育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
78661:今日出した年賀状(4)  /  78662:三船美佳 と神田正輝が熱愛(17)  /  78663:三船美佳 と神田正輝が熱愛(17)  /  78664:お雑煮、芋がら入れる地域ありますか?(4)  /  78665:意地悪な人が多い職場って実在するのかな(33)  /  78666:意地悪な人が多い職場って実在するのかな(33)  /  78667:ホリケン好き(4)  /  78668:紅白のワンシーン(9)  /  78669:軽く扱われる(24)  /  78670:スヌーピードロップ(1)  /  78671:さん、のつく動物(11)  /  78672:参考に教えて下さい(21)  /  78673:男って(9)  /  78674:大臣が歌番組参加(1)  /  78675:大臣が歌番組参加(1)  /  78676:頭のおかしい実母がいると(15)  /  78677:年下2人とおでかけ(35)  /  78678:今年こそ!(4)  /  78679:今年こそ!(4)  /  78680:石田さんチを見て(20)  /  78681:紅白歌合戦(50)  /  78682:福袋、悩む(1)  /  78683:福袋、悩む(1)  /  78684:みはぐるって見逃すって意味だったんだね(50)  /  78685:頭蓋骨事件(13)  /  78686:頭蓋骨事件(13)  /  78687:あめでとう!(16)  /  78688:あめでとう!(16)  /  78689:おせち作っている人!(15)  /  78690:大みそかにここにいいるって(22)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2616 2617 2618 2619 2620 2621 2622 2623 2624 2625 2626 2627 2628 2629 2630  次ページ>>

今日出した年賀状
0  名前: だすれ :2015/12/31 09:55
いつ届くかな?
1  名前: だすれ :2016/01/01 16:47
いつ届くかな?
2  名前: たぶん :2016/01/01 16:54
>>1
>いつ届くかな?

地域によって違うのでは?
3  名前: 三が日 :2016/01/01 17:33
>>1
市内なら一番早くて4日かな
4  名前: 2日後くらい? :2016/01/02 13:37
>>1
>いつ届くかな?

大晦日に出したという義母(隣町)の年賀状が2日に届いた。案外早いのかも。

じゃ、6日とかに届くのは何なんだろう。いったん誤配されたりしたんだろうか。
トリップパスについて





三船美佳 と神田正輝が熱愛
0  名前: へえ :2015/12/31 05:59
元旦からビックリ!

http://livedoor.blogimg.jp/mashlife/imgs/2/c/2cc479fb.jpg

33歳と66歳だって。
まあ、歳がどうのこうのじゃなくて、三船美佳はまだ離婚調停中だったよね。
相談しているうちに…らしいけど。

とにかくビックリしたわ。
13  名前: ドック :2016/01/01 15:52
>>1
長谷川理恵といい、三船美佳といい、神田正輝も相当なもんだと思うけどね。
何をどう相談したらそういう事になるのか本を出したら
夢見る年配者が買ってくれるかも。
勿論出版社は幻冬舎。
見城社長、初版は3千部で行きましょう。
14  名前: どうなんだろうね。 :2016/01/01 19:19
>>12
>これ本当なのかな?
>双方認めてるのかな。

少なくとも神田正輝は
記事の内容に対して誤報だと激怒してるらしいよ。
15  名前: 風格ナシね :2016/01/01 19:28
>>14
未だにこういう話が出るって本人が隙だらけだから。
シミ取りやればいいのに。
16  名前: 激怒否定 :2016/01/02 11:45
>>1
神田正輝、否定して激怒、だってよ。
17  名前: 長谷川美佳という人間 :2016/01/02 12:23
>>1
出自の悪い人間は、
大喜びで三船美佳とのゴシップを
よろこぶだろうが。

神田正樹は、長谷川美佳(三船美佳の本名)
とのゴシップに憤慨しているんだろう。

・・・・わかる気がする。

長谷川美佳は、最悪の人間だからな。

人間としての最低の考え。
努力とか、地道に生きるとかの
辞書が脳内にはない人間。

他力本願。(笑)
トリップパスについて





三船美佳 と神田正輝が熱愛
0  名前: へえ :2015/12/31 20:57
元旦からビックリ!

http://livedoor.blogimg.jp/mashlife/imgs/2/c/2cc479fb.jpg

33歳と66歳だって。
まあ、歳がどうのこうのじゃなくて、三船美佳はまだ離婚調停中だったよね。
相談しているうちに…らしいけど。

とにかくビックリしたわ。
13  名前: ドック :2016/01/01 15:52
>>1
長谷川理恵といい、三船美佳といい、神田正輝も相当なもんだと思うけどね。
何をどう相談したらそういう事になるのか本を出したら
夢見る年配者が買ってくれるかも。
勿論出版社は幻冬舎。
見城社長、初版は3千部で行きましょう。
14  名前: どうなんだろうね。 :2016/01/01 19:19
>>12
>これ本当なのかな?
>双方認めてるのかな。

少なくとも神田正輝は
記事の内容に対して誤報だと激怒してるらしいよ。
15  名前: 風格ナシね :2016/01/01 19:28
>>14
未だにこういう話が出るって本人が隙だらけだから。
シミ取りやればいいのに。
16  名前: 激怒否定 :2016/01/02 11:45
>>1
神田正輝、否定して激怒、だってよ。
17  名前: 長谷川美佳という人間 :2016/01/02 12:23
>>1
出自の悪い人間は、
大喜びで三船美佳とのゴシップを
よろこぶだろうが。

神田正樹は、長谷川美佳(三船美佳の本名)
とのゴシップに憤慨しているんだろう。

・・・・わかる気がする。

長谷川美佳は、最悪の人間だからな。

人間としての最低の考え。
努力とか、地道に生きるとかの
辞書が脳内にはない人間。

他力本願。(笑)
トリップパスについて





お雑煮、芋がら入れる地域ありますか?
0  名前: ルーツが知りたい :2015/12/31 23:34
私の実家では元旦は父方、二日目は母方のお雑煮を食べる習慣があり、実親他界後も我が家もそれを真似してます。

両親とも東京生まれの東京育ちなのですが雑煮の中身が違います。
両祖父母の出身地が異なるからか、違うんです。

父方の方は具だくさん。
その具の一つに芋がらがあるんです。

これなんだか解らない方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
私の地元でもなかなか売ってなくて手に入れるのが大変な食材なんです。

「芋がら 雑煮」で検索すると仙台と言う言葉がヒットします。
父方の祖父は福島の勿来(現在いわき市)の出だと言うのは聞いた事があります。
実際、20年ほど前、祖父の葬儀に今でもそこに住む親戚が来て「何話してるのかわからない!」と言う程訛っていたのを覚えます。
父や叔母達も解らないと話してました。

東北の方だと芋がら入れたりする場所あるんでしょうか??
芋がらを入れてる家ないですか??
そのルーツはどこなんだ?といつも雑煮を食べる時思ってしまうんです。
1  名前: ルーツが知りたい :2016/01/02 07:28
私の実家では元旦は父方、二日目は母方のお雑煮を食べる習慣があり、実親他界後も我が家もそれを真似してます。

両親とも東京生まれの東京育ちなのですが雑煮の中身が違います。
両祖父母の出身地が異なるからか、違うんです。

父方の方は具だくさん。
その具の一つに芋がらがあるんです。

これなんだか解らない方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
私の地元でもなかなか売ってなくて手に入れるのが大変な食材なんです。

「芋がら 雑煮」で検索すると仙台と言う言葉がヒットします。
父方の祖父は福島の勿来(現在いわき市)の出だと言うのは聞いた事があります。
実際、20年ほど前、祖父の葬儀に今でもそこに住む親戚が来て「何話してるのかわからない!」と言う程訛っていたのを覚えます。
父や叔母達も解らないと話してました。

東北の方だと芋がら入れたりする場所あるんでしょうか??
芋がらを入れてる家ないですか??
そのルーツはどこなんだ?といつも雑煮を食べる時思ってしまうんです。
2  名前: 都下在住 :2016/01/02 10:38
>>1
私の母方の祖母がいわき市の出身です。
なので、我が家のお雑煮にも芋がらが欠かせません。
私は芋がら大好き。
お味噌汁に入れても美味しい。

父方の親類に秋田の方がいますが、呼び名は違った(?)けど芋がらは知ってたみたい。
東北地方で広く食べられてたものなのかなー?

