育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
7831:テスト(14)  /  7832:年行ったけど、使いたいバッグ(6)  /  7833:すぐに毛玉が出来る(13)  /  7834:水、どうしていますか(44)  /  7835:オール電化のマンション(36)  /  7836:桃みたいに頬が赤くなるという表現(駄(12)  /  7837:自分の実家の介護で(44)  /  7838:裁判傍聴したことありますか?(14)  /  7839:誕生、子どもから何の連絡もなかったわ~(32)  /  7840:年をとったら痩せることや美容なんて無意味と思えて(64)  /  7841:相武さん注目されたドラマは?(8)  /  7842:洗濯槽の臭い対策(18)  /  7843:シフト作成(28)  /  7844:千葉 4才がO157で重体(13)  /  7845:モアサナイト5カラットどう(24)  /  7846:コリン性蕁麻疹って知ってますか?(12)  /  7847:雨の日の洗濯物の乾かし方(39)  /  7848:童謡だと思うのですが、この歌分かりますか?(13)  /  7849:お誕生日ですが1人です(36)  /  7850:コンサートで座って携帯いじるだけの人(11)  /  7851:洗顔料いくらの使ってますか?(63)  /  7852:梅雨入りっていつだろう(21)  /  7853:アイメイク専用メイク落とし使ってますか?(1)  /  7854:だんだん見た目が自分の親に似てきた(22)  /  7855:精子みたいなケーキ(16)  /  7856:電話が苦手(29)  /  7857:じゃがいも料理おすすめがあればぜひ。(15)  /  7858:イカの唐揚げって、お店の古いやつ揚げてる?(24)  /  7859:バリウム検査が苦手(36)  /  7860:駄スレ 自分の家、気に入ってますか?(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269  次ページ>>

テスト
0  名前: 匿名さん :2023/05/30 21:17
テスト
10  名前: 匿名さん :2023/05/30 21:58
#10かな?
11  名前: 匿名さん :2023/05/30 22:05
出る時と出ない時があるね
12  名前: 匿名さん :2023/05/30 22:24
あ、やっぱおかしいのか。
スレ一覧押したら、システムエラーって出た。
13  名前: 匿名さん :2023/05/30 22:31
あれれ?やっぱおかしい。
14  名前: 匿名さん :2023/05/30 22:47
直った
トリップパスについて





年行ったけど、使いたいバッグ
0  名前: 匿名さん :2023/05/30 20:25
57歳です。

プラダのガレリア シリーズ持つのどう思いますか?

2  名前: 匿名さん :2023/05/30 20:29
私なら欲しいもんは買うし使う。
この先何年生きるかわからんし。
3  名前: 匿名さん :2023/05/30 20:30
全然余裕だよー
4  名前: 匿名さん :2023/05/30 20:41
>>0
躊躇う理由は?
5  名前: 匿名さん :2023/05/30 21:06
みんさん、ありがとー。

躊躇う理由は、デザインが少し若い人向けかなーと思っているからです。

何歳まで使うかは未定なんですが、
使いたかったら使えばいいですよね。確かに!あと何年生きるかなんてわからないし。

全然余裕だよーとのお言葉いただき、安心しました。

気にせず使いたいと思います。

ありがとうございました。


6  名前: 匿名さん :2023/05/30 21:13
全然オッケー
トリップパスについて





すぐに毛玉が出来る
0  名前: 匿名さん :2023/05/30 12:43
新しい服を買って2〜3回着るとうっすら毛玉が出来ている。
私の洗濯や着方が悪いのか?
生地の問題もあるだろうけど。
すぐに毛玉出来たりしますか?
9  名前: 匿名さん :2023/05/30 17:44
>>8
毛が取れた!?
もう何年も部屋着で着てるけどそんな風になってないよ。
10  名前: 8 :2023/05/30 18:12
>>9
そうなの。
フワフワしてる部分がなくなって、ツルツルに。

同じものをうちの子も買ったけど、そうはならなかったから、私のだけハズレだったのかも。
11  名前: 匿名さん :2023/05/30 18:21
>>8
不良品だったんじゃないの?
12  名前: 匿名さん :2023/05/30 19:00
横だけど、毛玉取りは、機械よりもカミソリが一番綺麗になる気がする。
13  名前: 匿名さん :2023/05/30 20:22
毛玉取り機を侮ってたけど
これがあるととてもイイ!
トリップパスについて





水、どうしていますか
0  名前: 匿名さん :2023/05/29 17:27
水、買ってますか?

うちでは、2リットルのペットボトルを
最安値のところを探して買っています。
ウォーターサーバーも考えましたが、
今の状態がいちばん安いから。

みなさま、どうしていますか。
40  名前: 28 :2023/05/30 07:10
>>32
そういう意味で聞いたんですね。
確かに実際に主さんがペットボトルで飲んでるのにドラマの中だけと言うのはおかしいかも。
でも26さんはそう思ってるから書いただけだと思うよ。
というか、流れで、主さんがペットボトル買ってること忘れてレスしたんじゃないかな。私もそういうことある。
41  名前: 匿名さん :2023/05/30 09:58
>>39
私もうちの家族もそう。
料理する時は水道水だけど。
42  名前: 匿名さん :2023/05/30 10:06
水はわざわざお金を払って買うって感覚はないです。
水道水一択、でも、生水を飲むことはあまりないかな、普段は麦茶、コーヒーだけど、切らしててのどが渇いた時、氷を入れて飲むかな。
料理はもちろん水道水。

