出て
市歌や県歌を歌ったり、役に立ったことはありましたか?

もうすぐお昼休憩で娘がご飯食べに帰って来ます。
出来たら午後からの練習は行かせたくないです。
担任に電話でここまでヒッシになってやる意味が
本当にあるのか聞いてみたいのですが、反抗的と取られて
中学に送られる調査書に不利なことを書かれる危険はありますか?
25  名前: 大丈夫なの? :2016/01/09 19:03
>>23
本当の話なら、こんな悠長な事言ってる場合じゃないレベルの話だと思うんだけど。

合唱部の人だってこんなに一日中歌ったりしないよ。
のどを休ませないと声が出なくなるもの。

親に何の連絡もなく最終下校時間過ぎるほど残したり、夕食買ったりとかあり得るの?

高校生が予定よりも帰宅が遅くなる時でも家に連絡があるのに、小学生の家庭に連絡が無いっておかしくない?

もし本当に残されてるんだったら、歌の練習じゃなくて他に意図があって残してるように思う。
26  名前: そういう事件が多い県 :2016/01/09 19:25
>>25
ちょっとこわいよね。
 
私自身5年のときの担任がセクハラおじいちゃんだったからなあ
27  名前: ある :2016/01/09 19:26
>>25
歌の練習でここまで熱心なのは珍しいけど、子どもの学校では勉強で夜遅くまで残されるのはよくあるよ。
授業についていけない子が対象で、うちの小6も今学校で先生につきっきりで勉強見て貰ってる。
もうすぐ迎えに行かないと。

>本当の話なら、こんな悠長な事言ってる場合じゃないレベルの話だと思うんだけど。
>
>合唱部の人だってこんなに一日中歌ったりしないよ。
>のどを休ませないと声が出なくなるもの。
>
>親に何の連絡もなく最終下校時間過ぎるほど残したり、夕食買ったりとかあり得るの?
>
>高校生が予定よりも帰宅が遅くなる時でも家に連絡があるのに、小学生の家庭に連絡が無いっておかしくない?
>
>もし本当に残されてるんだったら、歌の練習じゃなくて他に意図があって残してるように思う。
28  名前: 大丈夫なの? :2016/01/09 19:43
>>27
>歌の練習でここまで熱心なのは珍しいけど、子どもの学校では勉強で夜遅くまで残されるのはよくあるよ。
>授業についていけない子が対象で、うちの小6も今学校で先生につきっきりで勉強見て貰ってる。
>もうすぐ迎えに行かないと。

いや、それは時間を決めて残されることがあるって事でしょ?
あなたも、もうすぐ迎えに行かないとって書いてるし。

親が確認の電話をするまで、子供が夕食を食べてる事を知らないような事があるのかとか、親が帰宅時間が分からないって事があるのかって事。
29  名前: 私立? :2016/01/09 20:33
>>23
公立ではあり得ないと思うんだけど、私立ですか?
トリップパスについて





粉瘤について
0  名前: 悩む :2016/01/08 19:00
粉瘤って知ってますか?
なったことがある。
手術したという方、話を聞いたという方
いますか?
子供の脇の下にできて手術考え中です。
皮膚科の診断では
傷跡も残るしどっちでもいい。
内服で一時的に処置でもいいけど
繰り返すと言われました。
調べても切るしか治らない。
けど様子見の人も多いらしく
悩んでいます。
6  名前: あるよ :2016/01/09 17:18
>>1
15年くらい前かな?
左足の太もも裏になんか出来た、と思ってたらあれよあれよと大きくなり、歩くのもしんどくなり病院に行きました。
うつ伏せになり、切りますねーと言われて、麻酔は?と思ってたらザクザク。
3センチくらい切られて痛くて泣いたわ。
で、膿をギュウギュウ絞りだされてまた大泣き。
出産とはまた違う激痛だったね。
傷口にガーゼをつめられ、化膿してるから消毒に1週間、毎日通いました。
化膿してると縫えないんだよね。
7  名前: こんなかんじ :2016/01/09 18:04
>>1
大人になってから脇の下にできました。
手術でとったら次の日痛んで会社を休み。
しばらくつれるので片手が上げられませんでした。
抜糸しましたが、跡もありません。

