育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
78751:外資系(2)  /  78752:【大入り】がお年玉袋ってどうよ(15)  /  78753:キライ!キライ!キライ!(49)  /  78754:指定校推薦って…(32)  /  78755:Mステ(4)  /  78756:Mステ(4)  /  78757:パート先で嫌味を言われる(17)  /  78758:パート先で嫌味を言われる(17)  /  78759:元慰安婦「東京の真ん中に像建てる」(10)  /  78760:語尾伸ばす人(3)  /  78761:語尾伸ばす人(3)  /  78762:ハ?ネノラ、ホサ👻ヌ(11)  /  78763:ハ?ネノラ、ホサ👻ヌ(11)  /  78764:イベントのワイワイ感が嫌い(13)  /  78765:味の素のぎょうざ(12)  /  78766:味の素のぎょうざ(12)  /  78767:義父母の葬儀、泣きましたか?(31)  /  78768:真央ちゃんどうしたんだろ(45)  /  78769:真央ちゃんどうしたんだろ(45)  /  78770:どうしよう(14)  /  78771:どうしよう(14)  /  78772:焦る(3)  /  78773:駄)皆さんの冷蔵庫の中は?(15)  /  78774:福袋 買う派?(5)  /  78775:福袋 買う派?(5)  /  78776:あえて本部役員をやる場合(18)  /  78777:今の時期に水疱瘡?(9)  /  78778:ピタント知ってる?(3)  /  78779:毛玉の出来ないセーターが欲しい(17)  /  78780:私を呼んでいる(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2619 2620 2621 2622 2623 2624 2625 2626 2627 2628 2629 2630 2631 2632 2633  次ページ>>

外資系
0  名前: 石田さんのお父さん :2015/12/30 02:00
お正月に石田家の大家族をやるんですね。

その番宣をひっきりなしにやってて予習番組
もあってさっき見たのですが、定年退職した
お父さんが契約社員で引き続き働いてるみたい
なんだけど、1年契約と思ったら半年契約
と言ってました。

あの世代であれだけ会社に貢献した(したであろう)
人でもおいそれと長期の更新なんてしてもらえない
時代なんですね。

外資系だから余計にそうだってこともあるんだろう
けど、もう10年、20年前だったらもっと
厚遇してもらえたんじゃないですかね?

成果主義の外資系にあって、例え半年だろうが
1年だろうが、社員を退いた人が再度契約して
もらえるだけでも石田さんのお父さんの優秀さを
表してるとも言えるのかな?
1  名前: 石田さんのお父さん :2015/12/30 14:06
お正月に石田家の大家族をやるんですね。

その番宣をひっきりなしにやってて予習番組
もあってさっき見たのですが、定年退職した
お父さんが契約社員で引き続き働いてるみたい
なんだけど、1年契約と思ったら半年契約
と言ってました。

あの世代であれだけ会社に貢献した(したであろう)
人でもおいそれと長期の更新なんてしてもらえない
時代なんですね。

外資系だから余計にそうだってこともあるんだろう
けど、もう10年、20年前だったらもっと
厚遇してもらえたんじゃないですかね?

成果主義の外資系にあって、例え半年だろうが
1年だろうが、社員を退いた人が再度契約して
もらえるだけでも石田さんのお父さんの優秀さを
表してるとも言えるのかな?
2  名前: うん :2015/12/30 17:00
>>1
嘱託じゃなくて契約社員ってだけまだいいと思う。
トリップパスについて





【大入り】がお年玉袋ってどうよ
0  名前::2015/12/29 16:47
夫にお年玉袋を頼んだら百均で【大入り】と書いた赤い袋を買ってきました。
お年玉袋の所に陳列してあったからって言ってます。
サイズ形は普通お年玉袋と一緒ですがどうよ!?
11  名前: まぁ本来なら :2015/12/30 16:47
>>10
大入りって、中身の金額じゃなくて
客の人数のことだから
縁起をかついで5円でもいいんだよ

でもこの基本知識がないと笑えないから
ギャグにもならないよね
12  名前: え?え? :2015/12/30 16:49
>>10
>ちなみに甥っ子達にそれぞれ5千円渡します。
>大入りなのに1万じゃないという汗。

もしかして、大入りって“たくさん入っている”って意味だと思ってますか?
満員御礼♪のご祝儀でしょ?

“ご縁”で5円50円入れるみたいだから、一万じゃなくて五千円でもいいんじゃないでしょうか?
13  名前: 結局 :2015/12/30 16:51
>>1
気に入らないなら買いなおせば?
コンビニにも売ってるし
出かけるのも億劫なら
それに、パソコンで自作するという手もあるよ。
もったいないなら
大入りは自分の子どもだけに使えばいいだろうし。
14  名前: 別に :2015/12/30 16:58
>>1
子どもは中身しか気にしてないよ。大人も気にしない人は気にしないと思う。

っていうか、百均で買う人たちって、本来の使い方で使ってるのかな? ちょっと面白いな、くらいの感覚で普通のお小遣いを渡すときに使ってるんじゃないかと思うけど。

私は買ったことがないけど、もらっても何とも思わないよ。正月にもらうんだから、お年玉以外だと思うわけもなし。
15  名前::2015/12/30 16:59
>>1
13枚入りだから使います。
4年位連続で使う事になりそう。
金額は関係ないんですね、良かったです。
トリップパスについて





キライ!キライ!キライ!
0  名前: 旦那 :2015/12/27 03:22
薄給なくせに 昨日から休みで
リビングの中央でゴロゴロ。

朝 掃除機は頼んでかけてもらったが
「俺は家事もやっている」と一日 言い続けた。

こちらは かけもち仕事のひとつのサービス業で
年末年始も仕事&家事。
旦那に腹が立って仕方ない毎日です・・・

あなたの給料がせめて人並みなら・・・

掛け持ちしなくていいなら 
家事は全部やるのですが 
年末の大掃除を頼んだら 上記のセリフを
何度も吐かれました。

給料安いなら せめて家事をやってくれ〜〜
・・・って思うのは私のわがままですか??
45  名前: 私もキライ! :2015/12/30 09:44
>>1
めっちゃ 主さんの気持ちわかります!
せめて稼ぎが良ければムカつく事も我慢出来るけどね。
うちの旦那は一切家事は手伝いません。
でん!と座ったまま。
めっちゃ邪魔だし 手伝いしないだけでもイライラするのに邪魔になるってホント イライラするね。
家にいるだけで 昼食も作らないとだし。
旦那の存在が面倒くさい!!
46  名前: なら :2015/12/30 12:05
>>45
一人で暮らせば楽なのに〜

何でそれしない?
子どもがいるからはいいわけだと思うね。

シングルでがんばる道もあるから。

それができないなら我慢じゃないの〜
47  名前: 似た者夫婦 :2015/12/30 13:24
>>46
ダンナもきっと なんでこいつに自分の稼いだ金使わせないといけないのか
住居もメシも与えてるのにいっつも不機嫌な顔で文句ばっかり言いやがって、邪魔!

って思ってるよ。
48  名前: 旦那 :2015/12/30 14:03
>>1
更にレスありがとうございました!

家事手伝って・・って
お願いした事何度もあります。

その度 最初に書いたセリフ
「俺は家事もやっている」と
何度も言われるのです・・・。

掃除機かけただけなのに・・。
49  名前: ツ鄰ンス?ェ、?テ、ソ。シ :2015/12/30 16:42
>>46
>ー?ヘ、ヌハ?鬢サ、ミウレ、ハ、ホ、ヒ召キ
>
>イソ、ヌ、ス、?キ、ハ、、。ゥ
>サメ、ノ、筅ャ、、、?ォ、鬢マ、、、、、?ア、タ、ネサラ、ヲ、ヘ。」
>
>・キ・👄ー・?ヌ、ャ、👃ミ、?サ、筅「、?ォ、鬘」
>
>、ス、?ャ、ヌ、ュ、ハ、、、ハ、魎賤?、ク、网ハ、、、ホ召キ

、ノ、ヲ、ォ。シ、😐」
キ?ノテカニ皃ホヌ🐧?ケ、鬢「、ニ、ヒ、キ、ハ、、、ネハ?鬢サ、ハ、、、👃タ、ォ、鬘「ハクカ邵タ、?ハ、、、ホ。シ。」

、筅キ、ッ、マシ遉オ、👃箒霪・、鬢ハ、ュ、网、、、、ク、网😐」、ス、ホエ霪・、遙「ニネ、熙隍ャ、熙ハ、👃タ、ネ、キ、ソ、鬘「、ス、?ウ、スク?、ウ、ヲ、ォ、鬢筍ヨ、ヲ、?オ、、、ヲ、?オ、、、ヲ、?オ、、。ェキ🎶、キ🎶、キ🎶、。ェ。ラ、ネサラ、??ニ、?ォ、筍ゥ。ェ
トリップパスについて





指定校推薦って…
0  名前::2015/12/29 15:26
指定校推薦ってそんな位置付けだったんですね。
うちの子は中高一貫の中3。
面談で指定校推薦について聞いた時、いざ推薦してもらいたい時、成績、0.1(校内成績10段階)足りなくて泣くこともあるから高1から頑張らないといけない。と言われました。
娘は中2では中だるみして成績がかなり落ちましたが、中3の今からコツコツ頑張って成績を上げています。
希望の学校に入れるように頑張っています。

