育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
79861:好きな花を一種だけ(50)  /  79862:ホームセンターで迷子を見つけたんだけど(19)  /  79863:ホームセンターで迷子を見つけたんだけど(19)  /  79864:自分には無関係だとばかり(9)  /  79865:羽生選手、やっぱり凄いわ(50)  /  79866:当たり散らす旦那(15)  /  79867:灯油とガソリンを間違えると言うのは・・・。(19)  /  79868:好きでもないけど取敢えず付き合うって(21)  /  79869:好きでもないけど取敢えず付き合うって(21)  /  79870:朝ドラ、見るのをやめてしまった(19)  /  79871:同居の愚痴(3)  /  79872:フ」ヌニ。ゥチマフ」・キ・罕👄ソ・😐ゥ(5)  /  79873:フ」ヌニ。ゥチマフ」・キ・罕👄ソ・😐ゥ(5)  /  79874:表参道でお買い物(5)  /  79875:韓国人入国拒否したらいいのに(9)  /  79876:韓国人入国拒否したらいいのに(9)  /  79877:古いキャラクターをあげていくスレ(50)  /  79878:福士蒼汰くん(12)  /  79879:福士蒼汰くん(12)  /  79880:あさが来た(9)  /  79881:あさが来た(9)  /  79882:娘のお泊まり会で思ったこと(16)  /  79883:・ェ・、・ケ・ソ。シ・ス。シ・ケス鯀エシヤ(10)  /  79884:珍プレー好プレー見てる?(2)  /  79885:放置子って可哀そうだな(32)  /  79886:あー、くそじじい(9)  /  79887:NHK山形 お天気いじめ(19)  /  79888:NHK山形 お天気いじめ(19)  /  79889:あったか弁当 駄です(8)  /  79890:あったか弁当 駄です(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2656 2657 2658 2659 2660 2661 2662 2663 2664 2665 2666 2667 2668 2669 2670  次ページ>>

好きな花を一種だけ
0  名前: 癒しスレ :2015/12/04 20:00
貴女が好きな花を一つだけ挙げて下さい。

私は、ガーベラ。
46  名前: 元総長 :2015/12/06 11:47
>>1
藤の花、栃木県の足利フラワーパークで見た
あの神秘的な美しさは気分向上うっとりとして たまりません。
47  名前: 藤の花 :2015/12/06 12:10
>>46
>藤の花、栃木県の足利フラワーパークで見た
>あの神秘的な美しさは気分向上うっとりとして たまりません。

私も一度見に行ったことあります。
あの藤棚はすごいですよね。美しい&壮観。

それと、池にいたカメの数にも驚いた。
すごいことすごいこと。
48  名前: 極楽 :2015/12/06 12:46
>>1
ストレチア。
かっこいいよね。
花言葉も「すべてを手に入れる」「万能」だってさ。
49  名前: ドクダミ :2015/12/06 12:56
>>1
ドクダミみたいな人って多いよね。
50  名前: シ遉ヌ、ケ :2015/12/06 13:01
>>1
ウァ、オ、👃「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」

ス鬢皃ニハケ、ッイヨ、筅「、テ、ニ。「チエノ。コ🔧キ、ニ、゚、゙、キ、ソ。」
タ、、ホテ讀ヒ、マテホ、鬢ハ、、、ア、?ノ。「蠎ホ?ハイヨ、ャ、ソ、ッ、オ、👃「、?👃タ、ネ、チ、遉テ、ネエカニー。」

、ヲ、チ、マ・゙・👄キ・逾👃ヌト惕ャ、ハ、、、ホ、ヌ。「
クヘキ妤ヌト惕ャ、「、テ、ソ、鯀「、ィ、ニ、゚、ソ、、イヨ、筅ソ、ッ、オ、👃「、熙゙、キ、ソ。」

、ノ、ヲ、筅「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」

「ィコヌク螟ホ・?ケ、マーユフ」、ャ、?ォ、鬢コセッ、キサトヌー、ヌ、キ、ソ。」
トリップパスについて





ホームセンターで迷子を見つけたんだけど
0  名前: 心細いよね :2015/12/05 12:12
ホームセンターで買い物してたら、半べその4,5歳くらいの女児発見。
しばらく様子見たけど、誰かを探してきょろきょろしながら一人で歩いてるとしか思えない状況。

「家の人とはぐれちゃったの?」と聞くとうなずくので、サービスカウンターに連れて行ったんです。
移動中に名前聞いたんだけど、周りもうるさいし、小さな声ではっきり聞き取れません。

どうやら店員さんは下の名前は聞けたみたいで、それと洋服の特徴ですぐにアナウンスが鳴り出してました。

でもそれは30分位、数分に一度くらいで繰り返されたんです。
私も目的の商品が見つからず、うろうろしまくっていました。
それは資材置き場みたいな所や外にも聞こえてました。
かなり大きなホームセンターだけど、あの位の小さな子がいなくなったら保護者もすぐに探し出すだろうし、そんなに長い間、アナウンスを聞かないと言う事あり得ると思います?

保護者は慌ててて、アナウンスを耳にする余裕が無かったとかそういう事なのかな?
まさか、そんなに長い間いなくなったことに気が付かないなんて事もあるんでしょうか。

アナウンスは無くなったし、無事保護者が見つかったので、良かったのですが、なぜそんな長い間?と言う疑問が残ってしまって・・。
15  名前: 危機感ゼロ :2015/12/06 10:19
>>1
イオンで見かけた光景。

3〜4才の女の子が一人でフラフラ。
まったく親を探すふうでもなく、
普通にあちこち歩いている。
心配になってずっと後ろから付いて行くと、結構離れた売り場に母親、抱かれた子、そして祖母が女の子を探しているでもなく普通に買い物中。

そして「あら〜どこ行ってたの〜」で終わり。
ここまで危機感がない親がいるんだと心底驚いた。

そんな親もいるから、今回の件も似たような親なのかも。
16  名前: だよねえ :2015/12/06 10:21
>>10
結局主さんが言いたいのはいつまでたっても迎えに来ない親に疑問=批判じゃん。
17  名前: 平日の夜の大型スーパー :2015/12/06 11:49
>>1
大型スーパーでワーワー泣いてる小さい子見つけたんだけど
見つけたも何もあれだけ泣き叫んでいれば見えちゃうレベル。
だけど誰も声をかけないの。
泣き声してるのに店員ひとりもこない。
その子はその場所から移動しないで泣いてるから
店員さん連れてきたよ。
誘拐とか言われそうでこわくてレジやサービスカウンターまでなんか
連れていけなかったよ。
ああなるともう普通の親じゃなさそうだし。
店員さんに声をかけると「あぁ」と言う態度で
その子連れて行ったんだよね。
わたしにはなんの声もかからなかったよ。
後から思うとお預かりしますね。くらい言ってくれてもいいよね?
想像なんだけど、その子いつも置きざりにされいる子で
毎度そこで泣いているのかもしれないと思った。
18  名前: 見たことある :2015/12/06 11:55
>>17
かなり前だけど、未就園児くらいの子に「ママとはぐれたと言って、あそこに行くんだよ」とサービスカウンタを指さしてる母親を見たことある。
顔はもう覚えてないけど、見た目は地味で普通のお母さんだったのよ。
見るからにヤンキーとかじゃないの。

その後、その子の特徴の迷子アナウンスが相当長い間かかってた。
ひどすぎると思った。
指示するだけまだまし??
19  名前: 放置親 :2015/12/06 12:32
>>1
独身のころ大型ショッピングセンターに勤めてて迷子はよくあったけど、
たいていの人はアナウンス直後に駆け込んできて安堵の半泣き顔で平謝り。

時に何度アナウンスしても来ないことがある。
そんな人は走ってなんて来ない。
の〜んびり、まるでラッピングの出来上がりを受け取りに来るような感じだよ。
すみませんもなく、子供見て「帰るよ!」みたいな感じ。
子供の居場所はアナウンスでわかってるし、ゆっくり買い物してんだろうね。
で、たいていそんな人は○ってる(偏見ですが)
トリップパスについて





ホームセンターで迷子を見つけたんだけど
0  名前: 心細いよね :2015/12/05 15:52
ホームセンターで買い物してたら、半べその4,5歳くらいの女児発見。
しばらく様子見たけど、誰かを探してきょろきょろしながら一人で歩いてるとしか思えない状況。

「家の人とはぐれちゃったの?」と聞くとうなずくので、サービスカウンターに連れて行ったんです。
移動中に名前聞いたんだけど、周りもうるさいし、小さな声ではっきり聞き取れません。

どうやら店員さんは下の名前は聞けたみたいで、それと洋服の特徴ですぐにアナウンスが鳴り出してました。

でもそれは30分位、数分に一度くらいで繰り返されたんです。
私も目的の商品が見つからず、うろうろしまくっていました。
それは資材置き場みたいな所や外にも聞こえてました。
かなり大きなホームセンターだけど、あの位の小さな子がいなくなったら保護者もすぐに探し出すだろうし、そんなに長い間、アナウンスを聞かないと言う事あり得ると思います?

