育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
79771:皆さんの青春時代のアイドルは?(26)  /  79772:V模擬の判定(4)  /  79773:V模擬の判定(4)  /  79774:転職がんばろうかな(5)  /  79775:転職がんばろうかな(5)  /  79776:マッチ(25)  /  79777:駄)チャットができたのね!(26)  /  79778:たかが菜箸(2)  /  79779:男の栄養士見たことある??(20)  /  79780:歌番組の審査員ですか・・・!(4)  /  79781:歌番組の審査員ですか・・・!(4)  /  79782:ヤフー知恵袋(他所のですみません)(3)  /  79783:皮膚がはがされてた男性(女)(17)  /  79784:ここって(5)  /  79785:今までしたバイトで一番きつかったのは?(26)  /  79786:好きな花を一種だけ(33)  /  79787:ネプリーグ(3)  /  79788:歯のクリーニング(4)  /  79789:心斎橋でランチ(6)  /  79790:ケプラー22b(6)  /  79791:ケプラー22b(6)  /  79792:三省堂(4)  /  79793:三省堂(4)  /  79794:神経を抜いた歯が痛むってありますか?(3)  /  79795:おーいおーい(15)  /  79796:今年インフルエンザ流行ってないね(6)  /  79797:娘が母の介護放棄(39)  /  79798:トォ、ォ、鮨ナ、、(2)  /  79799:トォ、ォ、鮨ナ、、(2)  /  79800:中年離婚を考えてる人いますか?(27)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2653 2654 2655 2656 2657 2658 2659 2660 2661 2662 2663 2664 2665 2666 2667  次ページ>>

皆さんの青春時代のアイドルは?
0  名前: 変わってる? :2015/12/06 20:01
何かと最近マッチが話題ですが。

そういえば、小学生の頃マッチのレコードを買った記憶があるんだけど、すごく好きだった訳でも無い。

中学の頃、周囲はチェッカーズ、吉川などにハマっていくのに、私はなぜだかジャッキーチェンとユンピョウw
同じクラスの子から、どんな音楽聴いてる?と聞かれて
「ジャッキーチェン…」と答えたら、「映画のサントラね」と言われ、「いや…ジャッキー歌ってるんだよ」って答えたら、すごい笑われた。
そういえば、少年隊のヒガシにハマってる友達もいた。

高校は女子校だった事もあり、周囲は光GENJIにキャーキャー言っていたが、私は友達の影響でCCBのファンに。
もう人気も下火になっていて、頭もカラフルではなくなってる頃でした。
ファンクラブにも入って、解散した時は本気で泣いた。

なんか思い出してみると、好きになるテイストが全然周囲と違っていたような。

皆さんはどんな感じでしたか?
22  名前: 知ってる〜 :2015/12/07 20:59
>>21
ファンじゃないけど知ってるよ〜

高校の時、ステップバイステップでダンス踊った!懐かしい〜(*^^*)


>誰も知らないかもだけど、
>ニューキッズオンザブロックっていう5人組のスーパーアイドルがいたのよ。
>来日公演もしてるし、当時すっごい人気でした。
>私の周り、誰も知ってる人がいないから昔話も語れないです。
>ステップバイステップという歌が大ヒットして、ホンダのCMにもなりました。
>懐かしいな〜
>ジョーダンナイトが好きでした。
23  名前: 天国への階段 :2015/12/07 21:08
>>1
中学のときはビートルズ
高校になって、レッドツェッペリンのロバート・プラント。
そのあと、マイケルジャクソン。
プリンスはルックスは気持ち悪かったけど音楽が好きだったなー。
日本人では、ジュリーが好きでした。
24  名前: 中学生 :2015/12/08 00:09
>>8
おお!懐かしい名前。ベイシティローラーズ。
25  名前: 41歳 :2015/12/08 07:02
>>20
かぐや姫、オフコース、さだまさし、南こうせつ、何故か好きでした。
26  名前: たのきん :2015/12/08 08:23
>>1
やっぱり私の代はたのきんだな。
私はマッチ派。
マッチ派とトシちゃん派に分かれてたな。
よっちゃん派はほとんどいなかったな。
ハイティーンブギを観に行ってマッチが舞台挨拶に来て
豆粒みたいなマッチ見て感激の涙を流したな。

高校生になってからはビートルズ。
ポール命!だった。
ファンクラブにも入った。
トリップパスについて





V模擬の判定
0  名前::2015/12/06 17:50
我が家は今年初めて受験をする子がいます。子どもの第1希望は県立で、今までB判定で直近のテストではAでした。
塾によってはそれくらいだと、志望校をあげると指導する塾もあるようで、子どもも塾の先生に聞かれたそうですが、子どもはこのままで行くそうです。
先輩で、S判定でも落ちたと聞くのに、
Aで上げるなんてとてもじゃないけど、
怖くてできません。皆さん今の時期の
判定どうですか。また、その結果をもとに
志望校動かしますか?
いまいちどう判定を見たら良いのかわかりません。
1  名前::2015/12/07 21:21
我が家は今年初めて受験をする子がいます。子どもの第1希望は県立で、今までB判定で直近のテストではAでした。
塾によってはそれくらいだと、志望校をあげると指導する塾もあるようで、子どもも塾の先生に聞かれたそうですが、子どもはこのままで行くそうです。
先輩で、S判定でも落ちたと聞くのに、
Aで上げるなんてとてもじゃないけど、
怖くてできません。皆さん今の時期の
判定どうですか。また、その結果をもとに
志望校動かしますか?
いまいちどう判定を見たら良いのかわかりません。
2  名前: あげ :2015/12/08 07:01
>>1
公立を目指す話ということでいい?

偏差値だけで学校を決めるのなら、より上の学校を目指して(玉砕覚悟・落ちたら同等の私立も良しの姿勢で)望めばいい。

だけど、普通はそれ以外の通学時間や部活や校風なども含めて自分の気に入った学校を決めていると思う。

本当に行きたい学校はどっち?
AでもSでも、行きたい学校だと思っているならその学校を目指せばいいと思うよ。

大事なのは入学してから。
行きたい学校のほうが、何があっても頑張れるんじゃない?
3  名前::2015/12/08 07:10
>>1
うちは上の子はずっとDで、最後だけC。
下の子はずっとCで一度だけB判定で受験しました。

二人とも合格しました。
本番に強い子達だし、落ちたら行く私立も悪くは無かったので、私は当たって砕けろって気持ちでした。
特に上の子は、本人以外は全員落ちると思っていたので合格の知らせを聞いた時に、みんな驚きました。

子供たちは私立はそれぞれ上の子は男子校、下の子は女子校で、受験をした時にやっぱり共学の県立高校に行きたいという思いが強くなってV模擬後の受験勉強のラストスパートに力が入ってました。

確かにS判定で落ちた子もいるけど、よほど体調が悪かったのか、緊張しやすい子だったんだろうなと思います。
4  名前: まかせる :2015/12/08 07:52
>>1
A判定以上の子は上の学校を受けて
受かったら上の学校に入っちゃう。
けっきょく受験して受かったら入学する子は
B判定以下の子ばっかりになるからね。
C判定でも受けちゃうよ。受かるかもしれないから。
S取っていて落ちちゃった子は何か運が悪かったのかも。
不得意な範囲の問題がたくさん出たとか・・・

とりあえず親がぶれてると子どもが不安になるから
本人ががんばると決めたなら任せるしかないね。
トリップパスについて





V模擬の判定
0  名前::2015/12/07 02:10
我が家は今年初めて受験をする子がいます。子どもの第1希望は県立で、今までB判定で直近のテストではAでした。
塾によってはそれくらいだと、志望校をあげると指導する塾もあるようで、子どもも塾の先生に聞かれたそうですが、子どもはこのままで行くそうです。
先輩で、S判定でも落ちたと聞くのに、
Aで上げるなんてとてもじゃないけど、
怖くてできません。皆さん今の時期の
判定どうですか。また、その結果をもとに
志望校動かしますか?
いまいちどう判定を見たら良いのかわかりません。
1  名前::2015/12/07 21:21
我が家は今年初めて受験をする子がいます。子どもの第1希望は県立で、今までB判定で直近のテストではAでした。
塾によってはそれくらいだと、志望校をあげると指導する塾もあるようで、子どもも塾の先生に聞かれたそうですが、子どもはこのままで行くそうです。
先輩で、S判定でも落ちたと聞くのに、
Aで上げるなんてとてもじゃないけど、
怖くてできません。皆さん今の時期の
判定どうですか。また、その結果をもとに
志望校動かしますか?
いまいちどう判定を見たら良いのかわかりません。
2  名前: あげ :2015/12/08 07:01
>>1
公立を目指す話ということでいい?

