育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
79231:生涯独身(35)  /  79232:サイレーンの、最後無理やり感ありすぎでは?(11)  /  79233:サイレーンの、最後無理やり感ありすぎでは?(11)  /  79234:女子アナにもコネってあるのかな〜(17)  /  79235:認知症スレを見て(6)  /  79236:生理にまつわるetc(26)  /  79237:澤穂希(21)  /  79238:あーあ、な自分(11)  /  79239:ー莉コチ?ウ (・ヘ・ソ・ミ・?擎ユ(3)  /  79240:イオンの鞄売り場に、サムソナイトの社員がいたりする?(5)  /  79241:義理家の帰省(33)  /  79242:今日のgoogle(11)  /  79243:今日のgoogle(11)  /  79244:君の若い頃に似てたから(6)  /  79245:君の若い頃に似てたから(6)  /  79246:画力が高い漫画家を挙げるスレ(50)  /  79247:傷んだものをわざわざよこす(17)  /  79248:認知症かもしれない義母(20)  /  79249:科捜研の女、放送が無い、なんで??(9)  /  79250:ケンカのメールを貰った後に見つけた年賀状(30)  /  79251:ケンカのメールを貰った後に見つけた年賀状(30)  /  79252:母の友人の息子(13)  /  79253:犬って本当にうるさい(12)  /  79254:ウリタク(3)  /  79255:ウリタク(3)  /  79256:羽生結弦ママ(37)  /  79257:学校で浮いてるのかなー(13)  /  79258:ガーデニング初心者(13)  /  79259:低脂肪乳ってケチってる?(40)  /  79260:低脂肪乳ってケチってる?(40)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2635 2636 2637 2638 2639 2640 2641 2642 2643 2644 2645 2646 2647 2648 2649  次ページ>>

生涯独身
0  名前: どうなの :2015/12/17 15:00
40過ぎて独身
旦那の妹がそうで婚姻歴もなく妊娠産経験もなく
生まれてからずっと両親と暮らしてる。
旦那の親も嫁に行けとは言わない。
帰って来るかな来るかな
と帰宅を心待ちにしている。
旦那の親は高齢ですが元気で働いてる。
31  名前: 仕事してるだけいいよ :2015/12/18 13:13
>>1
主人の姉は51歳ニートです。

お嬢様大学を出て、腰掛程度に就職した会社勤めに嫌気が差して一年で退職。
バイトも長続きせず、25歳から今まで、ずーっと引きこもっているのです。

主人と結婚したときは私も若かったし(26歳)お姉さんのことはなんとかなるだろうと思っていました。
義両親も、迷惑かけないって断言したし。

今は義両親も80歳を過ぎて、義姉は相変わらず自宅と近所のスーパーやコンビニしか往復しない。

舅が高齢者施設に入ることを検討していて、いずれ姑も入るつもり。

義姉には家を残すそうですが、将来固定資産税だのなんだの、誰が払うの?
結局は、お兄ちゃん(夫)お願いという流れになりそう。
さらに義姉が病気になったら?身体が動かなくなったら?

全部、我が家に降りかかってきます。

今は姑に家事を任せっぱなしの義姉は、ひとりになる前に目玉焼きくらい作れるようになって欲しいです。

一番いいのは、どこかの物好きが結婚して養ってくれることですけどね・・・。

実際30代後半まではお見合いもしたそうですが、家にこもっているのでかなり太ってしまったのと、社会人経験ほぼゼロなことで相手から断られたそうです。

10年後、60歳を超えた義姉が我が家で同居してゴロゴロしている姿を想像すると、ぞっとします。
32  名前: えっと〜 :2015/12/18 13:26
>>1
>40過ぎて独身
>旦那の妹がそうで婚姻歴もなく妊娠産経験もなく
>生まれてからずっと両親と暮らしてる。
>旦那の親も嫁に行けとは言わない。
>帰って来るかな来るかな
>と帰宅を心待ちにしている。
>旦那の親は高齢ですが元気で働いてる。


ごめん、何が問題なの?
ご主人の親が亡くなった後の事を心配しているの?このまま、実家に居座るつもりか?と気になるの?
33  名前: ネネコ眈ヤ :2015/12/18 13:34
>>32
。。「ュ。。、ウ、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、ク、网ハ、、?
ネセソヘチー、ホヌマシッ、タ、ネサラ、ヲ。」
イソ、ユクヌテマ、ヒ、ハ、テ、ニキ?ァ、筅キ、ハ、、スミサコ、筅キ、ハ、、。「ソニ、ホ、ハ、、サメ、箍鬢ニ、ハ、、、テ、ニ。ハ、ウ、?マ・ェ・ラ・キ・逾👃タ、ア、ノ。ヒクタ、ヲ、ホ、ォテホ、鬢👃ア、ノ。「、「、?🏢ル、ホソヘ、ヌシ。タ、ツ螟ト、オ、ハ、、、テ、ニ、、、ヲ、ホ、マネネコ皃タ、ネサラ、ヲ。」
タヌカ筅爨キ、テ、ニ、キ、ミ、、、ソ、?ネサラ、ヲ。」
34  名前: きちんと :2015/12/18 14:16
>>1
きちんとした職についていて、老後の
蓄え、身の振り方もきちんと考えて
いるのならいいと思う。

母の従姉妹が独身を貫いて、親を送り、
60で老人専用マンションに移って、
悠々自適に暮らしてる。
35  名前: 中島みゆき :2015/12/18 14:27
>>1
まあ貯めておくんだね
トリップパスについて





サイレーンの、最後無理やり感ありすぎでは?
0  名前: びっくりな展開 :2015/12/17 08:06
サイレーンの結末、無理やり感ありすぎじゃないですか?

2人の身長違い過ぎますよね。
172せんちと164センチ。
タコ以前に、すぐ解りますよね。
所詮ドラマだから・・・って所でしょうか。

カラ、すごくむかついたので、顔の壊し全体に人がって、不気味になって、気がくるってる所見たかった。
そういうグロテスクなシーン苦手なんですけどね。
7  名前: たぶん :2015/12/18 10:14
>>4
カラは、すごくむかついた。
だから、カラの皮膚の壊タヒが顔全体に広がって、不気味になって、カラが自分の顔の醜さに気がくるっていく場面が見たかった。
>
>
>
>
>意味が推理できない
8  名前::2015/12/18 10:18
>>6
>> >カラ、すごくむかついたので、顔の壊し全体に人がって、不気味になって、気がくるってる所見たかった。
>>
>>
>>
>>
>> 意味が推理できない
>>
>
>顔の壊シ(えし)が全体に広がって、不気味になって気がくるっている所がみたかった
>
>ってことかな・・・。



おお!
えしだったのね。
こわしと読んでしまってた。
「全体」の二文字が何かのタイプミスかな?
と最初に思ってしまったのも敗因でした。

ありがとう。
9  名前: みんな丈夫ね :2015/12/18 11:22
>>1
他に172ぐらいの女優少なそう。
164ならたくさんいそうだけど、奈々緒のような無機質な感じ醸し出す女優誰だろう。

木村文乃の顔が爆笑問題の田中に見えて。
あの前髪が原因か。
10  名前: 170 :2015/12/18 13:40
>>9
黒谷友香は?
11  名前: 実写 :2015/12/18 13:52
>>1
原作はマンガでしたよね。
マンガなら登場人物がみんな似たような体型だから不自然さないんだろうな。

もしもドラマで長身のそっくり体型な2人をキャスティングしたら入れ替わりの違和感はなくなるけど、早い段階でストーリー予想されてしまうかもしれない。
トリップパスについて





サイレーンの、最後無理やり感ありすぎでは?
0  名前: びっくりな展開 :2015/12/17 00:29
サイレーンの結末、無理やり感ありすぎじゃないですか?

2人の身長違い過ぎますよね。
172せんちと164センチ。
タコ以前に、すぐ解りますよね。
所詮ドラマだから・・・って所でしょうか。

カラ、すごくむかついたので、顔の壊し全体に人がって、不気味になって、気がくるってる所見たかった。
そういうグロテスクなシーン苦手なんですけどね。
7  名前: たぶん :2015/12/18 10:14
>>4
カラは、すごくむかついた。
だから、カラの皮膚の壊タヒが顔全体に広がって、不気味になって、カラが自分の顔の醜さに気がくるっていく場面が見たかった。
>
>
>
>
>意味が推理できない
8  名前::2015/12/18 10:18
>>6
>> >カラ、すごくむかついたので、顔の壊し全体に人がって、不気味になって、気がくるってる所見たかった。
>>
>>
>>
>>
>> 意味が推理できない
>>
>
>顔の壊シ(えし)が全体に広がって、不気味になって気がくるっている所がみたかった
>
>ってことかな・・・。



おお!
えしだったのね。
こわしと読んでしまってた。
「全体」の二文字が何かのタイプミスかな?
と最初に思ってしまったのも敗因でした。

ありがとう。
9  名前: みんな丈夫ね :2015/12/18 11:22
>>1
他に172ぐらいの女優少なそう。
164ならたくさんいそうだけど、奈々緒のような無機質な感じ醸し出す女優誰だろう。

木村文乃の顔が爆笑問題の田中に見えて。
あの前髪が原因か。
10  名前: 170 :2015/12/18 13:40
>>9
黒谷友香は?
11  名前: 実写 :2015/12/18 13:52
>>1
原作はマンガでしたよね。
マンガなら登場人物がみんな似たような体型だから不自然さないんだろうな。

もしもドラマで長身のそっくり体型な2人をキャスティングしたら入れ替わりの違和感はなくなるけど、早い段階でストーリー予想されてしまうかもしれない。
トリップパスについて





女子アナにもコネってあるのかな〜
0  名前: 地方局 :2015/12/16 09:41
地方局の話ですみません。

入社3年目くらいの女性アナウンサー。
人それぞれの好みとは別のレベルで
決して美人とか綺麗とか褒めの表現は付かない人がいます。
平々凡々、十人並み。
下手をするとゴツくて、格闘技経験者?と思えるほど。

しかも本業、一番大事なアナウンス業がとんでもない。
声質が耳障りだわ、
噛むわ、言葉の使い方がおかしいわ、(生放送担当なのでカットが出来ず)余計なことをしゃべるわ、
毎朝何かしらやらかす。

女子アナ採用にもコネってあるんだろうか?と思ってしまう。
13  名前: かわいいと得 :2015/12/18 08:06
>>4
>>女子アナ採用にもコネってあるんだろうか?と思ってしまう。
>
>偏差値53の福岡大学(私立)でミスキャンパスの受賞もしていない、○野陽子アナが○ジテレビに入社出来たのは父親のコネがあったのではないかとの噂。


父親は公務員だから父親のコネではないと思うよ。

大学在学中にタレント活躍をしていて、福岡のテレビ局でアシスタントをしたりしていたからね。

テレビ局のお偉いさんから可愛がられたり、コメンテーターしていたおすぎもかわいがっていたらしいのでそちらの方面のコネでは?
14  名前: パパ :2015/12/18 09:02
>>9
>ジャニーズの弟って誰?

