親しいと思っていた友人
-
0
名前:
主子
:2015/11/16 11:29
-
最初は子どもが同じ年齢というだけの近所のママ友だったのですが、いつのまにか大切な友人になっていた人がいます。
もう10年以上のお付き合いです。
知り合ったのは、現在高校生になる下の子が赤ちゃんの時で、その後私が引っ越して、今では飛行機か新幹線でないと会えない距離に住んでいます。
でも、電話でよく話していて、それにここ数年は時々むこうから会いにきてくれて、全く距離を感じないお付き合いでした。
でも、心の中に小さなわだかまりが二つありました。
ひとつは、その友人はとても旅行好きな家族で、頻繁に旅行に行くのですが、旅の報告を逐一してくるんです。
計画の段階から、旅行中、帰宅後ずっと。
行く前と帰宅後は電話で、旅行中はメールで。
例えば、今新幹線○○何号に乗りました、どこどこで何を食べました、帰宅は何時頃になりそうです。
みたいな文章です。
近所に住んでいるわけでもないのに、帰宅時間をメールされても…
気が向けば返信しますが、意図がわかりません。
ちなみにおみやげなどがあるわけではありません。
私は旅行に行っても、別に話しませんから、どうしてこんなに報告するのかが謎です。
もうひとつは、不思議な自慢話が多いこと、それを何度も言ってくることです。
このふたつのストレスがだんだん大きくなっていたところ、連休に私が住んでいる県にご主人と旅行にくると電話がありました。
その中の一日を、ご主人には一人で観光してもらって、友人は私と会うって言うんです。
そんなのご主人に悪いし、こちらも上の子の帰省もあるので、予定がわからないと言ってやんわりと断っても、数時間でも良いから、などとしつこくて、結局はきっぱり断りましたが、なんだかなーって思っていました。
その後、その友人の近所に住んでいる共通の知り合いAさんとお茶をした、という電話がありました。
実は、友人はAさんのことをいつもバカにするような言い方をしていたので、いつもあんな言い方しているのに、親しくするのか?と思ったのですが、Aさんが「そういえば主子さん、元気かな?」と、私の話題を出したらしいのです。
いつも電話で話していて、何度も遠いところ会いに来てくれて、しかもつい先日は、こちらがやんわりと断っているのにあんなに会いたがっていたのに、友人は
「主子さんが引っ越してから連絡とっていないし、どうしてるのかなー?」って答えたらしいんです。
それを私に報告してくるってどういうつもりなんでしょう?
なんだかすっかり気持ちが離れてしまって、気にせずおしゃべりできなくなってしまいました。
-
20
名前:
ここの特徴
:2015/11/18 15:26
-
>>1
穏やかに落ち着いていたように見えたスレが、変な人が加わると、おかしな方向に伸びるよね。
-
21
名前:
想う気持ち
:2015/11/18 17:19
-
>>1
主さんと同じ状況で
現在少し距離を置いている友人がいます。
幼稚園からの付き合いで引っ越しをしてしまった私の
ところにも何度か来てくれてそれはそれは嬉しかったのですが...
ここのところツイッターにつぶやくようなライン?が
多すぎて辟易してたところです。
「今日こんなことあったあんなことあった」などと言う
状況報告なら後でまとめて「そうなんだ〜楽しくて良かったね」とか返せるのですが
「げげっ。まじ凹むーっ」
「白ってまぶしいよね」
「駅ナウ」
とか私個人のラインに来ても、マジ凹むって
どうしたの?と聞かなくてはならず聞いたらゴミ出しの
日を間違えただけとか...
どうせならツイッターでつぶやいたら?と言っても
嫌いだとかで全てラインでしかも私一人につぶやいてきます。
それでも大事な友人には変わりないので
つぶやきにも返事をしていたのですが最近ちょっと
落ち込むことがあってそれを彼女に伝えていて、その時には「大変だね〜元気出してね」とくれたんですが
次の日、朝一番のラインに「味噌汁の具はわかめに限る!!!」と....
そうだねわかめがいいよねと返す気力もなく
放置をしていたんですがお昼頃になって連続で
「アイスがうめー」とか「冷蔵庫空だぜ。買い物行ってくる」5つぐらいのラインで、私の中の何かが
壊れました。
主さんと違って彼女は自慢をしてきたわけじゃないですが自分本位なんだなぁと思うと疲れてしまったのです。
親しいと思っていた友人ですが彼女にとって私はただの聞き役なのかも?と感じてしまって、数日ラインを放置している状況です。
私の友人も主さんの友人も「相手のことを想って」の
行動や言動ではなく要するに自分のことだけ?じゃないかな...と思います。
適度に付き合えれば楽しいのかもしれませんが
押しつけてきたり他の人に態度を変えたりもそういうのってストレスがたまりますよね。
少し距離を置く、もしくはやんわりとフェードアウトの
方向かなぁと。
長文失礼しました。
-
22
名前:
うわー
:2015/11/18 17:29
-
>>21
そ、それはうざい・・・。
悪気はないんだろうけど、それはアカン。
-
23
名前:
イラ
:2015/11/18 17:35
-
>>21
読んでてイライラしますね。
これは酷い。
もうライフワークになっているかも。こんな呟き送らないでよ!と言ってあげたい。
-
24
名前:
棚上げ
:2015/11/18 19:32
-
>>20
>穏やかに落ち着いていたように見えたスレが、変な人が加わると、おかしな方向に伸びるよね。
特徴語れるほど入り浸ってるのも変な人だよ。
|