育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
7951:婿が浮気してるかもしれない(54)  /  7952:若い人の話が真面目に聞けない(33)  /  7953:中国で新型コロナウィルス流行中(7)  /  7954:食材調達(21)  /  7955:いかがわしいほうのメンズエステ(15)  /  7956:伊豆地方で地震(2)  /  7957:風呂桶のエプロン外せますか?(22)  /  7958:これ、聞かなかったほうが良かったと思う?(37)  /  7959:自分の結婚は反対されましたか?(40)  /  7960:水分は何で摂りますか(23)  /  7961:風呂場のエプロン、プロならどれも外せるのかな?(10)  /  7962:お風呂のエプロン外し方、取説に記載ある?(28)  /  7963:離婚経験ある方いますか?(25)  /  7964:手の親指の付け根が攣る(7)  /  7965:シングル引越(42)  /  7966:図書館で誘導係の人の言う通りにしたら車ぶつけた(68)  /  7967:招かざる客(54)  /  7968:元ジャニーズ、12~16年に15~20回ほど性的被害を受けた」(1000)  /  7969:派遣扶養内(32)  /  7970:不出来な自分だけど親よりは少しでも長生きしよう(23)  /  7971:洗濯機の容量(24)  /  7972:ステーキ、やっぱりといきなりの違いは?(0)  /  7973:心臓が悪いわんこ(69)  /  7974:名古屋一泊二日 お勧め観光と食事(6)  /  7975:駄) 質問 トイレ用スタンピー(11)  /  7976:50代の下着(47)  /  7977:なんで子供呼ぶの?(257)  /  7978:ユン大統領夫人綺麗!(44)  /  7979:ドーナツって(30)  /  7980:シフト制(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273  次ページ>>

婿が浮気してるかもしれない
0  名前: 匿名さん :2023/05/22 11:11
娘に泣きながらタイトルのように言われました。

聞きたくなかったし知りたくなかった。
親としてどうすべきなのか。
子供も生まれたばかりなのに離婚だなんてなったらどうしようと頭がぐちゃぐちゃです

夫婦のことは口出さないつもりではいますが、
娘が泣くのを見るのは辛いです。

正直知らないでいた方が幸せでした。
50  名前: 匿名さん :2023/05/23 10:27
>>44
子どものために離婚しないということは
その子供は、自分のために母親は人生を犠牲にしたという重荷を一生背負わされること。
全然子供のためじゃない。
51  名前: 匿名さん :2023/05/23 13:10
離婚はいいけど、そのために子供に我慢(習い事や進学)をさせることはいけません。
養育費だって振り込まず知らんふりする人が後を絶たない。
養育費をもらっても、それだけで十分な教育をしてあげられるのか?
お父さんがいないことで我慢させることが何一つないなら(父親参観も含め)離婚に踏み切るのもいいと思う。
不仲の両親の元で育つ子なんてゴマンといるし、それでも両親揃っていてよかったという子もいる。
「父親の不在を感じさせない(金銭的にも)」絶対的な自信がないのなら、子供が大学出るまで我慢でしょう。
52  名前: 匿名さん :2023/05/23 13:21
>>51
それはあなたのひとつの意見に過ぎない。
教育がすべてではないし、また、お金をかけないでも十分な教育ができる人もいる。
健全な心を育てることは、学歴を身に着けさせることよりも大事だと思う人もいる。

一般論として、子どものために離婚しないほうがいい、という論理だけが成り立つわけではない。
それを恨みに思い、一生の重荷とする人間も多く存在する。
53  名前: 匿名さん :2023/05/23 13:37
>>51
私もこの方に同意。
54  名前::2023/05/23 15:11
みなさまありがとうございます。

娘たち夫婦はなぜかわからないですけど、仲直りしたようです。どうなったのか詳しく聞きたかったけど、母親が根掘り葉掘り聞いてまたどうにかなるのが嫌なので、大丈夫なの?と聞いたけど大丈夫だというので、それで終わりになりました。

今回の件で万が一の色々考えましたが、もし離婚ということになったとしても、うちで面倒を見ることはないなと思いました。いろいろ手助けすることはあって二人をも引き取ることは考えられないです。
子供が生まれたとなると、やはり離婚となると相当難しいなとも思いました。
みなさまの意見もとてもためになりました。

ありがとうございました。
こんな結末でスッキリしなくて申し訳ないですが、これが現実でした。

トリップパスについて





若い人の話が真面目に聞けない
0  名前: ぬし :2019/01/26 17:54
50歳になりました。
漫画の歴史のトークショーに出て思ったんですけど、自分より若い30代の講師が私が子供の頃読んだ漫画の解説をしているのを聞いたら、それまで感じた事の無いしゃらくささを感じて「何を言うとるかこの若造が!」と思ってしまいました。最後まで聞くのがあほらしくなって途中で帰りました。
法事の時に多分30代半ばかもう少し若いお坊さんがいつもお経をあげて下さるんですが、
お経も御文章も良い声です。
でもその後の説法になると、急に、どうしたのかしら「若造が何を言う!」と思ってしまって
御文章で浮かんだ涙が乾いてしまいます。

ご本人は立派な方です。きっと50代になられたら徳も備えたご住職になるのは間違いないです。だのに私は真面目に聞く耳が持てない。
私が年を取っただけでしょうか。
でも、ああいう職業の方に言いたい、もっと難しい本を沢山読んで語彙を増やして考えを深めて欲しいんです。

底の浅い話を聞くのは苦痛。生活に根差した説法もいいけど、話してる人の年齢以上の生活体験を持つ人間を相手にするならお経の解説とかの方がまだためになると思います。

でも自分が若い時に周りの大人も私を見てそう思っただろうなと想像すると顔から火が出ます。
29  名前: 匿名さん :2023/05/23 13:02
古スレ
30  名前: 匿名さん :2023/05/23 13:02
古スレ
31  名前: 匿名さん :2023/05/23 13:39
あっれぇー真面目に読んじゃったよ。
4年前のスレか。
この主さんはその気持ちに拍車がかかってるんじゃないだろうか。
32  名前: 匿名さん :2023/05/23 14:30
なんか憶えてる。
そんな事思うんだね。
年寄りの方が嫌だ。
33  名前: 匿名さん :2023/05/23 14:32
>>31
それは単なる老化なのか
病と言われるものなんだろうか。