いわきに親類がいますが、イントネーションや多少の方言はあっても、何を話しているのかわからない、まではないな。
方言って感情がよく表されてて面白い。
年末になると実家に芋がら送ってくれる、ありがたーい親戚です。
3  名前: 仙台 :2016/01/02 11:55
>>2
もう10年以上前だけど、義母の妹が仙台の老舗旅館に嫁いでいて、息子夫婦に代替わりしたからお披露目したいと招待されて、大人数(義両親とうちの家族6人と義弟家族4人の12人)で年末年始にかけて行った時、お雑煮になにかよく分からないものが入ってて、義母に聞いたら芋がらだった。

それまで存在はなんとなく知ってたけど、特に意識して食べたこともなかったので、実質初体験だった。

義両親も夫も私も私の両親も東京出身育ちなので、お雑煮って微妙な具の変化があるとしても基本一種類しか食べる機会もなかったので、すごく新鮮で、物珍しさもあって美味しかったの覚えてる。

後にも先にもそれっきりだけどね。
4  名前: 仙台 :2016/01/02 11:56
>>3
ごめん、ぶら下がり間違えた。
トリップパスについて





意地悪な人が多い職場って実在するのかな
0  名前: 彩ママ :2015/12/29 10:07
「意地悪する人ばっかりの職場だから辞めちゃった。」というような事をネットや友人から聞くことがあるのですが
そんな職場経験したことってありますか。
29  名前: えーーそうなの?! :2016/01/01 17:58
>>28
>
> 一番楽なのは、おっさんばっかりの現場事務とか。
>

そういうとこって
なんか、タバコ臭そう・・・と思って絶対的に
避けてるけど、
楽なの!??
30  名前: 共通点 :2016/01/01 19:15
>>28
現場事務やったことあるけど、
事務を取り仕切ってる男性が陰湿だったから
大変だったわ。

見てて思うのは上の立場の人が意地悪だと必然的に職場の雰囲気が悪くなるイメージ。
あとはその逆で上の人が意地悪な人を抑えきれていない場合も雰囲気悪くなる。

ちなみに意地悪な人って
自分は仕事ができると自負してる人がホントに多い。

仕事が出来る人でも謙虚な人はそういうことはしないんだけど、自負する人で意地悪じゃない人って見たことないわ。
31  名前: どんぴしゃ :2016/01/01 22:42
>>1
読んでてやはり共通点あるなあ、と思って見ていました。
私自身、結婚する前二社、結婚後三社目の職場ですが、初めて遭遇。
●一見姉御肌
●長くいるので、仕事は出来る。まあ昔のことを知っているので。
●一人ではおとなしい。
●取り巻きと一緒になると悪口が止まらない。
●仕事を辞めるわけにいかない環境なので、気にいらない人をとことん攻撃して、自分の居心地をよくする。
●こうしなきゃいけないという考えがあり、他人にそれを強要。
●でも気分屋なので前回と違うやり方を自分がするのはオッケー。
●嘘がつけないと、嫌いな人とはとことん関わらないようにする。またそれが通用する職場。

今私はこのボスと取り巻き連中に囲まれた席なので毎日負のオーラでぐったり。うちの場合は完全に上司のマネジメント不足です。でもあまり関わらない人にはとても
人あたりが良いので慕われることも多いです。
毎日いかに関わり合いを少なく過ごそうか考え中。
32  名前: 大っ嫌い :2016/01/02 10:59
>>31
うん!もうその通りで納得すぎるくらい。

うちにもいますよ、全く同人物が。
さらに自分は小さくて可愛いとヤケに自信がある55才。

年末最後の日にまで、訳わからない理由で怒鳴られた。今時女性が職場で怒鳴るなんてあり得ないでしょ。気分が悪くてしょうがない。

>読んでてやはり共通点あるなあ、と思って見ていました。
>私自身、結婚する前二社、結婚後三社目の職場ですが、初めて遭遇。
>●一見姉御肌
>●長くいるので、仕事は出来る。まあ昔のことを知っているので。
>●一人ではおとなしい。
>●取り巻きと一緒になると悪口が止まらない。
>●仕事を辞めるわけにいかない環境なので、気にいらない人をとことん攻撃して、自分の居心地をよくする。
>●こうしなきゃいけないという考えがあり、他人にそれを強要。
>●でも気分屋なので前回と違うやり方を自分がするのはオッケー。
>●嘘がつけないと、嫌いな人とはとことん関わらないようにする。またそれが通用する職場。
>
>今私はこのボスと取り巻き連中に囲まれた席なので毎日負のオーラでぐったり。うちの場合は完全に上司のマネジメント不足です。でもあまり関わらない人にはとても
>人あたりが良いので慕われることも多いです。
>毎日いかに関わり合いを少なく過ごそうか考え中。
33  名前: 糞みそ :2016/01/02 11:42
>>32
怒鳴るような女は、離婚している方が多いです。

休憩所で、和気藹々してたのに、ある一人がトイレに立った途端、悪く口三昧・・・

とにかく、きっついゴリラ猿女と陰険日本猿が、猛威を振るっていました。話題は、とにかく悪口。
悪口しか会話できない人達。
それで、ストレス解消してたんでしょうね・・・
その猿女二人にこびを売るテナガザルシングルマザーも、意地悪で最悪でした。

極極小さい食品あばら家工場だったけど、
生活苦なのか、つまみ食い当たり前、ムシャムシャ食いながらの作業・・・
貧乏人の食い物調達会社と言っても過言ではありません。
野菜なんて、定期的に、抱えるくらいお持ち帰りしてたよ。

おとなしそうな人でも、強か・・・
だから、5年も6年もやっていけるんだろうなって思った・・・
新人がすぐ辞めるって、自慢にしているようだった・・・
最悪最低な場所だった。
トリップパスについて





意地悪な人が多い職場って実在するのかな
0  名前: 彩ママ :2015/12/29 16:33
「意地悪する人ばっかりの職場だから辞めちゃった。」というような事をネットや友人から聞くことがあるのですが
そんな職場経験したことってありますか。
29  名前: えーーそうなの?! :2016/01/01 17:58
>>28
>
> 一番楽なのは、おっさんばっかりの現場事務とか。
>

そういうとこって
なんか、タバコ臭そう・・・と思って絶対的に
避けてるけど、
楽なの!??
30  名前: 共通点 :2016/01/01 19:15
>>28
現場事務やったことあるけど、
事務を取り仕切ってる男性が陰湿だったから
大変だったわ。

見てて思うのは上の立場の人が意地悪だと必然的に職場の雰囲気が悪くなるイメージ。
あとはその逆で上の人が意地悪な人を抑えきれていない場合も雰囲気悪くなる。

ちなみに意地悪な人って
自分は仕事ができると自負してる人がホントに多い。

仕事が出来る人でも謙虚な人はそういうことはしないんだけど、自負する人で意地悪じゃない人って見たことないわ。
31  名前: どんぴしゃ :2016/01/01 22:42
>>1
読んでてやはり共通点あるなあ、と思って見ていました。
私自身、結婚する前二社、結婚後三社目の職場ですが、初めて遭遇。
●一見姉御肌
●長くいるので、仕事は出来る。まあ昔のことを知っているので。
●一人ではおとなしい。
●取り巻きと一緒になると悪口が止まらない。
●仕事を辞めるわけにいかない環境なので、気にいらない人をとことん攻撃して、自分の居心地をよくする。
●こうしなきゃいけないという考えがあり、他人にそれを強要。
●でも気分屋なので前回と違うやり方を自分がするのはオッケー。
●嘘がつけないと、嫌いな人とはとことん関わらないようにする。またそれが通用する職場。

