育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
79801:旦那が禿げてる人(32)  /  79802:なんでトレンディエンジェル(15)  /  79803:SEALDs主催に石田純一(7)  /  79804:SEALDs主催に石田純一(7)  /  79805:更年期で生理痛が復活した方いらっしゃいますか?(8)  /  79806:登校しぶりの娘(8)  /  79807:登校しぶりの娘(8)  /  79808:昔って無用心(2)  /  79809:遺族年金ほしいって(6)  /  79810:寒くなったので鍋もの(9)  /  79811:特定の人にイライラするのは(10)  /  79812:憎しみの感情(37)  /  79813:糸こんにゃくで大量の唾液(3)  /  79814:糸こんにゃくで大量の唾液(3)  /  79815:通勤電車にて(5)  /  79816:BUMP OF CHICKEN、テ、ニ(15)  /  79817:BUMP OF CHICKEN、テ、ニ(15)  /  79818:あ〜あ結局眠れなかった(3)  /  79819:亀有アリオのセールはいつから?(5)  /  79820:亀有アリオのセールはいつから?(5)  /  79821:テスト(3)  /  79822:こんにゃく食べて吐き気?大量の唾液(2)  /  79823:こんにゃく食べて吐き気?大量の唾液(2)  /  79824:何が言いたいんだ(12)  /  79825:年賀状に自分の写真載せてます?(36)  /  79826:年賀状に自分の写真載せてます?(36)  /  79827:ドラマ「アンダーウェア」観てる人いる?(6)  /  79828:ドラマ「アンダーウェア」観てる人いる?(6)  /  79829:3ケ月男児に覚せい剤だって(8)  /  79830:公務員妻いらっしゃいます?(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2654 2655 2656 2657 2658 2659 2660 2661 2662 2663 2664 2665 2666 2667 2668  次ページ>>

旦那が禿げてる人
0  名前: どう? :2015/12/06 13:39
うちは夫が禿げてます。
年とともに禿げてきて、今ではこんなはずではという感じの風体になってます。
別々な時はなんとも思わないけど、一緒にご飯食べたり出かけたりすると、すごくその禿げを見るのが嫌で嫌で。こんな旦那が自分の伴侶だと思うと、イライラが止まらないんです。

ハゲ以外はそんなに気にならない。
ハゲがただただ許せない。

ハゲのご主人がいる方、慣れましたか?ハゲを許せますか?

遺伝するのもすごく嫌だ。
一生ハゲに悩まされるのかと思うと、生きてるのも嫌になります。
28  名前: ショート :2015/12/07 14:30
>>27
いやいや、私アスペなんですよ、自称ではなく医者で診断されたので間違いないようです。
私の言動でね、悪気なく旦那を怒らせてしまうので、主人はそれに対して手が出る事があって。
ひねくれ者の自分で、言ってしまってから人の顔色が変わるの見て、あぁやってしまった〜と気がつくんです。
だから普段はどうという事ないただのハゲのおっさんですw
きっとよその女性アスペ患者の旦那さんも苦労なさっていると思います。。
女のアスペはあまりいないもんね。
29  名前: 火野正平 :2015/12/07 14:41
>>1
出会った時から薄かったのなら、それも込みで結婚したわけだから、

こんなハズでは!とはならないよね。

うちの旦那も40代後半まで腰の強い、太い髪が密集してて、

あ、この人はハゲと無縁なんだーと思っていたら、

50歳の今!

あの剛毛はどこへ?

たかだか二、三年でこんなに減っちゃう?

というくらい薄くなっちゃった。

たぶん家庭内のストレスが原因。
30  名前: ははっ :2015/12/07 14:45
>>23
ババアがババアにババアだって。
年明けからマッチワンマンショーで、ジジィは引っ込めと叫んだババアみたい。


>>気にしてなくてもママにヌリネリしてもらう30代後半男性。
>>フサフサでも旦那にはムリ。
>
>
>大きなお世話だよ。私だって嫌だよ。あんな兄。だけど他人のあんたに言われたくないね、一々うるせーな、ばばぁ
31  名前: 天唾 :2015/12/07 14:47
>>1
自分も禿げて来たよ。だんだん中性化して最後は男に限りなく近くなるんだろうと予測。
いたわり合おうよ。
32  名前: 道半ば :2015/12/07 15:42
>>1
かなり来てます。
義父にそっくりの頭になってきてる。
遺伝は覚悟してたから、それは全く気にならない。
でも最近加齢臭とイビキがものすごく嫌。
自己中なところも嫌。
酔っ払ってるのも嫌。
いろいろ嫌になったので、接点を可能な限り減らして
やり過ごそうと画策中。
昨日から、ムカついたら ムカつき貯金をすることにした。
昨日は5千円。
貯まったら好きなことにパーっと使おうと思ってるんだけど
結構なスピードでたまりそうな気がする。
トリップパスについて





なんでトレンディエンジェル
0  名前: 納得行かない :2015/12/06 05:37
あーつまらなかった。
今までで一番つまらない決勝。
がっかり。
11  名前: レース :2015/12/07 11:59
>>1
そこそこ面白かったけど、
敗者復活戦にトレンディーエンジェルってカメラで抜かれたとき、
なんとなく、
トレンディーエンジェルが優勝なんだな、って
思っちゃった。
で、本当に優勝しちゃったから、
「出来レースっぽいね」って言ったら、
ダンナに、
「そう?面白かったんじゃない?…そんなにジャルジャルが好きなのかい?」
って言われた。

私いつのまにジャルジャルを?

とか思ったり思わなかったり。
12  名前: 三組とも地味!! :2015/12/07 12:51
>>1
地味な三組でしたが、妥当だと思いました。

それよりもジャルジャルの得点発表前に何か変な空気ありませんでしたか?なんとなく事前に「ジャルジャル高得点命令」が出ていて審査員がいやいや高得点を入れていたような妙な雰囲気を感じました。点数発表前になんとなく「高得点でるんでは??」と変な予感がして、的中・・・そこまで評価できる内容ではないし、観客からの笑いもドカンドカンあったわけでもないし。

あのままジャルジャルが優勝だったらそれこそヤラセ疑惑があったように思うので。
13  名前: 今ここで :2015/12/07 12:57
>>1
ジャルジャルが一番面白かった私は少数派なんだと思い知った。
14  名前: とろサーモン :2015/12/07 13:31
>>1
私はトレンディエンジェル好きだけど、今回は仕込みっぽい気がした。
敗者復活のネットでの評判は、とろサーモンが一番よかった気がしたし。

ハライチの今回のネタはまだこなれてない感じだったし、
銀シャリのネタは過去のネタの使い回しっぽかったし。
15  名前: 納得したわ :2015/12/07 15:42
>>1
最終3組の中で選べというならトレンディエンジェルだった。ジャルジャルは自滅しただけ。
ただやっぱり決勝の中で面白かったのはタイムマシーン3号だったからなぁ。勿体なかった。
一番面白かったのはノンスタのCMだったけどね。

それ以上に審査員に不満爆発寸前だった。
特に哲夫と岩尾はいらなかった。大体ボケばかりが
審査員って何よ。ネタ作ってる方を呼んだのかもしれないが
だったらもうここでアンタッチャブルの柴田を呼ぶべき。
それが無理なら大御所を何人か呼ぶべきだった。
ツッコミは礼二だけって。

敗者復活からの優勝だったけどサンドウィッチマンの時の爆発力は全くなかった。勢いだけ。
そう考えるとオードリーってすごかったな。優勝できなかったけどものすごい印象残したし。
トリップパスについて





SEALDs主催に石田純一
0  名前: なんだかな :2015/12/05 10:02
 安全保障関連法の廃止を求める学生グループ「SEALDs(シールズ)」などが主催した集会が6日、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で行われた。俳優の石田純一氏が「スペシャルゲスト」として登場し、「世界一平和で安全な国をなぜ変える必要があるのか」と訴え、安保関連法廃止を呼び掛けた。

 「サプライズ」として集会の冒頭にあいさつした石田氏は「かつて自民党ももっと多様性があった」と指摘した上で、「戦後70年は日本人だけではなく、中国や近隣のアジアの国が犠牲になられた上に成り立っている。この戦後というものを何十年、何百年も続けていきたい」と主張した。

 石田氏は9月17日も国会前の反安保関連法案集会に参加した。その後の話として石田氏は「いろんなところでお叱りを受けます」と告白。「いろんな意見があることは、右でも左でも、ニュートラル(中立)でもいい。でも、言論の自由があって初めてわれわれは成り立っている」と語気を強めた。

 また、「お酒を飲んでも、街を歩いていても、『石田君、君の言っていることは間違っているよ。中国が攻めてきたら、私たちどうやって戦うんだ』ということをよく言われる。こういうのを反知性主義というのではないか」と指摘。さらに「今までも周辺事態法というのがあり、亡くなられた小渕(恵三元首相)さんが『日本の周辺は守れるんだよ』と言っていた」と語った。

 続けて「法律は安定性と継続性が一番大事だというコンセンサスで戦後ずっとやってきた。自民党も野党もなく。どこを目指すのか、心配になる」と、重ねて安保関連法への反対を強調。「10個近くの法律をいっぺんに、そっとやった」「非常にレトリックなやり方でまずいものを隠すのが最近の傾向だ」として、安保関連法の成立過程も批判した。

 ただ、周辺事態法を改正した重要影響事態法を「重要環境事態法、なんですか。分かりにくくて」と述べる場面もみられた。

 約9分間にわたりスピーチを述べた石田氏は「われわれの子供、皆さんのお子さん、お孫さん、これからも世界一平和で、世界一安全で、どの国民も戦争に行かない。そういう日本でありたいと強く願っております」と締めくくった。

 集会ではその後、シールズのメンバーや民主党の福山哲郎幹事長代理、共産党の志位和夫委員長、生活の党と山本太郎となかまたちの玉城デニー幹事長らが登場し、いずれも来年夏の参院選に向け野党間で共闘する意向を示した。


この方、韓国と仲がいいの?
パチンコ屋のCMに出ているし・・・
3  名前: アルバイト :2015/12/06 21:04
>>1
確か、元奥さんとその息子の石田壱成が
人権活動とか好きだよね?
そこから話が来たんじゃぁないの?
ギャラが発生してると思うに一票!
4  名前: またかー、 :2015/12/06 22:17
>>1
まったく、この親父はなにやってんだか、
自分の女房、子供守れなくて、いろんなとこで種まきしてるような男のいうこと、誰が信用する?、