タイミングのいいときに思い切ってとるのもよいかもしれませんね。
受験など大事なときに化膿する心配もなくなります。
8  名前: 手術組 :2016/01/09 18:25
>>1
私は手術した方です。

胸の下の、ちょうどブラジャーのワイヤーの当たる部分にできました。仕事もあって様子見だったのですが、だんだん大きくなって、ワイヤー入りのブラができなくなってしまいました。(胸が小さいのでカップ付きのキャミソールを着用してました)

それである日突然破裂して中のものがとめどなくあふれてしまったので、病院に行って手術を決めました。(皮膚が裂けるのではなくニキビがつぶれたような感じなので痛みはあまりなかったと思います。)

私の場合日帰り、局所麻酔。中途半端なところにある病院で家から車で10分くらい。歩いて30分くらい。どっちも住宅街にあってタクシーは呼ばないとないところで、普段なら自家用車だけど手術後に運転できるのか判らなかったので、行きは徒歩。帰りも迷ったけど結局歩いて帰ってきました。
とったらすっきりしました。

上で書いてる方いるけど、お子さんの年齢次第で、受験にかかった時に手術が必要にならないように考えて様子を見るのが良いかもしれませんね。
それがなければ大きくなって破裂したとかでもない限りあまり手術の必要はない気もするんですけど。

ちなみに新井素子さんが「もとちゃんの痛い話」という粉瘤の体験の話を書いています。この方の粉瘤はかなり激しくて、乳首に出来てしまって、他にもいろいろな理由が重なって大変だったと言う話です。参考になるかは判らないけど、おもしろいのは確かなのでよろしければどうぞ。
9  名前: 便乗 :2016/01/09 19:01
>>1
>粉瘤って知ってますか?
>なったことがある。
>手術したという方、話を聞いたという方
>いますか?
>子供の脇の下にできて手術考え中です。
>皮膚科の診断では
>傷跡も残るしどっちでもいい。
>内服で一時的に処置でもいいけど
>繰り返すと言われました。
>調べても切るしか治らない。
>けど様子見の人も多いらしく
>悩んでいます。

足の付け根あたり太ももの内側に結構大きいのがあります。
場所が場所だけに病院に行きづらく今に至ってます。
ちなみに皮膚表面はつるつるでニキビのようなものがあるわけではないです。これは粉瘤でいいんでしょうか?
10  名前::2016/01/09 19:35
>>1
結構いらっしゃるのですね。
ありがとうございます。

5年生です。
実はちょうど昨年の今頃に
脇の下に出来て1センチ弱の大きさ。
痛みがあったので抗生剤を処方され
綺麗に治すなら大きい病院へと
紹介状を書いていただきましたが
処方された薬で腫れがひき
いつ行こうか?と悩んだ末に
様子を見ることにしたんです。

で1年後同じ右脇ですが
以前と違う場所に出来てしまいました。
また薬を処方されたので
腫れがひいたら今度はどうしようか?と。
昨年切っていたとしても
結局、袋が二つあったなら
再度切ることになったはず。
今後も繰り返すとなると悩みます。

破裂したら大変だとは聞いているので
今回は紹介状聞いてもらった所に
診察だけでも受けて相談しようと思います。

経験談ありがとうございました。
トリップパスについて





「育てて日本人形」やってる人いない?
0  名前: スマホアプリ :2016/01/08 15:22
スマホアプリの「育てて日本人形」
やってる人いませんか?

本編はクリアしたのですが、妄想編で苦戦してます。
1  名前: スマホアプリ :2016/01/09 19:02
スマホアプリの「育てて日本人形」
やってる人いませんか?