気分のムラとかならだれでもあるし
相手によって聞けることも聞けないこともある。
若者が―ってこともないとは言えないけど
主さんの場合顕著だよね。
トリップパスについて





中国で新型コロナウィルス流行中
0  名前: 匿名さん :2023/05/23 11:47
また中国ですか・・衛生に問題があるのかしら、この国は。

3  名前: 匿名さん :2023/05/23 12:06
朝のニュースで、6000万人とか言ってたやつか〜
4  名前: 匿名さん :2023/05/23 12:26
XBBじゃん。
新しい新型コロナがまた出たのかと思った。
5  名前: 匿名さん :2023/05/23 13:13
新型じゃなくて新株?
6  名前: 匿名さん :2023/05/23 13:19
変な病気は野生の動物からの感染が発症が多いらしいですよね。
注意喚起しても食べるのやめない国民とかいっぱいいるみたいですよね。
7  名前: 匿名さん :2023/05/23 13:45
作ってるんでしょう
トリップパスについて





食材調達
0  名前: 匿名さん :2023/05/22 14:46
駄スレです。既出だったらすみません。

スーパー(食品)に行ったら一度にどのくらい買いますか?
主は、行った時によって違いますが金額的にだいたい1回5,000円~10,000円の間をうろうろしています。
それを週2くらいかな。
使い過ぎかなとも思っています。

皆さんはどうですか?

17  名前: 匿名さん :2023/05/23 00:32
数百円の時もあれば数千円の時もある
高くても1回3000円以内で収まっているかな
週2~3回くらい買い物してます
夫婦2人で月3万くらいです(酒と米は別)
18  名前: 匿名さん :2023/05/23 00:41
うちは食費多いと思う
毎日、4000〜6000円使う。
親子3人なのに。
月15万〜かかる。
19  名前: 匿名さん :2023/05/23 01:26
だいたいですが、1週間に1万〜1万2〜3千円位。
ペットボトル炭酸飲料、おやつを含んでです。
長年その金額からは変わらないです。
20  名前: 匿名さん :2023/05/23 01:30
スーパーで買う(食材)だけなら、1週間に1万くらい。
米や飲み物はスーパーとは別にドラッグストアでまとめ買いしてる。
21  名前::2023/05/23 12:45
ご意見ありがとうございました。
同じくらいの人もいてちょっと安心しました。
レスくださったのを参考にスーパー以外の購入による節約ももう少し見直してみようと思います。
トリップパスについて





いかがわしいほうのメンズエステ
0  名前: 匿名さん :2023/05/22 08:36
結局メンズエステって、お金払っていかがわしいマッサージしてもらうところですよね?
こういうのに行くの、皆さんは許せますか?
気持ち悪くないですか?

これで離婚って浅はかですか?
11  名前: 匿名さん :2023/05/22 11:50
精子だすのは生理と同じ、自然現象なんだから、いかがわしいとか装飾しないで、お金かけずにトイレで出せばいいのに。
12  名前: 匿名さん :2023/05/22 11:51
風俗は夢を売るのよね。
13  名前: 匿名さん :2023/05/22 11:54
結婚生活選んだなら、共有資産からマッサージ代を出したり、不貞は普通許されないので、結婚生活は辞めれば。
14  名前: 匿名さん :2023/05/23 11:32
若い頃なら怒って離婚!とか言ったかもしれないと思うけど、今はそれくらいなら許すかな。
だって、自分がお相手するのも面倒くさいもん。
生活態度が変わるほどのめり込むとか、病気を貰ってくるとかじゃなければ、お好きにどうぞって感じかな。
それで離婚して今からパートとかするより、働ける限りは給料運んでもらった方が良いわ。
15  名前: 匿名さん :2023/05/23 11:37
それるかもだけど、
普通の、スパにある(アカスリ)で
反応したと言ったのは我が旦那
トリップパスについて





伊豆地方で地震
0  名前: 匿名さん :2023/05/22 16:44
地震の範囲の方々
落ち着いて 安全に 安全な場所へ避難してください
1  名前: 匿名さん :2023/05/22 16:49
新島・神津島、多いですね。
能登もトカラ列島も。
2  名前: 匿名さん :2023/05/23 08:29
うちの県でも大きめのがあったけど、あちらこちらで揺れていて、怖いです。
トリップパスについて





風呂桶のエプロン外せますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/22 12:36
風呂桶のエプロンが外せる場合、そのやり方のシールが貼ってあるみたい。

皆さんの家のはどうですか?

我が家のはシールが貼っていません。
一番下の床との接してる部分には長いパッキンみたいなのが、着いています。

すでに17年ほど使用しててシール的なものは最初から無かったような?

外せないと思われるタイプもプロははずせるのでしようかね?
18  名前: 匿名さん :2023/05/22 21:53
>>17
貼り付け下手すぎなんだけど(笑)
19  名前: 主〆 :2023/05/23 06:44
私このネタで前スレ立てたことあるかな?

テレビ見てたらあの場所掃除してて、やりかた検索したら、シール貼ってあるのは出来るという記事見つけたから、なにげに立てたんですけどね。

取説を昨日の晩、見つけたんです、大きく外さないでと書いてありました。
水が中にはいらない仕様になっていてカビは生えにくいとのこと。

本当かな……。
閉めますね。
20  名前: 匿名さん :2023/05/23 08:00
>>19
>本当かな……。

なんで、そう思うんだ??
21  名前: 匿名さん :2023/05/23 08:15
>>20
カビは生えにくいと書いてあるって事は、生えることもあるかもって思うからでは?