> 安全保障関連法の廃止を求める学生グループ「SEALDs(シールズ)」などが主催した集会が6日、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で行われた。俳優の石田純一氏が「スペシャルゲスト」として登場し、「世界一平和で安全な国をなぜ変える必要があるのか」と訴え、安保関連法廃止を呼び掛けた。
>
> 「サプライズ」として集会の冒頭にあいさつした石田氏は「かつて自民党ももっと多様性があった」と指摘した上で、「戦後70年は日本人だけではなく、中国や近隣のアジアの国が犠牲になられた上に成り立っている。この戦後というものを何十年、何百年も続けていきたい」と主張した。
>
> 石田氏は9月17日も国会前の反安保関連法案集会に参加した。その後の話として石田氏は「いろんなところでお叱りを受けます」と告白。「いろんな意見があることは、右でも左でも、ニュートラル(中立)でもいい。でも、言論の自由があって初めてわれわれは成り立っている」と語気を強めた。
>
> また、「お酒を飲んでも、街を歩いていても、『石田君、君の言っていることは間違っているよ。中国が攻めてきたら、私たちどうやって戦うんだ』ということをよく言われる。こういうのを反知性主義というのではないか」と指摘。さらに「今までも周辺事態法というのがあり、亡くなられた小渕(恵三元首相)さんが『日本の周辺は守れるんだよ』と言っていた」と語った。
>
> 続けて「法律は安定性と継続性が一番大事だというコンセンサスで戦後ずっとやってきた。自民党も野党もなく。どこを目指すのか、心配になる」と、重ねて安保関連法への反対を強調。「10個近くの法律をいっぺんに、そっとやった」「非常にレトリックなやり方でまずいものを隠すのが最近の傾向だ」として、安保関連法の成立過程も批判した。
>
> ただ、周辺事態法を改正した重要影響事態法を「重要環境事態法、なんですか。分かりにくくて」と述べる場面もみられた。
>
> 約9分間にわたりスピーチを述べた石田氏は「われわれの子供、皆さんのお子さん、お孫さん、これからも世界一平和で、世界一安全で、どの国民も戦争に行かない。そういう日本でありたいと強く願っております」と締めくくった。
>
> 集会ではその後、シールズのメンバーや民主党の福山哲郎幹事長代理、共産党の志位和夫委員長、生活の党と山本太郎となかまたちの玉城デニー幹事長らが登場し、いずれも来年夏の参院選に向け野党間で共闘する意向を示した。
>
>
>この方、韓国と仲がいいの?
>パチンコ屋のCMに出ているし・・・
5  名前: 多分、だけど :2015/12/07 08:50
>>1
この人、人が良いんじゃないかな?
優しいし悪口も言わない、だからモテるんだろうし、憶測だけど別れた妻達も恨んでいないような気がする。

どんなイベントにも出てニコニコしているのはお金の為だけじゃなく、断れないんじゃないかな?と。だから今回も担ぎ出されてしまったように見えるのよね。

ちなみに、東尾理子との結婚も断われなかったんじゃないかと見ています。あ、特にファンじゃないですよ。
6  名前: 察するに :2015/12/07 09:00
>>1
一連を冷ややかに見てたけど、多分この人流行に乗っかっただけだと思うよ。
この流れに、コッチに乗っかったら注目されると思ってザッと表面だけ見てやってたんだと思う。

だって深いことなんてなんにも分かってなかったもの。

それが「トレンディ」だと思ったんじゃなかろうか。
7  名前: へー :2015/12/07 15:32
>>1
シールズってまだやってたんだっけ(笑)

こないだ世界のレビューの文章ネットで読んだ。
結局東西冷戦時代はドンパチ無くて平和だったと。
世界がソ連側とアメリカ側に分かれて
睨みあってる状態が長く続いた。

やられないためには大きい組織を作って自衛するのがいいんだよ、って話。

ソ連崩壊で西側に入れてあげたのに
禁を破ってウクライナを領土にして。
ガタが来たところにISがはびこってきた。

時代がどう流れてるのかは後になってからでないと総括できないけど
安保法案も後になってみればなんであんなに反対したのか、って事になると思う。
日米安保の時のように。
トリップパスについて





SEALDs主催に石田純一
0  名前: なんだかな :2015/12/06 01:33
 安全保障関連法の廃止を求める学生グループ「SEALDs(シールズ)」などが主催した集会が6日、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で行われた。俳優の石田純一氏が「スペシャルゲスト」として登場し、「世界一平和で安全な国をなぜ変える必要があるのか」と訴え、安保関連法廃止を呼び掛けた。

 「サプライズ」として集会の冒頭にあいさつした石田氏は「かつて自民党ももっと多様性があった」と指摘した上で、「戦後70年は日本人だけではなく、中国や近隣のアジアの国が犠牲になられた上に成り立っている。この戦後というものを何十年、何百年も続けていきたい」と主張した。

 石田氏は9月17日も国会前の反安保関連法案集会に参加した。その後の話として石田氏は「いろんなところでお叱りを受けます」と告白。「いろんな意見があることは、右でも左でも、ニュートラル(中立)でもいい。でも、言論の自由があって初めてわれわれは成り立っている」と語気を強めた。

 また、「お酒を飲んでも、街を歩いていても、『石田君、君の言っていることは間違っているよ。中国が攻めてきたら、私たちどうやって戦うんだ』ということをよく言われる。こういうのを反知性主義というのではないか」と指摘。さらに「今までも周辺事態法というのがあり、亡くなられた小渕(恵三元首相)さんが『日本の周辺は守れるんだよ』と言っていた」と語った。

 続けて「法律は安定性と継続性が一番大事だというコンセンサスで戦後ずっとやってきた。自民党も野党もなく。どこを目指すのか、心配になる」と、重ねて安保関連法への反対を強調。「10個近くの法律をいっぺんに、そっとやった」「非常にレトリックなやり方でまずいものを隠すのが最近の傾向だ」として、安保関連法の成立過程も批判した。

 ただ、周辺事態法を改正した重要影響事態法を「重要環境事態法、なんですか。分かりにくくて」と述べる場面もみられた。

 約9分間にわたりスピーチを述べた石田氏は「われわれの子供、皆さんのお子さん、お孫さん、これからも世界一平和で、世界一安全で、どの国民も戦争に行かない。そういう日本でありたいと強く願っております」と締めくくった。

 集会ではその後、シールズのメンバーや民主党の福山哲郎幹事長代理、共産党の志位和夫委員長、生活の党と山本太郎となかまたちの玉城デニー幹事長らが登場し、いずれも来年夏の参院選に向け野党間で共闘する意向を示した。


この方、韓国と仲がいいの?
パチンコ屋のCMに出ているし・・・
3  名前: アルバイト :2015/12/06 21:04
>>1
確か、元奥さんとその息子の石田壱成が
人権活動とか好きだよね?
そこから話が来たんじゃぁないの?
ギャラが発生してると思うに一票!
4  名前: またかー、 :2015/12/06 22:17
>>1
まったく、この親父はなにやってんだか、
自分の女房、子供守れなくて、いろんなとこで種まきしてるような男のいうこと、誰が信用する?、


> 安全保障関連法の廃止を求める学生グループ「SEALDs(シールズ)」などが主催した集会が6日、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で行われた。俳優の石田純一氏が「スペシャルゲスト」として登場し、「世界一平和で安全な国をなぜ変える必要があるのか」と訴え、安保関連法廃止を呼び掛けた。
>
> 「サプライズ」として集会の冒頭にあいさつした石田氏は「かつて自民党ももっと多様性があった」と指摘した上で、「戦後70年は日本人だけではなく、中国や近隣のアジアの国が犠牲になられた上に成り立っている。この戦後というものを何十年、何百年も続けていきたい」と主張した。
>
> 石田氏は9月17日も国会前の反安保関連法案集会に参加した。その後の話として石田氏は「いろんなところでお叱りを受けます」と告白。「いろんな意見があることは、右でも左でも、ニュートラル(中立)でもいい。でも、言論の自由があって初めてわれわれは成り立っている」と語気を強めた。
>
> また、「お酒を飲んでも、街を歩いていても、『石田君、君の言っていることは間違っているよ。中国が攻めてきたら、私たちどうやって戦うんだ』ということをよく言われる。こういうのを反知性主義というのではないか」と指摘。さらに「今までも周辺事態法というのがあり、亡くなられた小渕(恵三元首相)さんが『日本の周辺は守れるんだよ』と言っていた」と語った。
>
> 続けて「法律は安定性と継続性が一番大事だというコンセンサスで戦後ずっとやってきた。自民党も野党もなく。どこを目指すのか、心配になる」と、重ねて安保関連法への反対を強調。「10個近くの法律をいっぺんに、そっとやった」「非常にレトリックなやり方でまずいものを隠すのが最近の傾向だ」として、安保関連法の成立過程も批判した。
>
> ただ、周辺事態法を改正した重要影響事態法を「重要環境事態法、なんですか。分かりにくくて」と述べる場面もみられた。
>
> 約9分間にわたりスピーチを述べた石田氏は「われわれの子供、皆さんのお子さん、お孫さん、これからも世界一平和で、世界一安全で、どの国民も戦争に行かない。そういう日本でありたいと強く願っております」と締めくくった。
>
> 集会ではその後、シールズのメンバーや民主党の福山哲郎幹事長代理、共産党の志位和夫委員長、生活の党と山本太郎となかまたちの玉城デニー幹事長らが登場し、いずれも来年夏の参院選に向け野党間で共闘する意向を示した。
>
>
>この方、韓国と仲がいいの?
>パチンコ屋のCMに出ているし・・・
5  名前: 多分、だけど :2015/12/07 08:50
>>1
この人、人が良いんじゃないかな?
優しいし悪口も言わない、だからモテるんだろうし、憶測だけど別れた妻達も恨んでいないような気がする。

どんなイベントにも出てニコニコしているのはお金の為だけじゃなく、断れないんじゃないかな?と。だから今回も担ぎ出されてしまったように見えるのよね。

ちなみに、東尾理子との結婚も断われなかったんじゃないかと見ています。あ、特にファンじゃないですよ。
6  名前: 察するに :2015/12/07 09:00
>>1
一連を冷ややかに見てたけど、多分この人流行に乗っかっただけだと思うよ。
この流れに、コッチに乗っかったら注目されると思ってザッと表面だけ見てやってたんだと思う。

だって深いことなんてなんにも分かってなかったもの。

それが「トレンディ」だと思ったんじゃなかろうか。
7  名前: へー :2015/12/07 15:32
>>1
シールズってまだやってたんだっけ(笑)

こないだ世界のレビューの文章ネットで読んだ。
結局東西冷戦時代はドンパチ無くて平和だったと。
世界がソ連側とアメリカ側に分かれて
睨みあってる状態が長く続いた。

やられないためには大きい組織を作って自衛するのがいいんだよ、って話。

ソ連崩壊で西側に入れてあげたのに
禁を破ってウクライナを領土にして。
ガタが来たところにISがはびこってきた。

時代がどう流れてるのかは後になってからでないと総括できないけど
安保法案も後になってみればなんであんなに反対したのか、って事になると思う。
日米安保の時のように。
トリップパスについて





更年期で生理痛が復活した方いらっしゃいますか?
0  名前: ヨンパチ :2015/12/06 12:53
最近また生理痛が復活しました。
(出産後から嘘みたいに楽になったのに、更年期に入ってから辛い。)

朝子どもに「オナカイタイヨー」とこぼしたら
『大丈夫?腹巻きある?暖めてゆっくりしてたら治るよ。』
と言われた…なんかちょっと嬉しかった。
調子に乗って旦那に「オナカイタイヨー」とLINEしてみた。
(仕事中はもちろん見れないし返信も来ないけど、時々休憩に返信をくれます。)
さっき『えぇ!?痛がってるの見るの嫌なんだけど。』と返信が来た。
いや、アナタが帰宅する頃には軽くなっているだろうから大丈夫よ。
なんて返したけど…。

なぜ心配しない?
せめて「大丈夫?」の一言があればその我儘にも取れる言葉の中にも、
少しは優しさを感じただろうに…

人は育てたように育つんですね。
子どもも、旦那も。


私のように、更年期になって生理痛が復活した方いらっしゃいますか?
もう使い道もないから、バンバン鎮痛剤飲んじゃってもいいですかね?
4  名前: ほんとに :2015/12/07 12:45
>>2
あなたに色々疑問。


主さんへ
痛みは我慢せずに上手にお薬使ってね。
私は更年期で生理痛が復活したことは無いけど
安心するために一度婦人科で診てもらっては?
5  名前::2015/12/07 12:47
>>2
何言ってるの?
大丈夫?
6  名前: ほんとに :2015/12/07 12:48
>>4
すぐに反映されてなくて再度書き込みしちゃった。
ごめんなさい。
7  名前::2015/12/07 12:49
>>2
何言ってるの?
大丈夫?
8  名前: よんきゅー :2015/12/07 14:16
>>1
つい先日、知人の49歳が、生理痛がひどくて動けないと言っていたよ。
鎮痛剤飲んでも全然効かないとかって。
どっか悪いんじゃないか?って思ったけど、
それ以前にまだ生理あるの?って思っちゃった。
4日くらい経って様子を聞いたら、少しは良くはなったって。
まだ完全には良くないって事らしく、ますますどっか悪いんじゃないの?って思っちゃったよ。
トリップパスについて





登校しぶりの娘
0  名前::2015/12/06 06:58
小5の娘がいます。
最近夜になると「明日学校休む」と言います。
イジメでもないし、勉強が嫌な訳でもないみたいなのですが、友人関係は確かに面白くないみたい。

こんな場合、普通なら当たり前に学校に行かすんですよね?