本編はクリアしたのですが、妄想編で苦戦してます。
トリップパスについて





公園での遊び方について(ゲーム)
0  名前: 低学年 :2016/01/08 23:45
低学年の子供がいます。
よく公園に遊びに行き、1・2・3年生同士
仲良く遊んでいました。
時折DSを持って行くということがありましたが
交換がしたいとか、協力プレイで敵をやっつけるとか
そういう時、月に2度くらいそういうことがあったので
他のお母さんとも話してそのくらいの頻度ならと
持たせていました。
良い感じで遊べていると思っていました。

ところが最近その頻度が増えてきて、下手をしたら
毎日のように持って行きたがります。
話を聞くと最近大きいお友達ができて
その子がDSを持ってこいと言うということでした。

公園に様子を見に行くと、一部のDSを持っている子供が
本当に大きいお友達の横でべったりゲームをしている
姿を見ました。
周りには「最近低学年君たちゲームばっかりでちっとも
一緒に遊ばないからつまんない」という子供たちが
数人いたのでその場でDSを没収して
子供同士体を動かして遊びなさいと言いました。

大きいお友達はガキの遊びなんてつまらないから
一人でゲームするとその場にいたようです。

同じようなことが数回あってその度にDSを取り上げていましたが
その後大きいお友達がゲームをしてるのを
囲んで見ていたり時々やらせてもらっていたということです。

大きいお友達はおそらく中2くらいの子です。

昨日もDSを持たせずに行かせたのに
「中学生君がDS持ってきてって言ってたから。
交換したいんだって」と言って持って出かけました。
今日もそう言ったのでこんなに毎日DSを持ちだしたら
ダメ!と持って行かせませんでした。
うちの子は「他の子も持ってくるように言われてるから
きっと僕だけだ(持っていけないのは)」と
しょんぼりしていました。

これは中学生君に直接話をするべきだなと感じました。
大きい子どもになんて言うのが良いのでしょうか。
ぐれてるとか変な子と言うわけではなさそうですが
時期が時期だけに反発されるだけでは
困るので、ちゃんとわかってもらいたいです。

若輩者にアドバイスをお願いします。
21  名前: 命令 :2016/01/09 16:08
>>19
ゲームどうこうより、中学生が小学低学年に命令する事って
問題じゃない?
ゲームからそのうちお金になったり家から金目の物持ち出させたり
そういう事に心配は無いんですか?

相手の中学校に連絡していいと思うけど。
名指ししなくても、公園に居座って小学生に物を持ってこさせるよう命令している中学生が居るってだけで充分だと思う。
親がいくら言っても中学生に言われたら怖くて逆らえないという見方もしてしまう。そのうち親の目盗んで何かを持ち出すようになるよ。
22  名前: 絶句って :2016/01/09 16:54
>>2
> そのゲーム機、親が買ったんでしょ?
> こうなることぐらい考えなくてもわかるでしょ?
> 何を言っているの?
> 馬鹿すぎて絶句よ。
>




ちょちょちょ、いきなり冷水ぶっかけなくてもさ。

力を貸してと言ってる人に、そんな捨てセリフ、
ないと思うよ。

そんなだから、若いお母さんが寄り付かないだの、
姑119だの言われちゃうんだよ。
23  名前: 中学生 :2016/01/09 16:54
>>19
大きい子と遊ぶと親が構えますよね。

うちの子も小さなとき
中学生ではないけれど
高学年の子とゲームするのは心配だった。

でも、1か月と続かなかったなあ。

悪い子じゃなかったし。
(それは重要ですよね)
ほんとゲームだけの関係だった。

主従みたいになってないなら
大丈夫だと思うけど。

うちの子もいまだにゲームしかしないのだけど。
友達と公園行ってもゲーム。

もしかしてその中学生うちの子だったりして…
いや、月に一度くらいしか公園へは行ってませんよーーー!
24  名前: 低学年 :2016/01/09 17:37
>>19
こちらまとめてのレスですみません。

大きいお友達ができたというので面倒見のいい4・5年生かなと
思っていたのですが、本当に大きな声変わりしているような
子だったので最初びっくりしたのが正直なところでした。
またわちゃわちゃとかわいらしい子たちの中に
たった一人大きい子が混じっていて「え?」と
思ったのも事実でした。
しかし根はいい子のようなのでしばらく見守ります。
もちろんDS以上の何かを要求してきたときは
ちゃんと手を講じますね。
そこはまだうちの子が小さいので親に隠してもバレる
程度のことしかしていないので、よく見るように
いたします。