今私はこのボスと取り巻き連中に囲まれた席なので毎日負のオーラでぐったり。うちの場合は完全に上司のマネジメント不足です。でもあまり関わらない人にはとても
人あたりが良いので慕われることも多いです。
毎日いかに関わり合いを少なく過ごそうか考え中。
32  名前: 大っ嫌い :2016/01/02 10:59
>>31
うん!もうその通りで納得すぎるくらい。

うちにもいますよ、全く同人物が。
さらに自分は小さくて可愛いとヤケに自信がある55才。

年末最後の日にまで、訳わからない理由で怒鳴られた。今時女性が職場で怒鳴るなんてあり得ないでしょ。気分が悪くてしょうがない。

>読んでてやはり共通点あるなあ、と思って見ていました。
>私自身、結婚する前二社、結婚後三社目の職場ですが、初めて遭遇。
>●一見姉御肌
>●長くいるので、仕事は出来る。まあ昔のことを知っているので。
>●一人ではおとなしい。
>●取り巻きと一緒になると悪口が止まらない。
>●仕事を辞めるわけにいかない環境なので、気にいらない人をとことん攻撃して、自分の居心地をよくする。
>●こうしなきゃいけないという考えがあり、他人にそれを強要。
>●でも気分屋なので前回と違うやり方を自分がするのはオッケー。
>●嘘がつけないと、嫌いな人とはとことん関わらないようにする。またそれが通用する職場。
>
>今私はこのボスと取り巻き連中に囲まれた席なので毎日負のオーラでぐったり。うちの場合は完全に上司のマネジメント不足です。でもあまり関わらない人にはとても
>人あたりが良いので慕われることも多いです。
>毎日いかに関わり合いを少なく過ごそうか考え中。
33  名前: 糞みそ :2016/01/02 11:42
>>32
怒鳴るような女は、離婚している方が多いです。

休憩所で、和気藹々してたのに、ある一人がトイレに立った途端、悪く口三昧・・・

とにかく、きっついゴリラ猿女と陰険日本猿が、猛威を振るっていました。話題は、とにかく悪口。
悪口しか会話できない人達。
それで、ストレス解消してたんでしょうね・・・
その猿女二人にこびを売るテナガザルシングルマザーも、意地悪で最悪でした。

極極小さい食品あばら家工場だったけど、
生活苦なのか、つまみ食い当たり前、ムシャムシャ食いながらの作業・・・
貧乏人の食い物調達会社と言っても過言ではありません。
野菜なんて、定期的に、抱えるくらいお持ち帰りしてたよ。

おとなしそうな人でも、強か・・・
だから、5年も6年もやっていけるんだろうなって思った・・・
新人がすぐ辞めるって、自慢にしているようだった・・・
最悪最低な場所だった。
トリップパスについて





ホリケン好き
0  名前: アース :2016/01/01 01:32
ネプチューンの中で、ホリケンが
一番好き。

やる事なす事全部ツボです。

私があんまり笑っているものだから、
旦那が、そんなに面白い?と聞いてきました。

少数派なのかしら?
1  名前: アース :2016/01/02 00:13
ネプチューンの中で、ホリケンが
一番好き。

やる事なす事全部ツボです。

私があんまり笑っているものだから、
旦那が、そんなに面白い?と聞いてきました。

少数派なのかしら?
2  名前: サ荀篁・、ュ。シ。シ。」 :2016/01/02 00:27
>>1
サ荀簑ホ、ォ、鬣ロ・?ア・🎓・、ュ。シ。」
、「、ホニヘヌ?メ、筅ハ、、、ホ、ャ・ト・ワ。」

ク蝪「・ロ・?ア・👃ネツルツ、、ホヘ惕゚、篁・、ュ、タ、ハ。」
3  名前: アース :2016/01/02 00:51
>>2
やったあ、お友達。

そうそう、泰造との絡みもいいよね。
潤ちゃんとのアクロバットも。

結婚したらもしかして収まっちゃう?と
心配したけど、そうでもなくて良かった。
4  名前: 私もだよ :2016/01/02 07:34
>>1
ホント、面白いよね。
頭のいい人なんじゃないか?と思ったりする。
昨日のしゃべくりの最後辺りで、名倉潤に宛てた手紙も面白かった!
トリップパスについて





紅白のワンシーン
0  名前::2016/01/01 01:37
「花は咲く」でヨシキがピアノを弾いている。

そしてその横で、松田聖子を挟んで
キムタクが歌っている。

工藤静香の、元彼と旦那がそばで
それもビックな存在という・・。

工藤静香って、凄いなって思った一瞬でした。
5  名前: えっ :2016/01/01 23:23
>>4
>ほんとそうだねー。
>
>聖子ちゃんと噂のあった郷さんとマッチ3人が紅白という同じ舞台に立っているのが
>不思議だった。

マッチとも噂あったっけ?
6  名前: それは :2016/01/01 23:35
>>4
>ほんとそうだねー。
>
>聖子ちゃんと噂のあった郷さんとマッチ3人が紅白という同じ舞台に立っているのが
>不思議だった。

それはマッチじゃなくて、トシちゃんでしょ?
マッチは、中森明菜。

郷ひろみと聖子は何回も同じ舞台に一緒に立ってるよ。
7  名前: 最後の方 :2016/01/01 23:39
>>1
一番最後の赤組が勝った時、聖子が飛び跳ねて
はしゃいで喜んでいた。
8  名前: あった :2016/01/02 00:20
>>5
不倫疑惑とかあったよ。
検索すると出るよ。
9  名前: 忘れた? :2016/01/02 05:38
>>6
>
>それはマッチじゃなくて、トシちゃんでしょ?
>マッチは、中森明菜。
>
>郷ひろみと聖子は何回も同じ舞台に一緒に立ってるよ。


聖子とロスで撮られたじゃん。
その後明菜が未遂おこした。
トリップパスについて





軽く扱われる
0  名前: 新年早々 :2015/12/31 11:04
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新年早々こんな話もなんですが。
長いこと通っていると軽く扱われると感じることがあります。
整体とか美容院とか。
だんだん仲良くなって、私は信頼していくんだけど
相手は軽く見るようになると感じます。
何も文句言わないし、良く言えば謙虚だからだと思う。
こいつは軽く扱ってもまた来るだろうって思われるのかな。
ずっと同じところに通いたいけど、そう感じてしまうと足が遠のきます。
どうしたら軽く扱われないようになるかな?
20  名前: 感想 :2016/01/01 17:04
>>1
>あけましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いします。
>
>新年早々こんな話もなんですが。
>長いこと通っていると軽く扱われると感じることがあります。
>整体とか美容院とか。
>だんだん仲良くなって、私は信頼していくんだけど
>相手は軽く見るようになると感じます。
>何も文句言わないし、良く言えば謙虚だからだと思う。
>こいつは軽く扱ってもまた来るだろうって思われるのかな。
>ずっと同じところに通いたいけど、そう感じてしまうと足が遠のきます。
>どうしたら軽く扱われないようになるかな?

