育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
78601:榛名神社(3)  /  78602:榛名神社(3)  /  78603:今やマスクは風邪、花粉症とは無関係なのね(10)  /  78604:お笑い嫌いな人います?(13)  /  78605:紅白、視聴率低かったんだってね(23)  /  78606:ゲーラカイト上げて来るわ(6)  /  78607:ゲーラカイト上げて来るわ(6)  /  78608:50歳ぐらいの方に質問(15)  /  78609:お正月早々(44)  /  78610:初詣行ってない人いますか(4)  /  78611:科捜研の女(2)  /  78612:いまさらですが(5)  /  78613:いまさらですが(5)  /  78614:合法的に人間に刃物で傷をつけられる職業(18)  /  78615:願書書くとき「ペンで楷書で」あとで気付いた(14)  /  78616:大学受験の終わっていない状況での卒業式(19)  /  78617:合格祈願行きましたか。(6)  /  78618:合格祈願行きましたか。(6)  /  78619:行政サービス(13)  /  78620:妻の実家に行かない夫(24)  /  78621:全国高校サッカー選手権(2)  /  78622:全国高校サッカー選手権(2)  /  78623:夫宛の年賀状での疑心暗鬼(27)  /  78624:夫宛の年賀状での疑心暗鬼(27)  /  78625:スペアリブ、何味が好き?(5)  /  78626:姑とけんか(33)  /  78627:愛を叫べって(2)  /  78628:中学男子どこで服を買う?(6)  /  78629:中学男子どこで服を買う?(6)  /  78630:父の愚痴(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2614 2615 2616 2617 2618 2619 2620 2621 2622 2623 2624 2625 2626 2627 2628  次ページ>>

榛名神社
0  名前: ローカル :2016/01/02 15:53
群馬県の榛名神社って行った事ある方いますか?

朝、タカトシのバスの番組で出てきたんですけど、
超パワースポットみたいで。

行って見ようかな?と思ってるんですが。
1  名前: ローカル :2016/01/03 10:34
群馬県の榛名神社って行った事ある方いますか?

朝、タカトシのバスの番組で出てきたんですけど、
超パワースポットみたいで。

行って見ようかな?と思ってるんですが。
2  名前: グンマー :2016/01/03 23:36
>>1
地元だけど、パワースポットとして名が売れているとはしらなんだ。
何度も足を運んでいるけど、そー大した人生じゃないなあ。

>群馬県の榛名神社って行った事ある方いますか?
>
>朝、タカトシのバスの番組で出てきたんですけど、
>超パワースポットみたいで。
>
>行って見ようかな?と思ってるんですが。
3  名前: 願望実現パワー :2016/01/04 01:41
>>1
20年程前に2度程行く機会がありましたが、
その当時は行く人少なくて、
すごく静かで厳かな雰囲気のある神社でした。

その手のことに敏感な知り合いがこの神社は凄いと感動して、
九州から年に一度ペースでお参りに来ていましたよ。
願望を叶えやすいパワーがあると言っていた。

最近はいろんな有名人が行ってるみたいだよね。
その神社に行って伊香保温泉に泊まって、
温泉満喫して帰ってくるコースで。

有名になったせいか週末は混んで、
駐車場が大変な時もあると噂で聞いてます。
トリップパスについて





榛名神社
0  名前: ローカル :2016/01/02 14:51
群馬県の榛名神社って行った事ある方いますか?

朝、タカトシのバスの番組で出てきたんですけど、
超パワースポットみたいで。

行って見ようかな?と思ってるんですが。
1  名前: ローカル :2016/01/03 10:34
群馬県の榛名神社って行った事ある方いますか?

朝、タカトシのバスの番組で出てきたんですけど、
超パワースポットみたいで。

行って見ようかな?と思ってるんですが。
2  名前: グンマー :2016/01/03 23:36
>>1
地元だけど、パワースポットとして名が売れているとはしらなんだ。
何度も足を運んでいるけど、そー大した人生じゃないなあ。

>群馬県の榛名神社って行った事ある方いますか?
>
>朝、タカトシのバスの番組で出てきたんですけど、
>超パワースポットみたいで。
>
>行って見ようかな?と思ってるんですが。
3  名前: 願望実現パワー :2016/01/04 01:41
>>1
20年程前に2度程行く機会がありましたが、
その当時は行く人少なくて、
すごく静かで厳かな雰囲気のある神社でした。

その手のことに敏感な知り合いがこの神社は凄いと感動して、
九州から年に一度ペースでお参りに来ていましたよ。
願望を叶えやすいパワーがあると言っていた。

最近はいろんな有名人が行ってるみたいだよね。
その神社に行って伊香保温泉に泊まって、
温泉満喫して帰ってくるコースで。

有名になったせいか週末は混んで、
駐車場が大変な時もあると噂で聞いてます。
トリップパスについて





今やマスクは風邪、花粉症とは無関係なのね
0  名前: 隠れ蓑 :2016/01/02 05:50
うちの娘、化粧するのがめんどくさい気分の時とか、気合い入れる相手、場でない時など、スッピンにマスクで出掛ける。
周りも結構いるとか。

堂々とスッピンはナシなのか・・

マスクってそんな使い方します?
6  名前: 隠せない :2016/01/03 22:04
>>1
化粧ってマスクで隠せない部分(ファンデと目と眉)に時間がかかるし、マスクでスッピン隠しってできないよね。
むしろマスクすることによってスッピンが強調されると思う。
帽子を目深にかぶってほぼ顔を出さない不審者にでもなるなら別だけどね。
7  名前: 、筅ヲ、メ、ネ、ト :2016/01/03 22:15
>>1
ーヒテ」・皈ャ・ヘ、筵ラ・鬣ケ、キ、゙、ケ、ヌ、ケ。」
8  名前: たまに :2016/01/03 22:16
>>1
近くのスーパーなんかだと、メイクしてるしてないに限らずマスクしちゃう。
咳してるのに買い物してるおっさんとか、ゲホゲホしながら母親についてく子どもとかがイヤ。
車で待ってられないのかな。

私は他人の咳がすぐ移って喉が痛くなるから、この時期のマスクは必須アイテムだよ。
うつされたくないからしちゃう。
9  名前: へえ :2016/01/04 00:18
>>1
私はマスクより帽子を使います。
すっぴんで最寄のスーパー、ゴミ捨ては必ず帽子かぶる。

それ以上の外出は必ず化粧する。
10  名前: 職場で :2016/01/04 01:39
>>1
職場で・・
花粉症を装い(まぁ実際花粉症なんだけど軽度)
2月〜4月くらいまでずっとマスク

なぜか、メッチャ仕事に集中できるの。
トリップパスについて





お笑い嫌いな人います?
0  名前: 怒髪 :2015/12/31 15:40
お正月は朝からお笑い番組が多い。
お笑い大好きな旦那はそれ見てバカみたいに
ゲラゲラ笑っているのがいい加減ウザくなってきました。
お笑い好きでない私は何がそんなに
面白いのか理解できない。

だんだん見るのが苦痛になってきてそうそう自室に
こもっています。
楽しそうにしているのに水さすの申し訳ないから
黙っているけど、本当にうっとうしいわ。

特におかずクラブやバカリズム嫌い。
あーあ、早く正月終わってほしいわ。
9  名前: 勘弁してください :2016/01/02 17:04
>>2
正月早々、殺人だの事件だのし体だの
勘弁してください。

そんな気持ち悪い話聞かされるなら
うるさいお笑いの方がいいわ。
10  名前: かじわら :2016/01/02 17:10
>>1
キンコン大嫌い

偉そうに喋る2人馬鹿じゃないの!
11  名前: 風物詩 :2016/01/02 17:15
>>1
私が小さい頃は父親がそんな感じで、すごーく嫌でした。
ほかにすることもないし、だからお正月の雰囲気の全てが嫌でした。

でも結婚して海外に住むようになったら、
なんだか無性にあのダラダラ感、バカバカしさが懐かしくて、
今年はわざわざ動画でお正月番組つけちゃった。
自分でも不思議。

ちなみに私はクリームシチューの有田さんのセンスが好き。
お正月、なにか出てないかな〜。
12  名前: 色んな人がいるもんだ :2016/01/02 19:08
>>2
新年そうそうそんなおどろおどろしいも流してほしくない。
だったら、馬鹿馬鹿しいお笑いの方が100倍増し。

優しさがないお笑いよりも腐乱し体って…。
13  名前: 出てたの? :2016/01/04 01:31
>>10
ぜっんぜん見なかったよ。

漫才は嫌いじゃないけど、MC向きではないよね。
トリップパスについて





紅白、視聴率低かったんだってね
0  名前: 残念 :2016/01/01 19:24
なんか、うーん、と思っていたけれど、やっぱりか・・・。
幸子の衣装も人寄せにはならなかったのね。

まあ、よかったのにね。

トリがね・・・魅力なかったもんね。
19  名前: 記憶にない :2016/01/03 21:39
>>11
契約料って高かったんだっけ?
うちは15年前だから覚えてないや。今いくら?
20  名前: そうですね :2016/01/03 22:19
>>11
>ジャニーズ出過ぎ。
>AKB要らない。
>アニメ枠要らない。
>小林幸子、あれは千本桜とは思えない。酷すぎ。
>全体的に、歌手モドキの学芸会に、何組かプロが出てた音楽番組って感じだった。


全く同感。

ステージが凝っている歌手は見逃したくないので
録画して30分遅れで不要な歌手を飛ばしながら見たよ。

今回は東京事変やPerfumeなどが良かったな。

トリはがっかりだった。
AKBの卒業も辞めてほしい。
ゲスト審査員の羽生君は楽しんだり飽きたりしていておもしろかった。

Superflyは良かった。
「時代」は、なぜ徳永さんのカバーなんだろう。
21  名前::2016/01/03 22:29
>>1
森進一の顔が怖くて怖くて。みんなで何か歌ってる時も無表情で怖かった。