偏差値だけで学校を決めるのなら、より上の学校を目指して(玉砕覚悟・落ちたら同等の私立も良しの姿勢で)望めばいい。

だけど、普通はそれ以外の通学時間や部活や校風なども含めて自分の気に入った学校を決めていると思う。

本当に行きたい学校はどっち?
AでもSでも、行きたい学校だと思っているならその学校を目指せばいいと思うよ。

大事なのは入学してから。
行きたい学校のほうが、何があっても頑張れるんじゃない?
3  名前::2015/12/08 07:10
>>1
うちは上の子はずっとDで、最後だけC。
下の子はずっとCで一度だけB判定で受験しました。

二人とも合格しました。
本番に強い子達だし、落ちたら行く私立も悪くは無かったので、私は当たって砕けろって気持ちでした。
特に上の子は、本人以外は全員落ちると思っていたので合格の知らせを聞いた時に、みんな驚きました。

子供たちは私立はそれぞれ上の子は男子校、下の子は女子校で、受験をした時にやっぱり共学の県立高校に行きたいという思いが強くなってV模擬後の受験勉強のラストスパートに力が入ってました。

確かにS判定で落ちた子もいるけど、よほど体調が悪かったのか、緊張しやすい子だったんだろうなと思います。
4  名前: まかせる :2015/12/08 07:52
>>1
A判定以上の子は上の学校を受けて
受かったら上の学校に入っちゃう。
けっきょく受験して受かったら入学する子は
B判定以下の子ばっかりになるからね。
C判定でも受けちゃうよ。受かるかもしれないから。
S取っていて落ちちゃった子は何か運が悪かったのかも。
不得意な範囲の問題がたくさん出たとか・・・

とりあえず親がぶれてると子どもが不安になるから
本人ががんばると決めたなら任せるしかないね。
トリップパスについて





転職がんばろうかな
0  名前: はー :2015/12/06 13:43
とある小さな会社で仕事を初めて少し慣れたかな、、って思ってるけど、仕事変えたい。
怒られるループに疲れてきたわ。

小さいことなんだけどね、ちょい聞いて。

新品のガムテープを開けるとガムテにつける刃がある。
刃がある→つけた→新品のはつけないで段ボールに入れるの!と怒られる→教えてもらってませんけど?

作業している時に社長夫人がちょいちょい手伝ってくれ、そちらに気をとられてたらAさんに渡す箱が遅れ「箱!」と怒鳴られる。
普通に「箱ちょうだい」とかで良くない?まだまだあるけど。

会社が小さいので悪口やイヤミはよく聞こえる。
「新人さんたちに言うことじゃないよね」と先輩たちが言うのも聞こえる(どうやら誰かがなんか言ってた模様)

ちなみに休憩時間はほぼみんな無言。寝てるか携帯いじってるか。

うん、なんか書いたら元気出てきたかも。
寝る前に履歴書書くわ!
1  名前: はー :2015/12/07 21:53
とある小さな会社で仕事を初めて少し慣れたかな、、って思ってるけど、仕事変えたい。
怒られるループに疲れてきたわ。

小さいことなんだけどね、ちょい聞いて。

新品のガムテープを開けるとガムテにつける刃がある。
刃がある→つけた→新品のはつけないで段ボールに入れるの!と怒られる→教えてもらってませんけど?

作業している時に社長夫人がちょいちょい手伝ってくれ、そちらに気をとられてたらAさんに渡す箱が遅れ「箱!」と怒鳴られる。
普通に「箱ちょうだい」とかで良くない?まだまだあるけど。

会社が小さいので悪口やイヤミはよく聞こえる。
「新人さんたちに言うことじゃないよね」と先輩たちが言うのも聞こえる(どうやら誰かがなんか言ってた模様)

ちなみに休憩時間はほぼみんな無言。寝てるか携帯いじってるか。

うん、なんか書いたら元気出てきたかも。
寝る前に履歴書書くわ!
2  名前: うわー :2015/12/07 22:01
>>1
そういうビミョーなストレス、結構こたえるよね。細々と叱られるってやだわ。

転職頑張ってね!!
3  名前: 次々〜! :2015/12/07 22:48
>>1
履歴書書き、大変だけど頑張って下さいね。
きっと良い所があるはずですよ!
4  名前: 主です :2015/12/07 23:13
>>1
履歴書書きました!
やりたい仕事にほぼ近い仕事が募集していて、あとは応募するだけだったの。
でも履歴書書きがやっぱり億劫で(^^;

熱い思いを履歴書にぶつけたわ!
あとは退職の電話も明日、します。
12月いっぱいで辞めるわ。
すぐ辞めてと言われたらそれはそれでいいや。
なんかもー疲れたわ。

レスくれたお二方ありがとう^^
5  名前: 確かに :2015/12/08 07:15
>>1>会社が小さいので悪口やイヤミはよく聞こえる。>「新人さんたちに言うことじゃないよね」と先輩たちが言うのも聞こえる(どうやら誰かがなんか言ってた模様)これは嫌だなというのはよくわかる。が、>ちなみに休憩時間はほぼみんな無言。寝てるか携帯いじってるか。>こんなのどこも今はそうじゃない?主さんが不安や不満で心が一杯で誰かと分かち合いたいから無言が嫌だなと思うんだと思うよ。自分のペースで仕事が出来るようになったり同僚と打ち解けられたら「話したい時は話す」関係にもなれるだろうし、その反対もしかりで自由自在になる部分もあると思う。あんまり自分の状況&感情ベースで最初から判断してしまうと、何枚履歴書書こうと選考に通らないし、通っても試用期間でクビになるのが目に見えてる。今回も主さん的には試用期間に「自分から」辞めるつもりなんだろうけど、相手方からしたら痛くもかゆくもないと思うよ。自営とか小さい会社の人は家族とだけ対等に接して、あとの他人は全部が使用人としてしか接してない。感覚がズレてるところも多いと思うし自分がどんなにバカだろうがヘマだろうが経営してる夫婦自身がクビになることはないわけで。アクが強く、他人に遠慮したり気づかったりして使われるよりも、遠慮せず人を思い通りに使いたい自営業者(だって、雇われの身に耐えられないから起業したりしてるわけでしょ)にとっては主さん以上に都合良く使える人が現れるのを待つばかり。この不況は採用側にとって都合の良い事ばかりよ(笑)あと>新品のガムテープを開けるとガムテにつける刃がある。>刃がある→つけた→新品のはつけないで段ボールに入れるの!と怒られる→教えてもらってませんけど?刃をテープに装着するという意味?だったらそれは常識なんじゃないの?刃なんて付けたらダンボールの中で他の物を傷つけたりして他の商品を同梱してたら輸送中に中でガタガタして他の物を傷つけて使い物にならないよ。もし、フィルムとかビニールに入った刃をテープの横か何かに一緒に同梱するというだけの話だったらごめんね。それと、何にせよ「教えてもらってませんけど?」みたいな態度を出してるんだよ。主さんは。自分ではそのつもりはなくても、微妙な表情とか態度に思っただけでも出てくるから。人の顔色とか伺って商売してきたであろう自営業者はその辺り敏感かもしれないよ。私も主さんに近いタイプかもしれない。真面目で正直で嘘がつけない。直情的でそれが表に出てしまいがち。こういうのに陶酔してはいけないよ。私も今は反省出来てるけど、やっぱり同じ所を長くにしろ、色々な所を渡り歩いて長くにしろ、働き続けてる人というのはそういう感情のコントロールがうまく出来てるかものすごく鈍感(それが他人から見ると「大らかで良い性格」に見えたりするんだな)かのどっちかよ。いちいち相手に歯向かう人は結局、どこでも長続きしない。そして不況の今は、すいすい次が決まらなかったりする。単発の派遣などに流れがちだったりする。毎回違う現場なので「聞いてませんけど」状況が頻発しやすいところに身を置く事になる。・・・と結局、自分の望んでないところに自ら行かざるをえない負のスパイラルに陥る。どこまで我慢出来るかは、心身の不調をきたさない程度にとしか言いようがないけど、仕事ぶりでその会社の自分の居場所というのは作るものだと思う。その前段階でうまく泳いでいけないようだと今後も厳しいのでは?パートだからいいんですよという考えもあるし私も正社員と同じ気持ちで取り組む必要なんて全然ないとは思うけど、今って本当にパートでも採用厳しいんだよ。主さんは今は若いから「どこでも採用してもらえる」くらい気持ちが大きくなってるかもしれない。でも、入ってやめてを繰り返してるうちにすぐに年を取って、大した職歴もスキルもないまま「使えないオバサン」になって、じきにどこにも採用されなくなってくるよ。出たり入ったりが激しいのは空白として履歴書もごまかせたとしても、結局長く何もやってなかったという人になるし、正直に入って辞めてを繰り返してることを書いても、それはそれで評価が低くなる(適応性の低い人ということで)
トリップパスについて





転職がんばろうかな
0  名前: はー :2015/12/06 10:01
とある小さな会社で仕事を初めて少し慣れたかな、、って思ってるけど、仕事変えたい。
怒られるループに疲れてきたわ。

小さいことなんだけどね、ちょい聞いて。

新品のガムテープを開けるとガムテにつける刃がある。
刃がある→つけた→新品のはつけないで段ボールに入れるの!と怒られる→教えてもらってませんけど?

作業している時に社長夫人がちょいちょい手伝ってくれ、そちらに気をとられてたらAさんに渡す箱が遅れ「箱!」と怒鳴られる。
普通に「箱ちょうだい」とかで良くない?まだまだあるけど。

会社が小さいので悪口やイヤミはよく聞こえる。
「新人さんたちに言うことじゃないよね」と先輩たちが言うのも聞こえる(どうやら誰かがなんか言ってた模様)

ちなみに休憩時間はほぼみんな無言。寝てるか携帯いじってるか。

うん、なんか書いたら元気出てきたかも。
寝る前に履歴書書くわ!
1  名前: はー :2015/12/07 21:53
とある小さな会社で仕事を初めて少し慣れたかな、、って思ってるけど、仕事変えたい。
怒られるループに疲れてきたわ。

小さいことなんだけどね、ちょい聞いて。

新品のガムテープを開けるとガムテにつける刃がある。
刃がある→つけた→新品のはつけないで段ボールに入れるの!と怒られる→教えてもらってませんけど?