保護者は慌ててて、アナウンスを耳にする余裕が無かったとかそういう事なのかな?
まさか、そんなに長い間いなくなったことに気が付かないなんて事もあるんでしょうか。

アナウンスは無くなったし、無事保護者が見つかったので、良かったのですが、なぜそんな長い間?と言う疑問が残ってしまって・・。
15  名前: 危機感ゼロ :2015/12/06 10:19
>>1
イオンで見かけた光景。

3〜4才の女の子が一人でフラフラ。
まったく親を探すふうでもなく、
普通にあちこち歩いている。
心配になってずっと後ろから付いて行くと、結構離れた売り場に母親、抱かれた子、そして祖母が女の子を探しているでもなく普通に買い物中。

そして「あら〜どこ行ってたの〜」で終わり。
ここまで危機感がない親がいるんだと心底驚いた。

そんな親もいるから、今回の件も似たような親なのかも。
16  名前: だよねえ :2015/12/06 10:21
>>10
結局主さんが言いたいのはいつまでたっても迎えに来ない親に疑問=批判じゃん。
17  名前: 平日の夜の大型スーパー :2015/12/06 11:49
>>1
大型スーパーでワーワー泣いてる小さい子見つけたんだけど
見つけたも何もあれだけ泣き叫んでいれば見えちゃうレベル。
だけど誰も声をかけないの。
泣き声してるのに店員ひとりもこない。
その子はその場所から移動しないで泣いてるから
店員さん連れてきたよ。
誘拐とか言われそうでこわくてレジやサービスカウンターまでなんか
連れていけなかったよ。
ああなるともう普通の親じゃなさそうだし。
店員さんに声をかけると「あぁ」と言う態度で
その子連れて行ったんだよね。
わたしにはなんの声もかからなかったよ。
後から思うとお預かりしますね。くらい言ってくれてもいいよね?
想像なんだけど、その子いつも置きざりにされいる子で
毎度そこで泣いているのかもしれないと思った。
18  名前: 見たことある :2015/12/06 11:55
>>17
かなり前だけど、未就園児くらいの子に「ママとはぐれたと言って、あそこに行くんだよ」とサービスカウンタを指さしてる母親を見たことある。
顔はもう覚えてないけど、見た目は地味で普通のお母さんだったのよ。
見るからにヤンキーとかじゃないの。

その後、その子の特徴の迷子アナウンスが相当長い間かかってた。
ひどすぎると思った。
指示するだけまだまし??
19  名前: 放置親 :2015/12/06 12:32
>>1
独身のころ大型ショッピングセンターに勤めてて迷子はよくあったけど、
たいていの人はアナウンス直後に駆け込んできて安堵の半泣き顔で平謝り。

時に何度アナウンスしても来ないことがある。
そんな人は走ってなんて来ない。
の〜んびり、まるでラッピングの出来上がりを受け取りに来るような感じだよ。
すみませんもなく、子供見て「帰るよ!」みたいな感じ。
子供の居場所はアナウンスでわかってるし、ゆっくり買い物してんだろうね。
で、たいていそんな人は○ってる(偏見ですが)
トリップパスについて





自分には無関係だとばかり
0  名前: だるおもい :2015/12/05 18:46
介護心中
介護殺人

間違いなく頭をよぎる瞬間がある。

介護うつにはすでになってる(投薬治療中)
5  名前: えーと :2015/12/06 11:40
>>1
主の診断書は市役所なんかに見せた?
主が追い詰められてるって周りに分かってもらう必要があると思う。

投薬をギリギリまで我慢して、警察に電話して、助けて下さいって言うくらいしてもいいよ。
じゃなきゃ、なんだ、出来るんじゃんとか思われないよ。

知ってる人は、外に水着で両手に灯油タンクを持って立ってたわ。
それくらいしなきゃ、周りは動かないのかも。
6  名前::2015/12/06 12:09
>>5
まったく誰にも言っていません。
精神科の医師だけが状況を知っていて
症状はずいぶん緩和したのですが
「今は高いストレス状態にあるのでいますぐの減薬は危険」ということでした。
一歩も動きを見せない介護状況を「治す気あるの?」と厳しく叱られたこともあります。

まさか自分が鬱になるとは思っていなくて
「人に言えない病気」っていう感覚がどこかにあるんですね。

それがまさに足かせだったのかもしれませんね。
原因は高齢の親でなく・・・・

次回の受診時に診断書お願いしてみようかな。
7  名前::2015/12/06 12:13
>>4
>お父さん、介護施設ではなく、
>精神科は?
>
>もしかすると、入院できるかもよ。

認知症の外来の医師にいろいろ相談しているのですが
入院できますかね。
8  名前: 試す価値あるのでは? :2015/12/06 12:21
>>3
>「訪問看護を利用しませんか?」と言われましたがそれでは何もならないとしか思えません。


他人が家にきてくれたら、主さんの気分転換になると思うよ。
気軽に介護の相談もできるし、悩みも聞いてもらえると
思うし。
お父さんもその時は良い人に戻るかもしれないし。
DAYサービスに関しては、そのまま施設に入れられるという
恐怖感があるのかも。
9  名前: 我慢しないで :2015/12/06 12:25
>>3
>とにかく2人を日中預けたいと
>ケアマネさんに相談していますが
>「お父さんはなかなか難しいですね」と言われて八方塞がりです。

そうなんですよね。
認知症の人は症状が和らいでいないと断られてしまう。


>「訪問看護を利用しませんか?」と言われましたがそれでは何もならないとしか思えません。

↑せめてこちら、お願いしてみたらどうですか?
使えるものは頼ってみるのもひとつの手ですよ。


私も義祖母が認知になって徘徊するようになってしまい、
自宅介護でという義母の強い願いで同居し、
家族で介護をしていました。
でも私はその義祖母のターゲットにされてしまい、
罵倒される毎日が5年程続きました。

でもそういう時って、なぜか身動き取れなくなりませんか?
動けなくなって、気持ちも萎縮してしまうというのか、
誰かへ何かを言う気力もなくなってしまうというのか・・。

私が振り返って思うことは、
状況がとても切迫していて大変だという辛さを、
言える人にはどんどん言うべきだと思います。
トリップパスについて





羽生選手、やっぱり凄いわ
0  名前: 文句なし :2015/11/27 11:51
あれだけノーミスでやられたら
もう誰も文句言えないね。
それにしても次元が違うわ。
46  名前: ぱん :2015/12/06 12:16
>>27
あごが無いのが似ている
47  名前: ?? :2015/12/06 12:17
>>41
古いスレわざわざ あげてきて、こわいというか 執念深いのは貴女の方ですよ?

変なヒト。
48  名前: 笑ってしまった! :2015/12/06 12:20
>>40
>> アンガールズの色が白い方に
>> 似てませんか?
>>
>
>
>なに、このハンネ "わたし" のレス。
>
>お前がアンガールズに似てるかどうかなんて知らんわ。
>
>リアル友に聞けよ、ヤマネ!!


ほんとだ。
49  名前: ほんとね。 :2015/12/06 12:20
>>43
> この人 、わざわざ古スレ上げる粘着振り 羽生が壁に激突したって大喜びスレ立てしてた、あのスレ主でしょう?
>
> 自分が恥かいたくせに 相手の栄誉を讃えるどころか まだ重箱の隅ツツキ回って どこか粗がないか難癖探し回ってる。
> キモいわ。
>
> しかも、"わたし"なんてHN付ける自爆っぷり。やっぱバカだわ。
>
50  名前: 悔しいのう。 :2015/12/06 12:21
>>49
> > この人 、わざわざ古スレ上げる粘着振り 羽生が壁に激突したって大喜びスレ立てしてた、あのスレ主でしょう?
> >
> > 自分が恥かいたくせに 相手の栄誉を讃えるどころか まだ重箱の隅ツツキ回って どこか粗がないか難癖探し回ってる。
> > キモいわ。
> >
> > しかも、"わたし"なんてHN付ける自爆っぷり。やっぱバカだわ。
> >
>


おバカ「わたしサン」よう。
トリップパスについて





当たり散らす旦那
0  名前: イライラ :2015/12/04 21:37
結婚したら出世出来るのに出来ないのは私が悪い。
長男なのに、第一子が男じゃないのは私のせい。
黙っても俺の思ってることを察しろ、家の事は全てお前の責任。
何もかも完璧じゃないお前は使えない、離婚だと子どもの前で言われ続けています。
で、至らないから離婚の話を進めようとまず、子どもの事を話し合いましょうと言うと逃げます。
私が黙って察し、家事を完璧にこなし、文句も愚痴も言わず、旦那を持ち上げるのが理想の嫁らしいが
11  名前: お疲れ :2015/12/06 10:38
>>1
結局家事の何が気に食わないのかな。
あなたもやればできるんだろうけど、しないのよね。
何を察して、何の家事がいまいちなのか。
漠然とした話だからなんとも言えないわね。
12  名前: これは :2015/12/06 10:46
>>1
>結婚したら出世出来るのに出来ないのは私が悪い。


結婚したのに、独身並みの責任感のなさを会社に見抜かれてるんじゃないの?と言い返す。


>長男なのに、第一子が男じゃないのは私のせい。

男の子はテクニシャンじゃないとできにくいんだって。
つまり、あんたはへたくそ、と言い返す。


>黙っても俺の思ってることを察しろ、家の事は全てお前の責任。

お前の頭ン中、空っぽすぎてなんも見えねー、と言い返す。


>何もかも完璧じゃないお前は使えない、離婚だと子どもの前で言われ続けています。

てめーはマジで使えねー、だから氏ね、と言い返す。


>で、至らないから離婚の話を進めようとまず、子どもの事を話し合いましょうと言うと逃げます。


旦那が留守中に、もぬけの殻にする。


>私が黙って察し、家事を完璧にこなし、文句も愚痴も言わず、旦那を持ち上げるのが理想の嫁らしいが


あ〜、むり
13  名前: あははは :2015/12/06 11:46
>>12
>>結婚したら出世出来るのに出来ないのは私が悪い。
>
>
>結婚したのに、独身並みの責任感のなさを会社に見抜かれてるんじゃないの?と言い返す。
>
>
>>長男なのに、第一子が男じゃないのは私のせい。
>
>男の子はテクニシャンじゃないとできにくいんだって。
>つまり、あんたはへたくそ、と言い返す。
>
>
>>黙っても俺の思ってることを察しろ、家の事は全てお前の責任。
>
>お前の頭ン中、空っぽすぎてなんも見えねー、と言い返す。
>
>
>>何もかも完璧じゃないお前は使えない、離婚だと子どもの前で言われ続けています。
>
>てめーはマジで使えねー、だから氏ね、と言い返す。
>
>
>>で、至らないから離婚の話を進めようとまず、子どもの事を話し合いましょうと言うと逃げます。
>
>
>旦那が留守中に、もぬけの殻にする。
>
>
>>私が黙って察し、家事を完璧にこなし、文句も愚痴も言わず、旦那を持ち上げるのが理想の嫁らしいが
>
>
>あ〜、むり