22  名前: 匿名さん :2023/05/23 08:27
>>21
そうですよね。
本当かなの何に疑問なのかがよくわからない。
トリップパスについて





これ、聞かなかったほうが良かったと思う?
0  名前: 匿名さん :2023/05/22 12:30
先月コロナにかかりました。
1か月もまえなので普通の生活に戻っております。
でも、後遺症に悩まされています。
倦怠感、味覚障害、咳、動悸、息切れなどです。

今夜古くからの友人の集まりがあります。
全員で6名。
場所は居酒屋さんで一つのテーブルを囲みます。
その席でコロナにかかって後遺症があると言っても引きませんか?
時々咳き込んでしまうのでタオルは必須です。

もうコロナじゃないのですが、心配させてしまうでしょうか。
33  名前: 匿名さん :2023/05/22 22:05
集まりって今夜なんだよね?
結局行ったの?
34  名前: 匿名さん :2023/05/22 22:10
>>32
ですよね。旦那が喘息持ち。
かかりつけ医に、コロナにはかからないように注意するよう言われてる。
35  名前: 匿名さん :2023/05/22 22:41
>>33
行ったんだろうね。最初から、行く行かない?のスレではなかったし。

たまに、コロナ感染後しばらく症状が消えず、検査したら再び陽性の判定が出る人がいるって聞いたけど。
36  名前: 匿名さん :2023/05/22 23:22
>>28

「倦怠感、味覚障害、咳、動悸、息切れなどです。」こんなに症状が残っていてコロナ陽性にはならないとしても飲み会に行くなんてどうかしてる。

根っからの飲み師なのかパリピなのか。
後遺症が治まるまで家でゆっくりするという選択肢を選ばない事にびっくりする。
だって本人の身体が辛いんだよね。元気で咳だけってわけではないんでしょ。
37  名前: 匿名さん :2023/05/23 03:32
>>36
病気のときや後遺症があるときに飲酒は、症状を悪化させるだけなのに。
ましてや居酒屋なんて空気も悪くて、肺に負担がかかるのにね。
トリップパスについて





自分の結婚は反対されましたか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/20 18:03
今思えば、うちの義父義母は息子と私との結婚をよく許してくれたな〜と思います。

もし、義母がココで相談してたら、やめとけの嵐だったはす。ま、実際義母は旦那の姉に相談したら、姉夫婦2人して大反対だったらしいです。
今の時代はあまり反対される事は少ないかもですが、その時代は長男長女の結婚すらあまり許されないような田舎だったので。
救いは付き合っている時の電話の声や話し方が義母に気に入られていた事ぐらい。

みなさんはどうでしたか?
36  名前: 匿名さん :2023/05/22 13:59
うちは賛成でした。
37  名前: 匿名さん :2023/05/22 14:07
自分じゃないけど、妹が反対されていたわ。
相手の母親に。
説得するからと言われて、待ち続けて、8年。
8年後、その男性が別の女性と結婚していて、
すでにお子さんが生まれそうなのが発覚。
発覚する半年くらい前に入籍していたらしい。
もちろん、独身のふりして妹ともデートしていたし、
妹の友達とも一緒に遊んでいた。
揉めたよ~。
「僕のこと訴えないでね?お互い楽しい思い出もあるんだから、
その思い出を汚さないようにしよう」とかグダグダ言ってきたらしい。
で、妹の口座に40万くらい振り込んできて、これを慰謝料としてって。
ふざけんな~!ってなって、弁護士通して、相手の父親(某企業の
お偉いさんだった)に接触したら、結構な金額を振り込んできたと。
妹それで、外車を買っていた。


38  名前: 匿名さん :2023/05/22 15:47
いい顔はしなかったな・・・私の親が。
躊躇していたというか・・・。
大丈夫か?って言う感じ。
夫の家が、父親が元キャリアで天下って某企業の重役(東大卒)
その弟が某企業の副社長(東大卒)
母親の兄が某企業の社長(京大卒)
当時ネットで検索するとサクサクと名前が出てきた。
う~~ん、つりあわないんじゃないか?って。
でも結婚してみたら、お気楽だった・・・。
次男坊だったし。
義兄も結婚して別に暮らしていて、
うちも同居の話はなく。
盆暮れ・正月に顔を合わせるくらい。
後は電話。
39  名前: 匿名さん :2023/05/22 21:15
既婚済の義妹が、
表面は賛成して裏で
猛反対してきたなぁ。
ない事ない事 騒ぎを立てて。
(ある事ない事ではない)
ブラコンなんだよね。
40  名前: 匿名さん :2023/05/22 21:52
>>35
呟いてた人ね
トリップパスについて





水分は何で摂りますか
0  名前: 匿名さん :2023/05/22 15:01
主は朝と寝る前は白湯を一杯ずつ。
その他はコーヒーを一杯、お茶(玄米粉茶)を数杯飲んでいます。
19  名前: 匿名さん :2023/05/22 18:33
緑茶。
スティックのコーヒー、ココア。
20  名前: 匿名さん :2023/05/22 18:50
中高年だからさすがにコーラだけってないな。
21  名前: 匿名さん :2023/05/22 19:20
>>20
この年齢になってそんなアホはいないでしょう。
22  名前: 匿名さん :2023/05/22 19:26
夏になると水道水をよく飲む。
23  名前: 匿名さん :2023/05/22 19:37
ルイボスティー、粉の緑茶、温泉水(ジンをこれで割ってる)
トリップパスについて





風呂場のエプロン、プロならどれも外せるのかな?
0  名前: 掃除したいよ :2014/12/24 22:49
我が家な8年前水回りを全部リフォームしました。
それ以前のお風呂はエプロンが自分で外せるタイプだったのですが、今のは外れないようになってるとリフォームやさんが説明していました。