結婚してるよね。入社2年で大分年上のフジの秋元アナと。
出来婚らしいね。
15  名前: なんか :2015/12/18 09:09
>>8
>>>地方局の話ですみません。
>>>
>>>入社3年目くらいの女性アナウンサー。
>>>人それぞれの好みとは別のレベルで
>>>決して美人とか綺麗とか褒めの表現は付かない人がいます。
>>>平々凡々、十人並み。
>>>下手をするとゴツくて、格闘技経験者?と思えるほど。
>>>
>>>しかも本業、一番大事なアナウンス業がとんでもない。
>>>声質が耳障りだわ、
>>>噛むわ、言葉の使い方がおかしいわ、(生放送担当なのでカットが出来ず)余計なことをしゃべるわ、
>>>毎朝何かしらやらかす。
>>>
>>>女子アナ採用にもコネってあるんだろうか?と思ってしまう。
>>
>>
>>真麻はコネだけど
>>頑張ってるんだぞ。
>
>頑張ってるって....
>父親があの人じゃなきゃ、
>絶対テレビ出れる人材ではないね。
>
>全てコネで学校も入り、
>入社もし、未だに父親と一緒に
>バラエティ出まくり。
>
>こういう人生もありなんだなあ。

娘は親離れしたいのに、あの父親が子離れ出来なさそうな
感じ。浜口親子もそんな感じがする。
16  名前: 当然 :2015/12/18 13:00
>>1
原稿読むだけの仕事だもの。
コネばっかりよ。
いいところのお嬢さんなのに
わざわざテレビに出て毎日品定め
されたいのがよく分からない。

さらに玉の輿でも狙ってるってこと?
有名になっていいことなんて
思いつかないから、奇特な方だと思う。
17  名前: ズバ :2015/12/18 13:51
>>1
TV局じたいコネだらけだよ。

真麻も生田もみのも徳光もフミヤも
さんざん既出じゃないか
トリップパスについて





認知症スレを見て
0  名前: まだ無い心配だけど :2015/12/17 17:25
以前、子供が大変な病気になって、病院やら役所やら、様々な手続き、入試も重なってその手続き、転校・・・そんなこんなで、やっと回復して数年。家族会にも入会してた。その前は夫とか、その親も何度か入院した。それも世話をしてきた。

その上これから誰かが認知症なんて、耐えられない。
でも、逃げる訳にはいかないのですね。
また手続きやら介護なんてもうやりたくない。
子供なら未来があるけど、さんざん嫌な思いをさせられたヤツの介護なんて・・・。
家族会もありますよね。あれは、本当に面倒見たい人が参加してるんだと思う。
介護している方、偉い・・。
2  名前: 秘策 :2015/12/18 12:26
>>1
どこかに徘徊してくれたらいいんでは。
徘徊しやすくなるようにレッスン積むんだね。昼間にしっかり休んでもらって夜ご機嫌でお散歩してもらうんだよ。

徘徊中にどこかで収容してもらって穏やかに記憶喪失で過ごしてもらいたいね。
3  名前: あなたは :2015/12/18 12:38
>>2
> どこかに徘徊してくれたらいいんでは。
> 徘徊しやすくなるようにレッスン積むんだね。昼間にしっかり休んでもらって夜ご機嫌でお散歩してもらうんだよ。
>
> 徘徊中にどこかで収容してもらって穏やかに記憶喪失で過ごしてもらいたいね。
>





鬼だね。
4  名前: それは :2015/12/18 12:44
>>2
あなたが、将来そうしてもらいたいという願望?
5  名前: 、サ、ト、ハ、、 :2015/12/18 13:31
>>1
チエ、ニ。「シォハャ、ホヘ隍ソニサ。「ケヤ、ッニサ、テ、ニサラ、ヲ、キ、ォ
、ハ、、、隍ヘ。」
シ遉オ、👃ャチエ、ニシ?ロ、テ、ニ、ウ、ネ、マ。「シォハャ、ホ
ソニ、ホソエヌロ。ゥ
、エシ鄙ヘ、ホソニ、ハ、鬘「、エシ鄙ヘ、チキサト?ミヒ螟ヒ
ヌ、、サ、?ミ、、、、、👃タ、陦」
6  名前: 最低だな :2015/12/18 13:36
>>2
止めようよそういうこと言うのは。

介護は誰にとっても無縁ではない心配なんだよ。

そういうこと聞くと、本気で悲しくなるよ。
トリップパスについて





生理にまつわるetc
0  名前: あるかな :2015/12/15 14:49
皆さんが聞いた事がある事を書いて下さい〜。
噂レベルの事でOKです。

私はこんな事を聞いた事があります。


柿を食べると出血量が増える

コーヒーを飲むと出血量が増える

生理は33年ある

昔の人は経血量を調節できた(現代はナプキンやタンポンの進化により、その能力は退化)

万引きをした時、生理だと言えば見逃してもらえる。
おそらく精神状態が普通では無いという主張が通る?(これは嘘だろう…)
22  名前: びっくり :2015/12/17 20:34
>>20
>>小学5年生って雑誌に生理について毎月書かれていて、量が多い3日目くらいまでは、トイレに行ったときにお腹に力を入れて血をいっぱい出すようにすると授業中にも安心だよ!みたいなの読んだことあって、ずっと実践してるわ。
>>
>
>私もやってます。お仲間さんがいてうれしい〜。
>1〜2日目まで下っ腹辺りに力を入れて出すようにしてる。
>ふいにドバッと出る不安感がなくなるからいいよね。
>
>ただ、40越えてお腹へ力が思うように入らなくなってきて・・
>いつの間にか筋肉落ちているわ、私。

す、すごい。
なんか怖いんですけど大丈夫なんですか?
23  名前: きゃー :2015/12/17 21:56
>>14
>> 私が聞いたのは、初経年齢が低い人ほど閉経が遅い(つまり、生理がある期間が長い)
>>
>
>同じ意味になるのか、
>遅く始まった人の方が、閉経は早いって。
>知り合いが婦人科で聞いたと。

私、中3の秋に始まって、
43の秋、もう終わりそう。
それも突然。前月まで、多量だったのにさ。

>
>生理中は鳥居をくぐっちゃだめなんだっけ。
24  名前: そうなの? :2015/12/17 21:59
>>23
>>> 私が聞いたのは、初経年齢が低い人ほど閉経が遅い(つまり、生理がある期間が長い)
>>>
>>
>>同じ意味になるのか、
>>遅く始まった人の方が、閉経は早いって。
>>知り合いが婦人科で聞いたと。
>
>私、中3の秋に始まって、
>43の秋、もう終わりそう。
>それも突然。前月まで、多量だったのにさ。
>


私は、中3の春に初潮だったけど、48歳の今現在、28日周期でまだ有りますよ。
25  名前: やだよー :2015/12/17 22:23
>>1
閉経には個人差があって、60才くらいまで生理のある
人もいる。これ、病院の先生が言ってた。
26  名前::2015/12/18 13:21
>>1
ありがとうございます!
生理用品の歴史みたいなものにも、すごく興味深く読ませてもらいました。

ロシアの…
タンポンのように吸収ではなく、せき止めて流すという発想ですかね?
いや〜、なんか溜まったら圧迫されそう!怖い。
昔の日本では、生理期間は小屋?かなんかで生活してなきゃならないと聞いた事があります。

イカを食べたら、っていうのは初耳です。

そうそう、髪の毛をいじっちゃいけないともよく聞きますね。

皆さん色々知ってるなぁとすごく感心しました。
面白かったです。
トリップパスについて





澤穂希
0  名前: 大和撫子 :2015/12/15 19:55
澤穂希の引退をニュース速報にする
必要ある?
17  名前: エリート :2015/12/18 10:19
>>14
>澤さんもご主人も子宝を望んでいるというから、ぜひ授かってほしいな。

ものすごい、エリートスポーツ遺伝子だ!
18  名前: あるよ! :2015/12/18 11:14
>>1
>澤穂希の引退をニュース速報にする
>必要ある?

特にサッカー好きでもありせんが、澤選手はすごい人だもん。
引退寂しいけど、次のステージが待っているのだろうね。
子育てかコーチかわからないけど。
なんにせよ、お疲れ様でした!
19  名前: ほー :2015/12/18 12:21
>>1
引退「澤穂希」来年参院選の台風の眼になるのか 自民党が手ぐすねだそうです。
20  名前: いらねえよ :2015/12/18 12:24
>>19
サッカーで培った外国の人脈があるかどうか知らんけど、国賊外務大臣・岸田の刺客になれるんだったら出てもいいよ。
議会のはじめとオワリに雄たけび上げる係しかできないんだったら退場してくれ。
21  名前: さぁ :2015/12/18 12:28
>>1
>澤穂希の引退をニュース速報にする
>必要ある?


妊娠で引退かと思った。
でもたぶん子作りも視野に入れてるよね。年齢もギリだし。
トリップパスについて





あーあ、な自分
0  名前: あーこ :2015/12/16 01:31
自分てあーあ、な人だとよく思う。
うまく立ち回れないし、いつも上手に立ち回れていなくて嫌な思いをする。

機転が利いて要領いい人が羨ましい。

そういうのも遺伝なのかな。
7  名前: 経験じゃないの? :2015/12/18 10:04
>>6
失敗しながらもやってくれる人は
なんとなく分かるよ。
タイミング悪いと思ってても分かる。
自分がそうだったから。
ていうか、みんなそこ乗り越えてきてるから
あなたみたいな人はすぐ分かると思う。

それを馬鹿にするような人とは
付き合う必要ないし、分かってくれる人は
自分から声かけるタイプじゃないから
仲良くなるのは難しいけど
いつか大丈夫だよって声かけるタイミング
待ってるかもしれないよ?