日本の水ってすごくきれいなんでしょ、今は知らないけど、昔は外国人がわざわざ買って持って帰るとか言ってたような。

子供の頃はカルキ臭かったけど、今は全然だよね。
うちも都内、一戸建て、確かに、水道水、美味しいかも。
43  名前: 匿名さん :2023/05/30 13:00
うちも主さんと一緒です。

2リットルのペットボトル水を
箱買いしてストックしています。

水もお茶も無糖紅茶も
全部箱買いストックして
飲む分だけ冷蔵庫に入れています。
44  名前::2023/05/30 20:19
みなさま、色んなご家庭のお話が聞けてとても参考になりました。
スレ立ててよかった。

うちも浄水器一体型だったの忘れてました。
ここに引っ越してくるまではずっと集合住宅で、その頃は自分で浄水器買って取り付けていたので、
その流れのまま暮らしていました。

みなさまのおかげで、目から鱗です。
目の前にあるこれは、何のための浄水器なんだ!と。
料理には使ってましたが、基本「飲み水」というイメージがぶっ飛んでいました。

ありがとうございました。
これでだいぶ、買ってくる水を減らせそうです。
トリップパスについて





オール電化のマンション
0  名前: 匿名さん :2023/05/30 16:43
築10年ほどで駅近で割と手頃な値段のマンションがあるんですが、オール電化な事に引っ掛かっています。
オール電化どうですか?
32  名前: 匿名さん :2023/05/30 19:06
電気代上がったスレで、オール電化にしなきゃよかったってレス結構あった気がする。
33  名前: 匿名さん :2023/05/30 19:06
>>31
給湯器ってね、というか住宅設備はだいたいそうだけど
買う店で全然値段違うんですよ。
私はガスで一戸建てですが七割引でした。10数万円。
マンション用 電気 給湯器 取り替え
で検索すれば地域で安く取り替えてくれるところがいくつも出てくると思います。
施工例をきちんと載せているところが安心です。
34  名前: 匿名さん :2023/05/30 19:07
>>32
その後ガス代も4割くらい上がったしなあ……
35  名前: 匿名さん :2023/05/30 19:09
>>34
そこよなー
36  名前: 匿名さん :2023/05/30 19:11
手頃な値段っていくらだろ?
トリップパスについて





桃みたいに頬が赤くなるという表現(駄
0  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:40
タイトルですがその表現
「もあっ!」としますか?
あるYouTuberさんが姑が
昔化粧品でかぶれて頬が桃みたいに赤くなったのよと言ったらしく
その「桃みたいに」にそう感じたらしい
なんとなく私もそのYouTuberさんの気持ちわかる気がする
皆さんはもし姑がそういったら
どう感じますか?
くだらないスレ失礼しました。

8  名前: 6 :2023/05/30 11:54
>>6
あ、ごめんなさい。
最初にYouTuberさんの姑さんが言ったんですね。
9  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:55
リンゴみたいにだったら良かったのかな。
桃よりリンゴだよね。
10  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:55
姑のことなら気持ち悪いんじゃないの。
11  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:59
頬に桃を使う比喩って可愛らしい、とか初々しいの意味を持つよね。
赤ちゃんとか幼児とか16歳ぐらいの娘さんとか。
皮膚病にはリンゴ、割れたザクロ、割れたスイカを使うことがよくあるね。

合わないものに合わない比喩を使うあたり、嫌みなのか物を知らないのか、婉曲に表現しようとして
失敗してるのかな。要は言いにくいことだけどしょうがないから言うねー、みたいな感じなのか。
自分ならもあっ!とはしない。
うちのあの姑に言われたのなら「ケッ、」かな。
12  名前: 匿名さん :2023/05/30 17:24
桃の方がかわいくていいわ。

ほっぺはリンゴのように赤いが常套なんだろうけど、それはちょっと病的に赤すぎる様子。

桃は薄ピンクで毛羽立っていて、人の肌を表すにはかわいらしくていいと思う。

主の「もあっ!」の方がキモイ。
トリップパスについて





自分の実家の介護で
0  名前: 匿名さん :2023/05/30 10:00
皆さんご自分のご実家の介護で
旦那さんから文句を言われたりしますか?
むしろ応援してくれるとかありますか?
協力なんかもしてくれたり?
うちは実家の近くに兄弟が住んでいるので
(私は2時間かかる)
「何であなたがそこまでやるの?」と
よくケンカになります
兄弟は働いて家族を養っていますし
私は働きに出ようと思ってた矢先に介護が始まりました
正直旦那に責められることが介護よりよほどキツいです
40  名前: 匿名さん :2023/05/30 17:04
実子は平等に、なんて言われたら、それこそ主さんは月に何日かは泊まり込んで対応できるようにしてくれ、なんて言われかねない。
近くにいる兄弟の方が、トータルで負担は大きいと思う。
41  名前::2023/05/30 17:14
>>40
そうなりそうな感じだから
旦那が危惧しているんだと思います
そうなったら離婚って言われました
それもどうなのって
あまり詳しくは書けませんが
親には出来るだけ長く
自分達である程度は自分の事を出来るように
いてほしいものですね
42  名前::2023/05/30 17:15
皆さんありがとうございました
おかげさまで客観的に自分を見ることが出来ました
出来るだけ穏便に両家の親を見守っていけたらと思います
43  名前: 40 :2023/05/30 17:17
>>41

なにその旦那さん?
自分の親にも冷たいの?

かまってちゃでお子ちゃまな男って感じ。
器が大きくない!
44  名前: 匿名さん :2023/05/30 17:20
>>41
話しが随分変わってきたね。

離婚なのか。
親の面倒を見るのは実子の役目だけど。

主さんの義親の面倒を見るのは旦那さんであって主さんではないですよ。
トリップパスについて





裁判傍聴したことありますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/30 08:40
裁判傍聴したことありません
興味あるので行ってみたいです。
事件にもよるとおもいますが
経験ある方いかがでしたか?