元美容師だけど、そんな事思わなかったけどな。
大事なお客さん、と思う。
でも、自分が客になって「前回と同じに」と言っても同じにならない事がある。


高級美容室での常連客だと「今日は心がこもっていないわ」とか言う人もいる。
お客なんだから、感じた事は言っていいと思う。
でも、そういう自分も勇気ないのだけどね・・・。
21  名前: とりこ :2016/01/01 17:34
>>1
最近行くのやめたのは、シャンプーやマッサージが
いつもド新人の練習台みたいになってきて、
不快な思いをすることが増えたから。
技術的に慣れてないのは仕方ないと思えるけど、
接客自体がなってなさすぎなのが続いたから。

クレーム入れて元のような気持でまた通えるとは
思えなかったし。

それまでも一度ヘアケア製品買ってやったら毎回
タカられるようなことされたりしてたけど、
断ったらピタッと止んだのでそれは気にして
なかったのに。

うちの辺りは美容院も激戦区になりつつあるので、
次を見つけるのは安いクーポン券使いながらで
特に大変でもなかった。

ヘアスタイルはもうずっとセミロングで
どこでやっても差が出るようなものではないので、
これからはこちらの気分でどんどん新しい店を
渡り歩くつもり。
22  名前: 文句を言う :2016/01/01 21:19
>>1
軽く見られるのが嫌なんだったら、失礼なことをされた時に、はっきり不快な顔をすればいいんじゃないかな。普段は物腰が柔らかい人でも、軽く扱われたら、「えっ? それはおかしいですよね」って言う人は言いますよ。

もしくは違うお店に変わった時に、前のお店ではこんな風に軽く扱われて嫌だったからここに来たの、ここは礼儀正しくていいわね、と話しておくといいんじゃないでしょうか。
23  名前: 主です :2016/01/01 22:24
>>1
お返事ありがとうございます。
プライドが高いのかな?
確かに整体でも美容院でも、初めのうちよりは体のことや好みの髪型などわかるから時間は短くなるのでしょうね。
でも私が感じるのは、この客は常連になったからオッケーみたいな雰囲気。
だから、そういうのを感じると他の店に行きます。
でもやっぱりそこが一番いいから、時間を空けて行ってしまう。
それもまた足元を見られてるのかもしれないですね。
気にしないか、たまにチクリと言うしかないですよね。
でも他にも同じ気持ちになる方もいるとわかって救われました。
24  名前: オナジ :2016/01/02 00:29
>>17
>予約していて30分待たされたりしたら
>「混雑してるんだねー。」
>放置されていたら
>「手がたりていないんだねー。」
>ぐらいだわ。
>
>もうちょっと悪く言ったとしたら、
>「予約の取り方失敗したねー。」ぐらいかな。
>
>軽く扱われている、とは思わないわ。
>
>本当に軽く扱われているのか、
>気持に余裕がないのか、
>柔軟じゃないか、のどれでしょね。


いや、私もそんなもんだよ。
同じような人がいて嬉しい。
主さんの言う「軽い扱い」がよくわからーん。

軽い扱いなんてされたことないと思ってる私も呑気者?
トリップパスについて





スヌーピードロップ
0  名前: 教えて :2016/01/01 05:47
レベル153で行き詰まってます。涙
やり方教えてください!
1  名前: 教えて :2016/01/02 00:13
レベル153で行き詰まってます。涙
やり方教えてください!
トリップパスについて





さん、のつく動物
0  名前: つなよし :2015/12/31 12:56
どうして、さる だけ、お とか さん とか付けられるのだろう。
人間に似ているから?
おいぬさん、とはいわないよね。
7  名前: 生類 :2016/01/01 17:35
>>1
>おいぬさん、とはいわないよね。

犬はお犬様で格上になっちゃうね。(笑)

私は真っ先に象さんが浮かんだけど。

動物に親しみを込めた言い方なのかな〜
8  名前: やほ :2016/01/01 17:40
>>5
「子どもからの素朴な質問。 「さる」は「お」をつけて」
これでググると、出てきます。
それでよろ。
9  名前: あるある :2016/01/01 17:51
>>1
ぶたさん、かばさん、ぞうさん、くまさん、
いろいろ言うよ。
小さい子どもに動物名を言う時など「さん」結構付けるよね。
10  名前: そうだね :2016/01/01 19:52
>>1
>どうして、さる だけ、お とか さん とか付けられるのだろう。
>人間に似ているから?
>おいぬさん、とはいわないよね。



犬は「ワンコ」
猫は「ねこちゃん」
11  名前: アイアイ :2016/01/01 23:42
>>1
おとうさん。
おかあさん。
トリップパスについて





参考に教えて下さい
0  名前: 事務員 :2015/12/30 01:20
もうすぐ44歳。
事務員パートです。
転職を考えてます。

皆さんのお仕事、年齢教えて下さい。また、アドレスがあればお願いします
17  名前: 44歳で転職した :2016/01/01 13:16
>>1
44歳で受付事務の仕事についた。

結婚してから7年ほど専業。
その後、内職。そして、体力仕事。

事務職についたの13年ぶりくらいかなぁ。


最初、しんどかったー。
びっくりするくらい記憶力悪くなっているし、
臨機応変にするのが難しくなっているような気がした。

20代、30代の子は、どんどん覚えていくけど
私はノート作りを完璧にしていた。
わからないことが出てきたら、さっと調べられるように。

それでも仕事に慣れるまで、結構なストレスだった。

そして人間関係も。

私がどういう人間か周りは知らないし、私も周りの人間がどういう人間かわからない。

誤解もあって、衝突しかけたこともあって、何度か辞めようとも思った。それこそ病みそうだった。

だけど辞めなかった。乗り越えた。何度も乗り越えた。

今、2年くらいになるけど、かなり居心地良い。
周りの人とも気持ちよく仕事ができるようになった。

私からのアドバイスは、年齢が上に行けば行くほど、転職はストレスが増える。

どこかでふんばらないと、仕事は続かない。
私は辞めなくて良かった、と思っている。
18  名前: コンビニ :2016/01/01 13:26
>>1
40歳、コンビニ店員。
妊娠後から10年以上専業主婦で、下の子供が小学生の高学年になり、パート探し。
子供が学校に行っている時間帯の平日のみで探したところ、近所のコンビニで条件が合い、働き始めました。
時給800円から始まって今は900円。
昼時、近所のサラリーマンで行列ができテンテコマイになりますが、それだって20分程度のことです。
担当の商品棚を与えられ、発注、在庫管理、売り場ディスプレイまで任されるので、自分の好みであれやこれや売れる配置や入れる商品を考えたりして楽しいです。
常連のお客さんとおしゃべりするのも楽しいです。
嫌なことといえば、汚く使われたトイレの掃除。
あと横柄なお客の接客です。
でも淡々とちゃんとした態度で接しているので、私自身はトラブルになることはまずないです。
イラッとしたのを顔や態度に出しちゃう若者店員やオバちゃん店員は、ときどーき怒鳴られてます。
レジ打ちで暇そうと思われがちですが、やることはいっぱいあって、あっという間に時間が経ちます。
適度に体を動かせて、私には合っていると感じてます。
19  名前: うん :2016/01/01 13:29
>>16
あははははは

分かる気がする
20  名前: 、ィ、テ。ゥ :2016/01/01 21:39
>>16
>、ウ、ウ、ホスサソヘ、マ。「119、タ、ォ、鬢ウ、ス、ホ
>ネッテ」セ羌イ、ホサメカ。、妤ィ、ニ、、、?ニ、ソ、チ
>、ス、キ、ニ。「カ筅ヒ、マネ豕モナェコ、、テ、ニ、、、ハ、、
>
>、ケ、ハ、?チ。「コハ、ャサナサ👻キ、ニイヤ、ーノャヘラ、ホ、ハ、、
>ソヘテ」、ホスク、゙、熙タ、惕ヲ。」
>
>シメイヘ、コ、?キ、ニ、、、ハ、、ーン、タ。」
>
>イネト杦ェ、ヒ、マフ萃?醢ュ、熙ハ、👃タ、惕ヲ、ャ、ヘ。」。ハセミ。ヒ
>
>・ュ・チ・👃ネサメカ。、鬢ニ、鬢?コ。「、゙、テ、ネ、ヲ、ハ
>ウリタクシメイヘ、ヒ、ハ、?サ、ヘ、ソソニ、ソ、チ、ャ
>ツソ、、オ、、ャ、ケ、?ヲ。ヲ。ヲ。ハセミ。ヒ
>
>、タ、ォ、鬘「サイケヘ、ヒスミヘ隍ハ、、、陦」

ネックタ、ケ、?ウ、ネ、ヌ、マ、ハ、、
21  名前: 44歳だけど :2016/01/01 22:58
>>1
44歳だけどとても華やかなアミューズメントの世界に転職しました。
子育て中は両立しやすいからファミレス10年やってたんだけど子供も大きくなったし思い切って。
人生で華やかな仕事出来るのも最後だと思ってね。