でも最近テレビで見ていたら、我が家と似てる風呂のエプロンを掃除業者が外していて、これはプロじゃないとなかなか難しいという話をしていたんです。

外れないようになってる物もプロなら外せるの?
絶対あの中カビがすごいと思うんですよね。匂いとかは全然気にならないけど・・・。
6  名前: ダスキン :2014/12/26 10:19
>>1
うちのは元々外せないタイプです。
夏にダスキンを呼んで掃除してもらったけど、周りをパッキンでコーティングされてるから外せないって言われました。
7  名前: 説明書は? :2014/12/26 10:59
>>1
まず説明書みよう。
パッキンでがっつり固定されてるならプロでも無理。
それ以外なら外せるんじゃない?
うちのは下から手を入れて持ち上げるとガバッと外れるから週一で掃除してる。二週あけちゃうとかなりカビるから数年経過のエプロン内はかなりな事になってそうだよね。
8  名前: やった :2014/12/26 15:21
>>1
>我が家な8年前水回りを全部リフォームしました。
>それ以前のお風呂はエプロンが自分で外せるタイプだったのですが、今のは外れないようになってるとリフォームやさんが説明していました。
>
>でも最近テレビで見ていたら、我が家と似てる風呂のエプロンを掃除業者が外していて、これはプロじゃないとなかなか難しいという話をしていたんです。
>
>外れないようになってる物もプロなら外せるの?
>絶対あの中カビがすごいと思うんですよね。匂いとかは全然気にならないけど・・・。

3年前に新築してこの前プロの掃除屋にやってもらったけど簡単に外してた。
説明書に書いてあるよ。

中は少し水垢ついてたけどエプロン内、外で別料金だったので損した気分なほど全然きれいだった。
自分でやるからトイレでもやって〜って言いたいくらい。
次回は10年後だな。
9  名前: ヨコですが :2014/12/27 17:39
>>1
ユニットバスしか外れないんだよね?

昨日、結婚して初めてエプロンを開けて掃除した。
ここに引っ越して2年たってないけど、大家によってはエプロンの中まで清掃しないところもあるらしいので超ドキドキしました。
思ったより汚れてなかったけど、開ける瞬間は心臓に悪いわ。

結婚してから何回か引っ越ししたけどエプロンはずして掃除したことなんて一度もなかった。
これからは定期的にやろうと誓いました。
10  名前: 匿名さん :2023/05/22 19:23
風呂エプロン
トリップパスについて





お風呂のエプロン外し方、取説に記載ある?
0  名前: 匿名さん :2022/11/06 19:51
浴槽のエプロンと呼ばれる部分を外して自分で掃除してますか?
その掃除ができる風呂桶は、取説にそのはずし方が説明してありますか?

我が家のはその説明がないんですよね。
という事は外せないタイプだってことなのかな?と思うんですが、どうなんですかね。

24  名前: 匿名さん :2022/11/07 09:48
開けたらダメってかいてないけど開けられない。
開けられないというのが楽だったー。

開けて掃除するメーカーの時には開けるたびにドキドキした。
(月一とか)
25  名前: 匿名さん :2022/11/07 10:23
エプロンに書いてある
年末にまたやらなきゃ…
26  名前: 匿名さん :2022/11/07 19:21
どこのメーカーか忘れたけど
取説に数ヶ月に1回
エプロンをはずして洗ってください
と書かれている。

だからずっとそれを実行している。

先日もはずしたけど
真っ黒で悪臭もあり汚なかった。
27  名前: 匿名さん :2022/11/07 20:40
開けて掃除できる人いいね
お掃除業者に頼むと別途5千円かかる
28  名前: 匿名さん :2023/05/22 19:23
風呂エプロン
トリップパスについて





離婚経験ある方いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:00
2点疑問があります。

離婚届けを出しに行ったら、「ご夫婦で来ないと受理できません」と言われたんですが
初耳で・・・法律が変わったんでしょうか?
もしかして年金の分割の手続きができないから?とも思ったんですが、委任状とかでもできると思ってたんですが。

あと、少しズレますが、役所のほうから年金分割してくださいね!って言われるんですね。
知人は、奥様の不倫で離婚したので、分割制度を奥様が知らなかったら放置する予定だったらしいのですが、役所から「合意分割してくださいね!」と言われ、有責配偶者なのに知人が負担する手続きばかりすすめられたらしいです。
年金分割は権利とはいえ、いちいち離婚理由の知らない役人が言ってもいいのか疑問でした・
知人が関与しなくて済む3号分割だと、まだ知人の負担は少ないのですが、結局半分~持っていかれる手続きをされてしまったと嘆いていました。

いくら女性が有責での離婚でも、やはり給料面などを考慮して優遇する方針なのでしょうか?
21  名前: 匿名さん :2023/05/22 08:47
>>15
一人で出来る分もあるからやって来たよ。ここで教えてもらって。
22  名前: 匿名さん :2023/05/22 09:13
>>19
お前がな
23  名前: 匿名さん :2023/05/22 13:17
主さん、聞き間違いか勘違いかもよ。
24  名前: 匿名さん :2023/05/22 16:42
>>23
だと思うな
25  名前: 匿名さん :2023/05/22 17:37
>>22

いやいや、ちゃんと読みなよ。読めないならレスしない方がいいよ

あなたいつも注意されてるけど
トリップパスについて





手の親指の付け根が攣る
0  名前: 匿名さん :2023/05/22 14:40
ここ最近なんですが、右手の親指の付け根が手を広げた時に攣るんですよね。
痛いまではいかないんですけれど物を持つのが怖いです。

今日かかりつけ医に行くついでがあったので主治医に相談してみたんですけれど
頻繁にこれからも攣るようであればそういう症状向きの薬あるから出すからね。
もうしばらく様子見てみてもらえる?っていう医師の指示で今日は帰ってきました。


3  名前: 匿名さん :2023/05/22 14:57
旦那が親指の付け根が痛いって言って
スマホのいじりすぎだろうと自分で言ってた
4  名前: 匿名さん :2023/05/22 14:57
痛まないけど、指関節が紫斑になる。
5  名前: 匿名さん :2023/05/22 15:25
ばね指?ばね指は吊らないか。
私は親指の付け根がめちゃくちゃ痛くなって、整形外科に行って注射を打ってもらったら治りました。
6  名前: 匿名さん :2023/05/22 15:31
私は症状はないんだけど、
つい最近ネット記事で、更年期 手の不調って見たところでした。
エストロゲンの減少で手に様々な症状が出るみたいですね。
7  名前: 主(〆) :2023/05/22 16:53
更年期って関節痛なんかも出やすいんですね。初めて聞きました。

