育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
79741:施工宅に遺棄(9)  /  79742:微妙な話しませんか〜(43)  /  79743:家で休憩して(33)  /  79744:・讌ヒ・ッ・愠ユ・遙シ・ケ(1)  /  79745:何もしないでいられる(19)  /  79746:大掃除してますか?(1)  /  79747:奨学金(7)  /  79748:みぽりん、そんなにひどかった?(6)  /  79749:公務員が給料良いって(50)  /  79750:同居って必要?したい?(11)  /  79751:日当たりの悪い場所に(6)  /  79752:日当たりの悪い場所に(6)  /  79753:蛇口50個なくなる。(2)  /  79754:髪の毛が・・・(14)  /  79755:髪の毛が・・・(14)  /  79756:喜多嶋舞(48)  /  79757:上戸彩の巨乳っぷり(15)  /  79758:事務職のやり甲斐(3)  /  79759:スミ、ォ、ア、?ホ、ャ、キ、👃ノ、、(2)  /  79760:勉強が進まない(3)  /  79761:勉強が進まない(3)  /  79762:亡き次男の妻を長男の嫁にする・・・。(15)  /  79763:やっぱり自己責任かなーーー(26)  /  79764:やっぱり自己責任かなーーー(26)  /  79765:化粧が辛い(9)  /  79766:皆さん何歳ですか?(21)  /  79767:23区内(19)  /  79768:みかんはSSサイズだよね?駄(31)  /  79769:もぉう〜ムカつく〜!!(6)  /  79770:皆さんの青春時代のアイドルは?(26)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2652 2653 2654 2655 2656 2657 2658 2659 2660 2661 2662 2663 2664 2665 2666  次ページ>>

施工宅に遺棄
0  名前: 酷い :2015/12/07 04:10
とんでもない話ですよね。

新築の家なのに、もう住めるはずも無く、
かと言って、相手に賠償請求するにも
大手の建築会社ではなく、個人の所。

刑期を終えてからじゃないと、訴える事もできず、
そんな人間からお金を取り戻せる事もできないなんて、
本当に酷い話ですよね。
5  名前: 人柱 :2015/12/08 11:42
>>1
埋まってたのガレージだって?
家の真下じゃ無かっただけでもマシだったなぁ
保険でなんとかならないのかな?
引っ越したいよね
6  名前::2015/12/08 11:48
>>1
ガレージなら、そのまま住んじゃうかなあ。
自分が犯した事件じゃないし、遺棄しただけなら
自分は気にしないけど、他人の噂が気になるね。

心理的瑕疵として、売主に請求できるのでは?
その為の互助会のような保険にも入ってるはずだよ。

そこを売るとなると、損だね。
隣や反対側の家も同様じゃないの?
7  名前: 被害 :2015/12/08 12:09
>>6
確かに隣近所にも被害が及びますよね。
風評被害とかも。
8  名前: かまはぬ :2015/12/08 12:19
>>1
駐車場の所に赤いポピーでも植えたら綺麗に咲くような気が。
噂は75日で、魂らしきものは49日でどうせすぐ風化するよ。


母屋じゃないんだし建築費ナシってのを押し切る!
9  名前: ね。 :2015/12/08 17:01
>>8
かわいそうな人が成仏するようにって
供養してあげてると言ったらいいんじゃないかね。
ちゃんとお坊さん呼んで、三回忌くらいまで
供養して、その後は撤去するってご近所に
言っておけば周りも納得するんじゃないのかな。
トリップパスについて





微妙な話しませんか〜
0  名前: なゆ :2015/12/05 16:47
44歳パートです。
今日 社長の奥さん(35歳)に

「なゆさんて、キレイだから
若い時モテたでしょう〜」って言われた。

“若い時”・・・ってww

「キレイだけど若くない」(笑)



嬉しいような嬉しくないような・・・(笑)

・・・・そんな微妙な話しませんか?(^^)
39  名前: うん? :2015/12/07 10:50
>>1
>「なゆさんて、キレイだから
>若い時モテたでしょう〜」って言われた。

若い時=独身の時
てことでしょ?
年齢的には今より若いのは事実だし。

家庭持ちの人妻が現役でモテるでしょ〜
なんて話、普通しないでしょうよ。
40  名前: 実際 :2015/12/07 11:15
>>1
「この人、若いときにはすごくもてただろうな〜」って思う人っているよね。

たいてい、体型も雰囲気もどうみてもオバサンなんだけど、よく見ると顔立ちがすごくきれいって人。

若い頃は美人(かわいい)人だったんだろうなっていうね。

主さんが微妙・・という気持ちもわかる。

この言葉って「現役でモテそうな人」には使わないから。
あくまでも、「若い頃は・・」の話なんだよね。
41  名前: ほんと :2015/12/07 11:31
>>32
>綺麗、汚いは年齢関係ないでしょ?
>最近は美しいアラフィフも多いし(若作りじゃなくても)おばさんくさい30代もいる。
>
>でもアラフィフに同じくくりと言われたくないわー


30歳と50歳じゃ20も年が違う。
母親ほど年が離れた人に
同じって言われたら、絶対違うと思う。
42  名前: あれま :2015/12/07 20:46
>>1
46歳です。
つい、先日、同僚に同じことを言われた。
「若い時、モテたでしょう。」って。
私は、単純に嬉しかったけど。。。
43  名前: いわれたい :2015/12/08 17:00
>>42
若いころもてたんだけど、そういえばおばさんになって一度もいわれたことない。言われてみたい。
トリップパスについて





家で休憩して
0  名前: 仕事 :2015/12/07 00:46
8時30分〜15時までのパート仕事で、45分休憩時間として減給されています。
でも休憩時間なんてトイレに行くのがやっとで、お昼休憩もない。
4時すぎまで働いてる人に休憩あげたいから、私は家で休憩して、と言われました。
そんなことあるなんてびっくり。
29  名前: すごいね。 :2015/12/08 12:48
>>1
どう読んでみても、減給されてるのに実質休憩はもらえないってことでしょ。

確かにあり得ない。
けど主さんがどうしたいのかも分からない。
愚痴りたいだけなのか改善したいのか。
30  名前: リーダー :2015/12/08 14:00
>>1
>8時30分〜15時までのパート仕事で、45分休憩時間として減給されています。
>でも休憩時間なんてトイレに行くのがやっとで、お昼休憩もない。
>4時すぎまで働いてる人に休憩あげたいから、私は家で休憩して、と言われました。
>そんなことあるなんてびっくり。

休憩上げられないから
15時45分でつけるけど
15時に帰っているとかじゃなくて??

うーん
その会社アウトですよねー。

もちろん同じ仕事をしても
忙しいときに入ってくれる
長く働いてくれる
多く処理してくれる、丁寧とかだと
なにかしら言いたくはなるけど。
31  名前::2015/12/08 16:34
>>1
たくさんの返信ありがとうございました。

休憩する時間はないけど、45分は減給されてるってことです。

福祉関係の仕事で、給食は食べるけど、仕事しながらの昼食。

掃除したり、15時まではずっと仕事だから疲れるけど、今年入ったばかりで言い返せないから、受け入れるけど、愚痴ってみました。
来年度は16時まではにするから休憩もらいたい…。
32  名前: あらら :2015/12/08 16:43
>>31
それはよくないねー。
来年改善されますように
33  名前: はて :2015/12/08 16:49
>>31
今年入ったばかりとは勤め始めて数ヶ月は経ってるんですよね。

その間トイレ休憩以外は休まず働いてたのに
今になってわざわざ「家で休憩して」と言ってきたの?
トリップパスについて





・讌ヒ・ッ・愠ユ・遙シ・ケ
0  名前: 、ヲ、ケ :2015/12/07 18:59
ソッチー、ヒヌ网テ、ソ・ク・テ・ラ・「・テ・ラ、ホ・ユ・遙シ・ケ、ャ、ッ、ソ、モ、?ニ、ッ、ソ、ホ、ヌ
、゙、ソヌ网ェ、ヲ、ネクォ、ヒケヤ、テ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ハ、ォヌッ、ハ、テ、ソ、隍ヲ、ハ。ゥ
キ?ノヌ网?コ、ヒオ「ツ」
シチヘ釥チ、ニ、?ゥ
1  名前: 、ヲ、ケ :2015/12/08 16:29
ソッチー、ヒヌ网テ、ソ・ク・テ・ラ・「・テ・ラ、ホ・ユ・遙シ・ケ、ャ、ッ、ソ、モ、?ニ、ッ、ソ、ホ、ヌ
、゙、ソヌ网ェ、ヲ、ネクォ、ヒケヤ、テ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ハ、👃ォヌ👻ッ、ハ、テ、ソ、隍ヲ、ハ。ゥ
キ?ノヌ网?コ、ヒオ「ツ」
シチヘ釥チ、ニ、?ゥ
トリップパスについて





何もしないでいられる
0  名前: 悩み :2015/12/08 00:13
ふつう何かしないといられないようですが
私はずっと何もしないでいられます。

だから毎日最低限の掃除と洗濯とご飯創りしかしていません
後は何もしないで、ぼーっとしています。

そんな人って他にいるのでしょうか?
私はまれに見る怠け者なのでしょうか?
15  名前::2015/12/08 15:55
>>13
なんて優しい言葉、ありがとうございます。

今は息子が大変な時なので、いつでも対応できる状態に居たいと思ってこんな風です。
家事ができない、燃えないんですね、昔はそんな事なかったのに。

再来年になって50歳になった私の需要があるのかなと思うと漠然とした不安があります。
続けていればできたのかなと、後悔しそうになります。

煮え切らない自分が腹立たしいです。
16  名前::2015/12/08 15:56
>>12
ありがとうございます。
なんだか、楽しい気持ちになれそうです。
明日、自転車で行ってみようと思います。
17  名前::2015/12/08 15:57
>>14
ボランティアはいいかもしれないですね。
急用の時はお休みできそうですね。

市役所などで見てみようと思います。
ありがとうございます。
18  名前: 悩まなくてもいい :2015/12/08 16:16
>>17
そうそう、最後に一つだけ。

超忙しくなる前に、
その時にしっかり対応できるようにと
ゆっくりできる時間を与えられることもあると聞いたことがあります。

だから、申し訳ないとか罪悪感とか感じたりせず、
しっかりと休んで今のうちに心身を整えておいた方がよいかもしれませんよ?