でもまだなかなか慣れないけどね。
何しろ若い子が多くて(というか若い子しかいない)付いて行くのは並大抵じゃないけど、誠実に仕事をしていくしかないね。
仕事はとても綺麗なお洋服着て人前でご案内等するお仕事です。手は全く汚れません。


航空会社出身なので語学力が強みだと思いました。
今海外ゲスト本当に多いから。
子供がもう大きいのでシフトが自由なのもあるけれど。
容姿も強みではあるけれど若干年取ってるのはご愛嬌。

でもそう長くは出来ないのは分かっています。
次は年齢相応の仕事になるでしょう。
ここは最後の思い出として毎日大切にお勤めして行こうと思っています。

何かこれだけは負けないというのがあると強いかな。。。私は語学だけは若い子に負けないので。。。
トリップパスについて





男って
0  名前::2015/12/31 11:53
どうしておんなじ場所に3時間も4時間もじっとしていられるんだろう。


姑なら「○○ちゃん(息子の名)は休ませてあげないとかわいそう」なんて言いそうだね。
5  名前: 不動 :2016/01/01 17:31
>>1
コタツがあれば何時間でも同じ場所でじっとしていられる。
むしろずっとじっとしていたい。
6  名前: びっくりした :2016/01/01 17:50
>>3
「以前」の話ね。
元旦から学校の草取りか??!と思って
びっくりしたわ。
7  名前: だよねえ :2016/01/01 17:51
>>5
> コタツがあれば何時間でも同じ場所でじっとしていられる。
> むしろずっとじっとしていたい。
>


今日は昼間リビングで一人だったから
買出し以外はずーっとコタツでテレビ見てた。
元旦だから洗濯も掃除もパス。
天国だわ。
8  名前: 、ウ、?ヌ、篆?ヌ、ケ、ャ :2016/01/01 20:01
>>1
、ク。シ、テ、ネ、キ、ニ、、、鬢??陦」
イネサ👻ャ、ソ、゙、テ、ニ、ニ、筅ヘ(・タ・皈タ・眈酲リ、ヌ、ケ)

シ遉オ、👃マ。「ス🔧ホサメ、マ、゚、👃ハ、ェタオキ鋙ル、゚、筵チ・罕ュ・チ・罕ュニー、、、ニ、?ネサラ、テ、ニ、?ホ。ゥ
9  名前: それはできそう :2016/01/01 20:27
>>1
>どうしておんなじ場所に3時間も4時間もじっとしていられるんだろう。
>
私も許されるならこれしたいかも(笑)

なのに男って、外食のとき席を立つの早くない?
食後のお茶の一杯ぐらいゆっくり飲ませろって思う。
トリップパスについて





大臣が歌番組参加
0  名前: わお :2015/12/31 18:15
あまりん上手いよ、、びっくり
1  名前: わお :2016/01/01 19:34
あまりん上手いよ、、びっくり
トリップパスについて





大臣が歌番組参加
0  名前: わお :2016/01/01 06:54
あまりん上手いよ、、びっくり
1  名前: わお :2016/01/01 19:34
あまりん上手いよ、、びっくり
トリップパスについて





頭のおかしい実母がいると
0  名前: 楽しくない :2015/12/31 04:44
時々、愚痴はかせてもらってます。
実母が年末年始、家に来てます。(私がシングルのため)
毎日、孫に勉強の話をします。
ウンザリ。
もう、あと数時間で今年も終わるのに、自分の発言が人を不快にさせてることに気づかないようです。
いっそのこと、一緒に住みたいと言ってきました。
自分の隣にあるテレビのリモコンも取りません。
テレビ一つしかないのに、来てからずっと、占領してます。
私も休みなんだけどなー。
はあ。
11  名前: 似たような :2016/01/01 00:40
>>1
ま、うちも似たようなもんだよ。
父が健在だから、おしかけては来られないけど。
成績にすごーくこだわる。
自分が、学歴コンプだから。
機会さえ与えられたら、もっと!と思っているみたい。
でも、実際そんなはずはない。地頭よくないし。
親(私ね)も祖父母も、たいしたことない凡人しか
いないんだから、
突然変異で天才児が産まれるわけがないでしょう。
って、言っちゃったよ。
12  名前: わかる〜 :2016/01/01 04:13
>>11
>ま、うちも似たようなもんだよ。
>父が健在だから、おしかけては来られないけど。
>成績にすごーくこだわる。
>自分が、学歴コンプだから。
>機会さえ与えられたら、もっと!と思っているみたい。


あ〜わかる。
うちの親戚も学歴気にしてんだろうなーと言う人たちは学歴の話が大好き。
そして私の子に、小学校の時から「どこの高校に行くの?麻布?」みたいなことを聞いている。

馬鹿じゃないのといつも思う。


主さん気の毒だ。
私も縁を切ってるから、会ったことないよ。
もう10年以上。
13  名前: 明けまして :2016/01/01 07:54
>>1
主さんゆっくり寝れました?
新年ですねおめでとうございます。

以前にも貴方のスレ読んだことあります。
どんな状況かは手に取るようにわかります。
うちは旦那がそうなので...。

離婚を何度も考えましたが結果出来ないまま
現在に至っています。なので出来るだけ接触しないように
過ごしています。
主さんの場合、そろそろいいんじゃないでしょうか。
親なので嫌でも我慢してるんですよね。
でも限界もあるしお子さんもそのうちに居つかなくなると
思います。
お母さんとの間に第三者いれることは出来ませんか?
言っても聞いてくれないですよね。
見栄張りなので第三者に間に入ってもらうと少しは
改善しませんか?

このままでは貴方とお子さんの人生が勿体ないと
思うのです。
苦しいけどそれも貴方のせいではなく運命だったんだと割り切って縁を切ることを考えてみてはどうでしょう。

嫌だ嫌だとこのまま生活をして行っても
何も前には進みません。
親だから...この言葉はもういいですよ。
十分です。

幸せになってくださいね。
14  名前: 似たような :2016/01/01 17:00
>>12
>「どこの高校に行くの?麻布?」みたいな

このくだり、よーくわかるわー。
言ってる本人もその子供も、麻布なんかカスリも
しないのにね。
15  名前: あ〜 :2016/01/01 17:19
>>1
ちょっと違うかもしれないけど、うちの旦那も似たような感じ。
基本せっかちで自分の発言思考がオンリーワン、正論だと思ってる。
しょっちゅう子供を急かす発言するし、それも唐突。いや、わかってるし今やってるよ!!って時でも、自分は寝っころがってテレビ見てて子供の様子わからない癖に「勉強しろ!」とか言ってくる。子供じゃなくても傍で聞いてても鬱陶しい。子供と「今やってるよ。」とハモることもある。

この手の人の話題がスレに立つと、モラハラ・人格障害って言葉が出るけど夫も若干その気があるんじゃないかって思ってる(毛はない癖に)。とにかく他人を自分の思い通りに動かしたがるんだよね。わたしも「早く寝ろ」とか「早く帰れ」だの「〜するな」とかとにかくうるさく指示される。うざいけど、わたしはスルーしたり反論してケンカしたりする。
トリップパスについて





年下2人とおでかけ
0  名前: なみ :2015/12/30 17:08
私は40代半ばのパートです。

会社の上司(30前半男)と先輩(20歳女)が
3人で遊びに行かないか、と誘ってくれたので
女の子の退社が決まってる事もあって
OKしました。

そこでなんですが
ランチと晩御飯を一緒に食べるにして
両方私が支払うのが良いですよね?