いじけてると、声かけずらいからさ
明るく振舞ってみてよ。
だんだんズル賢くなっていく人より
友達になりたいと思える人でいてよ。
8  名前: 視点が違う :2015/12/18 11:38
>>1
>自分てあーあ、な人だとよく思う。
>うまく立ち回れないし、いつも上手に立ち回れていなくて嫌な思いをする。
>
>機転が利いて要領いい人が羨ましい。
>
>そういうのも遺伝なのかな。


どうあがいても、主は要領よくうまくはやれないよ。
なのに、最高値を「要領よくうまく」に置いてるから落ち込むんだよ。


そうじゃなくて手が届く範囲でやっていかないと、一生うじうじ悩まなきゃならなくなるよ。


「大失敗しなければ良し」ぐらいじゃダメなの?
華々しく上手く立ち回れないと負け組?
私は、「大喧嘩にならなければ良し」にしたよ。これですべての悩みが解決した。
吹っ切れて、逆に好きな友人との付き合いがより良いものになったよ。
理想ばかり追いかけるのはもうやめたら?
9  名前: あっ :2015/12/18 11:42
>>8
>>自分てあーあ、な人だとよく思う。
>>うまく立ち回れないし、いつも上手に立ち回れていなくて嫌な思いをする。
>>
>>機転が利いて要領いい人が羨ましい。
>>
>>そういうのも遺伝なのかな。
>
>
>どうあがいても、主は要領よくうまくはやれないよ。
>なのに、最高値を「要領よくうまく」に置いてるから落ち込むんだよ。
>
>
>そうじゃなくて手が届く範囲でやっていかないと、一生うじうじ悩まなきゃならなくなるよ。
>
>
>「大失敗しなければ良し」ぐらいじゃダメなの?
>華々しく上手く立ち回れないと負け組?
>私は、「大喧嘩にならなければ良し」にしたよ。これですべての悩みが解決した。
>吹っ切れて、逆に好きな友人との付き合いがより良いものになったよ。
>理想ばかり追いかけるのはもうやめたら?
10  名前: あっ :2015/12/18 11:49
>>1
>自分てあーあ、な人だとよく思う。
>うまく立ち回れないし、いつも上手に立ち回れていなくて嫌な思いをする。
>
>機転が利いて要領いい人が羨ましい。
>
>そういうのも遺伝なのかな。

誤送信しました、すみません。
私も主さんタイプ。
視点が違うさんの言葉、響きました。
分かってはいたけど理想を求めちゃうんですよね。
気持ち切り替えてやっていきます。
11  名前: 私もだ :2015/12/18 11:50
>>8
>>自分てあーあ、な人だとよく思う。
>>うまく立ち回れないし、いつも上手に立ち回れていなくて嫌な思いをする。
>>
>>機転が利いて要領いい人が羨ましい。
>>
>>そういうのも遺伝なのかな。
>
>
>どうあがいても、主は要領よくうまくはやれないよ。
>なのに、最高値を「要領よくうまく」に置いてるから落ち込むんだよ。
>
>
>そうじゃなくて手が届く範囲でやっていかないと、一生うじうじ悩まなきゃならなくなるよ。
>
>
>「大失敗しなければ良し」ぐらいじゃダメなの?
>華々しく上手く立ち回れないと負け組?
>私は、「大喧嘩にならなければ良し」にしたよ。これですべての悩みが解決した。
>吹っ切れて、逆に好きな友人との付き合いがより良いものになったよ。
>理想ばかり追いかけるのはもうやめたら?


同意。
というより、今の私に必要と思っていることだったから、
ジャストミートだった。

そう、自分の思い描くレベルを下げること。
高望みして落ち込んでしまうなら、
最初から高望みしないで行くべきなんだよね。
トリップパスについて





ー莉コチ?ウ (・ヘ・ソ・ミ・?擎ユ
0  名前: カ篏メ :2015/12/17 21:07
エ釭ミ・ケ・?タ、テ、ソ、鬢エ、皃
、「、?「コヌク螟ノ、ヲ、、、ヲーユフ」。ゥ
シキ、ト、ホクー。」
キ?ノ、キ、ク、网テ、ソ、ア、ノ、キ、エ、テ、ウ、筅ェ、ク、、、チ、网ャー?ヨ、荀?熙タ、テ、ソ、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
カオ、ィ、ニ、タ、?ォ。」
1  名前: カ篏メ :2015/12/18 10:05
エ釭ミ・ケ・?タ、テ、ソ、鬢エ、皃😐」
、「、?「コヌク螟ノ、ヲ、、、ヲーユフ」。ゥ
シキ、ト、ホクー。」
キ?ノ、キ、👃ク、网テ、ソ、ア、ノ、キ、エ、テ、ウ、筅ェ、ク、、、チ、网👃ャー?ヨ、荀?熙タ、テ、ソ、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
カオ、ィ、ニ、タ、?ォ。」
2  名前: 胃酸 :2015/12/18 11:28
>>1
謎のカギが出てきたことで、
結局、遺産争いは終わらなかったよ、はじまり、はじまり〜ってことじゃ?
3  名前: 好きだった :2015/12/18 11:34
>>2
>謎のカギが出てきたことで、
>結局、遺産争いは終わらなかったよ、はじまり、はじまり〜ってことじゃ?


たぶんね。
続編ないかな。
旦那はしょーもない言ってたが私は結構ハマって観てた。
トリップパスについて





イオンの鞄売り場に、サムソナイトの社員がいたりする?
0  名前: 電気屋はいるよね :2015/12/17 15:20
高校の修学旅行に使うスーツケースを今探してます。

先日、近所のイオンの鞄売り場に行ったんです。
近づいてきた店員さん首から名前書いた札をぶら下げてましたが、ひっくり返ってて、「サムソナイト」と言うのが記載してあったんです。

サムソナイトの社員がそういう店に派遣されてると言う事ですか??

各カバンの特色を細かく説明してくれたので、助かったんですけどね。

家電量販店に電機メーカーの社員がいると言うのは知ってるんですけどね。
1  名前: 電気屋はいるよね :2015/12/18 07:32
高校の修学旅行に使うスーツケースを今探してます。

先日、近所のイオンの鞄売り場に行ったんです。
近づいてきた店員さん首から名前書いた札をぶら下げてましたが、ひっくり返ってて、「サムソナイト」と言うのが記載してあったんです。

サムソナイトの社員がそういう店に派遣されてると言う事ですか??

各カバンの特色を細かく説明してくれたので、助かったんですけどね。

家電量販店に電機メーカーの社員がいると言うのは知ってるんですけどね。
2  名前: 営業 :2015/12/18 08:00
>>1
まあ、これから年末年始と帰省や旅行で出掛ける人も多いだろうし、そういう人に向けた販売促進の為に営業マンが得意先のお店に行って売り込み、という事じゃないかな。
3  名前: うん :2015/12/18 08:38
>>1
あるよ。

食品メーカーの社員自ら試食販売のマネキンさんになったり、小売店にメーカーが出入りするのは普通にあること。
各メーカーさんも作るだけじゃなく、買ってもらうのが大事だからね。
4  名前: 気になったので :2015/12/18 10:32
>>1
で、サムソナイト買ったの?
5  名前::2015/12/18 11:07
>>4
>で、サムソナイト買ったの?
大きさと金額は手ごろだったので、サムソナイトので良かったんですが、欲しい色がそこには無くて、他の店舗にあるかもしれないと思い、購入は未だです。

「また来ます」と言って退却してきました。
トリップパスについて





義理家の帰省
0  名前: 他人 :2015/12/15 14:35
帰省というほど遠くではないが、義理実家への年末年始訪問が今から気が重い。

ただでさえ嫌いな炊事、馴れない台所でやらされるの嫌だなぁ。
心の中でお年玉を私のバイト代ってことにしてみる。
みんなも行く?
迎える人もいるのか?
29  名前: 一泊 :2015/12/17 16:27
>>1
一泊します。

子どもの居ない夫婦ですが・・・15年間、元旦〜2日に一泊。

昨年、主人の姉に嫌味言われたんですよ。
『ねえ、あなたは自分の実家へ帰ったら?パパとママはあの子(主人)だけ帰ってくればいいのよ』

子どもができない身体なので、それを分かっていての嫌味でした。

主人の姉は3人の子持ちで、一家5人で毎年帰省しています。

あ、パパママというのは主人の両親のことです。

私はそんなにおとなしい性格ではないので、夫婦での帰省にこだわっているのは主人であること、私も毎年楽しみにしていること、私の実家へも夫婦で一泊で行くことを淡々と説明しました。その上で

『おとうさんとおかあさんに、本当に○○さん(主人)だけ帰省すればいいのか訊いてみますね』

義姉は青くなって止めました。
姑に叱られることが分かったのでしょう。

私はたしかに子どもが産めません。
でも、孫の顔を見せさえすればすべてが良く、そうでない夫婦は価値がないというような言い草には賛同しかねます。

子どもがいないならそれぞれの実家へ帰省すればいいじゃないかというのなら、結婚している意味ってなんでしょうね。

義姉みたいな人は、来ないなら来ないで何かあったとき(姑の病気とか)
「何年も顔見せないでこんなときだけ」
とか言いそうだなあ。
30  名前: すき :2015/12/17 16:44
>>1
自分の実家で兄弟姉妹家族が集まるほうが嫌。
義実家のほうが、話しやすいし居心地がいい。
変わってるよね。
31  名前: 行かないわ :2015/12/17 17:11
>>1
今年のはじめ頃に、子供の受験校に口出しされて、私がキレて以来行ってないです。
どうせ酔っぱらって、ぐだぐだとつまらない話しかしないだろうし、人の心に土足で踏み込んでくる。
私は、運転だから飲めないし。
酔っぱらいの相手するのが本当に嫌だから行かないことにしました。

これからは、仕事入れるか、自分の実家に帰省することにしました。

旦那には、帰省したければ送迎するから泊まっておいでーって言うけど、泊まりたくないっていうので…自分の実家なのにね…。
32  名前: 空気読まない :2015/12/18 08:56
>>1
皆さん!年に数日我慢すればいいだけじゃない。
あとは核家族で楽しく暮らせるんだから。
同居してる身としては羨ましいですよ。
毎日よ。
しかも介護もよ。
正月なんてないわ。
ね!
こんな奴もいるってことで。
数日間頑張ってきてください(^ ^)
33  名前: 行きたくないよ :2015/12/18 10:28
>>1
1週間も旦那の実家だよ。
もうずっとそう。
詳しく書けないけど旦那の両親がいる以外に
家自体の環境が好ましくなく滞在するのが苦しい。
義母って旦那の兄弟等しく育ててこなかった様子が
伺われるんだよね。これも詳しく書けないけどさ。
それが微妙に孫にも反映されてるんだよね。

同居よりマシと思って帰省している・・・
トリップパスについて





今日のgoogle
0  名前: リスト :2015/12/16 06:42
今日のはなかなか面白い!
皆さんもやってみた?
7  名前: 弁当便 :2015/12/17 22:31
>>6
自己レスごみん。

今、再トライして全曲クリアしました♪♪

20歳過ぎまでピアノやってたけど、意外と難しかったわ。
8  名前: ごめんね教えて :2015/12/18 08:28
>>1
>今日のはなかなか面白い!
>皆さんもやってみた?