10  名前: 匿名さん :2023/05/30 15:52
>>3
眠くなることがある。興味本位で行くと寝る羽目になる。目立つし。
11  名前: 匿名さん :2023/05/30 15:54
法学部志望だった娘が、夫と二人で行った。
浮気の裁判だったらしい。
12  名前: 匿名さん :2023/05/30 16:34
>>8
>>弁護士の知り合いはいっぱいいますよ。
学生時代の同級生が結構大勢弁護士や検事や判事になってるから。

いいなあ、こんなこと言ってみたい。
そちらの方面には全く無縁
で失礼ですが8番さんは弁護士ですか?
13  名前::2023/05/30 17:04
>>12
ちがいますよ。
法律関連の資格は持ってますが。
私は司法試験リタイア組なので。
14  名前: 12 :2023/05/30 17:12
>>13

ありがとうございます。

トリップパスについて





誕生、子どもから何の連絡もなかったわ~
0  名前: 匿名さん :2023/05/29 19:07
自宅外に住んでいる子どもから何の音さたもなかったわ~

お嫁さんがお誕生日LINEくれた。
ありがとう~涙

物なんていらない
一言が嬉しいの

一人でドラマ見ながらケーキ食べた。
28  名前: 匿名さん :2023/05/30 13:17
>>25
そうよ、
でも、それを誰からも言ってもらえないと嘆くのなら、とても虚しいことじゃん。
何かを変えないと。
29  名前: 25 :2023/05/30 13:18
>>28
それはそうですね。
リアルで誰も祝ってくれないのは寂しいですね。
30  名前: 匿名さん :2023/05/30 13:22
>>27
それを、このスレでいうのは、、、酷かと。
31  名前: 匿名さん :2023/05/30 13:28
>>30
大丈夫!息子さんの奥さんからおめでとうLINEきてるから!
それにここの人も私もおめでとうと祝ったよ〜
32  名前: 匿名さん :2023/05/30 13:33
>>31
来年は5/29にスレ立てなくても、お祝いできそうですね。
トリップパスについて





年をとったら痩せることや美容なんて無意味と思えて
0  名前: 匿名さん :2023/05/26 09:47
ダイエットして10キロやせました。
と言ってもデブから標準になっただけだけど…
これ以上痩せると貧相になりそうだから、標準体重より少し下ぐらいでやめました。

時間かけてダイエットしたけれど、やはり皺やたるみは出ました。
これはダイエットのせいなのか、そもそもの加齢のせいなのかはわからないけど…

痩せてみて改めて見渡してみると、痩せてても年取ってるとそれだけで美しくないんですよね。
スポクラに行ってるので、他人の裸も必然的に目にしますが、服を着ていれば綺麗な人も脱げばお尻ダルダルだったり、お腹ぶよぶよだったり。痩せてても肉が垂れていたりおっぱいもお尻も張りがない。
ということも自分もそうだということですよね。

正直、なんのためにダイエットしたのかとがっかりです。
健康状態は数値などがすごくよくなったので、健康的にはメリットはあったし、洋服も今までは締め付けて履いてたものもゆるゆるになり、サイズもよほどピタピタなものでなければなんでも着れます。
でもなんか美しくない…

年を重ねても別にその年代で綺麗だったらいいじゃないと若い時は思ってたけど、いざその年齢になると、皺だったりしみだったりたるみだったりが気になります。
自分なりの許せる範囲をかるーく超えてくるんですよね。

今50代後半
みなさんどのように加齢を受け止めていますか?
シワとかシミとかタルミとか気になりませんか?


60  名前: 匿名さん :2023/05/27 19:20
健康が一番勝ちだよ。
病気にならないのが一番。
61  名前: 匿名さん :2023/05/28 07:50
>>11
100キロの人が90キロだと良く解らないし、そうかもしれないけど、60キロが50だと、見た目すぐわかるよね。
62  名前: 匿名さん :2023/05/30 12:30
Lサイズまでは服でゴマせかせたけどLLになったらさすがにもう無理。
何着てもデブがにじみ出まくる(笑)最近は胸を小さく見せるブラを買った。
63  名前: 匿名さん :2023/05/30 13:08
>>62
運動したらどうでしょう
64  名前: 匿名さん :2023/05/30 13:30
ヨガを始めて半年、
筋肉がつき、背中と二の腕と太ももがすっきり
肌もプルプルになりました。
日焼け止めは塗るけど、ファンデは一切使わなくなりました。
54歳。身長152cm体重43キロ 体脂肪25%
トリップパスについて





相武さん注目されたドラマは?
0  名前: 匿名さん :2023/05/30 09:41
ドラマのウオーターボーイズ見てたら、相武紗季さんが登場しました。
これがデビュー作だそうです。若々しい!かわいい!

相武さんがブレイクしたのはどのドラマ何でしょうか?