作業している時に社長夫人がちょいちょい手伝ってくれ、そちらに気をとられてたらAさんに渡す箱が遅れ「箱!」と怒鳴られる。
普通に「箱ちょうだい」とかで良くない?まだまだあるけど。

会社が小さいので悪口やイヤミはよく聞こえる。
「新人さんたちに言うことじゃないよね」と先輩たちが言うのも聞こえる(どうやら誰かがなんか言ってた模様)

ちなみに休憩時間はほぼみんな無言。寝てるか携帯いじってるか。

うん、なんか書いたら元気出てきたかも。
寝る前に履歴書書くわ!
2  名前: うわー :2015/12/07 22:01
>>1
そういうビミョーなストレス、結構こたえるよね。細々と叱られるってやだわ。

転職頑張ってね!!
3  名前: 次々〜! :2015/12/07 22:48
>>1
履歴書書き、大変だけど頑張って下さいね。
きっと良い所があるはずですよ!
4  名前: 主です :2015/12/07 23:13
>>1
履歴書書きました!
やりたい仕事にほぼ近い仕事が募集していて、あとは応募するだけだったの。
でも履歴書書きがやっぱり億劫で(^^;

熱い思いを履歴書にぶつけたわ!
あとは退職の電話も明日、します。
12月いっぱいで辞めるわ。
すぐ辞めてと言われたらそれはそれでいいや。
なんかもー疲れたわ。

レスくれたお二方ありがとう^^
5  名前: 確かに :2015/12/08 07:15
>>1>会社が小さいので悪口やイヤミはよく聞こえる。>「新人さんたちに言うことじゃないよね」と先輩たちが言うのも聞こえる(どうやら誰かがなんか言ってた模様)これは嫌だなというのはよくわかる。が、>ちなみに休憩時間はほぼみんな無言。寝てるか携帯いじってるか。>こんなのどこも今はそうじゃない?主さんが不安や不満で心が一杯で誰かと分かち合いたいから無言が嫌だなと思うんだと思うよ。自分のペースで仕事が出来るようになったり同僚と打ち解けられたら「話したい時は話す」関係にもなれるだろうし、その反対もしかりで自由自在になる部分もあると思う。あんまり自分の状況&感情ベースで最初から判断してしまうと、何枚履歴書書こうと選考に通らないし、通っても試用期間でクビになるのが目に見えてる。今回も主さん的には試用期間に「自分から」辞めるつもりなんだろうけど、相手方からしたら痛くもかゆくもないと思うよ。自営とか小さい会社の人は家族とだけ対等に接して、あとの他人は全部が使用人としてしか接してない。感覚がズレてるところも多いと思うし自分がどんなにバカだろうがヘマだろうが経営してる夫婦自身がクビになることはないわけで。アクが強く、他人に遠慮したり気づかったりして使われるよりも、遠慮せず人を思い通りに使いたい自営業者(だって、雇われの身に耐えられないから起業したりしてるわけでしょ)にとっては主さん以上に都合良く使える人が現れるのを待つばかり。この不況は採用側にとって都合の良い事ばかりよ(笑)あと>新品のガムテープを開けるとガムテにつける刃がある。>刃がある→つけた→新品のはつけないで段ボールに入れるの!と怒られる→教えてもらってませんけど?刃をテープに装着するという意味?だったらそれは常識なんじゃないの?刃なんて付けたらダンボールの中で他の物を傷つけたりして他の商品を同梱してたら輸送中に中でガタガタして他の物を傷つけて使い物にならないよ。もし、フィルムとかビニールに入った刃をテープの横か何かに一緒に同梱するというだけの話だったらごめんね。それと、何にせよ「教えてもらってませんけど?」みたいな態度を出してるんだよ。主さんは。自分ではそのつもりはなくても、微妙な表情とか態度に思っただけでも出てくるから。人の顔色とか伺って商売してきたであろう自営業者はその辺り敏感かもしれないよ。私も主さんに近いタイプかもしれない。真面目で正直で嘘がつけない。直情的でそれが表に出てしまいがち。こういうのに陶酔してはいけないよ。私も今は反省出来てるけど、やっぱり同じ所を長くにしろ、色々な所を渡り歩いて長くにしろ、働き続けてる人というのはそういう感情のコントロールがうまく出来てるかものすごく鈍感(それが他人から見ると「大らかで良い性格」に見えたりするんだな)かのどっちかよ。いちいち相手に歯向かう人は結局、どこでも長続きしない。そして不況の今は、すいすい次が決まらなかったりする。単発の派遣などに流れがちだったりする。毎回違う現場なので「聞いてませんけど」状況が頻発しやすいところに身を置く事になる。・・・と結局、自分の望んでないところに自ら行かざるをえない負のスパイラルに陥る。どこまで我慢出来るかは、心身の不調をきたさない程度にとしか言いようがないけど、仕事ぶりでその会社の自分の居場所というのは作るものだと思う。その前段階でうまく泳いでいけないようだと今後も厳しいのでは?パートだからいいんですよという考えもあるし私も正社員と同じ気持ちで取り組む必要なんて全然ないとは思うけど、今って本当にパートでも採用厳しいんだよ。主さんは今は若いから「どこでも採用してもらえる」くらい気持ちが大きくなってるかもしれない。でも、入ってやめてを繰り返してるうちにすぐに年を取って、大した職歴もスキルもないまま「使えないオバサン」になって、じきにどこにも採用されなくなってくるよ。出たり入ったりが激しいのは空白として履歴書もごまかせたとしても、結局長く何もやってなかったという人になるし、正直に入って辞めてを繰り返してることを書いても、それはそれで評価が低くなる(適応性の低い人ということで)
トリップパスについて





マッチ
0  名前::2015/12/04 16:33
最近、よく出ますね。
今、ミュージックフェアに出ていたので、
ちょっと歌声を聴いてみたけど・・・。


小学生の頃は、本当に大好きだったんだけど・・。
21  名前: 自覚 :2015/12/07 12:33
>>1
前にテレビで、「だんだんヒットが出にくくなってきて、実力のある後輩達もどんどん出てきて、辛くなってレースに逃げた部分がある」

って言ってて、ちゃんと自覚はしてるんだな、とファンではないが感心はした。
22  名前: まとめて仕事か :2015/12/07 17:18
>>16
>マッチがいっぱいテレビ出るのも
>一時だけのことなんだから
>もっと穏やかにみられないのかな〜と思う。


思い出したように仕事するのはなんでだろう。

歳をとっても歌い方がデビューした当時と変わらないっていうのは
ある意味すごいよね・・・
歌へたっくそで聞いてるのつらいわ。
マッチに限らずへたくそ歌手は聞くのがつらい。


上でも書いてる人いるけどジャニーズのカウントダウン
コンサートに出るのも謎。
でもマッチが出るってはっきりしてると
チケット取るのやめるファンが増えそう?
23  名前: は? :2015/12/07 21:26
>>16
>別にマッチファンじゃないけど
>昔好きだった芸能人が久しぶりに出てきて
>叩かれるのを見るのっていやな気分だろうな。
>
>私はチェッカーズが好きだったけど
>フミヤが出てくるたびに劣化とか勘違いとか
>今大ファンなわけじゃないけど
>言われたらやっぱりいやだもん。
>
>マッチがいっぱいテレビ出るのも
>一時だけのことなんだから
>もっと穏やかにみられないのかな〜と思う。

だからさ、良い時?にレースに走ったんだから、今更でてこなくていいのよ。
潔く引き下がってれば良い話。
こっちだってジャニの番組にちょこちょこ出られたら目障りで言いたくもなるよ。
24  名前: B面 :2015/12/08 00:30
>>20
トシちゃんの「哀愁でいと」のB面が、たのきん3人で唄ってる歌だったよ。
歌というより、自己紹介?な感じの笑

俺、田原俊彦!
とかって一人一人語りが入ってるの。
姉がレコード持ってたから、面白くて良く聴いてた。
「アフタースクール」ってタイトルだった気がする。
25  名前::2015/12/08 06:41
>>5
友人が今週末に武道館である35周年のコンサート行くよ。


私も友人も48才(私は行かないが)
トリップパスについて





駄)チャットができたのね!
0  名前: 今気付いた :2015/12/06 17:35
噂板ぐらいしか覗かないので、画面中をしっかり見ることもなかった。

で、さっき「チャット」があることに気付いた。

面白いかも。

板で盛り上がったら話ができるんだね。

慣れるまで手を出しづらいけど、チャットで面白おかしく話ができたら楽しいだろうなぁ。

と思った。
22  名前::2015/12/07 21:38
>>1
チャットって未経験なのよね。
何だか怖そうだし。
楽しいのかな〜
23  名前: アリス :2015/12/07 21:41
>>1
わたしと出会ったら、宜しくね。♡
24  名前: あいぽん :2015/12/07 22:47
>>1
iPhoneなんだけど
スマホ表示からPC表示に切り替える方法って
どうやるんだろ
25  名前: おひさま :2015/12/08 00:04
>>1
わ〜、本当だ。
私もここくらいしかのぞかないから気付かなかった。
ゲームも覗いたけど、ブラックジャックだけとは…(笑)
できないよ〜。

