育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
78631:竹野内豊と倉科カナが入籍済み?!(15)  /  78632:昨日、新聞のクロスワードパズルで(3)  /  78633:昨日、新聞のクロスワードパズルで(3)  /  78634:今年の大賞スレは(34)  /  78635:今年の大賞スレは(34)  /  78636:義家の年始挨拶(21)  /  78637:元彼に年賀状とか、何で?(15)  /  78638:誰もいない(4)  /  78639:正月早々やってしまった・・・(10)  /  78640:ヌッイ?ヌテホ、テ、ソ、ウ、ネ(2)  /  78641:正月の居酒屋店員(4)  /  78642:祝申年 今年したいことを話そう(8)  /  78643:初詣行った?(10)  /  78644:初詣行った?(10)  /  78645:あのね、愚痴とは違うんだけど・・・・(12)  /  78646:あのね、愚痴とは違うんだけど・・・・(12)  /  78647:大食い世界大会見た人いる?(5)  /  78648:大食い世界大会見た人いる?(5)  /  78649:聖子はインカム忘れたの?(10)  /  78650:元旦過ぎて、調理したメニューは?(15)  /  78651:義姉が苦痛(12)  /  78652:義姉が苦痛(12)  /  78653:笑ってはいけない(18)  /  78654:笑ってはいけない(18)  /  78655:辞めようか悩む(13)  /  78656:辞めようか悩む(13)  /  78657:明日初売り、福袋買い、行く人〜(9)  /  78658:正月からここ見てる自分(2)  /  78659:良い初夢見てね〜♪(9)  /  78660:良い初夢見てね〜♪(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2615 2616 2617 2618 2619 2620 2621 2622 2623 2624 2625 2626 2627 2628 2629  次ページ>>

竹野内豊と倉科カナが入籍済み?!
0  名前: 大ショック :2015/12/31 07:18
井上公造説だと、既に婚姻届を提出済みだとか。

福山&吹石の1,000倍ショックだ〜!
相手が嫌いすぎる。
11  名前: んー :2016/01/02 15:16
>>1
> 井上公造説だと、既に婚姻届を提出済みだとか。
>
> 福山&吹石の1,000倍ショックだ〜!
> 相手が嫌いすぎる。
>

倉科さんだったらそんなにショックでもないよ。

これが平子理沙さんとか紗栄子さんだったとしたら
かなりショックかもしれない。
12  名前: うん :2016/01/02 15:29
>>11
倉科さん可愛いと思う。
バラエティにあまりでないからか悪い印象もないし、乳がでかいと言ってもお色気ノータリン女って感じでもない。
うめほのりのCMはすごく可愛らしいし。
13  名前: あいり :2016/01/02 15:56
>>1
私もどっちも好きだから、お似合いだと思うし結婚して末永く幸せになって欲しい。
応援してます。
14  名前: きっとさ :2016/01/03 08:04
>>1
だいぶ時が経ってから発表になると見た。

竹野内さんには独身でいるよりも
家族を持って幸せになって欲しい。
15  名前: いいじゃない :2016/01/03 09:46
>>1
>井上公造説だと、既に婚姻届を提出済みだとか。
>
>福山&吹石の1,000倍ショックだ〜!
>相手が嫌いすぎる。

そうかな〜
新山千春とかのほうが嫌じゃない?

バツイチしたたか女っぽくて。
トリップパスについて





昨日、新聞のクロスワードパズルで
0  名前: ナンクロ :2016/01/01 21:30
昨日新聞に載っている新春お楽しみパズル”ナンクロ
”を、途中一休みしながら解きました。
答えの中に”マスラオブリ”と”タオヤメブリ”の
2つがあるんですが、この言葉を初めて知りました。
この言葉は、万葉集?古典?古文?などに
出て来るんですか?。
知らなかったから本当にこんな言葉があるのか?
間違っていないか?と思いながらパズルを解きました。

最初のキョウガシンネンとコトシモヨロシクの2つ
の言葉をヒントにこんなにも言葉が広がって行くのが
面白かったけども、ちょっと難しいところがあって、
考え込んだところがありました。
1  名前: ナンクロ :2016/01/03 01:06
昨日新聞に載っている新春お楽しみパズル”ナンクロ
”を、途中一休みしながら解きました。
答えの中に”マスラオブリ”と”タオヤメブリ”の
2つがあるんですが、この言葉を初めて知りました。
この言葉は、万葉集?古典?古文?などに
出て来るんですか?。
知らなかったから本当にこんな言葉があるのか?
間違っていないか?と思いながらパズルを解きました。

最初のキョウガシンネンとコトシモヨロシクの2つ
の言葉をヒントにこんなにも言葉が広がって行くのが
面白かったけども、ちょっと難しいところがあって、
考え込んだところがありました。
2  名前: 丈夫風 :2016/01/03 03:48
>>1
または益荒男振りというそうですね。

こんな知らない言葉使うな!と言わないあなたは偉い!
3  名前: 国語 :2016/01/03 09:38
>>1
国語でやりました。
トリップパスについて





昨日、新聞のクロスワードパズルで
0  名前: ナンクロ :2016/01/01 20:33
昨日新聞に載っている新春お楽しみパズル”ナンクロ
”を、途中一休みしながら解きました。
答えの中に”マスラオブリ”と”タオヤメブリ”の
2つがあるんですが、この言葉を初めて知りました。
この言葉は、万葉集?古典?古文?などに
出て来るんですか?。
知らなかったから本当にこんな言葉があるのか?
間違っていないか?と思いながらパズルを解きました。

最初のキョウガシンネンとコトシモヨロシクの2つ
の言葉をヒントにこんなにも言葉が広がって行くのが
面白かったけども、ちょっと難しいところがあって、
考え込んだところがありました。
1  名前: ナンクロ :2016/01/03 01:06
昨日新聞に載っている新春お楽しみパズル”ナンクロ
”を、途中一休みしながら解きました。
答えの中に”マスラオブリ”と”タオヤメブリ”の
2つがあるんですが、この言葉を初めて知りました。
この言葉は、万葉集?古典?古文?などに
出て来るんですか?。
知らなかったから本当にこんな言葉があるのか?
間違っていないか?と思いながらパズルを解きました。

最初のキョウガシンネンとコトシモヨロシクの2つ
の言葉をヒントにこんなにも言葉が広がって行くのが
面白かったけども、ちょっと難しいところがあって、
考え込んだところがありました。
2  名前: 丈夫風 :2016/01/03 03:48
>>1
または益荒男振りというそうですね。

こんな知らない言葉使うな!と言わないあなたは偉い!
3  名前: 国語 :2016/01/03 09:38
>>1
国語でやりました。
トリップパスについて





今年の大賞スレは
0  名前: 恒例 :2015/12/09 19:11
さあ、みなさん!
ギスギスしたスレもありますが、こちらは和やかにいきましょう(笑)
そろそろ今年の119大賞を決めませんか?
30  名前::2015/12/12 13:01
>>1
別スレを読んで思い出したわ。無毛さん!
31  名前: 主さんではないですが :2015/12/31 11:05
>>1
私は右京さんのと、
一言スレみたいので主さんがまとめレスくださったのが感激でした。

皆様、良いお年をー!
32  名前: サヨナラ2015 :2015/12/31 23:30
>>31
> 私は右京さんのと、
> 一言スレみたいので主さんがまとめレスくださったのが感激でした。
>
> 皆様、良いお年をー!
>

なんだかんだ今年もお世話になりました。良いお年を♪
33  名前: うおー :2016/01/03 01:34
>>4
>挿入歌が知りたいスレの
>
>ヒ〜ホラヘ〜
>ダッフルルダッフル
>




懐かしい。
34  名前: らしい :2016/01/03 08:30
>>1
> さあ、みなさん!
> ギスギスしたスレもありますが、こちらは和やかにいきましょう(笑)
> そろそろ今年の119大賞を決めませんか?
>




そのギスギス感が、お肌の乾燥した平均年齢40幾つの
この掲示板らしい。

ということで、私は明石焼き関連のスレを推したいです。
トリップパスについて





今年の大賞スレは
0  名前: 恒例 :2015/12/09 16:03
さあ、みなさん!
ギスギスしたスレもありますが、こちらは和やかにいきましょう(笑)
そろそろ今年の119大賞を決めませんか?
30  名前::2015/12/12 13:01
>>1
別スレを読んで思い出したわ。無毛さん!
31  名前: 主さんではないですが :2015/12/31 11:05
>>1
私は右京さんのと、
一言スレみたいので主さんがまとめレスくださったのが感激でした。

皆様、良いお年をー!
32  名前: サヨナラ2015 :2015/12/31 23:30
>>31
> 私は右京さんのと、
> 一言スレみたいので主さんがまとめレスくださったのが感激でした。
>
> 皆様、良いお年をー!
>

なんだかんだ今年もお世話になりました。良いお年を♪
33  名前: うおー :2016/01/03 01:34
>>4
>挿入歌が知りたいスレの
>
>ヒ〜ホラヘ〜
>ダッフルルダッフル
>




懐かしい。
34  名前: らしい :2016/01/03 08:30
>>1
> さあ、みなさん!
> ギスギスしたスレもありますが、こちらは和やかにいきましょう(笑)
> そろそろ今年の119大賞を決めませんか?
>