支払いたくない、じゃなくて
支払うつもりでいますが
多分あっちは気を遣うだろうし
どう支払うのが相手に気を遣わせないかなぁ?と。
特に男の子は「僕が誘ったから僕が払います」と
言いそうで・・。
31  名前: 、゙、、 :2015/12/31 17:56
>>1
サ荀篩ヲセ?ホセ蟒ハ(20ツ蟶衒セ)、ネ。「ク衂レ(20ツ蟶衒セ)、ネヘキ、モ、ヒケヤ、ッサ💨ュ、?ア、ノ。「、、、ト、筵鬣👄チ、マシォハャ、ャソゥ、ル、ソハャ、タ、ア。「フ?マウ荀?ェ、ヌ、ケ、陦」

ヌッイシテヒタュ、ネクタ、ィ、ノ。「セ蟒ハ、ハ、👃タ、ォ、鬢ス、ホソヘ、ャスミ、キ、ニ、ッ、??ネクタ、ヲ、ハ、鬘「エナ、ィ、チ、网ヲ、ォ、ハ。」

ー?ヨヌッヌロ、タ、ォ、鬢ネクタ、テ、ニ。」・鬣👄チ、篶?箴遉オ、👃ャスミ、ケサ👻マ、ハ、、、ネサラ、ヲ。」
32  名前: 品がない :2016/01/01 12:01
>>6
>横だけど、会社の上司は独身?
>なんだか20歳の子と本当は行きたいけど、2人っきりだと来てくれなさそうなので、主さんをダシにして誘ってる感じがするね。


勝手な憶測で「男の子と女の子は恋愛感情あり」的に書かれ、
主は「ダシ」だと言われる。

変な噂立つのって不思議だったけど
こう言う想像力豊かな
憶測だけで物を言う人がいるからか〜と納得。

もう良い大人なんだろうし
質問の内容をよそに、そう言う無粋な発言やめましょうね。
33  名前: 聞きたい :2016/01/01 13:30
>>1
お二人が結構な年下なので、
支払うもの?と思ってしまうのもわかるような気がするけど、
誘われて、全額支払いになったら、嫌じゃないの?

私だったら、そんな面倒くさいことを考えるくらいなら、そんなメンバーとは行かないわ。
34  名前: 束縛時間長すぎ :2016/01/01 15:34
>>1
うちの主人はワイワイするのが大好きなので
若い子数人つれ歩く(もち、主人支払い)事はよくあるの。
食事とアルコールで10万のお支払い〜なんて珍しくもない。

でも、ランチから晩御飯も一緒なんて
子供と思えるぐらい年が離れてる人達とそんあに長時間
一緒にいたいとは思わないわ〜
私なら、どちらかだけ参加して全額支払って帰ってくるわ。
35  名前: 上司の面子 :2016/01/01 16:42
>>1
パートのおばちゃんに奢ってもらうわけないと思う。

二十歳の子に出させるわけにも行かないから全員分出すかもしれないしけど、30代前半なら案外「割り勘」かもしれない。何年か前にそういう男子は少なくなって若い子は男女共に「割り勘派」が多くなったって言っていたから。

ランチは割り勘、夕ご飯は二十歳の子を二人で奢る、もしも「奢る奢らない」の押し問答になったらすんなり引くのがスマートだと思う。


でもなんで趣味の仲間でもあるからって遊びに行くのに、たかがパートの自分が全部奢る気でいるのかわからない。
自分の事ばかりで奢られる相手の立場を考えていないと思う。
トリップパスについて





今年こそ!
0  名前: 決心 :2015/12/31 00:07
ぐだぐだな自分と決別。

したい。
1  名前: 決心 :2016/01/01 08:38
ぐだぐだな自分と決別。

したい。
2  名前: 共働きだからこその年収900万 :2016/01/01 12:34
>>1
今年こそ、
家庭内経済不況から
脱却したい。

が・・・
うちには、まだまだ学費のかかる
高校生大学生が二人いる。

・・・・・・・・・・・・溜息。

お金持ちになりたい。
母親の役目を全うしたいから
働きたくない。
3  名前: ニア、ク、ッ :2016/01/01 13:17
>>1
>、ー、タ、ー、タ、ハシォハャ、ネキ靆フ。」
>
>、キ、ソ、、。」

・ォ・鬣テ、ネ、キ、ソソヘ、ヒ、ハ、熙ソ、、。」
4  名前: 逆かな :2016/01/01 13:21
>>1
もうちょっとテキトーな人間であろーかな、と思っている。今年は。

去年、一昨年は、一生懸命になり過ぎたかも。まぁいろいろあったのもあるけど。
トリップパスについて





今年こそ!
0  名前: 決心 :2015/12/31 00:15
ぐだぐだな自分と決別。

したい。
1  名前: 決心 :2016/01/01 08:38
ぐだぐだな自分と決別。

したい。
2  名前: 共働きだからこその年収900万 :2016/01/01 12:34
>>1
今年こそ、
家庭内経済不況から
脱却したい。

が・・・
うちには、まだまだ学費のかかる
高校生大学生が二人いる。

・・・・・・・・・・・・溜息。

お金持ちになりたい。
母親の役目を全うしたいから
働きたくない。
3  名前: ニア、ク、ッ :2016/01/01 13:17
>>1
>、ー、タ、ー、タ、ハシォハャ、ネキ靆フ。」
>
>、キ、ソ、、。」

・ォ・鬣テ、ネ、キ、ソソヘ、ヒ、ハ、熙ソ、、。」
4  名前: 逆かな :2016/01/01 13:21
>>1
もうちょっとテキトーな人間であろーかな、と思っている。今年は。

去年、一昨年は、一生懸命になり過ぎたかも。まぁいろいろあったのもあるけど。
トリップパスについて





石田さんチを見て
0  名前: 受けての理解力 :2015/12/29 05:48
石田さんチを見て、本質的な所を理解し堪能出来るのは
最低条件、複数子供を育てた人だよね。

更に言えば、男の子を育てた経験のない人には
表面的な理解しか出来ない。
16  名前: 経済力 :2015/12/31 17:19
>>15
石田さんちが、経済的には一番安心して見てられるかな。

以前、ダイナマイトママ?だったかな。
元美容師さんの子沢山ママさんの家族を見たんだけど、掃除が徹底されてて家の中すごく綺麗で良かった。子どもの散髪もママさんがしてて、七五三の着付けや髪もやっていた。

何か特技を持ってるのも、見てる方は安心感あるわ。

でもあのママさんの家族は2回しか放送無かった記憶。
何でかな〜。
17  名前: そうそう :2015/12/31 18:10
>>16
> 石田さんちが、経済的には一番安心して見てられるかな。
>
>



そうそう、
それと、大家族の中では、割と室内が綺麗な方だよね。
18  名前: 確か :2015/12/31 22:16
>>16
>以前、ダイナマイトママ?だったかな。
>元美容師さんの子沢山ママさんの家族を見たんだけど、掃除が徹底されてて家の中すごく綺麗で良かった。子どもの散髪もママさんがしてて、七五三の着付けや髪もやっていた。
>
>何か特技を持ってるのも、見てる方は安心感あるわ。
>
>でもあのママさんの家族は2回しか放送無かった記憶。
>何でかな〜。

ショートヘアで小柄な人。
旦那さんが何だったか忘れたけど職人さんじゃなかった?
沢山いる子供の中ですごく勉強が出きる子がいたよね?
あのママ、頑張り屋で家の中も綺麗にしてる。
石田さん家の家は汚いよ。
経済面では大丈夫って感じだけど
やっぱり大変だったと思う。
石田さん夫婦も元美容師だよ。
19  名前: 感動した :2016/01/01 05:20
>>1
動画観てきました。

母ちゃんいいですね〜
なんだか自分が小さい人間に思えた。

もっと一生懸命子育てしようと思いました。
20  名前: ぶぶー :2016/01/01 11:02
>>1
人数や性別に拘ってる時点で何も理解できていないと見た。
トリップパスについて





紅白歌合戦
0  名前::2015/12/30 19:32
もう何年も見てなかったけど、今年は見てます。
AKBのセーラームーンが予想外に似合ってたわ。
ラブライブは出てくんなよ、、だけど。
演歌は若手が全く分からないわ。
石川さゆりや氷川きよしまでだな。

星野源さんの歌は好きだな。
46  名前: 演歌? :2016/01/01 08:59
>>1
聖子ちゃんは演歌か?と思う歌い方だったね。
今歌ってる歌が聴きたかったなぁ。
47  名前: 伸ばし歌い :2016/01/01 09:17
>>46
>聖子ちゃんは演歌か?と思う歌い方だったね。
>今歌ってる歌が聴きたかったなぁ。

伸ばし伸ばしの後歌い。
声が出なくなるとやるらしいけど
(やるしかない?)その理由がわからない。

声が出なくなったら、どうしてあの歌い方にする、なるんだろう?