高校生の娘が、森進一と郷ひろみの区別がついてなかった。
22  名前: 、?チ :2016/01/03 22:32
>>21
、ア、テ、ウ、ヲ・「・テ・ラ、ヌアヌ、テ、ニ、゙、キ、ソ、隍ヘ。ゥ
エ鬢ホネ鯔讀ャ、ト、テ、ム、テ、ニ、?隍ヲ、ヒクォ、ィ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、「、?マターキチ、ヌ、ハ、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
・キ・?ネ、熙キ、ソ、鬢「、。、ハ、?カ、ク、ハ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
23  名前: もう :2016/01/04 00:29
>>22
もう何年も前から、ああいう顔だよ。
アンチエイジングで色々やりすぎたんだと思う。
トリップパスについて





ゲーラカイト上げて来るわ
0  名前: ゲーラカイト :2016/01/02 01:52
今年は年明け30分で娘と喧嘩して、元旦早々気分悪いスタートだったわ
1日、2日、とゴロゴロしてたら、「どこか行かないのー?」とおねだりされて、ココ覗いたら実家に帰ってる人がチラホラ居て少し羨ましくなった

帰る実家があれば良いんだけど、新年早々出掛ける所なんか無いですよね。

年末に買ったゲーラカイトを今から上げて来ます。

ちなみに旦那は大晦日11時45分の帰宅。
2日は昼から出勤。
SEです。こんな勤務の人居る?
2  名前: ゲリラカイト :2016/01/03 18:31
>>1
だと思う
3  名前: ちがうよ :2016/01/03 18:39
>>2
>だと思う

ゲイラカイトだよ
4  名前: ゲイラカイト :2016/01/03 18:40
>>2
じゃない?
5  名前: ゲイラカイトだね :2016/01/04 00:20
>>1
>ちなみに旦那は大晦日11時45分の帰宅。
>2日は昼から出勤。
>SEです。こんな勤務の人居る?

うちは義実家遠方、実家近所、旦那ホテルマンで年末年始泊まりで出勤。
連休あるだけ羨ましいよ。
毎年毎年、私一人でぜーんぶやって、
子ども達連れて出掛けるの、疲れたよ。
6  名前: お疲れ様 :2016/01/04 00:25
>>5
>
> うちは義実家遠方、実家近所、


この条件で旦那が年末年始に大型連休が合ったら
間違いなく、「大型帰省」がついて来るよ。
だから連休なんて無くて正解だと思います。

それに、日常的には
義実家が遠くて実家が近いのは
すごく都合がいいことじゃん。
トリップパスについて





ゲーラカイト上げて来るわ
0  名前: ゲーラカイト :2016/01/02 19:19
今年は年明け30分で娘と喧嘩して、元旦早々気分悪いスタートだったわ
1日、2日、とゴロゴロしてたら、「どこか行かないのー?」とおねだりされて、ココ覗いたら実家に帰ってる人がチラホラ居て少し羨ましくなった

帰る実家があれば良いんだけど、新年早々出掛ける所なんか無いですよね。

年末に買ったゲーラカイトを今から上げて来ます。

ちなみに旦那は大晦日11時45分の帰宅。
2日は昼から出勤。
SEです。こんな勤務の人居る?
2  名前: ゲリラカイト :2016/01/03 18:31
>>1
だと思う
3  名前: ちがうよ :2016/01/03 18:39
>>2
>だと思う

ゲイラカイトだよ
4  名前: ゲイラカイト :2016/01/03 18:40
>>2
じゃない?
5  名前: ゲイラカイトだね :2016/01/04 00:20
>>1
>ちなみに旦那は大晦日11時45分の帰宅。
>2日は昼から出勤。
>SEです。こんな勤務の人居る?

うちは義実家遠方、実家近所、旦那ホテルマンで年末年始泊まりで出勤。
連休あるだけ羨ましいよ。
毎年毎年、私一人でぜーんぶやって、
子ども達連れて出掛けるの、疲れたよ。
6  名前: お疲れ様 :2016/01/04 00:25
>>5
>
> うちは義実家遠方、実家近所、


この条件で旦那が年末年始に大型連休が合ったら
間違いなく、「大型帰省」がついて来るよ。
だから連休なんて無くて正解だと思います。

それに、日常的には
義実家が遠くて実家が近いのは
すごく都合がいいことじゃん。
トリップパスについて





50歳ぐらいの方に質問
0  名前: けあ :2016/01/01 18:06
この冬になって急にお肌の乾燥を感じるようになった50歳のものです。

お肌のスペシャルケアを最近始めたのですが、同年代の方はどのような感じなのかお聞きしたくてスレを立てました。

洗顔、化粧水の後、シートパックをし、美容液や乳液やクリームを塗ったりしますが、お肌がギトギトになりませんか?
その都度、10分ぐらいのインターバルをおいていますが、初めのうちは肌が吸収した感じになりますが、
特にパックの後なんて30分もギトギトのままで、子どもに「テカりすぎ〜」と笑われちゃいます。

ケアの仕方は化粧品のケアの仕方を見てやっていますが、間違っているのか??
皆さんのお肌はちゃんと吸収していますか?
やはり2時間ぐらいかけてじっくり吸収させてやっていらっしゃいますか?

ケアの時のお肌の状態を教えていただけますか。

私は「テカりすぎ〜」の時点で、ちょっと心がくじけます。
よろしくお願いします。
11  名前: 私・・・ :2016/01/03 16:29
>>1
何もしてません(キリッ)
12  名前: 化粧品業界 :2016/01/03 16:40
>>1
私は洗顔にクレンジングは使ったことがありません
実はお化粧を落とす一番いい方法は、牛乳石鹸をよく泡立てて、泡だけで洗うと言うことは、いままで何度かNHKの情報番組でも取り上げられていますし、芸能界のメイクさんもご存知だと思うんですけど、(以前そのNHKの情報番組で話していた)民放ではスポンサーがいるためあまり放送されないし、広められません。

一時、なんども顔に水を吹き付けるなどの保湿方法が流行ったとこもありますが、それは水分が蒸発する時に一緒にお肌の潤いも奪うため、結局乾燥してしまうのだそうで、乾燥を気にして化粧水をつけすぎるのも同じで悪化させるだけだそうです。

石鹸の泡で洗顔、水分を拭き取ったらすぐになんでも良いので油分のあるクリームでフタをする、実はたったこれだけでいいそうです。

それを見て以来化粧水は捨てました。全く問題はありませんよ。

ギトギトなのは化粧品メーカーのいいなりに、いろいろ塗りたくりすぎているんだと思います。
13  名前: 同感 :2016/01/03 18:24
>>12
同感です。
クレンジングを止めたら、肌の乾燥がなくなって
快適です。
もう10年くらいです。
14  名前: おおそうじゃ :2016/01/03 21:25
>>13
>同感です。
>クレンジングを止めたら、肌の乾燥がなくなって
>快適です。
>もう10年くらいです。

そうそう市販のクレンジングの成分って
食器洗い用の洗剤と同じような
成分が入っているんだと。

そりゃあ乾燥するわな。

いくら油が落ちたって。
15  名前: 49歳 :2016/01/03 23:07
>>1
洗顔後、何もつけません。

化粧水も肌にとっては良くないと思っているので。

翌朝はお湯で洗い、乾燥がひどければヴァセリンをうすーく塗ります。
リップクリームの代わりに使っていたヴァセリンは肌につけても荒れなかったので。

化粧はしません。

出かける必要があるときは、多めにヴァセリンを塗ってミネラルファンデーションをすこーしつけて、口紅を塗ります。

ただしスーパーに行く程度ではノーメークなので、上記の「ミネラルファンデ」登場は年数回です。
親戚の集まりとか、そういうとき。

化粧水・乳液をやめてから15年くらい、シミもシワもないです。
トリップパスについて





お正月早々
0  名前: 連盟 :2016/01/01 22:37
実兄に叱られました。

今日実家で家族が集まった時に実兄に「お前から来た年賀状に○○(義姉)の名前が連名ではいってないだろ?何で自分の所は夫婦連名で書いてきてるのに俺の名前しか宛名に書いてないんだ。」って言われました。
確かに年賀状のアテナは兄の名前だけですが、それは妹であるわたしが兄に宛てて書いているからであって、わたしの宛名が夫婦連名になってるのは単なる印刷上の都合でしかありません。

夫婦連名で書いてないってそんなに気になります?
細かいなぁ〜ってお正月早々うんざりしてるんですが。
そこで質問なんですが、皆さんどこまで夫婦連名で書きますか?わたしは個人的に書く場合は大抵書きません。
40  名前: 何となく :2016/01/03 01:54
>>39
見なかったらいいけど
気づいてしまったら、何となく気分悪いものだよね。
41  名前: オ、、ヒ、ハ、鬢ハ、、ヌノ :2016/01/03 02:32
>>1
キ?ァナ🌷鬢マークフセ、ラノリマ「フセ、茖「、エイネツイヘヘ、ヒ、キ、ニ、ソ、ア、?ノ。「イソヌッ、ォ、キ、ソ、鯊、ツモシ邁ク、ヒ、キ、ニ、??」
、ヌ。「ーァサ「ハク、ヨウァヘヘ、ホ、エキッ、チ。ラ、ネ、キ、ニ、、、゙、ケ。」