友達のお子さんは、同じく中3ですが、高校を決めるのに自分が行きたい大学の指定校推薦があるところにしたそう。高校のレベルを上げて頑張っているところです。

こういう子たちもいることを知ってほしくて。
28  名前: 人生色々 :2015/12/30 16:15
>>1
高校は違うけど、知り合いの子は推薦入試を嫌って一般で臨み、落ちまくり、なんとか偏差値45の大学に滑り込んだが、受験での敗北感がいつまでもあったようで、意欲的に大学生活をエンジョイしていなかったよう。そして、就活に苦戦している。

一方うちの子は、偏差値60の大学へ指定校推薦ですんなり受験を終わらせ、充実した大学生活を送り、内定をもらっている。

知り合いの子は大学での勉強に意欲がわかず、就活も大学名で門前払いされることが多々あったそうです。

うちの子の場合は、大学名で門前払いなどは一度も経験せず、あくまでも人物評価をしてもらえたようです。


知り合い曰く、うちの子だって推薦入試で偏差値55の大学に行けたのに、あくまでも実力主義でやりたいって言ったから・・・と負け惜しみばかり。
どう考えても、指定推薦で大学に入れる成績じゃなかったのに。

どのような受験方法を選択するかの見極めも大切だと思いますし、大学へ入ってからの学業以外の活動も就活への力になるので、短絡的に指定校推薦を馬鹿にする人は
少なからず妬みが根底にありそうな気がします。
29  名前: それは :2015/12/30 16:22
>>28
指定校推薦で大学に入れる成績じゃない子の末路の話を持ってきて
指定校推薦批判には僻みが入ってるって力説されても。。。
30  名前: トップ高卒 :2015/12/30 16:25
>>29
>指定校推薦で大学に入れる成績じゃない子の末路の話を持ってきて
>指定校推薦批判には僻みが入ってるって力説されても。。。

うん。
話のレベルが低すぎる。
31  名前: 、ヲ、チ、篩菽ヲチネ、タ、ア、ノ :2015/12/30 16:29
>>1
ハフ、ヒー?フシウ、タ、惕ヲ、ャソ菽ヲ、タ、惕ヲ、ャ、ノ、ヲ、ヌ、筅、、、、ク、网😐」
、ハ、👃ヌ、ウ、👃ハ、ヒヌョ、ッ、ハ、?ホ、ォ。「、゙、テ、ソ、ッ、?ォ、鬢ハ、、。」
ー?フシウ、キ、ソソヘ、マソ菽ヲ、ホ、ウ、ネヌマシッ、ヒ、キ、ニ、?ミ、、、、、陦」
、ヲ、😐「、ス、?ヌ、、、、、ク、网😐」
32  名前: 何をいう :2015/12/30 16:37
>>31
> 別に一般受験だろうが推薦だろうがどうでもいいじゃん。
> なんでこんなに熱くなるのか、まったくわからない。
> 一般受験した人は推薦のこと馬鹿にしてればいいよ。
> うん、それでいいじゃん。
>



昨日のスレも今日のスレも

指定校推薦、悪くなんかないじゃない。

というスタンスで話題提供されたものだということをお忘れなく。
トリップパスについて





Mステ
0  名前: いろいろ :2015/12/25 14:46
BOA、誰だかわからなかった・・・。
あんなにかわいかったのに。
1  名前: いろいろ :2015/12/26 08:11
BOA、誰だかわからなかった・・・。
あんなにかわいかったのに。
2  名前: 流し見した :2015/12/26 08:22
>>1
X JAPANと稲葉が、ただただ煩いだけだったのは加齢のせいか・・

相変わらず歌番組はジャニザイル48だ。

フカセときゃりーが出てたけど、
スタッフが鉢合わせしないようにするんだろうか。
それとも普通に話すんだろうか、などと職場恋愛のゴタゴタが気になった。
3  名前: 不思議 :2015/12/26 08:32
>>1
堀ちえみがMステに出てると思ったらMIWAだった。
私の目はどうなってるんだ。
4  名前: 受けました。 :2015/12/30 15:39
>>2
>相変わらず歌番組はジャニザイル48だ。
>
物凄く受けた ほんとにこの手の番組って
トリップパスについて





Mステ
0  名前: いろいろ :2015/12/25 02:00
BOA、誰だかわからなかった・・・。
あんなにかわいかったのに。
1  名前: いろいろ :2015/12/26 08:11
BOA、誰だかわからなかった・・・。
あんなにかわいかったのに。
2  名前: 流し見した :2015/12/26 08:22
>>1
X JAPANと稲葉が、ただただ煩いだけだったのは加齢のせいか・・

相変わらず歌番組はジャニザイル48だ。

フカセときゃりーが出てたけど、
スタッフが鉢合わせしないようにするんだろうか。
それとも普通に話すんだろうか、などと職場恋愛のゴタゴタが気になった。
3  名前: 不思議 :2015/12/26 08:32
>>1
堀ちえみがMステに出てると思ったらMIWAだった。
私の目はどうなってるんだ。
4  名前: 受けました。 :2015/12/30 15:39
>>2
>相変わらず歌番組はジャニザイル48だ。
>
物凄く受けた ほんとにこの手の番組って
トリップパスについて





パート先で嫌味を言われる
0  名前: 貧乏主婦 :2015/12/29 01:35
家のローンや大学生の子供の学費捻出の為に
パートに出ています。
130万以内の扶養内です。
入社してちょうど2年になります。

入社当時から
「育ちが良くて裕福そう。」
「旦那さん、いい所に勤めてるんでしょ。」
「お嬢育ちのセレブ主婦」と言われて一部の人からは
まったく受け入れてもらえませでした。

実際は生活はギリギリだし、服装や持ち物も質素です。
夫も低収入・・・。
なのに「あなたはお金持ちだからね。」
「節約なんてしたことないでしょ。」
などと言われると複雑な気持ちになります。
13  名前: 憧れ :2015/12/30 13:30
>>1
あなたの中に「そうだったらいいな」という願望が
無意識のうちにあって、そう言われて否定しなければ
「エアセレブ主婦」感覚を味わえて気持ちいい・・・

なんてことが最初の頃にあったんじゃないかな?

まぁ、そういう事を言うパートがいる職場
って工場かサービス業ですよね?

同じような人が集まる傾向にあると思うから
主さんが否定しようが肯定しようが
現実味は薄いからいいんじゃないの?ほっとけば。
14  名前: 田舎?年寄りばっか? :2015/12/30 13:42
>>12
確かにそうだよね。

2年も同じことを言い続けるって痴呆の田舎者の
老人集団ってカンジ。

話題が乏しく知性も関心(知的好奇心)の広がりもない。

人口も乏しくめぼしい対象が他にいなくて
一人に集中?
15  名前: リアルな世界 :2015/12/30 14:20
>>1
>実際は生活はギリギリだし、服装や持ち物も質素です。
>夫も低収入・・・。

それを相手に言ってるの?
貧乏そうね〜とは言えないから、
セレブそうね〜と話しかけて相手が、いえいえ
と言い出すのを待ってるのでは?
16  名前: 多分 :2015/12/30 14:27
>>15
主さんの心のどこかに周りからそう言われることによって優越感に浸りたいんだと思う。
だから、周りからそう言われてはっきり否定するわけでもなく、笑って誤魔化してるだけなんじゃないかなーと想像する。
じゃなきゃ2年も同じこと言われ続けるってありえないよ。
17  名前: え? :2015/12/30 15:24
>>7
何の努力を?

言われていることが正しいかどうかなんてわかんないのに…
トリップパスについて





パート先で嫌味を言われる
0  名前: 貧乏主婦 :2015/12/29 03:46
家のローンや大学生の子供の学費捻出の為に
パートに出ています。
130万以内の扶養内です。
入社してちょうど2年になります。

入社当時から
「育ちが良くて裕福そう。」
「旦那さん、いい所に勤めてるんでしょ。」
「お嬢育ちのセレブ主婦」と言われて一部の人からは
まったく受け入れてもらえませでした。

実際は生活はギリギリだし、服装や持ち物も質素です。
夫も低収入・・・。
なのに「あなたはお金持ちだからね。」
「節約なんてしたことないでしょ。」
などと言われると複雑な気持ちになります。
13  名前: 憧れ :2015/12/30 13:30
>>1
あなたの中に「そうだったらいいな」という願望が
無意識のうちにあって、そう言われて否定しなければ
「エアセレブ主婦」感覚を味わえて気持ちいい・・・

なんてことが最初の頃にあったんじゃないかな?

まぁ、そういう事を言うパートがいる職場
って工場かサービス業ですよね?