4  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:36
ブザービート。嫌な女の役にウケたわー。スカッとジャパンに出てくる女みたいで
彼氏(山P)だけに可愛いフリしながらも気に食わないと陰で舌打ち「ちっ・・!」(笑)。
5  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:52
>>2
あった。高知弁のドラマ。
長瀬が記憶喪失になる内容だったような。
6  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:57
>>5
歌姫 です。
名作です〜。
7  名前: 5 :2023/05/30 12:04
>>6
ありがとう。
8  名前: 匿名さん :2023/05/30 13:29
>>1
懐かしい~、見てたな。
水嶋ヒロが出てたっけ。
もこみちと水嶋ヒロのイケメン2人に思いを寄せられる相武紗季、羨ましかったけど、美女だからな。

たまたま見たんだけど、アメリカンフットボールが好きみたいで、オードリーがやっているアメフトの番組にゲストで出て、アメフト愛を爆発させてて、
相武紗季、すごく面白かった。こんな面白い人なんだって思った。
トリップパスについて





洗濯槽の臭い対策
0  名前: 匿名さん :2023/05/30 09:16
洗濯しても、なんか泥臭いにおいがするんですが、
臭い取りに何を使うのが有効でしょうか。
14  名前: 匿名さん :2023/05/30 12:08
>>8
それだけの不具合が排水パイプや排水溝にあるなら
洗濯槽はなんか、もっとヤバいことになってそうだけどね。
15  名前: 匿名さん :2023/05/30 12:12
>>13
ゾッとした
16  名前: 匿名さん :2023/05/30 13:19
>>14
逆だよ
洗濯槽だけは洗濯槽クリーナーで掃除してるから大丈夫と油断して、ゴミ取りネットやボックス、排水パイプや排水溝を全くメンテしてないことの方が圧倒的に多いから
17  名前: 匿名さん :2023/05/30 13:22
最近のゴミとりネットは目が細かいので、あれをメンテすれば詰まらないときいた。
安心していたけれど、奥から臭うこともあるのね。
18  名前: 匿名さん :2023/05/30 13:28
>>16
>逆だよ
洗濯槽だけは洗濯槽クリーナーで掃除してるから大丈夫と油断して

排水ホースや排水溝は洗濯槽クリーナーしてれば多くは水圧で流れていくよ。

>ゴミ取りネットやボックス
ごみが流れていくの?
怖いね。
トリップパスについて





シフト作成
0  名前: 匿名さん :2023/05/28 23:06
年中無休の介護施設のフルタイムパートで働いてます。
三人でしてるのですが
一人は同じフルタイムだけど、水曜日はいつものルーティンの仕事に加え他の仕事もあります。
なので施設長に、水曜日はさけて下さいといってるそうです。
しかも面接の時ではなく入って暫くしてから言ったそうで。
もう一人は時間を早番ばかり嫌だから月に5回までにしてと言われてます。
お二人共勤務歴8年以上だし年齢も60代です。
まだ若い?40代の私は入って1年半です。
私は週3までにしてほしいこと伝えたら、どうしても無理な時はでて貰うよといわれましたが、シフト作っている館長に
世間では週5が当たり前なのに、週4は普通に入って貰うよ。と言われました。
お二人の望みだけ毎回叶って、相手もできれば週4嫌と言って私だけ来月週4あります。
しかも希望休全くとってなく、お二人は3連休とか普通にとられます。
施設長からしたらお二人の方が年齢も上だし入られたのも古いから言えないのか?ですが、
館長は私のみ注意してきます。
少し怖い方なので言い返しもできません。
確かに世の仕事に比べたら週3出勤休んで週2出勤とか
三人のシフトでうまく作れない時は私が出るのは仕方ないかもしれない。
ただお二人は希望が通ってる。
しかも週4にしてくるのは私だけとは酷くないですか?
勿論だれも週4はしんどいと思うから嫌だろうと館長がうまいこと作ってるかもしれませんが。 
このヤキモキどうしたら解消できますか?
仕事は楽しく、人間関係も良好なので辞めたくはないのですが館長の融通がきかないのに腹が立ちます。
24  名前: 匿名さん :2023/05/29 18:28
介護施設の館長って?
25  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:56
主さんレスなしってことは、上記の過去スレの主さんだったのね。

店長だったり館長だったり小細工が凄いね。
26  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:57
コーナンやめたの
27  名前: 匿名さん :2023/05/30 12:01
>>26
コーナンもフェイク。
本当は別のホームセンター。
28  名前: 匿名さん :2023/05/30 12:04
>>27
ドンキホーテの時もあったね。
セブンイレブンも。
大抵ズバリの社名を書いている時はフェイクだよ。
トリップパスについて





千葉 4才がO157で重体
0  名前: 匿名さん :2023/05/30 08:51
4才が重体。
感染経路確認中とのことです。
9  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:36
パッと見てたらゼロに見えるね。
大文字のOだったらわかりやすいのかな。
どーだろ。

それにしても、4歳か。
まだ小さな体で、どれだけ頑張っているんだろう。
回復してほしい。
元気になって家族と笑えるようになって。
祈ってる。
10  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:40
>>9
大文字になってるでしょ。
大文字O157
小文字o157
11  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:43
>>9
全角って言いたかった?
12  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:43
またくだらないことで横逸れかい。

これだから年寄りは。
13  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:58
>>12
確かに。攻撃的な茶々入れだけは一人前。
目も見えてないのに。

#2 2023/05/30 09:00
[匿名さん]
そこはOと書いて欲しかった。
0157って何かの電話番号みたいじゃん、スレタイ位正しく書こうよ。
トリップパスについて





モアサナイト5カラットどう
0  名前::2023/05/30 01:26
合成の石ですけどダイヤモンドそっくりでギラギラ。
5カラットで2万円。金具はシルバー。
買うかどうか迷っています。でも合成に2万円かという気もあって。でもデッカイです。
買いますか。
買いませんか。
20  名前: 匿名さん :2023/05/30 10:39
ファッション志向によると思う。
ド派手な格好なら、アリかも。
普通につけるなら品がないと思う。
21  名前: 匿名さん :2023/05/30 10:46
ジュエリーじゃなくアクセサリーでしょ
ジルコニアみたいなもんで
ましてや5カラットで台がシルバーなら
夏場だけカジュアルに使えばいいんじゃないの
インパクト強いと重いし