たとえば、あなたにやってほしいと、どこからか面倒な仕事が入ってきたり、
介護が始まるとかもあるかもしれませんし(不安にさせたらごめんなさい)、

お子さんが結婚したり出産したりするかもしれないし、
主さんがおめでたなんてこともあるかもしれない。

何が言いたいかと言うと、
何度も同じことを言うけど、
全く罪悪感をもつことなどないということ。

それよりも、今しかできないことを楽しみましょうよ。
その方が得ですよ。
19  名前: いますよ :2015/12/08 16:21
>>1
>ふつう何かしないといられないようですが
>私はずっと何もしないでいられます。
>
>だから毎日最低限の掃除と洗濯とご飯創りしかしていません
>後は何もしないで、ぼーっとしています。
>
>そんな人って他にいるのでしょうか?
>私はまれに見る怠け者なのでしょうか?


ごめんね。他スレ読んでないのだけど。
専業仲間の友人でそんな人います。
私が、1日何してるの?と聞いたときに、何にもせずボーーーッとするのが好きで、気付いたら子供が帰って来て、バタバタと家事をする、と言ってました。
寝る訳でも無いらしいです。
トリップパスについて





大掃除してますか?
0  名前: 捨てたらすっきり :2015/12/08 02:58
12月になり、大掃除を始めた方がいると思います。
本日、思い切り断捨離しました。
それは、もう10年前からある食器やグラスです。
いつかは使うだろう、もったいないという気持ちで
ずっと捨てられずに10年も出番なし。
よし捨てよう!後ろ髪引かれる思いだっはたけど捨てました!
そしたら、すっきりした食器棚を見て気持ちいい〜!
新しい食器が出しやすくなった。
思い切り捨てて良かった。

皆さん、思い切り捨てたよってエピソード教えてね。
1  名前: 捨てたらすっきり :2015/12/08 15:35
12月になり、大掃除を始めた方がいると思います。
本日、思い切り断捨離しました。
それは、もう10年前からある食器やグラスです。
いつかは使うだろう、もったいないという気持ちで
ずっと捨てられずに10年も出番なし。
よし捨てよう!後ろ髪引かれる思いだっはたけど捨てました!
そしたら、すっきりした食器棚を見て気持ちいい〜!
新しい食器が出しやすくなった。
思い切り捨てて良かった。

皆さん、思い切り捨てたよってエピソード教えてね。
トリップパスについて





奨学金
0  名前::2015/12/07 00:02
現在高2です。

奨学金を貰って大学に通っている場合、
卒業後お子さんが返していますか?

それとも親が返していますか?

その辺り無知なので色々聞きたいです。
3  名前: 予定ですが :2015/12/08 10:39
>>1
>現在高2です。
>
>奨学金を貰って大学に通っている場合、
>卒業後お子さんが返していますか?
>
>それとも親が返していますか?
>
>その辺り無知なので色々聞きたいです。


大学1年の息子がいます。
卒業後、ちゃんと就職してれば息子が頑張って返済させますが
就職難でアルバイトとなったら
息子と私で半分ずつ出し合って返済していくつもりです。
4  名前: 大学ではないが・・・・ :2015/12/08 10:51
>>1
4月から専門学校に行きます。

奨学金予約しています。

うちは、1年分は親が出しています。
すでに支払い済み。

2年からは奨学金を借りて、ちゃんと希望のところに就職できたら親が返してやります。

専門学校なのでちゃんと勉強して就職してもらわないとタダノ高卒になっていますので。

子どもには言っていません。

ただこちらが(親側が)勝手に思っているだけです。

一応、本人は自分で返さないといけないと思っています。
5  名前: ドッチーモ :2015/12/08 14:12
>>1
>現在高2です。
>
>奨学金を貰って大学に通っている場合、
>卒業後お子さんが返していますか?
>
>それとも親が返していますか?
>
>その辺り無知なので色々聞きたいです。


うちはふたりとも国立だけど、もし国立落ちて私立に行くことになるようだったら奨学金予定してたよ。

だけどそれは親が返していくつもりだった。

奨学金についての考えは人それぞれだと思うけど、私も夫も、根本は「大学は行くもの=学費も親が用意するもの」という考えだから、事前に親が用意できなかったという「親の都合」で奨学金を借りるんだから当然返済も親がするつもり。

まあ、夫も私も働いてるし、これからもしばらくは働けるだろうから、難しくない。

知ってる限り、息子たちの友達で奨学金受けてるご家庭は似たような感じらしい。直接親に聞いたのって1人しかいないからあとは息子からなんとなく聞いた話なので、サンプルにならないけどね。

でも、仕事関係とかで自身が奨学金受けてたり、子供が受けてたりっていう人(すでに卒業済み)は、子供が自分で返済してるって人ばっかりだな。
それも大した人数じゃないので、たまたまなんだろうけど。

それぞれのご家庭の考えと経済状況で、どっちもありだと思います。これが正解ってことないし。

ただ、少し前にネットで話題になってたけど、自分たちが奨学金借りておいて、あとになってから「お金借りないと勉強できないなんて社会はおかしい!返したくない!」ということだけはやめて欲しいね。
6  名前: 元奨学生 :2015/12/08 15:00
>>1
私は高校、大学と奨学金で通いました。
卒業後はじぶんで働いて返済しました。
家が貧乏なのと兄弟が多かったからです。

私の子供は!と思っていましたが、離婚してしまい、やはり奨学金に頼らないと大学はのぞめない状況です。
一緒に働いて返して行きたいと思っています。

各ご家庭でよく話し合って解決していくことが大切ですね
7  名前: うちは :2015/12/08 15:12
>>1
子どもには、「就職したら自分で返すんだよ。だから、借金してでも行きたい・・と思う大学に行きなさい」と言って借りました。

今も子どもには「自分で返すように」と言っています。

でも、親側も少しでもお金ためてなるべく返済に充ててあげるように・・と思ってはいます。
全額親が返してあげることは無理そうだけど。
トリップパスについて





みぽりん、そんなにひどかった?
0  名前: いまさらですが :2015/12/07 17:32
なんか、あちこちで散々書かれているようですが、あんなものだろうと見てましたが。
森高千里だってあんな感じ?
どうだろ、確かにオレンジの光が当たって、なんかアラ隠しみたいだったけど、きれいだなくらいにしか思わなかった。

随分前に見た天地真理が別人になっていた事だけは衝撃だったけど。
2  名前: うん :2015/12/08 14:35
>>1
声は出ていなくてヒヤヒヤしたわ。
トレーニングしてから出れば良かったのに。

ま、不倫と子供の養育権を取らなかった事が批判の理由じゃないかしら?
3  名前: まだまし :2015/12/08 14:36
>>1
昔から歌唱力に関しては森高さんの方がましだったと思うけど?

中山さん、全然高音とかでないんだから、自分の音域に会った曲作ってもらえばいいのに・・・。
曲はいいのに・・・といつも思っていたな。
4  名前: はい :2015/12/08 14:37
>>1
綺麗だったけど、歌はひどかった。
5  名前: 生活背景がね :2015/12/08 14:39
>>1
ちゃんと育児して家庭を切り盛りして頑張ってるなら、単に懐メロだねとかあのころは良かったよねとかいう印象なんだけど、こどもは放り出して色恋に走るとか離婚したとかそれをブログで発信するとか気持ちが悪すぎる。

それでもそういう背景を凌駕してしまえるほどの歌唱力と輝く美貌だったら皆納得すると思うんだけど、何もかもがハンパでお前出どの面さげて、でてくんな状態だった。
もうだめだよ。
6  名前: 明菜 :2015/12/08 15:08
>>1
もともと歌はお粗末だよね
トリップパスについて





公務員が給料良いって
0  名前: 一体 :2015/12/06 04:24
(公務員だから給料良い)が常識だけど、私が知る限り給料少ないんですが。。
だから、息子が公務員になりたいと言っても反対してしまいます。

誰にも聞けないから教えて下さい。
大体40才前後男性の収入はどれくらい?
公務員と言っても色々なんですか?
どの公務員が給料良いの?