マ「フセ、ヒ、ケ、?ホ、テ、ニタホ、ォ、鬘ゥ
サメカ。、ホ、ウ、昀ネ、ヒニマ、、、ニ、ソヌッイ?テ、ニノ羃ク、ミ、ォ、熙ヌ。「ハ?ホフセチー、ャマ「フセ、ヒ、ハ、テ、ニ、ソオュイア、ャ、ハ、、、👃タ、ア、ノ。」
42  名前: ソ゚ヒシ、ォ :2016/01/03 07:54
>>39
>、ハ、👃ヌ、ス、👃ハ、ヒオ、、ヒ、ケ、?ホ。ゥ

、「、ハ、ソ、ャ、ソ、゙、ソ、゙オ、、ヒ、キ、ハ、、ソヘ、テ、ニ、タ、ア、ヌ。「シツコンツソソャ、ャ、ュ、チ、👃ネ、キ、隍ヲ、テ、ニケヘ、ィ、ハ、👃タ、ォ、鬘「、ス、?ヒセ隍テ、ォ、?ホ、ャツ鄙ヘ、テ、ニ、筅👃ク、网ハ、、、ホ。ゥ
ネ🍧?ア、ハソヘ、テ、ニサラ、??ニツサ、ケ、?ホ、マシォハャ、ハ、👃タ、キ。」
43  名前: ごめんね :2016/01/03 08:06
>>1
あれっ、印刷されてなかった?
入力したはずなんだけどなあ。
ごめんごめん。
来年はちゃんと入れるね。

んで、お嫁さんにも謝る。
それで解決。

今となってはもう遅いけど。
44  名前: ス鬢皃ニ? :2016/01/03 22:33
>>1
キサ、タ、ア、ホークフセ、ヒ、キ、ソ、ホ、マコ」ヌッ、ャス鬢皃ニ、ハ、ホ?
トリップパスについて





初詣行ってない人いますか
0  名前: 鳥居 :2016/01/02 11:42
なんだかんだで私は行きそびれました
皆さん行きましたか?おみくじいい結果出ましたか?
1  名前: 鳥居 :2016/01/03 19:40
なんだかんだで私は行きそびれました
皆さん行きましたか?おみくじいい結果出ましたか?
2  名前: 引いてない :2016/01/03 19:48
>>1
初詣自体は行ったんだけど、地元の小さな神社で元日の早朝6時頃行ったので、社務所が開いてなかったのでおみくじ引いてないんです。
松が明けたらお飾りをお炊き上げしてもらう為にまた行くと思うので、その時におみくじ引いてお守りを新しいものにします。
3  名前: 私も :2016/01/03 19:54
>>1
私も行きそびれてます。
合格祈願もしたいんですけどね〜
4  名前: 昨年 :2016/01/03 22:22
>>1
一人息子です。現高1。
幼稚園くらいから一昨年までは行っていましたが、昨年は高校受験だったため、あえて人混みに出たくないと行きませんでした。
ずっと花園神社だったのに一番行くべき時に行かない。
今年は息子だけ友達と明治神宮へ。
私達夫婦はたぶん来年も行かないと思う。
トリップパスについて





科捜研の女
0  名前: キャスト :2016/01/02 22:12
今「科捜研の女」の特番を見ているけど、池上季実子が痛々しい。
ぽっちゃりしすぎ。。。
以前はセクシーな女優さんで好きだったのに。

伊武雅刀もチンピラの役が似合わない!

今回の科捜研はキャスティングがおかしい。残念。
1  名前: キャスト :2016/01/03 22:10
今「科捜研の女」の特番を見ているけど、池上季実子が痛々しい。
ぽっちゃりしすぎ。。。
以前はセクシーな女優さんで好きだったのに。

伊武雅刀もチンピラの役が似合わない!

今回の科捜研はキャスティングがおかしい。残念。
2  名前: ぼってり :2016/01/03 22:16
>>1
男女7人の頃から、後姿がぼってりとしてたよ。
トリップパスについて





いまさらですが
0  名前::2016/01/02 12:11
酔った夫とか舅って、ばかみたいで嫌だ。
なんでいばるんだろう。

と、いつも思うのだけど。

もう近寄らないようにしよう。
私も学習せねば。
1  名前::2016/01/03 08:04
酔った夫とか舅って、ばかみたいで嫌だ。
なんでいばるんだろう。

と、いつも思うのだけど。

もう近寄らないようにしよう。
私も学習せねば。
2  名前: そうよね :2016/01/03 09:36
>>1
うちはお舅さんが特に。

威張るってのとは違うんだけど、とにかく話が長くてくどくなる。
内容は時事問題とか、日頃の生活の中でいいなと思った話とか色々だけど・・・

正直、かなり鬱陶しくなってきちゃった。言わないけどね。

すごくすごくいい人なので、わかってるだけに申し訳ないんだけどかなり苦痛になってきました。


聞いてる風を装って心の耳を閉じている。
3  名前: あ、 :2016/01/03 18:43
>>2
>威張るってのとは違うんだけど、とにかく話が長くてくどくなる。
>内容は時事問題とか、日頃の生活の中でいいなと思った話とか色々だけど・・・

私、酔っ払うとこんな感じかも。
話し半ばで夫がとっとと逃げてくのはそのせいか。

普段会話が少ないから、いろんなとこでのホンネを言いたい・聞きたいの気持ちなんですけどね〜

反省します。
4  名前: 私は好きだ :2016/01/03 21:07
>>1
夫も舅も、酔っ払うとカワイイ。
二人とも同じようにデレデレデレ〜となる。
舅は特に、いつもだったら出来ない「ツッコミ」を私がしても
『おぉ!君の奥さんは鋭いね〜』と夫に言ったり
『ハィ!しゅみましぇん!』って素直に謝ったりするのが、
可笑しくて堪らないです。
お義母さんは一滴も飲めない人ですが、
私のツッコミに便乗してケラケラ笑ってます。
普段は飲んだらすぐに寝ちゃうから、
私のツッコミが楽しみだと言ってくれてますよ。

主さんも呆れた目で見るより、
いじってみたら面白いかも?
(喧嘩にならない程度に…)
5  名前: わかる〜 :2016/01/03 21:44
>>1
きれいに酔っぱらえる人ってなかなかいないよねぇ。

酔って楽しいのって、本人だけだもんね。

いやだいやだ。
トリップパスについて





いまさらですが
0  名前::2016/01/02 09:04
酔った夫とか舅って、ばかみたいで嫌だ。
なんでいばるんだろう。

と、いつも思うのだけど。

もう近寄らないようにしよう。
私も学習せねば。
1  名前::2016/01/03 08:04
酔った夫とか舅って、ばかみたいで嫌だ。
なんでいばるんだろう。

と、いつも思うのだけど。

もう近寄らないようにしよう。
私も学習せねば。
2  名前: そうよね :2016/01/03 09:36
>>1
うちはお舅さんが特に。

威張るってのとは違うんだけど、とにかく話が長くてくどくなる。
内容は時事問題とか、日頃の生活の中でいいなと思った話とか色々だけど・・・

正直、かなり鬱陶しくなってきちゃった。言わないけどね。

すごくすごくいい人なので、わかってるだけに申し訳ないんだけどかなり苦痛になってきました。


聞いてる風を装って心の耳を閉じている。
3  名前: あ、 :2016/01/03 18:43
>>2
>威張るってのとは違うんだけど、とにかく話が長くてくどくなる。
>内容は時事問題とか、日頃の生活の中でいいなと思った話とか色々だけど・・・

私、酔っ払うとこんな感じかも。
話し半ばで夫がとっとと逃げてくのはそのせいか。

普段会話が少ないから、いろんなとこでのホンネを言いたい・聞きたいの気持ちなんですけどね〜

反省します。
4  名前: 私は好きだ :2016/01/03 21:07
>>1
夫も舅も、酔っ払うとカワイイ。
二人とも同じようにデレデレデレ〜となる。
舅は特に、いつもだったら出来ない「ツッコミ」を私がしても
『おぉ!君の奥さんは鋭いね〜』と夫に言ったり
『ハィ!しゅみましぇん!』って素直に謝ったりするのが、
可笑しくて堪らないです。
お義母さんは一滴も飲めない人ですが、
私のツッコミに便乗してケラケラ笑ってます。
普段は飲んだらすぐに寝ちゃうから、
私のツッコミが楽しみだと言ってくれてますよ。

主さんも呆れた目で見るより、
いじってみたら面白いかも?
(喧嘩にならない程度に…)
5  名前: わかる〜 :2016/01/03 21:44
>>1
きれいに酔っぱらえる人ってなかなかいないよねぇ。

酔って楽しいのって、本人だけだもんね。

いやだいやだ。
トリップパスについて





合法的に人間に刃物で傷をつけられる職業
0  名前:   :2016/01/02 20:40
医師
歯科医師
看護師
美容師
理容師

他に何かありましたっけ
14  名前:   :2016/01/03 16:06
>>1
>医師
>歯科医師
>看護師
>美容師
>理容師
>
>他に何かありましたっけ


物騒でごめんね〜悪感情ではないです。
仕方ないとか感情論ではなく、人間に対して刃物を使うような仕事、という意味です。
医者とか歯医者さんは施術の時メスとか注射針とかきゅいぃぃぃぃ〜んって鳴る器具を使うでしょう、ナースは刃物というか採血の時針を刺すという意味で。
美容師理容師はハサミで人間の髪の毛とか顔そりをするという意味で。