実は、現在高校生のお兄ちゃんが中学時代に不登校の時期がありまして、まだ幼かった妹がそれを見ていたんです。

今になって、「お兄ちゃんは学校休んでたでしょ」と私に言うのです。
こうなる事を恐れていたのですが、見事に悪影響が出てしまいました。

今でも上の子は何でも頑張りすぎた末、爆発して不登校気味になる為、普段からつかれが溜まっているなと気付いたら学校をわざと休ませています。

それも敏感に察知して「私も疲れた」と言います。
当たり前ですよね。。簡単に学校って休んでも良いんだと思ってしまうのは仕方ないのですが、1人目に加え、2人目まで登校しぶりはかなり辛いです。

皆さまなら、下の子にどうしますか?
たまには休ませますか?
4  名前::2015/12/07 12:59
>>1
ありがとうございます。

そうなんです。お兄ちゃんが不登校で何か弊害が出たならそれを妹に言えるんですが、結局要領良く公立の賢い高校に行けたんです。
でも、これは妹には言えませんが、お兄ちゃんは元々の頭がかなり良い。でも、妹は賢く無い為不登校にまでなってしまったら・・・

お兄ちゃんも不登校経験があるから慣れたもので、現在は要領得て良い感じで自由に休んだりしているんです。
それを妹の前で絶対に言わないで欲しい、バレナイ様にしてほしいとは言っているのですが、やはり勘づく様です。

お兄ちゃんは、不登校中も勉強してましたが、妹は単なるサボりです。
不登校に良い悪いなんて有りませんが、妹が学校に行かなくなれば本当に何もしない生活になりそうです。

たまには休ませる方が良いのか・・・それとも、癖になるから「学校は行くもんだ」と強制的に行かすべきか、悩みます。
5  名前: じゃあ :2015/12/07 13:15
>>4
お兄ちゃんは家で孟勉強していた。学校に行かないのではなく、行けない事情があった。
お兄ちゃんレベル以上の高校に入れなかったら中卒で就職してもらう。
怠け者のバカに払う学費はない。学校にキチンと通って家庭学習でも努力しているなら話は別。
と言ってみる。
ただ、子供に愛情の差と思われないよう、兄だけを特別扱いしていると思われないよう、娘さんなはこれでもかってくらいの愛情を示すことも必要だと思う。

息子さんも心配だよね。高校大学はそれでもいいかもしれないけれど、社会人になってやっていけるのか?
息子さんの方がやっぱり深刻だと思う。

一度、専門機関に相談した方がいいかも。ご主人は何と言っている?
6  名前: 一時的な :2015/12/07 13:18
>>1
それが連日となってこないなら
休んでもいいかも。

学校はちょっとくらい無理しても行くものだと思うけどね。

小5のときにうちも2週間くらい不登校だった。

休みすぎると行きにくくなるのもあるし
難しいとこだよね
7  名前: つまらない :2015/12/07 14:01
>>1
お兄ちゃんがどうであろうと、妹の様子を見て行けそうであれば登校させるものでは。
そこは、兄弟公平にという話とは違うと思います。
5年生、難しいですよね。うちも行きしぶりが続いたことがあります。
話は帰ってから聞くから、一緒に考えよう、とにかく今朝は行きなさい、の一点張りで通し、ランドセルとともに強引に外に出したこともあります。
行きたがらない原因は、クラスの中が落ち着かないことでした。結局、先生に相談して、声をかけてもらったり休み時間にお話ししてもらったりするうちに、なんとか自分なりに過ごし方を見つけて、スムーズに登校するようになったのですが。今でも、学校は好きではありませんね。
8  名前: ハード :2015/12/07 14:11
>>1
妹さんに、「お兄ちゃんは学校にいきたくても行けなかっただけで家にいても猛勉強していたし、偏差値はこれくらいあったから高校には行けた」
と、問題集をどっさり積み上げ、朝いつも通りに起きて1日どっぷり12時間くらい勉強するスケジュール表を貼る。

横についてさせるか、横につけない場合は課題ができていないとゲームとか廃棄するという罰則も明記。

それらを見ただけで、学校に行く方が楽だとわかるはず。
トリップパスについて





登校しぶりの娘
0  名前::2015/12/06 09:40
小5の娘がいます。
最近夜になると「明日学校休む」と言います。
イジメでもないし、勉強が嫌な訳でもないみたいなのですが、友人関係は確かに面白くないみたい。

こんな場合、普通なら当たり前に学校に行かすんですよね?

実は、現在高校生のお兄ちゃんが中学時代に不登校の時期がありまして、まだ幼かった妹がそれを見ていたんです。

今になって、「お兄ちゃんは学校休んでたでしょ」と私に言うのです。
こうなる事を恐れていたのですが、見事に悪影響が出てしまいました。

今でも上の子は何でも頑張りすぎた末、爆発して不登校気味になる為、普段からつかれが溜まっているなと気付いたら学校をわざと休ませています。

それも敏感に察知して「私も疲れた」と言います。
当たり前ですよね。。簡単に学校って休んでも良いんだと思ってしまうのは仕方ないのですが、1人目に加え、2人目まで登校しぶりはかなり辛いです。

皆さまなら、下の子にどうしますか?
たまには休ませますか?
4  名前::2015/12/07 12:59
>>1
ありがとうございます。

そうなんです。お兄ちゃんが不登校で何か弊害が出たならそれを妹に言えるんですが、結局要領良く公立の賢い高校に行けたんです。
でも、これは妹には言えませんが、お兄ちゃんは元々の頭がかなり良い。でも、妹は賢く無い為不登校にまでなってしまったら・・・

お兄ちゃんも不登校経験があるから慣れたもので、現在は要領得て良い感じで自由に休んだりしているんです。
それを妹の前で絶対に言わないで欲しい、バレナイ様にしてほしいとは言っているのですが、やはり勘づく様です。

お兄ちゃんは、不登校中も勉強してましたが、妹は単なるサボりです。
不登校に良い悪いなんて有りませんが、妹が学校に行かなくなれば本当に何もしない生活になりそうです。

たまには休ませる方が良いのか・・・それとも、癖になるから「学校は行くもんだ」と強制的に行かすべきか、悩みます。
5  名前: じゃあ :2015/12/07 13:15
>>4
お兄ちゃんは家で孟勉強していた。学校に行かないのではなく、行けない事情があった。
お兄ちゃんレベル以上の高校に入れなかったら中卒で就職してもらう。
怠け者のバカに払う学費はない。学校にキチンと通って家庭学習でも努力しているなら話は別。
と言ってみる。
ただ、子供に愛情の差と思われないよう、兄だけを特別扱いしていると思われないよう、娘さんなはこれでもかってくらいの愛情を示すことも必要だと思う。

息子さんも心配だよね。高校大学はそれでもいいかもしれないけれど、社会人になってやっていけるのか?
息子さんの方がやっぱり深刻だと思う。

一度、専門機関に相談した方がいいかも。ご主人は何と言っている?
6  名前: 一時的な :2015/12/07 13:18
>>1
それが連日となってこないなら
休んでもいいかも。

学校はちょっとくらい無理しても行くものだと思うけどね。

小5のときにうちも2週間くらい不登校だった。

休みすぎると行きにくくなるのもあるし
難しいとこだよね
7  名前: つまらない :2015/12/07 14:01
>>1
お兄ちゃんがどうであろうと、妹の様子を見て行けそうであれば登校させるものでは。
そこは、兄弟公平にという話とは違うと思います。
5年生、難しいですよね。うちも行きしぶりが続いたことがあります。
話は帰ってから聞くから、一緒に考えよう、とにかく今朝は行きなさい、の一点張りで通し、ランドセルとともに強引に外に出したこともあります。
行きたがらない原因は、クラスの中が落ち着かないことでした。結局、先生に相談して、声をかけてもらったり休み時間にお話ししてもらったりするうちに、なんとか自分なりに過ごし方を見つけて、スムーズに登校するようになったのですが。今でも、学校は好きではありませんね。
8  名前: ハード :2015/12/07 14:11
>>1
妹さんに、「お兄ちゃんは学校にいきたくても行けなかっただけで家にいても猛勉強していたし、偏差値はこれくらいあったから高校には行けた」
と、問題集をどっさり積み上げ、朝いつも通りに起きて1日どっぷり12時間くらい勉強するスケジュール表を貼る。

横についてさせるか、横につけない場合は課題ができていないとゲームとか廃棄するという罰則も明記。

それらを見ただけで、学校に行く方が楽だとわかるはず。
トリップパスについて





昔って無用心
0  名前::2015/12/07 01:22
さっきニュースで見た。
郵便受けにあった合鍵で、男が空き巣に入ったと。
未だそういう家ってあるんですね。

それで思い出したけど、昔って無用心な事をしていたなぁと。
田舎だったせいもあると思うけど。
郵便受けや、外の植木鉢の下に鍵を置いたり、親が出かけている時は、学校から帰ったら勝手口からから入る、とか(勝手口の鍵開けっ放し)。

今考えると怖い。
1  名前::2015/12/07 13:47
さっきニュースで見た。
郵便受けにあった合鍵で、男が空き巣に入ったと。
未だそういう家ってあるんですね。

それで思い出したけど、昔って無用心な事をしていたなぁと。
田舎だったせいもあると思うけど。
郵便受けや、外の植木鉢の下に鍵を置いたり、親が出かけている時は、学校から帰ったら勝手口からから入る、とか(勝手口の鍵開けっ放し)。

今考えると怖い。
2  名前: 東京都心部 :2015/12/07 14:01
>>1
数年前、郵便を取ろうと玄関を出たら、隣人宅ポストをガサゴソやっている人が。
鉢合わせして走って逃げたけど泥棒だったのかしら。
向かいのおばあちゃんも出先で鍵を無くすと困るからって郵便ポストの上の方にテープで鍵を貼りつけて出かけているようだ。
危ないよね。
トリップパスについて