先生とかだと40前後でも800〓900ですよね?サラリーマンだともっと貰えますよね?
市役所職員なら高いの?
一体どこが(公務員は給料良い)って事になってるのですか?
46  名前: ありゃりゃ :2015/12/08 13:46
>>40
そんなにお金かけなくても良い大学に入れる子どももたくさんいるのよ〜

うちの子、小学校〜高校までオール公立で、塾にも言ったことがないけど、現役で旧帝大に入ったし。

あ、東大じゃないからダメ組なのか?これも。

いずれにしても、そんなにお金かけなきゃ学歴が手に入らない(あるいはお金さえかければ高学歴にさせることができる)と思ってる主さんって、ある意味気の毒な人だね。
47  名前: シャー○ :2015/12/08 13:53
>>40
>私の主人は45才で数年前に1千万を超した大企業サラリーマンですが、高校生・中学生の子供2人が居ては生活が厳しいです。

>社会の一線で働く人物が、それなりの子を育ててる家庭の平均値からすれば1千万くらいが本当の平均値では無いでしょうか。



なんでも大変ですよ。
仕事には合う合わないもありますし
向き不向きもあります。
一線の大企業に就職できるとも限らず
その厳しい社会に適応できるとも限らず。
(やんじゃうこともあるし、ブラックっぽいこともあるし)
今の若者って昔ほどがむしゃらにっていうタイプすくないですしね。

お母さんが押し付けてはどうかと思いますよ。

いや、お子さんのことはお母さんが一番分かってらっしゃるはずだからいいんですよ。

創造性や機転がないと企業では歯車になるだけだし、営業力には心の強さみたいなものも必要だし。

大企業に就職できる保証のあるご立派なご子息なら
そりゃあ公務員になる必要はないでしょうね。
今は公務員も狭き門。コネが必要ともいわれてますし。
公務員って言っても国家一種とかだったら
もちろん主さんが心配されているようなことはないと思いますし。ピンキリですよ。
ま、それもひとまとめに話すってところが皆さんのいうような世間知らず臭があるところなんですが。
48  名前: 主です :2015/12/08 14:49
>>40
年収1000万の我が家は別にお金をかけて育てていませんし、教育費も特別かけてません。
ってか、かけれません。
現在高校生ですが、公立ですし、塾に生きだしたのは受験前だけです。

ただ、今まで環境を一番に考えて子育てして来ました。
住む地域にはこだわりが有りますし、だから周りは我が家なんかより教育ママに見えるのかも。

別に収入ばかりにこだわりが有る訳では無いですよ。ただ、公務員は収入も魅力無いし、せっかくやる気満々の息子を育てたのに仕事もダラダラで世間から嫌われるなら親として反対な職ですよね
49  名前: それはわかる。 :2015/12/08 15:01
>>48
>ただ、今まで環境を一番に考えて子育てして来ました。
>住む地域にはこだわりが有りますし、だから周りは我が家なんかより教育ママに見えるのかも。
>

うん
教育ママっぽくない。

いいんじゃない?
うちは公務員志望なので
競争相手は少ない方がいいわ。
50  名前: そうね :2015/12/08 15:02
>>48
>ただ、公務員は収入も魅力無いし、せっかくやる気満々の息子を育てたのに仕事もダラダラで世間から嫌われるなら親として反対な職ですよね

ここはちょっと判るわ。
ダラダラしてても給料入ると豪語している役所職員が身近にいるから。
トリップパスについて





同居って必要?したい?
0  名前: 嫁っこ :2015/12/07 13:19
長男の嫁です。
主人の親から同居の話しが出ています。

結婚した当初から「私はお舅さん、お姑さんで苦労させられたのよ。」「結婚して5年目から同居したんだけど、他人との生活と土地に馴染めなかった。」と聞かされてきました。

それが今になって同居?
一番嫁の立場を分かっているはずですよね?
年を取ると変わるのでしょうか?

義妹夫婦と、その孫を甘やかしっぱなし。
知らないふりをしていますが、マイホーム資金、車の購入、毎月の援助、全て知っています。
私達には何の援助もありませんでしたが、遠くに住んでいるし、見えない部分が多かったので目をつぶってきました。

でも同居となれば全て見えてしまうし、目をつぶる自信がありません。
同居にメリットは感じられないけど、いずれ私も同居したいと考えるようになるのでしょうか。
今は息子の家族と暮らしたいとは一切思いません。

老後や介護の為に嫁を呼び寄せたいだけなのでしょうか?
同居って必要だと思います?
7  名前: いきさつ :2015/12/08 10:36
>>1
なに?このスレタイ(笑)
こういう理由でしたいですっ♪て…そりゃ中にはあるかも知れないけど、
ほぼ同居するはめになったいきさつは…でしょ。
8  名前::2015/12/08 10:50
>>1
おもっきり横でごめん。
近所のお寺の嫁さん、姑➡近所のババに散々悪口言われてるよ可哀想に。
同居してる上に悪口ばらまかれて踏んだり蹴ったりだよね。

矛盾というかなんというか、
同居してくれるだけでもって感謝出来るタイプの人はそもそも同居しよって言わないんだよね。
主さん断るにしても受け入れるにしてもがんばれ!
9  名前: ころころ :2015/12/08 12:20
>>1
考えが変わる人はいます。
同居を必要と考え、したい人はいます。

義両親さんが言い出したきっかけは何だろう?
遠くにすんでるとありますが、引っ越しが伴うと土地に馴染む苦労を伴う場合もあると思います。

ご主人が乗り気でないなら返事を曖昧にしてるうちに義両親さんの考えはまた変わるかもしれませんよ。
10  名前: いなご :2015/12/08 12:22
>>1
亡くなったら土地家屋、財産いただけるなら、同居したい。

ご飯もおいしいの作ってくれる お姑さんなら同居したい。

完全2世帯別居型住宅でね。
11  名前: 断われ :2015/12/08 15:01
>>1
必要ない。
トリップパスについて





日当たりの悪い場所に
0  名前: 庭スペース :2015/12/07 12:06
どーんと大きい植木鉢を置きます。

今までビオラやパンジー、シクラメンなら冬を越せました。


大きい寄せ植えを作りたいのですが、何を植えたらよいでしょう。
日当たりがいいとえらび放題なのに、そうじゃないので困ります。
2  名前: ツボサンゴ :2015/12/08 09:33
>>1
日陰ならヒューケラ(ツボサンゴ)を、
アクセントに使ってみるのはどうですか?

葉がとっても綺麗な花です。
種類も豊富で、花の時期も可憐で可愛い。
常緑性の多年草(寒さにも強い)なので、
植えっぱなしにしておくことも可能です。

大きな鉢ですなら、
ヒューケラだけ区画を作って分けて植えておくと、
他の植物の植え替えが容易になりますから、
時々、主役になる花だけ植えてあげればゴージャスかも。

ヒューケラだけでも株が大きくなると、
見応えのある鉢植えになります。
スタイリッシュな感じですよ。
3  名前: クリスマスローズ :2015/12/08 09:38
>>1
クリスマスローズです。
どんな日陰でも咲きますし、おしゃれ
春夏秋はグリーンの身になりますが、よく増えます。

マニアも多く、いろいろな種類が出ていますよ。
少し高い場合もありますが、枯らすことはほぼありません。
4  名前::2015/12/08 13:19
>>1
ありがとうございます。
二つとも検索してみました。

ヒューケラは葉っぱがお花みたいな色できれいだなーと思いました。
クリスマスローズは高級そうな花。
この花が日陰でも咲くなんてと思いました。


お二人ともありがとうございました。


すみません、もう一つ教えてください。
ヒューケラだけ区画を分けてってどうやって分けたらいいんでしょうか?

下敷きのようなものを土の中に入れておくのでしょうか?
5  名前: 花屋 :2015/12/08 14:17
>>4
短銃にかためて植えるって事ではないでしょうか?
グループを作るという事ですね。
土の中に仕切りを入れる場合もありますが、そこまでしなくても大丈夫な植物です。
大鉢に植物を植えて飾るって素敵ですよね。
6  名前: ツボサンゴ :2015/12/08 14:44
>>4
>
>すみません、もう一つ教えてください。
>ヒューケラだけ区画を分けてってどうやって分けたらいいんでしょうか?
>
>下敷きのようなものを土の中に入れておくのでしょうか?

植物同士の根が絡まないよう、板などで土を区切ってしまう方法ですが、簡単な区切りは鉢をそのまま植えてしまうことです。

大きな鉢なら、その中へ小さい鉢を目立たなく見えないようにして土へ埋め、そこへ別の植物を植えるようにします。
多年草や宿根草の植物と一緒に、一年草の花を植えたい時など、植え替えがとっても便利ですよ。

私はヒューケラを鉢の淵にそって円のように植え、中心に別の鉢を埋めて、その中心へ季節ごとに別の植物を植えるようにしていました。
ヒューケラの株が大きくなったので、今は中心の鉢は取ってしまいましたけれどね。
トリップパスについて





日当たりの悪い場所に
0  名前: 庭スペース :2015/12/06 15:55
どーんと大きい植木鉢を置きます。

今までビオラやパンジー、シクラメンなら冬を越せました。


大きい寄せ植えを作りたいのですが、何を植えたらよいでしょう。
日当たりがいいとえらび放題なのに、そうじゃないので困ります。
2  名前: ツボサンゴ :2015/12/08 09:33
>>1
日陰ならヒューケラ(ツボサンゴ)を、
アクセントに使ってみるのはどうですか?