夕べ外科医やってる人と話をして、合法的に人を傷つける事がある仕事だけど、いくら経験積んでいても執刀する時は緊張すると言ってたので、そういえばそうだなと思ったんで。
医者だけでなく、人間に刃物を使う仕事をしている人ってやっぱり緊張するもんなんだろうなと思いました。
それでここでスレを立てたんだけど、新年早々物騒なスレでごめんね。
15  名前: うんうん、 :2016/01/03 16:13
>>14
>>医師
>>歯科医師
>>看護師
>>美容師
>>理容師
>>
>>他に何かありましたっけ
>
>
>物騒でごめんね〜悪感情ではないです。
>仕方ないとか感情論ではなく、人間に対して刃物を使うような仕事、という意味です。
>医者とか歯医者さんは施術の時メスとか注射針とかきゅいぃぃぃぃ〜んって鳴る器具を使うでしょう、ナースは刃物というか採血の時針を刺すという意味で。
>美容師理容師はハサミで人間の髪の毛とか顔そりをするという意味で。
>

↑ここまではなんとなく解るよ。
でもね、


>夕べ外科医やってる人と話をして、合法的に人を傷つける事がある仕事だけど、いくら経験積んでいても執刀する時は緊張すると言ってたので、そういえばそうだなと思ったんで。
>医者だけでなく、人間に刃物を使う仕事をしている人ってやっぱり緊張するもんなんだろうなと思いました。

↑これはもう行間からも何も、主さんが体験して感じたことだから、
どんなに想像力を働かせても解らないわ。

>それでここでスレを立てたんだけど、新年早々物騒なスレでごめんね。

もっと解りやすくしてくれてたら、
違ったと思うよ。
16  名前: あ、そう :2016/01/03 16:14
>>14
> 物騒でごめんね〜悪感情ではないです。
> 仕方ないとか感情論ではなく、人間に対して刃物を使うような仕事、という意味です。
> 医者とか歯医者さんは施術の時メスとか注射針とかきゅいぃぃぃぃ〜んって鳴る器具を使うでしょう、ナースは刃物というか採血の時針を刺すという意味で。
> 美容師理容師はハサミで人間の髪の毛とか顔そりをするという意味で。
>
> 夕べ外科医やってる人と話をして、合法的に人を傷つける事がある仕事だけど、いくら経験積んでいても執刀する時は緊張すると言ってたので、そういえばそうだなと思ったんで。
> 医者だけでなく、人間に刃物を使う仕事をしている人ってやっぱり緊張するもんなんだろうなと思いました。
> それでここでスレを立てたんだけど、新年早々物騒なスレでごめんね。
>



。。。。。。なんで名前欄が空白なわけ?
17  名前: 敗因 :2016/01/03 16:14
>>14
スレタイが変すぎ。
18  名前: びみょう :2016/01/03 20:19
>>1
>医師
>歯科医師
>看護師
>美容師
>理容師
>
>他に何かありましたっけ
トリップパスについて





願書書くとき「ペンで楷書で」あとで気付いた
0  名前: いぼいぼ :2016/01/02 02:57
ボールペンで願書を書いていました。
ふと見ると「黒か青のペンで記入」とあり、顔面蒼白に。

確かに筆致は違いますよね。
こういう指示ってどう受け取りますか?
みなさんペンで書かれましたか?

さっきペンを見に行ったんですが、サインペンとか水性の字が滲みそうなイラストペンぐらいであとほとんどがボールペンばかりでした。

ペンで書いた方、メーカーはどこのでどういう名前のペンでしたか?

明後日から3日で願書受付になるし、明日直に願書を取りに行った方がいいでしょうか?

わからん。泣く。
10  名前: 聞いた話 :2016/01/03 16:38
>>1
中学受験では学校によってボールペンじゃないほうがいいところもあるそうです。
指定があるわけじゃなくて受験生のママの口コミで伝わってるらしいから本当かどうかはわからないけど。
万年筆や細いサインペンのことを指すのではないかな?
やっすいボールペンで書いた字は美しくないから。

うちは上と関係ない高校受験だけど、上の話を聞いたから気休めだけどボールペン以外で記入する予定。
11  名前::2016/01/03 16:48
>>10
それは都市伝説みたいな噂じゃないですか?

ペンで楷書で
というのは、はっきりわかりやすく見やすい字で、と言う程度の事だと思いますよ。

崩した下手くそな字で、判別不能な書き方をしなければ良いのだと思います。

インクが切れかけてかすれたようなボールペンよりはサインペンの方がいい程度の事かも。
12  名前: 問題なし :2016/01/03 17:39
>>1
普通のボールペンでいいと思うけど、私はあの書き心地が嫌いなので、ジェルインクや水性のボールペンで書きますよ。サラサとかシグノとか。サインペンでって発想はないなあ。

鉛筆でなきゃいいと思う。
13  名前: ほえ :2016/01/03 18:19
>>1
鉛筆じゃなくて、ボールペンかペンで書けって
ことでしょ。

手紙じゃあるまいし、ボールペンNGってのは
無いと思う。
14  名前: あわわ :2016/01/03 18:47
>>1
びっくりした〜
私もボールペンで書いたもんだから、いけなかったのかと思った。

ボールペンや万年筆以外に書類書き用のペンといったら
そっちを探す方が難しそうだよ〜
トリップパスについて





大学受験の終わっていない状況での卒業式
0  名前: 出席する? :2016/01/02 12:13
うちの子の高校は、センター試験1週間後が
高校卒業式です。

皆さんなら、出席しますか?

推薦とかで決まっている親御さんは、
嬉々として出席するのでしょうが・・・
うちは、行きにくいなと思っています。

皆さんはいかがですか
15  名前: 行かない :2016/01/03 14:21
>>1
まだ高1だけど、そもそも高校の卒業式に出席するつもりはない。
16  名前: べつに :2016/01/03 14:37
>>15
>まだ高1だけど、そもそも高校の卒業式に出席するつもりはない。

いいんじゃない?
17  名前: せつなかったな… :2016/01/03 15:51
>>4
>逆に結果が出て浪人確定になった後に卒業式の方が嫌じゃない?
>私だったら恥ずかしいし慰められても鬱病になるよ。

うちは浪人確定後の卒業式だった。
私は卒業式に行きましたが、進路先のない状態で式には集中できませんでした。

子どもの学校の卒業式が結構あっさりしていたので、なおさら卒業と言う気分になれなくて…。

もうああいう気持ちになるのはごめんだわ。
18  名前: 来ない :2016/01/03 16:14
>>1
私大馬鹿高校だったので、うちの親だけでなく周りの親達も卒業式来なかった、保護者席がらがら。
進路決定に関係なくみんな無関心。
うちの息子も同じ高校に入ったんだけど、入学式の時来ていたのは7割ぐらいだったかな、結構空いてた。
卒業式は多分行かないと思う。
19  名前: 行けば? :2016/01/03 17:48
>>1
上の子は進学校で、進路がまだ決まってない子もたくさんいたけど、ほとんどの父兄が行ってたんじゃないかな。あそこの卒業式は毎年出し物が面白いのよ。お世話になった先生に挨拶もしたかったし。

下の子は推薦で進学する子がほとんどなので、こちらも皆晴れやかな顔で行ってたよ。クラスでやる生徒たちのお別れの挨拶が涙涙の青春モードで面白かったわ。
トリップパスについて





合格祈願行きましたか。
0  名前: もうすぐ本番 :2016/01/02 02:11
中3娘。帰省のついでに学業の神様で
有名な神社があるので、行くものだと
思っていたら「神頼みはしない」と
豪語したあとおみくじ引いて大吉で
めっちゃ喜んでいた。
人混みが面倒だったと思われます。
受験生の皆さまは合格祈願行きましたか?うちは初めての受験生。
皆さま笑顔で春を迎えられたら良いですね。
2  名前: t@yf@; :2016/01/03 11:44
>>1
うちは、中高一貫の6年ぶりの受験。
行きたい大学のセンター受験控えていて
あと2週間足らず。

今日も、朝から夕方まで河合塾。

私の希望としては、
センター試験受けたあと、公募推薦で
合格してほしい! ! !

子どもには言えないが、それが第一希望です。

河合塾Aに数点近いB判定。

持病も抱えいるので、自宅から
第一希望に合格してほしい。

わたしだけが合格祈願行ってきました。(笑)
去年からもう3回も・・・! !
3  名前: これから :2016/01/03 11:55
>>1
>中3娘。帰省のついでに学業の神様で
>有名な神社があるので、行くものだと
>思っていたら「神頼みはしない」と
>豪語したあとおみくじ引いて大吉で
>めっちゃ喜んでいた。
>人混みが面倒だったと思われます。
>受験生の皆さまは合格祈願行きましたか?うちは初めての受験生。
>皆さま笑顔で春を迎えられたら良いですね。

近所の神社に初詣には行ってきたけど、そこでは健康祈願。
別の日に子供と相性がいい神社に通り抜け神事に行く予定です。

浪人覚悟で国立1本で受験した上の子と違い、下の子は浪人はしないと言うので、私立をいくつか受験します。

今学部で教えられている内容が自分の希望にぴったりな大学はA判定なのだけど、学校そのものが気に入っている大学の方はB判定なので弱気になっていますが、神事がいいきっかけになればと思います。
神頼みと言うよりも、鉢巻の締め直しって感じでしょうか。
4  名前: はい :2016/01/03 12:02
>>1
娘が大学受験生
私と夫だけで初詣行ってお守り買ってきました。
本人は毎日猛勉強中です。

神頼みはあまり意味はないけど、なんていうかエールの気持ちかな。
追い込みの雰囲気作りというか。
娘は「ブッダのにわかファン〜」と言いながらお守りをカバンにつけて喜んでました。
5  名前: うひょ :2016/01/03 12:10
>>1
自分の頭に味噌パックのっけて、そのあと頭脳明晰な神様のおつむに畏れ多くも味噌パックを乗っけるお寺があります。自分の脳みそと神様の脳みそを取り換えるという儀式です。