遺族年金ほしいって
0  名前: ええ? :2015/12/06 20:21
先日、中学の同窓会がありました。
その中の友人A子は独身で母親と住んでいます。
母親は大手の会社を退職して嘱託職員として75歳でも働いてます。
A子はたまに派遣やバイトをしてるようです。

その彼女が
「うちは小さい頃に親が離婚してるじゃない。
母親が父顔と同じような役目だったわけじゃない?
普通の家庭だったら父親が亡くなったら遺族年金もらえるのよね。
うちは父親かわりの母親が亡くなったら、私に遺族年金貰えないのっておかしくない?
今まで年金積み立てて、家族に見返りがこないなんておかしくない?貰える方法ないの?」って。

それを聞いたズバっと言う子が
「あんた働けるでしょ。役所に行ったら働いてくださいって言われるよ」
私も「そもそも年金は自分の家のお年寄りのためだけじゃなくて日本のお年寄りのためにあるものじゃないのかな〜?
自分ちに戻ってくるような個人年金じゃないとね」と言いましたが・・・

ちょっと驚いた。
2  名前::2015/12/07 11:01
>>1
遺族年金がもらえるのって、シ亡者によって生計を維持されていた妻、子(18歳未満、または20歳未満の障害手帖有)、親(55歳以上、他要件有)なんだよね。

A子さんは何もかも勘違いだわね。
3  名前: ちょっと待って :2015/12/07 11:47
>>2
>遺族年金がもらえるのって、シ亡者によって生計を維持されていた妻、子(18歳未満、または20歳未満の障害手帖有)、親(55歳以上、他要件有)なんだよね。
>
>A子さんは何もかも勘違いだわね。

親が貰えるのは、公務員だけよ。
4  名前::2015/12/07 12:23
>>3
>>遺族年金がもらえるのって、シ亡者によって生計を維持されていた妻、子(18歳未満、または20歳未満の障害手帖有)、親(55歳以上、他要件有)なんだよね。
>>
>>A子さんは何もかも勘違いだわね。
>
>親が貰えるのは、公務員だけよ。

遺族年金検索してください。
遺族厚生年金は
「55歳以上の夫、父母、祖父母(支給開始は60歳から。ただし、夫は遺族基礎年金を受給中の場合に限り、遺族厚生年金も合わせて受給できる。)」
も受給可。

「シ亡者によって生計を維持されていた」が重要かも。
5  名前: それそれ :2015/12/07 13:33
>>1
でも、共済年金もらっている方はそんなことができるよね?
公務員さん、教えて
6  名前: ん? :2015/12/07 13:33
>>3
>>遺族年金がもらえるのって、シ亡者によって生計を維持されていた妻、子(18歳未満、または20歳未満の障害手帖有)、親(55歳以上、他要件有)なんだよね。
>>
>>A子さんは何もかも勘違いだわね。
>
>親が貰えるのは、公務員だけよ。


うちのおばあちゃん貰ってたよ
自営業だったけど
トリップパスについて





寒くなったので鍋もの
0  名前: 何作ろう? :2015/12/05 19:42
寒くなったので、鍋ものを作ります。ほぼ毎日のように・・・・
家族には、不評です。
確かに鍋ものは、スープを作って、野菜を切って、お肉などを入れてだけなので、
手抜き料理と思われても仕方がないけど、温まりますよね?
マンネリ脱却しないと、駄目ですか?
5  名前: んと :2015/12/07 08:52
>>1
今は専業なんだけど正社員やってた最後の年、滅茶苦茶忙しくて面倒で冬は毎日鍋だった。(ちなみに夏は刺身率高し)
旦那は我慢してたけど子どもには文句言われた。
一冬やって私も飽きた。
あれから鍋は一冬に一回くらいしかやらなくなってしまった。

専業になってからは時間があるので小鉢小皿一杯並べてちょこちょこいろいろなおかず作っている。
楽しい。

鍋は手抜きだよね。でも惣菜買ってきて並べるよりは安くて健康的なんじゃない?
6  名前: 不評脱却 :2015/12/07 12:53
>>1
毎日ですか?
う〜〜〜ん、毎日じゃあ飽きますよね〜。
鍋に入れてる肉と野菜を、
炒めたり煮たりして一品料理として出せば
いいんじゃないかな。
あったまるものなら、味噌汁を作ればいいですよね。

家族に不評なら、鍋ものは週1くらいにした方がいいかも。
がんばってね。
7  名前::2015/12/07 13:05
>>1
マンネリで不評ならあえて毎日作る意味がちょっと分からない…

鍋物じゃないと温まらないってことないよね?

汁物とか麺類とかでもいいし、グラタンやチーズ焼きなんかのオーブン料理でもあたたまると思う。

それに、辛いものが大丈夫なら唐辛子使うとか、無理なら生姜使うとかでもあたたまるよ。

さらに、やっぱり野菜の旬のものってその季節にあった効能があったりするんだよね。

根菜類は基本的に体を温めます。
南方野菜や果物は体を冷やしちゃいます。
今ならだいこんや蕪の煮物なんかバッチリよ。あんかけにして生姜利かせたりしたらもう最高。
そういう工夫があってもいいかな。

私も鍋ばっかりだけどね。
うちの場合は家族が鍋好きで真夏でもリクエストされるくらいだからまた別物。
それでも毎日なんてしないよ。飽きが来たら面倒だし。
多くて二日に一回。
8  名前: 副菜 :2015/12/07 13:12
>>1
私は毎日でも鍋が良いのよね。
酢で食べたいから水炊きが良いの。
でもさすがに家族が嫌がるから、私だけ毎日小鍋で水炊き作って、家族は別メニューよ。
でも、唐揚げやハンバーグを食べてる癖に、絶対に皆、自分で取り皿持って来て、最後には私の水炊きをつまんで食べる。
だから、我が家は鍋が副菜みたいになってる。
9  名前: だね :2015/12/07 13:30
>>8
>私は毎日でも鍋が良いのよね。
>酢で食べたいから水炊きが良いの。
>でもさすがに家族が嫌がるから、私だけ毎日小鍋で水炊き作って、家族は別メニューよ。
>でも、唐揚げやハンバーグを食べてる癖に、絶対に皆、自分で取り皿持って来て、最後には私の水炊きをつまんで食べる。
>だから、我が家は鍋が副菜みたいになってる。d

ああ、副菜鍋って良いよね。

うちは湯豆腐とおでんは一人用土鍋で作って汁物代わりに出している。
普通に焼き魚とか生姜焼きとかサラダとかお浸しとかあって、真ん中に土鍋置いてみんなで取り皿一杯分ずつくらい食べる。
体も暖まるよ。
トリップパスについて





特定の人にイライラするのは
0  名前: プレ更年期? :2015/12/05 18:41
最近、実母の連絡にイライラします。
寂しいんだろうなというのは、頭では理解できるんだけど、イライラが止まらない。
特に、生理前後は、実母にだけ暴言吐きたくなるので、連絡が来ても無視します。
そしたら、無視してるの?etc……。
で、またイライラ。
若い時は、兄弟にまで、実母の顔色伺わなくていいんだよ?
怒らせておけばいいじゃん。
実母に気を使いすぎ。だから、つけあがらせてるんだよ?
等と注意されるくらい、顔色を伺って、怒られないように生きてきたのに、最近、連絡されるのも嫌です。
実家を出て、飛行機じゃないと行き来出来ない所に住んで10年経ったから?それとも、プレ更年期?
どちらだと思いますか?
実母の連絡はほぼ毎日で、連絡が来ると、家族に当たってしまうので、直したいです。
6  名前: どちらでもないかも :2015/12/06 22:04
>>1
>実家を出て、飛行機じゃないと行き来出来ない所に住んで10年経ったから?それとも、プレ更年期?
>どちらだと思いますか?
>実母の連絡はほぼ毎日で、連絡が来ると、家族に当たってしまうので、直したいです。

外で多少理不尽な事があってもぐっと我慢ができるなら
単なる近しい人に対するワガママなのでは?
内弁慶というか。
家族や親しい人に怒りをぶつける人ってたまにいるよね。
あんまりいい事じゃないけど。
7  名前: 私も :2015/12/06 22:14
>>1
ウチは近くに住んでいるから大変、来るんだもん。
電話も毎日3回は必ず、1回最低30分。
お姑さんからだと思って、私って良い嫁と変換して対応するようになってからイライラは少し減った。
お互いがんばろう。
8  名前: 相性 :2015/12/07 12:14
>>1
私も言われる。
「@@なんかに引っ越すから・・!!」って。
同じ関東圏内なので、気持ち的にはそう遠くないんだけど、
車なら4〜5時間、電車だともっと行きづらい場所なので、
何かあるごとに
「どんどん遠くに引っ越す」と文句タラタラです。

私も時々、実母からの電話は無視します。
だけど、そろそろ歳だし・・
できればもっと連絡取り合える関係でいたいと思う。
反省してこちらから近づいたりすると、
いつも「二度と行くか」と思うことになってしまうの。
9  名前: 偽善 :2015/12/07 12:33
>>6
>外で多少理不尽な事があってもぐっと我慢ができるなら
>単なる近しい人に対するワガママなのでは?
>内弁慶というか。
>家族や親しい人に怒りをぶつける人ってたまにいるよね。
>あんまりいい事じゃないけど。


一番近いひとは一呼吸おく間を与えてくれない。どうしても感情をコントロールすることができるいい関係でないと難しいよね?家庭平穏な人なの?
内弁慶とは違うでしょ。

私は主さんの気持ち、めちゃくちゃわかるわぁ。うちも同じような母親だから。こちらの気持ちを考えず、自分の気持ちの押し付け、本当に大変ですよね。
いい距離の取り方ができればいいんだけど。
10  名前: 、ヲ、?「、荀タ。」 :2015/12/07 12:46
>>5
>、ス、ホサラ、、、マノャ、コシ遉ヒ、箏「、テ、ニヘ隍?陦」


ソソフフフワ、ヒー?クキ?ソ、荀テ、ニ、ュ、ソシ遉オ、👃ヒ、ウ、ヲ、、、ヲ、ウ、ネクタ、ヲナロ、ャ。「シォハャ、ヒ、ォ、ィ、テ、ニ、ッ、?👃タ、陦」コヌーュ、ハ・?ケ、タ、ハ。」
トリップパスについて





憎しみの感情
0  名前: はなえ :2015/12/04 19:28
現高一の娘は、中学時代ひどいイジメに合いました。突然の無視、陰口、部活の友達にもあること無いことを言いふらされ、結果1人ぼっちになりました

先生に相談しても状況は全く良くならず、仕方ないので直接相手の親に「うちも悪いとこあれば直させるから、イジメをやめてほしい」と言ったら、「え?何言ってるの?仲良くしてるじゃない?感違いしてるんだよ」と言われ、その後は私も避けられるようになりました。