そのギスギス感が、お肌の乾燥した平均年齢40幾つの
この掲示板らしい。

ということで、私は明石焼き関連のスレを推したいです。
トリップパスについて





義家の年始挨拶
0  名前: おしるこ :2016/01/01 10:51
今年のお正月は、息子の高校受験で帰省をしませんでした。

実家はともかく、義家にお正月に行っても義母の作ったおせち(一切、お金がかかるので買うことはしません。)を頂き、義家のお墓参りに行き、あとはただテレビを各自見ているだけで、会話が昔からありません。
私から、義父母の体調や近況を尋ねることはありましたが、義父母からはこちらの事は聞いてきません。

子供も来年は高1と中1。

息子の主人だけ会いたい様で、家族全員で行く意味がないというか?悩んでいます。


皆さんは、どの時点で義家訪問をしなくなりましたか?
17  名前: 行かないよ :2016/01/02 23:27
>>9
>
>
>義家の近所には義父の実家もありますが、義母と折り合いが悪かったらしく、お正月の行き来はありませんでした。



義父の実家なんて、行かないよ。
だってそっちはそっちで子ども達が来るでしょう?
18  名前: 最後は :2016/01/02 23:40
>>1
うちは義家が遠方で年末年始には行ったことがないのですが、家族揃っての帰省は子供が小5が最後です。
それ以降は数年に一度、ダンナが一人で帰省してます。
義両親は健在です。

近居の私の実家には家族揃っていきます。

うちもダンナだけの帰省のが義母が息子の世話を焼けて嬉しいっていうフシがあったのと色んなことがあって今の形になってます。
だから義家から家族での帰省を催促されることはありません。
19  名前: ふーん :2016/01/03 02:00
>>1
終わりにするというなら
それは自分たちが、
「結婚した息子や娘家族を
迎える側になった時」だと思います。

迎える側になって家を空けられないからね。

それ以外で終わりにすると言うのは
義両親がこの世に居なくなったとき、でしょう。

子どもが大きくなったから、終わりってのは
無いと思う。
子どもは行かなくても、自分たちだけは
顔を出さないとね。
20  名前: そうなると :2016/01/03 02:03
>>1
>
> 皆さんは、どの時点で義家訪問をしなくなりましたか?
>


それって
自分の実家訪問もやめるんだよね?
21  名前: 墓参 :2016/01/03 05:21
>>1
主さんの気持ち次第だよ。

行きたくないなら行かないでいいと思う。
きっと義両親さんも、そこまで期待してないんじゃないのかな。
ご主人は何と言ってるの?

私は墓参は大事だと思うタチなので、それだけ済ませれば良しと思うですけどね。

私の義両親もかなりズボラだから、集まることに興味ないのかなと思うのだけど、
こちらに招待してあげると喜んでやってくる。
もてなし方がわからない・面倒臭いだけなんだろうなと思ってます。
トリップパスについて





元彼に年賀状とか、何で?
0  名前: わからん :2016/01/01 04:43
他のスレ見て思ったんだけど、
何で元彼と連絡取ったりすんの?
意味ある?
訳わからん。
11  名前: 女性脳 :2016/01/02 14:38
>>1
男性は、昔の彼女をその後も心のどこかで思ってたりすることがあるらしいけど、女性はそういうことは少ないらしい。
私も昔のカレなんて顔も見たくないし、今さら目の前に現れても迷惑な派。

別れても元カレとつながっていたい女性って、ある意味男性脳なんだと思う。
12  名前: わからないけど :2016/01/02 14:46
>>1
学生時代のグループのうちの1人だったり、別れる時も喧嘩別れじゃなくて何となく自然消滅だったり、付き合っててもお互い何か違うな〜って感じてた時にお互い好きな人が出来たり・・・って別れ方だったらずっと友達みたいな感覚が抜けないのかもと想像。
会ったり話したりすると学生時代を懐かしむことが出来る相手なんじゃないのかな。お互い若かったからね〜なんていい女・いい男ぶれる相手というか。

それでもまっとうな人なら、元カレ・元カノである自分が馴れ馴れしく年賀状送ったら相手のつれあいが気分悪いだろうなって想像すると思うけどね。そういうのがわからないあたりあまりマトモな頭を持ってないんでしょうね。自分さえ楽しければ良いじゃん・悪い事してないのに何が悪いの?ってタイプ。
13  名前: 、ソ、タ、ホ :2016/01/03 01:24
>>1
・ュ・チ・ャ・、

>ツセ、ホ・ケ・?ォ、ニサラ、テ、ソ、👃タ、ア、ノ。「
>イソ、ヌクオネ爨ネマ「ヘ晴隍テ、ソ、熙ケ、👃ホ。ゥ
>ーユフ」、「、?ゥ
>フ?ォ、鬢😐」
14  名前: 寧ろ :2016/01/03 01:26
>>5
>
>
> 積極的に連絡を取り合うことはないけど、
> 会ったら笑顔で会話できる程度には懐かしく思う。
>



ですよね。
偶然にしてもまず、会うことはないだろうけど
もし会ったら、「お元気ですか」くらいの
会話は出来ると思う。
15  名前: うそー :2016/01/03 01:33
>>14
ぜったい無理だし
旦那がそんな事あっても嫌
トリップパスについて





誰もいない
0  名前: ぼっち :2016/01/02 00:17
ボヤキです。
一人で悶々としてます。
高2の息子、中学時代の友達と出かけてまだ帰ってこない。
社会人の娘、彼氏と我が家と彼氏のママ実家とバーゲンで出っぱなし。
今夜はこっちに帰ってくると言いながらまだ帰らない。連絡入れるべきだろうか?
あっ、因みに寝床は別々です。
1  名前: ぼっち :2016/01/02 23:00
ボヤキです。
一人で悶々としてます。
高2の息子、中学時代の友達と出かけてまだ帰ってこない。
社会人の娘、彼氏と我が家と彼氏のママ実家とバーゲンで出っぱなし。
今夜はこっちに帰ってくると言いながらまだ帰らない。連絡入れるべきだろうか?
あっ、因みに寝床は別々です。
2  名前: ところで :2016/01/02 23:02
>>1
旦那は?



> 社会人の娘、彼氏と我が家と彼氏のママ実家とバーゲンで出っぱなし。


それと、ここ↑意味分からんよ。
3  名前: 高校生 :2016/01/02 23:08
>>1
社会人の娘さんはいいけど、高校生が
で歩く時間じゃないね。
私が住んでいるところだと、条例で
補導されちゃう。
息子さんだけには連絡した方がいいと
思う。
4  名前::2016/01/03 00:13
>>1
>ボヤキです。
>一人で悶々としてます。
>高2の息子、中学時代の友達と出かけてまだ帰ってこない。
>社会人の娘、彼氏と我が家と彼氏のママ実家とバーゲンで出っぱなし。
>今夜はこっちに帰ってくると言いながらまだ帰らない。連絡入れるべきだろうか?
>あっ、因みに寝床は別々です。

スレ立てた後みんな帰宅しました。
無事帰ってきたので安心。
ただそれだけです。
トリップパスについて





正月早々やってしまった・・・
0  名前: 私は馬鹿だ :2016/01/01 07:30
近所に参拝に行ったらたくさんの人に会って
喪中の人にもつい「おめでとうございます」って
挨拶して主人に「お前は〜」と後で怒られてしまった。

もう最悪。
正月早々先が思いやられる。。
6  名前: オユ、ヒ :2016/01/02 18:38
>>1
チモテ讀ヌ、筅ェキリ、?ヤ、ッ、👃タ。ェ、ネサラ、テ、ソ、👃タ、ア、ノ。トノ眛フ。ゥ
7  名前: 、ネ、ウ、惕ヌ :2016/01/02 21:01
>>1
チ?熙ホソヘ。「チモテ讀ハ、ホ、ヒス鮃リ、テ、ニケヤ、テ、ニ、、、、、ホ。ゥ
8  名前: 、、、、、オ :2016/01/02 21:40
>>1
チモテ讀ホソヘ、ャス鮃リ、ヒヘ隍ニ、、、ソ、👃ヌ、キ、遉ヲ。」
、ノ、テ、チ、筅ノ、テ、チ、陦」
9  名前: 同じく :2016/01/02 22:11
>>1
私も喪中の友人に おめでとうスタンプを
送ってしまって 数分後に気が付いて
落ち込んだ・・・。


でも 思い直して 自分の馬鹿さ加減と
本当に悪かったという気持ちを
メールで送ったよ。

心の広い友人は もちろん許してくれて
逆に 心遣いありがとうと返事くれた。

素直が一番!
今度会った時にでも 実はってお詫びしたら
主さんもスッキリするのでは・・・??
10  名前: 大丈夫。 :2016/01/03 00:05
>>5
>私は喪中の友人に年賀状出しちゃったことに昨日気付いて、ゴメンねメールしたよ。
>
>人として成長したーいって思うほど失敗しちゃう。
>
>勝手だけど、失敗は成功の元にしたい。




喪中の人に年賀状出すのは問題ないと聞きましたよ!