返しが面白すぎwww
友達になりたい
14  名前: いいね! :2015/12/06 11:54
>>12
>>結婚したら出世出来るのに出来ないのは私が悪い。
>
>
>結婚したのに、独身並みの責任感のなさを会社に見抜かれてるんじゃないの?と言い返す。
>
>
>>長男なのに、第一子が男じゃないのは私のせい。
>
>男の子はテクニシャンじゃないとできにくいんだって。
>つまり、あんたはへたくそ、と言い返す。
>
>
>>黙っても俺の思ってることを察しろ、家の事は全てお前の責任。
>
>お前の頭ン中、空っぽすぎてなんも見えねー、と言い返す。
>
>
>>何もかも完璧じゃないお前は使えない、離婚だと子どもの前で言われ続けています。
>
>てめーはマジで使えねー、だから氏ね、と言い返す。
>
>
>>で、至らないから離婚の話を進めようとまず、子どもの事を話し合いましょうと言うと逃げます。
>
>
>旦那が留守中に、もぬけの殻にする。
>
>
>>私が黙って察し、家事を完璧にこなし、文句も愚痴も言わず、旦那を持ち上げるのが理想の嫁らしいが
>
>
>あ〜、むり



いい、凄く良い。
「あ〜、むり」にぶっと笑った。
私もそうよ〜。貞淑な妻?むりむり(キッパリ)
15  名前: モラにやられる嫁 :2015/12/06 12:11
>>1
って真面目な人が多いんかな?

マジレスだけど多分 同じことずっと繰り返しながら
夫婦してくんじゃない?
めちゃストレス溜まりまくって子供歪むだろうけど

まず動いてさ
区でもなんでも相談する
こんなん暇つぶし愚痴吐きくらいの思って使う
証拠をつみ重ねておいたほういがいいよ
めんどうだけど 愚痴吐きにつかってた記録が
役に立つこともある
明らかな暴力がなくても言葉の暴力もDVだから
さっさと行動しといたほうがいいよ

多少 言い返しも出来ないの?
ゆっとくけど家族間でも他人でもイジメは存在
する
でイジメ加害者は被害者が黙っていれば黙って
いるほどもっとひどいことし始めるよ
信じられないくらい凶暴化しはじめる
きちんと対抗できる措置は用意しておいたほう
がいいよ
トリップパスについて





灯油とガソリンを間違えると言うのは・・・。
0  名前: ありますか? :2015/12/05 15:42
皆さんの家にガソリンをタンクで保管しておくってあります?
芝刈り機とかそういうのを所有してるとあり得るのかな?
農家とかだと、農作業で使う、用具もあるだろうし。

火災発生させないための注意事項に、その二つを間違えないと言う記載があるんですが、この両者匂いって相当違うんでしょうか?
ガソリンは赤いんでしたっけ?

ガソリンと灯油のにおいの違い。
今言われても違いが判らないかも。
15  名前: 怖いよね :2015/12/06 10:28
>>13
一つのスタンドで両方を販売しているのが問題なのかも。

人間だから間違うことはある。
16  名前: どういう意味?? :2015/12/06 11:21
>>8
>セルフのガソリンスタンドでも、店員はカメラで見張っていて、店員が影からボタン操作しているんです。
>店員がボタンを押さないとガソリンは出ないので、間違えることは無いと思う。
>
>もし間違えたのなら、店員はよく見ずにボタンを押したんだと思うので、ガソリンスタンドの責任になりますね。

そんなシステムだって初めて聞いたんだけど、もしそうだとしても、普通、灯油の給油と、ガソリンは一緒じゃないと思っているんだけど、同じところがあるの??

そういう意味??

まったく無人のスタンドは無いのは知ってるけど。
17  名前: レジ横 :2015/12/06 11:30
>>16
ウチの方のセルフはコンビニ併設で、
レジの後ろにモニターとチェックボタンがある。

給油機の方で給油のボタン押すとピーピー鳴るようだ。
で店員さんがモニタチェックして問題なければ、
給油OKのボタンを押している。
店内の給油OKボタンが押されないと給油できない。
時々、給油機のレバー握っても給油できないときがあるんだけど、
店員さんが手張っていてボタン押すのが遅いとそうなるみたい。

携行缶にガソリン入れようとしている人がいると、
店員さんが出ていったりしている。
時々、ポリタンクにガソリンを入れようとする人もいるらしい。

灯油を間違えて入れると言うよりも、
ガソリンを間違えて入れるんだと思う。
18  名前: あれ?? :2015/12/06 11:42
>>17
携行缶にガソリンはOKだってことなんですよね?
でも、一応出て行くの?
仕様用途を聞かないと駄目とか言う規則?
19  名前: 確か :2015/12/06 11:45
>>18
>携行缶にガソリンはOKだってことなんですよね?
>でも、一応出て行くの?
>仕様用途を聞かないと駄目とか言う規則?


セルフスタンドでも、携行缶に入れる場合は店員以外NG何だと思ったよ。
消防法だかなんだか、法律か条例かで決まってたと思う。詳しくないけど。
トリップパスについて





好きでもないけど取敢えず付き合うって
0  名前: ジェネレーション :2015/12/04 06:32
この前テレビ見てたら、好きでもない男性から交際を申し込まれたら取敢えず付き合ってみるという人の割合が36%だとかで、驚いちゃったおばちゃんです。

もちろん生理的に受け付けないとか対象外の男性じゃないのだろうことは予想がつくけど、
付き合えるんだ・・。

息子に聞いてみたら周りはそういう子ばかりだって。
だから別れる時もメールであっさり。
好きだった男の子は、ちょっと待って、何が不満だったの?と別れるにしてもちゃんと向き合ってからと言っても立て板に水(←こういう使い方もおばちゃんだよね、きっと)。
だから別れたと思っててもすぐ彼・彼女ができたりするらしいの。

時代は変わる。
前からそういう人も中にはいたけど、36%には驚いたわ〜。
17  名前: 一生ではなかったが :2015/12/05 18:47
>>16
>寝ても醒めてもその人のことしか考えられないくらい好きな人とつきあえる人って、どのくらいいるんだろう。逆に聞いてみたい。

付き合ったよ
でもふられた。

それ別スレの方がいいかも。

ここで否定的なレスをしている人は一応そういう恋愛をしたんだろうと思う。
でも結婚はまたちょっと違うところもあるけどね。
いや恋愛結婚だし、旦那でよかったと思うけど。
18  名前: ペンギン :2015/12/05 18:52
>>16
>寝ても醒めてもその人のことしか考えられないくらい好きな人とつきあえる人って、どのくらいいるんだろう。逆に聞いてみたい。


私もそういう人と付き合いました。でも彼には彼女がいた…。
でも好きで好きで、会った日は心が震えるくらい幸せだった。
でも長くは続かなかったわ。
彼女と別れないんだもの。私も卑屈になったり、自信をなくして自分らしくふるまえなかった。
でも忘れられない恋愛です。

好きじゃない人とも付き合ったけど、つまらないのよね。
意味ないよ。
19  名前: やっぱり :2015/12/05 19:22
>>1
そうなんだね。
うちの娘を見てると腹が立つくらい軽過ぎる。
今はネットで簡単に知り合いになり
ラインで告白し、別れる時もライン。
フェイスブックなどで知り合った相手とはやっぱり付き合いが浅く後悔。高校時代に付き合った先輩とは長かった。
やっぱり私達は人間。
顔を合わせて会話をして、笑ってそのうち付き合う方がいいんだよ。
私は旦那が初めての彼氏で旦那になった。私の方が一方的だった。
他の方のレスを見てると、旦那さんからの方が多い。
愛するより愛された方が幸せというのはそのとおりだと思う。
20  名前: あるけれど・・ :2015/12/05 21:24
>>16
>寝ても醒めてもその人のことしか考えられないくらい好きな人とつきあえる人って、どのくらいいるんだろう。逆に聞いてみたい。

付き合ったけれど別れた。続かなかったわ。

すごく好きで本当に寝ても醒めてもだったけれど、
でも相手が本気になりはじめてることに気が付いたら、
なんだかあっさり熱が冷めてしまった。
あの気持ちはどこに行ってしまったの?という感じ。

寝ても醒めてもっていうのは言葉はいいけど、
自己陶酔に近い思い込みもあったと思う。
彼にしてみたら嫌な女だっただろうな。
21  名前: レゴ :2015/12/06 10:15
>>1
は〜い。それ私。
「つきあう」の定義にもよるのかな。
仲間や同僚から友達になって、告られる頃には居心地がよくなって、じゃあ、つきあってみようか、というパターン。好き!とかドキドキとか、あまり縁がなかった。

好きな人と恋愛ってやってみたかったかも。
トリップパスについて





好きでもないけど取敢えず付き合うって
0  名前: ジェネレーション :2015/12/03 21:06
この前テレビ見てたら、好きでもない男性から交際を申し込まれたら取敢えず付き合ってみるという人の割合が36%だとかで、驚いちゃったおばちゃんです。

もちろん生理的に受け付けないとか対象外の男性じゃないのだろうことは予想がつくけど、
付き合えるんだ・・。

息子に聞いてみたら周りはそういう子ばかりだって。
だから別れる時もメールであっさり。
好きだった男の子は、ちょっと待って、何が不満だったの?と別れるにしてもちゃんと向き合ってからと言っても立て板に水(←こういう使い方もおばちゃんだよね、きっと)。
だから別れたと思っててもすぐ彼・彼女ができたりするらしいの。

時代は変わる。
前からそういう人も中にはいたけど、36%には驚いたわ〜。
17  名前: 一生ではなかったが :2015/12/05 18:47
>>16
>寝ても醒めてもその人のことしか考えられないくらい好きな人とつきあえる人って、どのくらいいるんだろう。逆に聞いてみたい。