それでも娘はどうしても行きたい高校があって内申が必要だったため、頑張って登校しました。

無事志望校に合格し、充実した毎日を送っています。こんなに楽しくてバチ当たらないかな?と娘に言われた時は、こっそり泣いてしまいました。

でも、私自身
時々どうにもならない感情に押しつぶされそうになります。
特にいじめた子の親を見た時に、憎しみが湧いてきて叫びたくなるんです。
忘れているときに限って、車ですれ違ったりスーパーで見かけます。
あんた本当に子供の事分かってるの?って言ってやりたい。真面目ぶって可愛いふりしてるけど中身は悪魔なんだよ、って。

今更そんなことしても何も変わらないのは分かっていても、この感情をどういうふうに持っていったら良いのか悩んでいます…
娘は今、幸せなのに過去の事でモヤモヤしている自分が情けないです。

同じような経験された方がいれば参考にしたいので意見を聞きたいです。
33  名前::2015/12/06 10:26
>>1
みなさん、沢山のレスありがとうございます。
1つ1つじっくり読みました。

確かにうちの子に非が無かったとは言いきれません。
火のないところに煙は立ちませんから…

卒業して間もなく、ボスの子ではない数名に「ひどいことしてごめんね、でも私たちもやられるのが怖かった」と言われたそうです。
娘の中では、もう終わってることだし、なんで今更?という感じみたいで
その子達よりも、はるかに偏差値の高い高校に入学できた事で、ある意味自分に自信を持てたのかも知れません。

話は逸れてしまいましたが、同じ思いをした方、同世代の子供さんがいる方の話が聞けてとても参考になりました。早速保存しました。

このレスを読んで気づいた事があります。

多分、今ならもっと上手な方法で娘を助けられたんじゃないか、という気持ちが消化できずに
相手を恨む事で自分を正当化したいのかも知れません。
いつまでも相手を憎んでいても仕方ないですよね。

今すぐには無理かも知れませんが、もし辛くなったらこのスレを見て気持ちを落ち着かせようと思います。
長々とすみません。
ありがとうございました。
34  名前: 陰口 :2015/12/07 09:51
>>30
>攻撃的で嫌みばかりの子を避けたら、それがいじめと言われた。なんてケースはそもそもいじめじゃないからね。

まさにそのタイプで担任から何度も注意を受けてた子の親が、いじめられた、周りが悪い、周りが意地悪と、我が子の言い分鵜呑みで陰口悪口ふれまわってた。
35  名前: 信じられを :2015/12/07 09:56
>>26
>加害者ほどこんなこというの。
>虫唾が走るわ。

加害者どうかなんて誰にもわからんのに、虫酸がはしるなんて言葉をよくはけるもんだ。
短絡的で攻撃的。
36  名前: 実際 :2015/12/07 11:06
>>35
あなたが迷惑を被った人は他にいるんでしょう?
直接その人に文句言ったら?
ここで主さんに八つ当たりして
気晴らしに叩くなんて、あなたの人間性に
問題あるのが明るみになるだけよ。

それに、味方してくれる人がいるんでしょう?
だったらここで文句言う必要もないじゃない。
赤の他人にそこまで自分を正当化したいって
うしろめたいんじゃないの。
37  名前: あー :2015/12/07 12:20
>>17
>何の原因もなく全員から無視?
>だったらそのコミュニティーのレベルが低いってことだね。
>トラブっても誰かしら仲裁に入るか友達が味方につくもんだけど。


原因がないわけないじゃん。
あんたは欠点ないんか。
トリップパスについて





糸こんにゃくで大量の唾液
0  名前::2015/12/06 02:26
昨夜、キムチ鍋をしました。

最近、太り気味だったのでうどんの代わりに糸こんにゃくを入れました。

けっこうな量を入れましたが全部食べたわけでは無いです。

家族で食べましたが大体が私が食べました。

すると、夜中に大量の唾液が出てきて気持ち悪くなりました。

吐きそうそかではないのですが、次から次へと唾液が出てきて止まらない感じです。

ふと思ったのですが、以前にも同じような経験があります。

その時もこんにゃくダイエットをしていて糸こんにゃくを夜ご飯に食べたら夜中、大量の唾液が出る感じで目が覚めました。

これって何でしょうか?

おでんの時もこんにゃくが好きでたくさん食べるのですが、同じような感じにはなりません。

糸こんにゃくの時だけなのです。
1  名前::2015/12/07 09:56
昨夜、キムチ鍋をしました。

最近、太り気味だったのでうどんの代わりに糸こんにゃくを入れました。

けっこうな量を入れましたが全部食べたわけでは無いです。

家族で食べましたが大体が私が食べました。

すると、夜中に大量の唾液が出てきて気持ち悪くなりました。

吐きそうそかではないのですが、次から次へと唾液が出てきて止まらない感じです。

ふと思ったのですが、以前にも同じような経験があります。

その時もこんにゃくダイエットをしていて糸こんにゃくを夜ご飯に食べたら夜中、大量の唾液が出る感じで目が覚めました。

これって何でしょうか?

おでんの時もこんにゃくが好きでたくさん食べるのですが、同じような感じにはなりません。

糸こんにゃくの時だけなのです。
2  名前: ー゚、ャシ螟テ、ニ、?ゥ :2015/12/07 10:08
>>1
、隍ッ、?ォ、熙゙、サ、👃ャ。「、ウ、👃ヒ、网ッ、マソゥハェチ。ーン、ャツソ、ッ、ニセテイスーュ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」コ」。「ー゚、ャシ螟テ、ニ、、、ニセテイスノヤホノ、ハ、ホ、ォ、筍ゥ
サ荀マツテアユ、ャ、ノ、👃ノ、👰‍♀️ミ、?ネ、ュ、テ、ニ。「セ隍?ェソ?、、ネ、ォ。「ナヌ、ュ、ス、ヲ、ハ、ネ、ュ、ヌ、ケ、ャ。ト。ト
3  名前: 逆流 :2015/12/07 10:33
>>1
胃酸が逆流してるってやつじゃないですか?
胃の調子が悪いんだと思う。
トリップパスについて





糸こんにゃくで大量の唾液
0  名前::2015/12/06 20:22
昨夜、キムチ鍋をしました。

最近、太り気味だったのでうどんの代わりに糸こんにゃくを入れました。

けっこうな量を入れましたが全部食べたわけでは無いです。

家族で食べましたが大体が私が食べました。

すると、夜中に大量の唾液が出てきて気持ち悪くなりました。

吐きそうそかではないのですが、次から次へと唾液が出てきて止まらない感じです。

ふと思ったのですが、以前にも同じような経験があります。

その時もこんにゃくダイエットをしていて糸こんにゃくを夜ご飯に食べたら夜中、大量の唾液が出る感じで目が覚めました。

これって何でしょうか?

おでんの時もこんにゃくが好きでたくさん食べるのですが、同じような感じにはなりません。

糸こんにゃくの時だけなのです。
1  名前::2015/12/07 09:56
昨夜、キムチ鍋をしました。

最近、太り気味だったのでうどんの代わりに糸こんにゃくを入れました。

けっこうな量を入れましたが全部食べたわけでは無いです。

家族で食べましたが大体が私が食べました。

すると、夜中に大量の唾液が出てきて気持ち悪くなりました。

吐きそうそかではないのですが、次から次へと唾液が出てきて止まらない感じです。

ふと思ったのですが、以前にも同じような経験があります。

その時もこんにゃくダイエットをしていて糸こんにゃくを夜ご飯に食べたら夜中、大量の唾液が出る感じで目が覚めました。

これって何でしょうか?

おでんの時もこんにゃくが好きでたくさん食べるのですが、同じような感じにはなりません。

糸こんにゃくの時だけなのです。
2  名前: ー゚、ャシ螟テ、ニ、?ゥ :2015/12/07 10:08
>>1
、隍ッ、?ォ、熙゙、サ、👃ャ。「、ウ、👃ヒ、网ッ、マソゥハェチ。ーン、ャツソ、ッ、ニセテイスーュ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」コ」。「ー゚、ャシ螟テ、ニ、、、ニセテイスノヤホノ、ハ、ホ、ォ、筍ゥ
サ荀マツテアユ、ャ、ノ、👃ノ、👰‍♀️ミ、?ネ、ュ、テ、ニ。「セ隍?ェソ?、、ネ、ォ。「ナヌ、ュ、ス、ヲ、ハ、ネ、ュ、ヌ、ケ、ャ。ト。ト
3  名前: 逆流 :2015/12/07 10:33
>>1
胃酸が逆流してるってやつじゃないですか?
胃の調子が悪いんだと思う。
トリップパスについて





通勤電車にて
0  名前: 汚臭 :2015/12/06 10:37
隣に座っている、外国の人。
臭いんですけど。口臭やら体臭やら
吐きそうな臭いがする。
でも、私、足を怪我して松葉杖
立つ事もできません
ああ、気分が悪くなってきた
もう片方の叔父さんの方が、無臭だわさ。
1  名前: 汚臭 :2015/12/07 08:51
隣に座っている、外国の人。
臭いんですけど。口臭やら体臭やら
吐きそうな臭いがする。
でも、私、足を怪我して松葉杖
立つ事もできません
ああ、気分が悪くなってきた
もう片方の叔父さんの方が、無臭だわさ。
2  名前: ツホスュ :2015/12/07 08:57
>>1
ウーケヘ、ホツホスュ、マ、メ、ノ、、。」

ニ?ワソヘ、ハ、👃ニ、ォ、?、、、、ロ、ヲ。」
3  名前: お察し :2015/12/07 09:56
>>1
>隣に座っている、外国の人。
>臭いんですけど。口臭やら体臭やら
>吐きそうな臭いがする。
>でも、私、足を怪我して松葉杖
>立つ事もできません
>ああ、気分が悪くなってきた
>もう片方の叔父さんの方が、無臭だわさ。


こういう時って、意を決して
隣の駅で一度降り、車両変える。
時間に余裕あれば、降りて
次の電車乗るようにもできる。

こういう臭いの迷惑って、公害だよね。
でも、何も言えないから、
自分が離れるしか方法がない。
4  名前: うんうん :2015/12/07 09:58
>>1
>隣に座っている、外国の人。
>臭いんですけど。口臭やら体臭やら
>吐きそうな臭いがする。
>でも、私、足を怪我して松葉杖
>立つ事もできません
>ああ、気分が悪くなってきた
>もう片方の叔父さんの方が、無臭だわさ。


こういう時って、意を決して
隣の駅で一度降り、車両変える。
時間に余裕あれば、降りて
次の電車乗るようにもできる。

こういう臭いの迷惑って、公害だよね。
でも、何も言えないから、
自分が離れるしか方法がない。
5  名前: 諦めろ :2015/12/07 10:31
>>1
しかたないね。
これも運だと思って諦めるしかない。
そうでも思わないと通勤電車なんか乗ってられない。
いろんな人がいるからね。

早く怪我なおりますように。
トリップパスについて





BUMP OF CHICKEN、テ、ニ
0  名前: テホ、テ、ニ、?ゥ :2015/12/05 07:34
、ハ、ヒ、荀餉・ケ・ニ、ヒスミ、ソ、ネ、荀鮖ネヌヒスミ、?ネ、ォ、ヌマテツ熙ヒ、ハ、テ、ニ、?鬢キ、、、ア、ノ。」

イホ、ホ・ー・?シ・ラ、タ、ネクタ、ヲサタ、ア、マ、?ォ、?」
、ヌ、箚ソソヘ・ー・?シ・ラ、ハ、ホ、ォ。「
、ノ、ハイホ、ホ、テ、ニ、、、?ホ、ォ。「
、ネ、ォチエチウテホ、鬢ハ、、。」