葉がとっても綺麗な花です。
種類も豊富で、花の時期も可憐で可愛い。
常緑性の多年草(寒さにも強い)なので、
植えっぱなしにしておくことも可能です。

大きな鉢ですなら、
ヒューケラだけ区画を作って分けて植えておくと、
他の植物の植え替えが容易になりますから、
時々、主役になる花だけ植えてあげればゴージャスかも。

ヒューケラだけでも株が大きくなると、
見応えのある鉢植えになります。
スタイリッシュな感じですよ。
3  名前: クリスマスローズ :2015/12/08 09:38
>>1
クリスマスローズです。
どんな日陰でも咲きますし、おしゃれ
春夏秋はグリーンの身になりますが、よく増えます。

マニアも多く、いろいろな種類が出ていますよ。
少し高い場合もありますが、枯らすことはほぼありません。
4  名前::2015/12/08 13:19
>>1
ありがとうございます。
二つとも検索してみました。

ヒューケラは葉っぱがお花みたいな色できれいだなーと思いました。
クリスマスローズは高級そうな花。
この花が日陰でも咲くなんてと思いました。


お二人ともありがとうございました。


すみません、もう一つ教えてください。
ヒューケラだけ区画を分けてってどうやって分けたらいいんでしょうか?

下敷きのようなものを土の中に入れておくのでしょうか?
5  名前: 花屋 :2015/12/08 14:17
>>4
短銃にかためて植えるって事ではないでしょうか?
グループを作るという事ですね。
土の中に仕切りを入れる場合もありますが、そこまでしなくても大丈夫な植物です。
大鉢に植物を植えて飾るって素敵ですよね。
6  名前: ツボサンゴ :2015/12/08 14:44
>>4
>
>すみません、もう一つ教えてください。
>ヒューケラだけ区画を分けてってどうやって分けたらいいんでしょうか?
>
>下敷きのようなものを土の中に入れておくのでしょうか?

植物同士の根が絡まないよう、板などで土を区切ってしまう方法ですが、簡単な区切りは鉢をそのまま植えてしまうことです。

大きな鉢なら、その中へ小さい鉢を目立たなく見えないようにして土へ埋め、そこへ別の植物を植えるようにします。
多年草や宿根草の植物と一緒に、一年草の花を植えたい時など、植え替えがとっても便利ですよ。

私はヒューケラを鉢の淵にそって円のように植え、中心に別の鉢を埋めて、その中心へ季節ごとに別の植物を植えるようにしていました。
ヒューケラの株が大きくなったので、今は中心の鉢は取ってしまいましたけれどね。
トリップパスについて





蛇口50個なくなる。
0  名前: 蛇の道はheavy :2015/12/07 05:14
>茨城県常陸大宮市の水田で、農業用水の蛇口、あわせて50個がなくなっていることがわかりました。警察は同一犯による窃盗事件とみて捜査しています。
>6日、常陸大宮市の水田で、「蛇口がなくなっている」と地元の水利組合から通報がありました。警察官が駆けつけたところ、農業用の水道のパイプの先に付いている金属製の蛇口、あわせて19個がなくなっているのがわかりました。

>警察によりますと、現場からおよそ5キロ離れた市内の別の水田でも、今月上旬、蛇口31個がなくなっていて、被害はあわせて50個、およそ7万円に上るということです。

>いずれも、水道のパイプに切断されたような跡があり、手口が似ていることから、警察は同一犯による窃盗事件とみて捜査しています。(07日20:14)



持って行くなよ。
まったくもう。
1  名前: 蛇の道はheavy :2015/12/08 09:47
>茨城県常陸大宮市の水田で、農業用水の蛇口、あわせて50個がなくなっていることがわかりました。警察は同一犯による窃盗事件とみて捜査しています。
>6日、常陸大宮市の水田で、「蛇口がなくなっている」と地元の水利組合から通報がありました。警察官が駆けつけたところ、農業用の水道のパイプの先に付いている金属製の蛇口、あわせて19個がなくなっているのがわかりました。

>警察によりますと、現場からおよそ5キロ離れた市内の別の水田でも、今月上旬、蛇口31個がなくなっていて、被害はあわせて50個、およそ7万円に上るということです。

>いずれも、水道のパイプに切断されたような跡があり、手口が似ていることから、警察は同一犯による窃盗事件とみて捜査しています。(07日20:14)



持って行くなよ。
まったくもう。
2  名前: 鉄くず :2015/12/08 14:20
>>1
蛇口って鉄でしょう。
鉄くず回収業者に持っていくと結構いい値段で買い取ってくれるらしいよ。
トリップパスについて





髪の毛が・・・
0  名前::2015/12/07 06:16
先日ファミレスでセットを頼み、
その中に炊き込みご飯がありました。

お箸で少しずつ食べていると、
ご飯に混じった髪の毛を見つけてしまいました。

髪の毛が落ちたというより、
ご飯に混ぜ込まれていたので、
もしかして、一緒に炊いちゃった?と思い
気持ち悪くなりました。

お店の人を呼んでご飯に混ざっている髪の毛を
確認してもらいました。

そこでお店の人が謝ってくれ、「新しいのをお持ちします」といったのですが、
落ちた髪の毛と言うより、混じっていたので、
新しくても一緒に炊いたご飯じゃ?と思って、
気持ち悪くて「大丈夫です」と断りました。

その後も、「ドリンクサービスを頼んでいないなら、
サービスで飲んでください」と言われても
断ってしまいました。

髪の毛を見て、一気に食欲がなくなり、
食べかけのお膳も下げてもらいました。


やっぱり私って大人げないでしょうか・・・。
10  名前: アポ— :2015/12/08 12:42
>>7
アホが出た出た、あほがーでた〜あ よいよい
11  名前: 師走だ :2015/12/08 12:46
>>10
歌いながら自己紹介する人が現れた(^o^)
12  名前: ツッカ :2015/12/08 12:48
>>8
ファミレスは安いんだから、髪の毛や唾が入ってても当然という考え方の話でしょう?
13  名前: 縮れっ毛 :2015/12/08 12:55
>>7
>あなたの家でお呼ばれすることになっても
>それなりのものしかでないんだろうね。
>髪やつばが入ってるものを出されるのか。

上の毛とは限らない
14  名前: そこまで :2015/12/08 13:46
>>1
>そこでお店の人が謝ってくれ、「新しいのをお持ちします」といったのですが、
>落ちた髪の毛と言うより、混じっていたので、
>新しくても一緒に炊いたご飯じゃ?と思って、
>気持ち悪くて「大丈夫です」と断りました。
>

実はそこまでは気にならないけど
新たに持ってきてもらっても
一緒に炊かれた(煮られた)ものじゃーんと思ってはいた。

よけて食べたらそれでいいと思うのは
もう珍しいタイプになるのだろうか。

食べられない人はしかたないよねえ。
大人げないとは思わないけど
潔癖なんだなーと思う。


最近テレビで「今の若者はよそのお母さんが作った食事を食べられない」というのを見た。
怖ろしいーーー。




髪の毛は服に付着して
それが混入されるということが多いようですよ。
トリップパスについて





髪の毛が・・・
0  名前::2015/12/07 03:02
先日ファミレスでセットを頼み、
その中に炊き込みご飯がありました。

お箸で少しずつ食べていると、
ご飯に混じった髪の毛を見つけてしまいました。

髪の毛が落ちたというより、
ご飯に混ぜ込まれていたので、
もしかして、一緒に炊いちゃった?と思い
気持ち悪くなりました。

お店の人を呼んでご飯に混ざっている髪の毛を
確認してもらいました。

そこでお店の人が謝ってくれ、「新しいのをお持ちします」といったのですが、
落ちた髪の毛と言うより、混じっていたので、
新しくても一緒に炊いたご飯じゃ?と思って、
気持ち悪くて「大丈夫です」と断りました。

その後も、「ドリンクサービスを頼んでいないなら、
サービスで飲んでください」と言われても
断ってしまいました。

髪の毛を見て、一気に食欲がなくなり、
食べかけのお膳も下げてもらいました。


やっぱり私って大人げないでしょうか・・・。
10  名前: アポ— :2015/12/08 12:42
>>7
アホが出た出た、あほがーでた〜あ よいよい
11  名前: 師走だ :2015/12/08 12:46
>>10
歌いながら自己紹介する人が現れた(^o^)
12  名前: ツッカ :2015/12/08 12:48
>>8
ファミレスは安いんだから、髪の毛や唾が入ってても当然という考え方の話でしょう?
13  名前: 縮れっ毛 :2015/12/08 12:55
>>7
>あなたの家でお呼ばれすることになっても
>それなりのものしかでないんだろうね。
>髪やつばが入ってるものを出されるのか。

上の毛とは限らない
14  名前: そこまで :2015/12/08 13:46
>>1
>そこでお店の人が謝ってくれ、「新しいのをお持ちします」といったのですが、
>落ちた髪の毛と言うより、混じっていたので、
>新しくても一緒に炊いたご飯じゃ?と思って、
>気持ち悪くて「大丈夫です」と断りました。
>

実はそこまでは気にならないけど
新たに持ってきてもらっても
一緒に炊かれた(煮られた)ものじゃーんと思ってはいた。

よけて食べたらそれでいいと思うのは
もう珍しいタイプになるのだろうか。

食べられない人はしかたないよねえ。
大人げないとは思わないけど
潔癖なんだなーと思う。


最近テレビで「今の若者はよそのお母さんが作った食事を食べられない」というのを見た。
怖ろしいーーー。




髪の毛は服に付着して
それが混入されるということが多いようですよ。
トリップパスについて





喜多嶋舞
0  名前: あら :2015/12/07 06:55
芸能界引退って、引退してなかったんだ。
44  名前: 2人目 :2015/12/08 11:39
>>43
いや再婚した奥さんとの子供は無事生まれたそうだよ。
45  名前: いるんじゃない? :2015/12/08 11:53
>>43
女の子
46  名前: なる :2015/12/08 12:18
>>34
息子が悪魔のような子だったのね
うーん 他人はもう何も言えないね。
つまり、大沢さんも他人になりたかったのね。
一生懸命に育てたけど、その誠意をわかる子ではなかったって事ね。

それならば仕方ないよね。

その子も自業自得と言うことになるね。

一番悪いのは喜多嶋って感じだけどね。
47  名前: 内藤洋子 :2015/12/08 12:26
>>1
家柄も何も不自由無いのに、時々こういうバカタレが出るよね。

内藤洋子の育児が大間違いだったのか遺伝的に裏作なのが出たのか、裏作が産んだのがさらに裏を行く大外れだったんだね。
もう二人産んでないとわかんないかもだけど。
お祓い行けばいいのに。
48  名前: 相続権 :2015/12/08 12:30
>>5
>自分に似ていないからって鑑定までするっていうのは、どういう目的なんだろう?