付き合ったよ
でもふられた。

それ別スレの方がいいかも。

ここで否定的なレスをしている人は一応そういう恋愛をしたんだろうと思う。
でも結婚はまたちょっと違うところもあるけどね。
いや恋愛結婚だし、旦那でよかったと思うけど。
18  名前: ペンギン :2015/12/05 18:52
>>16
>寝ても醒めてもその人のことしか考えられないくらい好きな人とつきあえる人って、どのくらいいるんだろう。逆に聞いてみたい。


私もそういう人と付き合いました。でも彼には彼女がいた…。
でも好きで好きで、会った日は心が震えるくらい幸せだった。
でも長くは続かなかったわ。
彼女と別れないんだもの。私も卑屈になったり、自信をなくして自分らしくふるまえなかった。
でも忘れられない恋愛です。

好きじゃない人とも付き合ったけど、つまらないのよね。
意味ないよ。
19  名前: やっぱり :2015/12/05 19:22
>>1
そうなんだね。
うちの娘を見てると腹が立つくらい軽過ぎる。
今はネットで簡単に知り合いになり
ラインで告白し、別れる時もライン。
フェイスブックなどで知り合った相手とはやっぱり付き合いが浅く後悔。高校時代に付き合った先輩とは長かった。
やっぱり私達は人間。
顔を合わせて会話をして、笑ってそのうち付き合う方がいいんだよ。
私は旦那が初めての彼氏で旦那になった。私の方が一方的だった。
他の方のレスを見てると、旦那さんからの方が多い。
愛するより愛された方が幸せというのはそのとおりだと思う。
20  名前: あるけれど・・ :2015/12/05 21:24
>>16
>寝ても醒めてもその人のことしか考えられないくらい好きな人とつきあえる人って、どのくらいいるんだろう。逆に聞いてみたい。

付き合ったけれど別れた。続かなかったわ。

すごく好きで本当に寝ても醒めてもだったけれど、
でも相手が本気になりはじめてることに気が付いたら、
なんだかあっさり熱が冷めてしまった。
あの気持ちはどこに行ってしまったの?という感じ。

寝ても醒めてもっていうのは言葉はいいけど、
自己陶酔に近い思い込みもあったと思う。
彼にしてみたら嫌な女だっただろうな。
21  名前: レゴ :2015/12/06 10:15
>>1
は〜い。それ私。
「つきあう」の定義にもよるのかな。
仲間や同僚から友達になって、告られる頃には居心地がよくなって、じゃあ、つきあってみようか、というパターン。好き!とかドキドキとか、あまり縁がなかった。

好きな人と恋愛ってやってみたかったかも。
トリップパスについて





朝ドラ、見るのをやめてしまった
0  名前: 私事です :2015/12/05 01:53
好調・高視聴率なのに何だか失せてしまいました。
なにが悪い訳でも無い。
あまちゃんが面白すぎたのかな。
15  名前: 、ヲ。シ、?「 :2015/12/05 23:03
>>1
、「、👃゙、?ヒシツ、ヒア隍テ、ニ、ハ、、、ホ、ネ。「
セッス📱゙・👄ャ、テ、ン、、ホョ、?ャ。「
、ハ、👃ォ、タ、👃タ、😐ヨ、゙、?ラ、テ、ン、ッ、ハ、テ、ニ、ュ、ニキ💢シ、ハヘスエカ、ャ、キ、゙、ケ。」
、「、👃゙、?レ、キ、゚、ク、网ハ、ッ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ。」
。ヨ、「、゙、チ、网😐ラ、ママソイ隍ケ、?ッ、鬢、ケ・、ュ、ヌ、キ、ソ、陦」
16  名前: お門違い :2015/12/05 23:29
>>15
朝ドラに史実を求めてもねえ。
そりゃ無理があるだろうよ。

ドキュメンタリーじゃないんだからさ。

あくまでも実際にいた人をモデルに作ったお話なんだから、そりゃテレビ用(娯楽用)に作るよ。
17  名前: そう? :2015/12/06 08:47
>>4
まれがあまりにつまらなかったので、今のがマシくらいに見始めたけど、凄いはまってしまったわ。あまちゃんも大好きだったな。
もう月曜日が待ち遠しくて仕方ないです。
18  名前: そんなもんだ :2015/12/06 09:38
>>1
>好調・高視聴率なのに何だか失せてしまいました。
>なにが悪い訳でも無い。
>あまちゃんが面白すぎたのかな。


100人が100人面白いドラマなんてないから、
合わなければ見なくていいんじゃないかな。

私も世間で大絶賛されてるドラマや映画でも、
どうしても食指が伸びないものってあるもの。
で、絶賛されればされるほどなんか見たくな
くなったりね。

あまちゃんは世の中的に絶賛されてるけど、
絶賛されすぎ感も否めない。いや、面白かった
けどね。
19  名前: 、?ソ、キ :2015/12/06 10:02
>>18
>サ荀簑、エヨ、ヌツ鄲莉ソ、オ、?ニ、?ノ・鬣゙、莖ヌイ隍ヌ、筍「
>、ノ、ヲ、キ、ニ、篩ゥサリ、ャソュ、モ、ハ、、、筅ホ、テ、ニ、「、?筅ホ。」


ヒフ、ホケォ、鬘「ナマオエ。「チ?タ。「・ケ・ソ。シ・ヲ・ゥ。シ・コ、ネ、ォー?ル、篋ォ、ソ、ウ、ネ、ャ、ハ、、。」
トリップパスについて





同居の愚痴
0  名前::2015/12/05 15:05
同居歴10年過ぎ、舅一人、最悪爺さん

おかげで、私の胃は悪くなり、耳も突発難聴の繰り返し
、自殺を考えるときもある。

昨日は限界でご飯食べるの嫌で、別室で泣いてた。

先ほど旦那から℡あり
私の想いを伝えてくれたらしいが
なんか違うんだな。

義理弟んちに行ってくれ
1  名前::2015/12/06 09:19
同居歴10年過ぎ、舅一人、最悪爺さん

おかげで、私の胃は悪くなり、耳も突発難聴の繰り返し
、自殺を考えるときもある。

昨日は限界でご飯食べるの嫌で、別室で泣いてた。

先ほど旦那から℡あり
私の想いを伝えてくれたらしいが
なんか違うんだな。

義理弟んちに行ってくれ
2  名前: いくつ? :2015/12/06 09:30
>>1
一人で暮らせない人なんだよね?
老人ホームに入れたら。経済的に無理??
3  名前::2015/12/06 09:34
>>2
来月81になると思います

元気なので施設はないね

我が家にしがみついてる

うちらが出ていくって言った時には
「わし一人になったら、どうなるかわからん」って
脅しをかけます
トリップパスについて





フ」ヌニ。ゥチマフ」・キ・罕👄ソ・😐ゥ
0  名前: テ豐レ :2015/12/04 19:49
゚ヨネモ、ハ、ノテ豐レ・筵ホ、ホフ」ノユ、ア。「イソ、ネ、テ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

フ」ヌニ。ゥ
チマフ」・キ・罕ソ・
ハソタョ・ク・罕ラサウナト、ャCM、キ、ニ、、、?ホ。ゥ
、ス、ホツセ。ゥ
1  名前: テ豐レ :2015/12/05 20:31
゚ヨネモ、ハ、ノテ豐レ・筵ホ、ホフ」ノユ、ア。「イソ、ネ、テ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

フ」ヌニ。ゥ
チマフ」・キ・罕👄ソ・😐ゥ
ハソタョ・ク・罕👄ラサウナト、ャCM、キ、ニ、、、?ホ。ゥ
、ス、ホツセ。ゥ
2  名前: あじ :2015/12/05 20:35
>>1
基本あるのは「中華あじ」

だけど
チャーハンはチャーハンの素。
(グリコの塩豚カルビ)

中華飯はラーメンスープ。
(生めんのところでスープだけで売ってるやつ)
3  名前: テキトー :2015/12/05 21:33
>>1
チャーハンはユウキの化学調味料無添加鶏がらスープの素と塩こしょう。

炒め物は醤油酒にオイスターソースとか豆板醤とか甜麺醤とか。
4  名前: つい最近 :2015/12/06 02:24
>>1
今まで「中華味」と「鶏ガラスープの素(?)」を
使っていました。
でも、つい最近スーパーで「創味シャンタン」を使った
のを試食をして、購入。

買った理由は試食したから。。。
気が小さいので、よっぽどまずくなければ試食したものは
購入してしまいます。
私が試食しなくても子供がしてしまう事が多いんだけど。

普段でも中華系の料理はあまりしないんだけど、創味シャンタンはでかい。
使い切れるか不安です。
5  名前: あまり :2015/12/06 08:20
>>1
どっちも使わないなあ。

昔生協やってた時、味覇使ってたんだけど、あれ飽きるんだよね。一缶使って「もういいや」と思った。

顆粒の丸鶏ガラスープを用意してるけど、あまり使わない。スープに使うくらい。

炒めものは塩コショウにニンニク生姜入れるだけで結構十分。
醤油味にしたい時はさらに醤油とオイスターソース足す。

炒飯のときも塩コショウニンニク生姜、それと材料用意するときに一番先に「ネギ醤油」を作る。
ネギを10センチ位みじん切りにして醤油を大さじ2で和えておくだけ。桜えびがあったら刻んで入れるとなお味が出る。

あとは普通に作るだけなんだけど、油はサラダ油とごま油半々にして、ニンニク生姜を最初に炒めて香りを出し、そこにネギ醤油入れて炒めて材料入れてど最後に塩コショウで整える。
これだけで中華味系のもの入れなくても美味しい。
トリップパスについて





フ」ヌニ。ゥチマフ」・キ・罕👄ソ・😐ゥ
0  名前: テ豐レ :2015/12/04 11:10
゚ヨネモ、ハ、ノテ豐レ・筵ホ、ホフ」ノユ、ア。「イソ、ネ、テ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