ただ、喪中の方はそういう事情で今年は年賀状で新年のご挨拶は控えさせて頂きます。って事らしい。
だから、相手からは年賀状がこないってだけ。
私もずっと勘違いしてました。

ひょっとして、喪中の方も、年賀状が届いたら(失礼だわ)って勘違いでムッとする方もいるのかもね。
トリップパスについて





ヌッイ?ヌテホ、テ、ソ、ウ、ネ
0  名前: ニアエ?ク :2016/01/02 02:30
ニアエ?ホヘァテ」。「、ネ、、、テ、ニ、筌アヌッーハセ蟯テ、ニ、ハ、、、ア、ノ。「ヌッイ?ヌスミサコ、キ、ソ、ウ、ネ、ホ、熙゙、キ、ソ。」
サ荀マスミサコ、ホ、ネ、ュ。「テホ、鬢サ、ソ、ア、ノ。「ネ狄ォ、鬢ママ「ヘ惕ハ、ッ。「ヌッイ?ヌテホ、熙゙、キ、ソ。」
、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ、ホマ「ヘ惕キ、ニ、筅、、、、ホ、ォ、ハ、「。ゥ
1  名前: ニアエ?ク :2016/01/02 23:37
ニアエ?ホヘァテ」。「、ネ、、、テ、ニ、筌アヌッーハセ蟯テ、ニ、ハ、、、ア、ノ。「ヌッイ?ヌスミサコ、キ、ソ、ウ、ネ、ホ、熙゙、キ、ソ。」
サ荀マスミサコ、ホ、ネ、ュ。「テホ、鬢サ、ソ、ア、ノ。「ネ狄🔧ォ、鬢ママ「ヘ惕ハ、ッ。「ヌッイ?ヌテホ、熙゙、キ、ソ。」
、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ、ホマ「ヘ惕キ、ニ、筅、、、、ホ、ォ、ハ、「。ゥ
2  名前: いいと思うよ :2016/01/02 23:42
>>1
もちろん、いいと思うよ。
会ってないと
「もうすぐ赤ちゃんが生まれるのよ」なんて
何だかお祝いを催促するみたいで、言いにくいものだよ・・。
トリップパスについて





正月の居酒屋店員
0  名前: 愚痴です :2016/01/01 08:03
今、居酒屋で順番待ちです。
どこ行ってもめちゃ混みで、探索2件目で5組待ちで妥協して待つことにしました。
でもどこ行っても受付する店員の偉そうなこと‼
めんどくさそうな、正月だから早く帰りたいのか知らんけど迷惑そうな。
そんなんだったら店開くな!そうそうに切り上げでもしろ!
と言ってもおせちも食べつくし、ちょっと食べたいので並んでますf(^^;
1  名前: 愚痴です :2016/01/02 19:23
今、居酒屋で順番待ちです。
どこ行ってもめちゃ混みで、探索2件目で5組待ちで妥協して待つことにしました。
でもどこ行っても受付する店員の偉そうなこと‼
めんどくさそうな、正月だから早く帰りたいのか知らんけど迷惑そうな。
そんなんだったら店開くな!そうそうに切り上げでもしろ!
と言ってもおせちも食べつくし、ちょっと食べたいので並んでますf(^^;
2  名前: そうなんだあ :2016/01/02 19:57
>>1
正月の居酒屋って空いてるのかと思いきや
そんなに混んでるんだ。
店員さんも正月早々大忙しでいっぱいいっぱいなんだろうね。
正月から働いている人達見ると、
本当に頭が下がる思いで心の中でお疲れさまとつぶやいてます。
3  名前: もしや… :2016/01/02 22:26
>>1
正月で酔っ払い客も大勢いてからまれたりして
嫌な思いもしてたりして…?

それで機嫌悪いのかしらね。

でも主さんには愛想良くしないとね。
4  名前: へー :2016/01/02 22:57
>>1
居酒屋勤務って大変だな・・・・。
トリップパスについて





祝申年 今年したいことを話そう
0  名前: 元旦ですね。 :2015/12/30 20:38
今年は、娘のセンター受験があるので、どこにも行かず
実家にも帰省していないので家の中でのんびりです。

家族は、夕べ深夜3:00までテレビを見ていたので
まだ布団の中。

皆さんの今年したいことを教えてくださーい。

私は・・・
今はまだ元気で動ける実の親を
東京旅行に連れていくこと! !です。

娘の受験か落ち着いたら早々に実現したいなあ。
4  名前: ダブル :2016/01/01 09:54
>>1
ウチはダブル受験。

落ち着いたら、ダムカード集めしつつドライブ旅行に出かけたい。
5  名前: うちも :2016/01/02 17:11
>>1
うちも息子がセンター受験あるので
私も帰省せず、じっと家に居ます。

色々落ち着かない日々。
大学が決まって、落ち着いたら
1泊でいいから旅行に行きたいです。

そして今年も、元気に働かなくちゃね。
まだ4年はパートを辞められません。
6  名前: うっきー :2016/01/02 20:31
>>1
まずは息子の高校受験合格。
貯金。
パートだけど扶養範囲までもうちょい増やして稼ぎたい。
パンを焼くのが好きだから、色んなパンをたくさん焼く。
早く正月モード終わらないかなあ〜
7  名前: がんばる :2016/01/02 21:46
>>1
今年は犬を飼いたい。
秋頃までに飼えたらいいなと思ってます。
といいながら、貯金もしたい。
今中2の息子が来年は高校入学だから
それに向けてせっせと学費を貯めたいです。
8  名前: 大学浪人生の母 :2016/01/02 22:23
>>1
とにかく息子の2浪は避けたい。

そして春に家を追い出し
せいせいしたい。

そのあとに息子がボコボコに開けた
壁の穴を修復したい。

桜が咲きますように!(悲願)
トリップパスについて





初詣行った?
0  名前: ああ〜 :2016/01/01 07:20
おみくじ引いたら末吉でした。
頑張らないと運勢よくならないって。
6  名前: まだ :2016/01/02 08:07
>>1
まだ行けてないです。
テレビでたなくじ引きました〜
7  名前: 明日 :2016/01/02 17:00
>>5
>
> テレビにも出てたけど、凶ってあるんだね。でも、きっとそんなに嫌な事起きてないよね?
> 自分なら警告と思う。
>


うん、あるんだよー。
17歳の時に、友達と遊びに行った京都で大凶、
20歳の時にお正月に凶。

しかも最初の大凶は「縁結び」の神社だったのよ・・・
もう17歳の少女にはこれ以上のショックは無かったわ。
(苦笑)
ちなみに、どっちの時も友達数人と一緒だったんだけど
あまりの衝撃に、何も無かったことにしてしまった。

今年の初詣は今日行って来ました。
おみくじは、大吉でした!いいことばかり書いてあった。
嬉しいです。
8  名前: 行かないと思う :2016/01/02 18:01
>>1
行くとしたら昔から行く大きな神社なんだけど、すごく混んで小一時間並ばなくちゃいけないのが嫌で。
でも他の小さい神社に行くのも嫌で。

昔から混んだけど、昔は参道を道一杯にのろのろ歩きながら前に進めたのに、今では脇の空き地を遊園地みたいにぐるぐる歩かされて辿りつかなくちゃいけなくて、風情がなくなった。

お正月じゃない時にふらっと行って散策するには素敵なところなんだけどね。

まぁもともと信心深くはないから、初詣にこだわってないからだと思う。
9  名前: 主です :2016/01/02 22:16
>>1
皆さんありがとう。
最近、夫婦の危機を感じてたの。
会話がまともにできなくなってる。

おみくじには
「他人と共にして吉
我儘(わがまま)せねば諸事叶(しょじかなう)」
とありました。なんだかこの言葉が
今年の私のストッパーになりそうです。
すごく困難かもしれないけど。

でも…やっぱり大吉だったらうれしかったなあ。
10  名前: 川崎大師 :2016/01/02 22:19
>>1
今日行ってきました。

1日がかりですごく疲れた…
明日は寝てたい。

住吉屋の久寿餅と高木屋の甘酒は
美味しかったです。
トリップパスについて





初詣行った?
0  名前: ああ〜 :2015/12/31 22:28
おみくじ引いたら末吉でした。
頑張らないと運勢よくならないって。
6  名前: まだ :2016/01/02 08:07
>>1
まだ行けてないです。
テレビでたなくじ引きました〜
7  名前: 明日 :2016/01/02 17:00
>>5
>
> テレビにも出てたけど、凶ってあるんだね。でも、きっとそんなに嫌な事起きてないよね?
> 自分なら警告と思う。
>


うん、あるんだよー。
17歳の時に、友達と遊びに行った京都で大凶、
20歳の時にお正月に凶。

しかも最初の大凶は「縁結び」の神社だったのよ・・・
もう17歳の少女にはこれ以上のショックは無かったわ。
(苦笑)
ちなみに、どっちの時も友達数人と一緒だったんだけど
あまりの衝撃に、何も無かったことにしてしまった。

今年の初詣は今日行って来ました。
おみくじは、大吉でした!いいことばかり書いてあった。
嬉しいです。
8  名前: 行かないと思う :2016/01/02 18:01
>>1
行くとしたら昔から行く大きな神社なんだけど、すごく混んで小一時間並ばなくちゃいけないのが嫌で。
でも他の小さい神社に行くのも嫌で。