確か息子はお母さんである喜多島に虐待されたけど
父子家庭で幸せに暮らしてる。
という美談で世間の前に息子は出てきたと思う。
大沢は本も出版しなかった?

その後、大沢の結婚により(?)喜多島の方に戻ったけど
喜多島は母性がない人だから、お母さんに預けたんだよね?
この辺りから、なぜか大沢に虐待されてた告白を息子が自ら
マスコミに向けてしたんじゃぁなかった?

幼児期と小学生時代の一番大変な時期に
親子二人で細々と乗り切ってきたのに、
大沢としたらショックだと思うよ。
それに、このままだと、自分の子供と同等に
他人の息子に財産も持っていかれるんだよ。

今回裁判に持ち込んだのは除籍するためだと思うよ。
DNA鑑定で医学的には大沢の実子ではないとわかっても
戸籍的には大沢の実子状態だったからね。
そうなると、これまで通り相続権が発生しちゃうもの。
戸籍法では、婚姻から離婚後半年までの間にできた子供は
夫の実子とみなされるし、自分で認めて認知しちゃってたからね。
それを、DNA鑑定書を持って役所に行っても
役所の人は戸籍法に則りどうする事も出来ないの。
今回の裁判所の判決結果で初めて除籍してもらえるのよ〜
だから、ここまで大げさにしたかったわけではなくて
ここまでしないと縁が切れないのです。
トリップパスについて





上戸彩の巨乳っぷり
0  名前: M-1 :2015/12/07 01:43
妊娠中の「アイムホーム」の時からとんでもない巨乳だったけど、
出産後、爆乳化したね。
GカップとかHカップあるんだろうなぁ

同じくらいある方います?
やっぱり巨乳ならではの悩みってあるんでしょうか。

決してネカマじゃありません。
11  名前: お金かかるね :2015/12/08 08:11
>>1
乳がなくなったら体重軽くなると思う。
ダイエットしたら小さくなるっていうか垂れちゃうね。
ブラはかわいいデザインなんて売ってないし
値段も高いものばっかり。
洋服も胸に合わせるとサイズ大きくなる。
妊娠したときは更に大きくなったけど
母乳はほとんど出なかったよ(わたしだけかもしれないけど)
肩はこるし、いいことない。
12  名前: それかなり :2015/12/08 08:47
>>8
>>似た体型の子がいた。
>>可哀そうじゃなかったよ。
>
>高校の同級生にいた。
>色っぽい美人で、顔も小さくて、手足は折れそうなほど細いのに、セーラー服がはち切れんばかりの巨乳。
>羨ましくて仕方がなかったよ。
>
>ちなみに名前が乳井(ちちい)さんでね。
>まさに名は体を表すだった。

個人情報まるわかりに近いのでは・・・
13  名前: 私じゃないけど :2015/12/08 10:22
>>1
上戸は授乳期が終わればまたEくらいに戻るだろうけど
こないだのマツコの番組でPカップの子が出てたよね。
叶姉妹も負ける巨乳。
臨月の腹みたいなのがずーっと胸にあるんだよね。
大変な生活だと思う。
14  名前: 巨乳はね〜 :2015/12/08 11:33
>>1
私自身はどっちかといえば小さめなほうなんだけど、実母がいわゆる巨乳。

若い頃からずっと胸の大きさを愚痴ってばかりいたのをずっと聞かされて育ったので、巨乳をうらやましいと思ったことが一度も無い。

とにかく重くて肩が凝る。
邪魔。
太って見える。
何を着ても野暮ったくなる。
垂れやすい。
などなど・・

私は似なくて良かったわ〜と本気で思ってる。
男性は大きい方が好きって思われてるけど、そうでもない人も多いし。
うちのだんなも巨乳は嫌だって。
牛みたいで恐いって言ってる。

実際、あんまり貧乳もみっともないけど、垂れちゃった巨乳ほど醜いものは無い。
へちまみたいだもん。

いくら誉めそやされても、本人は嫌がってるってけっこう多いと思うよ。
15  名前: まま :2015/12/08 11:39
>>1
よく張ってたくさん出てるんだろうね
産後の休暇中いっぱい飲ませて頑張ったんだろうな
スタイル気にして粉ミルクにしたりしなかったんだから良いお母さんやってるんだろうね
偉いと思うな
仕事に出てきてる間はどうしてるんだろうね
張って辛いだろうな
トリップパスについて





事務職のやり甲斐
0  名前: 教えて :2015/12/07 09:16
書類相手の事務職のやり甲斐。
具体的に教えてもらえませんか?

人相手の仕事しかしたことがないのでわからないのです。
1  名前: 教えて :2015/12/08 09:37
書類相手の事務職のやり甲斐。
具体的に教えてもらえませんか?

人相手の仕事しかしたことがないのでわからないのです。
2  名前: あはは :2015/12/08 09:48
>>1
書類だけが宙からふってくるわけじゃないよ。
3  名前: ふー :2015/12/08 11:15
>>1
そりゃ、書類をばっさばっさと処理して、早い私スゴイって自己満足。

でも大体書類相手だけしてりゃ良い訳じゃなくて、人相手にもいろいろあると思うよ。てか、書類相手だけしてればいいならどんなに楽か…。
トリップパスについて





スミ、ォ、ア、?ホ、ャ、キ、👃ノ、、
0  名前: ・、・ノ・「 :2015/12/07 06:29
コ」ニ?「フ?「サメ、ノ、筅ヒノユ、ュケ遉テ、ニスミ、ォ、ア、?スト熙ャ、「、熙゙、ケ。」、ャ。「サメ、ノ、筅ホ、ソ、癸「ヘキ、モ、ネ、マ、、、ィ。「スミ、ォ、ア、?ホ、ャ、キ、ノ、、。」

、ヌ、筍「、コ。シ、テ、ネイネ、ヒ、、、?ネ。「、ェキサ、チ、网ャト?ヒ、チ、遉テ、ォ、、スミ、キ、ニ、筅皃?キ。」

イネ、ヌタナ、ォ、ヒイ皃エ、キ、ソ、、、ハ、。。」

、チ、ハ、゚、ヒ。「サメカ。、マノヤナミケサオ、フ」、ホテ豕リタク、ネセョウリケサケ箋リヌッ、ホキサト?ヌ、ケ。」、マ、。。」
1  名前: ・、・?ノ・「 :2015/12/08 09:52
コ」ニ?「フ?「サメ、ノ、筅ヒノユ、ュケ遉テ、ニスミ、ォ、ア、?スト熙ャ、「、熙゙、ケ。」、ャ。「サメ、ノ、筅ホ、ソ、癸「ヘキ、モ、ネ、マ、、、ィ。「スミ、ォ、ア、?ホ、ャ、キ、👃ノ、、。」

、ヌ、筍「、コ。シ、テ、ネイネ、ヒ、、、?ネ。「、ェキサ、チ、网👃ャト?ヒ、チ、遉テ、ォ、、スミ、キ、ニ、筅皃?キ。」

イネ、ヌタナ、ォ、ヒイ皃エ、キ、ソ、、、ハ、。。」

、チ、ハ、゚、ヒ。「サメカ。、マノヤナミケサオ、フ」、ホテ豕リタク、ネセョウリケサケ箋リヌッ、ホキサト?ヌ、ケ。」、マ、。。」
2  名前: れっつ :2015/12/08 10:26
>>1
わかるわぁ
でもばんばろうよ、はつらつと出かける子になってくれたほうが後で楽よ。

小学校いっぱい頑張れば終わるから
トリップパスについて





勉強が進まない
0  名前: 私の事だけど :2015/12/07 07:27
2年前から英語の勉強を始めました。


今年初めの抱負は英検準2級合格を目標としました。

でも、高校レベルの単語がどうしても覚えられない。

年齢のせいにしてはいけないけど仕事して子育てして家のことして。

もともとバカだから仕方ないけど、ここまで物覚えが悪いとはね。


リスニングなんて全然聞き取れない。

TVやYOUTUBEなども活用してるけど全然ダメ。

これが地頭が悪いってことか・・・・


始めたとき10年後にある程度になれればって思っていたけど無理だね、絶対。

あ・・・・・

頭の良い人がうらやましい。


何か頑張ってる人いますか?