いつかチャットしてみたいな。
どなたか会ったらよろしくね。
26  名前: 昔だけど :2015/12/08 00:33
>>22
昔チャットがあった時期に、結構やってました。
メンバーにもよるけど、楽しかったよ。
夜中に笑い転げたりしてた。
トリップパスについて





たかが菜箸
0  名前: 自己分析 :2015/12/06 10:38
使い古した菜箸。
持ち手部分の赤い塗りは半分以上剥げて、先っぽは少々焦げてる。
滑り止めがあったであろう先端から数センチの切り目もすり減ってツルツルになってる。
だから新しい菜箸を買った。

箸の太さも長さも同じものと、もうちっと長めのと2本セット。

なのになぜか使いたがらない自分がいる。
使い勝手は同じはず。
太さも何もかも同じだから手に馴染まないとかというのでもないのに。

だけどまず手に取るのは古い方。
そして捨てられない。
一体なぜ新品を買ったのかと思う。

こういうことって皆さんにもあります?
1  名前: 自己分析 :2015/12/07 21:23
使い古した菜箸。
持ち手部分の赤い塗りは半分以上剥げて、先っぽは少々焦げてる。
滑り止めがあったであろう先端から数センチの切り目もすり減ってツルツルになってる。
だから新しい菜箸を買った。

箸の太さも長さも同じものと、もうちっと長めのと2本セット。

なのになぜか使いたがらない自分がいる。
使い勝手は同じはず。
太さも何もかも同じだから手に馴染まないとかというのでもないのに。

だけどまず手に取るのは古い方。
そして捨てられない。
一体なぜ新品を買ったのかと思う。

こういうことって皆さんにもあります?
2  名前: ★占います★ :2015/12/07 23:07
>>1
あなたは新しく興味あることでも・・
人の意見を聞いてから行動するんでしょうね。
飛び越えてこっちに飛んでおいで〜〜
トリップパスについて





男の栄養士見たことある??
0  名前: 勘違い :2015/12/06 17:54
私、つい最近まで栄養士って女性じゃないと慣れないんだと思っていました。

私が通っていた大学の短大も栄養士の学科は女子のみだったし、短大=女子と言うケースも多いですよね。

でも、ある古いドラマ見てたら男性が栄養士目指してるんです。
検索したら別に男性でも慣れるとの事。
知らなかった・・。

でも今まで学校給食の栄養士さんとかやはり女性しか見たことないと思います。
皆さんは男性の栄養士、見たことありますか??
ご主人がそうだと言う方、いらっしゃるのでしょうか?
16  名前: うーむ :2015/12/07 13:34
>>14
>患者さんからクレームがかなり来てて病院も辞めさせたいらしいけど
>代わりの人が見つからないから困ってるみたい。
>

栄養士って、なるのはさほど難しくないけど、いいところに就職するのは大変と聞いたことがある。

学校勤務だと公務員だから、みんなやめないしね。

代わりの人、いそうなもんだけど、意外と見つからないんだね。
17  名前::2015/12/07 14:02
>>15
どう例外?
力士や行司は仕事じゃないの?
18  名前: 安月給 :2015/12/07 14:03
>>16
>>患者さんからクレームがかなり来てて病院も辞めさせたいらしいけど
>>代わりの人が見つからないから困ってるみたい。
>>
>
>栄養士って、なるのはさほど難しくないけど、いいところに就職するのは大変と聞いたことがある。
>
>学校勤務だと公務員だから、みんなやめないしね。
>
>代わりの人、いそうなもんだけど、意外と見つからないんだね。

病院だと仕事がきつい割に安月給だからね。
私の従弟が栄養士で病院に勤めてるけど
手取りが13万らしい。
19  名前: 伝統 :2015/12/07 21:16
>>17
>どう例外?
>力士や行司は仕事じゃないの?

伝統だからでしょ。
土俵に女性が入るのもダメだし。
今は知らんけど。

何でもかんでも結果平等にしなくてもいいんじゃないかと
私は思ってるけどね。
20  名前: 同意 :2015/12/07 22:25
>>19
伝統も変わるけどね。
平等じゃないから差別とは言えないし、私も貴女のように何でも平等と騒ぐ必要はないと思います。
宝塚、歌舞伎、色々あるよね。男性だけのバレエ団もあるし。
助産師とはやっぱり平等の意味合いが違うと思う。
トリップパスについて





歌番組の審査員ですか・・・!
0  名前: びっくりだよ :2015/12/07 01:58
日テレの歌番組でマイク片手に素人の歌合戦の
審査コメントしてるおばちゃん女優・・・?

誰だ・・・



NOKKOじゃん!!


高校生の頃、レベッカかっこよかったんだよなぁ〜


自分が歌うんじゃなくて人の歌にコメント・・・?


昔のNOkKO知ってる人が見たら驚くと思う。


どう〜〜?
40代〜の人。
1  名前: びっくりだよ :2015/12/07 20:58
日テレの歌番組でマイク片手に素人の歌合戦の
審査コメントしてるおばちゃん女優・・・?

誰だ・・・



NOKKOじゃん!!


高校生の頃、レベッカかっこよかったんだよなぁ〜


自分が歌うんじゃなくて人の歌にコメント・・・?


昔のNOkKO知ってる人が見たら驚くと思う。


どう〜〜?
40代〜の人。
2  名前: まあ :2015/12/07 21:45
>>1
NOKKOももう50過ぎだもんなぁ。
若い頃のイメージで記憶が止まってるから
久々に見ると驚くよね。
3  名前: ラズベリー :2015/12/07 21:52
>>1
ずっとファンだよー
今年横アリにライブ観に行ったよ。
たしかに年取ってたけど、なんていうか、ちっとも変わってないって言ったら嘘になるけど、なんだろう、変わってないんだよね。

いや、変わってるんだけどさ。

昔のまんまのREBECCAでNOKKOだったよ。

まあね、声もそりゃ全盛期に比べたら出てなかったし、遠かったから顔なんか見えなかったしね。でもなんていうかなあ、同じなんだよ。うーん、同じじゃないか、でも変わってないの。

伝わらないだろうな・・・だんだん私も自分が痴呆老人みたいに思えてきた(笑)
4  名前: 横だけど :2015/12/07 22:01
>>1
出てくる人みんな、ジャンルこそあれ、どれも抜群の安定感でゆったりと楽しめたわ〜。

先日のFNS歌謡祭のハラハラ感とは大違い。

どっちがプロなんだか。苦笑

NOKKOは、2時間サスペンスドラマ女優みたいな貫禄ついたね。
トリップパスについて





歌番組の審査員ですか・・・!
0  名前: びっくりだよ :2015/12/06 16:07
日テレの歌番組でマイク片手に素人の歌合戦の
審査コメントしてるおばちゃん女優・・・?

誰だ・・・



NOKKOじゃん!!


高校生の頃、レベッカかっこよかったんだよなぁ〜


自分が歌うんじゃなくて人の歌にコメント・・・?


昔のNOkKO知ってる人が見たら驚くと思う。


どう〜〜?
40代〜の人。
1  名前: びっくりだよ :2015/12/07 20:58
日テレの歌番組でマイク片手に素人の歌合戦の
審査コメントしてるおばちゃん女優・・・?

誰だ・・・



NOKKOじゃん!!


高校生の頃、レベッカかっこよかったんだよなぁ〜


自分が歌うんじゃなくて人の歌にコメント・・・?


昔のNOkKO知ってる人が見たら驚くと思う。


どう〜〜?
40代〜の人。
2  名前: まあ :2015/12/07 21:45
>>1
NOKKOももう50過ぎだもんなぁ。
若い頃のイメージで記憶が止まってるから
久々に見ると驚くよね。
3  名前: ラズベリー :2015/12/07 21:52
>>1
ずっとファンだよー
今年横アリにライブ観に行ったよ。
たしかに年取ってたけど、なんていうか、ちっとも変わってないって言ったら嘘になるけど、なんだろう、変わってないんだよね。

いや、変わってるんだけどさ。

昔のまんまのREBECCAでNOKKOだったよ。

まあね、声もそりゃ全盛期に比べたら出てなかったし、遠かったから顔なんか見えなかったしね。でもなんていうかなあ、同じなんだよ。うーん、同じじゃないか、でも変わってないの。

伝わらないだろうな・・・だんだん私も自分が痴呆老人みたいに思えてきた(笑)
4  名前: 横だけど :2015/12/07 22:01
>>1
出てくる人みんな、ジャンルこそあれ、どれも抜群の安定感でゆったりと楽しめたわ〜。

先日のFNS歌謡祭のハラハラ感とは大違い。

どっちがプロなんだか。苦笑

NOKKOは、2時間サスペンスドラマ女優みたいな貫禄ついたね。
トリップパスについて





ヤフー知恵袋(他所のですみません)
0  名前: 嫁いびり :2015/12/06 14:03
『同居している息子の嫁がついに暴言を吐きました』

というトピがたってるのですが、
こんなトメと小姑のいる家庭は、
ぜったい嫌だ!!!
1  名前: 嫁いびり :2015/12/07 21:21
『同居している息子の嫁がついに暴言を吐きました』

というトピがたってるのですが、
こんなトメと小姑のいる家庭は、
ぜったい嫌だ!!!
2  名前: そんなの :2015/12/07 21:31
>>1
>『同居している息子の嫁がついに暴言を吐きました』
>
>というトピがたってるのですが、
>こんなトメと小姑のいる家庭は、
>ぜったい嫌だ!!!