昔から混んだけど、昔は参道を道一杯にのろのろ歩きながら前に進めたのに、今では脇の空き地を遊園地みたいにぐるぐる歩かされて辿りつかなくちゃいけなくて、風情がなくなった。

お正月じゃない時にふらっと行って散策するには素敵なところなんだけどね。

まぁもともと信心深くはないから、初詣にこだわってないからだと思う。
9  名前: 主です :2016/01/02 22:16
>>1
皆さんありがとう。
最近、夫婦の危機を感じてたの。
会話がまともにできなくなってる。

おみくじには
「他人と共にして吉
我儘(わがまま)せねば諸事叶(しょじかなう)」
とありました。なんだかこの言葉が
今年の私のストッパーになりそうです。
すごく困難かもしれないけど。

でも…やっぱり大吉だったらうれしかったなあ。
10  名前: 川崎大師 :2016/01/02 22:19
>>1
今日行ってきました。

1日がかりですごく疲れた…
明日は寝てたい。

住吉屋の久寿餅と高木屋の甘酒は
美味しかったです。
トリップパスについて





あのね、愚痴とは違うんだけど・・・・
0  名前::2016/01/02 02:52
愚痴なのか愚痴じゃないのか・・・・

ちょっとしたことなんだけど聞いてくれますか。


私には子供が二人います。息子と娘。
そして実弟がいます。
そのお嫁さんが(義理の妹)、息子のためにおもちゃをを買ったので送ってくれたようです。

そのことはすごくうれしいことなのですが・・・・

なぜ息子だけになのかと思いまして・・・・

たまたま、男の子用のおもちゃで良いのがあったからだと思うのですが、子供二人いるのに片方だけに贈り物なので私としては困ってしまいました。

弟には娘がいます。
私からしたら姪です。

私が姪に時々贈り物をしているからそのお返しだと思います。

でも、お返しなんて思ってもいないし、考えてもいなかったのです。

気を遣わせてしまったことを反省していますが、こちらとしても片方にだけ贈り物ならいっそのこと何もないほうがいいと思ってしまいました。


とりあえず、娘には今日、洋服を買ってあげたのですが、親が買うのと、誰かが送ってくれるのとはちょっとしたことですが違いますよね?

ちょっともやっとしてしまいました。
8  名前: 単純に :2016/01/02 21:38
>>1
子供が1人だから、2人に平等にとか、
必ず同じようにっていう気持ちが
わからないんだよ。
しょうがないね。
9  名前::2016/01/02 21:43
>>8
なるほどね。

そうかもしれないです。
10  名前: う〜ん :2016/01/02 21:44
>>2
だとしても主さんちには子供が二人いる事は変わらないし、それで二倍の物をくれなんて意思表示してる訳でもないじゃん。

わたしが義妹ならたとえば主さんちから1万円の物を頂いてて同じ位の金額をお返しするなら一人5千円位の物を2つって考えるけどなぁ。だってどう考えたって一人にしかあげなかったら一人は拗ねるじゃない?子供だし。

モノは二つに割れないけどお金は半分ずつ分けて買える。
そうできる選択肢があるのにわざわざそうやってひとりにしか渡さないなんて、嫌味なのかなぁって思うよ。
けどそんなイヤミな行動したって、別に主さんちだって祝いを二倍取ってやろうイヒヒ!なんて考えで二人産んでる訳じゃないでしょうにねえ。
11  名前: 疑い出したらきりがない :2016/01/02 21:55
>>1
>なぜ息子だけになのかと思いまして・・・・
>
>たまたま、男の子用のおもちゃで良いのがあったからだと思うのですが、子供二人いるのに片方だけに贈り物なので私としては困ってしまいました。


↑これが答えなんじゃないの?

たまたま買い物に行ったら男の子用に良い物を見つけたー。
またそのうち女の子用の良い物を見つけたら送ろうっと♪


ぐらいの気持ちなんじゃないかと思うけどね。

とは言え、普段の主さんと弟さん夫婦との付き合いがわからないし。
答えを知ってるのは主さんだけでしょー。

まぁ、少なくとも私の兄弟なら上記のような感覚だな。
12  名前::2016/01/02 21:59
>>11
>
> たまたま買い物に行ったら男の子用に良い物を見つけたー。
> またそのうち女の子用の良い物を見つけたら送ろうっと♪
>
>
> ぐらいの気持ちなんじゃないかと思うけどね。
>


そうですね。

特に深い意味もなくたまたま男の子用が目に留まったのかな。

変な勘繰りはやめた方がいいですね。

反省、反省。

善意を無駄にしてはダメですね。
トリップパスについて





あのね、愚痴とは違うんだけど・・・・
0  名前::2016/01/02 05:46
愚痴なのか愚痴じゃないのか・・・・

ちょっとしたことなんだけど聞いてくれますか。


私には子供が二人います。息子と娘。
そして実弟がいます。
そのお嫁さんが(義理の妹)、息子のためにおもちゃをを買ったので送ってくれたようです。

そのことはすごくうれしいことなのですが・・・・

なぜ息子だけになのかと思いまして・・・・

たまたま、男の子用のおもちゃで良いのがあったからだと思うのですが、子供二人いるのに片方だけに贈り物なので私としては困ってしまいました。

弟には娘がいます。
私からしたら姪です。

私が姪に時々贈り物をしているからそのお返しだと思います。

でも、お返しなんて思ってもいないし、考えてもいなかったのです。

気を遣わせてしまったことを反省していますが、こちらとしても片方にだけ贈り物ならいっそのこと何もないほうがいいと思ってしまいました。


とりあえず、娘には今日、洋服を買ってあげたのですが、親が買うのと、誰かが送ってくれるのとはちょっとしたことですが違いますよね?

ちょっともやっとしてしまいました。
8  名前: 単純に :2016/01/02 21:38
>>1
子供が1人だから、2人に平等にとか、
必ず同じようにっていう気持ちが
わからないんだよ。
しょうがないね。
9  名前::2016/01/02 21:43
>>8
なるほどね。

そうかもしれないです。
10  名前: う〜ん :2016/01/02 21:44
>>2
だとしても主さんちには子供が二人いる事は変わらないし、それで二倍の物をくれなんて意思表示してる訳でもないじゃん。

わたしが義妹ならたとえば主さんちから1万円の物を頂いてて同じ位の金額をお返しするなら一人5千円位の物を2つって考えるけどなぁ。だってどう考えたって一人にしかあげなかったら一人は拗ねるじゃない?子供だし。

モノは二つに割れないけどお金は半分ずつ分けて買える。
そうできる選択肢があるのにわざわざそうやってひとりにしか渡さないなんて、嫌味なのかなぁって思うよ。
けどそんなイヤミな行動したって、別に主さんちだって祝いを二倍取ってやろうイヒヒ!なんて考えで二人産んでる訳じゃないでしょうにねえ。
11  名前: 疑い出したらきりがない :2016/01/02 21:55
>>1
>なぜ息子だけになのかと思いまして・・・・
>
>たまたま、男の子用のおもちゃで良いのがあったからだと思うのですが、子供二人いるのに片方だけに贈り物なので私としては困ってしまいました。


↑これが答えなんじゃないの?

たまたま買い物に行ったら男の子用に良い物を見つけたー。
またそのうち女の子用の良い物を見つけたら送ろうっと♪


ぐらいの気持ちなんじゃないかと思うけどね。

とは言え、普段の主さんと弟さん夫婦との付き合いがわからないし。
答えを知ってるのは主さんだけでしょー。

まぁ、少なくとも私の兄弟なら上記のような感覚だな。
12  名前::2016/01/02 21:59
>>11
>
> たまたま買い物に行ったら男の子用に良い物を見つけたー。
> またそのうち女の子用の良い物を見つけたら送ろうっと♪
>
>
> ぐらいの気持ちなんじゃないかと思うけどね。
>


そうですね。

特に深い意味もなくたまたま男の子用が目に留まったのかな。

変な勘繰りはやめた方がいいですね。

反省、反省。

善意を無駄にしてはダメですね。
トリップパスについて





大食い世界大会見た人いる?
0  名前: 昨日 :2016/01/02 06:07
大食い世界一決定戦(テレ東主催)菅原さん(魔女)が五年ぶりの復活とかでしたね。
もえあずもロシアン佐藤も小さな身体ですごい。アメリカの巨人相手にあと一皿まで迫ったのはすごかった。
来年は優勝出来るかもね。
世界一と言いつつ、イギリス、アメリカ、台湾、日本だけだったけど。

菅原さん52歳だって、面白かった。
1  名前: 昨日 :2016/01/02 19:00
大食い世界一決定戦(テレ東主催)菅原さん(魔女)が五年ぶりの復活とかでしたね。
もえあずもロシアン佐藤も小さな身体ですごい。アメリカの巨人相手にあと一皿まで迫ったのはすごかった。
来年は優勝出来るかもね。
世界一と言いつつ、イギリス、アメリカ、台湾、日本だけだったけど。

菅原さん52歳だって、面白かった。
2  名前: みたよ :2016/01/02 19:48
>>1
ロシアンとMAX鈴木はすごかったね。
もえあずもあんな可愛い顔してるのにすごい。
菅原さんは、なんかもう出てこなくていいと思った。
3  名前: モーリー :2016/01/02 20:57
>>2
もえあずちゃんが好き。
きれいに美味しそうに食べるから。
さすがに最後は辛そうだけど。
それにしても40kgしかないのに、5kgの物が一体どこに入るんだろう?