順調に進んでますか?
1  名前: 私の事だけど :2015/12/08 09:22
2年前から英語の勉強を始めました。


今年初めの抱負は英検準2級合格を目標としました。

でも、高校レベルの単語がどうしても覚えられない。

年齢のせいにしてはいけないけど仕事して子育てして家のことして。

もともとバカだから仕方ないけど、ここまで物覚えが悪いとはね。


リスニングなんて全然聞き取れない。

TVやYOUTUBEなども活用してるけど全然ダメ。

これが地頭が悪いってことか・・・・


始めたとき10年後にある程度になれればって思っていたけど無理だね、絶対。

あ・・・・・

頭の良い人がうらやましい。


何か頑張ってる人いますか?

順調に進んでますか?
2  名前: 衰え :2015/12/08 09:25
>>1
頭が悪いんじゃなくて、加齢で記憶力も聴力も落ちてるんだよ。

しょうがない。
3  名前::2015/12/08 09:44
>>2
(;_;)/~~~

ありがとう。慰めてくれて。

もう、加齢のせいにしていい?
トリップパスについて





勉強が進まない
0  名前: 私の事だけど :2015/12/07 04:23
2年前から英語の勉強を始めました。


今年初めの抱負は英検準2級合格を目標としました。

でも、高校レベルの単語がどうしても覚えられない。

年齢のせいにしてはいけないけど仕事して子育てして家のことして。

もともとバカだから仕方ないけど、ここまで物覚えが悪いとはね。


リスニングなんて全然聞き取れない。

TVやYOUTUBEなども活用してるけど全然ダメ。

これが地頭が悪いってことか・・・・


始めたとき10年後にある程度になれればって思っていたけど無理だね、絶対。

あ・・・・・

頭の良い人がうらやましい。


何か頑張ってる人いますか?

順調に進んでますか?
1  名前: 私の事だけど :2015/12/08 09:22
2年前から英語の勉強を始めました。


今年初めの抱負は英検準2級合格を目標としました。

でも、高校レベルの単語がどうしても覚えられない。

年齢のせいにしてはいけないけど仕事して子育てして家のことして。

もともとバカだから仕方ないけど、ここまで物覚えが悪いとはね。


リスニングなんて全然聞き取れない。

TVやYOUTUBEなども活用してるけど全然ダメ。

これが地頭が悪いってことか・・・・


始めたとき10年後にある程度になれればって思っていたけど無理だね、絶対。

あ・・・・・

頭の良い人がうらやましい。


何か頑張ってる人いますか?

順調に進んでますか?
2  名前: 衰え :2015/12/08 09:25
>>1
頭が悪いんじゃなくて、加齢で記憶力も聴力も落ちてるんだよ。

しょうがない。
3  名前::2015/12/08 09:44
>>2
(;_;)/~~~

ありがとう。慰めてくれて。

もう、加齢のせいにしていい?
トリップパスについて





亡き次男の妻を長男の嫁にする・・・。
0  名前: びっくり :2015/12/07 04:27
戦後とか、夫が戦ししたりで残された未亡人が夫の兄弟と再婚と言うのは珍しくなかったと言う話は聞いた事があります。

でも今は平成。
この現代でもそういう思考回路の人がいるって信じられます??
主人の叔母にいるんです。

次男である旦那さんが病気で亡くなり、見合い失敗続きで結婚できないでいた長男と再婚しろってその叔母さんが騒いでるそうです。

無論、次男の奥さんは拒絶。

元々、長男ばかりかわいがるから、嫁姑うまく行って無いと聞いた事あります。
全く顔を出さないし、それに関しおばさんも特に気にしてないほど関係が冷めてたって。
むしろ夫、他界で義親とはもう縁を切るつもりでいるんじゃないか?と私の姑は話してました。

そんな人おばさん位?
個人特定できちゃうくらい、まれですかね?

皆さんの周りにいます?
11  名前: てことは :2015/12/08 06:22
>>2
>・ヌ・ク・罕〓ト

私はこういう内容のスレ初めて見たけど、この主の親戚だけの話ではないと言う事なんだね。
12  名前: 資産家ならするんじゃない :2015/12/08 06:38
>>9
>肯定的なレスが多くて驚いてる。
>本人同士が好き合ってその結果と言うのならいいと思うけど。
>
>肯定意見の方は、自分のご主人が亡くなったとして、その時にご主人の兄弟との再婚を勧められてもOKなの?
>私だったら、はぁ?何言ってるの?ってくらいムカツクと思う。
>たとえその兄弟が良い人だったとしても。


同意。
肯定している人は、当然、亡くなったご主人の兄弟と結婚するんじゃないかな。
ただし、資産家だったらだろうけどね。
私は、嫌だけどね。
13  名前: うむ :2015/12/08 08:51
>>9
>肯定的なレスが多くて驚いてる。
>本人同士が好き合ってその結果と言うのならいいと思うけど。
>
>肯定意見の方は、自分のご主人が亡くなったとして、その時にご主人の兄弟との再婚を勧められてもOKなの?
>私だったら、はぁ?何言ってるの?ってくらいムカツクと思う。
>たとえその兄弟が良い人だったとしても。

宮部みゆきの本でその話を読んだとき
すごーーーーく気持ち悪いと思った。
先日も垣谷美雨で似たようなのをよんでげーーーーーーだった。

あり得ないです。

でもおばあちゃん世代の(私の祖母世代)
資産家の人がそういう考えがあっても特には驚かないです。
14  名前: そうそう :2015/12/08 09:08
>>2
私もだったけど、思い出した。
少し前に読んだ柿谷美雨さんの「避難所」にそんな話が
あった。
15  名前::2015/12/08 09:40
>>11
話の運び方も同じなの。
トリップパスについて





やっぱり自己責任かなーーー
0  名前: 50万円どぶに捨てた :2015/12/06 14:00
昭和59年、働いていた会社の上司に薦められるまま、
『クリスチャン・ベルナール』という会社から、
宝石を購入しました。代金は50万円。

その当時は、勤め先の上司の依頼だから・・・と思っていましたが、
市場の出回っている同等の商品は、5万円もしなかったんです。
若かったこと(気弱)もあり、キャンセルするのを言い出せませんでした。

一度も使うことも無く、箪笥の肥やしでしたが、
今日改めて見ていたら、怒りが爆発しそうでした。

『クリスチャン・ベルナール』なる会社は、
かの有名な『統一教会』の関連会社です。

当時の上司(上司の奥さんが入信していた)に文句のひとつも言いたいけど、
転勤族で、所在が不明です。
私だけでなく、会社の取引先の社長夫人などもよんで、
売りつけていました。

その販売会後、上司は奥さんと連れ立って韓国へ研修に行っていました。
当時の上司から、謝罪がほしいです。

消したい過去ですが、戒めの為取っておこうと思います。
被害者の会もあるようですが、私のケースは訴訟を起こしようも無いです。

みなさんも、新興宗教にはお気をつけください。
22  名前::2015/12/08 00:01
>>1
>みなさんも、新興宗教にはお気をつけください。

みなさん、レスありがとうございました。
少し気が晴れました。
23  名前::2015/12/08 00:05
>>21
>> はんば強制的です。
>
>半ば・・なかばだよね!?
>
>半(なか)ばむりやりに。
>半(はん)強制的に。
>
>ただのうち間違えだったらごめんなさい。
>こういう指摘をここでしたことないんだけど、
>リアルで間違ってたらちょっと恥ずかしいから、
>直した方がいいかと思って・・。
すみません。かん間違いですが、ありがとうございます。
〆の文が反映されるのに、今日は時間がかかりますね。
24  名前: ある :2015/12/08 00:11
>>1
18で入社した会社で、お茶しようだったかよく説明されないまま先輩の知人宅に連れてかれた。
下着をつけさせられ、強制&矯正下着姿を公開されたわ。

え?下着?1万6000円ってなんじゃそら?
え?着るの?
え?公開?
って、展開の早さに帰り道はやっちまった感ハンパなかったわ。

補正下着着るより、腕立てしたり毎日ブリッジでもした方が、効くわ
25  名前: ああ言えばこう言う :2015/12/08 03:24
>>1
独身の頃は、友達らが印鑑買わされただ
補正下着買わされたとか相談してきたら
私がついて行ったり、連絡取ったりして
クーリングオフのお手伝いしたわ。

アムウェイとか、新興宗教、セミナーとかもあったよね。
勧められてもバンバン矛盾をついたわ。

若い頃、何がしか引っ掛かった人多いと思う。
反論とか今はそんな怖い事できない。
避けるのみ。
26  名前: いまさら :2015/12/08 09:32
>>1
もう、ムリだろうけど、文句のひとつも言ってやりたいなら。

>転勤族で、所在が不明です。

転勤族だって、以前勤めていて世話になったからと会社に問い合わせれば住まいはともかく転勤先は分かるんじゃないの?
トリップパスについて





やっぱり自己責任かなーーー
0  名前: 50万円どぶに捨てた :2015/12/06 18:52
昭和59年、働いていた会社の上司に薦められるまま、
『クリスチャン・ベルナール』という会社から、
宝石を購入しました。代金は50万円。

その当時は、勤め先の上司の依頼だから・・・と思っていましたが、
市場の出回っている同等の商品は、5万円もしなかったんです。
若かったこと(気弱)もあり、キャンセルするのを言い出せませんでした。

一度も使うことも無く、箪笥の肥やしでしたが、
今日改めて見ていたら、怒りが爆発しそうでした。

『クリスチャン・ベルナール』なる会社は、
かの有名な『統一教会』の関連会社です。

当時の上司(上司の奥さんが入信していた)に文句のひとつも言いたいけど、
転勤族で、所在が不明です。
私だけでなく、会社の取引先の社長夫人などもよんで、
売りつけていました。