Googleの何なの?
今Googleのトップ画面見たけどわからなかった。
9  名前: 楽しかった :2015/12/18 08:36
>>8
>Googleの何なの?
>今Googleのトップ画面見たけどわからなかった。

昨日限定だよ。
googleのトップ画面で、何かの日の時に特別な趣向を凝らしてるけど、昨日はベートーベンの何周年だかの企画だったの。

ストーリー仕立てで「運命」や「エリーゼのために」とか「第九」とかのバラバラになった楽譜を組み立てて曲を作るゲームだった。
10  名前: ごめんね教えて :2015/12/18 09:27
>>9
>>Googleの何なの?
>>今Googleのトップ画面見たけどわからなかった。
>
>昨日限定だよ。
>googleのトップ画面で、何かの日の時に特別な趣向を凝らしてるけど、昨日はベートーベンの何周年だかの企画だったの。
>
>ストーリー仕立てで「運命」や「エリーゼのために」とか「第九」とかのバラバラになった楽譜を組み立てて曲を作るゲームだった。

Googleのトップに出てるんだ。
昨日限定だったのね。
じゃあ毎日見てたら、何かの日には何か楽しいことがあるのね。
どうもありがとう!
11  名前: ついで :2015/12/18 09:56
>>10
ねとらぼ ベートーベン グーグルで検索して一番上をクリック。かわいいドジなベートーベンのミニゲーム画像が見れる。
トリップパスについて





今日のgoogle
0  名前: リスト :2015/12/16 10:37
今日のはなかなか面白い!
皆さんもやってみた?
7  名前: 弁当便 :2015/12/17 22:31
>>6
自己レスごみん。

今、再トライして全曲クリアしました♪♪

20歳過ぎまでピアノやってたけど、意外と難しかったわ。
8  名前: ごめんね教えて :2015/12/18 08:28
>>1
>今日のはなかなか面白い!
>皆さんもやってみた?

Googleの何なの?
今Googleのトップ画面見たけどわからなかった。
9  名前: 楽しかった :2015/12/18 08:36
>>8
>Googleの何なの?
>今Googleのトップ画面見たけどわからなかった。

昨日限定だよ。
googleのトップ画面で、何かの日の時に特別な趣向を凝らしてるけど、昨日はベートーベンの何周年だかの企画だったの。

ストーリー仕立てで「運命」や「エリーゼのために」とか「第九」とかのバラバラになった楽譜を組み立てて曲を作るゲームだった。
10  名前: ごめんね教えて :2015/12/18 09:27
>>9
>>Googleの何なの?
>>今Googleのトップ画面見たけどわからなかった。
>
>昨日限定だよ。
>googleのトップ画面で、何かの日の時に特別な趣向を凝らしてるけど、昨日はベートーベンの何周年だかの企画だったの。
>
>ストーリー仕立てで「運命」や「エリーゼのために」とか「第九」とかのバラバラになった楽譜を組み立てて曲を作るゲームだった。

Googleのトップに出てるんだ。
昨日限定だったのね。
じゃあ毎日見てたら、何かの日には何か楽しいことがあるのね。
どうもありがとう!
11  名前: ついで :2015/12/18 09:56
>>10
ねとらぼ ベートーベン グーグルで検索して一番上をクリック。かわいいドジなベートーベンのミニゲーム画像が見れる。
トリップパスについて





君の若い頃に似てたから
0  名前: ねんりん :2015/12/17 03:06
最近、浮かれ気味の旦那さん。
どうやら、お気に入りのキャバ嬢がいたらしい。
メールから足がつき、奥さんが問い詰めたら「君の若い頃に似てたから」と悪びることもなく開き直る。
まあね、キャバ嬢だし浮気でもないからそんなもんだよねと私は思ったけど、奥さんはご立腹。
写メによると確かに似てたそうだけてど、みなさんだったら、どうします?
2  名前: 開き直って :2015/12/17 23:36
>>1
財布の紐を締めに締める。
3  名前: これって :2015/12/17 23:36
>>1
>最近、浮かれ気味の旦那さん。
>どうやら、お気に入りのキャバ嬢がいたらしい。
>メールから足がつき、奥さんが問い詰めたら「君の若い頃に似てたから」と悪びることもなく開き直る。
>まあね、キャバ嬢だし浮気でもないからそんなもんだよねと私は思ったけど、奥さんはご立腹。
>写メによると確かに似てたそうだけてど、みなさんだったら、どうします?


ご友人の話?





お金を貢いだりしなけりゃーどうでもいい。
夫のすることに興味はない。
4  名前: いったい :2015/12/17 23:41
>>1
どこの夫婦の話?
他人の話に首を突っ込まない方がいいんじゃ?
5  名前: それな :2015/12/18 08:52
>>1
要は奥さんのことが好きなんだよね。
6  名前: そう言うなら :2015/12/18 09:21
>>1
「じゃあ私を若い頃に戻させてよ」と、
エステや美容院を予約させ、
服や化粧品を沢山買わせる。
すべて旦那もちで。
トリップパスについて





君の若い頃に似てたから
0  名前: ねんりん :2015/12/16 14:32
最近、浮かれ気味の旦那さん。
どうやら、お気に入りのキャバ嬢がいたらしい。
メールから足がつき、奥さんが問い詰めたら「君の若い頃に似てたから」と悪びることもなく開き直る。
まあね、キャバ嬢だし浮気でもないからそんなもんだよねと私は思ったけど、奥さんはご立腹。
写メによると確かに似てたそうだけてど、みなさんだったら、どうします?
2  名前: 開き直って :2015/12/17 23:36
>>1
財布の紐を締めに締める。
3  名前: これって :2015/12/17 23:36
>>1
>最近、浮かれ気味の旦那さん。
>どうやら、お気に入りのキャバ嬢がいたらしい。
>メールから足がつき、奥さんが問い詰めたら「君の若い頃に似てたから」と悪びることもなく開き直る。
>まあね、キャバ嬢だし浮気でもないからそんなもんだよねと私は思ったけど、奥さんはご立腹。
>写メによると確かに似てたそうだけてど、みなさんだったら、どうします?


ご友人の話?





お金を貢いだりしなけりゃーどうでもいい。
夫のすることに興味はない。
4  名前: いったい :2015/12/17 23:41
>>1
どこの夫婦の話?
他人の話に首を突っ込まない方がいいんじゃ?
5  名前: それな :2015/12/18 08:52
>>1
要は奥さんのことが好きなんだよね。
6  名前: そう言うなら :2015/12/18 09:21
>>1
「じゃあ私を若い頃に戻させてよ」と、
エステや美容院を予約させ、
服や化粧品を沢山買わせる。
すべて旦那もちで。
トリップパスについて





画力が高い漫画家を挙げるスレ
0  名前: マリー :2015/12/16 21:35
この人の描く絵は!!
というイチオシの漫画家を教えて下さい。

私のイチオシは
坂本眞一さん。
「イノサン」「孤高の人」などの作品を描いている方です。
画力の高さ故、残酷な描写はとても怖いです。
46  名前: 空知 :2015/12/17 22:53
>>1
村田 雄介
アイシールド21、ワンパンマン

萩原 一至
バスタード

松井 優征
暗殺教室、魔人探偵脳噛ネウロ

小畑 健
デスノート、ヒカルの碁

寺沢 武一
コブラ
47  名前: ん? :2015/12/18 08:00
>>45
アニメじゃないよ?
48  名前: うん :2015/12/18 08:43
>>47
>アニメじゃないよ?

漫画とアニメは遠いものなんだけど、興味ない人にとっては同じなんだろうね。
私も同じことを思ったけど、そこを突っ込むことこそオタクっぽいので躊躇した。
49  名前: 古くても良いかな :2015/12/18 09:04
じゃ、誰も書き込みしてない人達で私のイチオシは、

やっぱり、

萩尾望都と竹宮恵子

特に、絶頂期の萩尾作品は突き抜けてると思う。

あとは、高槁葉介、池上遼一
50  名前: オタクと思われようと :2015/12/18 09:20
>>48
> >アニメじゃないよ?
>
> 漫画とアニメは遠いものなんだけど、興味ない人にとっては同じなんだろうね。
> 私も同じことを思ったけど、そこを突っ込むことこそオタクっぽいので躊躇した。
>




よいではないかw


でもアニオタ扱いされるのは、ちょっとね。。。
トリップパスについて





傷んだものをわざわざよこす
0  名前: なぜ? :2015/12/15 18:09
昨日知り合いから食べ物をいただきました。
おもいっきり腐っていました。
確認などしなくても普通に袋(透明)の上からハッキリ判るレベルです。

もう故意としか思えません。
乞食扱いされた気分です。
「なんでも食うだろ」みたいな。

ちょっとした御裾分けでも人に食べ物を渡すとき事前に確認しませんか?
私も賞味期限など見ます(今回それ以前の問題)
文章で書いてるとそうもアレなんですけど実物見たらヒきますよ。

好意ではない。
くれない方がよほどマシ。
凹みました。
13  名前: お礼かたがた :2015/12/17 22:52
>>1
この前はありがとう。
せっかくだったけど腐っていて食べれなかった・・
くらい言ってもいいんじゃない?