あれね、最終戦にロシアンを持ってきたのは可哀想だし作戦ミス。
やっぱりMAXで見たかった。
でももえあずとロシアンじゃ三戦で負けてたのかな?

モーリー、すごいけど汚すぎ。
勝負後の空き時間に抹茶ミルクレープの食べてたけど、野獣かホームレスに見えたわ。
あの人は見たくない。
4  名前: ・筍シ・遙シ :2016/01/02 20:57
>>3
、エ、皃👃ハ、オ、、。」
、ヨ、魎シ、ャ、???ヨー网ィ、゙、キ、ソ。」
5  名前: 一番は :2016/01/02 21:51
>>1
本当に一番食べるのは、今の日本女性の中では菅原さんだよ、きっと。
だけどビジュアル的に干されたんだよね。菅原さんに叶う若い大食いが育たないから。
実際ギャル曽根も菅原さんには叶わなかった。
でも、菅原さんじゃ、人気出ないもんね、仕方ないよ。

私が一番好きな大食いはやっぱりギャル曽根だわ。食べ方がキレイ。
もえあずは汚いから、今後需要がへるんじゃないかな
アンジェラも汚いし、見ていて不快過ぎる。
トリップパスについて





大食い世界大会見た人いる?
0  名前: 昨日 :2016/01/01 11:49
大食い世界一決定戦(テレ東主催)菅原さん(魔女)が五年ぶりの復活とかでしたね。
もえあずもロシアン佐藤も小さな身体ですごい。アメリカの巨人相手にあと一皿まで迫ったのはすごかった。
来年は優勝出来るかもね。
世界一と言いつつ、イギリス、アメリカ、台湾、日本だけだったけど。

菅原さん52歳だって、面白かった。
1  名前: 昨日 :2016/01/02 19:00
大食い世界一決定戦(テレ東主催)菅原さん(魔女)が五年ぶりの復活とかでしたね。
もえあずもロシアン佐藤も小さな身体ですごい。アメリカの巨人相手にあと一皿まで迫ったのはすごかった。
来年は優勝出来るかもね。
世界一と言いつつ、イギリス、アメリカ、台湾、日本だけだったけど。

菅原さん52歳だって、面白かった。
2  名前: みたよ :2016/01/02 19:48
>>1
ロシアンとMAX鈴木はすごかったね。
もえあずもあんな可愛い顔してるのにすごい。
菅原さんは、なんかもう出てこなくていいと思った。
3  名前: モーリー :2016/01/02 20:57
>>2
もえあずちゃんが好き。
きれいに美味しそうに食べるから。
さすがに最後は辛そうだけど。
それにしても40kgしかないのに、5kgの物が一体どこに入るんだろう?

あれね、最終戦にロシアンを持ってきたのは可哀想だし作戦ミス。
やっぱりMAXで見たかった。
でももえあずとロシアンじゃ三戦で負けてたのかな?

モーリー、すごいけど汚すぎ。
勝負後の空き時間に抹茶ミルクレープの食べてたけど、野獣かホームレスに見えたわ。
あの人は見たくない。
4  名前: ・筍シ・遙シ :2016/01/02 20:57
>>3
、エ、皃👃ハ、オ、、。」
、ヨ、魎シ、ャ、???ヨー网ィ、゙、キ、ソ。」
5  名前: 一番は :2016/01/02 21:51
>>1
本当に一番食べるのは、今の日本女性の中では菅原さんだよ、きっと。
だけどビジュアル的に干されたんだよね。菅原さんに叶う若い大食いが育たないから。
実際ギャル曽根も菅原さんには叶わなかった。
でも、菅原さんじゃ、人気出ないもんね、仕方ないよ。

私が一番好きな大食いはやっぱりギャル曽根だわ。食べ方がキレイ。
もえあずは汚いから、今後需要がへるんじゃないかな
アンジェラも汚いし、見ていて不快過ぎる。
トリップパスについて





聖子はインカム忘れたの?
0  名前: 調子外れ :2015/12/31 10:28
紅白スレで音を伸ばすからとかあったけど、我が家ではインカム忘れて歌いにくいのかな?って言ってたのだけど。かなーり調子っぱずれでしたよね。

普段もしてないだけなのかな?


綾瀬はるかも音をはずして歌いだして、いのっちが歌い難そうだった。歌手じゃないんだから無理に歌わずに断るか、せめて出だしを任されるのは回避すればいいのにね。
6  名前: 似顔絵 :2016/01/01 17:52
>>1
段々、似顔絵に似て来たなあと思う。
ずれた歌い方は上手く聞こえると思ってるんだと
思う。
7  名前: あら :2016/01/01 20:49
>>6
>段々、似顔絵に似て来たなあと思う。
私はモノマネの人を思い出したり、相田翔子に似たかな?なんて思って観ていました。マッチと揃って、トリを断る事は出来なかったのかな、と悔やまれるわ。
8  名前: 聖子ちゃん :2016/01/02 19:05
>>1
紅白歌合戦の聖子ちゃんは観てないんだけど、今気になったからYouTubeでみたら歌よりも顔がパンパンでビックリした。
シワひとつないけどなんか、違和感あった。
9  名前: 、ッ、テ。ト :2016/01/02 20:15
>>1
タホ・ノ・?ォ・爨筵ォ・テ・ウ、ト、ア、ニ。ゥ、ォテホ、鬢ハ、、、ア、ノヒワヘ隍ホカハ、ォ、魑ー、キ、ニシォハャホョ、ヒアエ、、、「、イ、ニ、ニ・、・゙・、・チセテイスノヤホノ、タ、テ、ソ、ホ、ラ、、スミ、キ、ソ、?」
タヨ、、・ケ・、。シ・ネ・ヤ。シ。「、チ、网👃ネアエ、テ、ニペ、キ、ォ、テ、ソ。ト。」
、゙、タ・゙・テ・チ、ホ、ロ、ヲ、ャホノ、ォ、テ、ソ。」
10  名前: ぱんぱぱん :2016/01/02 21:46
>>8
>紅白歌合戦の聖子ちゃんは観てないんだけど、今気になったからYouTubeでみたら歌よりも顔がパンパンでビックリした。
>シワひとつないけどなんか、違和感あった。

そうそう!
すごいぱんぱんに膨れてたよね。
なんか不自然。

シワ取りで何か注入しちゃった??
トリップパスについて





元旦過ぎて、調理したメニューは?
0  名前: めんどい妻 :2016/01/01 03:31
元々、毎年おせちもなにもつくらないし、
家族も望んでいない我が家の思考。

それなのに、、
元旦の夜。

私は、何でか・・・
初めてのメニュー、酢豚を作った。(笑)

上出来で、かなり好評だった。

みなさんも、おせーーーーーて♪♪

ちなみに、今夜は炊き込みご飯
牛肉・御坊・ニンジン・おあげなどなど・・
の予定よ。

あーあ、めんどい。
11  名前: てぬき :2016/01/02 17:14
>>1
皆偉いねえ。
お正月だもん、料理なんてしないよ。
その為の休みだもの。

年末はすき焼き、昨日はやきそば、
今日は合格祈願ついでに刺身と惣菜買って来たから、
それを食べます。

喪中なのでおせちはなし。
でも、49日法要後なので、合格祈願だけは
行かせていただきました。
12  名前: すみま千円 :2016/01/02 18:48
>>9
>牛蒡、だよね…。


御坊だと、おぼっちゃま君思い出した。御坊茶魔。

今年もよろしくしてくりくりー!
13  名前: 新潟風 :2016/01/02 19:58
>>7
うちも新潟風のお雑煮作るけど、千切りではなくて短冊切りで、大根、にんじんに鮭を入れて最後は本場はいくらですが、筋子を入れます。
美味しいです。
元旦の朝たくさん作り、食べ切ったので今日は関東風にしました。
父が新潟で母は東京なので。
お疲れ様!
14  名前: 餃子 :2016/01/02 20:57
>>13
> うちも新潟風のお雑煮作るけど、千切りではなくて短冊切りで、大根、にんじんに鮭を入れて最後は本場はいくらですが、筋子を入れます。
> 美味しいです。
> 元旦の朝たくさん作り、食べ切ったので今日は関東風にしました。
> 父が新潟で母は東京なので。
> お疲れ様!
>




新潟風、子供の頃はあまり好きじゃなかったんですよ、私。
ごった煮風で、美味しさが分からなかったんですね。

旦那も子供もまだ新潟風慣れないせいか、あんまり
喜ばないけど、そのうちきっと好きになるハズ……w
15  名前: あったかいんだから :2016/01/02 21:35
>>1
1日・・朝は義実家でおせちと雑煮。昼、夜は我が家でおせち(自作の少量)と、エビやぶりの塩焼き。蟹。
作ったのは、塩焼き。
2日・・朝雑煮。昼ミートソーススパゲティ。夜ちゃんぽんめん。麺&麺。一品料理しかしなかった。
明日は、朝はみそ汁と明太子で食べてもらう予定。
昼は外食しようかな。
夜は、義姉一家がくるため、再び義実家に集合。