。ヨケネヌヒ・ミ・ラ、ャスミ、?ラ、ネハケ、、、ニ
。ヨ・ニ・?モ、ヌクォ、?ホオラ、キ、ヨ、熙タ、ハ、。
ISSA、マチ?ム、?鬢コヒケサメノャソワ、ハ、ホ、ォ、ハ。ラ、ネDA PUMP、ネエヨー网ィ、ソト

、ウ、ウ、ホウァ、オ、マBUMP OF CHICKEN、テ、ニテホ、テ、ニ、゙、ケ。ゥ
サ荀ャ、ォ、ハ、?ツ、、、タ、ア。ゥ
11  名前: うれしいなー :2015/12/06 20:21
>>1
最近ファンになりました。
子どもが聞いていて、それで影響されたのですが
いまでは私のほうがハマってます。
まだファン歴浅いので、このスレは嬉しいです。

ラフメイカーがすごくいいです。
才脳人応援歌も飴玉の唄も好きです。
まだ半分も彼らの曲を知らないので、まずは
このスレで教えてもらった曲を聞いてみます。
12  名前: みんなの歌 :2015/12/06 20:32
>>1
みんなの歌で「魔法の料理」ってのが流れてて泣けた。映像と一緒に聞くとすごくいいです。おすすめ。
それからいろいろCD借りて聞くようになった。結構知ってる曲もあってこれもBUMP OF CHICKENだったんだって思った。
13  名前: 私も :2015/12/06 22:01
>>1
知らないよ。

疎いのは自覚してる。
14  名前: 素敵 :2015/12/06 23:20
>>12
>みんなの歌で「魔法の料理」ってのが流れてて泣けた。映像と一緒に聞くとすごくいいです。おすすめ。

ほんといい曲ですよね。
優しいメロディも深い詞も。



>それからいろいろCD借りて聞くようになった。結構知ってる曲もあってこれもBUMP OF CHICKENだったんだって思った。
15  名前: あー :2015/12/07 10:30
>>1
バンプという名前は聞いたことがある。
曲は知らない。

でもバンプの天体観測と聞くとすんなり
♪望遠鏡をのぞき込んで〜 というフレーズは出てきた。
たぶんちゃんと聞いたら知ってるのだろうと思う。

この人たちが活躍してた時代は
私が出産〜育児で世間に疎かった時代。
2000年代前半くらいが
社会や流行に一番疎かった。
トリップパスについて





BUMP OF CHICKEN、テ、ニ
0  名前: テホ、テ、ニ、?ゥ :2015/12/05 22:06
、ハ、ヒ、荀餉・ケ・ニ、ヒスミ、ソ、ネ、荀鮖ネヌヒスミ、?ネ、ォ、ヌマテツ熙ヒ、ハ、テ、ニ、?鬢キ、、、ア、ノ。」

イホ、ホ・ー・?シ・ラ、タ、ネクタ、ヲサタ、ア、マ、?ォ、?」
、ヌ、箚ソソヘ・ー・?シ・ラ、ハ、ホ、ォ。「
、ノ、ハイホ、ホ、テ、ニ、、、?ホ、ォ。「
、ネ、ォチエチウテホ、鬢ハ、、。」

。ヨケネヌヒ・ミ・ラ、ャスミ、?ラ、ネハケ、、、ニ
。ヨ・ニ・?モ、ヌクォ、?ホオラ、キ、ヨ、熙タ、ハ、。
ISSA、マチ?ム、?鬢コヒケサメノャソワ、ハ、ホ、ォ、ハ。ラ、ネDA PUMP、ネエヨー网ィ、ソト

、ウ、ウ、ホウァ、オ、マBUMP OF CHICKEN、テ、ニテホ、テ、ニ、゙、ケ。ゥ
サ荀ャ、ォ、ハ、?ツ、、、タ、ア。ゥ
11  名前: うれしいなー :2015/12/06 20:21
>>1
最近ファンになりました。
子どもが聞いていて、それで影響されたのですが
いまでは私のほうがハマってます。
まだファン歴浅いので、このスレは嬉しいです。

ラフメイカーがすごくいいです。
才脳人応援歌も飴玉の唄も好きです。
まだ半分も彼らの曲を知らないので、まずは
このスレで教えてもらった曲を聞いてみます。
12  名前: みんなの歌 :2015/12/06 20:32
>>1
みんなの歌で「魔法の料理」ってのが流れてて泣けた。映像と一緒に聞くとすごくいいです。おすすめ。
それからいろいろCD借りて聞くようになった。結構知ってる曲もあってこれもBUMP OF CHICKENだったんだって思った。
13  名前: 私も :2015/12/06 22:01
>>1
知らないよ。

疎いのは自覚してる。
14  名前: 素敵 :2015/12/06 23:20
>>12
>みんなの歌で「魔法の料理」ってのが流れてて泣けた。映像と一緒に聞くとすごくいいです。おすすめ。

ほんといい曲ですよね。
優しいメロディも深い詞も。



>それからいろいろCD借りて聞くようになった。結構知ってる曲もあってこれもBUMP OF CHICKENだったんだって思った。
15  名前: あー :2015/12/07 10:30
>>1
バンプという名前は聞いたことがある。
曲は知らない。

でもバンプの天体観測と聞くとすんなり
♪望遠鏡をのぞき込んで〜 というフレーズは出てきた。
たぶんちゃんと聞いたら知ってるのだろうと思う。

この人たちが活躍してた時代は
私が出産〜育児で世間に疎かった時代。
2000年代前半くらいが
社会や流行に一番疎かった。
トリップパスについて





あ〜あ結局眠れなかった
0  名前: ニワトリ婆 :2015/12/06 13:39
12:30頃眠りました。
4:30に起きて、それから布団でゴロゴロ、結局眠れず今に至ります。

明け方起きてそのまま眠れないってまさに老化現象ですよね・・泣
こんな事が増えてきてます。

皆さんは早くに起きてしまった時ってどうしていますか?
さっさと起きてしまう?
布団でゴロゴロ?
二度寝しようと努力する?
1  名前: ニワトリ婆 :2015/12/07 06:47
12:30頃眠りました。
4:30に起きて、それから布団でゴロゴロ、結局眠れず今に至ります。

明け方起きてそのまま眠れないってまさに老化現象ですよね・・泣
こんな事が増えてきてます。

皆さんは早くに起きてしまった時ってどうしていますか?
さっさと起きてしまう?
布団でゴロゴロ?
二度寝しようと努力する?
2  名前: ああ〜 :2015/12/07 09:47
>>1
>12:30頃眠りました。
>4:30に起きて、それから布団でゴロゴロ、結局眠れず今に至ります。
>
>明け方起きてそのまま眠れないってまさに老化現象ですよね・・泣
>こんな事が増えてきてます。
>
>皆さんは早くに起きてしまった時ってどうしていますか?
>さっさと起きてしまう?
>布団でゴロゴロ?
>二度寝しようと努力する?

おしっこ行きたくなっても目が覚めるんだよ。
で、寒いし、面倒臭くて布団の中。48歳です
3  名前: 起きちゃう派 :2015/12/07 10:26
>>1
私は4時半なら起きちゃうかな。
で洗濯機回しルンバ出動させながらコーヒー飲んで好きなアニメでも見て時間潰す。
あるいは読書か、手芸か(最近始めてる)
さもなければ高校生の娘の弁当にかなり手間と時間掛けて凝ったものにするかな。
その時の気分次第。

夏なら明るいから散歩にでも行くんだけどね。
さすがに暗いし寒いし無理。

私は元々ショートスリーパーなので4時間寝ればなんとかなる。

夜には間違いなく早く眠くなるから、それ見越して夕食だのなんだのの準備をとっとと進めちゃう。
でさっさと寝る。夫なんか待たない。

だけど4時ならまた寝る。眠れなくても布団でゴロゴロしてる。
眠れればラッキー、眠れなくても休めてるだろうし。
トリップパスについて





亀有アリオのセールはいつから?
0  名前: 専門店街 :2015/12/05 23:25
昨日アリオに行きました。
少しづつセールも始まったけど、まだ下がるかな。
ねらっているスカートがあります。
専門店街はいつから大幅セール?
1  名前: 専門店街 :2015/12/07 09:50
昨日アリオに行きました。
少しづつセールも始まったけど、まだ下がるかな。
ねらっているスカートがあります。
専門店街はいつから大幅セール?
2  名前: なんか :2015/12/07 09:58
>>1
亀有って…、まぁ随分、ジモティ的なスレだよね(笑)。
ここに亀有のアリオを知っている人がどれだけいるんだか・・・。

うちは近所だけど、セールなんていつからかわからん。
ホームページに書いてないの?
狙っているスカート、売り切れちゃうと困るからセールが始まるまで毎日見に行ったほうがいいね。
3 名前:この投稿は削除されました
4  名前::2015/12/07 10:11
>>2
あはは。
ありがとう!
HPみても書いてないし。検索しても出てこないのーー。
5 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





亀有アリオのセールはいつから?
0  名前: 専門店街 :2015/12/06 08:27
昨日アリオに行きました。
少しづつセールも始まったけど、まだ下がるかな。
ねらっているスカートがあります。
専門店街はいつから大幅セール?
1  名前: 専門店街 :2015/12/07 09:50
昨日アリオに行きました。
少しづつセールも始まったけど、まだ下がるかな。
ねらっているスカートがあります。
専門店街はいつから大幅セール?
2  名前: なんか :2015/12/07 09:58
>>1
亀有って…、まぁ随分、ジモティ的なスレだよね(笑)。
ここに亀有のアリオを知っている人がどれだけいるんだか・・・。

うちは近所だけど、セールなんていつからかわからん。
ホームページに書いてないの?
狙っているスカート、売り切れちゃうと困るからセールが始まるまで毎日見に行ったほうがいいね。
3 名前:この投稿は削除されました
4  名前::2015/12/07 10:11
>>2
あはは。
ありがとう!
HPみても書いてないし。検索しても出てこないのーー。
5 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





テスト
0  名前: なんでだろう :2015/12/06 01:11
グルグル回るだけで、レス出来ないのでテストしてみます。
1  名前: なんでだろう :2015/12/07 09:48
グルグル回るだけで、レス出来ないのでテストしてみます。
2  名前: 重っ :2015/12/07 10:07
>>1
ちょっと重いね。様子見てみるか、一度再起動するといいよ。
よくあることだからたいていは大丈夫だよ。
3  名前: うんうん :2015/12/07 10:09
>>1
>グルグル回るだけで、レス出来ないのでテストしてみます。

今日は重いみたいだね〜。
トリップパスについて





こんにゃく食べて吐き気?大量の唾液
0  名前::2015/12/06 18:57
昨夜、キムチ鍋をしました。

最近、太り気味だったのでうどんの代わりに糸こんにゃくを入れました。

けっこうな量を入れましたが全部食べたわけでは無いです。

家族で食べましたが大体が私が食べました。

すると、夜中に大量の唾液が出てきて気持ち悪くなりました。

吐きそうそかではないのですが、次から次へと唾液が出てきて止まらない感じです。

ふと思ったのですが、以前にも同じような経験があります。

その時もこんにゃくダイエットをしていて糸こんにゃくを夜ご飯に食べたら夜中、大量の唾液が出る感じで目が覚めました。

これって何でしょうか?