同じような人が集まる傾向にあると思うから
主さんが否定しようが肯定しようが
現実味は薄いからいいんじゃないの?ほっとけば。
14  名前: 田舎?年寄りばっか? :2015/12/30 13:42
>>12
確かにそうだよね。

2年も同じことを言い続けるって痴呆の田舎者の
老人集団ってカンジ。

話題が乏しく知性も関心(知的好奇心)の広がりもない。

人口も乏しくめぼしい対象が他にいなくて
一人に集中?
15  名前: リアルな世界 :2015/12/30 14:20
>>1
>実際は生活はギリギリだし、服装や持ち物も質素です。
>夫も低収入・・・。

それを相手に言ってるの?
貧乏そうね〜とは言えないから、
セレブそうね〜と話しかけて相手が、いえいえ
と言い出すのを待ってるのでは?
16  名前: 多分 :2015/12/30 14:27
>>15
主さんの心のどこかに周りからそう言われることによって優越感に浸りたいんだと思う。
だから、周りからそう言われてはっきり否定するわけでもなく、笑って誤魔化してるだけなんじゃないかなーと想像する。
じゃなきゃ2年も同じこと言われ続けるってありえないよ。
17  名前: え? :2015/12/30 15:24
>>7
何の努力を?

言われていることが正しいかどうかなんてわかんないのに…
トリップパスについて





元慰安婦「東京の真ん中に像建てる」
0  名前: さっそく… :2015/12/28 20:31
【「慰安婦」日韓合意】元慰安婦「東京の真ん中に像建てる」 安倍首相の直接謝罪要求…韓国次官と面会
産経新聞

【ソウル=名村隆寛】日韓両政府による慰安婦問題の最終解決の合意を受け、韓国政府高官は29日、元慰安婦の女性らと面会し、合意内容への理解を求めた。

 韓国外務省の林聖男(イム・ソンナム)第1次官はソウル市内の元慰安婦支援団体、韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)を訪問。聯合ニュースなどによると、元慰安婦の女性は林氏に対し「安倍晋三首相が直接『法的に間違っていた』と正式謝罪したわけでない」と批判。
日韓合意で、ソウルの日本大使館前に設置された慰安婦像の撤去問題が盛り込まれたことにも抗議したという。

 林氏は「日本政府が責任を痛感し、安倍首相が『心からおわびと反省の気持ち』を表明し、韓国政府が設立する支援財団に日本の政府予算約10億円が拠出されることで合意した」などと説明し、元慰安婦らの生存中の問題解決に最善を尽くしたと理解を求めた。
面会後、元慰安婦らは韓国メディアに対し、慰安婦像を「米国各地に設置した後、必ず東京の真ん中にも建てる」と語ったという。

 一方、同省の趙兌烈(チョ・テヨル)第2次官は同日、ソウル郊外にある元慰安婦の支援施設「ナヌムの家」を訪れ、安倍首相のおわび表明など日本政府の対応を説明。「これ以上の名誉回復は難しい」と伝えたという。

 日本大使館前の慰安婦像の周囲には、外相会談が行われた28日の夜に立ち入り禁止のロープが張られた。しかし、29日には像の前で少数の市民活動家が散発的に抗議デモを行った。


・・・やってるやってる。
相手がバ韓国だからこれは終わることのない気がする。
ただ、今後も蒸し返したらアメリカが黙っていないと期待したい。
6  名前: 一安心 :2015/12/30 10:40
>>5
>ほんとバ韓国には頭くるけど
>安倍さんは「今後一切謝らない」って。
>
>>首相は29日、周囲にこう語っている。
>「今後、(韓国との関係で)この問題について一切、言わない。
> 次の日韓首脳会談でももう触れない。
> そのことは電話会談でも言っておいた。
> 昨日をもってすべて終わりだ。
> もう謝罪もしない。」
>
>(今朝の産経誌面)
>
>今後は慰安婦問題は韓国の国内問題。
>勝手にやってろよと思う。
>
>ユネスコの件とか、世界中に像立てるとか言ってるのは
>むかつくけど、
>どんなに騒いでも謝らないよ。
>戦後70年談話で「子供たちに宿命を負わせない」って
>言ったのを
>安倍さんは実行した。
>はー、さすがだわ。


え?ほんとに?

だったらいいんだけど・・

昨日はもう腹が立って寝付けなかった。

安倍ちゃん切腹しろってまで思った。

国民に納得いくようちゃんと説明してほしい。

でも今朝のニュースでは、
少女像撤去しなければ10億円やらねえよって話だったのでほっとしたわ。
7  名前: ホントに? :2015/12/30 11:32
>>5
アメリカ様に言われたら、また言うでしょ。
今の発言は、思った以上に国民が怒ったから選挙対策。
これでも収まらなかったら、内閣改造して、外務大臣更迭か、最悪、衆議院解散じゃないの?



>ほんとバ韓国には頭くるけど
>安倍さんは「今後一切謝らない」って。
>
>>首相は29日、周囲にこう語っている。
>「今後、(韓国との関係で)この問題について一切、言わない。
> 次の日韓首脳会談でももう触れない。
> そのことは電話会談でも言っておいた。
> 昨日をもってすべて終わりだ。
> もう謝罪もしない。」
>
>(今朝の産経誌面)
>
>今後は慰安婦問題は韓国の国内問題。
>勝手にやってろよと思う。
>
>ユネスコの件とか、世界中に像立てるとか言ってるのは
>むかつくけど、
>どんなに騒いでも謝らないよ。
>戦後70年談話で「子供たちに宿命を負わせない」って
>言ったのを
>安倍さんは実行した。
>はー、さすがだわ。
8  名前::2015/12/30 12:13
>>1
アメリカさん、どんどんやってください!

http://livedoor.blogimg.jp/moeruasia/imgs/8/a/8a1fc8cd.jpg
9  名前: どぞ :2015/12/30 12:53
>>1
東京のド真ん中に像建てられるもんなら建てればいいさ。

私たちも、
戦後生まれの総理に責任を果たせ心から謝罪せえと
いつまでも責め続ける朝鮮人の愚かさについて
日本の子どもたちに教え続けねばならないけど。

そのうち像にもヒゲ書かれたり鼻血書かれたり、
漫画のヤクザみたいなほっぺの傷書かれるだろうけどね。



>相手がバ韓国だからこれは終わることのない気がする。
>ただ、今後も蒸し返したらアメリカが黙っていないと期待したい。

国際社会からも朝鮮人の異常な習性について
どんどん発信し続けてほしいよ。
10  名前: 10億円は :2015/12/30 14:47
>>1
ベトナムやフィリピンに差し上げて、バ韓国人の悪行を世界に発信してもらった方がよかったのに。
トリップパスについて





語尾伸ばす人
0  名前: 気持ち悪い :2015/12/29 15:49
知り合いママさんに話しの語尾を伸ばす人がいます。
最初は何とも無かったのに、一度気になったらその部分ばかり頭の中でリピートしてしまいます。

そして昨日、テレビに出てたお金持ちの奥さん。
自宅の紹介をしていたのですが、とにかく語尾を伸ばすのです。
「私は○○なのでぇー」「○○だからぁー」

一見柔らかい印象を与える喋り方ですが、年取った人がすると本当に気持ち悪い

語尾伸ばす人、自覚ありますか?
1  名前: 気持ち悪い :2015/12/30 12:52
知り合いママさんに話しの語尾を伸ばす人がいます。
最初は何とも無かったのに、一度気になったらその部分ばかり頭の中でリピートしてしまいます。

そして昨日、テレビに出てたお金持ちの奥さん。
自宅の紹介をしていたのですが、とにかく語尾を伸ばすのです。
「私は○○なのでぇー」「○○だからぁー」

一見柔らかい印象を与える喋り方ですが、年取った人がすると本当に気持ち悪い

語尾伸ばす人、自覚ありますか?
2  名前: 気持ち悪いというより :2015/12/30 13:04
>>1
>自宅の紹介をしていたのですが、とにかく語尾を伸ばすのです。
>「私は○○なのでぇー」「○○だからぁー」
>
>一見柔らかい印象を与える喋り方ですが、年取った人がすると本当に気持ち悪い
>




年齢関係なく、気持ち悪いというよりバカ?と思ってしまう。
3  名前: 確かに :2015/12/30 13:50
>>1
うのがそうじゃない?

人を納得させる為に。最後溜めているのだと思う。

確かに歯切れ悪くて気持ち悪いです
トリップパスについて





語尾伸ばす人
0  名前: 気持ち悪い :2015/12/29 09:20
知り合いママさんに話しの語尾を伸ばす人がいます。
最初は何とも無かったのに、一度気になったらその部分ばかり頭の中でリピートしてしまいます。

そして昨日、テレビに出てたお金持ちの奥さん。
自宅の紹介をしていたのですが、とにかく語尾を伸ばすのです。
「私は○○なのでぇー」「○○だからぁー」

一見柔らかい印象を与える喋り方ですが、年取った人がすると本当に気持ち悪い

語尾伸ばす人、自覚ありますか?
1  名前: 気持ち悪い :2015/12/30 12:52
知り合いママさんに話しの語尾を伸ばす人がいます。
最初は何とも無かったのに、一度気になったらその部分ばかり頭の中でリピートしてしまいます。

そして昨日、テレビに出てたお金持ちの奥さん。
自宅の紹介をしていたのですが、とにかく語尾を伸ばすのです。
「私は○○なのでぇー」「○○だからぁー」

一見柔らかい印象を与える喋り方ですが、年取った人がすると本当に気持ち悪い

語尾伸ばす人、自覚ありますか?
2  名前: 気持ち悪いというより :2015/12/30 13:04
>>1
>自宅の紹介をしていたのですが、とにかく語尾を伸ばすのです。
>「私は○○なのでぇー」「○○だからぁー」
>
>一見柔らかい印象を与える喋り方ですが、年取った人がすると本当に気持ち悪い
>




年齢関係なく、気持ち悪いというよりバカ?と思ってしまう。
3  名前: 確かに :2015/12/30 13:50
>>1
うのがそうじゃない?