暫くスマホいじるの控えめにしてみます。

有難うございました。
トリップパスについて





シングル引越
0  名前: 匿名さん :2023/05/21 17:54
22才の息子と二人暮らしです。
働いてるので家に3万円いれてくれてます。
社員なので異動もあり、来年とある支店に異動になりました。
この家からだと朝早い出勤日は大変だから引越予定なのですが
家賃も二重になるし私もついていくのは過保護だと思いますか?
息子はどちらでもいいといってます。
38  名前: 匿名さん :2023/05/22 08:08
過保護か、って聞いてるってことは経済的な事はあまり関係ないってことかな?
息子さんの生活や一人暮らしわ心配してるんだったら、過保護だと思う。お世話するのがメインの目的?

経済的にお互いメリットの方が多くて息子さんが望んでるならありだと思う。息子さん一人暮らし始めるなら家電とか一式用意しないといけないよね。
39  名前: 匿名さん :2023/05/22 15:54
私もシングルだが、マンション買ってるから引越しはしない。
賃貸だったとしても、自分の職場に近いところを買ったから、不便になるのは嫌なので引越しはしない。
でも、子どもが同居を望んで、職場から遠くないなら考えるかもしれないな。
40  名前: 匿名さん :2023/05/22 16:06
家賃二重の意味がわからない。
まさか息子に主宅の家賃払ってもらうつもりか、またはその逆なのかしら。
41  名前: 匿名さん :2023/05/22 16:09
経済的に大変で、どうしても息子さんと一緒に生活するしかないなら仕方ないと思う。

そうじゃないなら、私ならついて行かない。息子さん、おちおち彼女も家に呼べないよね。息子でも娘でも、ある程度の年になったら一人暮らししてもらった方がいいと思う。
42  名前: 匿名さん :2023/05/22 16:12
>>37
これが一番いいよね。
トリップパスについて





図書館で誘導係の人の言う通りにしたら車ぶつけた
0  名前: 匿名さん :2023/05/20 17:27
今日図書館に行き、地上の駐車場が空いていなかったので、地下に行きました。
70代くらいの係の男性がいて、地下には一台も
停まってませんでした。好きな所に停めようとしたら、狭い所に誘導され、前に立たれ、その人の
言う通りにハンドルを切ったら、車のホイールを
こすってしまいました。ミラーをちゃんと見ずに、
そのおじいさんの言う事を信用してしまった
自分がいけないのですが、今まで車を当てた事が
ないのでショックです。邪魔になるのと、ちゃんと
できないなら誘導して欲しくないです。
自分で修理しますが、図書館に言ってもいい
でしょうか。以前利用した時は、誘導の人は
いなくて、ちゃんと停めれました。
64  名前: 62 :2023/05/22 15:09
>>63
主さんは前に立たれてその人の言う通りにハンドル切ったと書いてあるよ。
65  名前: 62 :2023/05/22 15:11
実際同じような目にあった人いるようね。知恵袋でも相談されていたけど、大半は運転手の責任って書いてるけど、お店の場合は半額出してくれたことがあるとも。ケースバイケースなんだと思う
66  名前: 匿名さん :2023/05/22 15:20
>>64
その人のいう通りハンドル切ったって、

誘導員はどういう指示の出し方したの?
ハンドル右15度傾けてとか?
67  名前: 匿名さん :2023/05/22 15:35
>>66
切り過ぎたんでしょうね。
68  名前: 匿名さん :2023/05/22 15:37
>>64
言う通りって、どんな指示?
トリップパスについて





招かざる客
0  名前: 匿名さん :2023/05/19 22:25
子ども絡みのママ友、子どもが成人しても細々とランチをしてました。
1人私の事がきらいなんだなぁ〜と感じる人がいて、私をいない者扱いだったり、嫌味を言われたりします。
なので、理由をつけてランチを断ったりしていました。
先日、コロナも落ち着いたから、みんなの日にちを調整してランチの日程が決まりました。
そしたら、私を嫌ってる人が私さんは仕事だよね、と行けないんでしょ?みたいなコメント。
今までのやり取り見てなかったの?全員の行ける日決めたよね、何で私が行けないとなるのよ!とちょっとイラつきました。
もう、コロナかインフルエンザになった事にしてドタキャンしようかな?
50  名前: 匿名さん :2023/05/21 10:30
>>46
「あなたが行くなら行かない」と言われたという情報はどこ?
51  名前: 匿名さん :2023/05/21 10:31
>>50

>>31(>>32)
52  名前: 50 :2023/05/21 10:33
>>51
ありがとう!
そのレス読んでなかったわ。
53  名前: 匿名さん :2023/05/22 10:45
>>31
私が行くなら行かないみたいな事書いて、隠す気がないくらい嫌っていたんだと思って

どうしました?
54  名前: 匿名さん :2023/05/22 11:58
>>48
同意。

で、主さんはどうしたのかな?
トリップパスについて





元ジャニーズ、12~16年に15~20回ほど性的被害を受けた」
0  名前: 匿名さん :2023/04/14 11:26
元ジャニーズが、外国人記者クラブの会見で証言 した内容にびっくり。
「12~16年に15~20回ほど性的被害を受けた」
「(被害に遭った)全員が出て来た方がいい。とんでもない数だと思うので」

これ、まともな諸外国なら連続児童虐待・性暴力疑惑事件として当局が調査・捜査する案件なのに、日本じゃだんまりなのね。

ジャニーズのタレントが海外で仕事したら、取材記者に絶対この件を聞かれるけど、どうするんだろう?
もう、海外進出はできなくなるよね。

第三者委員会を立ち上げて、社内調査をして、今までの被害を洗いざらい調べて、今後の対応を検討しないとまともな会社として、少なくとも海外では扱われなくなる。
匿名でいいから、被害内容を調べて賠償なりなんなりしたほうが長い目で見たら良い結果を生むはずだけど、そんなことはしないんだろうなあ。