おでんの時もこんにゃくが好きでたくさん食べるのですが、同じような感じにはなりません。

糸こんにゃくの時だけなのです。
1  名前::2015/12/07 09:55
昨夜、キムチ鍋をしました。

最近、太り気味だったのでうどんの代わりに糸こんにゃくを入れました。

けっこうな量を入れましたが全部食べたわけでは無いです。

家族で食べましたが大体が私が食べました。

すると、夜中に大量の唾液が出てきて気持ち悪くなりました。

吐きそうそかではないのですが、次から次へと唾液が出てきて止まらない感じです。

ふと思ったのですが、以前にも同じような経験があります。

その時もこんにゃくダイエットをしていて糸こんにゃくを夜ご飯に食べたら夜中、大量の唾液が出る感じで目が覚めました。

これって何でしょうか?

おでんの時もこんにゃくが好きでたくさん食べるのですが、同じような感じにはなりません。

糸こんにゃくの時だけなのです。
2  名前::2015/12/07 09:58
>>1
ダブってスレしてしまいました
こちらは〆ます。
トリップパスについて





こんにゃく食べて吐き気?大量の唾液
0  名前::2015/12/06 09:27
昨夜、キムチ鍋をしました。

最近、太り気味だったのでうどんの代わりに糸こんにゃくを入れました。

けっこうな量を入れましたが全部食べたわけでは無いです。

家族で食べましたが大体が私が食べました。

すると、夜中に大量の唾液が出てきて気持ち悪くなりました。

吐きそうそかではないのですが、次から次へと唾液が出てきて止まらない感じです。

ふと思ったのですが、以前にも同じような経験があります。

その時もこんにゃくダイエットをしていて糸こんにゃくを夜ご飯に食べたら夜中、大量の唾液が出る感じで目が覚めました。

これって何でしょうか?

おでんの時もこんにゃくが好きでたくさん食べるのですが、同じような感じにはなりません。

糸こんにゃくの時だけなのです。
1  名前::2015/12/07 09:55
昨夜、キムチ鍋をしました。

最近、太り気味だったのでうどんの代わりに糸こんにゃくを入れました。

けっこうな量を入れましたが全部食べたわけでは無いです。

家族で食べましたが大体が私が食べました。

すると、夜中に大量の唾液が出てきて気持ち悪くなりました。

吐きそうそかではないのですが、次から次へと唾液が出てきて止まらない感じです。

ふと思ったのですが、以前にも同じような経験があります。

その時もこんにゃくダイエットをしていて糸こんにゃくを夜ご飯に食べたら夜中、大量の唾液が出る感じで目が覚めました。

これって何でしょうか?

おでんの時もこんにゃくが好きでたくさん食べるのですが、同じような感じにはなりません。

糸こんにゃくの時だけなのです。
2  名前::2015/12/07 09:58
>>1
ダブってスレしてしまいました
こちらは〆ます。
トリップパスについて





何が言いたいんだ
0  名前: 白髪 :2015/12/05 22:57
図書館に掲示してあった12月6日までの美術展のポスター、掲示が終わったら頂けませんかと頼むと、
二人の司書が立ち上がって
「いつもはどうしてますっけ?」「廃棄してますがね。」といい、上司に判断を仰ぎに行きました。

その二人がバタバタ帰って来て
「ほかの人も欲しいかもしれませんね。あいにく抽選はやってませんしね。」
「テープが四隅にベタベタですしね。なんか有ったらあの美術館に聞いて見られたらどうでしょうかね。」と言われました。

私、どうしても欲しいと思ったポスターでは無かったんですが、軽い気持ちで欲しいと思ったことすら後悔するような不愉快な返事でした。

普通こんな言われ方したら腹立つよね?
駄目です、の一言で良かったのに。
8  名前: 契約 :2015/12/07 00:33
>>1
私のパート先でポスターくださいって言われることがあるんだけど、本当は駄目なんだよね。俳優さんやキャラクターが使われていて、契約で使用期限や目的が決まっているから、それ以外のことには使えないの。

上司に許可を得て、なるべく人には言わないでください、絶対にネットで売ったりしないでくださいね、と言ってからこっそり差し上げます。捨てるなら頂戴って問題ではないの。

どうしてもほしいってわけでないなら、聞かないでくれると有難いわ。
9  名前: ヘヲオ、 :2015/12/07 00:53
>>1
ゾスロ、ヒナス、テ、ニ、「、?ン・ケ・ソ。シ、「フ网ェ、ヲ、ネサラ、ヲネッチロ、ヒカヲエカ、ヌ、ュ、ハ、、。」
、、、、・ン・ケ・ソ。シ、タ、ハ。「、ネサラ、テ、ニ、筍「イシ、オ、、、ハ、👃ニクタ、ィ、ハ、、。」
10  名前: いるんだよ :2015/12/07 07:13
>>9
お金出せば買えるものではない、ただで貰えるなら、貰いたい。大量に有るものではない。だから、欲しい!という心理なんじゃないかな。

書店に勤めているときにも、雑誌のポスターとか写真集宣伝のポスターを欲しがる人が居たよ。
渡さなかったけどね。
11  名前: そうそう :2015/12/07 08:09
>>8
>私のパート先でポスターくださいって言われることがあるんだけど、本当は駄目なんだよね。俳優さんやキャラクターが使われていて、契約で使用期限や目的が決まっているから、それ以外のことには使えないの。
>
>上司に許可を得て、なるべく人には言わないでください、絶対にネットで売ったりしないでくださいね、と言ってからこっそり差し上げます。捨てるなら頂戴って問題ではないの。
>
>どうしてもほしいってわけでないなら、聞かないでくれると有難いわ。


昔はそのあたりゆるかったけど、今はダメなんだよね。
それをやんわり言ってくれてるのよ。
「もらったのよー」なんて広まって
注意されるのは主さんではなく図書館の人だもの。
12  名前: 感謝 :2015/12/07 09:42
>>9
言った事は無いけど芸術的観点から本気で惚れ込んだポスターなら
くださ〜いって気軽に言えちゃうと思う。

でも、もらえないとわかっても
なんとも思わないし、今回の場合だと
私の為に(上司に聞きに行ったり)時間を割いてくださった事に
感謝しかないわ。
トリップパスについて





年賀状に自分の写真載せてます?
0  名前: 元日うまれ :2015/12/04 07:05
というのは
友達からの賀状で
友達の写真が入ってるとうれしいんです
特に全然会ってない人だと。
あぁ元気そう、とか
結構変わってないもんだなぁとか。

家族が一緒でも単独でもどっちでもいいんだけど
やっぱり本人の写真はうれしい。

そういう私は
老け顔が恥ずかしいので
うーんとちっちゃい写真をのっけてます
(意味ないか)
32  名前: まあね :2015/12/07 00:15
>>31
あなたは写真を載せない人なのね。

不仲の人がもれなく写真なしとは思わないけど
警戒心の強い人だな、とは思うよ。
いまどきパソコンで作ったはがきなんて
じっくり見る必要もないもの。

そんなに義理で仕方なく送ってくるなら
別にいらないのに、とも思うの。
33  名前: 性格がわかる :2015/12/07 08:48
>>1
一年じゃわからないけど、5年10年ってやり取りしてると性格が出るなあと思う。

夫の同僚(女)
毎年「子どもの小学校(私立)はこんなカリキュラムが充実していて(内容びっしり)この学校に入れてよかったと思っています」
と書いてくる人。
私立だけど無名小。たぶんみんなに同じこと書いてる。しかも手書き。毎年毎年すごい労力だなと思う。ある意味感心する。

あと夫の友達の奥さん。
子どもの写真に吹き出しつけて「ぼくは大きくなったらママをお嫁さんにするぞ!」「世界一ママが好き」と書く人。これも毎年。
時々奥さんの写真も入ってるけど、すごく地味な人なのに、見かけによらず毎年毎年自己顕示欲の強い人だなと思う。
34  名前: トレンディエンジェル :2015/12/07 09:17
>>1
家は家族全員(揃ってではなくバラバラもあり)の小さ目写真を載せています。

夫が年賀状作り担当なのですが、
頼んでもないのに私の写真は修整を入れています(笑)

夫も髪の毛が心なしか濃くなっています。

よその掲示板では、
子どもだけの写真って評判が悪いような。
私も、当時独身の友達が、
子どものみの賀状は「お前誰だよ」って思うって
毒を吐いてた。
35  名前: 最近のは :2015/12/07 09:25
>>34
プリクラでもインスタでもなんでも
写真は加工技術進みすぎて化すぎで
本人とは原型違いすぎるのばっかだよー。写真はとにかく信用できない代物になったな。
だって本人、実物とあってビックリだもん。動画もそのうち加工技術すすむかなー。
36  名前: ちょっと引く :2015/12/07 09:32
>>33
>一年じゃわからないけど、5年10年ってやり取りしてると性格が出るなあと思う。
>
>夫の同僚(女)
>毎年「子どもの小学校(私立)はこんなカリキュラムが充実していて(内容びっしり)この学校に入れてよかったと思っています」
>と書いてくる人。
>私立だけど無名小。たぶんみんなに同じこと書いてる。しかも手書き。毎年毎年すごい労力だなと思う。ある意味感心する。
>
>あと夫の友達の奥さん。
>子どもの写真に吹き出しつけて「ぼくは大きくなったらママをお嫁さんにするぞ!」「世界一ママが好き」と書く人。これも毎年。
>時々奥さんの写真も入ってるけど、すごく地味な人なのに、見かけによらず毎年毎年自己顕示欲の強い人だなと思う。


どちらの人にも苦笑いだね。
私なら、毎年ビミョーな気持ちになりそう。
トリップパスについて





年賀状に自分の写真載せてます?
0  名前: 元日うまれ :2015/12/04 21:01
というのは
友達からの賀状で
友達の写真が入ってるとうれしいんです
特に全然会ってない人だと。
あぁ元気そう、とか
結構変わってないもんだなぁとか。

家族が一緒でも単独でもどっちでもいいんだけど
やっぱり本人の写真はうれしい。

そういう私は
老け顔が恥ずかしいので
うーんとちっちゃい写真をのっけてます
(意味ないか)
32  名前: まあね :2015/12/07 00:15
>>31
あなたは写真を載せない人なのね。

不仲の人がもれなく写真なしとは思わないけど
警戒心の強い人だな、とは思うよ。
いまどきパソコンで作ったはがきなんて
じっくり見る必要もないもの。

そんなに義理で仕方なく送ってくるなら
別にいらないのに、とも思うの。
33  名前: 性格がわかる :2015/12/07 08:48
>>1
一年じゃわからないけど、5年10年ってやり取りしてると性格が出るなあと思う。

夫の同僚(女)
毎年「子どもの小学校(私立)はこんなカリキュラムが充実していて(内容びっしり)この学校に入れてよかったと思っています」
と書いてくる人。
私立だけど無名小。たぶんみんなに同じこと書いてる。しかも手書き。毎年毎年すごい労力だなと思う。ある意味感心する。