22  名前: 匿名さん :2023/05/30 10:47
身に付けなくて観賞用にどうでしょう?
23  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:41
夏はそんな大きめのアクセサリーが面白いと思う。
ダイヤモンドでございますのよ~風に使うのではなく、あくまでもアクセサリーとして。
どんなデザインなのかな。
気に入った物なら買った方がいい。

私もスワロフスキーの大きめのアクセサリーを持っていて、けっこう使い勝手いいよ。

24  名前: 匿名さん :2023/05/30 11:44
二万ぐらいなら買おうよ。

キラキラしてるものって、楽しいじゃん。
トリップパスについて





コリン性蕁麻疹って知ってますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/29 23:04
去年の夏から寝汗などかいたときに体中が痒くなり毛穴がブツブツと赤くなります
冬場は無くてまた最近ブツブツと赤くなり体中が痒くなり始めました
ネットで調べたら発汗時に毛穴がブツブツなるコリン性蕁麻疹というものがあるみたいで
これだなって思ったら若年性の疾患で10代から30代がよくなるそうです
私は50代なのでちょっと年くてってるなと・・・

病院に行こうかと思ってるけど、ここにコリン性蕁麻疹の方っているかなと思って聞いてみました。


8  名前: 匿名さん :2023/05/30 07:56
汗拭きシートを使っていた時期、そういうことが何度かありました。
9  名前: 匿名さん :2023/05/30 08:12
>>7

自分が1番汚いと分かってる?
10  名前: 匿名さん :2023/05/30 08:23
>>5
もしこの病気が皆に知られていたなら、星の名前は変わっていたかもしれませんね。
11  名前: 匿名さん :2023/05/30 09:30
私は20~30代の頃に突然発症しました。

運動したときに自分自身の汗に反応して
腕の付け根の内側や太ももに
日本地図みたいな広範囲の蕁麻疹が
パーーッといきなり出現して
海水浴に行ったときも海水に反応して
突然体中がボコボコに発疹が出ました。

あとはストレスを感じたときにも突然
発疹が出ました。

とにかくすごく痒くて30分くらいは痒みとの闘いでした。

医者に行ってコリン性蕁麻疹の慢性型と診断され
それ以来は、痒くなりそうって思った時に
ジルテックという薬を飲んで事前に痒み予防して
楽になりました。

40代以降は全く出なくなりました。
12  名前: 匿名さん :2023/05/30 09:37
>>9
なんでぇ〜〜笑笑
どの辺がぁぁ笑笑
もう必死に叩きたいんだねぇ
トリップパスについて





雨の日の洗濯物の乾かし方
0  名前: 匿名さん :2023/05/29 17:42
これからジメジメ梅雨がやってきますが、
雨の日の洗濯物はどうやって乾かしていますか?

私は、縦型の洗濯機ですが乾燥機能もついているので、
洗濯が終わったあと、タオルや下着などだけ入れ直して乾燥させます(1時間半)
洋服などはシワになったり、縮むと嫌なのでハンガーなどにかけて部屋干しです。
今の前の洗濯機の時や洋服が多めだったりする時は、洗面所にかけた物干し竿にかけて、除湿機で乾かします。これは3〜4時間はかかるかな。

冬場のエアコンを使っている季節の雨の日は、リビングで部屋干しです。

ドラム式の乾燥はシワにならないんですよね?

35  名前: 匿名さん :2023/05/29 23:55
>>18
フィルター掃除してる?
それとも風呂場びしょびしょのままとか。
36  名前: 匿名さん :2023/05/30 06:44
ひと部屋つぶして洗濯物用にしてる。
普通に洗ってそこへ干して、置くタイプの乾燥機かけてる。
花粉症もいるし、しわにならないし、結婚以来ずっと部屋干し。
37  名前: 匿名さん :2023/05/30 06:59
>>36
除湿機じゃなく乾燥機?
38  名前: 匿名さん :2023/05/30 08:41
我が家は1部屋がゴタゴタ部屋になってて💦
その部屋に除湿乾燥機を置いてます
例えば昨日の22:30頃干したのは
今朝5:50頃には80%は乾いてる状態なので、
お役立ちアイテムです
39  名前: 匿名さん :2023/05/30 08:44
>>38
5時間以内には完ぺきに乾いてないと臭くなるよ。
サーキュレーターや扇風機も併用した方がいい。
トリップパスについて





童謡だと思うのですが、この歌分かりますか?
0  名前: ぬし :2019/07/29 07:20
いつも鼻歌で歌っていて、子供がそれ何って聞くのでタイトルを思い出せずネット調べてもヒットしません。
自分の記憶では、小学校の音楽で習った記憶があります。縦笛で吹いた記憶もあるような。。。
歌詞は若干記憶が曖昧です。

ミミレド ミソソー ラソミソ
インデアン歌うやほほほー

ミミレド ミソソー ミミレド
インデアン踊るイマカラ(←覚えてないです)

ド(高)ーソミソ ラソミソ
大きな満月

ド(高)ーソミソ ミミレド
静かに踊るよ



こんな感じだったのですが、わかる人いますか?
9  名前: 匿名さん :2020/08/15 08:30
>>6

今、歌詞でググってみたらインディアン関連の曲がいくつかヒットしたんだけど、「インディアンのおまつり」と言うのが出てきた。歌詞でググったにもかかわらず、女の子が電子ピアノみたいので曲を弾いてるだけだった。
10  名前: インディアンがおどる :2023/05/29 22:37
覚えています!小学校の頃音楽の授業で歌いました。軽快なリズムで、楽しい歌でしたよね!私も時々歌ってます。
おーおきーなまんげつー しーずかーにのぼーるよー🎵
懐かしすぎます
11  名前: 匿名さん :2023/05/29 22:38
>>10
なんで上げた?!
古スレ
12  名前: 匿名さん :2023/05/30 08:39
>>11
上がってきた古スレ、何の関連か考えるのは脳トレになりそう。これは難問だわ。
13  名前: 匿名さん :2023/05/30 08:39
>>12
これは、主自身が気まぐれに上げたものだと思う。
トリップパスについて





お誕生日ですが1人です
0  名前: 匿名さん :2022/05/29 17:50
1人で温泉行って帰りにショートケーキ買って来た。
お味噌汁と焼き飯作ったから
今からおひとり様お誕生日会です。

ま、寂しくないと言えば嘘になるけど
誰かここでだけ一緒お祝いしてくれませんか?