おせち、人気ないから作らなくてもいいんだけど、
いちおう形だけ整えています。
なので、毎年、1日から料理するはめになっています。
トリップパスについて





義姉が苦痛
0  名前: ふう :2016/01/01 07:00
主人の一番上のお姉さんが苦痛です。
43歳独身。
結婚当初は仲良くしてねって言われてこちらも地元じゃなかったので
喜んでいたのですが、
話せば話すほど話が通じないんです。

例ですが、同じパジャマを何日も続けて着ている。
うちの主人が「姉さん臭いからパジャマ洗えよ」と言うと
「だって汚れてない」と、主人が「汚れが見えなくても
汚れてるからにおいがするんだよ」と言っても
「私には全然感じないけど?」と。
自分のにおいだからわからないんだと言っても少しも認めず
挙句に「弟は臭覚障害みたい」と触れ回ったりするんです。

全てにおいてその調子。
自分の都合の悪い時にはぱったり耳を閉じて
強引に聞かせると全部相手がおかしい、相手が変
と言う風に書き換えるのです。
義姉が私に一緒に飲みに行こうとかお茶しようと言うので
始めのころは付き合っていたのですが
悩みを相談したいと言ってくるわりに
こちらの話は全く聞かずに結局ぐだぐだうだうだ言って
同じ話の堂々巡りになるんです。
単に言いたいだけ、愚痴を吐きたいだけというのとも
また違うので、次にまた解決してない状態で同じ話を
相談して来たりするんです。
そして少しでも邪険に扱うとまた私が悪者に。

なので今は忙しいと言うことで全然あったりはしていません。

明日は年に一度のお付き合い、義実家に集まり
その後若い人だけでカラオケに行くのが恒例です。
毎年この会で会うと決まって私に
また飲みに行こう、またお茶しようって言ってきます。
自分が悪いとか直すとかそういう気持ちが一切ないんで
こちらが距離を置いているというのも察知しないようなんです。

気が重いけどなんとかはぐらかしてきます。
8  名前: うん :2016/01/02 15:28
>>3
>主人曰くは若いころからおかしい人で人格障害と思ってたって。
>一生結婚できないだろうって思ってたと。


一緒に育ってきたご主人の意見が一番的を射ているんだと思う。その通りの結果になっているし。

若い人だけでカラオケ?
そこに行かないでおけばいいのでは?風邪ひいたとかなんとか言って。
9  名前: 6番うんさんごめん :2016/01/02 15:30
>>8
HNかぶりました。
10  名前: 生活 :2016/01/02 18:14
>>1
義姉さんは働いているの?
11  名前: ふう :2016/01/02 19:05
>>1
私も義姉が働けているのが不思議で主人に聞いてみました。
すると義姉は縁故採用で、初めはそこそこの仕事をさせていたのですがどんな大勢の人が見ていようと
証拠があろうと絶対に間違いを認めないので
人のいるところで働かせるのが難しく
ずっと単独でする作業をやっているそうです。
仕事には真面目に行っているようです。

今日初めて聞いたのですがやはり発達障害を疑い
一度無理やり病院に連れて行ったそうです。
本人には一度だけでいいからと説き伏せ行ったのですが
発達障害(つまりアスペ)は否定されたんだそうです。
しかしながらパーソナリティ障害の可能性があるから
しばらく通って欲しいと言われたのですが
「一度の約束だ。ほら、私は発達障害なんかじゃない」
と、パーソナリティ障害の可能性を指摘された部分は
すっかり頭から飛び、その部分だけ取沙汰して
「私はどこもおかしくないのに、家族が無理やり
精神病院になんて連れて行って。むしろ家族が
行くべきなのに」と親戚中触れ回ったそうです。

そういう裏打ちあっての主人の「人格障害」の
発言だったと今日聞きました。

パジャマのことを例に挙げましたが
全てにおいて人の話を聞かない、話をすりかえて
相手がおかしいということにしてしまうという
例えだったのです。

とにかく今日は乗り切りました。
きっとしばらく電話やメールがあると思いますが
これもなんとかしのごうと思います。
今日は本当に疲れました。
12  名前: 味方 :2016/01/02 20:38
>>1
私がスレ読んで感じたこと。
→ご主人が味方でよかったね。

うちの義姉もちょっと面倒な人だけど、うちの夫は姉を信頼しているので、姉の言動がおかしいとは全く思ってません。

困った時はご主人に相談すれば、聞いてもらえると思いますよ〜
トリップパスについて





義姉が苦痛
0  名前: ふう :2015/12/31 15:30
主人の一番上のお姉さんが苦痛です。
43歳独身。
結婚当初は仲良くしてねって言われてこちらも地元じゃなかったので
喜んでいたのですが、
話せば話すほど話が通じないんです。

例ですが、同じパジャマを何日も続けて着ている。
うちの主人が「姉さん臭いからパジャマ洗えよ」と言うと
「だって汚れてない」と、主人が「汚れが見えなくても
汚れてるからにおいがするんだよ」と言っても
「私には全然感じないけど?」と。
自分のにおいだからわからないんだと言っても少しも認めず
挙句に「弟は臭覚障害みたい」と触れ回ったりするんです。

全てにおいてその調子。
自分の都合の悪い時にはぱったり耳を閉じて
強引に聞かせると全部相手がおかしい、相手が変
と言う風に書き換えるのです。
義姉が私に一緒に飲みに行こうとかお茶しようと言うので
始めのころは付き合っていたのですが
悩みを相談したいと言ってくるわりに
こちらの話は全く聞かずに結局ぐだぐだうだうだ言って
同じ話の堂々巡りになるんです。
単に言いたいだけ、愚痴を吐きたいだけというのとも
また違うので、次にまた解決してない状態で同じ話を
相談して来たりするんです。
そして少しでも邪険に扱うとまた私が悪者に。

なので今は忙しいと言うことで全然あったりはしていません。

明日は年に一度のお付き合い、義実家に集まり
その後若い人だけでカラオケに行くのが恒例です。
毎年この会で会うと決まって私に
また飲みに行こう、またお茶しようって言ってきます。
自分が悪いとか直すとかそういう気持ちが一切ないんで
こちらが距離を置いているというのも察知しないようなんです。

気が重いけどなんとかはぐらかしてきます。
8  名前: うん :2016/01/02 15:28
>>3
>主人曰くは若いころからおかしい人で人格障害と思ってたって。
>一生結婚できないだろうって思ってたと。


一緒に育ってきたご主人の意見が一番的を射ているんだと思う。その通りの結果になっているし。

若い人だけでカラオケ?
そこに行かないでおけばいいのでは?風邪ひいたとかなんとか言って。
9  名前: 6番うんさんごめん :2016/01/02 15:30
>>8
HNかぶりました。
10  名前: 生活 :2016/01/02 18:14
>>1
義姉さんは働いているの?
11  名前: ふう :2016/01/02 19:05
>>1
私も義姉が働けているのが不思議で主人に聞いてみました。
すると義姉は縁故採用で、初めはそこそこの仕事をさせていたのですがどんな大勢の人が見ていようと
証拠があろうと絶対に間違いを認めないので
人のいるところで働かせるのが難しく
ずっと単独でする作業をやっているそうです。
仕事には真面目に行っているようです。

今日初めて聞いたのですがやはり発達障害を疑い
一度無理やり病院に連れて行ったそうです。
本人には一度だけでいいからと説き伏せ行ったのですが
発達障害(つまりアスペ)は否定されたんだそうです。
しかしながらパーソナリティ障害の可能性があるから
しばらく通って欲しいと言われたのですが
「一度の約束だ。ほら、私は発達障害なんかじゃない」
と、パーソナリティ障害の可能性を指摘された部分は
すっかり頭から飛び、その部分だけ取沙汰して
「私はどこもおかしくないのに、家族が無理やり
精神病院になんて連れて行って。むしろ家族が
行くべきなのに」と親戚中触れ回ったそうです。

そういう裏打ちあっての主人の「人格障害」の
発言だったと今日聞きました。

パジャマのことを例に挙げましたが
全てにおいて人の話を聞かない、話をすりかえて
相手がおかしいということにしてしまうという
例えだったのです。

とにかく今日は乗り切りました。
きっとしばらく電話やメールがあると思いますが
これもなんとかしのごうと思います。
今日は本当に疲れました。
12  名前: 味方 :2016/01/02 20:38
>>1
私がスレ読んで感じたこと。
→ご主人が味方でよかったね。

うちの義姉もちょっと面倒な人だけど、うちの夫は姉を信頼しているので、姉の言動がおかしいとは全く思ってません。

困った時はご主人に相談すれば、聞いてもらえると思いますよ〜
トリップパスについて





笑ってはいけない
0  名前: 眠い :2015/12/30 17:01
小4と中1の子供が観てる。
最初は面白い部分もあったけど、もう飽きたわ。
面白くなくてイライラしてきた。長いんだよね。せめて三時間くらいにして欲しい。