人を納得させる為に。最後溜めているのだと思う。

確かに歯切れ悪くて気持ち悪いです
トリップパスについて





ハ?ネノラ、ホサ👻ヌ
0  名前: ヌコ、゚ :2015/12/29 06:35
サ荀ホハ?ニ、マ・キ・ー・?ヌ、ケ。」サナサォ、魴「、?ミ、ケ、テ、ュ、熙キ、ニ、、、ニ
オ。キ簧ノ、、、ヌ、ケ。」サ荀ャイソ、ォクタ、テ、ニ、ッ、?ミ
ニアオ?ホイヌ、ヒマテ、キ。「オ、、隍ッ、キ、ソイヌ、ネテ醫ノ、ッ、ハ、テ、ニ、オ、鬢ヒトゥネッ、キ、゙、ケ。」
ハ?ャオル、゚、ホニ?ヒ、ヲ、テ、ォ、?「ヘ惕キ、ニ、キ、゙、ヲ、ネンオ。ケ、キ、ニ、、、ニイソ、ォクタ、テ、ニ、篳ント熙オ、?゙、ケ。」
サ荀マノラ、ネセ蠑熙ッ、、、ォ、ハ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
7  名前: なぜ :2015/12/30 10:55
>>6
>普段の日の実母
>仕事のストレスなどはないため、からっとして機嫌がよいが、お嫁さんとも仲良しのため、主さんが電話をすると、実母とお嫁さんとで、タッグを組んで、主さんが実母に話した内容に対して挑発的な態度をとってくるので嫌だ。
>
>お休みの日の実母
>仕事もなく、お嫁さんと一日中顔を合わせている日は、お嫁さんと意気投合することもなく鬱々としている。そこへ主さんが電話すると、八つ当たり的な対応をされ、嫌だ。
>
>結果:実母はお嫁さんに対してはやさしい日もあるのに、主さんに対してどっちに転んでもいつも酷い。主さんは、それを家で夫に対してありのまま話すので、夫も主さんの愚痴を聞かされるのがほとほと嫌になり、夫婦仲まで険悪になってしまった。これも実母のせいであり、嫌だ。
>
>対策:実母から、少し離れましょう。お嫁さんと同居されているなら、生活の心配もないはず。 
なぜこのような母親なのでしょうか。
8  名前: 少しわかる :2015/12/30 11:11
>>1
私の母も、血縁よりそうじゃ無い人を大切にする。
なので、兄嫁にはたいそう気遣いで、私が行くとなんか態度が悪い。
しばらくして、兄夫婦が出て行った。
私は母の愚痴を当初は聞いていたけれど、それプラス私を悪者にするのが嫌になり、もう疎遠です。
良い姑でいたいんだよね。
娘には遠慮がいらないし。

姑は実娘にはそうじゃないので、嫁である私は家でも実家でも嫌な思いをさせられて生きてる。
9  名前: お疲れさん :2015/12/30 11:17
>>8
>
>
> 姑は実娘にはそうじゃないので、嫁である私は家でも実家でも嫌な思いをさせられて生きてる。
>



そりゃお疲れさん。
甘い物でも食べてね。
10  名前: にんじん :2015/12/30 11:25
>>1
それはお母さんが、主さんをスケープゴートにして、お嫁さんとの話題作りをしているのかも。
噂話って人間関係の潤滑剤にしやすいものね。

また、嫁姑が上手くいっているとはいえ、やはり他人とは気遣いが必要で、気が付かないうちに溜まったストレスを娘にぶつけているとか。

残念だけど、実家はいつまでも同じじゃない。家族が増えた分、複雑になりますよね。
私にとっても、実家は安心できる場所ではないです。
何か、嬉しい気持ちになれることが見つかるといいね、お互い。
11  名前: マインドコントロール :2015/12/30 13:19
>>7
>なぜこのような母親なのでしょうか。

スケープゴートがいないと、安心できないんじゃないの。
トリップパスについて





ハ?ネノラ、ホサ👻ヌ
0  名前: ヌコ、゚ :2015/12/29 00:49
サ荀ホハ?ニ、マ・キ・ー・?ヌ、ケ。」サナサォ、魴「、?ミ、ケ、テ、ュ、熙キ、ニ、、、ニ
オ。キ簧ノ、、、ヌ、ケ。」サ荀ャイソ、ォクタ、テ、ニ、ッ、?ミ
ニアオ?ホイヌ、ヒマテ、キ。「オ、、隍ッ、キ、ソイヌ、ネテ醫ノ、ッ、ハ、テ、ニ、オ、鬢ヒトゥネッ、キ、゙、ケ。」
ハ?ャオル、゚、ホニ?ヒ、ヲ、テ、ォ、?「ヘ惕キ、ニ、キ、゙、ヲ、ネンオ。ケ、キ、ニ、、、ニイソ、ォクタ、テ、ニ、篳ント熙オ、?゙、ケ。」
サ荀マノラ、ネセ蠑熙ッ、、、ォ、ハ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
7  名前: なぜ :2015/12/30 10:55
>>6
>普段の日の実母
>仕事のストレスなどはないため、からっとして機嫌がよいが、お嫁さんとも仲良しのため、主さんが電話をすると、実母とお嫁さんとで、タッグを組んで、主さんが実母に話した内容に対して挑発的な態度をとってくるので嫌だ。
>
>お休みの日の実母
>仕事もなく、お嫁さんと一日中顔を合わせている日は、お嫁さんと意気投合することもなく鬱々としている。そこへ主さんが電話すると、八つ当たり的な対応をされ、嫌だ。
>
>結果:実母はお嫁さんに対してはやさしい日もあるのに、主さんに対してどっちに転んでもいつも酷い。主さんは、それを家で夫に対してありのまま話すので、夫も主さんの愚痴を聞かされるのがほとほと嫌になり、夫婦仲まで険悪になってしまった。これも実母のせいであり、嫌だ。
>
>対策:実母から、少し離れましょう。お嫁さんと同居されているなら、生活の心配もないはず。 
なぜこのような母親なのでしょうか。
8  名前: 少しわかる :2015/12/30 11:11
>>1
私の母も、血縁よりそうじゃ無い人を大切にする。
なので、兄嫁にはたいそう気遣いで、私が行くとなんか態度が悪い。
しばらくして、兄夫婦が出て行った。
私は母の愚痴を当初は聞いていたけれど、それプラス私を悪者にするのが嫌になり、もう疎遠です。
良い姑でいたいんだよね。
娘には遠慮がいらないし。

姑は実娘にはそうじゃないので、嫁である私は家でも実家でも嫌な思いをさせられて生きてる。
9  名前: お疲れさん :2015/12/30 11:17
>>8
>
>
> 姑は実娘にはそうじゃないので、嫁である私は家でも実家でも嫌な思いをさせられて生きてる。
>



そりゃお疲れさん。
甘い物でも食べてね。
10  名前: にんじん :2015/12/30 11:25
>>1
それはお母さんが、主さんをスケープゴートにして、お嫁さんとの話題作りをしているのかも。
噂話って人間関係の潤滑剤にしやすいものね。

また、嫁姑が上手くいっているとはいえ、やはり他人とは気遣いが必要で、気が付かないうちに溜まったストレスを娘にぶつけているとか。

残念だけど、実家はいつまでも同じじゃない。家族が増えた分、複雑になりますよね。
私にとっても、実家は安心できる場所ではないです。
何か、嬉しい気持ちになれることが見つかるといいね、お互い。
11  名前: マインドコントロール :2015/12/30 13:19
>>7
>なぜこのような母親なのでしょうか。

スケープゴートがいないと、安心できないんじゃないの。
トリップパスについて





イベントのワイワイ感が嫌い
0  名前: すとれす :2015/12/27 17:53
年末年始や盆など…
親戚や兄弟姉妹など集まりワイワイするのが嫌い。
普通はたまーー会える人達で楽しみだと思うんでしょうが、私は逆。
嫌で嫌で仕方ない。
楽しいフリはするけど、疲れる…
変人かな?
9  名前: 静かに暮らしたい :2015/12/29 17:58
>>1
私は夫が家に居るだけで嫌です。
普段は、すれ違い生活で食事を一緒に取る事さえないので。
夫が自分の部屋に居ても、落ち着かず、イライラが募ります。
当然、子供が自立したら離婚するつもり。

実両親はもう他界しているけど、叔母などが連絡してくるので、たまに会わなきゃいけないのも苦痛だし、
夫実家の集まりが年に数回あるので、無心で嫁をやっていますが、早く帰りたいとしか思っていません。

一番好きなのは、子供達もいない家で一人過ごすこと。
子供の自立を心待ちにしています。
10  名前: 私も :2015/12/29 18:14
>>1
>年末年始や盆など…
>親戚や兄弟姉妹など集まりワイワイするのが嫌い。
>普通はたまーー会える人達で楽しみだと思うんでしょうが、私は逆。
>嫌で嫌で仕方ない。
>楽しいフリはするけど、疲れる…
>変人かな?