誰だってイヤだよ。
3  名前: ・ワ・ス・テ、ネ。ェ :2015/12/07 21:53
>>2
>テッ、タ、テ、ニ・、・荀タ、陦」

、「、ォ、😐「、ハ、👃ォ・ト・ワ、テ、ソ。「、ェ、ォ、キ、ッ、ニ、ェハ「、、、ソ、、
トリップパスについて





皮膚がはがされてた男性(女)
0  名前: 特ダネ :2015/12/06 19:25
男女が入れ替わって(性同一障害の二人?)生活していた方の、男性が変しした話覚えていますか?

今特ダネでやっているのですが、顔の皮膚をはがされているのに、パートナーの女性が顔出ししてインタビューに答えて自殺なのかな?と言っていましたが、そんなわけないでしょう。

自分で皮膚はがせないし。犯人は誰なんだろう?
13  名前: 思い込み :2015/12/07 20:12
>>1
その恋人が逮捕されたんだと思ってた。
14  名前: ニューハーフ :2015/12/07 20:32
>>1
Facebookばんばん更新してるよ。
旦那の名前入りの刺青掘ったりしてさ。
注目されたいんかな?
15  名前: くさ :2015/12/07 20:40
>>14
畠山鈴香って人いたよね。
そのまま黙っておけば表面化しなかったけど、自分発の情報発信してて、結局犯人だった。
ああやらないと心のバランスが取れないんだろうか。
今回もそんな気がするんだよね。

顔のはがれて袋をかぶったご遺体だよ。
結婚までした仲なのに。
普通腰が抜けるんでは。

ひと月そこそこでよくテレビで喋れるなって思わない?
おかしい。
16  名前: 確かに :2015/12/07 21:15
>>15
>畠山鈴香って人いたよね。
>そのまま黙っておけば表面化しなかったけど、自分発の情報発信してて、結局犯人だった。
>ああやらないと心のバランスが取れないんだろうか。
>今回もそんな気がするんだよね。
>
>顔のはがれて袋をかぶったご遺体だよ。
>結婚までした仲なのに。
>普通腰が抜けるんでは。
>
>ひと月そこそこでよくテレビで喋れるなって思わない?
>おかしい。

被害者はすでに体も弄って男性に戸籍も変えていた
恋人(息子)のほうは男性籍のままだったから養子縁組だった
って聞いた
どっちも性同一性障害だったろうけど男女が入れ替わったカップル
息子のほうは本当は男性がすきなわけだよね?
うーん ほんとは満足してなかったのかね?
色々 複雑な事情がありそう

私も絶対 怪しいなって思ってる
17  名前: 気持ち悪い :2015/12/07 21:43
>>14
疑われているのに、自撮りを載せるんだね。
刺青も今入れて、自分は潔白だと言いたげでなんだかな。
この人エイズなんだってね。
トリップパスについて





ここって
0  名前: バイト見て :2015/12/07 00:14
高学歴の人も多いけど、風俗経験者もいるんだね。
お嬢様でもできるもんね。
1  名前: バイト見て :2015/12/07 17:57
高学歴の人も多いけど、風俗経験者もいるんだね。
お嬢様でもできるもんね。
2  名前: フムチロ :2015/12/07 18:00
>>1
、ロ、ネ、👃ノ、ャフムチロ、タ、惕ヲ、ヘ。」
3  名前: あのさ :2015/12/07 21:06
>>1
>高学歴の人も多いけど、風俗経験者もいるんだね。
>お嬢様でもできるもんね。

「ここって」って、一言で一緒くたに
しない方がいい。

誰だって入って来れるんだから。

てきとーなことだって
何だって書けるんだよ。
4  名前: 、ヲ、?」 :2015/12/07 21:11
>>1
>ケ箋リホホソヘ、篦ソ、、、ア、ノ。「ノ👂ッキミクウシヤ、筅、、?👃タ、ヘ。」
>、ェセ隆ヘ、ヌ、筅ヌ、ュ、?筅👃ヘ。」

、ェセ隆ヘ、筍「ニヌソニ、ヒー鬢ニ、鬢?ソソヘ、篝ョヘ?オ、👃筍「ト羶?タシヤ。「ケ篆?タシヤ、篷ヤホム、キ、ニ、?ヘ、箚セフフノラノリ、キ、ニ、?ヘ、篩ァ。ケ、、、?隍ヘ。」
5  名前: ヘ? :2015/12/07 21:13
>>3
>>高学歴の人も多いけど、風俗経験者もいるんだね。
>>お嬢様でもできるもんね。
>
>「ここって」って、一言で一緒くたに
>しない方がいい。
>
>誰だって入って来れるんだから。
>
>てきとーなことだって
>何だって書けるんだよ。



高学歴と風俗が混在してるって言うことが
一緒くたにしてると感じるわけ??
むしろ、上から下まで幅があって様々って状況だと思うが。
トリップパスについて





今までしたバイトで一番きつかったのは?
0  名前::2015/12/06 08:55
私は普段事務パートをしているのですが、ママ友に、飲食店の人手が足りないから手伝いに来て!と頼まれて、1日だけバイトに行ってきました。

まあ、忙しいこと忙しいこと。ビックリしました。ものすごく混んでいるお店で店員さんが走り回っている時がありますよね。あれが一日中続いているようなお仕事でした。きっと明日は筋肉痛です。古株のバイトさんに聞いたら、最近はずっとこんな感じなんだそうです。

時給は900円で、イオンのレジ打ちと同じくらいでした。正直割に合わないと思ったのですが、飲食店はどこもこんな感じなのでしょうか? それともあの店の人使いが荒すぎ?

皆さんが今までしたバイトの中で一番きつかったのはどんな仕事でしたか? 時給はおいくらくらいでしたか?
22  名前: 暇すぎる仕事 :2015/12/07 18:08
>>1
私は小さな事務所の事務。
支店みたいなとこで、いるのは私以外に
おじさん1人と若い女性1人。
一応事務なんだけど、たいして仕事が来ない。
たまにちょろっと事務的な仕事をするくらいで
ほとんど電話番みたいな感じ。
ものすごーく暇なんです。
する事なくて、今日は何をして時間をつぶそうって
毎日考えてた。窓際族みたいな気分でした。

暇な仕事ほどきついのはないです。
だって時間が過ぎるのが遅い遅い。
私にはこう言うのは無理だと思いました。
飲食店とか工場の仕事もしたけど
そっちはめちゃくちゃ忙しくて
体もクタクタだったけど
忙しい仕事の方が私的には楽に感じたよ。
あっという間に定時になるからね。
23  名前: 主です〆 :2015/12/07 19:27
>>1
レスありがとうございます。眠い目をこすりながら、今日は事務パートに行ってきました。こちらも年末で忙しいけど、座ってできるので体は楽です。

皆さん、いろんな経験をしていらっしゃいますね。私もいつまで事務パートができるか分からないし、今後の参考にさせていただきますね。私のような根性なしにはテレアポと介護は絶対に無理だ!と肝に銘じておきます。

忙しい仕事は時給が高めなのかと思ったら、そうとも限らないんですね。ママ友が飲食店の経営者なんです。バイトさんたちにずいぶん不満がたまっているようなので、ちょっと耳打ちしたほうがいいのかしらと思ったのですが、特別ここの条件が悪いわけではないような気がしてきました。余計なことは言わないでいることにします。

いろんなお話聞けて良かったです。
ありがとうございました。
24  名前: 笑顔 :2015/12/07 20:33
>>21
>わたし、それやりたかったー!
>それってやはり事務所とか?


私は事務所でしたね。
やりたい子が多かったから、仕事がくると妬みが凄い。
それも嫌だったわ。
25  名前: 日焼け :2015/12/07 20:49
>>1
学生のときの設計事務所。
トレースも、模型作りも失敗の連続で自己嫌悪の涙が出ました。2ヶ月でギブアップ。時給900円。
26  名前: 同じく :2015/12/07 20:57
>>15
>あとは、学生の時やった試験官補佐。
>補佐と言っても、試験中前から試験者たちを見て、テストの配布と回収する程度。
>日当は良かったけど、暇すぎて辛かった。

私もこれやったことある。

予備校の模試の試験監督補佐。
1教科90分。立っているだけ。
本当に辛かった。

日当はいいんだよね。
でも一回で懲りた
トリップパスについて





好きな花を一種だけ
0  名前: ドクダミ :2015/12/05 17:53
好きな花を1つ書いて主にいちゃもんつけられた。

何アイツ。



> 貴女が好きな花を一つだけ挙げて下さい。

> ※最後のレスは意味がわからず少し残念でした。
29  名前: 言い方変えると :2015/12/06 23:37
>>21
役に立つのに目立たない。
薬になるのに悪いイメージを持たれている。

可哀想な花だね。それに似ているって、褒め言葉ではないと思うよ。名前って大事ね。

そういえば昔、我が子にアクマって名前をつけようとした親がいたっけ。あれを思い出したわ。
30  名前: 察してちゃんか :2015/12/07 08:53
>>21
>日陰の花だけど薬草で、小さな可憐な花を咲かせる。
>でも名前はドクダミ。
>
>そういう人多いよね。
>
>目立たないけど陰では役立つ人。
>イメージは悪いけど薬になる人。
>