一番乗りかも、と思って行ったら同級生がずらっととっくに昔に行っていた跡がありました。
記名した味噌パックが並んでいるからね。

しょうがないから、そのパックの上に子供の味噌パックを置きました。

うちの子の脳みそが下に向かって下方パワーを発揮しているかもしれません。

絵馬にももちろん「うちの子だけ合格」と書きました。

エゴでしょうか?いいえ、誰でも。
6  名前: 数年前 :2016/01/03 16:13
>>1
もう数年前ですけど中学受験で湯島天神行きました。
第一志望の試験日が最後の方だったので、押さえ校から受けるたびに何度も通ってしまった。思えば自分の受験の時は神頼みなんて馬鹿にして行かなかったのに、親が必シで通ってたっけ。おかげで私は第一志望入れました。

子どもの方は第一志望の一次がうまくなくて、義姉の教えてくれた神社に行ってみました。でもそこ、直接祈祷を上げてくれるわけでもないのに、1万円納めたらまとめて祈祷を上げておきますってシステムだったの。
さすがにこれはないと思ってそのまま帰りました。
子どもは二次募集で無事合格して何よりでした。

主さん、他の方もみなさん良い春を迎えられますように。
トリップパスについて





合格祈願行きましたか。
0  名前: もうすぐ本番 :2016/01/02 13:15
中3娘。帰省のついでに学業の神様で
有名な神社があるので、行くものだと
思っていたら「神頼みはしない」と
豪語したあとおみくじ引いて大吉で
めっちゃ喜んでいた。
人混みが面倒だったと思われます。
受験生の皆さまは合格祈願行きましたか?うちは初めての受験生。
皆さま笑顔で春を迎えられたら良いですね。
2  名前: t@yf@; :2016/01/03 11:44
>>1
うちは、中高一貫の6年ぶりの受験。
行きたい大学のセンター受験控えていて
あと2週間足らず。

今日も、朝から夕方まで河合塾。

私の希望としては、
センター試験受けたあと、公募推薦で
合格してほしい! ! !

子どもには言えないが、それが第一希望です。

河合塾Aに数点近いB判定。

持病も抱えいるので、自宅から
第一希望に合格してほしい。

わたしだけが合格祈願行ってきました。(笑)
去年からもう3回も・・・! !
3  名前: これから :2016/01/03 11:55
>>1
>中3娘。帰省のついでに学業の神様で
>有名な神社があるので、行くものだと
>思っていたら「神頼みはしない」と
>豪語したあとおみくじ引いて大吉で
>めっちゃ喜んでいた。
>人混みが面倒だったと思われます。
>受験生の皆さまは合格祈願行きましたか?うちは初めての受験生。
>皆さま笑顔で春を迎えられたら良いですね。

近所の神社に初詣には行ってきたけど、そこでは健康祈願。
別の日に子供と相性がいい神社に通り抜け神事に行く予定です。

浪人覚悟で国立1本で受験した上の子と違い、下の子は浪人はしないと言うので、私立をいくつか受験します。

今学部で教えられている内容が自分の希望にぴったりな大学はA判定なのだけど、学校そのものが気に入っている大学の方はB判定なので弱気になっていますが、神事がいいきっかけになればと思います。
神頼みと言うよりも、鉢巻の締め直しって感じでしょうか。
4  名前: はい :2016/01/03 12:02
>>1
娘が大学受験生
私と夫だけで初詣行ってお守り買ってきました。
本人は毎日猛勉強中です。

神頼みはあまり意味はないけど、なんていうかエールの気持ちかな。
追い込みの雰囲気作りというか。
娘は「ブッダのにわかファン〜」と言いながらお守りをカバンにつけて喜んでました。
5  名前: うひょ :2016/01/03 12:10
>>1
自分の頭に味噌パックのっけて、そのあと頭脳明晰な神様のおつむに畏れ多くも味噌パックを乗っけるお寺があります。自分の脳みそと神様の脳みそを取り換えるという儀式です。

一番乗りかも、と思って行ったら同級生がずらっととっくに昔に行っていた跡がありました。
記名した味噌パックが並んでいるからね。

しょうがないから、そのパックの上に子供の味噌パックを置きました。

うちの子の脳みそが下に向かって下方パワーを発揮しているかもしれません。

絵馬にももちろん「うちの子だけ合格」と書きました。

エゴでしょうか?いいえ、誰でも。
6  名前: 数年前 :2016/01/03 16:13
>>1
もう数年前ですけど中学受験で湯島天神行きました。
第一志望の試験日が最後の方だったので、押さえ校から受けるたびに何度も通ってしまった。思えば自分の受験の時は神頼みなんて馬鹿にして行かなかったのに、親が必シで通ってたっけ。おかげで私は第一志望入れました。

子どもの方は第一志望の一次がうまくなくて、義姉の教えてくれた神社に行ってみました。でもそこ、直接祈祷を上げてくれるわけでもないのに、1万円納めたらまとめて祈祷を上げておきますってシステムだったの。
さすがにこれはないと思ってそのまま帰りました。
子どもは二次募集で無事合格して何よりでした。

主さん、他の方もみなさん良い春を迎えられますように。
トリップパスについて





行政サービス
0  名前: 糞馬鹿 :2015/12/31 23:36
まるで役に立たないね。情報集めて、けなして
何も出来ませんねで終わり。
本当何のためにあるんんだろう。
9  名前: わかった :2016/01/03 10:26
>>8
>DV被害妻とか?
お前が馬鹿 ご苦労さん♪
10  名前: え? :2016/01/03 11:39
>>1
>まるで役に立たないね。情報集めて、けなして
>何も出来ませんねで終わり。
>本当何のためにあるんんだろう。



生活保護の申請でもしたの?
11  名前: お勉強 :2016/01/03 11:48
>>1
お願いする方の勉強・力不足もあるよ。
学がないとか調べる力がないと
文句いうしかなくなるんだよ。
12  名前: 7年越し :2016/01/03 11:51
>>1
同じこと思ってました。本当にケツ拭く紙ほどの役にも立たない。

実家の父のゴミ屋敷を撤去させるのに、もう全然家族の話を聞かないから役所に頼んで「特定空家の認定をしてもらえたら、頑固爺の父でも何とかすると思う。費用は既に用意してあるので役所から督促したという形だけでいいのでお願いします。」と7年お願いしてたんだけど、てんでまともにやらない。

個人の財産が・・・あくまでも本人さんの意思が・・・
担当者が今不在でして・・・。
その間消防や警察にも頼みに行ったけど全然何にもしてくれない。

父は認知症じゃないかと思って、母と私とで検診受けに行こうと父を半分だまして精神科の先生にも頼み込んでMRIとか検査受けさせたけど、どうも無かった。
こういう半キチ状態が一番難しいのに。

たった一言言ってくれと言う嘆願にも近い頼み事すら駄目なんだよ。
13  名前: いや :2016/01/03 16:09
>>12
公的な機関には、大きな責任と法律や
条例が絡むと思うよ。
だから安易にはできないっていうのは、
素人の私にもわかるけど。
トリップパスについて





妻の実家に行かない夫
0  名前: お初 :2016/01/02 05:11
お正月、妻の実家に行かない夫ってありですか?
妻と子供達だけでお正月の挨拶に行く方、いますか?
夫は仕事ではなく、ただ行きたくないから行かないという理由です。
この話は友人からの愚痴メールです。
私は全くありえない、おかしい話だと感じました。
20  名前: 別にいい :2016/01/03 08:58
>>1
行かなくても別にいいよ。私の親はそんなこと気にしないし。
その代わり、私も義実家に行かない口実ができて良いかも。
でも主人は義実家にいい顔したいので私が行かないってのはありえないみたいで、自分が嫌でも私の実家にとりあえず来る(いても3時間位だけどね)
21  名前: 、、、茖チ :2016/01/03 09:39
>>1
ケス、?ハ、、、テ、ニソヘ、ャキ?ス、、、ニカテ、ッ。」

ツ鄙ヘ、ハ、鬘「イヌ、ホソニ、ヒタオキ釥ッ、鬢、ーァサ「、キ、惕隍テ、ニサラ、ヲ、ハ、。。」
、筅チ、惕🚓ユ、簔ウ、遙」
22  名前: ほー :2016/01/03 11:42
>>4
>女は社会の厳しさも知らず義家の悪口言ってストレス解消するけど、
>


これは、お気楽な専業の事?
兼業は、社会の厳しさを知ってるよ。


>男は社会でのストレスある上、義家のストレスなんて受けたくないだろうからねー


あなたの家は、ストレスたまりそうね。
23  名前: おほほ :2016/01/03 15:01
>>1
行かないです。
理由は嫌いだから。

飛行機で帰らなければいけない遠くに住んでいます。
何年かに1度帰省する際も、玄関であいさつ。

あとは自分の家へ。

私の親もあきれています。
向こうの親は それでいいと思っているみたい。

私は親も馬鹿にするし、実家には来させるか!という怨念の思いです。
子供がいなければ別れていた。

義親がし んだら見てろよ
って感じ。
24  名前: おお :2016/01/03 15:57
>>23
>行かないです。
>理由は嫌いだから。
>
>飛行機で帰らなければいけない遠くに住んでいます。
>何年かに1度帰省する際も、玄関であいさつ。
>
>あとは自分の家へ。
>
>私の親もあきれています。
>向こうの親は それでいいと思っているみたい。
>
>私は親も馬鹿にするし、実家には来させるか!という怨念の思いです。
>子供がいなければ別れていた。
>
>義親がし んだら見てろよ
>って感じ。