フ」ヌニ。ゥ
チマフ」・キ・罕ソ・
ハソタョ・ク・罕ラサウナト、ャCM、キ、ニ、、、?ホ。ゥ
、ス、ホツセ。ゥ
1  名前: テ豐レ :2015/12/05 20:31
゚ヨネモ、ハ、ノテ豐レ・筵ホ、ホフ」ノユ、ア。「イソ、ネ、テ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

フ」ヌニ。ゥ
チマフ」・キ・罕👄ソ・😐ゥ
ハソタョ・ク・罕👄ラサウナト、ャCM、キ、ニ、、、?ホ。ゥ
、ス、ホツセ。ゥ
2  名前: あじ :2015/12/05 20:35
>>1
基本あるのは「中華あじ」

だけど
チャーハンはチャーハンの素。
(グリコの塩豚カルビ)

中華飯はラーメンスープ。
(生めんのところでスープだけで売ってるやつ)
3  名前: テキトー :2015/12/05 21:33
>>1
チャーハンはユウキの化学調味料無添加鶏がらスープの素と塩こしょう。

炒め物は醤油酒にオイスターソースとか豆板醤とか甜麺醤とか。
4  名前: つい最近 :2015/12/06 02:24
>>1
今まで「中華味」と「鶏ガラスープの素(?)」を
使っていました。
でも、つい最近スーパーで「創味シャンタン」を使った
のを試食をして、購入。

買った理由は試食したから。。。
気が小さいので、よっぽどまずくなければ試食したものは
購入してしまいます。
私が試食しなくても子供がしてしまう事が多いんだけど。

普段でも中華系の料理はあまりしないんだけど、創味シャンタンはでかい。
使い切れるか不安です。
5  名前: あまり :2015/12/06 08:20
>>1
どっちも使わないなあ。

昔生協やってた時、味覇使ってたんだけど、あれ飽きるんだよね。一缶使って「もういいや」と思った。

顆粒の丸鶏ガラスープを用意してるけど、あまり使わない。スープに使うくらい。

炒めものは塩コショウにニンニク生姜入れるだけで結構十分。
醤油味にしたい時はさらに醤油とオイスターソース足す。

炒飯のときも塩コショウニンニク生姜、それと材料用意するときに一番先に「ネギ醤油」を作る。
ネギを10センチ位みじん切りにして醤油を大さじ2で和えておくだけ。桜えびがあったら刻んで入れるとなお味が出る。

あとは普通に作るだけなんだけど、油はサラダ油とごま油半々にして、ニンニク生姜を最初に炒めて香りを出し、そこにネギ醤油入れて炒めて材料入れてど最後に塩コショウで整える。
これだけで中華味系のもの入れなくても美味しい。
トリップパスについて





表参道でお買い物
0  名前: なにかう? :2015/12/04 11:40
久しぶりに表参道に行きました。
相変わらずオシャレですね。
脇道に入っても、こじゃれた小さい店が多くて、田舎者にはなかなか入れません。
行きつけてる皆さんは、どこでどんなお買い物をしてるんでしょうか?
ブランドのショップは、クリスマス近いせいか、若いカップルが多かったです。
1  名前: なにかう? :2015/12/05 22:40
久しぶりに表参道に行きました。
相変わらずオシャレですね。
脇道に入っても、こじゃれた小さい店が多くて、田舎者にはなかなか入れません。
行きつけてる皆さんは、どこでどんなお買い物をしてるんでしょうか?
ブランドのショップは、クリスマス近いせいか、若いカップルが多かったです。
2  名前: ネスパス :2015/12/05 22:48
>>1
新潟館で売っている佐渡牛乳がすきです。
休日になるとたまに出没するゆるキャラぶりカツくんにハマっています。
カルビープラスのポテリコも好きです。
3  名前: 好きだ :2015/12/06 00:07
>>1
ババァだけど好きだからしょっちゅう行ってるよ。

一昨日も行ってきた。目当てはククルザのポップコーン。

そのあとオーサムストアに寄り、マグノリアベーカリーに寄り、Urth cufeで休憩して、駅に向かいながらフライングタイガーに寄って無駄な買い物して帰ってきた。
4  名前: 行ってみたいが :2015/12/06 07:52
>>1
表参道駅構内を乗り換えで歩いた時、
急にお洒落な人ばかりになった、
ここで遊ぶには何を着たら良いんだろうって思ったなぁ。
5  名前: スノーウィ :2015/12/06 08:02
>>1
tintinショップ。
見るだけでも楽しい。
トリップパスについて





韓国人入国拒否したらいいのに
0  名前: クネ :2015/12/03 12:59
靖国で爆発。
これは明らかにテロだよね?

何で日本人って鈍いんだろ?
安倍さんがクネにきちんと抗議してくれないと、あの国では愛国無罪で拍手喝采でヒーローになっちゃうよ。
5  名前: テロは許せない :2015/12/05 21:01
>>1
反日教育が起こした犯罪。いや、まじテロだよね。

安倍ちゃんに、頑張って犯人を引き渡しように、交渉して貰いたい。

犯人とっつかまえて、痛い目に遭わせたい。
6  名前: 残念 :2015/12/05 21:31
>>1
20年ほど前、ソウルへ遊びに行きました。
エステ、ロッテワールド、焼肉などなど。
批判されそうだけど、すごく楽しかったしあの焼肉の味は日本のどこに行っても食べられない、新大久保と上野のコリアン街行ってもあの味に出会えない。

それだけに、今の日韓関係がすごーく残念。
また行きたいというほどではないけど、もう仲良くならないのかな。
7  名前: あら :2015/12/05 21:46
>>6
統一教会に入信していた上司が、
30年前に、韓国へ慰安旅行を推し進めた。
行きたがらない社員もいる中、強行。

買春ツアーで、面白くもなんともなかった。
食事は、日本の焼き肉のほうが、
どんだけマシか!ってくらい不味かった。

楽しかった思い出のある人には、
残念だろうけど、酷かったよ。
8  名前: おなじだけど :2015/12/06 00:00
>>6
>20年ほど前、ソウルへ遊びに行きました。
>エステ、ロッテワールド、焼肉などなど。
>批判されそうだけど、すごく楽しかったし

わー私も20年ほど前にソウルに行ったよ。
南大門市場で食事したらぼったくられそうになるし
(英語話せる若い人が『この値段はおかしい』と
 言ってくれた。日本人ならぼったくってもいいと
 思われてた)
タクシーは相乗りでめっちゃ遠まわりされるし
地下鉄の切符買おうとしても誰も並ばず横入りされるし
地下鉄の中で日本語でしゃべってるとジロジロ見られるしetc
もう2度と行かないと思ったけどね。
まぁ焼肉は美味しかったけど。
9  名前: なぞ :2015/12/06 07:31
>>6
すごく楽しい思い出があり
どこででも食べられない美味しい焼き肉があり
何より近場なのに
また行きたいというほどでもない韓国って…
トリップパスについて





韓国人入国拒否したらいいのに
0  名前: クネ :2015/12/04 03:58
靖国で爆発。
これは明らかにテロだよね?

何で日本人って鈍いんだろ?
安倍さんがクネにきちんと抗議してくれないと、あの国では愛国無罪で拍手喝采でヒーローになっちゃうよ。
5  名前: テロは許せない :2015/12/05 21:01
>>1
反日教育が起こした犯罪。いや、まじテロだよね。

安倍ちゃんに、頑張って犯人を引き渡しように、交渉して貰いたい。

犯人とっつかまえて、痛い目に遭わせたい。
6  名前: 残念 :2015/12/05 21:31
>>1
20年ほど前、ソウルへ遊びに行きました。
エステ、ロッテワールド、焼肉などなど。
批判されそうだけど、すごく楽しかったしあの焼肉の味は日本のどこに行っても食べられない、新大久保と上野のコリアン街行ってもあの味に出会えない。

それだけに、今の日韓関係がすごーく残念。
また行きたいというほどではないけど、もう仲良くならないのかな。
7  名前: あら :2015/12/05 21:46
>>6
統一教会に入信していた上司が、
30年前に、韓国へ慰安旅行を推し進めた。
行きたがらない社員もいる中、強行。

買春ツアーで、面白くもなんともなかった。
食事は、日本の焼き肉のほうが、
どんだけマシか!ってくらい不味かった。

楽しかった思い出のある人には、
残念だろうけど、酷かったよ。
8  名前: おなじだけど :2015/12/06 00:00
>>6
>20年ほど前、ソウルへ遊びに行きました。
>エステ、ロッテワールド、焼肉などなど。
>批判されそうだけど、すごく楽しかったし

わー私も20年ほど前にソウルに行ったよ。
南大門市場で食事したらぼったくられそうになるし
(英語話せる若い人が『この値段はおかしい』と
 言ってくれた。日本人ならぼったくってもいいと
 思われてた)
タクシーは相乗りでめっちゃ遠まわりされるし
地下鉄の切符買おうとしても誰も並ばず横入りされるし
地下鉄の中で日本語でしゃべってるとジロジロ見られるしetc
もう2度と行かないと思ったけどね。
まぁ焼肉は美味しかったけど。
9  名前: なぞ :2015/12/06 07:31
>>6
すごく楽しい思い出があり
どこででも食べられない美味しい焼き肉があり
何より近場なのに
また行きたいというほどでもない韓国って…
トリップパスについて





古いキャラクターをあげていくスレ
0  名前: 一個ずつお願いします :2015/12/04 10:46
バツ丸くん。
46  名前: あれま :2015/12/06 00:31
>>45
既出だったわ。
それじゃジャングルクロベー
47  名前: ナニコレ :2015/12/06 02:22
>>1
知らないのばっか。
48  名前: ケンケン :2015/12/06 03:02
>>1
チキチキマシーン猛レースの。
49  名前:   :2015/12/06 05:16
>>1
> バツ丸くん。
>
50  名前: BBA :2015/12/06 05:19
>>1
ほとんど知らないキャラばっかり。
ホントここってBBAばっかりなんだ
トリップパスについて





福士蒼汰くん
0  名前: きょろ :2015/12/03 12:47
最近見ないなって思うのは私だけ?
8  名前: 私は :2015/12/05 22:53
>>6
中村葵と区別がつかない。
9  名前: 私は :2015/12/05 22:57
>>8
私、おかしいかも、区別がつかない芸能人多し。
山田涼介と北山宏光。
ゆずの1人とAAAの人。
千秋の元旦那とTOKIOのジップに出ている人。

中村葵と区別がつかない。
10  名前: たった今 :2015/12/05 23:10
>>9
テレビ見てたらなんかの映画のCMで、ちょうど福士蒼太くん出てるじゃんと思ってたら玉森くんだった。
11  名前: 残念 :2015/12/05 23:24
>>10
皆さんそりゃ年取った証拠ですよ…
12  名前: あら :2015/12/06 02:10
>>1
>最近見ないなって思うのは私だけ?

