軽く扱われる
-
0
名前:
新年早々
:2015/12/31 11:04
-
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新年早々こんな話もなんですが。
長いこと通っていると軽く扱われると感じることがあります。
整体とか美容院とか。
だんだん仲良くなって、私は信頼していくんだけど
相手は軽く見るようになると感じます。
何も文句言わないし、良く言えば謙虚だからだと思う。
こいつは軽く扱ってもまた来るだろうって思われるのかな。
ずっと同じところに通いたいけど、そう感じてしまうと足が遠のきます。
どうしたら軽く扱われないようになるかな?
-
20
名前:
感想
:2016/01/01 17:04
-
>>1
>あけましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いします。
>
>新年早々こんな話もなんですが。
>長いこと通っていると軽く扱われると感じることがあります。
>整体とか美容院とか。
>だんだん仲良くなって、私は信頼していくんだけど
>相手は軽く見るようになると感じます。
>何も文句言わないし、良く言えば謙虚だからだと思う。
>こいつは軽く扱ってもまた来るだろうって思われるのかな。
>ずっと同じところに通いたいけど、そう感じてしまうと足が遠のきます。
>どうしたら軽く扱われないようになるかな?
元美容師だけど、そんな事思わなかったけどな。
大事なお客さん、と思う。
でも、自分が客になって「前回と同じに」と言っても同じにならない事がある。
高級美容室での常連客だと「今日は心がこもっていないわ」とか言う人もいる。
お客なんだから、感じた事は言っていいと思う。
でも、そういう自分も勇気ないのだけどね・・・。
-
21
名前:
とりこ
:2016/01/01 17:34
-
>>1
最近行くのやめたのは、シャンプーやマッサージが
いつもド新人の練習台みたいになってきて、
不快な思いをすることが増えたから。
技術的に慣れてないのは仕方ないと思えるけど、
接客自体がなってなさすぎなのが続いたから。
クレーム入れて元のような気持でまた通えるとは
思えなかったし。
それまでも一度ヘアケア製品買ってやったら毎回
タカられるようなことされたりしてたけど、
断ったらピタッと止んだのでそれは気にして
なかったのに。
うちの辺りは美容院も激戦区になりつつあるので、
次を見つけるのは安いクーポン券使いながらで
特に大変でもなかった。
ヘアスタイルはもうずっとセミロングで
どこでやっても差が出るようなものではないので、
これからはこちらの気分でどんどん新しい店を
渡り歩くつもり。
-
22
名前:
文句を言う
:2016/01/01 21:19
-
>>1
軽く見られるのが嫌なんだったら、失礼なことをされた時に、はっきり不快な顔をすればいいんじゃないかな。普段は物腰が柔らかい人でも、軽く扱われたら、「えっ? それはおかしいですよね」って言う人は言いますよ。
もしくは違うお店に変わった時に、前のお店ではこんな風に軽く扱われて嫌だったからここに来たの、ここは礼儀正しくていいわね、と話しておくといいんじゃないでしょうか。
-
23
名前:
主です
:2016/01/01 22:24
-
>>1
お返事ありがとうございます。
プライドが高いのかな?
確かに整体でも美容院でも、初めのうちよりは体のことや好みの髪型などわかるから時間は短くなるのでしょうね。
でも私が感じるのは、この客は常連になったからオッケーみたいな雰囲気。
だから、そういうのを感じると他の店に行きます。
でもやっぱりそこが一番いいから、時間を空けて行ってしまう。
それもまた足元を見られてるのかもしれないですね。
気にしないか、たまにチクリと言うしかないですよね。
でも他にも同じ気持ちになる方もいるとわかって救われました。
-
24
名前:
オナジ
:2016/01/02 00:29
-
>>17
>予約していて30分待たされたりしたら
>「混雑してるんだねー。」
>放置されていたら
>「手がたりていないんだねー。」
>ぐらいだわ。
>
>もうちょっと悪く言ったとしたら、
>「予約の取り方失敗したねー。」ぐらいかな。
>
>軽く扱われている、とは思わないわ。
>
>本当に軽く扱われているのか、
>気持に余裕がないのか、
>柔軟じゃないか、のどれでしょね。
いや、私もそんなもんだよ。
同じような人がいて嬉しい。
主さんの言う「軽い扱い」がよくわからーん。
軽い扱いなんてされたことないと思ってる私も呑気者?
|