なら最初からそう書けばいいのに。
31  名前::2015/12/07 08:57
>>21
>日陰の花だけど薬草で、小さな可憐な花を咲かせる。
>でも名前はドクダミ。
>
>そういう人多いよね。
>
>目立たないけど陰では役立つ人。
>イメージは悪いけど薬になる人。
>
>あのスレ主は許せないわ。
>50番になるのを狙いすまして他人の好きな花を批判して。



最初から書けば良いのに。

要するに、あなた自身がドクダミ女なんだよね?
だから、許せないんでしょ?
32  名前: 思い込み :2015/12/07 09:19
>>31
もし、本当に薬草や効能のある「ドクダミ女」だとしても
そういう不遇さとか謙虚さは前スレ49からは感じないな。
文章が紋切型で誤解されて伝わらなかっただけ。
本当に役に立つドクダミさんなら
逆切れでなくて自己反省から始まると思う。
33  名前: 察してチャン :2015/12/07 20:51
>>1
今流行の察してチャンなのね。
トリップパスについて





ネプリーグ
0  名前: 早慶対決 :2015/12/07 00:26
英語のレベル低すぎない?
まだ卒業したはかりの女子アナの蜂。
なんかな。
1  名前: 早慶対決 :2015/12/07 19:09
英語のレベル低すぎない?
まだ卒業したはかりの女子アナの蜂。
なんかな。
2  名前: 、ヲ。シ、?「 :2015/12/07 20:05
>>1
・ニ・?モ、ヌ。「・マ・鬣マ・鬣ッ・、・コ、タ、ネニャソソ、テヌヒ、ハ、テ、チ、网ヲ、ネ、ォ。」
3  名前: イッチー :2015/12/07 20:44
>>1
慶応在学中のミス慶応だか準ミスだか、あまりに世間知らずで驚くわ。
受験の勉強は出来ても、21歳の若者なのね。

それにしても市川知宏が早稲田だとは。
イケメンだわ頭いいわ、こんな子が息子ならなぁ〜
トリップパスについて





歯のクリーニング
0  名前: 4ヶ月に一度は一緒 :2015/12/06 19:50
夫は1回。1時間くらいで1620円。
私は、磨き残しチェック(赤いヤツ)と歯周ポケット計測、上の歯内側クリーニング、上の歯外側クリーニング、下の歯内側クリーニング、下の歯外側クリーニング、ブラッシング指導と6回で各々30分くらい。料金は1回1500円から800円くらい。
初めは丁寧にキチンとやってくれていると思っていたんだけど、4ヶ月に1度6回通うと1ヶ月以上かかる時もあって辛い。
夫の通う歯医者は評判も良いし変えようかなぁと思っているんだけど。
どう思いますか?
1  名前: 4ヶ月に一度は一緒 :2015/12/07 19:29
夫は1回。1時間くらいで1620円。
私は、磨き残しチェック(赤いヤツ)と歯周ポケット計測、上の歯内側クリーニング、上の歯外側クリーニング、下の歯内側クリーニング、下の歯外側クリーニング、ブラッシング指導と6回で各々30分くらい。料金は1回1500円から800円くらい。
初めは丁寧にキチンとやってくれていると思っていたんだけど、4ヶ月に1度6回通うと1ヶ月以上かかる時もあって辛い。
夫の通う歯医者は評判も良いし変えようかなぁと思っているんだけど。
どう思いますか?
2  名前: うん :2015/12/07 19:59
>>1
変えたらいいよ。
3  名前: あー :2015/12/07 20:22
>>1
>夫は1回。1時間くらいで1620円。
>私は、磨き残しチェック(赤いヤツ)と歯周ポケット計測、上の歯内側クリーニング、上の歯外側クリーニング、下の歯内側クリーニング、下の歯外側クリーニング、ブラッシング指導と6回で各々30分くらい。料金は1回1500円から800円くらい。
>初めは丁寧にキチンとやってくれていると思っていたんだけど、4ヶ月に1度6回通うと1ヶ月以上かかる時もあって辛い。
>夫の通う歯医者は評判も良いし変えようかなぁと思っているんだけど。
>どう思いますか?

どっちでも良いと思います。
4  名前: みきひさ :2015/12/07 20:31
>>1
うん。かえたらいいよ。

うちの旦那は月2回
1回4000円の自費治療コースです。
トリップパスについて





心斎橋でランチ
0  名前: おてもやん :2015/12/05 23:35
東京に住む友人がお正月に遊びに来ます。
心斎橋周辺で会う予定ですが、
私はおしゃれなお店や、最近の流行りなどに疎く、どこを案内してあげればいいのかさっぱりわかりません。友人は40代後半です。
心斎橋周辺でランチなら
オススメのお店はありませんか?
2  名前: 難波だけど :2015/12/06 20:11
>>1
>東京に住む友人がお正月に遊びに来ます。
>心斎橋周辺で会う予定ですが、
>私はおしゃれなお店や、最近の流行りなどに疎く、どこを案内してあげればいいのかさっぱりわかりません。友人は40代後半です。
>心斎橋周辺でランチなら
>オススメのお店はありませんか?

なんばCITY地下1階にある英国屋は
どうかな?ランチタイムならランチメニューがドリンクとセット、1000円で食べれるけどね。私はランチメニューの中の
シーフードドリアが美味しくてよく注文するんだけどね。他にはビーフカレーとかサンドイッチなんかもありますよ。
3  名前: 食べログ :2015/12/06 20:24
>>1
オシャレなお店とか美味しいお店とか、数年すると変わるし……
食べログで口コミ見た方が確実じゃないかな。
4  名前: シュラスコ :2015/12/07 16:29
>>1
心斎橋なら、シュラスコで有名なバルバッコアがありますよ

サラダバーも充実してるし、お肉は美味しい
デザートまでついていて3600円だったかな?

人気店なので行くならネットから事前予約できるので、予約して行った方が良いです
5  名前: 大阪人 :2015/12/07 16:48
>>1
お洒落と言うよりはとりあえず老舗を紹介しておきます。

おでんで昔から有名な「いろは」さんはカウンターオンリーですが、大阪風おでんが美味しいお店です。私はここ大好き。


あと明治軒はオムライスが有名ですがフライ物も一品頼まれたら良いですよ。美味しいです!




>東京に住む友人がお正月に遊びに来ます。
>心斎橋周辺で会う予定ですが、
>私はおしゃれなお店や、最近の流行りなどに疎く、どこを案内してあげればいいのかさっぱりわかりません。友人は40代後半です。
>心斎橋周辺でランチなら
>オススメのお店はありませんか?
6  名前: 予算は? :2015/12/07 20:30
>>1
最近は東京の方が美味しいお店が多いからね〜
それに、有名なビルに入ってる店舗は服や雑貨や飲食も
最近は全国的に出店してるから
東京らしさとか大阪らしさとかを味わいにくいのよ。

グルメが希望なら、お正月は食材は動いてないから
美味しい店は基本休みだよー
だから、有名なビルに入ってる中から選ぶしかないよ。
心斎橋周辺よりハルカスかグランフロントの方が
無難だと思うよ〜
心斎橋周辺なら、カニ道楽とかベタなところの方が
喜ばれるような気がします。

お正月はお正月でも食材が仕入れれる独自ルートがあり
食材の高騰に耐えれる店舗に行くしかないよ。
そうなれば、ある程度、会社の規模が大きくて
誰もが知ってるようなお店が無難って事になるのよ。

現在、大阪にあって、東京に無い物はスパイスカレーだよ〜
でも、お正月に開けるスパイスカレー屋さんってあるのかな?
トリップパスについて





ケプラー22b
0  名前: 反対 :2015/12/07 06:26
ナメックに変更するのは賛成ですか?
賛成者はドラゴンボールファン?
私はドラゴンボールを知らないから反対なのかな。
2  名前: あのね :2015/12/07 18:51
>>1
最近スレ乱立してる人?
タイトルで調べれば記事は出てくるけど
少しは説明してから質問書くようにしたほうが親切だよ。
いつも発言がいきなりすぎるとか言われない?
3  名前: ん? :2015/12/07 18:57
>>2
ケプラーで分かるよね。22Bまでは記憶にないけど。
私は、ドラゴンボールという大人気アニメは知っているけど観たことないから内容までは分からない。でも、そのアニメに登場する何かの名称がナメックというのは文面から理解できる。
4  名前: アラレ :2015/12/07 20:10
>>1
なんだろうと思って調べた。
こういう事ね。↓

地球型惑星「ケプラー22b」の名前を「ナメック星」に変更するよう求めるインターネット署名「Changing the planet name of Kepler 22-b to "Namek"」が、12月2日から実施されている。

この署名は、鳥山明氏の漫画「ドラゴンボール」シリーズのファン・米アイオワ州在住のルー・アーリーさんが発案したもの。「『ナメック星』はシリーズの中でもアイコン的存在」であるとして、「ナメック星」によく似た「ケプラー22b」の改名を要求している。

「ケプラー22b」は、アメリカ航空宇宙局 (NASA) のケプラー探査機によって発見された地球に似た惑星。発見当初からエメラルドグリーンの色合いや模様が「ナメック星」に似ているという声が挙がっていた。