旦那の実家はもちろんだが自分の実家に行くのも嫌だ。

どっちとも別に仲が悪い訳じゃないけど、ワイワイガヤガヤが嫌い。

人と話すのが嫌いなんだ。
11  名前: 静かなのが好き :2015/12/29 19:23
>>1
盆と正月、旦那の母方の実家に連れていかれます。
旦那のいとこも四人集まるのですが、結婚当初は全員独身でしたが、15年も経つと皆結婚して子供を産んで遭うたび増員してます。総勢20人は越えます。
もういとこの配偶者、増える子供達まで名前が覚えられない。

私も居場所もないし、一人くらいいなくても何も変わりません。最近は仕事を理由に私だけ行ってません。行く意味が分からない。
義母は私たち家族揃って連れていきたいようですが。

親戚以外の集まりでも大人数でわいわいガヤガヤは苦手。出来たら気の合うなかまと少人数が、いいです。
12  名前::2015/12/29 21:12
>>1
ああいう集まりは、時には楽しいけど
帰るとどっと疲れが出る。

そういう日は帰宅したら静かに過ごしたいのに、
旦那がうるっさいテレビをつける。
結構なボリュームで。
最近テレビがうるさくて・・・

私は一人で静かに過ごしたい。
13  名前: まあ :2015/12/30 11:35
>>1
>楽しいフリはするけど、疲れる…

会いたい人だけなら楽しいけれど、気を遣う相手やちょっと苦手な人、共通の話題があまりない人、いろいろいるからね。
みんなそんなものじゃない?
トリップパスについて





味の素のぎょうざ
0  名前: にんにく :2015/12/28 10:22
めちゃ美味しいですよね
1日に4個とか8個食べてた

すると



味の素さんが悪い訳ではないです

下痢が続いてPCで調べたらお肉はNGなんですって
なので食べるの辞めたら治った

でもウマウマなのでまた食べたいな
8  名前: うん :2015/12/29 17:04
>>2
>冷凍気持ち悪い。買わない。

私も。
主は味覚音痴なのかも。
9  名前: 好物 :2015/12/30 02:11
>>1
餃子は自家製が一番と思っている私(てか、手作りされる方は皆さんそうだと思いますが)も、味の素のはまぁ許せると思ってる。

そうか、食べ過ぎると下痢になるんだね。

どんな風にお肉NGなの?
良からぬモノが入っているのか?

お腹すっきりさせたいときには食べまくったらいいのかな〜
10  名前: 味落ちた :2015/12/30 10:57
>>1
水を入れずに焼けるタイプになってから
味が落ちた。

以前は、インスタント餃子の中では群を抜いて
美味しかったのに、
今は他のインスタントと変わらん。
11  名前: そうそう :2015/12/30 11:07
>>10
>水を入れずに焼けるタイプになってから
>味が落ちた。
>


うん、そのタイプになってから、我が家では不評。
今は、味の素のは買わない。
うちでは、大阪王将のが好評。
12  名前: 味落ちた :2015/12/30 11:09
>>11
ですよね!!!
うちでは私と息子の共通意見だったの。
分かってくれる人が居て嬉しい。

そして、うちもその後、大阪王将の冷凍買いました。
今は、こっちの方が美味しいよね。
トリップパスについて





味の素のぎょうざ
0  名前: にんにく :2015/12/28 14:00
めちゃ美味しいですよね
1日に4個とか8個食べてた

すると



味の素さんが悪い訳ではないです

下痢が続いてPCで調べたらお肉はNGなんですって
なので食べるの辞めたら治った

でもウマウマなのでまた食べたいな
8  名前: うん :2015/12/29 17:04
>>2
>冷凍気持ち悪い。買わない。

私も。
主は味覚音痴なのかも。
9  名前: 好物 :2015/12/30 02:11
>>1
餃子は自家製が一番と思っている私(てか、手作りされる方は皆さんそうだと思いますが)も、味の素のはまぁ許せると思ってる。

そうか、食べ過ぎると下痢になるんだね。

どんな風にお肉NGなの?
良からぬモノが入っているのか?

お腹すっきりさせたいときには食べまくったらいいのかな〜
10  名前: 味落ちた :2015/12/30 10:57
>>1
水を入れずに焼けるタイプになってから
味が落ちた。

以前は、インスタント餃子の中では群を抜いて
美味しかったのに、
今は他のインスタントと変わらん。
11  名前: そうそう :2015/12/30 11:07
>>10
>水を入れずに焼けるタイプになってから
>味が落ちた。
>


うん、そのタイプになってから、我が家では不評。
今は、味の素のは買わない。
うちでは、大阪王将のが好評。
12  名前: 味落ちた :2015/12/30 11:09
>>11
ですよね!!!
うちでは私と息子の共通意見だったの。
分かってくれる人が居て嬉しい。

そして、うちもその後、大阪王将の冷凍買いました。
今は、こっちの方が美味しいよね。
トリップパスについて





義父母の葬儀、泣きましたか?
0  名前: 演出 :2015/12/27 10:10
告別式の司会に泣かせる演出があって助かった・・・。


と思う人、居ますか。
27  名前::2015/12/29 21:55
>>1
旦那の両親はまだ健在。その時が来ても私は多分泣かないと思う。

うちの親がしんだ時は兄嫁はずいぶん泣いてたな。
28  名前: ネロ :2015/12/29 22:00
>>1
>告別式の司会に泣かせる演出があって助かった・・・。

どんな演出だったんだろ。
司会の人がフランダースの犬の朗読するとか?
29  名前: まぁ :2015/12/29 22:02
>>1
そこそこ泣けたよ。それより夫の時に泣けるか
心配。多分泣けないだろうな、せめてニコニコ
しないように気をつけねば・・・
30  名前::2015/12/30 11:05
>>28
>>告別式の司会に泣かせる演出があって助かった・・・。
>
>どんな演出だったんだろ。
>司会の人がフランダースの犬の朗読するとか?


大したものじゃないです。
よくあるやつですよ、
「生前、その人がどんな人でどんなことをしていたか」
みたいなやつ。
皆、すごく立派ないい人だったことになっちゃうやつ。

あれを義母目線から書いた手紙のような形式で
読み上げられたの。
義母のことは好きなので、泣けました。
義母だってあんなに色々細かいこと色々言われて
嫌なことも散々あったのに、こんな風に全部美化出来る
のか・・・そこに愛はあったんだな・・・と思ったら
何だか結構泣けちゃったんだよね。
31  名前: 主追加 :2015/12/30 11:08
>>30
続きです。

でも泣けたのはその時だけ。
後は気持ちを押し殺して、気をつけてたつもりだけど
ついにこにこしちゃってた可能性大。
義姉、義妹には分かっちゃったかも・・・
と思う。
今後は義実家行っても心底くつろげる。
トリップパスについて





真央ちゃんどうしたんだろ
0  名前::2015/12/25 12:23
世界一を何度も獲得してきた人に、どうしたもこうしたもないだろうけどさσ(^_^;)
一年休養した後だもんね。
41  名前: 長文だね :2015/12/29 19:16
>>37
もしかして、重いと言われてた本人?
42  名前: あなた :2015/12/29 19:26
>>39
自分の限界までは続けたよ。
あなたは?
43  名前: なんだかな :2015/12/29 19:40
>>42
>自分の限界までは続けたよ。
>あなたは?

上の人じゃないけどさ、なにかに打ち込む経験は
大半の人がやってるんじゃないの?

それをやるかやらないかが、その質問をすることが
重要なことなの?

レス数を潰してまでさ。

このスレ、興味あるから見てるけど
私は打ち込んだ経験ありますよ、で
終わりそうで嫌だわ。
44  名前: 何となく :2015/12/30 01:08
>>1
ショートを失敗して
絶望的な表情になって
フリーで挽回して
トータルで3位から6位くらい

という試合が多いような。

そしてお休みして
復帰戦で好成績
復活かと思ったら
また以前の状態に?

ショートで失敗する原因は
精神的な何かなのかな。
45  名前: イップス :2015/12/30 10:59
>>44
イップスじゃないかと思う。
トリップパスについて





真央ちゃんどうしたんだろ
0  名前::2015/12/26 06:25
世界一を何度も獲得してきた人に、どうしたもこうしたもないだろうけどさσ(^_^;)
一年休養した後だもんね。
41  名前: 長文だね :2015/12/29 19:16
>>37
もしかして、重いと言われてた本人?
42  名前: あなた :2015/12/29 19:26
>>39
自分の限界までは続けたよ。
あなたは?
43  名前: なんだかな :2015/12/29 19:40
>>42
>自分の限界までは続けたよ。
>あなたは?

上の人じゃないけどさ、なにかに打ち込む経験は
大半の人がやってるんじゃないの?