ちょうど50歳です。
32  名前: 匿名さん :2023/05/30 07:21
古スレ!
33  名前: 匿名さん :2023/05/30 07:27
おめでとうございます
34  名前: 匿名さん :2023/05/30 07:33
このスレ、覚えてるよ〜。
今年もおめでとうございます♪
35  名前: 匿名さん :2023/05/30 07:33
51歳ですね!
36  名前: 匿名さん :2023/05/30 07:44
おめでとう🎈
トリップパスについて





コンサートで座って携帯いじるだけの人
0  名前: 匿名さん :2023/05/29 13:07
ある人気の歌手のコンサートに行ったんだけど、通路挟んで私の視野に入る二人組がどちらも、終始座ってスマホをいじってるだけだった。

そのコンサートはファンクラブの人ともう一人だけは入れるやつなので、一人だけそうなら、付き合いできたのかな?一人はテンバイヤー?と思うけど、どっちもってなんでかな?と思ってしまったんです。

コンサートの様子を携帯のラインかメールで実況する仕事がある?
7  名前: 匿名さん :2023/05/29 14:10
禁止じゃ無いの?
8  名前: 匿名さん :2023/05/29 14:23
関係者席ってことは?
昔、関係者で行ったことあるけどスマホ触りたいくらいつまらなかった。
結局、人気のアーティストでも曲を知らなければ面白くないんだよね。
もちろん失礼なのでノリノリな感じで参加したけど。
9  名前: 匿名さん :2023/05/29 15:02
ライブの記事を書くためのメモをスマホに打ち込んでるとかじゃないの。
10  名前: 匿名さん :2023/05/29 18:12
>>9
私もそれだと思った。
ライブレポ見てると、密録してんの?って
くらいMCなんかも詳細に上げてる人いるよ。
素人でね。

このスレ読んで、あーそうやってずーっと
メモってるのかもなと思った
11  名前: 匿名さん :2023/05/29 21:40
>>9
私もそれだと思う。
ものすごい勢いでメモ取るか録音でもしないと無理だよね?って人いるよね。
トリップパスについて





洗顔料いくらの使ってますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/28 14:32
私は約4000円の洗顔料です。
初めて使ってますが今までは
ドラッグストア等で300円位の使ってました。
高い洗顔料と安い洗顔料の違いって
やはり成分と使用感と肌の洗いあがりですよね
確かに4000円のは良い気?がしてます。
もちろんどんなに高くてもお肌に合わなくちゃ意味ないけど
でも朝の洗顔で高いの使うとなんとなくテンション上がる気がします笑

59  名前: 匿名さん :2023/05/29 20:03
>>55
顔洗うのにいちいち服脱ぐの?
60  名前: 匿名さん :2023/05/29 20:32
>>59
お風呂場で顔洗うんでしょ?
あちこち濡れちゃわない?
61  名前: 匿名さん :2023/05/29 20:44
>>60
え、私の感覚だとお風呂場に石鹸取りに行って洗面所で洗ってまたお風呂場に戻す、なんだけど、違うの?
62  名前: 匿名さん :2023/05/29 20:50
>>61
あ、そういうことなのか。
63  名前: 匿名さん :2023/05/29 20:53
>>61
別人だけど、そういう事か。
ちょっとお風呂場に行って洗顔したら、って
そのままで受け取ってたわ。
トリップパスについて





梅雨入りっていつだろう
0  名前: 匿名さん :2023/05/28 05:01
明日からは台風のおかげでずっと雨、そのまま梅雨入りしそう。
なんだか快適な日が少なくなったよね。
年々、気温変動に弱くなる自分。
17  名前: 匿名さん :2023/05/29 15:55
蒸し暑さに耐えかねて冷房入れちゃった〜
梅雨入りと冷房入りスタート
18  名前: 匿名さん :2023/05/29 17:26
ジメジメ期間が続くと洗濯物が乾かなくて
ストレスだわ~(泣)
19  名前: 匿名さん :2023/05/29 18:46
うち、梅雨はあまりない地域です。
(北海道の北の方)
今年息子が就職で上京したんですが
梅雨でクローゼットの中の衣類とかどうなりますか?
衣類にカビ発生してしまいますか?
20  名前: 匿名さん :2023/05/29 18:51
>>19
マンションなら1階と上の方の階では違うし、
風通しや部屋の向きでまず全然違うでしょうね。
後、クローゼットがギュウギュウだと危ないかも。
一人暮らしで換気もあまりしない様だと、浴室の換気扇などは回しっぱなしがいいかと思いますね。
21  名前: 匿名さん :2023/05/29 19:36
>>20
19です。
アパートの2階です。
風通しはあまりよくないです。
浴室の換気扇を有効に利用ですね。
息子に伝えておきます。
教えて頂きましてありがとうございます。
トリップパスについて





アイメイク専用メイク落とし使ってますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/29 17:48
今までは専用の使ってませんでした
でも目元はデリケート
アイメイク専用メイク落とし使うことにしました
コットンで優しく押して眉 瞼 まつげ拭き取りしてます。
皆さんはアイメイク専用メイク落とし
使ってますか?