皆知らないの?
芸能人は一気にに映画やドラマに露出したら、一度休むんだよ
まてめて休むから(消えた)と思われがちだけど
トリップパスについて





福士蒼汰くん
0  名前: きょろ :2015/12/03 05:18
最近見ないなって思うのは私だけ?
8  名前: 私は :2015/12/05 22:53
>>6
中村葵と区別がつかない。
9  名前: 私は :2015/12/05 22:57
>>8
私、おかしいかも、区別がつかない芸能人多し。
山田涼介と北山宏光。
ゆずの1人とAAAの人。
千秋の元旦那とTOKIOのジップに出ている人。

中村葵と区別がつかない。
10  名前: たった今 :2015/12/05 23:10
>>9
テレビ見てたらなんかの映画のCMで、ちょうど福士蒼太くん出てるじゃんと思ってたら玉森くんだった。
11  名前: 残念 :2015/12/05 23:24
>>10
皆さんそりゃ年取った証拠ですよ…
12  名前: あら :2015/12/06 02:10
>>1
>最近見ないなって思うのは私だけ?

皆知らないの?
芸能人は一気にに映画やドラマに露出したら、一度休むんだよ
まてめて休むから(消えた)と思われがちだけど
トリップパスについて





あさが来た
0  名前: 新田君 :2015/12/03 23:20
うめと大番頭はんのこれからが気になる〜
5  名前: うんうん :2015/12/05 20:46
>>1
うん。
でもいずれ大番頭さんは暖簾分けで独立するでしょうし、
でも、
うめは若奥様の女中だからついていくわけにはいかない。

結局結婚出来ないんだろうな・・・と
思います。

それより亀助さん、早くふゆを嫁にしてやってくれ。
6  名前: 新次郎 :2015/12/05 21:18
>>1
今日の新次郎はめっちゃ格好よかった。
7  名前: 、マ、ニ、ハ :2015/12/05 22:15
>>1
イソ、ホマテ、タ召キ。」
トォニ?ャ・オ・👄オ・👃ェ、マ、隍ヲ、オ召キ、😐」

トォ、ャヘ隍?ネハロナ🐶釥熙タ。」
8  名前: あはは :2015/12/05 23:56
>>6
>今日の新次郎はめっちゃ格好よかった。

私は大笑いしちゃったよ。
玉木宏上手いね。
9  名前: ろむれ :2015/12/06 01:00
>>7
わからないときは検索してからレスかなw


ロム3年だよ
トリップパスについて





あさが来た
0  名前: 新田君 :2015/12/03 22:39
うめと大番頭はんのこれからが気になる〜
5  名前: うんうん :2015/12/05 20:46
>>1
うん。
でもいずれ大番頭さんは暖簾分けで独立するでしょうし、
でも、
うめは若奥様の女中だからついていくわけにはいかない。

結局結婚出来ないんだろうな・・・と
思います。

それより亀助さん、早くふゆを嫁にしてやってくれ。
6  名前: 新次郎 :2015/12/05 21:18
>>1
今日の新次郎はめっちゃ格好よかった。
7  名前: 、マ、ニ、ハ :2015/12/05 22:15
>>1
イソ、ホマテ、タ召キ。」
トォニ?ャ・オ・👄オ・👃ェ、マ、隍ヲ、オ召キ、😐」

トォ、ャヘ隍?ネハロナ🐶釥熙タ。」
8  名前: あはは :2015/12/05 23:56
>>6
>今日の新次郎はめっちゃ格好よかった。

私は大笑いしちゃったよ。
玉木宏上手いね。
9  名前: ろむれ :2015/12/06 01:00
>>7
わからないときは検索してからレスかなw


ロム3年だよ
トリップパスについて





娘のお泊まり会で思ったこと
0  名前: ココロ狭子 :2015/12/04 11:32
我が家で娘の友達のお泊まり会をしました。4人来ました。
準備しきれるか心配していた夕飯、朝食もなんとか上手くでき、みんな楽しく過ごせたお泊まり会でした。

でもお泊まり会っていろいろわかりますね。
その中でよく顔をあわせるお母さんがいるんですが、直前まで娘からうちに泊まることを知らされてなく、知ってからも、私が夕飯どうしようかと思って…とさりげなく相談しても、何か適当に食べさせて〜って。
適当って言っても…人数が人数だからたくさん買い込んで準備しなくちゃいけないのに!!と唖然。
しかもお土産にって持って来たのは、スナック一袋。
かたや私が夕飯準備してくれてるなら朝食に美味しいパン屋さんのパンをたくさん買って持たせてくれるお母さん。
他の子もデパートの中に入っているお菓子を持たせてくれたり。

私は決して何かを持って来てほしいというわけではないんですけどね、泊めるっていう事をすごく軽く思われてることに違和感を感じてしまいました。
もしかして心が狭いのかな。
自分も気をつけなければ、とも思いました。
12  名前: そー :2015/12/05 22:02
>>10
ホントにそうだよ。
こんな家に泊まらせたくないわ。笑



>>私は決して何かを持って来てほしいというわけではないんですけどね、泊めるっていう事をすごく軽く思われてることに違和感を感じてしまいました。
>
>
>その割には手土産のことを細かく気にしてるね。
>
>自分が勝手に完璧ホスト母を演じたくて盛り上がってたのに、それに相手が応えてくれないと手土産でランク付け?
>
>
>
>
>>もしかして心が狭いのかな。
>>自分も気をつけなければ、とも思いました。
>
>
>
>そうじゃないよって言って欲しいのが見え見え。
13  名前: イチテヘエム :2015/12/05 22:02
>>1
オ、キレ、ヒ、ェヘァテ」、ヒコ」ナルヌ゙、熙ヒ、ェ、、、ヌ。シ、テ、ニクタ、ヲ、ェハ?オ、👃、、?陦」
オユ、ヒ、ェヌ゙、?ハ、👃ニ、ヲ、チ、マタ萃ミ、ヒ・爭遙ェ、テ、ニソヘ、筅、、?」シ遉オ、👃゚、ソ、、、ヒコヌケ筅ホ、ェ、筅ニ、ハ、キ、ェ、テ、ニソヘ、筅、、?キ。「ヘシネモ、マ・ォ・?シ、タ、キ。「トォ、マイロサメ・ム・👃タ、ォ、魑レ、タ、陦「ノロテト、篏ィオ釤イ、タ、ォ、鬘」、テ、ニツ遉鬢ォ、ハ、ェハ?オ、👃簗ケ、、、ソ、ウ、ネ、「、?」

イチテヘエム、ニセ?ア、テ、ニ、メ、ネ、ト、ク、网ハ、、、👃ヌ、ケ、隍ヘ。」
14  名前: おかしいでしょ :2015/12/05 22:17
>>1
> その中でよく顔をあわせるお母さんがいるんですが、直前まで娘からうちに泊まることを知らされてなく、知ってからも、私が夕飯どうしようかと思って…とさりげなく相談しても、何か適当に食べさせて〜って。



招待する友達のお母さんに、夕飯の相談なんかする普通!?

嫌いなものとか、食物アレルギーがないかくらいは聞くけど、

呼んでおきながら、夕飯どうしょう…なんて相談されても困ると思うわ。

もし私が相手のお母さんだったら、

(これは、何か夕飯に食べさせるものを持ってきて欲しいという要求だな)

と思って、お菓子なんかじゃなく、サイドメニュー的なものを
デパ地下なんかで仕入れて持たせると思う。




> 適当って言っても…人数が人数だからたくさん買い込んで準備しなくちゃいけないのに!!と唖然。
> しかもお土産にって持って来たのは、スナック一袋。
> かたや私が夕飯準備してくれてるなら朝食に美味しいパン屋さんのパンをたくさん買って持たせてくれるお母さん。
> 他の子もデパートの中に入っているお菓子を持たせてくれたり。
>
> 私は決して何かを持って来てほしいというわけではないんですけどね、泊めるっていう事をすごく軽く思われてることに違和感を感じてしまいました。
> もしかして心が狭いのかな。
> 自分も気をつけなければ、とも思いました。
>
15  名前::2015/12/05 22:17
>>1
みなさんの意見を聞いて反省しました。
子供たちが楽しければそれでいいんですよね。私も楽しめたし。
とてもいい経験でした。
それに、あのスナックはどうやらその子が買って来たみたい。
なんだかそれを聞いて、申し訳なくなりました。気を遣って買ってくれたんだな、と。
いろいろな家庭の事情がありますよね。失礼しました。
16  名前: 、?シ :2015/12/05 23:46
>>15
>、ス、?ヒ。「、「、ホ・ケ・ハ・テ・ッ、マ、ノ、ヲ、荀鬢ス、ホサメ、ャヌ网テ、ニヘ隍ソ、゚、ソ、、。」
>、ハ、👃タ、ォ、ス、?ケ、、、ニ。「ソス、キフハ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」オ、、ッ、テ、ニヌ网テ、ニ、ッ、?ソ、👃タ、ハ。「、ネ。」
>、、、惕、、惕ハイネト惕ホサ💢ャ、「、熙゙、ケ、隍ヘ。」シコホ鬢キ、゙、キ、ソ。」