情けない親ですが親切にアドバイス、お叱り
ありがとうございました。
これからも目は離さず手は多少離しながら
様子を見て行きます。
25  名前: ついでに :2016/01/09 17:42
>>24
>こちらまとめてのレスですみません。
>
>大きいお友達ができたというので面倒見のいい4・5年生かなと
>思っていたのですが、本当に大きな声変わりしているような
>子だったので最初びっくりしたのが正直なところでした。
>またわちゃわちゃとかわいらしい子たちの中に
>たった一人大きい子が混じっていて「え?」と
>思ったのも事実でした。
>しかし根はいい子のようなのでしばらく見守ります。
>もちろんDS以上の何かを要求してきたときは
>ちゃんと手を講じますね。
>そこはまだうちの子が小さいので親に隠してもバレる
>程度のことしかしていないので、よく見るように
>いたします。
>
>情けない親ですが親切にアドバイス、お叱り
>ありがとうございました。
>これからも目は離さず手は多少離しながら
>様子を見て行きます。



〆後ですけど、他の子の3DSを借りて遊ぶのは
やめたほうがいいです。
お前が使ったているときに壊れたとか言われたら
面倒なことになるから。
これは仲の良い友達同士でも言えることです。
トリップパスについて





山田純大、お父さんに似てる!!
0  名前: 吉原裏同心 :2016/01/09 01:57
俳優の山田純大さんって、杉良太郎さんの息子さんだと言うのは前から解っていたのですが、私的にはさほどお父さんの影を見ないと言うか、連想させることも無くと言う感じだったんです。
刑事役で見る事が多かったかな??

でも年始にやっていた「吉原裏同心」と言う時代劇を見てたら当山の金さんが町の人に化けてる時の姿とそっくり・・。

「よ!おやじ」とのれんをぺこっとやり飲み屋さんに入っていくシーンを思い出してしまいました。

親子なんだから、当たり前なんでしょうし、本人は二世とは言われたくないだろうけど、東山の金さんさせたら結構面白いんじゃないの?と思ったのは私だけでしょうか?
お父さんと同じ役じゃ嫌かな。
1  名前: 吉原裏同心 :2016/01/09 16:30
俳優の山田純大さんって、杉良太郎さんの息子さんだと言うのは前から解っていたのですが、私的にはさほどお父さんの影を見ないと言うか、連想させることも無くと言う感じだったんです。
刑事役で見る事が多かったかな??

でも年始にやっていた「吉原裏同心」と言う時代劇を見てたら当山の金さんが町の人に化けてる時の姿とそっくり・・。

「よ!おやじ」とのれんをぺこっとやり飲み屋さんに入っていくシーンを思い出してしまいました。

親子なんだから、当たり前なんでしょうし、本人は二世とは言われたくないだろうけど、東山の金さんさせたら結構面白いんじゃないの?と思ったのは私だけでしょうか?
お父さんと同じ役じゃ嫌かな。
トリップパスについて





<盗難>スキー合宿170人の80万円 昨夏早稲アカ事件と同じホテル
0  名前: 長野 :2016/01/08 09:30
長野県警中野署は8日、同県山ノ内町の志賀高原のホテルで、スキー合宿に来ていた高校生約170人分の財布など貴重品が盗まれたと発表した。

被害額は約80万円に上るとみられ、同署は窃盗事件とみて捜査している。

同ホテルでは昨年8月にも大手進学塾「早稲田アカデミー」の夏合宿で中学3年生約340人分の現金やスマートフォンと携帯電話約100台などが盗まれる被害があり、関連を調べている。
------

どこのホテルなんだろう?
犯人はホテル関係者だね。
ホテル名は発表したほうがいいと思うんだけど。
5  名前: みた :2016/01/09 12:25
>>1
私が見たニュースではホテル名出てたよ。
犯人は従業員か元従業員なのかなぁ。
6  名前::2016/01/09 12:28
>>5
このスキー場、
皇太子夫妻が毎年行くところ?
7  名前: 金庫 :2016/01/09 15:01
>>1
まとめてあったのがそのまま無くなったんですよね?