それをやるかやらないかが、その質問をすることが
重要なことなの?

レス数を潰してまでさ。

このスレ、興味あるから見てるけど
私は打ち込んだ経験ありますよ、で
終わりそうで嫌だわ。
44  名前: 何となく :2015/12/30 01:08
>>1
ショートを失敗して
絶望的な表情になって
フリーで挽回して
トータルで3位から6位くらい

という試合が多いような。

そしてお休みして
復帰戦で好成績
復活かと思ったら
また以前の状態に?

ショートで失敗する原因は
精神的な何かなのかな。
45  名前: イップス :2015/12/30 10:59
>>44
イップスじゃないかと思う。
トリップパスについて





どうしよう
0  名前: ショック母 :2015/12/29 06:46
どうしよう…
どうしようもないんだけど…

さっき小学校五年の娘の部屋にいったら
まだ寝ていなかった。
こらっ何て言いながら私が布団に入ろうとしたら
すごく嫌がった。いつもじゃれあってるのに。
なんかおかしいと思ったら
下半身脱いでました。

何してたんだろう。

数ヵ月前、朝起きたら上のパジャマが逆さだったことはありました。
そのときもおかしい。
ひとりでやってるのかな
とも思いました。そのときも考えれば考えるほどショックでした。
携帯でエロサイト見ていたことがあって、注意したことはあります。
その後は履歴からわかりますが見ていませんが…


小学生のお母さま、娘さん、ひとりでしてたりしますか?そんな気配はありますか?
10  名前: 男子なら :2015/12/30 07:36
>>1
男子なら、そのくらいの年齢で、でしょ。
でも、女子、脱ぐかなあ。
嫌なこというけど、異性の兄弟、いないよね?
11  名前: 性教育 :2015/12/30 07:39
>>1
とりあえずネットでの危険はしっかり教える。
こうすれば赤ちゃんができてしまうので、まだそういう行為はしてはいけないということは徐々に。

お布団の中でしているのはいいんじゃない?
プライバシーだと思っている。
12  名前: みざる :2015/12/30 09:29
>>1
>どうしよう…
>どうしようもないんだけど…
>
>さっき小学校五年の娘の部屋にいったら
>まだ寝ていなかった。
>こらっ何て言いながら私が布団に入ろうとしたら
>すごく嫌がった。いつもじゃれあってるのに。
>なんかおかしいと思ったら
>下半身脱いでました。
>
>何してたんだろう。
>
>数ヵ月前、朝起きたら上のパジャマが逆さだったことはありました。
>そのときもおかしい。
>ひとりでやってるのかな
>とも思いました。そのときも考えれば考えるほどショックでした。
>携帯でエロサイト見ていたことがあって、注意したことはあります。
>その後は履歴からわかりますが見ていませんが…
>
>
>小学生のお母さま、娘さん、ひとりでしてたりしますか?そんな気配はありますか?


自身がしてました
よくわからないけど
気持ちいいなくらいの感覚で触ってた。
中学生になり友達も何人か同じようなことをしている子がいたので
普通といえば普通かも。
でも自分の子だとショックなのは
わかるかも。
親に見つかった時の気まずさ恥ずかしさったらないよ…
知らんぷりしてあげて欲しい。
性教育とかは大げさ。
ただネットの管理はしないとね。
13  名前: うん :2015/12/30 09:34
>>12
わたしも娘さんの方が「どうしよう・・・。」って悩んでると思うよ。
お母さんが心配なのはわかるけど、ここは娘さんの気持ち重視して知らん顔してあげて欲しい。
下半身脱いでた事は「あんた、寝ぼけて布団の中で脱いでたら風邪ひくよ!!寝る前にちゃんとトイレいっとくこと!!」って笑って言ってあげて欲しい。
あくまで脱いでたのは寝ぼけてたのね、仕方ないね!!って感じで済ませて欲しいよ。
でないと娘さんのトラウマになりそうな気がする。
わたしが娘さんだったら・・・って想像したらこれからお母さんとまともに話せない気がする。
14  名前: ちょっと早いけど :2015/12/30 10:53
>>1
皆やってることでしょう。
知らない振りをしておくことだと思う。
トリップパスについて





どうしよう
0  名前: ショック母 :2015/12/29 04:37
どうしよう…
どうしようもないんだけど…

さっき小学校五年の娘の部屋にいったら
まだ寝ていなかった。
こらっ何て言いながら私が布団に入ろうとしたら
すごく嫌がった。いつもじゃれあってるのに。
なんかおかしいと思ったら
下半身脱いでました。

何してたんだろう。

数ヵ月前、朝起きたら上のパジャマが逆さだったことはありました。
そのときもおかしい。
ひとりでやってるのかな
とも思いました。そのときも考えれば考えるほどショックでした。
携帯でエロサイト見ていたことがあって、注意したことはあります。
その後は履歴からわかりますが見ていませんが…


小学生のお母さま、娘さん、ひとりでしてたりしますか?そんな気配はありますか?
10  名前: 男子なら :2015/12/30 07:36
>>1
男子なら、そのくらいの年齢で、でしょ。
でも、女子、脱ぐかなあ。
嫌なこというけど、異性の兄弟、いないよね?
11  名前: 性教育 :2015/12/30 07:39
>>1
とりあえずネットでの危険はしっかり教える。
こうすれば赤ちゃんができてしまうので、まだそういう行為はしてはいけないということは徐々に。

お布団の中でしているのはいいんじゃない?
プライバシーだと思っている。
12  名前: みざる :2015/12/30 09:29
>>1
>どうしよう…
>どうしようもないんだけど…
>
>さっき小学校五年の娘の部屋にいったら
>まだ寝ていなかった。
>こらっ何て言いながら私が布団に入ろうとしたら
>すごく嫌がった。いつもじゃれあってるのに。
>なんかおかしいと思ったら
>下半身脱いでました。
>
>何してたんだろう。
>
>数ヵ月前、朝起きたら上のパジャマが逆さだったことはありました。
>そのときもおかしい。
>ひとりでやってるのかな
>とも思いました。そのときも考えれば考えるほどショックでした。
>携帯でエロサイト見ていたことがあって、注意したことはあります。
>その後は履歴からわかりますが見ていませんが…
>
>
>小学生のお母さま、娘さん、ひとりでしてたりしますか?そんな気配はありますか?


自身がしてました
よくわからないけど
気持ちいいなくらいの感覚で触ってた。
中学生になり友達も何人か同じようなことをしている子がいたので
普通といえば普通かも。
でも自分の子だとショックなのは
わかるかも。
親に見つかった時の気まずさ恥ずかしさったらないよ…
知らんぷりしてあげて欲しい。
性教育とかは大げさ。
ただネットの管理はしないとね。
13  名前: うん :2015/12/30 09:34
>>12
わたしも娘さんの方が「どうしよう・・・。」って悩んでると思うよ。
お母さんが心配なのはわかるけど、ここは娘さんの気持ち重視して知らん顔してあげて欲しい。
下半身脱いでた事は「あんた、寝ぼけて布団の中で脱いでたら風邪ひくよ!!寝る前にちゃんとトイレいっとくこと!!」って笑って言ってあげて欲しい。
あくまで脱いでたのは寝ぼけてたのね、仕方ないね!!って感じで済ませて欲しいよ。
でないと娘さんのトラウマになりそうな気がする。
わたしが娘さんだったら・・・って想像したらこれからお母さんとまともに話せない気がする。
14  名前: ちょっと早いけど :2015/12/30 10:53
>>1
皆やってることでしょう。
知らない振りをしておくことだと思う。
トリップパスについて





焦る
0  名前: どぼん :2015/12/29 18:56
昨日まで仕事だった。
まだ年賀状も掃除もしてない。
他にもしなきゃいけない事がある。
明日から実家に行かなきゃだし。
ムリだ。
年賀状だけは今日頑張ってみる。
1  名前: どぼん :2015/12/30 09:26
昨日まで仕事だった。
まだ年賀状も掃除もしてない。
他にもしなきゃいけない事がある。
明日から実家に行かなきゃだし。
ムリだ。
年賀状だけは今日頑張ってみる。
2  名前: そうそう :2015/12/30 09:43
>>1
私も大変だから、掃除は来年やる事にしました。
年賀状も子供達と仕事先だけ書いた、自分の友達は、これからゆっくり書きます。
主さん、頑張り屋だから焦るんだよ〜
えらいな、お疲れ様です。
開き直って身体休めてあげてね。
3  名前: しないしない :2015/12/30 09:44
>>1
大丈夫だよ。
年末だからって大掃除しなきゃ新年が来ないって訳じゃないんだから。

年賀状だけ頑張ろう。
表モウラも印刷で一言だけちょこっと書けば完成だから。私も昨夜というか朝4時までかかって完成させた。とりかかったの1時半。

うちも大掃除なんてしないよ。私も今日から仕事休みだけど夫もまだ仕事だし、子どもたちも忙しい。
毎年のことだから年末に大掃除なんてしない。
一年中チョコチョコやってそこそこキレイにしてた方が合理的だ。我が家にとって。

で、オフシーズンに業者に徹底掃除頼んでる。
トリップパスについて





駄)皆さんの冷蔵庫の中は?
0  名前: スッカラカン〜 :2015/12/29 12:18
我が家の冷蔵庫の中はほとんど何も入っていません。

我が家は長期の休みに入ると冷蔵庫が空になります。

外食や実家にお世話になったりするので余計なものはかいません。

朝食のパンや牛乳、卵、ウインナー。

野菜室には鍋の残りの白菜や長ネギが残ってるだけです。

お正月用に何も買っていません。

家で夕食をとる場合のみ買い物に行って必要なものを買うだけです。

もし、何かあったら(地震とか?)我が家は生きていけないな・・・・


皆さんの冷蔵庫はいっぱいですか?