、ハ、👃タ、ォ、荀テ、ム、熙ウ、ホイネ、ホハ?ニ、ホ、ウ、ネキ🎶、、ハ、👃タ、ヘ。」
トリップパスについて





・ェ・、・ケ・ソ。シ・ス。シ・ケス鯀エシヤ
0  名前: コヌカ眦ホ、テ、ソ :2015/12/05 03:40
・ェ・、・ケ・ソ。シ・ス。シ・ケ、テ、ニシツイネ、ホハ?篏ネ、テ、ニ、、、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌチエ、ッサネ、?コ、ヒコ」、゙、ヌヘ隍゙、キ、ソ、ャ。「サ釥キ、ヒヌ网テ、ニ、゚、ソ、鬢ハ、ニチヌタイ、鬢キ、、。ェ

、゚、ハ、オ、゙、筅ェサネ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

、゙、ソ。「、ウ、ホトエフ」ホチ、、、、、隍テ、ニハェ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
6  名前: んーと :2015/12/05 18:33
>>1
ありきたりだけど、麻婆豆腐とか青椒肉絲とか中華系の炒め物の時にはオイスターソース使います。
甜麺醤と豆板醤は常備。

普段は砂糖醤油みりん酒塩胡椒くらいしか使わないのですが

醤油3/4カップ
みりん1/2カップ
酒1/4カップ
砂糖大さじ3杯

で、

1.鍋にみりん、酒をいれて火にかける1分程度強火でアルコールを飛ばす
2.砂糖を入れて溶かす
3.醤油を入れて5分程度弱火で煮詰める

で作ったものは万能です。

要はウナギのかば焼きのたれなんですが、豚バラ7mmくらいの厚さに切ってグリルで焼いたものをこれに浸してご飯に載せると豚丼とか、鶏もも焼いてそぎ切りにしたのをご飯にのせてこのたれかけるとか(一緒に甘い玉子そぼろ載せると美味しい)、多分焼き鳥のたれにも使えます。これに半熟茹で卵つけておくと煮卵になります。
7  名前: ハニー :2015/12/05 19:08
>>1
ベーコンと舞茸を炒めて、オイスターソースと醤油で味付け。
仕上げにちぎったレタスをさっと混ぜておしまい。
結構おいしい。

調味料でお勧めは、最近買ったハニーマスタード。
鶏肉とかラムのステーキに和えると美味しかった。
8  名前: 牡蠣油 :2015/12/05 19:23
>>1
おでんに使います。
9  名前: 必須 :2015/12/05 19:28
>>1
オイスターソースはかなり前から使ってます。
うちは炒め物の他は、チャーハンに必ず入れます。
おすすめの調味料は、ナンプラーです。
炒め物の味付けに使うとすごく美味しく出来ます。
10  名前: 質問 :2015/12/05 23:11
>>4
有り難うございました。
明日、さっそく作りますo(^-^)o
トリップパスについて





珍プレー好プレー見てる?
0  名前: プロ野球 :2015/12/04 10:33
楽しみにしてたけど、古い映像ばかりで面白くないや。
今年や新しいのか見たかったな。
1  名前: プロ野球 :2015/12/05 22:33
楽しみにしてたけど、古い映像ばかりで面白くないや。
今年や新しいのか見たかったな。
2  名前: ナモテ讀ヌサ゚、皃ソ :2015/12/05 22:51
>>1
サ荀箋レ、キ、゚、ヒ、キ、ニ、、、ソ、ホ、ヒ。「
ハヤスク、ャイシシ熙ク、网ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
・ェ・チ、ャ、ハ、、、ネクタ、ヲ、ォ。「フフヌッ、ハ、、。」
トリップパスについて





放置子って可哀そうだな
0  名前: 世の常 :2015/12/04 00:22
下の方でも放置子が話題になってるけど、
放置子って本当にかわいそうだね。

それは、親にかまってもらえないとか
お友達のお宅から嫌われる、避けられるっていうのもあるけどさ、
しつけられていないまま社会に出ることになるのが
とても気の毒なのよね。

悪いと分かってやることはもちろん悪いけど、
悪いって教育されずに悪さして悪人のように
言われるなんて、
本当に気の毒だよ。

かといって、よその家の子にわざわざ教えたりする大人も今は少ない。
ほったらかされている子とかかわりたくないと思う親が多いのも事実。

反対に、きちんとしているお子さんは、
どこにいっても得をするよね。

親に愛されて、周りの人からも受けれられて。

何だろう、この不公平。

だからさ、本当に子供を放置している場合じゃないんだよ、親はさ。
28  名前: おふ :2015/12/05 01:05
>>18
まったくねー
読んでてビックリした。
まさにチャットかTwitterででもやってくれって感じ。
29  名前: ねーねー :2015/12/05 09:35
>>28
>まったくねー
>読んでてビックリした。
>まさにチャットかTwitterででもやってくれって感じ。

聞いてみたいんだけど

上のやつって嫌味なレスってやつじゃないの?

こういうやり取りっていわゆるルール違反なの?
横伸ばしだから??

どうやってここで始まった話題をチャットやツイッターにもっていくの?
(その辺が全くの無知でわからん)


電車でってどういう意味??
なんで理解できるの??
30  名前: あはははははははははははははははは :2015/12/05 10:55
>>29
>>まったくねー
>>読んでてビックリした。
>>まさにチャットかTwitterででもやってくれって感じ。
>
>聞いてみたいんだけど
>
>上のやつって嫌味なレスってやつじゃないの?
>
>こういうやり取りっていわゆるルール違反なの?
>横伸ばしだから??
>
>どうやってここで始まった話題をチャットやツイッターにもっていくの?
>(その辺が全くの無知でわからん)
>
>
>電車でってどういう意味??
>なんで理解できるの??


真面目か(笑)
31  名前: ねーねー :2015/12/05 11:01
>>30
いや、まじめだよ。
(こういう横伸ばしはスレ内容と違うから違反は知っているけど誘導もできないし)

ネチケって誰かに聞けないじゃん。
わらってないで教えてよー
32  名前: うちの近所 :2015/12/05 21:26
>>1
うちの近所の放置っ子三兄弟は自由気ままに好きな様に過ごしてるよ。
親も自分の遊ぶ時間優先で子供達がお腹空かせて待っていようがお構い無し。
子供達は幼い頃から放置なので、これが普通と思ってるのかも。
放置っ子親子は自分達はいいかも知れないけど、周りは結構いい迷惑してます。
トリップパスについて





あー、くそじじい
0  名前: キレ嫁 :2015/12/03 16:54
あー、いつになったら逝くのかなぁ。80年生きたんだから、もういいでしょ
5  名前: ほんとだよ :2015/12/05 07:07
>>1
>あー、いつになったら逝くのかなぁ。80年生きたんだから、もういいでしょ

夫の親戚で80以上の夫婦がいる。いつもいつも×同居の嫁のわるくち、もう聞くのも嫌だ。
誰かが書いてたけど、きっと決定的な事がおこらないんだろうね。だらだらと同居が続く。
私だってそうだったもん。
向こうはウライから勝手でもいい、若いものは目下。

いいかげん○んでくれないかね。
バス旅行なんかに行くと、事故が起きればいいのに、と頭をよぎる。
6  名前: ほんとよね :2015/12/05 08:51
>>1
うちなんか、もう自分では歩けないし認知症も少しあるし何が楽しくて生きてるのか。
なのに食欲だけはちゃんとあり、食べるからちゃんと出る。
その始末も自分でつけられないくせに出す。
他の家族は親身になって世話してるけど、私は他人だもん。親身になんてなれないよ。
嬉しそうにじじいのシモのことを私に話すダンナや姑。
私んな話聞きたくない!
気持ち悪い!
本当に毎日憂鬱だよ。
いつも家の中臭いし、ばばあの文句言う声でかいし。
2人いっぺんに施設に入ってほしい。
7  名前: あー :2015/12/05 09:45
>>1
もうマジでしんでほしい。
うるさい、くさい、きたない
何のために生きてるのか。
朝からイライラ
今週旅行にいくらしいが
事故れ
8  名前: ごめん :2015/12/05 10:00
>>5
>向こうはウライから勝手でもいい、若いものは目下。
>

すみません、エライ、めした です。

なんかぐったりするスレですね。

でもたまには吐き出させてー!

16時すぎにご飯食べるから、午後には夕食したくだよ。

○んだらどんなに楽な事か・・・。
9  名前: 卒業 :2015/12/05 21:13
>>1
>あー、いつになったら逝くのかなぁ。80年生きたんだから、もういいでしょ
トリップパスについて





NHK山形 お天気いじめ
0  名前: しまりす :2015/12/03 11:50
前からお天気コーナーでゴタゴタがあったのが明らかになったみたい。
イジメ嫌がらせとはまだ断定されてないけど。

あれって気象予報士協会みたいなとこから派遣されてるんだよね。
もうあのお天気お姉さんは山形辞めて他の所でお天気コーナーやったらいいよ。
そしてもう協会は山形に気象予報士派遣しなくていいわ。
映像だけでお知らせすればいいじゃん。
また嫌がらせされたら可哀想だもん。、
15  名前: 皆さま :2015/12/04 23:02
>>1
おやめなさい。

日本国民なんでしょ?

こんな狭い島国で、県民性で叩き始めたら近隣諸国の思うツボですよ。

たまたまそんな職場だっただけでしょ。

ここでもよく嘆いていらっしゃるじゃないですか、とんでもないブラック職場。

どこにでもある話。

メディアだから目立っただけの話。
16  名前: あはは :2015/12/05 00:22
>>15
日本って世界で見ても、結構大きな島国なのよ♪
ちなみに韓国の約4倍はあるの。
17  名前: ブラック :2015/12/05 09:37
>>15
県民性は確かに。
他県民が言いだすとろくなことはないが。


>ここでもよく嘆いていらっしゃるじゃないですか、とんでもないブラック職場。
>

要するにNHK山形だっけ?