あと夫の友達の奥さん。
子どもの写真に吹き出しつけて「ぼくは大きくなったらママをお嫁さんにするぞ!」「世界一ママが好き」と書く人。これも毎年。
時々奥さんの写真も入ってるけど、すごく地味な人なのに、見かけによらず毎年毎年自己顕示欲の強い人だなと思う。
34  名前: トレンディエンジェル :2015/12/07 09:17
>>1
家は家族全員(揃ってではなくバラバラもあり)の小さ目写真を載せています。

夫が年賀状作り担当なのですが、
頼んでもないのに私の写真は修整を入れています(笑)

夫も髪の毛が心なしか濃くなっています。

よその掲示板では、
子どもだけの写真って評判が悪いような。
私も、当時独身の友達が、
子どものみの賀状は「お前誰だよ」って思うって
毒を吐いてた。
35  名前: 最近のは :2015/12/07 09:25
>>34
プリクラでもインスタでもなんでも
写真は加工技術進みすぎて化すぎで
本人とは原型違いすぎるのばっかだよー。写真はとにかく信用できない代物になったな。
だって本人、実物とあってビックリだもん。動画もそのうち加工技術すすむかなー。
36  名前: ちょっと引く :2015/12/07 09:32
>>33
>一年じゃわからないけど、5年10年ってやり取りしてると性格が出るなあと思う。
>
>夫の同僚(女)
>毎年「子どもの小学校(私立)はこんなカリキュラムが充実していて(内容びっしり)この学校に入れてよかったと思っています」
>と書いてくる人。
>私立だけど無名小。たぶんみんなに同じこと書いてる。しかも手書き。毎年毎年すごい労力だなと思う。ある意味感心する。
>
>あと夫の友達の奥さん。
>子どもの写真に吹き出しつけて「ぼくは大きくなったらママをお嫁さんにするぞ!」「世界一ママが好き」と書く人。これも毎年。
>時々奥さんの写真も入ってるけど、すごく地味な人なのに、見かけによらず毎年毎年自己顕示欲の強い人だなと思う。


どちらの人にも苦笑いだね。
私なら、毎年ビミョーな気持ちになりそう。
トリップパスについて





ドラマ「アンダーウェア」観てる人いる?
0  名前: だいちまお :2015/12/02 10:20
いないかもしれないけど、最終回放送予定だった4日は水木しげるさんの追悼番組を放送するんだそうです。
翌週に繰り越しもなく昼間や深夜(地域で違う)に変更なんて扱い酷いわ。
ごく少数でも続けて観てる人いるのに。
2  名前: 見てる :2015/12/03 21:52
>>1
あら!そうなの?そりゃ、酷いね。

うちはいつやるんだろう。
調べてこよう、教えてくれてありがとう。
3  名前: だいちまお :2015/12/06 13:22
>>2
観てる人いた〜!レスありがとう。
放送されない地域もあるそうで、
見てるさんは無事に観られたでしょうか。

こちらでは一日遅れで放送されましたが
ローカル局で短縮編集版だったのが残念でした。
こういうやり方やめてほしい〜
4  名前: え。。。 :2015/12/06 13:46
>>3
一週遅れなのかと思って、昨日は昼間外出しちゃってた。。。

見逃したってことですね。


もしかして、水木しげるさんの追悼番組内で、
アンダーウェアの放送は翌日の昼間という情報が告知されていたのでしょうか……?
ゲゲゲには興味ないので全く見なかったわ。
5  名前: だいちまお :2015/12/06 21:34
>>4
> 一週遅れなのかと思って、昨日は昼間外出しちゃってた。。。
>
> 見逃したってことですね。
>
>
> もしかして、水木しげるさんの追悼番組内で、
> アンダーウェアの放送は翌日の昼間という情報が告知されていたのでしょうか……?
> ゲゲゲには興味ないので全く見なかったわ。
>

追悼番組は観てないので告知されたかわからないです。
地域によってはまだ放送されてなくて遅い地域は1月のところもあるそうですよ。
6  名前: 見てる :2015/12/07 08:48
>>1
おかげでちゃんと録画できたよ、本当にありがとう。
まだ少しだけしか見てないんだけど
たぶんフルで放送されたと思う。
(録画時間が2時間25分?とか書いてあったから)


実は、ゲゲゲも見たのよw(録画だけど)
そのゲゲゲの最初の方で
「アンダーウエアは延期します」みたいな
字幕?がチラッと出たよ。

あんなんじゃ見逃すよね〜
カット版?で放送とか酷いよね。
もう一度、ちゃんと放送されるといいね。
トリップパスについて





ドラマ「アンダーウェア」観てる人いる?
0  名前: だいちまお :2015/12/02 20:03
いないかもしれないけど、最終回放送予定だった4日は水木しげるさんの追悼番組を放送するんだそうです。
翌週に繰り越しもなく昼間や深夜(地域で違う)に変更なんて扱い酷いわ。
ごく少数でも続けて観てる人いるのに。
2  名前: 見てる :2015/12/03 21:52
>>1
あら!そうなの?そりゃ、酷いね。

うちはいつやるんだろう。
調べてこよう、教えてくれてありがとう。
3  名前: だいちまお :2015/12/06 13:22
>>2
観てる人いた〜!レスありがとう。
放送されない地域もあるそうで、
見てるさんは無事に観られたでしょうか。

こちらでは一日遅れで放送されましたが
ローカル局で短縮編集版だったのが残念でした。
こういうやり方やめてほしい〜
4  名前: え。。。 :2015/12/06 13:46
>>3
一週遅れなのかと思って、昨日は昼間外出しちゃってた。。。

見逃したってことですね。


もしかして、水木しげるさんの追悼番組内で、
アンダーウェアの放送は翌日の昼間という情報が告知されていたのでしょうか……?
ゲゲゲには興味ないので全く見なかったわ。
5  名前: だいちまお :2015/12/06 21:34
>>4
> 一週遅れなのかと思って、昨日は昼間外出しちゃってた。。。
>
> 見逃したってことですね。
>
>
> もしかして、水木しげるさんの追悼番組内で、
> アンダーウェアの放送は翌日の昼間という情報が告知されていたのでしょうか……?
> ゲゲゲには興味ないので全く見なかったわ。
>

追悼番組は観てないので告知されたかわからないです。
地域によってはまだ放送されてなくて遅い地域は1月のところもあるそうですよ。
6  名前: 見てる :2015/12/07 08:48
>>1
おかげでちゃんと録画できたよ、本当にありがとう。
まだ少しだけしか見てないんだけど
たぶんフルで放送されたと思う。
(録画時間が2時間25分?とか書いてあったから)


実は、ゲゲゲも見たのよw(録画だけど)
そのゲゲゲの最初の方で
「アンダーウエアは延期します」みたいな
字幕?がチラッと出たよ。

あんなんじゃ見逃すよね〜
カット版?で放送とか酷いよね。
もう一度、ちゃんと放送されるといいね。
トリップパスについて





3ケ月男児に覚せい剤だって
0  名前: 極刑求む :2015/12/05 12:33
知人女性の3ケ月の男児に覚せい剤を投与して殺害した24歳の男を逮捕だって。

もうこういう奴は問答無用でシ刑かその間際まで何度か電気ショックでも与えたらいい。

日本の司法は本当、虐待とか殺人とかに甘すぎると思う。
4  名前: あー :2015/12/06 20:42
>>1
加害者男性、FBが晒されていたけど既婚者で子どもも二人いるみたいだね。自分にも子どもが居るのにもう少しまっとうに生きれなかったのかな。
5  名前: そのこ :2015/12/06 20:48
>>1
その子がお腹にいるときから、覚せい剤
してたんじゃないのかな。
きっと子供に悪い影響が出てたんじゃないかと。

男も悪いけど、母親こそ極刑にするべきだわ。
6  名前: 3 :2015/12/07 05:44
>>1
その母親は結婚してないの?

子どもがたった3ヶ月で、男とホテルって
どういう関係かな。
その男が子どもの父親ではないんだよね?
7  名前: ・キ・?ー・?゙・゙ :2015/12/07 07:15
>>6
・キ・👄゙・゙、タ、テ、ニ、オ

>、ス、ホハ?ニ、マキ?ァ、キ、ニ、ハ、、、ホ。ゥ
>
>サメ、ノ、筅ャ、ソ、テ、ソ3・🐷釥ヌ。「テヒ、ネ・ロ・ニ・?テ、ニ
>、ノ、ヲ、、、ヲエリキク、ォ、ハ。」
>、ス、ホテヒ、ャサメ、ノ、筅ホノ譱ニ、ヌ、マ、ハ、、、👃タ、隍ヘ。ゥ
8  名前: 残酷 :2015/12/07 08:43
>>1
残酷な事件だよね、
でも母親も先月だか、執行猶予付きの有罪判決を受けているってやってたから、きっとお腹にいる時から覚せい剤やってたんだよね。

不妊治療にお金かけて欲しくても欲しくても赤ちゃんが出来ない人もいっぱいいるのに、なんでこんなところに赤ちゃんが産まれちゃうんだろう。
バカな人ってのは基本、妊娠しやすいのか。
トリップパスについて





公務員妻いらっしゃいます?
0  名前: 平凡妻 :2015/12/03 04:25
旦那がいいなーって言ってます。
あなたそんなにいいですか?
8  名前: そうだね :2015/12/04 16:09
>>1
昔「妻には家にいてもらいたい」なんて、夢のような台詞があったよね。
私の住む県にはありえない話だけど。

でもな、稼ぎのいい奥さんがうらやましい、というのもなんかな、気持ちはわかるけど情けない。
でも大抵はそう思っているんだろうな。
9  名前::2015/12/04 16:24
>>1
母が公務員でもうすぐ定年です。。
年収800万くらいらしいです。

帰りが10時過ぎる時もあるので
旦那さんは家事分担で楽できないとおもいますよ。
10  名前: 教員妻 :2015/12/04 16:33
>>1
>旦那がいいなーって言ってます。
>あなたそんなにいいですか?


夫が県立高校の教員です。
民間企業へ行ったってそれなりに苦労はあると思うけど、親がきちんとしていればこんな事にならないであろう問題がいっぱいあります、具合だって悪くなりますよ。
自分の子供が問題起こしてるってのに何で学校からの電話やうちからの電話、主人の携帯を着信拒否してるんだよ、手紙持たせてもちっとも返事よこさないし。
そんなに学校から何か言われるのが嫌ならその問題行動改善させるなり退学させるなりすればいいのに。
学校に落ち度があるなら謝るでしょう、けれど家庭に起因する問題を学校に持ち込まれても教師はたまらないと思います。

公立学校の教員でなく、私立学校の教員であったとしても、このご時勢仕事があるだけありがたいと思います。
11  名前: いいだろうね :2015/12/04 17:28
>>1
公務員だろうがなんだろうがは稼げる奥さんは羨ましい〜って男の人は多いんじゃない?

公務員だったらクビになることもないし、男女関係なく昇給するから、長く勤めれば女の人でも給料も沢山もらえるし、産休などもきちんととれるし。

ヒモは男の夢かも〜。
12  名前: 。ゥ :2015/12/07 06:02
>>10
ク⛽ウー🔧キ、ニ、、、??オ、👃ャ、、、、、ハ、ネ、、、ヲーユフ」、タ、ネサラ、ヲ、ア、ノ。ゥ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2654 2655 2656 2657 2658 2659 2660 2661 2662 2663 2664 2665 2666 2667 2668  次ページ>>