そして誰も居なくなった
-
0
名前:
人生
:2015/11/16 06:05
-
【そして誰も居なくなった】
と自分の人生に題名を付けたいです。
私は何か障害があるのか、人との距離感が分からないのか、自分では間違い無く一生懸命生きているつもりなのですが、結局誰も居なくなると言う事は自分が間違っているのだろうな、と言う風に思う様になりました。
だからと言って、単純な問題では無いので自分を変える事も出来ないし、その都度、間違った事はしていないつもりなので、今更反省して人を取り戻す気もないのですが、自分はこれで良いのか?今なら間に合うのでは?と自問自答しています。
義両親、5年前から会っていません。元々苛め根性のある姑に決定的な言葉を投げられて以来「もう、二度とお会いする事はありません」と私が言いました。
私がキレた事で別に何の害も無いし、間違っていたとは思いませんが、私は会わないと言ったら本当に会わない。現在癌を患っていますが、私以外にも嫌われていた姑だから誰も助けてくれません。ざまーみろ、と言う気持ちもありますが、私は本当にこれで良いのか?と今は思っています。
実兄、素行が悪かった時に散々迷惑をかけられました。
その時に貸したお金も返ってきませんし、その後私の家族に迷惑が掛かりました。
その際、実母が兄を庇った。1度だけで無く、長期にわたり私を苦しめたので、今は実母、兄と音信不通です。
この2つだけでも、普通にお付き合いすべき人達ですよね。
いつも(私は悪くない)と確信があります。
こちらの皆さんだって、話を聞くと私に否があっただなんて責める方は居ないと思います。
だけど、その後の処理の仕方が私は変なのでしょう。
普通は(縁を切る)なんて事をしないと思う。
私だって、すぐに縁切りなんてしてないのです。
長年苦しんだ末、分かって貰おうと努力して、この様な結末になる。
私は、自分が愛情持って接した者から見返りが無かったりした時にとんでもない憤りを感じるみたいです。
金銭的な物では無く、とにかく(愛情)への執着が強く、ずっと欲してる感じです。
だから、母が私は絶対に悪くないのに兄を庇った事で許せない。
泣きながら抗議して、私には愛情が無いのかたずねてみたり、いかに私が間違って無いか説明してみたりの末、きっぱりと音信不通になります。
一度なると私から折れる事は無いです。
それと、今までの人生で出会って来た人達。
その都度思い出もあるし、仲良くしてもらいましたが、私は自分から音信不通にする癖があります。
辛い出来事があったりすると普通なら仲良しに頼ったり、相談するのだろうと思いますが、私は全ての人と縁を切る。
誰にも傷に触れられたくないと思ってしまう。
ですから、新しい地域、新しい職場の人とすごく仲良くなっても私の中ではとても冷めています。
これは家族の愛情が得られなかったからでしょうか。
私の唯一の拠り所は、やはり子供達です。
この子達とは絶対に縁切りなんてしたくないです。
だけど、私は将来「シぬ時も会いに来なくて良い」と子供に言ってそうで怖い。
私は何かの障害でしょうか?
普通なら、妥協を繰り返し歩む人生を、すべてリセットしなければ生きられない。
最近寂しくなってきました。
-
13
名前:
チェック
:2015/11/17 16:11
-
>>9
>強いていえば、境界性パーソナリティーの傾向があるかと思った。
私もバッサリ切る。
主さんと似ている。
んで、境界性パーソナリティなの????
と思い、チェックしてみた。(笑)
あー怖かった。
私って、そうなの!?????
なんて思ったから。
調べてみて、チェックしてみたら、全然当てはまらなかった。
ボーダーの人って、辛いんだな・・・
ってことがわかった。
-
14
名前:
私
:2015/11/17 17:29
-
>>1
昔の私の考えに似ています。
私も全く主さんと同じ考えで、自分は間違っていなかったと思っていました。
今も、間違っていたとは思っていません。
でも、間違っているかどうかというよりも、
もっと違う見方があるようが気がしています。
たぶん、主さんは今までは人に迷惑をかけることもトラブルに巻き込むこともなくきたんでしょう。
賢くて努力家なのでしょう。
でも、これからもそのままでいけるかどうか分かりません。
何をきっかけに変わるかなんて、分からないもんです。
私は、しろくろはっきりつける生き方は止めましたし、完璧主義もやめました。
鬱になりやすいと聞いて慌てて止めたんです。
はっきりさせるよりも、距離を置く。
たぶん、
多くの大人はそういう対処をしているんじゃないかなって思っているところです。
-
15
名前:
9
:2015/11/17 17:59
-
>>13
書き方が悪くてごめんね。
決めつけたつもりはないの。
主さん自分について考えたいみたいだから、チェックしてみてあてはまらないならそれはそれでいいし、当てはまったならしっかり治した方がいいと思ったの。
パーソナリティー障害の人って病識なくて、自分も家族も苦しんでいることが多いらしい。
自分と向き合うのに少しは役に立ったら嬉しいです。
-
16
名前:
上には上が
:2015/11/17 19:08
-
>>1
まだ、家族あるじゃん。
私は夫子供もいなくなった。
境界性パーソナリティの傾向もあるみたいだし。
何かあっても相談できる友人もいない。
生きていかなくてはならないから
仕事もしているけど
思わぬ人事異動で合わない仕事に苦しんでる。
今までは仕事に打ち込んでごまかしていたから
ショック大きいよ。
ただ、私がこんなんだから
遠方の親は心配してくれるけど
あちらはあちらで本家だし忙しい。
家族居るだけでも幸せ。
大切にね。
-
17
名前:
kwsk
:2015/11/17 20:08
-
>>16
なんか、もっと詳しく聞きたくなってしまった。
|