水くらいは買っておかないとダメね。
11  名前::2015/12/30 09:02
>>9
冷蔵庫が空になるって結構気持ちがいいもんですねよね!!

カラになった冷蔵庫を眺めて「うん!!無駄がない!!」って自己満足に浸ります。


でも、やはり水だけは今日は科ダメしておこうと思います。
12  名前: 20種 :2015/12/30 09:02
>>1
これから年末の買い物に行きます。
お節料理20種類くらい作るので、冷蔵庫いっぱいになるので、空けてきました。
作るのもまた楽しいです。
デパ地下混んでるだろうなあ。
13  名前: いまは :2015/12/30 09:13
>>1
今夜のお好み焼きの具材と、調味料・卵・バター・牛乳くらいかな。
今日か明日の朝買い物に行ってとりあえず3日分の食糧は買うと思うんだけど、それでも普段と変わらない・・・(普段から日曜と木曜に買い物行くから)
変わるのは値段だけどうぁあああああっ!!
14  名前::2015/12/30 09:24
>>12
20種!!
尊敬します。

私なんて母に「栗きんとんは必ず入れてね」と催促の電話をするくらいなのに。

子どもたちの手も離れてきたし来年は少しくらい挑戦しようかしら・・・・


でも、まだまだ甘えたいアラフォーです。
15  名前::2015/12/30 09:28
>>13
そうだよね〜値段がね・・・・

冷凍庫を見たら、空揚げ用に漬け込みした鶏肉が眠っていた・・・・

今夜はから揚げで決まりだな。

食料品にお金はかからないが、ほかの事にお金がかかる。

実家の手土産(毎年、お酒と決まっている)。
このお酒も、いつもお世話になってるからと思うと結構奮発しています。

休みになると気が大きくなるから、普段買わないケーキを買ったり。家飲み用のお酒を買ったり。
子どもたちがあれが欲しいこれが欲しいと言い出すし。

お金はいつも以上に出て行きますね・・・・
トリップパスについて





福袋 買う派?
0  名前: 初売 :2015/12/29 16:36
過去に何度か買ったけど
買って良かった〜
という記憶がなく。
洋服系は特に。

カルディとかは気になります
整理券がいるみたいだけど
今回買ってみようかな
1  名前: 初売 :2015/12/30 07:25
過去に何度か買ったけど
買って良かった〜
という記憶がなく。
洋服系は特に。

カルディとかは気になります
整理券がいるみたいだけど
今回買ってみようかな
2  名前: スタバ :2015/12/30 07:34
>>1
いつもは買わないんだけど、久しぶりにスタバのを買うのに並んでみようかな〜、思ってたところ。

朝7時からなんだけど混むかなぁ。
こちらは雪国でスタバは市内に一軒。

>過去に何度か買ったけど
>買って良かった〜
>という記憶がなく。
>洋服系は特に。
>
>カルディとかは気になります
>整理券がいるみたいだけど
>今回買ってみようかな
3  名前: 不適性 :2015/12/30 07:44
>>1
ああいうのはあの中から欲しいのだけ選んで、いらないのはさっさとあげたり売ったりできる人には向いていると思っている。

私はそういうのできないから、素敵な肥しがいっぱいたまってしまうので買わない。
4  名前: EB :2015/12/30 08:59
>>1
子供服の福袋はずいぶんお世話になった。アウターの0.8枚分の金額で中から外、上から下まで一揃い使えるものばかり入っていたから。

自分の服は買ったことないです。妹が買う子だったけど他人のものでも「わ、使えないわ…(口には出さない)」と思って見ていたから。
雑貨系、カフェ系は魅かれるけどネタバレHP見ると欲しいものを単品で買った方が良さそうと思っちゃう。

今年かなり魅かれたのがエディーバウアーの福袋。ネットで瞬殺と聞いて欲しくなったけど、まさにちょっと目を離した間に販売が始まって即終了してた。ダウンが良いかなと思ったの。これはネットでも買える1万円台の方じゃなくて、実店舗のみの3万くらいのやつにお正月再チャレンジしようかと思ってます。
5  名前: 中身次第 :2015/12/30 09:01
>>1
>過去に何度か買ったけど
>買って良かった〜
>という記憶がなく。
>洋服系は特に。
>
>カルディとかは気になります
>整理券がいるみたいだけど
>今回買ってみようかな



欲しいと思えば買う、いらなければ買わない。
トリップパスについて





福袋 買う派?
0  名前: 初売 :2015/12/29 01:03
過去に何度か買ったけど
買って良かった〜
という記憶がなく。
洋服系は特に。

カルディとかは気になります
整理券がいるみたいだけど
今回買ってみようかな
1  名前: 初売 :2015/12/30 07:25
過去に何度か買ったけど
買って良かった〜
という記憶がなく。
洋服系は特に。

カルディとかは気になります
整理券がいるみたいだけど
今回買ってみようかな
2  名前: スタバ :2015/12/30 07:34
>>1
いつもは買わないんだけど、久しぶりにスタバのを買うのに並んでみようかな〜、思ってたところ。

朝7時からなんだけど混むかなぁ。
こちらは雪国でスタバは市内に一軒。

>過去に何度か買ったけど
>買って良かった〜
>という記憶がなく。
>洋服系は特に。
>
>カルディとかは気になります
>整理券がいるみたいだけど
>今回買ってみようかな
3  名前: 不適性 :2015/12/30 07:44
>>1
ああいうのはあの中から欲しいのだけ選んで、いらないのはさっさとあげたり売ったりできる人には向いていると思っている。

私はそういうのできないから、素敵な肥しがいっぱいたまってしまうので買わない。
4  名前: EB :2015/12/30 08:59
>>1
子供服の福袋はずいぶんお世話になった。アウターの0.8枚分の金額で中から外、上から下まで一揃い使えるものばかり入っていたから。

自分の服は買ったことないです。妹が買う子だったけど他人のものでも「わ、使えないわ…(口には出さない)」と思って見ていたから。
雑貨系、カフェ系は魅かれるけどネタバレHP見ると欲しいものを単品で買った方が良さそうと思っちゃう。

今年かなり魅かれたのがエディーバウアーの福袋。ネットで瞬殺と聞いて欲しくなったけど、まさにちょっと目を離した間に販売が始まって即終了してた。ダウンが良いかなと思ったの。これはネットでも買える1万円台の方じゃなくて、実店舗のみの3万くらいのやつにお正月再チャレンジしようかと思ってます。
5  名前: 中身次第 :2015/12/30 09:01
>>1
>過去に何度か買ったけど
>買って良かった〜
>という記憶がなく。
>洋服系は特に。
>
>カルディとかは気になります
>整理券がいるみたいだけど
>今回買ってみようかな



欲しいと思えば買う、いらなければ買わない。
トリップパスについて





あえて本部役員をやる場合
0  名前: あるある :2015/12/28 01:17
家庭の事情であえて面倒な本部役員をやったりしますか?
例えば、姑がいるからなるべく家をあけて発散したいとか、、、
本部役員なら忙しいなどと言い訳出来たり、出かける理由にもなりますよね。
そうやってあえてやっている方いますか?
14  名前: ん…? :2015/12/29 16:45
>>12
>でも世の中には、出掛けやすい理由を考えなければならない人もいるんですよね。

どうしても主さんはそこを突きたいようだね。
何かあったの?
15  名前: 私はわかるよ :2015/12/29 17:40
>>14
>>でも世の中には、出掛けやすい理由を考えなければならない人もいるんですよね。
>
>どうしても主さんはそこを突きたいようだね。
>何かあったの?

田舎はそうなんですよ。
仕事をするか、役員とかで家から出るか。
だから自分の時間なんて無い。
いつでも都合のいい時に出掛けられる家とは、訳が違う。

主さん、そんな環境の人は、もうここにはいないかもよ。
16  名前: ぞぞぞ〜 :2015/12/29 22:17
>>1
一族郎党、皆、新興宗教にはまってて、名簿欲しさに役員を歴任してる人がいるらしい。

怖い〜。
17  名前::2015/12/30 06:57
>>16
なるほど!