ほんとは紅白観たいよ。

旦那も仕事で不在だし、年越しそば作らなくちゃだから子供おいて寝れない。

あと、1時間半長いわ。眠いよー。

同じような人いますか。
14  名前: つぼ :2016/01/01 18:00
>>1
笑いのつぼが完全私とは違う。
義実家で毎年これを見るのが恒例ですごく苦痛だったけど
今年からはもう無し。助かった。

何が面白いのか、つぼがわからん。
痛そうで可哀相・・・と思うのが多すぎて
見てると辛いだけだ。
15  名前: とりあえず :2016/01/01 18:43
>>1
オカリナはどうなるんだろうかと心配した。
ジャニヲタの怖さを知らないだろ。
普通の人は嫌悪感があってもそこで終わるが
筋金入りのジャニヲタは怖いぞ。
16  名前: つまらん :2016/01/02 11:42
>>1
わかるわ!
本当につまらない番組!どこが面白いのかおしえてほしい!
中学生と小学生の子どもがこれを観ないと話しについていけないらしい。
17  名前: 笑い :2016/01/02 17:01
>>1
大晦日の民放の最高視聴率なんだってね。
うちも子どもがゲラゲラ笑って見てたよ。

本当に下品でつまらない。
18  名前: 三回も見てる :2016/01/02 18:53
>>1
番組が終わった後録画したおもしろい場面を再生して、わざわざ私に見せてきた。最初は面白いとこもあったけど、裸とかおならとか、乳さわったりとか汚いからやだ。それを笑ってる我が子の姿を見たくない。
トリップパスについて





笑ってはいけない
0  名前: 眠い :2015/12/30 12:34
小4と中1の子供が観てる。
最初は面白い部分もあったけど、もう飽きたわ。
面白くなくてイライラしてきた。長いんだよね。せめて三時間くらいにして欲しい。

ほんとは紅白観たいよ。

旦那も仕事で不在だし、年越しそば作らなくちゃだから子供おいて寝れない。

あと、1時間半長いわ。眠いよー。

同じような人いますか。
14  名前: つぼ :2016/01/01 18:00
>>1
笑いのつぼが完全私とは違う。
義実家で毎年これを見るのが恒例ですごく苦痛だったけど
今年からはもう無し。助かった。

何が面白いのか、つぼがわからん。
痛そうで可哀相・・・と思うのが多すぎて
見てると辛いだけだ。
15  名前: とりあえず :2016/01/01 18:43
>>1
オカリナはどうなるんだろうかと心配した。
ジャニヲタの怖さを知らないだろ。
普通の人は嫌悪感があってもそこで終わるが
筋金入りのジャニヲタは怖いぞ。
16  名前: つまらん :2016/01/02 11:42
>>1
わかるわ!
本当につまらない番組!どこが面白いのかおしえてほしい!
中学生と小学生の子どもがこれを観ないと話しについていけないらしい。
17  名前: 笑い :2016/01/02 17:01
>>1
大晦日の民放の最高視聴率なんだってね。
うちも子どもがゲラゲラ笑って見てたよ。

本当に下品でつまらない。
18  名前: 三回も見てる :2016/01/02 18:53
>>1
番組が終わった後録画したおもしろい場面を再生して、わざわざ私に見せてきた。最初は面白いとこもあったけど、裸とかおならとか、乳さわったりとか汚いからやだ。それを笑ってる我が子の姿を見たくない。
トリップパスについて





辞めようか悩む
0  名前: パート :2015/12/31 10:39
年明けから、正社員と同じ仕事内容,責任になると言われています。
こちらは時給なのにこんなのって有り得ますか?
冬はもちろんボーナスも頂いていません。
正社員と準社員は支給されました。

それとも、これから時給パートの私たちも何かしら賃金アップなりあるのでしょうか。
仕事辞めようか悩み中です。
9  名前: そうね :2016/01/01 16:39
>>1
上の方でも書いてた人いたけど、その時間内に終わる仕事なら内容は問わず、がんばります。

ただ責任を負わされるとなると考える。ちゃんとした上司が上に立って指揮してくれて、責任を持ってくれないとやってられない。
正社員にしてくれるならいいけど。
10  名前: ビジネス :2016/01/01 16:42
>>1
>それとも、これから時給パートの私たちも何かしら賃金アップなりあるのでしょうか。
>
私ならそこはしっかりきいてみる。
それが全くなかったり、きいたから嘲笑されたりしたら辞める。
11  名前: 職種 :2016/01/01 17:12
>>1
職種は何?
勤務時間も同じなの?!

正社員並みになるなら
せめて準社員にしてもらう。
12  名前: もうすこし様子見 :2016/01/01 19:03
>>1
正社員と同じ仕事内容っていうのは別に構わない。

私もフルタイムで働きたくないし、休みも欲しい。
だからパートでいるけど、仕事は正社員が匙投げた
業務が私に回って来る事もある。
だけど、それも構わない。

問題は「責任」ですね。
他の方も仰る様に、最終的に責任を取るのは
上司であって、そこをパートだけに責任を取らせる
様な会社では私も駄目だと思う。

只、「責任を負う」のは本人なのだとは思う。
ミスもどうミスしたのか?
そのミスにどう対処したのか?
どう対処するのか対処方法を相談するとか
今後、そのミスをしない様にするために
改善方法を考えるのも、やはりその仕事を
やっている本人が一番解る事なので、そういう
責任はあると思ってる。

でも、対外的に頭を下げて貰うのは上司でないと
納得してもらえない事もあるし、上司の手を借りない
と他部署との連携も図れない事もあるから
そこを逃げられちゃう様な会社なら、私も
身の振り方を考えるかも?

今は通達を受けただけなら静観してみたら?
仕事が合ってるなら辞めたら勿体ないし
社員と同じ仕事内容なんておかしいって思ってたら
そんな会社は山ほどあると思うよ。

残業代切られたり、それってどうなの!って
事態になったら考えればいいと思うんだけどな?
13  名前: 責任って :2016/01/02 17:07
>>1
パートごときが責任って
一体どう責任取るの?

ミスしたらやめろってこと?
トリップパスについて





辞めようか悩む
0  名前: パート :2015/12/31 08:17
年明けから、正社員と同じ仕事内容,責任になると言われています。
こちらは時給なのにこんなのって有り得ますか?
冬はもちろんボーナスも頂いていません。
正社員と準社員は支給されました。

それとも、これから時給パートの私たちも何かしら賃金アップなりあるのでしょうか。
仕事辞めようか悩み中です。
9  名前: そうね :2016/01/01 16:39
>>1
上の方でも書いてた人いたけど、その時間内に終わる仕事なら内容は問わず、がんばります。

ただ責任を負わされるとなると考える。ちゃんとした上司が上に立って指揮してくれて、責任を持ってくれないとやってられない。
正社員にしてくれるならいいけど。
10  名前: ビジネス :2016/01/01 16:42
>>1
>それとも、これから時給パートの私たちも何かしら賃金アップなりあるのでしょうか。
>
私ならそこはしっかりきいてみる。
それが全くなかったり、きいたから嘲笑されたりしたら辞める。
11  名前: 職種 :2016/01/01 17:12
>>1
職種は何?
勤務時間も同じなの?!

正社員並みになるなら
せめて準社員にしてもらう。
12  名前: もうすこし様子見 :2016/01/01 19:03
>>1
正社員と同じ仕事内容っていうのは別に構わない。

私もフルタイムで働きたくないし、休みも欲しい。
だからパートでいるけど、仕事は正社員が匙投げた
業務が私に回って来る事もある。
だけど、それも構わない。

問題は「責任」ですね。
他の方も仰る様に、最終的に責任を取るのは
上司であって、そこをパートだけに責任を取らせる
様な会社では私も駄目だと思う。

只、「責任を負う」のは本人なのだとは思う。
ミスもどうミスしたのか?
そのミスにどう対処したのか?
どう対処するのか対処方法を相談するとか
今後、そのミスをしない様にするために
改善方法を考えるのも、やはりその仕事を
やっている本人が一番解る事なので、そういう
責任はあると思ってる。

でも、対外的に頭を下げて貰うのは上司でないと
納得してもらえない事もあるし、上司の手を借りない
と他部署との連携も図れない事もあるから
そこを逃げられちゃう様な会社なら、私も
身の振り方を考えるかも?

今は通達を受けただけなら静観してみたら?
仕事が合ってるなら辞めたら勿体ないし
社員と同じ仕事内容なんておかしいって思ってたら
そんな会社は山ほどあると思うよ。

残業代切られたり、それってどうなの!って
事態になったら考えればいいと思うんだけどな?
13  名前: 責任って :2016/01/02 17:07
>>1
パートごときが責任って
一体どう責任取るの?