黙ってたら恩売られただけだよ。

相手は同年代?
年配だったら気づいていない可能性は大いにある。
14  名前: 最低 :2015/12/18 07:55
>>11
>義母の姉も物を送ってくるんだけど、いつも腐りかけや期限切れで、以前名産のメロンを送ってきたんだけど、明らかにスーパーで購入してコンビニから配送なんだよ、それはいいとして、重いから玄関まで運んで貰って持ち上げたら床が濡れている、中のメロンが腐って段ボールが腐敗液で濡れている。配送日は前日だよ。
>こういう人もいるんだよね。


独り暮らしなら尚のこと、食べ物の処理や余分な食品に困る、食材が効率よく捌けていかない等の経験は嫌というほどしてるわけだよね?
義母さんも叔母さんも自分が嫌なことを他人にさせるのは平気な人って解釈でOK?

タダでもらって文句言うなと人は言う。
でも
自分が食べ物を棄てるのに罪悪感を抱くからって、それを他人にさせるのってどうよって思う。
15  名前: なんとなく :2015/12/18 07:58
>>11
>義母もそう。昭和一桁生まれの独り暮らし。旦那はあげれば喜ぶと思っていると言うけどなぁ。
>結婚してからウチの両親が義実家に寄ったことがあったんだけど、貰い物のバームクーヘンを一切れカットして食べてある状態で「私は食べませんからどうぞお持ち帰りください」。
>出された刺身はパックのまま、一人前で両親の真ん中に置いた。値札ついたまま、日付は2日前。小皿と箸と醤油がだされ「どうぞ」。
>独り暮らしで食べきれないなら御菓子でもフルーツでも貰った時に近所にお裾分けするとかすればいいのに、腐りはじめてから、消費期限が過ぎてからくれる。
>義母の姉も物を送ってくるんだけど、いつも腐りかけや期限切れで、以前名産のメロンを送ってきたんだけど、明らかにスーパーで購入してコンビニから配送なんだよ、それはいいとして、重いから玄関まで運んで貰って持ち上げたら床が濡れている、中のメロンが腐って段ボールが腐敗液で濡れている。配送日は前日だよ。
>こういう人もいるんだよね。



あげれば喜ぶかぁ…たんに見下しているだけに、感じる。
16  名前::2015/12/18 08:24
>>15
>あげれば喜ぶかぁ…たんに見下しているだけに、感じる。


まさか義母に、こんなものいらねえよとは言えないから
ありがとうございますって受け取るじゃん?
それが喜ぶと取られてるんだろうねえ。
あら、この嫁何あげても喜ぶわ!と。
私も一応何でも貰ったけど、義母宅で散々使い古したコタツの中掛け毛布や敷布団をくれそうになった時は
あーそれはいいです・・・って言ったさ。
廃品業者じゃねえし!
17  名前: 腐っていないけど :2015/12/18 09:17
>>1
隣家、70代夫婦と私と同い年の47才息子の3人暮らし。
夫婦でよく国内外へ旅行に行くの。思い立ってではなく事前にツアーを予約して。いつも旅行の1
週間前くらいには「○日からイギリスへ10日間行ってくるから郵便受けお願いできる?ゴミ当番お願いできる?回覧は飛ばしてお宅に直接入れてもらうように頼んだから重要なことがあったら帰ってから教えてね。○日の夕方には帰るわ」などと留守をよろしくと言ってくる、息子は朝8時頃出ていき7時頃には帰るんだから新聞くらいとらせろ、回覧くらい回させろと思う。
そして旅行前日の夜や当日の出発前に肉、魚、野菜などを「留守にするからダメになっちゃう食べて」と持ってくる。計画して買えと思う。
あとね、旅行じゃないんだけど奥さんの趣味の詩吟仲間に農家か家庭菜園をやっている人がいて、野菜をたくさんくれるらしいんだけど詩吟から帰ってくると「ウチはたべないからどうぞ」って持ってくる。自分はいらないけど断りたくないし捨てたくないんだよね。
詩吟は毎週だし、旅行も頻繁だから、たくさん買ったばかりとか言って断るようになったら徐々に減ってもうないんだけど。なんとなく冷たい接し方になったんだよね。
叔父も農家で実家に野菜をたくさん送ってきて母が老夫婦だけだから食べきれないと言ったら「子供や近所に配ればいいべ助かると思うよ」って。
そういう愚痴をこぼす母だって親戚の家に行って出されたものをベタ誉めして、相手は嬉しいし喜ぶと思うからたくさんくれるじゃない、帰り道にお世辞も分からないとか文句言って嫁に押し付けるんだよ。
ホントに困るよね。
トリップパスについて





認知症かもしれない義母
0  名前: あーもう嫌だ :2015/12/16 14:10
何をどうしたら良いのやら。
認知症っぽい義母。
私自身は過去にいろいろあって、付き合いがない。
義父はいません。
旦那が時々様子を見に行っているが、最近どうやら認知症っぽい。私は早く病院へ連れて行ったほうが良いと思うのに、旦那にいうと、がんとして行こうとしないという。
その話をするたび、旦那と口論になるし、だんだんこっちも面倒になって、離婚したくなってくる。

本当にどうしたらいいんだろう。昔からお金の無心や迷惑ばかりかけられてきた。
今後世間に迷惑かけないかとかと、心配だし、本当に頭が痛い。
身内に認知症がいる家族の方どうしてますか?病院へちゃんといってますか?
16  名前: スレ主です :2015/12/17 20:39
>>14
> >近い人間ほど認めにくいみたいだよ?
> >私の姉がそうだった。
> >実母と同居してくれてたから。
> >母が認知症なんて思いもしなかったみたい。
> >
> >そういうジャッジが簡単にくだせた私は薄情なんだろうな。
> >別居してる分客観的だし、どーみてもそうじゃん!て思ってた。
> >
> >旦那さんちょっと時間必要かも。
> >私もその辺はもっと、そばにいる人の気持ちを組んであげるべきだったと今更ながら後悔してる。
>
>
> 多分あなたは勘違いしていると思う。
> スレ主さんのご主人も認めているのよ。
> 姑さんが認めず拒んでるようですよ。
>


そうなんです。旦那も母親のことは、認知症になりかけているだろうと、認めています。
だから私に話してきました。
正直なところ、旦那自身も義母には色々今まで迷惑をかけられてきた部分があるため、本当のことを云えば、入院か施設でも入ってくれるのが一番楽ということを言ってます。
とにかく酷い時には何度も仕事中に電話があるようで、仕事にならない日があるとか。
もっと酷いことを云えば、もう天に召されれてくれたら、俺も楽になれるのにとぼそっということが、本当に稀ではありますが言うことがあります。
息子にそう思われてしまう義母が可哀想に感じることもありますが、それくらいのことを今までしてきた人なもので。
義母自身がただの病気でも病院嫌いで、また薬類もまったく飲もうとしないそうです。本当に厄介で頭が痛い問題です。
17  名前: かもしれないとは? :2015/12/17 21:09
>>1
包括支援センターの対応が悪いね。

認知症の老人は外ヅラのいい奴が割と多いので
包括支援センターなんていう小難しい組織名の指示と言えば
すんなり受診、ケアマネ、介護認定そしてサービスの利用へと続く場合もあるんだよ。

知り合いは認知症の親に「マイナンバー制度で病院の手続きが必要になった」と言ったらすんなりいったそうだよ。

規則だとか自治体の決定とか、そこらへんから攻める方法もある。
どの程度の認知症かにもよるけど。
具体的にどんな症状なの?
実際今も一人で生活しているのよね?
18  名前: 急げ :2015/12/17 21:46
>>1
予防の為に行くんだよって言えば行ってくれるかも。

今もし発症が分かったとしても、薬を飲めば今のままの状態が維持できる。
けど嫌がってたら、あっという間にトイレもままならなくなるって言えば、プライドがあれば行くと思う。
19  名前: 認めにくい :2015/12/18 08:28
>>14
>
>多分あなたは勘違いしていると思う。
>スレ主さんのご主人も認めているのよ。
>姑さんが認めず拒んでるようですよ。


ほんとだ。ありがとう。
タイトルから勝手に思い込み。
主さんごめんね。
むしろご主人の自責とか心の負担に気を揉んでたのね。
20  名前: 試してみて :2015/12/18 08:46
>>1
「念のため」と「もの忘れ外来」に行こうと、説得します。
何か忘れてた、直後がよいです。

病院には、事前に
「実は認知症の検査をしたい」と伝えておきます。
話を合わせてくれます。
トリップパスについて





科捜研の女、放送が無い、なんで??
0  名前: 終わってないよね? :2015/12/16 07:25
各ドラマ最終回を迎えてますが、テレ朝の科捜研の女12月第一週に放送した後、やりません。

なんで??

沢田さん病気で撮影中断とかそういう話も聞かないし、当初からそういう予定?
バラエティの特番になってしまっててとても残念なんですが・・。
5  名前: みるよろし :2015/12/17 10:28
>>1
公式サイトに出ていたぞ




>各ドラマ最終回を迎えてますが、テレ朝の科捜研の女12月第一週に放送した後、やりません。
>
>なんで??
>
>沢田さん病気で撮影中断とかそういう話も聞かないし、当初からそういう予定?
>バラエティの特番になってしまっててとても残念なんですが・・。
6  名前: マリコ :2015/12/17 11:32
>>5
私も最近放送しないので不思議に思ってました。
科捜研、ハデじゃないけど、何年たってもブレないキャラクターに安心して毎週楽しみに見てます。
まわりに見ている人がいなかったので
主さんみたいにお仲間がいて嬉しいです。
7  名前: モノマネ練習中 :2015/12/17 16:20
>>1
>各ドラマ最終回を迎えてますが、テレ朝の科捜研の女12月第一週に放送した後、やりません。
>
>なんで??
>
>沢田さん病気で撮影中断とかそういう話も聞かないし、当初からそういう予定?
>バラエティの特番になってしまっててとても残念なんですが・・。



私と娘も好きで楽しみにしてる。
横だけど、沢口さんの
番組前の「科捜研の女この後すぐ」
みたいな台詞を真似して楽しんでる(笑)
8  名前: 沢口 :2015/12/17 17:12
>>1
>各ドラマ最終回を迎えてますが、テレ朝の科捜研の女12月第一週に放送した後、やりません。
>
>なんで??
>
>沢田さん病気で撮影中断とかそういう話も聞かないし、当初からそういう予定?
>バラエティの特番になってしまっててとても残念なんですが・・。

沢口さんね
9  名前: テレ朝って・・ :2015/12/18 08:15
>>1
テレ朝って、あれ?終わった??って
わりと多くない?
相棒も、お正月2時間やる前の
何週かお休みな事もあるし、
Qさまも、最近はスペシャルでどっかの番組と
一緒に3時間とかやったり、
ナニコレとか、もう終わった?って思うと
急に長時間でやってるし〜〜。
特番率?多い局だよね。
そういう番組ばかり多いから
特番感は無いけど・・・
トリップパスについて





ケンカのメールを貰った後に見つけた年賀状
0  名前: 虫の知らせ :2015/12/16 15:42
子供から、親友からまたヤキモチを妬かれて一悶着あった。萎える〜とメールが来ました。

あーまたかぁと思いつつ引き出しの整理をしていたら、その親友宛の去年の年賀状(今年の元旦に届いてる筈の物)が出てきた‼︎
これは虫の知らせかぁ⁈
と思っております。
みなさんこんなタイミングのことってあります⁇
そういう時前向きに捉えます?
それとも後ろ向きに捉えます?