誰か教えて下さいー
48  名前: 聖子ファン :2016/01/01 10:03
>>46
>聖子ちゃんは演歌か?と思う歌い方だったね。
>今歌ってる歌が聴きたかったなぁ。


はらはらしどうしだった。
この数年、ダメだね。
来年は他の人の方がいい。
コンサート映像ではうまいのにね。

マッチは容姿が西城秀樹みたいだった。
歌もいまいちだった。
49  名前: ぶりっ子 :2016/01/01 10:19
>>1
松田聖子。
今はあのタイプの衣装に凝ってるのか?

ドーンと胸開き、お腹にリボン、
フワッとロングドレス。
53になってもブリっ子か。

それに比べて高橋真梨子の落ち着いた素敵なドレス。
お腹で手を組んで、静かに、声を張りあげることない厚い声量で歌う。

アイドルと実力派の差なんだろうけど、あまりの差で高橋真梨子に感服。
50  名前: 今録画を見た :2016/01/01 10:45
>>46
>聖子ちゃんは演歌か?と思う歌い方だったね。
>今歌ってる歌が聴きたかったなぁ。


前から思っていた。
ふつーに歌って欲しい。
今回は、ちょっとマシだったように思うけど、
やっぱりウザイ。
好きな歌なのになー。

マッチも同じ感じになるのかなーとハラハラしていたけど、フツーに歌っていたので好感♪だったわ。
トリップパスについて





福袋、悩む
0  名前: オンライン :2015/12/31 06:21
coachのアウトレットの福袋。
3万、5万、8万。
悩むな〜
中身がわかればいいけど。

ブランドアウトレットの福袋を買った事がある方いませんか?
どんな感じなんでしょう?
1  名前: オンライン :2016/01/01 10:38
coachのアウトレットの福袋。
3万、5万、8万。
悩むな〜
中身がわかればいいけど。

ブランドアウトレットの福袋を買った事がある方いませんか?
どんな感じなんでしょう?
トリップパスについて





福袋、悩む
0  名前: オンライン :2015/12/31 16:51
coachのアウトレットの福袋。
3万、5万、8万。
悩むな〜
中身がわかればいいけど。

ブランドアウトレットの福袋を買った事がある方いませんか?
どんな感じなんでしょう?
1  名前: オンライン :2016/01/01 10:38
coachのアウトレットの福袋。
3万、5万、8万。
悩むな〜
中身がわかればいいけど。

ブランドアウトレットの福袋を買った事がある方いませんか?
どんな感じなんでしょう?
トリップパスについて





みはぐるって見逃すって意味だったんだね
0  名前: やっと調べた :2015/12/28 01:43
検索して調べました。
これはわからんわ。
46  名前: 見分け :2015/12/31 17:53
>>45
>私も多いと思う。アスペ関係者。障碍者親。
>
>優しく「こうですよ。」と教えたらいいのに、
>凄いとげとげしたレスをしているのをよく見る。


文章だけでわかるものなの?
47  名前: きっと :2016/01/01 09:27
>>1
もしかして、みはぐったと言う地方の人って
東京が近い分、田舎者コンプレックスが強いとか?
標準語だと思って違った衝撃が余所の地方より強いのでは?
48  名前: なんで? :2016/01/01 09:57
>>47
最初のスレのスレ主さんは
標準語じゃなかったんですね。ごめんなさい。
みたいにすぐにレスしてたじゃん。

あとは、
今まで知らなくても、これはわかりそうだという人と
わからない。わからなかった。という人のバトルだから
実際にみはぐるを使う地域の人のコンプレックスなんて
関係ないと思うけど?
49  名前: もういい年越し :2016/01/01 10:04
>>48
>最初のスレのスレ主さんは
>標準語じゃなかったんですね。ごめんなさい。
>みたいにすぐにレスしてたじゃん。
>
>あとは、
>今まで知らなくても、これはわかりそうだという人と
>わからない。わからなかった。という人のバトルだから
>実際にみはぐるを使う地域の人のコンプレックスなんて
>関係ないと思うけど?

はやくここ消して。
50  名前: はい満ツリ :2016/01/01 10:13
>>49
>>最初のスレのスレ主さんは
>>標準語じゃなかったんですね。ごめんなさい。
>>みたいにすぐにレスしてたじゃん。
>>
>>あとは、
>>今まで知らなくても、これはわかりそうだという人と
>>わからない。わからなかった。という人のバトルだから
>>実際にみはぐるを使う地域の人のコンプレックスなんて
>>関係ないと思うけど?
>
>はやくここ消して。

ご希望に応えて
トリップパスについて





頭蓋骨事件
0  名前: こわ〜 :2015/12/30 02:33
女の犯罪、増えたね。
9  名前: 本名 :2015/12/31 09:44
>>7
>覚えてる、田中美佐子のドラマね、題名覚えてなかったけど確かに田中美佐子だったわ。
>当時は普通の主婦が猟奇犯罪犯すなんて驚く内容だったけど、
>このドラマが今のバラバラサツジンのバイブルとは。
>
>しかも主人公 雅子なのね。
>負の教祖に相応しい。

私の名前ですが。
最後の一文読んでて悲しくなりました。
10  名前: ほっとこう :2015/12/31 09:53
>>9
何でもかんでも関連付けなきゃ気が済まない悲しい人なんだよ。
他のスレにまでこんなこと書くなんて、病気な人だから気にしちゃダメだよ。

>>覚えてる、田中美佐子のドラマね、題名覚えてなかったけど確かに田中美佐子だったわ。
>>当時は普通の主婦が猟奇犯罪犯すなんて驚く内容だったけど、
>>このドラマが今のバラバラサツジンのバイブルとは。
>>
>>しかも主人公 雅子なのね。
>>負の教祖に相応しい。
>
>私の名前ですが。
>最後の一文読んでて悲しくなりました。
11  名前: 上上のものです。 :2015/12/31 11:34
>>10
ごめんねーこんな流れになろうとは・・・。
私もある事件の犯人と同姓同名の事があり・・。

すみません、名前にまで発展するつもりではありません。
12  名前: 聞いた話 :2016/01/01 01:08
>>1
女だと、力がないから運ぶのに難儀してバラバラにするパターンが多いそうだ。
冷凍庫ってのは、腐敗を遅らせるためじゃない?
13  名前: そりゃそうだ :2016/01/01 08:21
>>12
>女だと、力がないから運ぶのに難儀してバラバラにするパターンが多いそうだ。
>冷凍庫ってのは、腐敗を遅らせるためじゃない?

少しずつゴミに出す。
トリップパスについて





頭蓋骨事件
0  名前: こわ〜 :2015/12/29 16:54
女の犯罪、増えたね。
9  名前: 本名 :2015/12/31 09:44
>>7
>覚えてる、田中美佐子のドラマね、題名覚えてなかったけど確かに田中美佐子だったわ。
>当時は普通の主婦が猟奇犯罪犯すなんて驚く内容だったけど、
>このドラマが今のバラバラサツジンのバイブルとは。
>
>しかも主人公 雅子なのね。
>負の教祖に相応しい。

私の名前ですが。
最後の一文読んでて悲しくなりました。
10  名前: ほっとこう :2015/12/31 09:53
>>9
何でもかんでも関連付けなきゃ気が済まない悲しい人なんだよ。
他のスレにまでこんなこと書くなんて、病気な人だから気にしちゃダメだよ。

>>覚えてる、田中美佐子のドラマね、題名覚えてなかったけど確かに田中美佐子だったわ。
>>当時は普通の主婦が猟奇犯罪犯すなんて驚く内容だったけど、
>>このドラマが今のバラバラサツジンのバイブルとは。
>>
>>しかも主人公 雅子なのね。
>>負の教祖に相応しい。
>
>私の名前ですが。
>最後の一文読んでて悲しくなりました。
11  名前: 上上のものです。 :2015/12/31 11:34
>>10
ごめんねーこんな流れになろうとは・・・。
私もある事件の犯人と同姓同名の事があり・・。

すみません、名前にまで発展するつもりではありません。
12  名前: 聞いた話 :2016/01/01 01:08
>>1
女だと、力がないから運ぶのに難儀してバラバラにするパターンが多いそうだ。
冷凍庫ってのは、腐敗を遅らせるためじゃない?
13  名前: そりゃそうだ :2016/01/01 08:21
>>12
>女だと、力がないから運ぶのに難儀してバラバラにするパターンが多いそうだ。
>冷凍庫ってのは、腐敗を遅らせるためじゃない?