それがよくあるブラック職場ってことだね?
18  名前: どこかで :2015/12/05 11:54
>>1
これからはこれを売りに出演するたびに号泣しながら
解説すればいいんじゃないか?という意見があって
笑ってしまった。

マジレスすると、このお姉さんには負けずに山形で
頑張ってもらいたいが、実際はなかなか難しいと思うので、よそで心機一転頑張ってほしい。
19  名前: いたち :2015/12/05 18:42
>>1
画像を切り替える人の嫌がらせか、ミスじゃない?
動画を見ると、
気温の説明は終わっているのに、いつまでも次の画面に変わらない、
「雲の動きを振り返りましょう。」と言っているのに、明日の天気図に変えてしまう、
画像に合わせて説明しようとすると、街中の画像に変えてしまう。

降りるべきなのは、画像担当に人だと思うな。
トリップパスについて





NHK山形 お天気いじめ
0  名前: しまりす :2015/12/03 23:34
前からお天気コーナーでゴタゴタがあったのが明らかになったみたい。
イジメ嫌がらせとはまだ断定されてないけど。

あれって気象予報士協会みたいなとこから派遣されてるんだよね。
もうあのお天気お姉さんは山形辞めて他の所でお天気コーナーやったらいいよ。
そしてもう協会は山形に気象予報士派遣しなくていいわ。
映像だけでお知らせすればいいじゃん。
また嫌がらせされたら可哀想だもん。、
15  名前: 皆さま :2015/12/04 23:02
>>1
おやめなさい。

日本国民なんでしょ?

こんな狭い島国で、県民性で叩き始めたら近隣諸国の思うツボですよ。

たまたまそんな職場だっただけでしょ。

ここでもよく嘆いていらっしゃるじゃないですか、とんでもないブラック職場。

どこにでもある話。

メディアだから目立っただけの話。
16  名前: あはは :2015/12/05 00:22
>>15
日本って世界で見ても、結構大きな島国なのよ♪
ちなみに韓国の約4倍はあるの。
17  名前: ブラック :2015/12/05 09:37
>>15
県民性は確かに。
他県民が言いだすとろくなことはないが。


>ここでもよく嘆いていらっしゃるじゃないですか、とんでもないブラック職場。
>

要するにNHK山形だっけ?

それがよくあるブラック職場ってことだね?
18  名前: どこかで :2015/12/05 11:54
>>1
これからはこれを売りに出演するたびに号泣しながら
解説すればいいんじゃないか?という意見があって
笑ってしまった。

マジレスすると、このお姉さんには負けずに山形で
頑張ってもらいたいが、実際はなかなか難しいと思うので、よそで心機一転頑張ってほしい。
19  名前: いたち :2015/12/05 18:42
>>1
画像を切り替える人の嫌がらせか、ミスじゃない?
動画を見ると、
気温の説明は終わっているのに、いつまでも次の画面に変わらない、
「雲の動きを振り返りましょう。」と言っているのに、明日の天気図に変えてしまう、
画像に合わせて説明しようとすると、街中の画像に変えてしまう。

降りるべきなのは、画像担当に人だと思うな。
トリップパスについて





あったか弁当 駄です
0  名前: ホンワカ :2015/12/03 16:11
この寒い中、道路工事や建築現場で働いてるお父さん方。
けっこうランチジャーのお弁当の人が多い。
寒いからって温かいお弁当を持たせてくれてるんだね。
なんかホンワカしました。
4  名前: ホンワカ :2015/12/05 08:55
>>1
カチコチになっちゃうんですね!
寒い中で冷たいお弁当食べるのは、考えただけでも凍りますね。
そっかーかえってラクなのか。
でもおかずも温かいまま入れるのかと思ってました。
というか私は昔使っていた時、全部温かいまま入れてた・・・
5  名前: 高校生も :2015/12/05 10:39
>>2
>寒い車中に置いたままの弁当、
>腐ることはないけど、ごはん食べようとしたら、
>箸が折れるくらいカチコチに固まるらしい。
>

高校とかでもそうかしら。
寒い車内ほどじゃないかもしれないけど。


>
>ただ、洗い物が増えて面倒臭いのは内緒。 

それも気になってて。
6  名前: まさかの :2015/12/05 13:37
>>5
高校生もいるけど、室内と車内とは全く違うと思うよ。
ご自身はお弁当通学経験ないかしら?
私もパートに弁当持って言って、暖房の効かない室内に
置いてたりするけど、箸がさせないほどはない。
車内は下手すると、箸入れるとご飯全部固まって外れるほど
固まってるんだって。ランチジャー買う前は
1シーズンに2回くらい箸買い換えてた。
あと冬場はおにぎりにしてホイルに包むと多少違うとか言ってた。

洗い物が増える件は、2段式弁当の方ならさほど変わりないかも。
私は面倒臭いから普段は1段にしてもらってるから。
それと逆に食べたあとの弁当箱もずっと潤ってて
洗うとき軽く洗える気がする。
ランチジャーの保温力結構すごいよ。
味噌汁入れられる3段式だった頃
たまに食べる暇なかったと手付かずで帰ってきてたけど、
夜洗うとき、まだ味噌汁は人肌より温かいくらいだった。
ご飯も冷やご飯ほどは冷えてない感じ。

高校生も冬場はランチジャーの子、結構多いみたい。
うちは女子校だから、男子高校生はどうかわからないけど。
7  名前: 高校生も :2015/12/05 17:11
>>1
ここで教えて貰ってから、一年中サーモスの保温弁当を使用してます。スープジャーも優秀です。

ご飯を冷まさなくていいのが楽です。
逆に電子レンジで一分加熱してあっつあつにして入れると、昼にちょうどいい温度になってる。

教えてくださった方、ありがとうございました。
>この寒い中、道路工事や建築現場で働いてるお父さん方。
>けっこうランチジャーのお弁当の人が多い。
>寒いからって温かいお弁当を持たせてくれてるんだね。
>なんかホンワカしました。
8  名前: 高校生も :2015/12/05 18:32
>>6
>高校生もいるけど、室内と車内とは全く違うと思うよ。
>ご自身はお弁当通学経験ないかしら?
>私もパートに弁当持って言って、暖房の効かない室内に
>置いてたりするけど、箸がさせないほどはない。
>車内は下手すると、箸入れるとご飯全部固まって外れるほど
>固まってるんだって

凍っているくらいなんですね。
暖かい地域だったので
固まって外れるということはあったけど
箸がさせない・折れるってことはなかったです。
トリップパスについて





あったか弁当 駄です
0  名前: ホンワカ :2015/12/03 11:30
この寒い中、道路工事や建築現場で働いてるお父さん方。
けっこうランチジャーのお弁当の人が多い。
寒いからって温かいお弁当を持たせてくれてるんだね。
なんかホンワカしました。
4  名前: ホンワカ :2015/12/05 08:55
>>1
カチコチになっちゃうんですね!
寒い中で冷たいお弁当食べるのは、考えただけでも凍りますね。
そっかーかえってラクなのか。
でもおかずも温かいまま入れるのかと思ってました。
というか私は昔使っていた時、全部温かいまま入れてた・・・
5  名前: 高校生も :2015/12/05 10:39
>>2
>寒い車中に置いたままの弁当、
>腐ることはないけど、ごはん食べようとしたら、
>箸が折れるくらいカチコチに固まるらしい。
>

高校とかでもそうかしら。
寒い車内ほどじゃないかもしれないけど。


>
>ただ、洗い物が増えて面倒臭いのは内緒。 

それも気になってて。
6  名前: まさかの :2015/12/05 13:37
>>5
高校生もいるけど、室内と車内とは全く違うと思うよ。
ご自身はお弁当通学経験ないかしら?
私もパートに弁当持って言って、暖房の効かない室内に
置いてたりするけど、箸がさせないほどはない。
車内は下手すると、箸入れるとご飯全部固まって外れるほど
固まってるんだって。ランチジャー買う前は
1シーズンに2回くらい箸買い換えてた。
あと冬場はおにぎりにしてホイルに包むと多少違うとか言ってた。

洗い物が増える件は、2段式弁当の方ならさほど変わりないかも。
私は面倒臭いから普段は1段にしてもらってるから。
それと逆に食べたあとの弁当箱もずっと潤ってて
洗うとき軽く洗える気がする。
ランチジャーの保温力結構すごいよ。
味噌汁入れられる3段式だった頃
たまに食べる暇なかったと手付かずで帰ってきてたけど、
夜洗うとき、まだ味噌汁は人肌より温かいくらいだった。
ご飯も冷やご飯ほどは冷えてない感じ。

高校生も冬場はランチジャーの子、結構多いみたい。
うちは女子校だから、男子高校生はどうかわからないけど。
7  名前: 高校生も :2015/12/05 17:11
>>1
ここで教えて貰ってから、一年中サーモスの保温弁当を使用してます。スープジャーも優秀です。

ご飯を冷まさなくていいのが楽です。
逆に電子レンジで一分加熱してあっつあつにして入れると、昼にちょうどいい温度になってる。

教えてくださった方、ありがとうございました。
>この寒い中、道路工事や建築現場で働いてるお父さん方。
>けっこうランチジャーのお弁当の人が多い。
>寒いからって温かいお弁当を持たせてくれてるんだね。
>なんかホンワカしました。
8  名前: 高校生も :2015/12/05 18:32
>>6
>高校生もいるけど、室内と車内とは全く違うと思うよ。
>ご自身はお弁当通学経験ないかしら?
>私もパートに弁当持って言って、暖房の効かない室内に
>置いてたりするけど、箸がさせないほどはない。
>車内は下手すると、箸入れるとご飯全部固まって外れるほど
>固まってるんだって

凍っているくらいなんですね。
暖かい地域だったので
固まって外れるということはあったけど
箸がさせない・折れるってことはなかったです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2656 2657 2658 2659 2660 2661 2662 2663 2664 2665 2666 2667 2668 2669 2670  次ページ>>