私は元来ネガティブなので、後ろ向きに捉えてしまいました。
年賀状の確認を一緒にしてやれば良かった。ごめんねと思っております。
26  名前: 主です :2015/12/17 21:01
>>25
子供は中学生です。
携帯はこっそり持って行きました。
ご飯の時に親子三人でいっぱい喋ります。
まだ幼いところがあって学校のことなどよく話してくれます。
父親とも二人で出かけたり仲が良い方です。
年賀状は本人任せです。
確認などしたことはありません。
今回、たまたま失敗した年賀状の束から子供の親友への年賀状を見つけました。
もしこれが間違って紛れていたのなら確認を一緒にしていれば良かったなと後悔したんです。

冬の修学旅行は本当に珍しいなぁと思いました。


>>お子さん、携帯持って行ってるってことは高校生?
>>なんだか、お母さんに何でも話していてびっくり。
>>親離れ子離れ出来ていない親子ですね。
>
>ホントだ。高校生と一緒に年賀状を確認というのはちょっとどうなの?って感じだね。
>それに今の時期に修学旅行があるんだ。冬の修学旅行って初めて知った。
27  名前: 意味ふー :2015/12/18 06:07
>>1
つまり、今年の年賀状を出し忘れていたってこと?

もしかしたら、わざと出したくなくて止めたのではない?

どちらにせよ、一年も前のことだし親にできることは、子供から話してきてことを聞くくらいではないかな。こちらから聞くと詮索っぽくなるから止めた方が良さそう。
28  名前: 感想 :2015/12/18 07:42
>>1
今修学旅行なら中2ですか?
こっそり携帯を持たせたりして、何かと過干渉で過保護な主だなと思いました。
29  名前: 考えすぎー :2015/12/18 07:45
>>1
主さんから見たら失敗に見えなくても、娘さんは、かわいくなーいと思って書き直して出したとか?

ネガティブすぎですよー!
30  名前: おかしいよ :2015/12/18 07:51
>>1
こっそり携帯を持っていっちゃう娘。
ホテルで充電もしちゃうのよね。そして旅行中に愚痴メール。
それを知ってて止めない主。メールも咎めない。
なんだこの親子。

友達にしても娘さんは八方美人。文句をいう周りが悪いって感じにしか聞こえない。
トリップパスについて





ケンカのメールを貰った後に見つけた年賀状
0  名前: 虫の知らせ :2015/12/16 23:20
子供から、親友からまたヤキモチを妬かれて一悶着あった。萎える〜とメールが来ました。

あーまたかぁと思いつつ引き出しの整理をしていたら、その親友宛の去年の年賀状(今年の元旦に届いてる筈の物)が出てきた‼︎
これは虫の知らせかぁ⁈
と思っております。
みなさんこんなタイミングのことってあります⁇
そういう時前向きに捉えます?
それとも後ろ向きに捉えます?

私は元来ネガティブなので、後ろ向きに捉えてしまいました。
年賀状の確認を一緒にしてやれば良かった。ごめんねと思っております。
26  名前: 主です :2015/12/17 21:01
>>25
子供は中学生です。
携帯はこっそり持って行きました。
ご飯の時に親子三人でいっぱい喋ります。
まだ幼いところがあって学校のことなどよく話してくれます。
父親とも二人で出かけたり仲が良い方です。
年賀状は本人任せです。
確認などしたことはありません。
今回、たまたま失敗した年賀状の束から子供の親友への年賀状を見つけました。
もしこれが間違って紛れていたのなら確認を一緒にしていれば良かったなと後悔したんです。

冬の修学旅行は本当に珍しいなぁと思いました。


>>お子さん、携帯持って行ってるってことは高校生?
>>なんだか、お母さんに何でも話していてびっくり。
>>親離れ子離れ出来ていない親子ですね。
>
>ホントだ。高校生と一緒に年賀状を確認というのはちょっとどうなの?って感じだね。
>それに今の時期に修学旅行があるんだ。冬の修学旅行って初めて知った。
27  名前: 意味ふー :2015/12/18 06:07
>>1
つまり、今年の年賀状を出し忘れていたってこと?

もしかしたら、わざと出したくなくて止めたのではない?

どちらにせよ、一年も前のことだし親にできることは、子供から話してきてことを聞くくらいではないかな。こちらから聞くと詮索っぽくなるから止めた方が良さそう。
28  名前: 感想 :2015/12/18 07:42
>>1
今修学旅行なら中2ですか?
こっそり携帯を持たせたりして、何かと過干渉で過保護な主だなと思いました。
29  名前: 考えすぎー :2015/12/18 07:45
>>1
主さんから見たら失敗に見えなくても、娘さんは、かわいくなーいと思って書き直して出したとか?

ネガティブすぎですよー!
30  名前: おかしいよ :2015/12/18 07:51
>>1
こっそり携帯を持っていっちゃう娘。
ホテルで充電もしちゃうのよね。そして旅行中に愚痴メール。
それを知ってて止めない主。メールも咎めない。
なんだこの親子。

友達にしても娘さんは八方美人。文句をいう周りが悪いって感じにしか聞こえない。
トリップパスについて





母の友人の息子
0  名前: たまげた :2015/12/16 15:31
私45も母72(元気)も東京住み、母の友人(78で60代後半から寝たきり)は青森にいる。
5年くらい前に母と東北に旅行へ行った時に母が友に会いに行った。車での旅行だったので私は友の家まで送って行ったんだけど、友の息子(私と同じくらいの年齢)に、私の母になにかあったら?連絡をとりたいからと携帯番号を聞かれた。そして電話番号が活用されることはなく夕方に母はホテルへ帰ってきた。

昨日の昼前に私のスマホに見知らぬ番号から着信「あっ俺、○男だよ」??? 2分くらい質問とか間違いではとか話して、ようやく母友息子だと判明。
内容は、午後に母が行く約束になっていたらしいのだけど速く来て昼をご馳走するから伝えてほしいと。
私は母が出かけているのも知らなかったので母に電話をしてみたら、友息子から母が会いたがっているから遊びにきてほしいと連絡があり、観光がてら来た。連絡は友息子としていて母が一人で行く事や母の携帯番号も知っているし、友息子から着信はない、電波も届いていると言っていた。
なんなんだろう。俺、○男で分かるかっ。いい年して電話のかけかたも知らないなんて。
9  名前::2015/12/17 14:51
>>5
侍がいる!
10  名前: 、ェ :2015/12/17 14:56
>>9
>サ🌀ャ、、、?ェ
11  名前: ニノ、゚、ヒ、ッ、、ネ翳ス :2015/12/17 17:42
>>1
ニノ、゚、ヒ、ッ、、。「ハャ、ォ、熙ヒ、ッ、、。」
、ヌ、筍「ハャ、ォ、?👃タ、隍ヘ。」
ニ簣ニ、ヒ、ト、、、ニ、マ・ウ・皈👄ネ、ハ、キ、ハ、ホ、ォ、ハ。」
ウォ、、、ニ、゚、ソ、鯣ノ、゚、ヒ、ッ、キ。「、荀テ、ネニノ、👃タ、鯣簣ニ、マカスフ」、ハ、ォ、テ、ソ。」
ハ「、ャ、ソ、テ、ソ、ォ、鬢ホー?タ?

。鈊ヒ、ホソヲカネ、マ、ハ、👃タ、惕ヲ。」・オ・鬣遙シ・゙・👃ヌ、ウ、👃ハソヘ、、、ハ、、、隍ヘ。」
12  名前: きっと :2015/12/18 07:49
>>1
変な男性だね。
主さんと、お話ししたかったんだろうね。
13  名前: 本心 :2015/12/18 07:50
>>1
母に直接電話すればいいのに、馴れ馴れしく私に電話してきて、もしかして私に興味があるから電話かけてきた?

って思ってるでしょう。
トリップパスについて





犬って本当にうるさい
0  名前: 何っていう犬かな :2015/12/16 16:53
茶色でパイル状のタオルや絨毯みたいな毛をしてる
犬。

トリミングしておしゃれ?する犬。

近所にいるんだけど、昼間外飼いにして
めちゃくちゃうるさいです。

宅配便の車にも吠える、ウォーキングの人にも
吠える。

庭もあって道路まで距離もあるのに
動くモノが通っただけで全身で吠える。


子供がいない30代夫婦には慰めなんだろうけど
きちんと躾けろよ!!

いつまで生きるんだろう。
8  名前::2015/12/17 18:26
>>7
> >何だその犬?
> >プードルじゃないよね?
> >
> >うちなんか前も隣も後ろも近所中で犬を飼っているので、夕方とか一斉に吠えてうるさいのなんのって。
> >特にダックスがうるさいね、プードルは余り吠えない。
>
> トイプードルが一番攻撃的に吠えまくって、甲高い声ですごくうるさいけどね。
>


言われて検索したらそのバカ犬はトイプードル
でした!

本当にうるさい。

外に出すな。バカ飼い主!


くるくるの毛で世間をごまかせてるけど
顔はめちゃくちゃ不細工なんだよ!トイプードルって!!

バカトイプーが!!
9  名前: 持て余してる :2015/12/17 22:02
>>8
トイプーを外飼いするなんて、飼い主も持てあましちゃってるんじゃないの?