おおお〜。

なかなか深い溝がありそうだね。
トリップパスについて





全国高校サッカー選手権
0  名前: がんばれ :2016/01/02 14:07
全国高校サッカー選手権。

うちの息子の一つ後輩が出ています。

スポ小、クラブチームともに一緒に頑張っていたあのちびすけ君がTVに映ってる。

すごいなー。

うちの子は高校で脱落してしまったけど、知ってる子が頑張ってる姿見るのってうれしいですね。
1  名前: がんばれ :2016/01/03 13:38
全国高校サッカー選手権。

うちの息子の一つ後輩が出ています。

スポ小、クラブチームともに一緒に頑張っていたあのちびすけ君がTVに映ってる。

すごいなー。

うちの子は高校で脱落してしまったけど、知ってる子が頑張ってる姿見るのってうれしいですね。
2  名前: 青春だねー :2016/01/03 15:53
>>1
それはすごい!
応援するにも気持ちが入るね。


うちは息子が高校サッカー目指してる。でも学力とサッカー力と大学進学率天秤にかけると、難しいよねー、きっとサッカー一筋の子達だけが、高校サッカーなんていう華々しい舞台にたてるんだろうなー。



>全国高校サッカー選手権。
>
>うちの息子の一つ後輩が出ています。
>
>スポ小、クラブチームともに一緒に頑張っていたあのちびすけ君がTVに映ってる。
>
>すごいなー。
>
>うちの子は高校で脱落してしまったけど、知ってる子が頑張ってる姿見るのってうれしいですね。
トリップパスについて





全国高校サッカー選手権
0  名前: がんばれ :2016/01/02 20:28
全国高校サッカー選手権。

うちの息子の一つ後輩が出ています。

スポ小、クラブチームともに一緒に頑張っていたあのちびすけ君がTVに映ってる。

すごいなー。

うちの子は高校で脱落してしまったけど、知ってる子が頑張ってる姿見るのってうれしいですね。
1  名前: がんばれ :2016/01/03 13:38
全国高校サッカー選手権。

うちの息子の一つ後輩が出ています。

スポ小、クラブチームともに一緒に頑張っていたあのちびすけ君がTVに映ってる。

すごいなー。

うちの子は高校で脱落してしまったけど、知ってる子が頑張ってる姿見るのってうれしいですね。
2  名前: 青春だねー :2016/01/03 15:53
>>1
それはすごい!
応援するにも気持ちが入るね。


うちは息子が高校サッカー目指してる。でも学力とサッカー力と大学進学率天秤にかけると、難しいよねー、きっとサッカー一筋の子達だけが、高校サッカーなんていう華々しい舞台にたてるんだろうなー。



>全国高校サッカー選手権。
>
>うちの息子の一つ後輩が出ています。
>
>スポ小、クラブチームともに一緒に頑張っていたあのちびすけ君がTVに映ってる。
>
>すごいなー。
>
>うちの子は高校で脱落してしまったけど、知ってる子が頑張ってる姿見るのってうれしいですね。
トリップパスについて





夫宛の年賀状での疑心暗鬼
0  名前::2015/12/31 19:36
あけましておめでとうございます。
よろしくお願いします。

夫宛の年賀状で社内の女性からの物での相談です。
内容は「先日は久しぶりに会えて楽しいランチの時間をありがとう!またうちの部署に来てね。もう少し会社に残って頑張るつもりなので今年もよろしくです。」と書いてありました。
すごく気分が悪かったのですが、皆様はどう思いますか?

人目に触れる年賀状で書けるのだからやましい気持ちはないのだろうと思いますか?
それとも私に見られる可能性があるのにこんな事書くなんて気遣いがないと思いますか?
女性は既婚者でお子さんが2人いる方というのが年賀状でわかりました。

ご意見お願いいたします。
23  名前: 来年は :2016/01/02 22:59
>>1
来年は主さんの手書きで

「いつも主人がお世話になっております」
と一言添えて年賀状出してみたらどう?
24  名前: 東京 :2016/01/02 23:01
>>16
ありました。過去に。仕事関係でお世話になっていた年下の男性と食事とお茶に行きました。
お洒落なお店とか探してくれて、楽しい時間を過ごせました。
25  名前: 喧嘩上等 :2016/01/03 12:27
>>1
>あけましておめでとうございます。
>よろしくお願いします。
>
>夫宛の年賀状で社内の女性からの物での相談です。
>内容は「先日は久しぶりに会えて楽しいランチの時間をありがとう!またうちの部署に来てね。もう少し会社に残って頑張るつもりなので今年もよろしくです。」と書いてありました。
>すごく気分が悪かったのですが、皆様はどう思いますか?
>
>人目に触れる年賀状で書けるのだからやましい気持ちはないのだろうと思いますか?
>それとも私に見られる可能性があるのにこんな事書くなんて気遣いがないと思いますか?
>女性は既婚者でお子さんが2人いる方というのが年賀状でわかりました。
>
>ご意見お願いいたします。


そんな内容は、は?!ですよ。

そのままそいつに送り返したら??
26  名前: 私なら :2016/01/03 13:08
おくりかえす。
それも、受け取り拒否とか書くのではなく、きちんと封筒に入れて、
旦那様宛に送って差し上げる。
27  名前: ははん :2016/01/03 14:29
>>1
私、まったく、同じ年賀状もらったことあります。
(旦那がですよ。)
その時は??と思っていましたが
やっぱり不倫していました。

その後すったもんだあり、今の状況です。
離婚はしませんでした。

その年賀状は写メしてとっていくこと。
住所はひかえて。
トリップパスについて





夫宛の年賀状での疑心暗鬼
0  名前::2015/12/31 17:07
あけましておめでとうございます。
よろしくお願いします。

夫宛の年賀状で社内の女性からの物での相談です。
内容は「先日は久しぶりに会えて楽しいランチの時間をありがとう!またうちの部署に来てね。もう少し会社に残って頑張るつもりなので今年もよろしくです。」と書いてありました。
すごく気分が悪かったのですが、皆様はどう思いますか?

人目に触れる年賀状で書けるのだからやましい気持ちはないのだろうと思いますか?
それとも私に見られる可能性があるのにこんな事書くなんて気遣いがないと思いますか?
女性は既婚者でお子さんが2人いる方というのが年賀状でわかりました。

ご意見お願いいたします。
23  名前: 来年は :2016/01/02 22:59
>>1
来年は主さんの手書きで

「いつも主人がお世話になっております」
と一言添えて年賀状出してみたらどう?
24  名前: 東京 :2016/01/02 23:01
>>16
ありました。過去に。仕事関係でお世話になっていた年下の男性と食事とお茶に行きました。
お洒落なお店とか探してくれて、楽しい時間を過ごせました。
25  名前: 喧嘩上等 :2016/01/03 12:27
>>1
>あけましておめでとうございます。
>よろしくお願いします。
>
>夫宛の年賀状で社内の女性からの物での相談です。
>内容は「先日は久しぶりに会えて楽しいランチの時間をありがとう!またうちの部署に来てね。もう少し会社に残って頑張るつもりなので今年もよろしくです。」と書いてありました。
>すごく気分が悪かったのですが、皆様はどう思いますか?
>
>人目に触れる年賀状で書けるのだからやましい気持ちはないのだろうと思いますか?
>それとも私に見られる可能性があるのにこんな事書くなんて気遣いがないと思いますか?
>女性は既婚者でお子さんが2人いる方というのが年賀状でわかりました。
>
>ご意見お願いいたします。


そんな内容は、は?!ですよ。

そのままそいつに送り返したら??
26  名前: 私なら :2016/01/03 13:08
おくりかえす。
それも、受け取り拒否とか書くのではなく、きちんと封筒に入れて、
旦那様宛に送って差し上げる。
27  名前: ははん :2016/01/03 14:29
>>1
私、まったく、同じ年賀状もらったことあります。
(旦那がですよ。)
その時は??と思っていましたが
やっぱり不倫していました。

その後すったもんだあり、今の状況です。
離婚はしませんでした。

その年賀状は写メしてとっていくこと。
住所はひかえて。
トリップパスについて





スペアリブ、何味が好き?
0  名前: ギャートルズ :2016/01/02 12:28
息子と夫が「そろそろガッツリ肉を食べたい」と言うので、今夜はスペアリブにしようと思います。

うちではほとんどケチャップ、ソース、ニンニク、砂糖などを混ぜたバーベキューソースに漬けます。
たまにそこにカレー粉を入れたりも。

皆さんのお宅では何味が多いですか?
1  名前: ギャートルズ :2016/01/03 11:21
息子と夫が「そろそろガッツリ肉を食べたい」と言うので、今夜はスペアリブにしようと思います。

うちではほとんどケチャップ、ソース、ニンニク、砂糖などを混ぜたバーベキューソースに漬けます。
たまにそこにカレー粉を入れたりも。

皆さんのお宅では何味が多いですか?
2  名前: ポーク? :2016/01/03 11:29
>>1
主さんちのはポークスペアリブ?

ポークだったら、オーソドックスなバーベキューソース
がいいなあ♪


うちのオーブンは小さいので、最近はチキンスペアリブを
作ることが多いです。

粉末の、どこのメーカーだったかな?レモンペッパー風味
のがあって、予想外に美味しかったのでリピしてる。
3  名前: 万能 :2016/01/03 11:34
>>1
ヨシダソース

スパイシーが好きです。
4  名前: オレンジ :2016/01/03 12:29
>>1
>息子と夫が「そろそろガッツリ肉を食べたい」と言うので、今夜はスペアリブにしようと思います。
>
>うちではほとんどケチャップ、ソース、ニンニク、砂糖などを混ぜたバーベキューソースに漬けます。
>たまにそこにカレー粉を入れたりも。
>
>皆さんのお宅では何味が多いですか?