ちゃんと金庫とかに入れておかなかったの?
ホテルを信用できないなんて、怖いよね。
8  名前: サニー :2016/01/09 16:02
>>1
映像にホテル名写り込んでたの見た。
やっと雪積りだしたのに・・・。
9  名前: 一杯 :2016/01/09 16:04
>>6
一口に志賀と言ってもあそこ山が別れてると言うか、ゲレンデ広いからね。どうだろう。
トリップパスについて





<盗難>スキー合宿170人の80万円 昨夏早稲アカ事件と同じホテル
0  名前: 長野 :2016/01/08 03:06
長野県警中野署は8日、同県山ノ内町の志賀高原のホテルで、スキー合宿に来ていた高校生約170人分の財布など貴重品が盗まれたと発表した。

被害額は約80万円に上るとみられ、同署は窃盗事件とみて捜査している。

同ホテルでは昨年8月にも大手進学塾「早稲田アカデミー」の夏合宿で中学3年生約340人分の現金やスマートフォンと携帯電話約100台などが盗まれる被害があり、関連を調べている。
------

どこのホテルなんだろう?
犯人はホテル関係者だね。
ホテル名は発表したほうがいいと思うんだけど。
5  名前: みた :2016/01/09 12:25
>>1
私が見たニュースではホテル名出てたよ。
犯人は従業員か元従業員なのかなぁ。
6  名前::2016/01/09 12:28
>>5
このスキー場、
皇太子夫妻が毎年行くところ?
7  名前: 金庫 :2016/01/09 15:01
>>1
まとめてあったのがそのまま無くなったんですよね?

ちゃんと金庫とかに入れておかなかったの?
ホテルを信用できないなんて、怖いよね。
8  名前: サニー :2016/01/09 16:02
>>1
映像にホテル名写り込んでたの見た。
やっと雪積りだしたのに・・・。
9  名前: 一杯 :2016/01/09 16:04
>>6
一口に志賀と言ってもあそこ山が別れてると言うか、ゲレンデ広いからね。どうだろう。
トリップパスについて





今さら紅白
0  名前: すみません :2016/01/08 18:11
椎名林檎さん、綺麗だと思いませんか?
パフォーマンスかっこよかったなぁ。
1  名前: すみません :2016/01/09 13:25
椎名林檎さん、綺麗だと思いませんか?
パフォーマンスかっこよかったなぁ。
2  名前: ももこ :2016/01/09 14:42
>>1
>椎名林檎さん、綺麗だと思いませんか?
>パフォーマンスかっこよかったなぁ。


うん。よかった林檎。
曲も独特でカッコいい。
ただ、寝そべって歌ってる着物の野郎は演出としても…ごめんちょっと受け付けなかった。
3  名前: ほれぼれ :2016/01/09 14:55
>>1
本当に素敵でした。
紅白お決まりのどうでもよい余興は無くして、林檎さんにもっと歌ってほしかった。
ところで寝そべって歌ってたのは事変の浮雲だよ。格好よいじゃん。
4  名前: ももこ :2016/01/09 16:01
>>3
>本当に素敵でした。
>紅白お決まりのどうでもよい余興は無くして、林檎さんにもっと歌ってほしかった。
>ところで寝そべって歌ってたのは事変の浮雲だよ。格好よいじゃん。


そうなんだ。
東京事変を知らなかったもので。
ありがとう。
林檎、いつぞやの朝ドラ歌ってた。
その曲も好きだけど。
トリップパスについて





今さら紅白
0  名前: すみません :2016/01/08 07:05
椎名林檎さん、綺麗だと思いませんか?
パフォーマンスかっこよかったなぁ。
1  名前: すみません :2016/01/09 13:25
椎名林檎さん、綺麗だと思いませんか?
パフォーマンスかっこよかったなぁ。
2  名前: ももこ :2016/01/09 14:42
>>1
>椎名林檎さん、綺麗だと思いませんか?
>パフォーマンスかっこよかったなぁ。


うん。よかった林檎。
曲も独特でカッコいい。
ただ、寝そべって歌ってる着物の野郎は演出としても…ごめんちょっと受け付けなかった。
3  名前: ほれぼれ :2016/01/09 14:55
>>1
本当に素敵でした。
紅白お決まりのどうでもよい余興は無くして、林檎さんにもっと歌ってほしかった。
ところで寝そべって歌ってたのは事変の浮雲だよ。格好よいじゃん。
4  名前: ももこ :2016/01/09 16:01
>>3
>本当に素敵でした。
>紅白お決まりのどうでもよい余興は無くして、林檎さんにもっと歌ってほしかった。
>ところで寝そべって歌ってたのは事変の浮雲だよ。格好よいじゃん。