1  名前: 匿名さん :2023/05/29 18:30
夏だけウォータープルーフのマスカラとアイライナーを使っていて
以前はアイメイク用のメイク落としを使ってたけど
やたらと乾燥して赤くなったので止めました。
今はメイク落とし用のシートで目元を押さえてしばらく時間置いてふやかしてから
(絶対に擦ったり拭いたりしない)
クレンジングで洗い流してます。
冬はお湯オフのメイクしてるので普通のクレンジングだけで落としてます。
トリップパスについて





だんだん見た目が自分の親に似てきた
0  名前: 匿名さん :2023/05/27 23:27
嫌だ。
教育虐待みたいなことをされてきて、やっと離れたところに住んで、自分を大切にしなきゃと思うようになってきたのに、その母親そっくりの顔してる自分が許せない。
18  名前: 匿名さん :2023/05/28 11:45
夫が義父に似てきた。
顔そのものはそんなに似てないと思うけど、声の荒げ方と目を三角にする感じ。戦中生まれの封建的な父親に反発して、そうじゃない夫、父親になるつもりだったんだと思う。
義父はこうしておけ!あれをやっておけ!と命令口調だったけど、そう言う口調は抑えてた?のに、だんだんと○○だろ!みたいな強い口調になってきた。

一度、義父そっくりだねと言ったら、なに!?って物凄く目を釣り上げて怒ってた。いやもう、それそっくりだから。
19  名前: 匿名さん :2023/05/28 11:55
>>18
あはは、笑える。
うちの夫も年々義父に似てきて。

若い頃はせっかちな義父に夫が鬱陶しがっていたのに、
今は夫がせっかち。
いずれは息子も同じ道を辿るのでしょうか。
20  名前: 匿名さん :2023/05/29 06:48
うちの子,
一卵性双子なんだけど、私にも主人にも似てないのよ。
友達にもそういわれるそうで、そのうち似てくるかな?
21  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:55
まあ、確かに…親から生まれてきたんだからどっちかには似るよね。

私は見た目と話し方は母親ソックリだと言われるけれど、手の形と足の形は
父親そっくりだそうな。
22  名前: 匿名さん :2023/05/29 17:16
>>20
祖父母に似るというのもある
トリップパスについて





精子みたいなケーキ
0  名前: 匿名さん :2023/05/29 14:32
で検索してみて。
なんとも…言われなきゃ思わないのに。
12  名前: 匿名さん :2023/05/29 15:43
水色の方じゃないのか、可愛いのになんで?って思った。
検索したら出てきた。
ほんとだ、これはひどいね、まさしく精子だ。
13  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:03
色やバルーンの違い以前に、商品としてのクォリティーが低過ぎるやろ〜
素人感丸出しケーキだー
あんなん売りつけられなきゃいかんなら親戚付き合いやめたが良いわ〜
14  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:07
スレタイが気持ち悪い
早く下がって欲しい
15  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:08
一旦立ったスレはずっと残る。
スレタイ考えてから立てた方がいい。
16  名前: 匿名さん :2023/05/29 17:08
嫌がらせで作ったのかな?
まさかね
トリップパスについて





電話が苦手
0  名前: 匿名さん :2023/05/26 10:20
ペットの病院の予約を、具合が良くなりキャンセルしました。
こういった予約をしたり、キャンセルしたりなどの電話がとても苦手です。

何を言うか考えてから電話しているのですが、相手のリアクションが想定と違うとうまく返せなかったりして、電話を切ってからがっくりと疲れてしばらく落ち込んでいます。

同じような方いますか?
落ち込んだ時の切り替え方や、電話の仕方そのものの改善策などあれば教えて下さい。
25  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:04
>>24
そのまま素直に言えばいいだけだと思う。
「特に不具合はないのですが、健診とクリーニングをしたい」

今は予防歯科が中心だから、受付は直ぐに分かってくれるはず。
26  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:05
>>0
>相手のリアクションが想定と違うとうまく返せなかったりして、電話を切ってからがっくりと疲れてしばらく落ち込んでいます。

疲れるのはしかたないけど、
落ち込むは自分の思考だから、改善できるけどね。
27  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:06
小学生か。
28  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:12
接客業の仕事をするといい。
29  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:58
私も50過ぎた今でも電話は苦手。親兄弟や近い親類、友達相手だったら普通に
喋れるんだけどね。

会社勤めしてた時がもう嫌だったなぁ。仕事だから仕方なく電話取るんだけど
とりあえず早急に上司に取り次いでた。
トリップパスについて





じゃがいも料理おすすめがあればぜひ。
0  名前: 匿名さん :2023/05/29 13:51
じゃがいも(メイクイーン)をたくさんいただいてせっせと食べています。
肉じゃが、コロッケ、フライドポテト、ポテトサラダといろいろ作りました。
皆さんなら他に何を作りますか。
一応レシピサイトもざっと見たのですが、なかなかピンとくるのがないです。
これはというのがあれば教えてください。
11  名前: 匿名さん :2023/05/29 15:11
クックパッドのズッキーニとジャガイモの醤油ドレマリネって言うのが
めちゃくちゃ美味しくて、ズッキーニが出回る季節になると頻繁に作ってしまいます。
ジャガイモはメイクイーンが合うのでぜひ。超簡単です。
12  名前: 匿名さん :2023/05/29 15:18
他の方と被るけど
スパニッシュオムレツ
チンしてバター醤油で和える
13  名前: 匿名さん :2023/05/29 15:20
ビシソワーズ。
今の時期冷たいスープも美味しいです。
うちでは漉さずに潰すだけで、温かいスープでもやります。
じゃがいも薄切りにしてベーコン散らしてオムレツ。
マッシュポテト。
14  名前: 匿名さん :2023/05/29 15:24
ジャガイモ、ガレットでレシピをググってみてください。
オススメ^ ^
15  名前: 主です。 :2023/05/29 16:51
わぁ。ちょっと見ない間にこんなに美味しそうなレシピのレスがいくつも。
ありがとうございます。嬉しいです。

