いつもいつも怖い事が起きる
-
0
名前:
人生
:2015/12/14 05:32
-
私って、呪われてるのかな?
子供の頃は普通の家庭に育っているつもりだったけど、ある時お父さんがおかしくなって、精神病だとか言われて、その次、お兄ちゃんもおかしくなった。
結婚して、幸せになれると思ったら、長男が病気になった。
完治しない病気だって。
その時々の感情が忘れられない。
耳鳴りがして、心臓がドクドクして、頭がボーワンとする感覚。
涙なんて一切出ない。驚く程冷静で、いつも先生の話を聞いてる。
その時、その時一生懸命生きているのに、いつも私じゃなくて、私の一番大切な人達が病気になって行く。
長男がしんじゃったら、私はどうやって生きていけば良いんだろ?
妹がまだ居るから、私はしぬ訳いかないから、一生懸命育てるんだろうけど、頑張れるのかな?
最近、知り合いの子が亡くなったらしい。
自分の子と重なって、本当に立ち直れないくらい落ち込みました。
そのお母さん、どうしているんだろ?
下の子がいるから生きていくしかないけど、どうやって日々乗り越えていくんだろ?
そういえば、私のお母さんは長男を病気で亡くしてる。
私も、その運命を継いでいるのかな?
母がしぬより、旦那がしぬより、我が子を失うのが一番辛い・・・と昔お母さんはご仏壇に向かって言ってました。
そうだと思う。
私も長男が病気になって初めて知りました。
自分の子の命は、何よりも大切で、全ての命が小さく思える程。
私は前世で何かしたのかな?
悪い事は絶対しないように、毎日毎日一生懸命生きているのに、いつも怖い事が起きる。
周りを見ていると、子供の成績が悪いとか、子供の友達関係とか、本当に幸せな事で悩んでいるから、そんな事ですら羨ましく感じてしまうくらい、私は不幸みたい。
制服を来て普通に通学している子達を見るだけで羨ましくなったりする私って変ですよね。
全部、自分の身に降りかかれば良いのに。
自分の事だったら、何とも思わないのに。
いつも、大切な人ばかり悲しい事になる。
一体、これって何なんだろうか?
本当に、人生は平等に出来てるのかな?
-
6
名前:
ありがとう
:2015/12/15 09:21
-
>>5
もう一つ
私の父親も統合失調と躁鬱でした。
病院に行かなかったから当時は分からなかったけど。
-
7
名前:
不平等です
:2015/12/15 10:22
-
>>3
詳しい状況を知らずに描いてるから
失礼でトンチンカンな意見かもしれないけどね
ご主人を監禁して無理やり結婚したの?
違うよね。そんな風に思う必要ない。
夫婦って凸凹だもの。
足りないものを持っている人に強く惹かれるのよ。
あなただけの魅力があって、ご主人に必要だから
結婚に至ったわけで、確実に遺伝子的には
強くなっていくことでしょう。
地球が誕生した時から一度も途切れずに
繋いできた命や本能を侮ってはいけない。
ただそれは今の世代じゃじゃないかもしれない。
次の次の世代かもしれないけど
繋いでいかなきゃダメだよね。
幸せは噛み締めて、不幸は流す。
恨むとか、そんな気持ちもどこかに置いて
息子さんと笑える話でもした方がいいと思う。
何気ない楽しい日常こそ、幸せだって知ってるでしょ?
これからまた起きるかもしれない不幸に怯えるより
今の時間を大切にした方が、いいんじゃないの。
-
8
名前:
男の子の遺伝子はね
:2015/12/15 22:53
-
>>1
遺伝子。。。家相。
ありますよ。
私の実家も散々でした。
昔殺生でもしたのかなと小さい頃よく思っていました。
良い人ほど早く亡くなってしまうんです。
でもそうで無い人ほど。。。ね。
私の父親そのものがアスペで。
長男の父親筆頭に次男は知的障害、三男はサイコパス、四男は知的障害の暴力型。
とんでもない位の一族でした。
父の母に当たる祖母もサイコパス。
その四兄弟にそれぞれ子供が生まれました。
唯一次男の所に男の子が生まれたのですが、境界人格性障害で小学校から不登校でもう50近いです。
その他は女の子だったのでギリギリセーフで何とか育ちましたが。。。
今度は私は男の子を産みました。
平凡な主人の血で大分薄まりましたがのろわれたような血の遺伝子は息子に受け継がれていますよ。
息子は運動系の発達に遅れがあり、筋肉が発達しません。
遺伝の悩みは男の子に強く出ますね。本当に。
女の子だと遺伝子を持っていても隠れちゃうのね。
でも男の子を授かると出てくる。
でも前を向いて出来ることを数えるほうが良いかな。
そう思います。
実家には私はもうほとんど近寄らなくなりました。
遠いところに居を構えてここで生きていこうと。
頑張っています。
-
9
名前:
そう思ってる
:2015/12/15 23:08
-
>>1
この一生、この生涯というのではなくもっと長いスパンで
因果は巡ってると思う。
私も、なんで私がこんな目にあうの?という人生を送ってる。
私を幸せにはしないという大きな力が働いてるように思う。
幸せな人、というか、普通の人が羨ましい。
心の平穏は、
私は前世で悪いことをしたんだ。
それの償いなんだ。きっと。
と思う思うようにしてる。
修行の一生だとね。
-
10
名前:
奇異な人生
:2015/12/16 00:32
-
>>1
私の母親の家系も女系で、なぜか
母の身内の男性は短命です。
母の息子(私の兄弟)、病気で亡くなりました。
母の兄は自ししました。
私の父親の家系も精神的におかしいところがあります。
私の人生も人とは違う人生なんですよね。
DVの中で育ち、父親が母親に日々暴力暴言、
母が隠れて泣いているのを見て育ちました。
まあ、そんな中にも両親がそろっていて
金銭的に困窮していたわけでもなく、
ここの人達の中には私なんかよりもっともっと
ひどい環境で生きてきた人もたくさんいらっしゃると
思っています。
私の人生も折り返し地点を過ぎ、もうすぐ50です。
子供達もおかげさまでなんとか普通の子です。
病気と付き合いながらですが、勉強も頑張っています。
諦め・・・といえば、聞こえは悪いかもしれませんけれど、もう、なるようにしかならないと
思いながら生きています。
仕事も、子供の病気も、私の人生も
なるようにしかならない。そう思います。
励ましにはならないかもしれませんね。
こんな人間もいますよ。
>昔、母が占い師に見てもらった時「あなたの家系は女が強すぎる」と言われ
た事があると。「嫌な事言われた」と言っていた事が忘れられません。
まだ子供だった私から見ても、母は強い。どんな事があってもいつも頑張っ
ています。普通の女性なら自シしていてもおかしくない様な境遇を生きている
のに諦めず頑張っています。
私の長男が病気になった時に、「あなたはお母さんの子なんだから、頑張り
なさい。お母さんの娘なんだから乗り越えられる。頑張れるよ」と言われて、
なんだか嫌な気分になりました。
私は母の様に強く、たくましく、何でも乗り越えていく人生なんて歩みたく
ないと思いました。
でも、そうなるのかもしれません。
別に宗教を信じている訳では無いのですが、私の人生、色んな事が起きすぎ
な気がします。
仲の良い人にも話せない様な、世間離れし過ぎている事が起こりすぎて、か
くしてしまうんですよね
|