オレンジ、しょうゆ、ニンニク、が絶品です。
マーマレードがあれば、いれます。

1びんの半分いれてしまいます。
5  名前: 英語の本 :2016/01/03 13:03
>>1
>息子と夫が「そろそろガッツリ肉を食べたい」と言うので、今夜はスペアリブにしようと思います。
>
>うちではほとんどケチャップ、ソース、ニンニク、砂糖などを混ぜたバーベキューソースに漬けます。
>たまにそこにカレー粉を入れたりも。
>
>皆さんのお宅では何味が多いですか?

マーマレードと醤油を1:1で合わせたものです。
マーマレードは一番安物のペクチン多目のを使います。
髙いものだとオレンジの味が強くなりすぎて、ペクチンが肉を柔らかくするらしいので。
トリップパスについて





姑とけんか
0  名前: 元旦から :2015/12/31 22:10
我が家に姑がきて、毎年のことですが細かいことでダメ出し。

昨年は箸置きの箸の向きが逆だったときつくしかられて怖かったです。

あと、雑煮の、ミツバが、生でパリパリしてると文句を言われました。

結んだ結び目が固いと文句言っていたので
今年は姑に聞きながら、雑煮をつくりました。


そうしたら、三つ葉は生のままではなく、姑のやり方は
熱湯でくくらせてから結ぶと柔らかくなると。

でも、わたしには、柔らかすぎるし
グチャッとして、好みでないし時短でないから
わざわざ熱湯でくくらせるのは
時間の無駄。

と、事実をいったらいいあいになりました。

声を荒げるほどのことでもないのですが
結果大きな声で怒鳴られてこわかったです。


うちの姑は、潔癖で、
ザブトンも新品でないと座らないので
新しいザブトンを用意したり、今回は大変でした。


みなさんのとこは
姑さん、どんな感じですか?
29  名前: 反省 :2016/01/03 04:44
>>1
お恥ずかしながら、私、結婚するまでお茶椀を置く位置に拘らずにきたんですね。
実家でも直されたことなかったし…
手伝ったのに注意されると不貞腐れる私が面倒臭いと思ったのか、
実親自身も拘らない性格だったのか、わかりませんが。

姑に初めて「あらまぁ〜」と直されて赤っ恥をかきました。

そのときは主さんみたいに文句と受け止めて腹が立ちましたけど、
今ではありがたく思っていますよ。
私の子どもには作法としてちゃんと教えてあげられますからね。

三つ葉の件はそれぞれの家庭によるかなと思いますけど、
そんなやり方もあるんだぐらいに受け止めていいと思いますよ。
これまた姑的考えだと言われてますけど、
上の方のレスで、お年寄りや小さなお子さんには柔らかくして出して上げるのも親切なんだなと初めて気が付いた次第です。

腹を立てるのではなく、どうせなら自分のためになったと思った方が、お正月ですし、おめでたくないですか?
30  名前: 一手間 :2016/01/03 06:08
>>17
>箸の向きといい、三つ葉といい、
>お姑さんが正しいのでは…?

うん。私も思ったよ。
躾レベルが低い人って素直じゃない人が多いなぁとも
思ったわ。
31  名前: 布団 :2016/01/03 07:03
>>1
座布団そんなんじゃ、旅館も座布団が出て来るような店にも行かない人って事?
人が寝た布団なんて無理だったりするの??
32  名前: ヌッエ???熙ヒ... :2016/01/03 09:04
>>1
・爭ュ、ヒ、ハ、熙ハ、オ、👃ハ...アヲ、ォ、鮗ク、リシアホョ、キ、ネ、ュ、耒ノ、、、ホ、陦」イソ、ヌ、ス、👃ハ、ヒヌッエ👃??熙ヒ・ォ・テ・ォ、ケ、?ホ、ォ...シォハャ、ホハ?ニ、ャ、ェ、ミ、「、チ、网👃ヒーホ、ス、ヲ、ヒハェクタ、、、キ、ニ、?ホ、メ、ノ、筅ヒクォ、サ、?ホ、マカオー鮴蠏ケ、キ、ッ、ハ、、。」、ェハ?オ、゙。「タィ、、、ヌ、ケ、ヘ、ァ。ェ、ェハ?オ、゙。「、ス、?ェエ熙、、キ、゙、ケ、ヘ、ァ。ェ、テ、ニ・隘、・キ・遉キ、ニ、荀テ、ニ、筅鬢ィ、ミホノ、、、ホ、隍ゥ。チ
33  名前::2016/01/03 12:46
>>1
みなさんありがとう。

姑とはけんかしても

昨夜も22時から長い長電話の相手。
なにもなかったような感じでいます。

今日もこれから、姑宅です。

お正月に友人からいただいたお花がいい香りがするので、姑にもあげたいのでこれからお花を
もって姑に会いにいきます。
嫁姑は

たまに会う人、日々会う、わたしのような人


いろいろですね。


でも、ミツバが固いなんて、はじめて知りました

ありがとう。


しゅうとめには、ミツバがかたかったのかもしれません

聞いてみます。


うちは、けんかはしますが

わたしはいつも姑の健康を案じて
寂しい気持ちにさせないようには気をつけているということを、姑には言います。

あと、日々、姑にか感謝しているということも
言ってます。
けんかはしますが、あとのフォローもします。



わたしは、姑とけんはしますし、いいたいことはいわせてもらいうぶん、あとでフォローはちゃんと
します。
けんかはした後

時間あけないで、
あれこれと、しゅうとめに電話してコミニュニケーションをとり
話します。


同居だとこういう気持ちになれなくても近居なので

冷静になって、わが身を振り返る余裕はあります。


みなさん、いろいろ
ご助言ありがとうございました。
トリップパスについて





愛を叫べって
0  名前::2016/01/02 02:39
詞だけを聞いてると仲良かった女の子が
結婚するから祝いましょーって


意味不明なのが

なんで永遠の愛なの?
1  名前::2016/01/03 12:27
詞だけを聞いてると仲良かった女の子が
結婚するから祝いましょーって


意味不明なのが

なんで永遠の愛なの?
2  名前: 酸っぱい葡萄 :2016/01/03 12:35
>>1
高嶺の花が自分らは及びもしないこれまた凄い相手と結ばれる。自分じゃできない事だけど、とにかくよかったって内容だと思ったけど・・。

永遠に愛をっていうのはその選ばれし二人がずっと円満でいられますようにとかいう事なのでは?

嘘くさいよね。
トリップパスについて





中学男子どこで服を買う?
0  名前: プチプラ :2016/01/01 20:31
中1男子ですが、今までは服装に興味もなく、家にあるもので済ませていましたが、さすがに背も若干伸びて小学生の頃の服装だと本人も嫌なようです。
新しい洋服を買いにいきたいのですが、
中学男子はどこで洋服を買っていますか?
サイズ的に150と160の間で
凄く細い子なので大人用では大きそうだし、子ども用では小さい、と、微妙なサイズです。今のところ、ユニクロ、ジーユーを考えていますが同じような年頃の男のこをお持ちの方はどこで服を買っていますか。
2  名前: うちも中1 :2016/01/02 21:26
>>1
>中学男子はどこで洋服を買っていますか?
>サイズ的に150と160の間で
>凄く細い子なので大人用では大きそうだし、子ども用では小さい、と、微妙なサイズです。今のところ、ユニクロ、ジーユーを考えていますが同じような年頃の男のこをお持ちの方はどこで服を買っていますか。


うちは、もっぱらRight-onです。
うちの子は、身長172cmですが、細身なので、Mか、Lサイズを着ています。
3  名前: 難しい :2016/01/02 21:42
>>1
うちも小柄でガリなのでメンズ物だとSでも大きいです。
よく着ているのは、GAPやオールドネイビーで
GAPはキッズのXXL、オールドネイビーはキッズのXLがちょうど良いです。
ユニクロもたまに買いますが、ネットで買えるメンズのXSだと
それほどブカブカでもなく着られます。
この時期の微妙なサイズって服選びが難しいですよね。
早くメンズのSを着られるようになると楽なんだけどな。
4  名前: いろいろ :2016/01/02 22:07
>>1
同じく中1の息子。
しまむら、ユニクロ、GU、ライトオン、イオン、西友、アメリカンイーグル、オールドネイビー。
細い子なので、身長に合わすとウエストぶかぶか、ウエストに合わすと丈が合わないので、なかなか合う服を探すのが難しいです。
コート類も今年はなくて困ってましたが、先日オールドネイビーでコートが3,000円しない値段で買え、ライトオンの福袋でもいいもの買えました。

>中1男子ですが、今までは服装に興味もなく、家にあるもので済ませていましたが、さすがに背も若干伸びて小学生の頃の服装だと本人も嫌なようです。
>新しい洋服を買いにいきたいのですが、
>中学男子はどこで洋服を買っていますか?
>サイズ的に150と160の間で
>凄く細い子なので大人用では大きそうだし、子ども用では小さい、と、微妙なサイズです。今のところ、ユニクロ、ジーユーを考えていますが同じような年頃の男のこをお持ちの方はどこで服を買っていますか。
5  名前: もう高校生ですが :2016/01/02 22:16
>>1
中学の頃は
ユニクロやしまむら専門でした。

友達の間ではライトオンが人気でした。

ライトオンはセール以外では
しまむら・ユニクロより高めなので
ボーナスの時限定で買っていました。

ただ、私服は学校の体操着(ジャージ)がメインの子も
多かったので中学時代は
今に比べそんなに私服は買っていませんでした。
6  名前::2016/01/03 12:17
>>1
みなさん有難うございました。
サイズも教えてくださった方参考になりました。
今日行ったところにGUとGAPがあったのでのぞいてみたら息子も気に入ったのがあったので購入できました。
しかしジーパンなんかはキッズの150で充分でした。
もっと言うとサッカー部なのですが、足のサイズも24センチでキッズで探しても大人用を探しても無いサイズで、でも
子どもの好きなブランドで探してるといつまでたっても出会えません。
24センチがあったら買うしか無いよといい、半ば無理矢理買わせています。
オールドネイビーも近くにあるので
そこも見てみようと思います。
トリップパスについて