知らないものも多いので、検索しながら一日一つずつ作らせていただきます。
お陰様でいただいたポテトもすぐ消費できそうです。

〆ます。
トリップパスについて





イカの唐揚げって、お店の古いやつ揚げてる?
0  名前: 匿名さん :2023/05/29 11:45
スーパーのお惣菜にイカの唐揚げってよく売ってますよね。
あれって店で古くなったイカを調味して作ってるもんなんですか?
それとも業務スーパーなどに売ってるイカの唐揚げ用のをあげてるだけ?

スーパーに勤めたことがある方、わかる方いますか?
20  名前: 匿名さん :2023/05/29 14:40
>>18
らしい、なんだね。
>そうじゃないの?
ある意味、そこまで手間をかけてるのなら、
それがスーパーの売りになる。
賞味期限切れてる食材の使用ではなく、ギリギリといえど期限内なのだからね。
21  名前: 匿名さん :2023/05/29 15:15
>>18

そんなに賞味期限ぎりぎりの物があるなんて、そのお店の管理体制は大丈夫なんだろうか。
22  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:10
イカは業務用のやつを揚げてるだけだと思うけど、
売れ残りの材料は使ってると思う。
23  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:38
>>13
映画スーパーの女ではそうやってたなぁ
あなたのレス通りなら、実際今もそうなんだーって感動してる笑
24  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:50
>>22
どんな食材をどんな調理してるの?
トリップパスについて





バリウム検査が苦手
0  名前: 匿名さん :2023/05/28 14:31
先日、健康診断を受けました。
夫の勤務先の健保組合経由で、無料で受けられる配偶者の健診で、せっかくなので毎年申し込んでいます。
年々バリウム検査がストレスになってきて、、、
まず発泡剤がダメ。
もう来年は受けられないかも。

過去にゲップが出てしまいもう一度やりなおした経験があります。
発泡剤、そんなに大変じゃないという方いますか?
何が違うんだろう??

32  名前: 匿名さん :2023/05/29 08:46
>>31
私もです。
以前は何ともなかったのですが、一昨年、昨年がとんでもないくらい辛くなってしまって。
今年はやめました。
33  名前: 匿名さん :2023/05/29 12:22
>>21
更にヨコですみません。
胃カメラって、家族の同意書がいるって聞いたことあるけど
どうなんですか?
34  名前: 匿名さん :2023/05/29 12:34
>>33
要らないよ
35  名前::2023/05/29 16:46
年齢とともにバリウムが苦手になってくるケースはあるんですね。
来年からはホントに無理しないでおこう、と
改めて思えてきました。
36  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:49
>>35
代替えは
胃カメラにするの?
それとも、胃の検査をしない?
トリップパスについて





駄スレ 自分の家、気に入ってますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/29 11:05
みなさん、ご自分の家、好きですか?

うちは、立地と環境、建物、内装ともに気に入ってます。
まあ、上を見たらキリはないし、住んでからの改善希望点も言い出せばいくつも出てきますが。
トータルでいい家だなって気に入ってます。

お宅は自己採点何点ぐらいですか?

うちは眺望がいいの92点ぐらいです。
10  名前: 匿名さん :2023/05/29 13:07
80点ぐらいかな。
家の側に大きな木が3本ぐらい生えてきて、日陰になったり風よけになったりメリットはある。
でも邪魔だし、庭土の栄養を全部吸収しているようで、シランとか植えてあるんだけれど調子よくない。
11  名前: 匿名さん :2023/05/29 14:01
気に入ってる。
90点以上は行く。
デメリットになりそうなのは家まで入る道がちょっと狭くて、最後ゆるくハンドル切りながら車庫入れしなきゃ行けないので私には車の出し入れができない。
でも交通の便が良くて駅まで徒歩10分以内、車を出すのは雨の日その10分を駅まで送ってほしい旦那のためだけみたいなもんなので、むしろできないほうが私は得だしなあ。
12  名前: 匿名さん :2023/05/29 14:24
100点満点に近い。
特に不満はない。
買い物、病院、役所、図書館、デパート、映画館、コンビニ、美術館、などなどほぼ徒歩圏内。
バス停は目の前。
私鉄、JRまで徒歩十分。
こんな場所に住みたい、と思ってた以上の場所。
13  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:43
我が家は95点。

地下鉄、私鉄、JRはそれぞれ15分くらいかかるけどバス停が歩いて3分くらい。
地方都市なので車の便も良くて出張の時にに新幹線の駅まで車で送っても片道15分くらい。
お隣さんにも恵まれているのでできたらずっと住み続けたいです。

唯一気に入らないのが冬、寝室が寒い。
下が玄関の外側なんだけど、断熱が甘かったみたい。
今度リフォームするので直してもらう予定。
14  名前: 匿名さん :2023/05/29 16:49
40点くらい。
仕事の関係でマンションや駅近には住めない(広めの土地が必要)なので、郊外に住んでる。
家は広めだけど、子供も出たから掃除が面倒。
夫が引退したら駅近極狭マンションに住みたい。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269  次ページ>>