躾け放棄だよね。
無責任な飼い主だ。
犬飼いって犬に似るよね。バカなトイプーを買う人は馬鹿だよ。
10  名前: 本当にそうだよね :2015/12/17 23:31
>>8
>言われて検索したらそのバカ犬はトイプードル
>でした!
>
>本当にうるさい。
>
>外に出すな。バカ飼い主!
>
>
>くるくるの毛で世間をごまかせてるけど
>顔はめちゃくちゃ不細工なんだよ!トイプードルって!!
>
>バカトイプーが!!


ちょっと笑ってしまいました。

躾を放置しているその飼い主はどう思っているか
わからないけど、不細工だよね〜

友達がトイプードル・フレンチブルドックを
飼っていて、かわいいでしょ♪って言ってくるんで
「本当にかわいいね〜」って言いますけど、
本音は「かわいくねぇ〜」と思っています。

飼い主さんにとっては、かわいいのもわかりますけど
好みの問題かな。
私は、シバとか秋田犬などの日本犬が好きです。
11  名前: 子ポニー :2015/12/18 07:07
>>8
>> トイプードルが一番攻撃的に吠えまくって、甲高い声ですごくうるさいけどね。
>>
>
>
>言われて検索したらそのバカ犬はトイプードル
>でした!
>
>本当にうるさい。
>
>外に出すな。バカ飼い主!
>
>
>くるくるの毛で世間をごまかせてるけど
>顔はめちゃくちゃ不細工なんだよ!トイプードルって!!
>
>バカトイプーが!!



職場の女性が、トイプー飼ってます。
見たこと有るけど、子馬か?と言うくらいに大きなトイプー。
トイプーにしては、デカイと獣医さんにも言われていると聞いてます。
そのトイプーは、飼い主にも唸り声を出して、噛みつき、病院や美容院では暴れまくるんだって。
それでも、飼い主は、可愛くて可愛くて仕方がないと言う感じです。
12  名前: こっわっ… :2015/12/18 07:24
>>8
>> >何だその犬?
>> >プードルじゃないよね?
>> >
>> >うちなんか前も隣も後ろも近所中で犬を飼っているので、夕方とか一斉に吠えてうるさいのなんのって。
>> >特にダックスがうるさいね、プードルは余り吠えない。
>>
>> トイプードルが一番攻撃的に吠えまくって、甲高い声ですごくうるさいけどね。
>>
>
>
>言われて検索したらそのバカ犬はトイプードル
>でした!
>
>本当にうるさい。
>
>外に出すな。バカ飼い主!
>
>
>くるくるの毛で世間をごまかせてるけど
>顔はめちゃくちゃ不細工なんだよ!トイプードルって!!
>
>バカトイプーが!!
トリップパスについて





ウリタク
0  名前: ツ郤螟ホテ豕リ :2015/12/17 00:43
イシ、ヒ、「、熙゙、キ、ソ、ャ。「ツ郤螟ホテ豕リ、テ、ニ
、ス、ハ、ヒ、「、?ニ、?ヌ、ケ、ォ。ゥ

ヘ霽ッ。「テ豕リ、ハ、ヌソエヌロ、ヌ、ケ(鴫 鴫;)
1  名前: ツ郤螟ホテ豕リ :2015/12/18 00:44
イシ、ヒ、「、熙゙、キ、ソ、ャ。「ツ郤螟ホテ豕リ、テ、ニ
、ス、👃ハ、ヒ、「、?ニ、?👃ヌ、ケ、ォ。ゥ

ヘ霽ッ。「テ豕リ、ハ、👃ヌソエヌロ、ヌ、ケ(鴫 鴫;)
2  名前: 色々 :2015/12/18 01:59
>>1
大阪市だけでもかなりの数の中学があります。
f府下もいれると相当ですよ。

荒れてるところもあればそうでないところも。
また、生活指導が厳しいところもそうでないところも。
うちの隣の区の全中学が結構ワルですが、うちの区は1校のみ。
うちの中学は荒れるどころか中3でもまだ幼いぐらいで、学力は低いです。

大阪市内でも、南の方が生活指導は厳しいようです。
今時、体罰に当たると文科省で禁止されている教師が生徒の髪を切る行為も、つい最近聞きましたし。
しかもかつての天王寺高校の学区内で学力も高めと定評のあるような学校ですが。

逆に府下の北摂では、制服がないところもあるほど。

学力は府下北部の方が高く、大阪市以南は低くなります。

荒れている中学や生活指導が厳しい校区の方は、それらを理由に中受されます。
3  名前: 関東人 :2015/12/18 06:31
>>1
大阪の中学が全部荒れてるなんて思えないけど?
うちの近所にも昔から、定期的に警察沙汰を起こす中学あるよ。
喫煙、カツアゲ、昔は校長室立てこもりとか。

私とうちの子は隣の中学だけど、昔から、成績優秀、問題も殆ど起きない、先生が定年退職を迎える学校と言われてる。

どっちの校区も、マンションや戸建てが新築で立ったり、同じ様な環境なのに、なんで違いが出るのか??
不思議よ。
トリップパスについて





ウリタク
0  名前: ツ郤螟ホテ豕リ :2015/12/16 13:20
イシ、ヒ、「、熙゙、キ、ソ、ャ。「ツ郤螟ホテ豕リ、テ、ニ
、ス、ハ、ヒ、「、?ニ、?ヌ、ケ、ォ。ゥ

ヘ霽ッ。「テ豕リ、ハ、ヌソエヌロ、ヌ、ケ(鴫 鴫;)
1  名前: ツ郤螟ホテ豕リ :2015/12/18 00:44
イシ、ヒ、「、熙゙、キ、ソ、ャ。「ツ郤螟ホテ豕リ、テ、ニ
、ス、👃ハ、ヒ、「、?ニ、?👃ヌ、ケ、ォ。ゥ

ヘ霽ッ。「テ豕リ、ハ、👃ヌソエヌロ、ヌ、ケ(鴫 鴫;)
2  名前: 色々 :2015/12/18 01:59
>>1
大阪市だけでもかなりの数の中学があります。
f府下もいれると相当ですよ。

荒れてるところもあればそうでないところも。
また、生活指導が厳しいところもそうでないところも。
うちの隣の区の全中学が結構ワルですが、うちの区は1校のみ。
うちの中学は荒れるどころか中3でもまだ幼いぐらいで、学力は低いです。

大阪市内でも、南の方が生活指導は厳しいようです。
今時、体罰に当たると文科省で禁止されている教師が生徒の髪を切る行為も、つい最近聞きましたし。
しかもかつての天王寺高校の学区内で学力も高めと定評のあるような学校ですが。

逆に府下の北摂では、制服がないところもあるほど。

学力は府下北部の方が高く、大阪市以南は低くなります。

荒れている中学や生活指導が厳しい校区の方は、それらを理由に中受されます。
3  名前: 関東人 :2015/12/18 06:31
>>1
大阪の中学が全部荒れてるなんて思えないけど?
うちの近所にも昔から、定期的に警察沙汰を起こす中学あるよ。
喫煙、カツアゲ、昔は校長室立てこもりとか。

私とうちの子は隣の中学だけど、昔から、成績優秀、問題も殆ど起きない、先生が定年退職を迎える学校と言われてる。

どっちの校区も、マンションや戸建てが新築で立ったり、同じ様な環境なのに、なんで違いが出るのか??
不思議よ。
トリップパスについて





羽生結弦ママ
0  名前: しらなかったー :2015/12/14 14:54
彼のお母様もカナダで一緒に暮らしているんですね。
なかなかのお方のようです。

フィギュアに限らず、若くから海外生活が中心の例えば錦織圭などの他の有名アスリート達も基本、お母様と一緒なんでしょうかね。

よく「日本から両親が試合の応援に来ている」なんて聞くアスリートもいるような気もしてたんですが。
33  名前: 今ではTVで引っ張りだこ :2015/12/16 22:07
>>1
織田信成君も忘れないでください。
お母様は今どうされているのでしょうか?

フィギュアのことでは兄弟間で確執があったと、以前TVで話されてました。(お母様が信成君に掛かり切りになって)

キスクラでのポーカーフェイスのお母様と号泣顔の信成君が懐かしい。
34  名前: ふむ :2015/12/16 23:40
>>1
サッカー選手はあまり聞かないね。
チームだから?
そういうマネジメントまでしっかり出来ている?
35  名前: 、「、マ、マ :2015/12/17 00:35
>>18
イソ、ス、ホチロチ?チ。ェ
セミ、テ、チ、网テ、ソ、ク、网😐ェ
36  名前: ふーん :2015/12/17 08:41
>>32
>あれは父親の方。入れ込み過ぎて怪しいお守り?まで一緒に作ってる。

なにそのアンチスレ情報(笑)
お守りとかファンの自分も知らないけど?
トレーナーさんは彼が小学生の頃から見てもらってる
近所の接骨院の先生でしょ。
日本の試合で帯同してもらったら成績良かったので
オーサーコーチがソチ前に
連盟にスタッフ登録してついてきてもらうようにお願いした。
以来海外の試合も帯同するようになった。
羽生くんがいつもしてるペンダントの人だよ。
あのペンダント、7・8000円の安いものですよ、って
先生が言ってたのに
元のショップだか、今33000円で楽天で売ってる。
先生よりそっちのショップの方が儲け根性で許せんわ。
37  名前: 父は放置?? :2015/12/18 06:07
>>1
>彼のお母様もカナダで一緒に暮らしているんですね。
>なかなかのお方のようです。
新聞の雑誌の広告に夫婦別居って書いてあったのはそういう意味なのね??