無かったことにする、で日本国内では済まそうとするだろうけれど、海外メディアはそれではおわらない。
だから、海外進出したいジャニーズタレントは退所するしかないんだろう。


996  名前: 匿名さん :2023/05/22 08:03
>>954

V6のイノッチ、TOKIOの山口くんなど
結婚が若いうちから許された人もいるのに
なぜ中島くんはメリーに反対されたんだろう。

デビューしてだいぶ経つのにね。

認める、認めない、の基準がわからない。

恋愛や結婚は禁止されてはいない、
ただ人気が下がるのは覚悟しなさい
とジャニーから言われていたと
一般的には言われているけど
もういい年したら恋愛も結婚も
本人に任せてあげればと思う。

メリーが吉田羊にバッシングする
権利なんて微塵もないと思う。
997  名前: 匿名さん :2023/05/22 08:17
>>996
1グループに1人まで結婚を許すきっかけは、SMAPのキムタクだったっけ
998  名前: 匿名さん :2023/05/22 10:23
国連人権委員会に告発出来ないものか。
既得権益の為に無視を決め込んだマスゴミも
同罪。
999  名前: 匿名さん :2023/05/22 10:49
皆様、早くこの話題を忘れてまたジャニーズを応援してね📣
まぁマスコミも話題にしないでくれてるし、時間が経てばそ〜っと元通り❣
1000  名前: 匿名さん :2023/05/22 10:57
---終了---
トリップパスについて





派遣扶養内
0  名前: 匿名さん :2023/05/19 09:04
4月から1年間扶養内で派遣就労していますが、何もやる事のない時間が苦痛で仕方ありません。毎月の出勤日が定められていましたが何もやる事がない日があり、来月から1日休んでも差し支えがなさそうです。
こんな状況をご経験の方いましたら、アドバイスをお願いします。
28  名前: 匿名さん :2023/05/22 09:53
>>26
私の場合、清掃員が雇われていたので、仕事取ったら悪いと思って掃除はできなかったなあ。
とにかくゆっくり仕事をするようにした。
29  名前: 匿名さん :2023/05/22 10:17
>>26
職場のみなさんに、掃除してること周知されてるならいいでしょうけど、
そうじゃないなら、勝手に離席してるとか言われないかしら。
30  名前: 26 :2023/05/22 10:22
>>28
清掃員さんは、コピー機まで磨いたりしないよね。
書類棚のガラスも磨かないよね。
電話機も人が触るから結構汚れるよね。

そんな細かな手軽にできる掃除を見つけるんです。
デスクの横側とか、意外と汚れたりしますよ。
31  名前: 匿名さん :2023/05/22 10:35
>>29
そうね。
許可貰って掃除しないと、もし壊したり物がなくなったりしたら責任問題になる。
32  名前: 匿名さん :2023/05/22 10:51
派遣社員は業務内容を契約で決めているので、勝手に他の仕事をするのは契約違反になりますよ。
仕事がないなら派遣会社に相談して、仕事がなくて困ってると言ったらどうにかしてくれると思いますよ。
トリップパスについて





不出来な自分だけど親よりは少しでも長生きしよう
0  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:42
昨年、兄が急タヒした。投資でミスって巨額ではなかったものの負債抱えて身内でどうにか融通し合って完済はできた。

それまでも色々やらかして母にはその度に気苦労かけてどうしようもない人だったけど母は兄がなくなりしばらく寝込んでいた。

娘の私や妹も決して出来のいい部類ではないけど
親を悲しませないように親よりは少しでも長生きしようと
自分は思った。
19  名前: 匿名さん :2023/05/22 09:34
タヒという言い方初めて知った。
死の漢字をそう表現してるのよね?
なぜ普通に感じ使わないの?
20  名前: 匿名さん :2023/05/22 09:37
「不出来な自分」と思ってる時点で親不孝
21  名前: 匿名さん :2023/05/22 10:04
どーでもいいけどつぶやきで良くないか?
死にたくなくても死ぬ時は死ぬし、死にたくても死ねないって事もある。
人に100歳まで生きると宣言したって無意味な事よ。
22  名前: 匿名さん :2023/05/22 10:21
親を悲しませないように、というのは犯罪等悪いことを思いついたときの抑止力になればいいと思う。
でも自分の命を燃やすように太く短く生きるのも、それはそれでありだと思うんだよね。
親は我が子が亡くなれば悲しむだろうけれど、自死や犯罪でなければ、やりたいようにやったんだからと受け入れられるよ。
23  名前: 匿名さん :2023/05/22 10:30
なんで
>負債抱えて身内でどうにか融通し合って完済はできた。
無理したんだろうか
トリップパスについて





洗濯機の容量
0  名前: 匿名さん :2023/05/21 17:22
今使ってる洗濯機(容量8k)が壊れて買い替えるのですが、子供が家を出て一人減るので7kのものを買おうか悩んでます。
毛布などは洗いたいです。
皆さんは何人家族で容量何kgの洗濯機をお使いですか?
参考にきかせていただきたいです。
20  名前: 匿名さん :2023/05/21 22:06
>>14
自動で水量調節するから。
21  名前: 匿名さん :2023/05/21 22:07
>>20
うちのは自動では水量調節しない。
新型はそうなのね。
22  名前: 匿名さん :2023/05/21 22:11
>>21
えー、私が結婚して買った代々の洗濯機は、洗濯物の重さで水量調節してくれたけど。
23  名前: 21 :2023/05/21 22:14
>>22
あ、ごめん。勘違いした。
うちのも自動で水量調節してた。
洗剤は自分で入れているから、それと間違えた。
24  名前::2023/05/22 09:13
7キロのを買おうと思ってたけど、皆さんのレスを読んで8キロにしました。
参考になりました、ありがとう!
トリップパスについて





ステーキ、やっぱりといきなりの違いは?
0  名前: 匿名さん :2023/05/22 09:13
いきなりステーキ失速しましたよね。
増えすぎたのかな?