その販売会後、上司は奥さんと連れ立って韓国へ研修に行っていました。
当時の上司から、謝罪がほしいです。

消したい過去ですが、戒めの為取っておこうと思います。
被害者の会もあるようですが、私のケースは訴訟を起こしようも無いです。

みなさんも、新興宗教にはお気をつけください。
22  名前::2015/12/08 00:01
>>1
>みなさんも、新興宗教にはお気をつけください。

みなさん、レスありがとうございました。
少し気が晴れました。
23  名前::2015/12/08 00:05
>>21
>> はんば強制的です。
>
>半ば・・なかばだよね!?
>
>半(なか)ばむりやりに。
>半(はん)強制的に。
>
>ただのうち間違えだったらごめんなさい。
>こういう指摘をここでしたことないんだけど、
>リアルで間違ってたらちょっと恥ずかしいから、
>直した方がいいかと思って・・。
すみません。かん間違いですが、ありがとうございます。
〆の文が反映されるのに、今日は時間がかかりますね。
24  名前: ある :2015/12/08 00:11
>>1
18で入社した会社で、お茶しようだったかよく説明されないまま先輩の知人宅に連れてかれた。
下着をつけさせられ、強制&矯正下着姿を公開されたわ。

え?下着?1万6000円ってなんじゃそら?
え?着るの?
え?公開?
って、展開の早さに帰り道はやっちまった感ハンパなかったわ。

補正下着着るより、腕立てしたり毎日ブリッジでもした方が、効くわ
25  名前: ああ言えばこう言う :2015/12/08 03:24
>>1
独身の頃は、友達らが印鑑買わされただ
補正下着買わされたとか相談してきたら
私がついて行ったり、連絡取ったりして
クーリングオフのお手伝いしたわ。

アムウェイとか、新興宗教、セミナーとかもあったよね。
勧められてもバンバン矛盾をついたわ。

若い頃、何がしか引っ掛かった人多いと思う。
反論とか今はそんな怖い事できない。
避けるのみ。
26  名前: いまさら :2015/12/08 09:32
>>1
もう、ムリだろうけど、文句のひとつも言ってやりたいなら。

>転勤族で、所在が不明です。

転勤族だって、以前勤めていて世話になったからと会社に問い合わせれば住まいはともかく転勤先は分かるんじゃないの?
トリップパスについて





化粧が辛い
0  名前: 充血 :2015/12/06 06:49
化粧をすると、目が涙目っぽくなって
充血したり霞んて見えづらくなります。
アイメイクの仕方が悪いのかなと思って
アイメイクなしでファンデとアイブロウとリップだけにしても
目の涙目になって充血します。
このように同じような人がいますか?
身だしなみとして化粧はキチンとしたいのにな。
5  名前: つらいね :2015/12/08 08:08
>>1
お化粧をしていない人の中にはそういった理由の方もいるんですね。
少しでも良くなるといいですね
6  名前: 充血 :2015/12/08 09:06
>>2
>>化粧をすると、目が涙目っぽくなって
>>充血したり霞んて見えづらくなります。
>>アイメイクの仕方が悪いのかなと思って
>>アイメイクなしでファンデとアイブロウとリップだけにしても
>>目の涙目になって充血します。
>>このように同じような人がいますか?
>>身だしなみとして化粧はキチンとしたいのにな。
>
>
>ファンデーション無しだと充血しないという事ですか?


主です。
ファンデが原因かな?と思って
目の周りはファンデは塗らずに
顔色を整える程度に額と頬に軽く塗ってみたが
それでも充血してしまいます。
化粧するときに、わずかな微量でも目に入ってしまってるかもしれませんね。
下地クリームだけにすると肌が痒くなります(汗)
7  名前: 充血 :2015/12/08 09:11
>>3
>>化粧をすると、目が涙目っぽくなって
>>充血したり霞んて見えづらくなります。
>>アイメイクの仕方が悪いのかなと思って
>>アイメイクなしでファンデとアイブロウとリップだけにしても
>>目の涙目になって充血します。
>>このように同じような人がいますか?
>>身だしなみとして化粧はキチンとしたいのにな。
>
>化粧したてはまだなんともないけれど、時間と共に目に染みて、涙目になるし目を開けていられません。
>そのうち少し充血してきます。
>
>アイメイクを止め目の周りにファンデを塗らなくてもだめ。
>ファンデを変えてみてもだめ。
>
>最近はどうしてもというときだけメークして、普段はノーメークになりました。
>
>なぜこうなるのか、全くわかりません。
>
>アレルギー性の喘息があるし、甲殻類で丘疹ができたりするので、アレルギーなのかなと勝手に思っています。


主です。
同じような方がいるなんて!
やはりアレルギーの可能性があるんでしょうかね。
私もよほどの大事な用事がないかぎり
常にスッピンです。
夫に、おばさん化してると言われますが(汗)
8  名前: 充血(主) :2015/12/08 09:17
>>1
皆さん、コメントありがとうございます。

下地クリームもファンデもアイシャドーも
色々試したけど、全然合わなくて充血。
少しでも顔色良くなるように
下地クリームだけにしても充血するし
下地なしで、ファンデだけにしても充血。
結局は何もしないのが無難でした。
私もオシャレしたいし、新色カラー出ると欲しくなるのよ。
制限されちゃうと辛いなー。
9  名前: わかる! :2015/12/08 09:19
>>1
たまにしか化粧してなかった時はいつもそうだったよ。

妙に目がまぶしくて充血してしまうのね。

野球選手がデーゲームのときまぶしくないように目の下に黒いのを貼ったりするけど、ファンデーションによってそれと逆の現象が起きているのかも、と思った。

今は仕事してるので毎日化粧するのでまぶしいのは慣れました。
トリップパスについて





皆さん何歳ですか?
0  名前: 40代 :2015/12/06 20:40
他のスレを見ていて、子育て掲示板だけど、姑世代が多いんじゃないかと思ってスレ立てました。
私は40代前半です。
17  名前: 50歳 :2015/12/08 02:39
>>14
>友達も子育て世代が多い50歳です。
>大学生ですが・・・・

私も子どももヘビです。
でもまだ中学生。
子供と同級生のお母さんの中に、私より一回り下のヘビさんがいます。
18  名前: 同じく :2015/12/08 06:51
>>9
>50代前半です。
>年齢的には姑世代ですが
>子どもはまだ小学生と中学生と高校生で
>ばりばり子育て真っ最中です。
>同級生には孫が2人いる子もいますよ。

たたかれやすいよね。
静かにしているのに。
19  名前: 丙午 :2015/12/08 07:01
>>1
へびさんと同学年の丙午です。
子どもは高1。

もう少し頑張らねば^^;

そろそろ身体にガタが来ているわ。
中途半端な生理や更年期(婦人科にて血液検査済み)。

でも今の40代50代は若いよね。
20  名前::2015/12/08 08:50
>>1
52歳。子どもは高校生。
でも、小町とかで20代の既婚女性の愚痴読むともうちょっと大人になったら?って言いたくなるのは姑世代入ってきてるんだと思う。

そして私が旦那と結婚するために義母に挨拶に行った時、義母は52歳だったことに最近気が付いた。
農家やってて自分の舅姑の介護も終えて、すごく落ち着いておっかなかったのに、今の私と同じ年…。
息子と深夜アニメネタで盛り上がり、良かったら冬コミで本買ってきてあげるよ(欲しいのは女性向けだから断ったけど)と言われる私と同じ年…。
21  名前: ストライク :2015/12/08 09:02
>>1
48才。子供は中高生。

たぶん一番多い層かもって思ってる。

最近BBAとかそういうHNで年齢層が高い高いって言いまくってる人がいるけど、どうしたいんだろう?何が言いたいんだろう?

自分の世代より上は目障りだから出ていけ?話が合わないから自分が出て行く?ただ単に私は若いのよフフンって感じ?
トリップパスについて





23区内
0  名前: だいこん :2015/12/06 19:52
ズバリ、23区内で田舎は何処だと思いますか?
私は23区内のとある区に住んでいますが、出身は神戸です。
今の所は、かなり田舎だと思うんですが。
関西という事で田舎者扱いです。お正月の帰省も、いつから田舎に帰るの?って聞いてくるんですが、23区内に住んでいるだけで、都会人のような物言いに疑問です。
15  名前: マツコさん :2015/12/08 08:28
>>1
典型的な神戸の人だね(笑)
マツコに叱られちゃうよ(笑)(笑)
16  名前: 西高東低 :2015/12/08 08:34
>>1
私は千葉県民なのでよく判らないけど新井素子さんのエッセイ読むと練馬区はのどかなんだなと思う。確かJRも通っていなかったんじゃなかったっけ?(今は違うかもしれないし、JRが通っていることが都会の証明じゃないけどね)
新井素子さんは練馬大好きだから読んでいて悪い感じがしない描写だよ。

そしてみなさん、都内の田舎と言えば練馬、世田谷、杉並あたりをあげますが、田舎なんてのどかな表現してもらえないくらいステータスの低い区が千葉県寄りにありますよね。私は寅さんの区に住んでたことあるけど、東京西側都下の同僚に滅茶苦茶見下されてました。
17  名前: はあ :2015/12/08 08:37
>>15
うん

だから嫌われる(笑)
18  名前: 東京 :2015/12/08 08:58
>>1
柴又なので、都会ではないですねぇ。
主さんが帰省する時に言われた田舎とは、私だったらは郷里とか故郷と言う意味でとらえています。
田畑が広がり都心部から離れた辺鄙な場所も田舎ですが、生まれ故郷を指す場合の田舎とは違いますよね。
今の住まいの近隣住民を貴女の言う田舎とバカにしているから余計に腹が立つのでは?
19  名前: つまり :2015/12/08 09:00
>>15
>典型的な神戸の人だね(笑)
>



プライドだけは高いってこと?
トリップパスについて





みかんはSSサイズだよね?駄
0  名前: みかん :2015/12/05 17:24
我が家だけですか?みかんはSSサイズが一番だと思ってるのは

先日義母が我が家のみかんを見て「今度大きいみかん買って来てあげるわ」なんて言うし、実家に行くと子供達に「婆ちゃんちのみかんは大きいから美味しいよ」なんて自慢げに言うし。

私はわざわざ可愛い小さなSSサイズを選んで買って居るのですが、世間では、やはり大きいみかんが良いとされてるの?