息子優先で、お父さんは放置されてしまっているのかしら?
無論、お父さんも応援してるだろうけどね。
トリップパスについて





学校で浮いてるのかなー
0  名前: ため息 :2015/12/16 22:55
最近、友達と出かけることがほとんどなくなった。
以前はいってたのに。


冬休みに入ったけど
部活はちゃんと行くものの終わったらまっすぐ帰ってくる。
嫌われてぼっちなのかなー。

聞いても、真実なんて親になんか言わないよね。
9  名前: 安心感 :2015/12/17 17:04
>>1
家(親)は何があっても自分の味方がいるっていう安心感のある居心地の良い場所であるってだけでいいと思う。

うちには女の子が2人いてタイプが全く違うけど、遊びに行ったり行かなかったり色々だよ。
10  名前: 中1男子 :2015/12/17 22:55
>>1
うちも9月から誰とも遊んでない。
早帰りの日もまっすぐ帰ってくる。

帰ってからは部屋でゲーム三昧。

このまま、ずっとそうなのかと思うと毎日きついです。
11  名前: 苦しいよ :2015/12/18 00:43
>>1
我が家は、今は中3です。
中2になった頃から、部活仲間と遊ばなくなり、この夏で部活を辞めました。中高一貫校なので通常は夏休み後も高校と一緒の練習に出るのだけど、部活の競技にも興味がなくなり、仲間もいなくという感じでした。

今、暇そうにして毎日ダラダラしているのを見ると、私の心が砕けそうになります。
12  名前: 習慣 :2015/12/18 02:16
>>1
うちの子はもう中3ですが、中学で友達と遊びに行ったなんてわずか数回ですよ。

友達は結構いますが、遊びにいく習慣がありません。
それにテーマパークもカラオケもお金の無駄と誘われても行かないので、行かない人というカテゴリーになってるようです。

皆から頼まれたけどラインも許可していないのでどうかなと様子を見ていましたが、結局は誰もそんなことは気にせず全く問題ありませんでした。

今までサッカーの練習に付き合ったり、飛行機撮影とか夏休みの日帰り小旅行などは友達と計画して行きました。
遊び方が違うようです。

本人がよく友達の話をするのですが、学校ではワイワイ楽しくしているので心配はしていません。
遊びで家庭学習の邪魔もないし、私としてはむしろちょうどいい感じです。
13  名前: うーん :2015/12/18 06:03
>>12
あなたのお子さんのケースとは明らかに違うと思うわ
トリップパスについて





ガーデニング初心者
0  名前: 芝さくら :2015/12/16 06:12
戸建てを購入して早、3年目を迎えました。
花壇があるので、芝さくらを全面に植えてはみたものの、今の時期、枯れている所、葉は緑と黄色が入り混じって、見た目も気持ち悪いです。
20株植えたので、花を入れ替えるのにも、もったいないと思っていましたが、見た目がとても気になりだして
全て抜いてしまいたい気分です。

今からでも、春に向けてガラリと変えたいのですが、何を植えていったらいいか?

ガーデニング初心者の私に教えて下さい。(切実)
9  名前: うん :2015/12/17 19:45
>>7
>黄色い葉っぱと碧の葉っぱが混じりあってるなんて、しかもこの季節だし、普通だよね?
>何で気持ち悪い気持ち悪いって言うの?
>
>植物植えるの向いてないんじゃない?


下の人も書いているように、芝桜は今の時期は葉が紅葉したり、枯れてしまうのが多いと思う。それで春頃になるとまた緑になって花が咲いてたような気がする。
家にもあるけど、今は枯れて地上部分はなくなっている気がする。
今の時期はパンジー、ガーデンシクラメン、プリムラ系なら、可愛く咲いてると思う。
緑と紅葉を楽しむならセダムは比較的丈夫なのも多い。
色々失敗しながら、その環境に応じた植物が生き残って、四季折々綺麗な花を咲かせたり、紅葉すると思うよ。
10  名前: ウレ、キ、筅ヲ :2015/12/17 20:07
>>1
ソヘ、ホ、ェケ・、゚、ヌ、マ、「、熙゙、ケ、ャ。「、サ、テ、ォ、ッ、ホクヘキ妤ニ、ホイヨテナ、ヒチエフフシヌコ🎶テ、ニ。「、筅テ、ソ、、、ハ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

ナレシ熙ヒサィチ隍ア、ヌ、隍ッソ「、ィ、鬢?ニ、゙、ケ、隍ヘ。」

・ム・👄ク。シ、茹モ・ェ・鬢ォ、鯀ァ、ネ、熙ノ、熙ヒソ「、ィ、ニ、゚、ソ、鬢ノ、ヲ、ヌ、キ、遉ヲ。」

、「、ネ。「スユコ鬢ュ、ホスノコャオ蠎ャ、ネ、ォ、「、ィ、ネ、ッ、ネウレ、キ、、、ヌ、ケ。」
・チ・蝪シ・?テ・ラ、ヌ、筍「ソァ、👃ハシ?狄ミ、ニ、゙、ケ、陦」

ソ「シ🎶キ、ニ、キ、゙、ヲ、ネ、、、ヲ、ホ、筅メ、ネ、ト、ホーニ、ヌ、ケ、ャ。」

、ヲ、チ、マ、筅筅ホフレ、菷鎤キ。「・ト・ト・ク、「、ィ、ニ、゙、ケ、ャ。「・ト・ト・ク、マチンス?ャツ醋ム、ヌ、ケ、ャ、ヘ。」
11  名前: 主です。 :2015/12/18 00:07
>>1
参考になるお話、ありがとうございます。

10株ずつ2列に配置しているので、壁側の一列を別の花にしようかと考えていました。

もう12月中旬ですが、球根(チューリップ)などまだ大丈夫でしょうか?

花屋さんでもデージーやキク系のものしか売っていません。
12  名前: 主です。 :2015/12/18 00:09
>>10
このごろ、そう思い始めました。

勿体ないですよね。
13  名前: 質問 :2015/12/18 00:38
>>10
桃の木、南天は風水的なものですか?
植える少しはと違いますか。
トリップパスについて





低脂肪乳ってケチってる?
0  名前: ふるーちぇ :2015/12/15 10:07
友達親子が3組ほど遊びに来ました。

私は子ども達用にフルーチェを作ってたんですが、
食べようと思ってボウルを見たら固まってませんでした。
どうやら低脂肪乳では固まりにくいことがあるようです。
恥ずかしながら知りませんでした。
(オヤツはストックがあったので困りはしませんでした)

低脂肪乳だと固まらないんだね〜とか言ってたら
1人のママが笑いながら「けちるからだよー」と言いました。

え?と思いましたが、変に言い返しても
ケチってるのを言い訳してるみたいかもと思って
受け流しました。
他のママは固まらないんだよね〜とかふつうの反応でした。

我が家は牛乳はいろいろ試す感じで
濃い牛乳の気分とか今日はあっさりめの牛乳飲みたいとか、
その日の気分です。
確かに低脂肪乳は安いですが、それを理由に買ったことないです。

でも他のママは大人だから口に出さなかっただけで、
一般的にはケチって低脂肪乳を選んでるって
思われちゃうものなんでしょうか。
36  名前: しらん :2015/12/17 19:47
>>34
子供にそんなに飲ませて大丈夫?
好きだからって与えまくるのに疑問。
37  名前: 低脂肪は :2015/12/17 19:53
>>26
>どのメーカーか忘れたけど
>私が初めて飲んだ低脂肪乳の味が「変に甘い」でした。
> 

ただただ、薄くて物足りない。

かならず『成分無調整牛乳』を買ってくれと
>母親に言っていました。
>

それが比較的一番安いので買う。
38  名前: うんうん :2015/12/17 20:00
>>28
>マジっすか?


同意
39  名前: カッチカチやで :2015/12/17 22:53
>>1
ケチって言葉を面と向かって言うのは、確かにどうかとは思うけど、そんなに引っかかるかなあ?

笑いながら『ケチるからだよ〜』
→『あははー、安いのはやっぱあかんなー(笑)』
とか、笑顔で『なーにー?ケチだとお?(笑)』
とか、こんな感じで流せない?
40  名前: たぶん :2015/12/18 00:15
>>1
フルーチェ自体がケチってる思われたんじゃない?
それに低脂肪乳でも生乳100パーセントだったら、成分無調整と変わらない値段か高い場合もある。

無添加のプリンだったり、手作りのパウンドケーキだったりしたら何も言われなかったんじゃない?
健康志向の人だったのかもよ。
トリップパスについて





低脂肪乳ってケチってる?
0  名前: ふるーちぇ :2015/12/16 00:10
友達親子が3組ほど遊びに来ました。

私は子ども達用にフルーチェを作ってたんですが、
食べようと思ってボウルを見たら固まってませんでした。
どうやら低脂肪乳では固まりにくいことがあるようです。
恥ずかしながら知りませんでした。
(オヤツはストックがあったので困りはしませんでした)

低脂肪乳だと固まらないんだね〜とか言ってたら
1人のママが笑いながら「けちるからだよー」と言いました。

え?と思いましたが、変に言い返しても
ケチってるのを言い訳してるみたいかもと思って
受け流しました。
他のママは固まらないんだよね〜とかふつうの反応でした。

我が家は牛乳はいろいろ試す感じで
濃い牛乳の気分とか今日はあっさりめの牛乳飲みたいとか、
その日の気分です。
確かに低脂肪乳は安いですが、それを理由に買ったことないです。

でも他のママは大人だから口に出さなかっただけで、
一般的にはケチって低脂肪乳を選んでるって
思われちゃうものなんでしょうか。
36  名前: しらん :2015/12/17 19:47
>>34
子供にそんなに飲ませて大丈夫?
好きだからって与えまくるのに疑問。
37  名前: 低脂肪は :2015/12/17 19:53
>>26
>どのメーカーか忘れたけど
>私が初めて飲んだ低脂肪乳の味が「変に甘い」でした。
> 

ただただ、薄くて物足りない。

かならず『成分無調整牛乳』を買ってくれと
>母親に言っていました。
>

それが比較的一番安いので買う。
38  名前: うんうん :2015/12/17 20:00
>>28
>マジっすか?


同意
39  名前: カッチカチやで :2015/12/17 22:53
>>1
ケチって言葉を面と向かって言うのは、確かにどうかとは思うけど、そんなに引っかかるかなあ?

笑いながら『ケチるからだよ〜』
→『あははー、安いのはやっぱあかんなー(笑)』
とか、笑顔で『なーにー?ケチだとお?(笑)』
とか、こんな感じで流せない?
40  名前: たぶん :2015/12/18 00:15
>>1
フルーチェ自体がケチってる思われたんじゃない?
それに低脂肪乳でも生乳100パーセントだったら、成分無調整と変わらない値段か高い場合もある。

無添加のプリンだったり、手作りのパウンドケーキだったりしたら何も言われなかったんじゃない?
健康志向の人だったのかもよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2635 2636 2637 2638 2639 2640 2641 2642 2643 2644 2645 2646 2647 2648 2649  次ページ>>