そして、やっぱりステーキというのが増えてる。

どちらも私は行ったことは無いのですが、比較するとかなり違うんでしょうか?
値段なのかな?
でも安いだけではだめだと思うんですけど。

まだレスがありません。
トリップパスについて





心臓が悪いわんこ
0  名前: 匿名さん :2023/05/21 02:38
うちの子心臓が悪くなって薬を服用しています

だんだん薬の量が増えてきて
先月からも量が増えたのだけど改善は見られず
それを今日伝えたら今度は利尿剤を追加された

うちの子、薬はあまりすきじゃないので服用するのにかなりストレス

薬を変えるのではなくて量が増えて行く
これでほんとにいいのかと不安になる

セカンドオピニオンじゃないけど他の病院でも見てもらった方が良いかな?
65  名前: 匿名さん :2023/05/22 08:41
経験談書いた人に失礼なこと、平気でしちゃう感覚の人だから気難しい人ではある。
そんな人の満足、納得、相性のいい獣医に出会うのは難しそう。
言いたいこと、ネットでは言えるけど直接質問したり交渉したりは苦手そうだしね。
何でも良いけど、病気の犬が心地よく過ごせるといいなと心より願ってます。
66  名前: 匿名さん :2023/05/22 08:43
>>65
オイオイ
貼られるぞぉ
67  名前: 匿名さん :2023/05/22 08:47
>>65
貼ったのは主だとわかるんだ、凄い。
68  名前: 匿名さん :2023/05/22 08:48
>>67
そんなこと書いてないじゃん
69  名前: 67 :2023/05/22 08:51
>>68
失礼なこと、が貼る以外にわからなかったので貼られたことを言ってるのかと思った。
トリップパスについて





名古屋一泊二日 お勧め観光と食事
0  名前: 匿名さん :2023/05/21 17:52
急な用件で、来週名古屋に行くことになりました。
(東京から)
子供が名古屋の営業所に勤めているのですが、
その子の署名捺印が必要な書類があって。
郵送でのやりとりだと間に合わない可能性が大きく、
夜、仕事終わりに、ご飯でも食べながら・・・となりました。
お昼過ぎくらいについて、一泊します。
いつも名古屋は新幹線で通過していたのですが、
今回初めての訪問です。
チェックイン前に着いて、ちょっと観光となると、
やはり名古屋城ですか?
ホテルは、マリオットアソシアです。ホテル代は出してあげるから、
ここにしな!と子供が勧めるので。
駅からほど近いおすすめの観光スポットと食事処とか
教えていただけるとありがたいです。

2  名前: 匿名さん :2023/05/21 19:48
大河ドラマ見てるから徳川園に行ってみたいなぁ。
3  名前: 匿名さん :2023/05/21 20:20
名古屋城は、登って上から見るという観光スポットではないんですよね。
行ってからそうなんだと知り、残念でした。

お城だと犬山城が楽しかった。食べ歩き的なこともできます。でも、ちょっと遠いかな?
4  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:03
熱田神宮も良かった。
5  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:06
観光と言えないかもですが、イオン ノリタケの森という、商業施設とノリタケの食器の資料館?
が併設されたところがあります。
名古屋駅の近くに1日中モーニングができるお店があったと思う。
食べ物でオススメは、うなぎが苦手でなければ蓬莱軒本店のひつまぶしです。
後は、手羽先の世界の山ちゃん、台湾ラーメンの味仙、名古屋駅のホームにある(立ち食いですが)きしめんも有名です。
名古屋を楽しんでください。お天気に恵まれますように。

6  名前: 主主 :2023/05/21 22:41
レスありがとうございます。
参考になりました。
そうそう、熱田神宮があるのですよね。
すっかり、抜けてました。
行きます、熱田神宮。
トリップパスについて





駄) 質問 トイレ用スタンピー
0  名前: 匿名さん :2023/05/20 08:40
あれ何回やってもキレイな花にできない(泣)
あれをキレイな花に出すコツって知ってる人いますか?
7  名前: 匿名さん :2023/05/20 19:12
>>5
しませんよ。
(スクラビングバブルの方しか知らないけど)

本体と便器はくっつきません。
8  名前: 匿名さん :2023/05/21 20:35
>>7
くっつけず、落とすという感じなのかな?
買ったことないのよね。

普通にトイレ用の洗剤でごしごし掃除してます。あのブラシもそういう意味では汚いけどね。
9  名前: 匿名さん :2023/05/21 20:50
>>8
飛び出ているゼリーの面しか接触しません。
ゼリーは便器につくので本体は便器には触れません。
10  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:50
>>5
便器は掃除してからスタンピーをするし、ゼリー状の薬剤だけが便器と直接接するだけ。
>>5はトイレ掃除しないで使ったの?
トイレ掃除してない便器にスタンピーだけ押してもずーっと汚い便器なんじゃない?
11  名前: 匿名さん :2023/05/21 22:01
>>10
変なこと言ってるからわかってないんじゃない?
別なものの話してるみたいだわ、5番。
トリップパスについて





50代の下着
0  名前: 匿名さん :2023/05/17 13:43
50歳です。
装着簡単で楽なことからブラトップ使用中です。

なぜ聞いたかというと周りはちゃんとブラとショーツだったから(笑)

みなさんはどうかなと思って聞いてみました。
43  名前: 37 :2023/05/20 12:11
>>41
アレルギーだと思います。
ニット類もチクチクして着られない物が多いですし、
肌着やTシャツの内側のタグ(横腹の)も痒いものがあって
頑張って解いて外しています。
44  名前: 匿名さん :2023/05/21 00:47
ブラデリスを愛用中。貧乳だけどワキ肉集めて
ホールドされる。ブラトップは胸のある人が使うものだと思っていた。
45  名前: 匿名さん :2023/05/21 12:31
>>44
胸のある人はブラトップでは無理でしょ。
46  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:56
>>45
胸のない人はもっと無理だ。
カップがカパカパで胸の位置が定まらない。
47  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:58
>>46
カパカパでもいいんだよ。
胸のない人にとって、ブラの意味とは
「乳首を隠し胸を大きく見せるためのもの」だから。
トリップパスについて