中学男子どこで服を買う?
0  名前: プチプラ :2016/01/02 02:52
中1男子ですが、今までは服装に興味もなく、家にあるもので済ませていましたが、さすがに背も若干伸びて小学生の頃の服装だと本人も嫌なようです。
新しい洋服を買いにいきたいのですが、
中学男子はどこで洋服を買っていますか?
サイズ的に150と160の間で
凄く細い子なので大人用では大きそうだし、子ども用では小さい、と、微妙なサイズです。今のところ、ユニクロ、ジーユーを考えていますが同じような年頃の男のこをお持ちの方はどこで服を買っていますか。
2  名前: うちも中1 :2016/01/02 21:26
>>1
>中学男子はどこで洋服を買っていますか?
>サイズ的に150と160の間で
>凄く細い子なので大人用では大きそうだし、子ども用では小さい、と、微妙なサイズです。今のところ、ユニクロ、ジーユーを考えていますが同じような年頃の男のこをお持ちの方はどこで服を買っていますか。


うちは、もっぱらRight-onです。
うちの子は、身長172cmですが、細身なので、Mか、Lサイズを着ています。
3  名前: 難しい :2016/01/02 21:42
>>1
うちも小柄でガリなのでメンズ物だとSでも大きいです。
よく着ているのは、GAPやオールドネイビーで
GAPはキッズのXXL、オールドネイビーはキッズのXLがちょうど良いです。
ユニクロもたまに買いますが、ネットで買えるメンズのXSだと
それほどブカブカでもなく着られます。
この時期の微妙なサイズって服選びが難しいですよね。
早くメンズのSを着られるようになると楽なんだけどな。
4  名前: いろいろ :2016/01/02 22:07
>>1
同じく中1の息子。
しまむら、ユニクロ、GU、ライトオン、イオン、西友、アメリカンイーグル、オールドネイビー。
細い子なので、身長に合わすとウエストぶかぶか、ウエストに合わすと丈が合わないので、なかなか合う服を探すのが難しいです。
コート類も今年はなくて困ってましたが、先日オールドネイビーでコートが3,000円しない値段で買え、ライトオンの福袋でもいいもの買えました。

>中1男子ですが、今までは服装に興味もなく、家にあるもので済ませていましたが、さすがに背も若干伸びて小学生の頃の服装だと本人も嫌なようです。
>新しい洋服を買いにいきたいのですが、
>中学男子はどこで洋服を買っていますか?
>サイズ的に150と160の間で
>凄く細い子なので大人用では大きそうだし、子ども用では小さい、と、微妙なサイズです。今のところ、ユニクロ、ジーユーを考えていますが同じような年頃の男のこをお持ちの方はどこで服を買っていますか。
5  名前: もう高校生ですが :2016/01/02 22:16
>>1
中学の頃は
ユニクロやしまむら専門でした。

友達の間ではライトオンが人気でした。

ライトオンはセール以外では
しまむら・ユニクロより高めなので
ボーナスの時限定で買っていました。

ただ、私服は学校の体操着(ジャージ)がメインの子も
多かったので中学時代は
今に比べそんなに私服は買っていませんでした。
6  名前::2016/01/03 12:17
>>1
みなさん有難うございました。
サイズも教えてくださった方参考になりました。
今日行ったところにGUとGAPがあったのでのぞいてみたら息子も気に入ったのがあったので購入できました。
しかしジーパンなんかはキッズの150で充分でした。
もっと言うとサッカー部なのですが、足のサイズも24センチでキッズで探しても大人用を探しても無いサイズで、でも
子どもの好きなブランドで探してるといつまでたっても出会えません。
24センチがあったら買うしか無いよといい、半ば無理矢理買わせています。
オールドネイビーも近くにあるので
そこも見てみようと思います。
トリップパスについて





父の愚痴
0  名前: 気持ちはわかるけどね・・・ :2016/01/01 22:59
1日に実家に帰りました。

今年は兄夫婦が帰省しませんでした。
子どもが受験生なので帰省してこなかったわけなのですが・・・・


でも、兄夫婦から年始の挨拶も、お歳暮も何もなかったようです。

それを父が気に食わないようで、酔っぱらった勢いで私にぐちぐちと言っていました。

父のお友達の息子さんたちは、お小遣いをくれたり、何かおいしいものを送ってくれたりしているという話を聞いたようで、

「うちの長男は育て方間違えた、まぁそれはわしがわるいんや、そういう風に育ててしまった」と・・・・

兄も、帰省するときは手土産持ってきたりするのですが、今回初めて帰省してこなかったので、たまたまだと思うのですが、なんの音沙汰もないことが父は気に入らないようです。

そこへ、私が年末にお歳暮がてらちょっとしたものを送ったり、手土産を持参したりしたものだから余計に兄の事をぐちぐち言っていました。

まぁ、父の気持ちもわからなくもないのですが、そんなのほっておけばいいのにって思います。

さみしがり屋の父なので、ちょっとかまってチャン的な性格です。

兄が、義姉の実家に何日も泊まったりするのも気に入らないみたいです。

兄も、かまってチャンな性格の父をよくわかってると思うのだけど、受験が終われば帰省してその時にって思ってるだけだと思うのですが。

私は兄に父の愚痴を伝えるべきなのでしょうか?
15  名前::2016/01/03 09:11
>>1
おはようございます。

とりあえず今回は兄には何も言わないことにします。

それと・・・

何故か父が一人暮らしのさみしい老人となっていますが。
母も健在です。
(継母ですが、本当の母のようにすごく仲良しです)

父母の二人暮らしです。
母はあまり何も思わないタイプなので、父が母に文句を言っても流されてしまうんだと思います。
だから、酔った勢いで私に愚痴ったのだと思います。
父は酔うと愚痴っぽくなるタイプです。
なので、私も「そうなんだ〜」と適当に相槌を打つくらいにとどめています。
私が一緒になって兄の悪口?を言うのは違うと思うし。
また、義姉のせいにするのもい違うと思うし。

私は夫婦ともども自分で自分の実家の所用はすればいいと思ています。
嫁の義務とは思っていません。
私も自分自身がそういう考えなので。

そりゃ、お嫁さんという立場の人が気を利かせてやってくれたら世の男性もありがたいと思うのだけど、やってほしいと思うなら自分から「やってくれる」とお願いする場良いことなので、
今回の何の音さたもないことは義姉のせいでなくて兄が動かないことがいけないと私は思っています。

受験が終わって春休みか5月の連休には帰省してくると姉からラインが来たので、その時に実家に行くと思うので、兄もその時 何かすると思います。
たぶん・・・・
16  名前: 見守るんるん :2016/01/03 09:42
>>15
>何故か父が一人暮らしのさみしい老人となっていますが。
>母も健在です。
>(継母ですが、本当の母のようにすごく仲良しです)


一部、思い込みが暴走してる人がいたみたいだね。




>
>父母の二人暮らしです。
>母はあまり何も思わないタイプなので、父が母に文句を言っても流されてしまうんだと思います。
>だから、酔った勢いで私に愚痴ったのだと思います。
>父は酔うと愚痴っぽくなるタイプです。
>なので、私も「そうなんだ〜」と適当に相槌を打つくらいにとどめています。
>私が一緒になって兄の悪口?を言うのは違うと思うし。
>また、義姉のせいにするのもい違うと思うし。


お父さんがそういう性格なら、酔った上での愚痴だと思って放っておくしかないね。
愚痴っぽい人って、なんでもかんでも愚痴を言うのが趣味みたいなもんだもの。

お兄さん一家が落ち着くまで主さんは静観するしかないよー。
誰が悪いわけでもない。
なので悪口なんて必要ないし、元はお父さんの性格に原因があるんだからさ。
17  名前: 母の愚痴 :2016/01/03 10:10
>>1
うちの弟家族、結婚20年でかれこれ17〜8年お正月に帰省してないわ。
正月どころか、盆ももう10年は帰ってない。
弟だけ一人で何回か帰省してるけど、
お歳暮とお中元だけよこしてきて
父と母は孫の顔はいつから見てないんだか。

嫁の実家には盆暮れGWに行ってるらしいけど。

親の育て方ももちろん悪かったんだろうけど
嫁が強いんだろうね。
18  名前: それは :2016/01/03 10:40
>>17
> うちの弟家族、結婚20年でかれこれ17〜8年お正月に帰省してないわ。
> 正月どころか、盆ももう10年は帰ってない。
> 弟だけ一人で何回か帰省してるけど、
> お歳暮とお中元だけよこしてきて
> 父と母は孫の顔はいつから見てないんだか。
>
> 嫁の実家には盆暮れGWに行ってるらしいけど。
>
> 親の育て方ももちろん悪かったんだろうけど
> 嫁が強いんだろうね。


それは、嫁にとっての義父母が完全に悪いんじゃないの?
非常識の汚名を受けても行きたくない家って。
よほどのイヤな家なんだよ。
19  名前: いや :2016/01/03 10:45
>>18
>それは、嫁にとっての義父母が完全に悪いんじゃないの?
>非常識の汚名を受けても行きたくない家って。
>よほどのイヤな家なんだよ。

なんだかんだと義理家族と縁を切りたがるだけの最悪嫁もいますよ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2614 2615 2616 2617 2618 2619 2620 2621 2622 2623 2624 2625 2626 2627 2628  次ページ>>