でも、実際大きいみかんより小さな方が美味しくないですか?

でも、大きいみかんの方が高いしな、、、

一度試しに買った大きいみかんが今家にありますが、やはり美味しくない。。

皆さんはこだわってますか?
27  名前: もちろん :2015/12/07 16:37
>>1
うちもSS好き。
でも、あまり売って無いんだよね・・・(泣)

M以上の大きなみかんは、皮が硬いイメージ。
あと、みかん触った時にフニャフニャって感じで外皮と実の間に空洞があるのが嫌。大抵美味しくない。
28  名前: えっと :2015/12/07 16:47
>>17
>でもたま〜にお使い物にするみかんは小さいのは送られない。
>ちっちゃ!って思う人もいるから。




送られないって…方言かな?
贈れないの意味?
29  名前: 知らなかった人 :2015/12/07 17:04
>>26
>普通に使ってたし、デパートでも「御自宅用ですか?お使い物ですか?」って訊かれることもある。
>
>たまたまデパートの人が私と同じ感覚だったのか・・


もし、お使い物ですか?って聞かれたら、すぐその場で使いますか?って聞かれたと思ってしまったかも。
30  名前: おつかい :2015/12/07 17:08
>>20
私は、誰かに買ってきてと頼まれた物って意味かと思った。
31  名前: ここは :2015/12/08 08:54
>>25
年寄り臭い言葉を使う人が時々いるよね。
トリップパスについて





もぉう〜ムカつく〜!!
0  名前: 結婚20年 :2015/12/07 06:13
私を何だと思ってるの?
八つ当たりもいい加減にして欲しい。
優しくすれば付け上がって私をアゴで動かそうとし、
突き放したらごめんごめんと笑顔でご機嫌取りに来る。
ホントにムカつく!
私はあなたのお母さんじゃないの!
あなたは私の子どもじゃないのよ!

………お子さま旦那、こんな風に育てちゃったのは私の責任ですか?
お宅の旦那さんいかがですか?
もう少し有り難がって貰いたいけど、
どうしたら(何て言うのが)効果的ですか?
2  名前: 普通 :2015/12/07 21:42
>>1
>優しくすれば付け上がって私をアゴで動かそうとし、
>突き放したらごめんごめんと笑顔でご機嫌取りに来る。

どこの旦那も(妻も)こんなもんだと思うよ。飴と鞭を使い分けて操縦するしかない。

で、旦那は褒めて使うのがいいんじゃないかな。私にはできないけど、うちのお姑さんがめちゃ上手。
3  名前: 、ェサメ、オ、゙、タ、ア、ノ :2015/12/07 22:33
>>1
50コヘ。「クタ、ヲ、ウ、ネ、隍ッハケ、ッホノ、、サメ、ホ5コヘサ🎶テ、ニエカ、ク、ヌ、ケ。」
4  名前: ・ャ・ュ、タ、隍ヘ :2015/12/07 22:45
>>1
、、、チ、、、チ。「。蠇釤ゥ、ル、ニホノ、、、ォ、ハ、ノ、ネハケ、、、ニ、ッ、?」

、ヲ、チ、ホテカニ皃マスミイテ、ソナ🏝️?、ォ、鯡ム、?鬢ハ、、。」イソ、簗ム、?鬢ハ、、。」サメー鬢ニ、簔エチウシ?チ、?ハ、、、ヌサナサ👻キ、ォ、キ、ニ、ハ、、。」、タ、ォ、鯀ヘエヨナェ、ヒタョトケ、キ、ニ、ハ、、。」
イチテヘエム、エ、ッハム、ィ、ハ、、。」
ス🔧マ、ス、ホ、ネ、ュ、ホセキ、ヌスタニク、网ハ、、、ネ、荀テ、ニ、、、ア、ハ、、、隍ヘ。」

、ヲ、チ、タ、ア、ォ、篥ホ、?ハ、、、ア、ノ、オ。」
5  名前: 12年 :2015/12/08 08:23
>>1
似たようなもんだよ。

まだ12年ですけどね。

夕食のおかずも、気に入らなければ、食べない。嫌味たらしくお茶漬けやふりかけだけで食べ、食べなかっおかずを「これ、どうすんだ!」と威圧的に聞いてくる。
小学生の娘も、私と二人の時に「お父さんの態度は良くないよね。何で、あんなことするんだろう?」と言うくらい酷い。

気に入らないと言っても、決して嫌いなものや苦手なものではない。
すごい勢いで食べる事もある。

旦那が威圧的、高圧的な態度を取ってくるときは、他の女性に興味を持っている時。
ネットなんかで知り合い、メールのやり取りをし、相手から顔を見たいから写メ送ってと言われ、バカ正直に送ると、連絡が途絶える。
これの繰返し。
6  名前: 23年目 :2015/12/08 08:42
>>1
同じ同じ(笑)
うちの夫も帰ってきたら定位置に座ったきり、動かない。トイレと風呂以外は置物状態。私がバタバタ子供相手(まだ幼稚園児がいる)に動いていても動かない。
もう、あきらめています。

私はそばで誰かが忙しそうにしてたら、手伝おう動こうとするけどね。夫は言わないとだめです。気が利かない。
義父とそっくりになってきて、げんなりです。

それに引き替え、義兄はすごい激務なのに手伝うのよね。
「いつも家のことで大変なんだから、僕が休みの時はご飯は僕に任せて」っていうんだって。姉はそんな義兄を褒めまくる。そりゃそうだ。
そんな義兄の年収は1000万、うちの夫450万…
ダメな奴は何をしてもだめなのよね…
トリップパスについて





皆さんの青春時代のアイドルは?
0  名前: 変わってる? :2015/12/06 20:01
何かと最近マッチが話題ですが。

そういえば、小学生の頃マッチのレコードを買った記憶があるんだけど、すごく好きだった訳でも無い。

中学の頃、周囲はチェッカーズ、吉川などにハマっていくのに、私はなぜだかジャッキーチェンとユンピョウw
同じクラスの子から、どんな音楽聴いてる?と聞かれて
「ジャッキーチェン…」と答えたら、「映画のサントラね」と言われ、「いや…ジャッキー歌ってるんだよ」って答えたら、すごい笑われた。
そういえば、少年隊のヒガシにハマってる友達もいた。

高校は女子校だった事もあり、周囲は光GENJIにキャーキャー言っていたが、私は友達の影響でCCBのファンに。
もう人気も下火になっていて、頭もカラフルではなくなってる頃でした。
ファンクラブにも入って、解散した時は本気で泣いた。

なんか思い出してみると、好きになるテイストが全然周囲と違っていたような。

皆さんはどんな感じでしたか?
22  名前: 知ってる〜 :2015/12/07 20:59
>>21
ファンじゃないけど知ってるよ〜

高校の時、ステップバイステップでダンス踊った!懐かしい〜(*^^*)


>誰も知らないかもだけど、
>ニューキッズオンザブロックっていう5人組のスーパーアイドルがいたのよ。
>来日公演もしてるし、当時すっごい人気でした。
>私の周り、誰も知ってる人がいないから昔話も語れないです。
>ステップバイステップという歌が大ヒットして、ホンダのCMにもなりました。
>懐かしいな〜
>ジョーダンナイトが好きでした。
23  名前: 天国への階段 :2015/12/07 21:08
>>1
中学のときはビートルズ
高校になって、レッドツェッペリンのロバート・プラント。
そのあと、マイケルジャクソン。
プリンスはルックスは気持ち悪かったけど音楽が好きだったなー。
日本人では、ジュリーが好きでした。
24  名前: 中学生 :2015/12/08 00:09
>>8
おお!懐かしい名前。ベイシティローラーズ。
25  名前: 41歳 :2015/12/08 07:02
>>20
かぐや姫、オフコース、さだまさし、南こうせつ、何故か好きでした。
26  名前: たのきん :2015/12/08 08:23
>>1
やっぱり私の代はたのきんだな。
私はマッチ派。
マッチ派とトシちゃん派に分かれてたな。
よっちゃん派はほとんどいなかったな。
ハイティーンブギを観に行ってマッチが舞台挨拶に来て
豆粒みたいなマッチ見て感激の涙を流したな。

高校生になってからはビートルズ。
ポール命!だった。
ファンクラブにも入った。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2652 2653 2654 2655 2656 2657 2658 2659 2660 2661 2662 2663 2664 2665 2666  次ページ>>