なんで子供呼ぶの?
0  名前: 匿名さん :2023/05/17 12:56
なんと言ったら穏便に子供を呼ばなくなるのか悩んでいます。

月に1~2回夜にご飯とお酒を飲みに行くグループがあります。
全員で5名です。
子供の中学のPTA役員を一緒にやった仲間でみんな大好きです。

そのうちのひとりが、結構な頻度で飲んでいる途中に娘を呼びます。
理由は、ひとりで暇してるなら食べさせに呼ぶ。です。
私たちの子供はみんな同学年、20歳です。
性別はバラバラで、特に仲良しではありません。親だけが5人でなかが良いです。


その娘さんが来ると、話したいことも話せなくなります。
話は娘さんがわかるような当たり障りもない話と、娘さんの学校の話を聞いています。

そのママは、一応娘を呼ぶまえに私たちに
「娘バイト終わったみたい。呼んでいい?」
と聞きます。すでに電話をかけながら…です。

最初言われたとき、顔も知ってるお嬢さんだし、みんな口を揃えて「いいよー寂しいなら呼んであげな」とは言いました。

でも、こう頻度が高いとうんざりします。
なんで連れてくるんだろう?
また今月の飲み会の途中で娘を呼ぼうとすると思うんです。
阻止する方法、どんな方法でしょうか。

これからもなんでも言い合える五人の集まりは大切に続けて行きたいです。

253  名前: 匿名さん :2023/05/21 15:18
>>252
主とその人はタイプの違う自己中だと思う。
254  名前: 匿名さん :2023/05/21 15:48
>>250
そんな感じの人は今頃70代か、80歳手前ぐらいの年代では?
でもここ居るよね〜その年代
255  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:51
>>247
めっちゃ絵が浮かんだ笑
声出して笑った
良い夢見れそうだわ
ありがとう
256  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:52
まだやんのか
257  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:57
>>254
へー
それなら、それで尊敬するわ
トリップパスについて





ユン大統領夫人綺麗!
0  名前::2023/05/21 07:52
初めて見ました。献花してる姿。
めちゃくちゃ綺麗で可愛い人ですね。
大統領とお似合いとは思わなかったけど、ユン大統領は嫌いじゃないわ、、笑
日韓関係良くなりますように。

40  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:33
あれを綺麗と思う人がいるのね
41  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:39
>>40
韓国ではキレイなんだね。

すごい違和感だよね。
42  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:39
>>41
あちらでは整形が当たり前だからね。
価値観が違う。
43  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:41
>>40
まあ綺麗だと思ったよ。
44  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:43
>>43
う、うん…。
叶と同じくくり。
トリップパスについて





ドーナツって
0  名前: 匿名さん :2023/05/20 20:30
今、突撃カネオ君に出てるドーナツたち、美味しそうだけど今は避けてるなあ…。
普通にミスドとか買います?
生ドーナツって食べた事あります?ミスドじゃ無いけど。
26  名前: 匿名さん :2023/05/21 15:46
ミスドは私には甘すぎて。
生ドーナツはドーナツに見えなくて、食べようとは思えない。
私はお豆腐ドーナツが好き。
買うこともあるけど、ホットケーキミックスで作るのも美味しい。
27  名前: 匿名さん :2023/05/21 16:50
>>26
変な人
28  名前: 匿名さん :2023/05/21 19:50
>>27
別に変じゃなくない?
単に好みの話でしょ。
私もミスドは甘くて、フランクパイとかエビグラタンパイしか買わないよ?
これも変って言われちゃうのか?
29  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:34
私も今週買いに行こう。
私が好きなのはオールドファッション。
一番高カロリーで一番糖質が多いやつ。笑
たまにだからいいよね。
30  名前: 匿名さん :2023/05/21 21:37
>>29
へーチョコより多い?
トリップパスについて





シフト制
0  名前: 匿名さん :2023/05/21 10:39
シフト制のパートです。
1ヶ月分、都合の悪い日に印をつけて提出、調整する流れです。
毎週固定曜日に印つける、というのはなるべくしない…という暗黙の了解があるようです。
介護とかダブルワークとかならいいけど、習い事とか個人的な理由はNGって感じ。

シフト制はみんなそんな感じですか?
8  名前: 匿名さん :2023/05/21 13:04
> 介護とかダブルワークとかならいいけど、習い事とか個人的な理由はNGって感じ。

これは大きなお世話だよね。
介護は致し方ないだろうけど、ダブルワークは習い事と同じ枠だろ。個人的な理由も会社には一切関係ないはずなのに。
9  名前: 匿名さん :2023/05/21 13:56
>>5
こういうのは
業務に関係してたり
学んだ事を共有出来るなら、
OKというところもある。
10  名前: 匿名さん :2023/05/21 13:59
家族の通院の付き添いとかなんとか、ウソも方便、、、
11  名前: 匿名さん :2023/05/21 14:49
>>9
パートでしょ?

パート業務外のことに口出すなって感じだわ。
12  名前: 匿名さん :2023/05/21 17:40
銀行のパートだと
繁忙日は基本○で出して欲しいとかがあって
固定休なので出られません、はなるべく避けて欲しい、という流れでした。

それと、固定で出してると、急なお休み(子供の都合)とかでお休みが欲しい人がいても
私固定なんで、て譲らない人もいるから
なるべく固定にしないで欲しいという理由は分からなくもない。

1番いいのは
確認とかはせずにふわっと固定で出しといて、
交代して欲しい、と言われたら快く交代することかな(笑)

業態業種によるところもあると思う。
特別な日(繁忙日繁忙曜日など)があるかどうか、
そういうのでも変わってくるだろうからね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273  次ページ>>