署名は、氏名やメールアドレス、郵便番号を記入するだけとシンプルなこともあり、賛同者はわずか48時間で55,000人を超えている。集まった署名は、最終的に国際天文学連合 (IAU: International Astronomical Union) に提出される。



感想。
バカみたいだと思った。
ファンの方、ごめんね。
鳥山さんはどう思ってるんだろ。
5  名前: いいよね :2015/12/07 20:15
>>1
>ナメックに変更するのは賛成ですか?
>賛成者はドラゴンボールファン?
>私はドラゴンボールを知らないから反対なのかな。



私も特にファンって訳じゃなけど、いいなと思ったよ。
結構前から声が上がってたから、愛称とか呼称とかだけでもなればいいなと思ってた。まさか実際に行動起こすとは。


鳥山はそういうの好きそうだからいいんじゃないかな。
しかしアメリカ人はDB好きだねえ。
6  名前: ネソツミ :2015/12/07 20:17
>>1
、タ、テ、ニ・゙・👄ャ、ホ、鬢ハ、、、筅😐」
トリップパスについて





ケプラー22b
0  名前: 反対 :2015/12/07 04:26
ナメックに変更するのは賛成ですか?
賛成者はドラゴンボールファン?
私はドラゴンボールを知らないから反対なのかな。
2  名前: あのね :2015/12/07 18:51
>>1
最近スレ乱立してる人?
タイトルで調べれば記事は出てくるけど
少しは説明してから質問書くようにしたほうが親切だよ。
いつも発言がいきなりすぎるとか言われない?
3  名前: ん? :2015/12/07 18:57
>>2
ケプラーで分かるよね。22Bまでは記憶にないけど。
私は、ドラゴンボールという大人気アニメは知っているけど観たことないから内容までは分からない。でも、そのアニメに登場する何かの名称がナメックというのは文面から理解できる。
4  名前: アラレ :2015/12/07 20:10
>>1
なんだろうと思って調べた。
こういう事ね。↓

地球型惑星「ケプラー22b」の名前を「ナメック星」に変更するよう求めるインターネット署名「Changing the planet name of Kepler 22-b to "Namek"」が、12月2日から実施されている。

この署名は、鳥山明氏の漫画「ドラゴンボール」シリーズのファン・米アイオワ州在住のルー・アーリーさんが発案したもの。「『ナメック星』はシリーズの中でもアイコン的存在」であるとして、「ナメック星」によく似た「ケプラー22b」の改名を要求している。

「ケプラー22b」は、アメリカ航空宇宙局 (NASA) のケプラー探査機によって発見された地球に似た惑星。発見当初からエメラルドグリーンの色合いや模様が「ナメック星」に似ているという声が挙がっていた。

署名は、氏名やメールアドレス、郵便番号を記入するだけとシンプルなこともあり、賛同者はわずか48時間で55,000人を超えている。集まった署名は、最終的に国際天文学連合 (IAU: International Astronomical Union) に提出される。



感想。
バカみたいだと思った。
ファンの方、ごめんね。
鳥山さんはどう思ってるんだろ。
5  名前: いいよね :2015/12/07 20:15
>>1
>ナメックに変更するのは賛成ですか?
>賛成者はドラゴンボールファン?
>私はドラゴンボールを知らないから反対なのかな。



私も特にファンって訳じゃなけど、いいなと思ったよ。
結構前から声が上がってたから、愛称とか呼称とかだけでもなればいいなと思ってた。まさか実際に行動起こすとは。


鳥山はそういうの好きそうだからいいんじゃないかな。
しかしアメリカ人はDB好きだねえ。
6  名前: ネソツミ :2015/12/07 20:17
>>1
、タ、テ、ニ・゙・👄ャ、ホ、鬢ハ、、、筅😐」
トリップパスについて





三省堂
0  名前: 教科書 :2015/12/07 01:19
出版社より、校長の方が問題だと思うけど。
1  名前: 教科書 :2015/12/07 17:07
出版社より、校長の方が問題だと思うけど。
2  名前: 知らないわけがない :2015/12/07 17:13
>>1
>出版社より、校長の方が問題だと思うけど。




5万円だっけ?

校長たちの名前も出すべきだよねぇ。
3  名前: うんうん :2015/12/07 17:16
>>1
贈賄、収賄、どちらも情けない。

三省堂と同じように学校名くらいさらすべき。

来年、三省堂の教科書が検定教科書として使われなくなるのかな…
そうなると、影響大だよね。
4  名前: 123 :2015/12/07 20:16
>>1
うむ
トリップパスについて





三省堂
0  名前: 教科書 :2015/12/07 03:34
出版社より、校長の方が問題だと思うけど。
1  名前: 教科書 :2015/12/07 17:07
出版社より、校長の方が問題だと思うけど。
2  名前: 知らないわけがない :2015/12/07 17:13
>>1
>出版社より、校長の方が問題だと思うけど。




5万円だっけ?

校長たちの名前も出すべきだよねぇ。
3  名前: うんうん :2015/12/07 17:16
>>1
贈賄、収賄、どちらも情けない。

三省堂と同じように学校名くらいさらすべき。

来年、三省堂の教科書が検定教科書として使われなくなるのかな…
そうなると、影響大だよね。
4  名前: 123 :2015/12/07 20:16
>>1
うむ
トリップパスについて





神経を抜いた歯が痛むってありますか?
0  名前: 困った :2015/12/06 18:43
現在歯医者に通院中です。
虫歯ではなかったのですが知覚過敏の酷いもので
神経がじかに触れている状態なので神経を抜くしかないと
言われ、その通りにしました。

2回通って、今週の金曜日3回目があります。

一応前回で神経は99%取れている状態と聞いていたのですが
今朝からその歯がまた痛み出しました。
それも腫れを伴ってかなり痛く、食事もままならないという。

神経を抜いてすぐは痛むかもしれないと
ロキソニンを出されましたが、私の場合は初めなんともなかったのに
4日も経った昨日からです。

金曜を待たず、パートを休んで明日行くべきでしょうか。
それとも神経はないはずだから収まったりするでしょうか。
おそらく電話をして聞いたら
様子を見るようにと言われるか
今すぐ来てくださいと言われるかどちらかになる。
けど忙しい。
こんなことってあるんですかね、歯には悩まされる。。。
1  名前: 困った :2015/12/07 18:41
現在歯医者に通院中です。
虫歯ではなかったのですが知覚過敏の酷いもので
神経がじかに触れている状態なので神経を抜くしかないと
言われ、その通りにしました。

2回通って、今週の金曜日3回目があります。

一応前回で神経は99%取れている状態と聞いていたのですが
今朝からその歯がまた痛み出しました。
それも腫れを伴ってかなり痛く、食事もままならないという。

神経を抜いてすぐは痛むかもしれないと
ロキソニンを出されましたが、私の場合は初めなんともなかったのに
4日も経った昨日からです。

金曜を待たず、パートを休んで明日行くべきでしょうか。
それとも神経はないはずだから収まったりするでしょうか。
おそらく電話をして聞いたら
様子を見るようにと言われるか
今すぐ来てくださいと言われるかどちらかになる。
けど忙しい。
こんなことってあるんですかね、歯には悩まされる。。。
2  名前: 電話しなさい :2015/12/07 18:45
>>1
>現在歯医者に通院中です。
>虫歯ではなかったのですが知覚過敏の酷いもので
>神経がじかに触れている状態なので神経を抜くしかないと
>言われ、その通りにしました。
>
>2回通って、今週の金曜日3回目があります。
>
>一応前回で神経は99%取れている状態と聞いていたのですが
>今朝からその歯がまた痛み出しました。
>それも腫れを伴ってかなり痛く、食事もままならないという。
>
>神経を抜いてすぐは痛むかもしれないと
>ロキソニンを出されましたが、私の場合は初めなんともなかったのに
>4日も経った昨日からです。
>
>金曜を待たず、パートを休んで明日行くべきでしょうか。
>それとも神経はないはずだから収まったりするでしょうか。
>おそらく電話をして聞いたら
>様子を見るようにと言われるか
>今すぐ来てくださいと言われるかどちらかになる。
>けど忙しい。

電話して聞きなさい。

神経が残っているかもしれないし
周りが傷んでいるのかもしれない。
歯の神経はなくても骨になにか影響が出ているかもしれないし。

ここで聞いても仕方ないですよ。
3  名前: そりゃあ :2015/12/07 20:10
>>2
毎日が日曜日の専業さんだったらそうもいくでしょうが
働いてる人にはなかなか難しいから知ってる人がいたらって意味で聞いてるんでしょ?
仕方ないと思うならレスしなきゃいいのに意地悪だなぁ。
トリップパスについて





おーいおーい
0  名前: らいこ :2015/12/06 11:51
滅多に合う事のない知人からラインが最近来るんですが
その対応に困ってます。

相手「元気?」
3時間後くらいに
私「元気ですよ そっちは?」

2日返事なし。

相手「今なにしてるの?」
2分後
私「ちょうど食事終わったとこです。どうしたの?」

3日返事なし。

相手「おーい」
数時間後
私「どうしたの??」

1日半後

相手「おーいおーい」

・・・・いい加減なんの用かイライラした私は
「で、なんなの??」
と返事しましたが、やはり半日放置されてます。

私の方は顔文字やスタンプは使ったりしてます。

即返事しろとは言いませんけど、自分から発信しておいて
数日放置の連続はどうかと思うし、話も全然進まない・・・。
あと、特に忙しくて連絡が取れない職種の人でもないので
暇つぶしなのかもしれませんが、基本用事のないラインを
私はしないのと、用事がなくてもこんだけキャッチボール
ができないとうんざりしてしまいます。
電話は嫌がる人なのでできないからライン待ちになってます。
心狭いんでしょうかね・・・。
みなさんどう対応しますか?
11  名前: ぽん :2015/12/07 13:39
>>1
ウンザリした感じのスタンプしてみたら?
12  名前: 聞くなよ :2015/12/07 13:42
>>1
こんだけ返ってこない人なんだから、
聞くような返事をしなければいいのよ。
そっちは?だの
どうしたの?だの聞く必要なし。
そもそも、あなた、相手の状況に興味無いでしょ?
単に社交辞令的に聞いてるだけでしょ?