そうなんだ。
東京事変を知らなかったもので。
ありがとう。
林檎、いつぞやの朝ドラ歌ってた。
その曲も好きだけど。
トリップパスについて





歌舞伎町の火事
0  名前: ニュースに出ない :2016/01/07 12:22
昨日、歌舞伎町でホテル火災がありましたよね?
あれってラブホテルなの?

60代が一人しか泊まってなかったとか。
10  名前: ゴジラ :2016/01/08 17:37
>>7
コマ劇場あとに出来た、グレイスリーというホテル、
先日どうしても予約が取れなくて取ってみました。
外国人が泊まったのですが、行ってみたらゴジラが乗り出している、面白いホテルで外国人は喜んでいました。

歌舞伎町の真ん中だからどうかなと思いましたが、普通でした。
11  名前: 上島か? :2016/01/08 18:04
>>9
>いつとは聞かないでね。

聞いて欲しいの?
12  名前: いやぁ :2016/01/08 18:13
>>4
お金持ちのおばさんなら、あんなラブホ街なんて行かないでしょう。
新宿なら、そこそこいいホテルいくつもあるしね。

>亡くなった方を悪く言うつもりはないのですが
>時間もそんなに遅くないから
>これから遊びに行くつもりだった
>地方から来たお金持ちのおばさまなのでは?
>
>一度でいいからホストクラブ行ってみたいんだ。
13  名前: ほんと :2016/01/08 19:17
>>1
発見されたときは部屋の中に倒れてたって言ってたけど
消防士が燃えてる中助けに行ってるんだよね?
消火が終わってからじゃないよね??
消防士って大変だよね。
14  名前: 究極 :2016/01/09 15:04
>>1
>昨日、歌舞伎町でホテル火災がありましたよね?
>あれってラブホテルなの?
>
>60代が一人しか泊まってなかったとか。
その年で売春してたのか?とか思っちゃったわよ・・。
客は帰り、お金が無いから、そこにお泊り?
トリップパスについて





歌舞伎町の火事
0  名前: ニュースに出ない :2016/01/07 04:51
昨日、歌舞伎町でホテル火災がありましたよね?
あれってラブホテルなの?

60代が一人しか泊まってなかったとか。
10  名前: ゴジラ :2016/01/08 17:37
>>7
コマ劇場あとに出来た、グレイスリーというホテル、
先日どうしても予約が取れなくて取ってみました。
外国人が泊まったのですが、行ってみたらゴジラが乗り出している、面白いホテルで外国人は喜んでいました。

歌舞伎町の真ん中だからどうかなと思いましたが、普通でした。
11  名前: 上島か? :2016/01/08 18:04
>>9
>いつとは聞かないでね。

聞いて欲しいの?
12  名前: いやぁ :2016/01/08 18:13
>>4
お金持ちのおばさんなら、あんなラブホ街なんて行かないでしょう。
新宿なら、そこそこいいホテルいくつもあるしね。

>亡くなった方を悪く言うつもりはないのですが
>時間もそんなに遅くないから
>これから遊びに行くつもりだった
>地方から来たお金持ちのおばさまなのでは?
>
>一度でいいからホストクラブ行ってみたいんだ。
13  名前: ほんと :2016/01/08 19:17
>>1
発見されたときは部屋の中に倒れてたって言ってたけど
消防士が燃えてる中助けに行ってるんだよね?
消火が終わってからじゃないよね??
消防士って大変だよね。
14  名前: 究極 :2016/01/09 15:04
>>1
>昨日、歌舞伎町でホテル火災がありましたよね?
>あれってラブホテルなの?
>
>60代が一人しか泊まってなかったとか。
その年で売春してたのか?とか思っちゃったわよ・・。
客は帰り、お金が無いから、そこにお泊り?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2606 2607 2608 2609 2610 2611 2612 2613 2614 2615 2616 2617 2618 2619 2620  次ページ>>