だから立候補して途中で辞める人がいるんだ!
18  名前: 地域 :2015/12/30 07:33
>>16
>一族郎党、皆、新興宗教にはまってて、名簿欲しさに役員を歴任してる人がいるらしい。
>
>怖い〜。

マンションでは、これあった。
結構、問題になり、xxx会は出て行け、という
張り紙まではられる事態に。
トリップパスについて





今の時期に水疱瘡?
0  名前::2015/12/29 03:37
6年生息子、今日の夜全身ブツブツ出て痒いと言い出しました。
あと3時間早く行ってくれたら病院に行けたのに…
明日、救急病院に行こうかな…水疱瘡だったらカチリ(かゆみ止め)が欲しい。
1歳の時は元旦に熱を出したなぁ…
子供って何で〜なタイミングで病気になりますね(;_;)
長男は、水疱瘡の予防接種受けていますが、注射が大嫌いで大変な娘は予防接種受けていないので
うつった時が心配…
スミマセン、ただのボヤキですが、水疱瘡の経験のある方、アドバイスがあったら情報お願いします。
5  名前: 帯状疱疹 :2015/12/29 23:34
>>1
うちの6年の娘は
3日前からポツポツができて今日病院行ったら帯状疱疹だって。
痛いはずなのに、かゆいとしか言わないから分からなかった。

抗ウイルス剤もらってきました。
早く治るといいなぁ
6  名前::2015/12/29 23:44
>>5
> うちの6年の娘は
> 3日前からポツポツができて今日病院行ったら帯状疱疹だって。
> 痛いはずなのに、かゆいとしか言わないから分からなかった。
>
> 抗ウイルス剤もらってきました。
> 早く治るといいなぁ
>
帯状疱疹は大人がなる病気だと思っていました。
娘さん早く治ると良いですね。
私は、判断甘く病院連れて行かなかったのを後悔しています。
後悔しても仕方がないので、明日早い時間に病院に行きます。飲み薬の情報有り難うございました、娘がうつった時、迅速にもらいに行きます。
7  名前: もしかして :2015/12/30 01:13
>>1
帯状胞疹が流行ってるみたいだよ
小児科で言ってた
8  名前: 3日 :2015/12/30 01:58
>>1
娘も小5でなりました。水ぼうそうにかかった子は帯状ほう疹になる可能性ありますよ。
最近、母がなりました。
薬は早ければ早いほどいいです。
3日以内なら効果あると思いますよ。

ただ私がなった経験があり、娘のは即、気づいて行きましたがまだ確定できないと薬は出ず、少し広がってから薬が出たので
早すぎても微妙です
9  名前: あれは・・。 :2015/12/30 07:07
>>6
オトナがと言うより、すでに水ぼうそうにかかった事がある人がなると言う感じかも。

普段なら体の中で大人しくしてる水ぼうそうが、疲れで出てしまってぶつぶつが神経に沿って出て来るから痛い!って感じです。

私も残業で終電で帰りまくった時になってしまいました。
それも目の上・・。
花の25歳がお岩さんでした。

そして、会社に行くと、大人で水ぼうそうになったと勘違いされてました。大人でそんなわけないでしょ!と言ったけど、なんと、私の夫は24で水ぼうそうになったそうです。いるんですね・・・。
横失礼しました。
トリップパスについて





ピタント知ってる?
0  名前: 欲しい! :2015/12/28 18:15
通販番組でやってるピタント知ってますか?
食品を真空で保存出来るものなんですけど。
買った方いませんか?
または類似品使ってる方、どういう時に使ってますか?
1  名前: 欲しい! :2015/12/30 00:32
通販番組でやってるピタント知ってますか?
食品を真空で保存出来るものなんですけど。
買った方いませんか?
または類似品使ってる方、どういう時に使ってますか?
2  名前: おてがる :2015/12/30 01:46
>>1
これは類似品というより別物だけど…
ていうか「別物なのに出てくるなよ」と怒られるかもしれないけど…

コストコの「プレスンシール」愛用してます。
まあ、密封するだけで真空じゃないけど、手軽だし、家庭で使う分には満足してます。
3  名前: うんうん :2015/12/30 01:55
>>1
私もそれとは別物だけど、それらの類の商品は兼ねてから気になっていました!
良さそうだよね。
沢山レスがつくといいね。

(上の方のレス、私も参考にさせていただきます!)
トリップパスについて





毛玉の出来ないセーターが欲しい
0  名前::2015/12/28 05:51
ありますか?ないですよね。

今、お気に入りのセーターを毛玉とりしてるんですが…。

お高いセーターだと出来にくいですか?
安いのしか買わないので(3900円位)分かりません。
13  名前: そういえば :2015/12/29 21:03
>>1
20年くらい昔に買った、カシミヤ100パーセントの非常に毛糸の細かい編み込み模様のセーターは、よく着ていたけど、毛玉がないです。当時は半額で35000円くらいでした。

毛糸の細さ、よりのしっかりさにもよるかも??
14  名前: そういえば :2015/12/29 21:10
>>1
横だけど、
そういえばセーターって着なくなったなあ、と
このスレ見て思った。

カットソーかフリースか、どちらかしか
着てない。
セーター着る人はお金持ち?かな。
クリーニング代もかかるしね・・・。
15  名前: そうそう :2015/12/29 21:15
>>14
>横だけど、
>そういえばセーターって着なくなったなあ、と
>このスレ見て思った。
>
>カットソーかフリースか、どちらかしか
>着てない。
>セーター着る人はお金持ち?かな。
>クリーニング代もかかるしね・・・。

私も、今時セーター着てる人見ると
お金もち?余裕がある人と思います。

手洗いにしてもクリーニングにしても手間とお金がかかるので、生活に余裕がないとわざわざ着ない。

いまって、フリースがあるし
煖房がある部屋だと、セーターは暑くて着てられないです。

時々、私学の父兄をみてると品のいいセーター
英国風のとか、お上品だなあと思います。
16  名前::2015/12/29 23:50
>>1
なるほど、毛玉出来にくいのは、
アルパカ、メリノウール、カシミア、
等の、糸の細いタイプの物ですね。

私はザックリしたニットが好きで、
(このタイプは毛玉出ますよね;)
今は裏地がボアのジャンパー着てるものだから、
一度出掛けたらもう、
セーターがワチャワチャしてます。

フリースはどうも痒くて、
本当はトレーナー素材の物が良いのですが、
良い出会いがなく、
この時期セーターです。

洗濯機で洗えるやつなので…。
それも毛玉の原因ですよね。
クリーニングに出すのは無理です、
本当、一張羅のセーターのみです。

毛玉は、
ハサミでチマチマとカットします。
でも、もう無理かしら。

セーターのお話、楽しかったです、
ありがとうございました。
17  名前: ありがとう :2015/12/30 01:51
>>16
私も楽しませてもらったよ。

フリースはお手軽だけど、私もどちらかというと正統(?)セーターが好きなんだ。

勉強になりました!
トリップパスについて





私を呼んでいる
0  名前: 駄スレ :2015/12/28 22:40
昨日から、やたら明治神宮に行きたいと思ってます。
実家が東京都ですが、一度も明治神宮には行ったことがなく、実家にいた頃も初詣は市内になる結構有名なお寺に初詣に行ってたり、現在は埼玉ですが、川越の喜多院に初詣に行ってます。
三が日は忙しいので、一月中に行く状態ですが…。

そんな私が昨日突然「あ、明治神宮行かなきゃ」と思い、いつ行けるかな?1月の土日の予定はどうだったかな?と気になってしょうがない。
いったいなんなんだろう?

皆さんも突然、「あ、○へ行かなきゃ」「○をしなきゃ」と思う事ってありますか?
1  名前: 駄スレ :2015/12/29 21:16
昨日から、やたら明治神宮に行きたいと思ってます。
実家が東京都ですが、一度も明治神宮には行ったことがなく、実家にいた頃も初詣は市内になる結構有名なお寺に初詣に行ってたり、現在は埼玉ですが、川越の喜多院に初詣に行ってます。
三が日は忙しいので、一月中に行く状態ですが…。

そんな私が昨日突然「あ、明治神宮行かなきゃ」と思い、いつ行けるかな?1月の土日の予定はどうだったかな?と気になってしょうがない。
いったいなんなんだろう?

皆さんも突然、「あ、○へ行かなきゃ」「○をしなきゃ」と思う事ってありますか?
2  名前: さんま :2015/12/29 21:47
>>1
明治神宮といえば
今年の明石家サンタを思い出す。

呼ばれているなら早めに行きましょう。
何かあるんだよ。
3  名前: 鯰女 :2015/12/29 23:00
>>1
私は昨日やたらと不整脈と頻脈が続いて、
明後日あたりM5以上の大きな地震か、
火山の噴火があるんじゃないか?と感じてます。
何処でかは解らないんですが、日本です…たぶん。
備えあれば憂いなしなので
大掃除のついでに非常時備蓄など、
見直しています。
4  名前: いいね〜 :2015/12/30 01:46
>>1
呼ばれてるね〜。

思い立ったら吉日だからね、なんとか予定を立てて行ったらいいと思います。
三が日を外すのは賢明だよ〜。
すんごい人混みだからさ。

私は今、時代小説にハマっているので、
京都や東京の遺跡・名所巡りをしたいです。
それぞれ詳しい友達がいるので、来年は声をかけてみたいと思っています♪
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2619 2620 2621 2622 2623 2624 2625 2626 2627 2628 2629 2630 2631 2632 2633  次ページ>>