いい加減に学習して、
「元気?」には「元気だよ」
「何してる?」には「○○してる」
だけにしなよ。
その程度の知人だと相手にも思われてるんだからさ。
13  名前: それなら :2015/12/07 17:09
>>12
そんな頻繁に送ってくんなよ

2、3日に一回ってめちゃくちゃ迷惑な頻度だわ
14  名前: 困るよね :2015/12/07 18:22
>>1
一方的なラインは困るよね。

その人、内容といい、間の抜け方といい、私の知人にそっくりだ。(私は疎遠にした)
15  名前: ハ?ヨ、テ、ニ :2015/12/07 18:34
>>1
エ鈼ノ、マノユ、ッ、ホ?
トリップパスについて





今年インフルエンザ流行ってないね
0  名前: いぇーい :2015/12/07 02:25
去年の今頃は流行ってた。
2  名前: あんまり :2015/12/07 17:01
>>1
まだ寒くないからかも?
3  名前: あったかい :2015/12/07 17:01
>>1
例年より寒くならないからかな?
4  名前: うん :2015/12/07 17:11
>>1
インフルエンザはあんまり聞かないね。
でもノロがすごいよってニュースで言ってたし
耐性菌が増えてきてるっていうし、そっちが怖いよ。
5  名前: 地方版 :2015/12/07 17:28
>>1
県内で、11月くらいに学級閉鎖の記事を読んだ気がする。
6  名前: まだかな :2015/12/07 17:38
>>1
確かにあまり聞かないね。
でも、ノロウイルスが流行してるんじゃない?
インフルエンザも嫌だけどそれ以上にノロウイルスの方が嫌だよね。

上も下もって感じで。
トリップパスについて





娘が母の介護放棄
0  名前: 世相 :2015/12/06 00:36
 「神奈川県平塚市の住宅で無職本田菊子さん(83)が杖で殴られて重傷を負い、娘の無職美智容疑者(44)が傷害容疑で逮捕される事件があり、県警は5日、菊子さんが病院でシ亡したと発表した。傷害致シなどに容疑を切り替えて調べる方針。美智容疑者は「母親を介護していたが、失禁したことを認めないのでたたいた」と供述しているという。」アサヒのデジタル



最近多いよね。
娘は勝ち組だってドヤってた人多いけどね
もうすでに、娘だけは天使だなんて 思っていませんよね。

生涯独身女も増えて 経済的に後ろ盾もなく 介護漬けなら男も女もない。

蝶よ花よか知らないけど、メンヘラ女は千年の不作だと賢い男ほど敬遠していますから。
我儘に育てたツケは自分で刈り取ってください。
35  名前: 質問 :2015/12/07 13:52
>>34
>自分に都合がいいだけでしょ!

どこをどう読んだら、自分に都合がいいだけに読めるのかわからない。
ちょっと解説して。
36  名前: 実際 :2015/12/07 14:26
>>1
女の人の、今までなかったような、びっくりするような犯罪は増えてるよね。

男女平等っていうのが浸透してきて、女の人にも責任が生じてきたからかな。
37  名前: 面倒見ない人は口も出さないで。 :2015/12/07 14:30
>>9
なんだか、悲しい意見ね。
相手を思いやる想像力も思いやりもないんだろうか。



漫画家の西原さんがいいこと言ってたよ。

【PTAの役員と一緒よ。みんな、逃げるんですよ。それで誰かに押し付ける。

やらない人は「スミマセーン」って最初っから来ない。

真面目な人が断り切れずに引き受けるパターン。】




ほんと、この通りだと思うんだよね。

息子だろうが、娘だろうが関係ない。
結局は、優しい正直者がバカを見るのよ。

私には2歳上の兄がいるけど県外に出たので介護は私任せ。嫁は知らんぷり。

実家から車で5分ほどの近距離に嫁いだから介護してるけど、内心は複雑です。
38  名前: ほんとよね :2015/12/07 14:48
>>37
あー。その通りですね。
私もあなたと同じ状況だけれど、
時折連絡するたびに兄弟には「なにかあったら言って」と言われる。
んで、こちらからの打診がない限り、結局何も言っては来ない。

「おでんつくったから食べてー」「食べきれないから助けてー」「これから○○行ってくるけど何か買ってくるものあるー?」と来てくれるママ友の方がずっとありがたいし、救われる。

「遠い身内より近くの他人」って身にしみて思う今日この頃。



>漫画家の西原さんがいいこと言ってたよ。
>
>【PTAの役員と一緒よ。みんな、逃げるんですよ。それで誰かに押し付ける。
>
>やらない人は「スミマセーン」って最初っから来ない。
>
>真面目な人が断り切れずに引き受けるパターン。】
>
>
>
>
>ほんと、この通りだと思うんだよね。
>
>息子だろうが、娘だろうが関係ない。
>結局は、優しい正直者がバカを見るのよ。
>
>私には2歳上の兄がいるけど県外に出たので介護は私任せ。嫁は知らんぷり。
>
>実家から車で5分ほどの近距離に嫁いだから介護してるけど、内心は複雑です。
39  名前: 話してごらん :2015/12/07 17:31
>>1
主・・可哀想(涙)
心が乾いているのだとしたら
可哀想。
トリップパスについて





トォ、ォ、鮨ナ、、
0  名前: ・ケ・゙・ロ :2015/12/07 00:19
コ」トォ、ォ、鮨ナ、、、タ、ア、ノ。「ハクサ嵂ス、ア、マ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ?
1  名前: ・ケ・゙・ロ :2015/12/07 17:27
コ」トォ、ォ、鮨ナ、、、👃タ、ア、ノ。「ハクサ嵂ス、ア、マ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ?
2  名前::2015/12/07 17:29
>>1
と思ったら早速化けている。
トリップパスについて





トォ、ォ、鮨ナ、、
0  名前: ・ケ・゙・ロ :2015/12/07 00:00
コ」トォ、ォ、鮨ナ、、、タ、ア、ノ。「ハクサ嵂ス、ア、マ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ?
1  名前: ・ケ・゙・ロ :2015/12/07 17:27
コ」トォ、ォ、鮨ナ、、、👃タ、ア、ノ。「ハクサ嵂ス、ア、マ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ?
2  名前::2015/12/07 17:29
>>1
と思ったら早速化けている。
トリップパスについて





中年離婚を考えてる人いますか?
0  名前: リコン :2015/12/05 13:36
子供達が独立したら、離婚したいと思っている私。
それまでは、我慢。
皆さんは現在、幸せに過ごせてますか?
23  名前: それはそれは :2015/12/07 15:12
>>16
>イャッホーって思うのかな。ちょっと待てーって思うのか

そりゃイャッホーに決まってるわ(笑)
うち損害保険会社なので出来れば事故で逝ってほしい。
保険たくさんかけてる。左団扇。
24  名前: 元気かな :2015/12/07 15:32
>>1
>子供達が独立したら、離婚したいと思っている私。
>それまでは、我慢。
>皆さんは現在、幸せに過ごせてますか?


多いのかなぁ?
こういう考えの人。
熟年離婚ね、子供が独立した時に
自身が何歳なのか?によると思う。
例えば59歳と65歳の差は測りきれないほど大きい。
30代でも離婚ってパワーいるのに
その年齢で頑張れるかね?
25  名前: 中年 :2015/12/07 15:45
>>1
中年って40代(初老ともいう)から50代半ばまでくらいの感じですよね。

私はお先に離婚した者ですが、経済的に問題なければ
離婚もありだと思って離婚しました。

ずっと仕事をしていたから子供を養って行かれる、生活に困らない自信があったので離婚しました。

かれこれ10年くらい経ちますが、困ったことはなかったし、割と好きなように生きていられるし、正直楽ですよ。

でもね、離婚は本当に大変。
離婚した人は、まだ離婚していない人に離婚は普通勧めません。

離婚した者同士は、楽だよね〜!って言ってしまうけれど。

でも、伴侶は欲しいな、、と思う事もありますよ。

まあ一長一短ですよね。
26  名前: 42歳 :2015/12/07 16:09
>>1
現在初老。
子供が独立するころは中年じゃなくなってるなあ。

中学時代の同級生はすでにおばあちゃんになった子もいるけど。
その子はすでに2回離婚してる。
今は3回目の結婚中。
27  名前: 独立前 :2015/12/07 16:58
>>22
なるほどー。

そうだよね。次の人がいたり保険金がたんまりあれば独立を待つ必要はないね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2653 2654 2655 2656 2657 2658 2659 2660 2661 2662 2663 2664 2665 2666 2667  次ページ>>