ミスしたらやめろってこと?
トリップパスについて





明日初売り、福袋買い、行く人〜
0  名前: うふ :2015/12/31 05:02
旦那の実家に行く代わりに、近くのアウトレットに先に寄って買いものします。

福袋買いたいけど、買うの難しそうだし、買っても満足度低いような気がして迷う。そして今日ユニクロで普段着ダウンふたつ買ってきちゃったしな。
5  名前: スタバ :2016/01/01 22:51
>>1
朝からスタバの福袋に並びました。
7時オープンのスタバでしたが、横の駐車場の、開場も7時。
徒歩できたり乗せてきてもらった人が、並んでました。私が到着したのは六時半。
外にいたのは20人くらいだったので買えるかな、と思って車を停めて並びました。

中に結構人が入っているようでなかなか進まない。七時半になったころ、売り切れのアナウンス。列が数メートルしか進んでなかったけど。
中に結構人がいたのか、用意した数が少なかったのか。ちなみに一人でたくさん買ってる人はいなかった感じ。

新年そうそうがっかりでした。
あと一時間は早くいかなくちゃいけなかったのですかね。そこまでしては欲しくないんだけどな。
6  名前: 予約 :2016/01/01 23:02
>>1
>旦那の実家に行く代わりに、近くのアウトレットに先に寄って買いものします。
>
>福袋買いたいけど、買うの難しそうだし、買っても満足度低いような気がして迷う。そして今日ユニクロで普段着ダウンふたつ買ってきちゃったしな。

ほしい福袋はならばずに早々に予約しました。

服の福袋と、ベットリネンの福袋です

あと、当日は食品、お茶と、生活の木の福袋は
毎回買っています。ハーブティがお目当てです
7  名前::2016/01/02 07:04
>>1
文章が下手だね。


>旦那の実家に行く代わりに、近くのアウトレットに先に寄って買いものします。
>
>福袋買いたいけど、買うの難しそうだし、買っても満足度低いような気がして迷う。そして今日ユニクロで普段着ダウンふたつ買ってきちゃったしな。
8  名前: いいじゃん :2016/01/02 07:27
>>1
>旦那の実家に行く代わりに、近くのアウトレットに先に寄って買いものします。
>
>福袋買いたいけど、買うの難しそうだし、買っても満足度低いような気がして迷う。そして今日ユニクロで普段着ダウンふたつ買ってきちゃったしな。

思いつくままに書いたのでしょ。
女同士の会話なんてそんなものだよ。
意味はわかる。
9  名前: 意味不明 :2016/01/02 16:14
>>1
このスレって
要領得ない文章で、
何が言いたいのかわからんね。

福袋は生まれてこのかた、
買ったことがないし、
全く興味ないもんで。

欲しくもない物いっぱい
入っているようなわけわからん物
わざわざ買って、
ムダ買いしている親戚を
よく知ってるから。

本当に欲しい物だけ
一つゲットすれば、
私は十分。

物を増やすの嫌い。
トリップパスについて





正月からここ見てる自分
0  名前: 今年もよろしく :2016/01/01 03:50
他に考える事はないのかー。

なんかなあ、辛かった事ばっかり重い出して、でも自分もダメだし、こうやって生きて行くしかないのかー。

日中は誰かいるし来るし、今が息抜きです。
1  名前: 今年もよろしく :2016/01/02 05:55
他に考える事はないのかー。

なんかなあ、辛かった事ばっかり重い出して、でも自分もダメだし、こうやって生きて行くしかないのかー。

日中は誰かいるし来るし、今が息抜きです。
2  名前: ただいまー :2016/01/02 15:52
>>1
実家に帰省していたので、4日ぶりに来てみたよ。

なんかたくさんスレ立ってるー。

去年春、母がくも膜下出血で倒れて入院したので、
今年のお正月は、実家で初めてひとりでお雑煮作りました。

明日までお休みだけど、初売りに行く予定もないし、
だらだらここを覗いて終わってしまいそう。

息抜き、息抜き!
トリップパスについて





良い初夢見てね〜♪
0  名前: 富士鷹茄子 :2016/01/01 05:35
初夢については諸説あるようですが
私は、1/1の夜、これから見る夢が初夢だと思ってます。

富士山の写真見ながら寝るぞ〜
5  名前: 忘却 :2016/01/02 11:02
>>1
覚えていないか、見ていない。
6  名前: 爆睡 :2016/01/02 12:12
>>1
>初夢については諸説あるようですが
>私は、1/1の夜、これから見る夢が初夢だと思ってます。
>
>富士山の写真見ながら寝るぞ〜


なんも、夢見なかったわあ・・爆睡

あーあ。覚えてない。
まあ、悪い夢覚えていなかっただけでも、
いいかなあ。
7  名前: J&E :2016/01/02 12:20
>>1
夜10時ごろには寝ちゃって3時くらいに旦那が寝る音で目が覚めた。で、しょうがないからツタヤで借りてあった「竜の眠る星」を読んでたらそのまままた寝てしまった。(旦那と部屋は別。廊下歩く音で目が覚めた。)

ので、なんかそれ絡みのSF的悪夢(自分はただの殺されモブだったと思う)を見た。
そっか、あれが初夢か…。
8  名前: その漫画私も好き :2016/01/02 13:14
>>7
>夜10時ごろには寝ちゃって3時くらいに旦那が寝る音で目が覚めた。で、しょうがないからツタヤで借りてあった「竜の眠る星」を読んでたらそのまままた寝てしまった。(旦那と部屋は別。廊下歩く音で目が覚めた。)
>
>ので、なんかそれ絡みのSF的悪夢(自分はただの殺されモブだったと思う)を見た。
>そっか、あれが初夢か…。

自分がシんだり殺される夢は吉夢だそうですよ。
よかったですね。
9  名前: J&E :2016/01/02 15:16
>>8
>>夜10時ごろには寝ちゃって3時くらいに旦那が寝る音で目が覚めた。で、しょうがないからツタヤで借りてあった「竜の眠る星」を読んでたらそのまままた寝てしまった。(旦那と部屋は別。廊下歩く音で目が覚めた。)
>>
>>ので、なんかそれ絡みのSF的悪夢(自分はただの殺されモブだったと思う)を見た。
>>そっか、あれが初夢か…。
>
>自分がシんだり殺される夢は吉夢だそうですよ。
>よかったですね。

ありがとうございます。そう言ってもらって良い一年になりそうです。

この人の漫画は「輝夜姫」が好きだったのですが、他をちゃんと読んだことなかったんです。
年末にツタヤで見つけてクーポンで10冊400円の冊数合わせのために軽い気持ちで借りたのですが、すごく面白かったです。

最近の絵は完成度が高すぎに美しすぎて、この時代くらいのきれいだけどまだ若さのある絵が良いなと思いました。
トリップパスについて





良い初夢見てね〜♪
0  名前: 富士鷹茄子 :2016/01/01 03:14
初夢については諸説あるようですが
私は、1/1の夜、これから見る夢が初夢だと思ってます。

富士山の写真見ながら寝るぞ〜
5  名前: 忘却 :2016/01/02 11:02
>>1
覚えていないか、見ていない。
6  名前: 爆睡 :2016/01/02 12:12
>>1
>初夢については諸説あるようですが
>私は、1/1の夜、これから見る夢が初夢だと思ってます。
>
>富士山の写真見ながら寝るぞ〜


なんも、夢見なかったわあ・・爆睡

あーあ。覚えてない。
まあ、悪い夢覚えていなかっただけでも、
いいかなあ。
7  名前: J&E :2016/01/02 12:20
>>1
夜10時ごろには寝ちゃって3時くらいに旦那が寝る音で目が覚めた。で、しょうがないからツタヤで借りてあった「竜の眠る星」を読んでたらそのまままた寝てしまった。(旦那と部屋は別。廊下歩く音で目が覚めた。)

ので、なんかそれ絡みのSF的悪夢(自分はただの殺されモブだったと思う)を見た。
そっか、あれが初夢か…。
8  名前: その漫画私も好き :2016/01/02 13:14
>>7
>夜10時ごろには寝ちゃって3時くらいに旦那が寝る音で目が覚めた。で、しょうがないからツタヤで借りてあった「竜の眠る星」を読んでたらそのまままた寝てしまった。(旦那と部屋は別。廊下歩く音で目が覚めた。)
>
>ので、なんかそれ絡みのSF的悪夢(自分はただの殺されモブだったと思う)を見た。
>そっか、あれが初夢か…。

自分がシんだり殺される夢は吉夢だそうですよ。
よかったですね。
9  名前: J&E :2016/01/02 15:16
>>8
>>夜10時ごろには寝ちゃって3時くらいに旦那が寝る音で目が覚めた。で、しょうがないからツタヤで借りてあった「竜の眠る星」を読んでたらそのまままた寝てしまった。(旦那と部屋は別。廊下歩く音で目が覚めた。)
>>
>>ので、なんかそれ絡みのSF的悪夢(自分はただの殺されモブだったと思う)を見た。
>>そっか、あれが初夢か…。
>
>自分がシんだり殺される夢は吉夢だそうですよ。
>よかったですね。

ありがとうございます。そう言ってもらって良い一年になりそうです。

この人の漫画は「輝夜姫」が好きだったのですが、他をちゃんと読んだことなかったんです。
年末にツタヤで見つけてクーポンで10冊400円の冊数合わせのために軽い気持ちで借りたのですが、すごく面白かったです。

最近の絵は完成度が高すぎに美しすぎて、この時代くらいのきれいだけどまだ若さのある絵が良いなと思いました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2615 2616 2617 2618 2619 2620 2621 2622 2623 2624 2625 2626 2627 2628 2629  次ページ>>