少しずつゴミに出す。
トリップパスについて





あめでとう!
0  名前: ラブ :2015/12/31 07:26
あけましておめでとう!

今年もよろしく♪
12  名前: 、讀ヨ :2016/01/01 01:21
>>1
、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
コ」ヌッ、筅隍惕キ、ッ、ェエ熙、、キ、゙、ケ。ェ

、ウ、チ、鰺フエリナ?ト
ナキオ、ヘスハ👃ャウー、?ニアォ、ャケ゚、テ、ニ、゙、ケ。」
ス鮃リ、ヒスミ、ォ、ア、ソソヘ。「ノ🎀ルー妤ォ、ハ、、、ネホノ、、、ア、?ノ。ト
13  名前: 2016 :2016/01/01 01:26
>>1
あけおめ〜!

明日の雑煮作りが早いから、
このへんで寝るわ。
14  名前: さぶ :2016/01/01 01:56
>>1
アケオメコトヨロ!
お参りいってきたよ。
おやすみー!


>あけましておめでとう!
>
>今年もよろしく♪
15  名前: あ? :2016/01/01 06:37
>>1
>あけましておめでとう!
>
>今年もよろしく♪

「おめでとう」じゃなくて「あ」めでとうなんだね。

5時半に目が覚めたので、近所の神社に初詣行ってきました、今初日の出待ちです。
6時48分だそうなのでもう少しだ。
16  名前: たこ :2016/01/01 08:20
>>1
>あけましておめでとう!
>
>今年もよろしく♪

よろしく。

持病の、腹痛下痢で終わり、頭痛で始まった新年。

あー入試だ。
同居28年だ。

無事に終わりたい。
トリップパスについて





あめでとう!
0  名前: ラブ :2015/12/30 17:06
あけましておめでとう!

今年もよろしく♪
12  名前: 、讀ヨ :2016/01/01 01:21
>>1
、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
コ」ヌッ、筅隍惕キ、ッ、ェエ熙、、キ、゙、ケ。ェ

、ウ、チ、鰺フエリナ?ト
ナキオ、ヘスハ👃ャウー、?ニアォ、ャケ゚、テ、ニ、゙、ケ。」
ス鮃リ、ヒスミ、ォ、ア、ソソヘ。「ノ🎀ルー妤ォ、ハ、、、ネホノ、、、ア、?ノ。ト
13  名前: 2016 :2016/01/01 01:26
>>1
あけおめ〜!

明日の雑煮作りが早いから、
このへんで寝るわ。
14  名前: さぶ :2016/01/01 01:56
>>1
アケオメコトヨロ!
お参りいってきたよ。
おやすみー!


>あけましておめでとう!
>
>今年もよろしく♪
15  名前: あ? :2016/01/01 06:37
>>1
>あけましておめでとう!
>
>今年もよろしく♪

「おめでとう」じゃなくて「あ」めでとうなんだね。

5時半に目が覚めたので、近所の神社に初詣行ってきました、今初日の出待ちです。
6時48分だそうなのでもう少しだ。
16  名前: たこ :2016/01/01 08:20
>>1
>あけましておめでとう!
>
>今年もよろしく♪

よろしく。

持病の、腹痛下痢で終わり、頭痛で始まった新年。

あー入試だ。
同居28年だ。

無事に終わりたい。
トリップパスについて





おせち作っている人!
0  名前: 年女 :2015/12/30 11:01
栗きんとん、たたき牛蒡、昆布巻き、田作り、菊花かぶ、牛たたき、海老の酒蒸し、伊達巻き、ぶりの照り焼き、数の子、ここまでは出来ました。
あと紅白なます、鶏の松風、お雑煮、八幡巻、押し寿司などを作りますが、、、つ、疲れた〜!
ジャニーズカウントダウンまでに出来るかな、、?
11  名前: そんな :2015/12/31 23:58
>>1
子供が小さいからそんな立派なものは作らないわ。

かまぼこ・ハム・栗きんとん・煮物・煮豆・だし巻き卵

その程度の子供が喜ぶものだけ。

本物作っても子供喜ばないしね。

2時間くらいでできちゃったわ〜。
12  名前: 23年 :2016/01/01 01:04
>>1
作ったもの

数の子、伊達巻、きんぴらごぼう、ごぼうの胡麻和え
なます、椎茸の含め煮、手綱こんにゃく煮、
なまこ酢、花レンコン、鶏の野菜巻き

買ったもの

田作り、黒豆、

大学生の息子達がおせちを結構楽しみにしてくれている。
父親と飲むための地酒を持って帰ってきた。
おせちを作り続けてきて良かったな、と思う。
13  名前: 主です :2016/01/01 01:14
>>1
明けましておめでとうございます!
皆様コメントありがとうございました。
どうにかカウントダウンまでに終わりました。
事情で実家がなくなりましたので、代わりに私の家でお正月を過ごしています。
子ども達も食べられるようにと毎年作っています。
疲れるけれど楽しんでいます。
皆様、今年は良い年になりますように、お正月はゆっくり出来ますように。
帰省されている方達もお疲れ様、気をつけておかえりください。
明日は6時には起きてまた仕込みをするのでそろそろ寝ます。
初夢見られますように!
14  名前: 完全横 :2016/01/01 03:27
>>5
小食息子と二人きり



小倉優子と二人きり

と読んでしまって、それはないでしょ!
と突っ込んでしまいました。
15  名前::2016/01/01 05:23
>>14
>小倉優子と二人きり

あはは〜確かに。

息子以上に気詰まりしそうだわ。
トリップパスについて





大みそかにここにいいるって
0  名前: あなたも私も :2015/12/30 07:52
もしかしてだめなのでは・・・

私は仕事さぼり中です(自営、客が来ない店番。掃除しろやみたいな・・・)
18  名前: うん :2015/12/31 22:32
>>13
>忙しくても、仕事持ってても、
>年賀状くらい書く時間はある。
>作れる。
>作るものだ。

だよね。
毎年毎年遅くに届くひと数人はだらしないと思ってしまうわ。

こっちがださなくてもあちらから遅くにくる。
19  名前: へえ :2015/12/31 22:55
>>18
> >忙しくても、仕事持ってても、
> >年賀状くらい書く時間はある。
> >作れる。
> >作るものだ。
>
> だよね。
> 毎年毎年遅くに届くひと数人はだらしないと思ってしまうわ。
>


そんな風に思う人も居るんだね。
私は寧ろ、元旦に届くように送って来る人って
偉いなあって思ってた。
遠くに住んでる人も多いし、元旦は難しいわ。
20 名前:この投稿は削除されました
21  名前: うん :2015/12/31 23:42
>>19
元日じゃなくても三が日に届けば何とも思わないけど。

同一市内なのに、毎年4日以降に届く人は気になる。

毎年遅いから返事を出してくれてるのかなと思い
こちらから出さないようにしても、毎年4日以降に届く。

お仕事してる人とかなら、忙しかったんだなとしか思わないけどね。
22  名前: そういうのって :2016/01/01 00:59
>>21
>
> こちらから出さないようにしても、毎年4日以降に届く。
>
>


そういうのってどうしてる?
4日以降にこっちからも出すの?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2616 2617 2618 2619 2620 2621 2622 2623 2624 2625 2626 2627 2628 2629 2630  次ページ>>