育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
781:愛人が愛妻弁当持参(84)  /  782:大食い動画好きな方〜(7)  /  783:小倉智昭さん死去、77歳。(26)  /  784:古閑美保(7)  /  785:もし産まれる前に戻ったら(62)  /  786:逢瀬に愛妻弁当(107)  /  787:これってどういう事だと思いますか?(48)  /  788:ふるさと納税(2)  /  789:50代以上でポリのセーター買う人いる?(60)  /  790:練馬区の校長の事件(38)  /  791:歳とともに顔が変わる(24)  /  792:冷たい彼氏(30)  /  793:自分の親を越える(194)  /  794:お風呂に入る順番(115)  /  795:離婚の理由(146)  /  796:若草物語を使いたかった意図は?(5)  /  797:あっちもこっちもファイティグポーズ これが第三次世界大戦かな〜(4)  /  798:国民に対して”ファイティングポーズ”?!「現代ビジネス発言」… 留学がさらなる火種に?!(8)  /  799:国民に対して”ファイティングポーズ”をとってしまった「秋篠宮さま発言」… 留学がさらなる火種に(23)  /  800:不信、偽り、だらけの人生(32)  /  801:有給の使用についてわかる人いますか?(12)  /  802:“ファイティングポーズ”と“フィッシングポーズ”ってどう違う? どちらがお好きですか?(4)  /  803:悠仁さま 筑波大の推薦入試を受験されていた! 紀子さまの“高学歴志向”に国民反発で東大は断念(250)  /  804:古スレがごっそり上がる時(22)  /  805:USBで加熱や保温できるランチバック(14)  /  806:立花さん、また訴訟で負けたね(36)  /  807:お帰りなさいませ🇯🇵 秋篠宮ご夫妻がトルコから帰国 記念式典出席や遺跡視察など(10)  /  808:友人からのお歳暮(19)  /  809:ここ一年ぐらいの牛角どうですか(16)  /  810:白髪ぼかしのスタイル(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  次ページ>>

愛人が愛妻弁当持参
0  名前: まい :2014/08/17 21:44
不倫の是非ではなく、道徳でもなく、こういうのはアリかナシかでご判断頂けると幸いです。

交際クラブ(登録制)で知り合った50代の男性と2年近く関係を続けています。

お互い結婚しています。

私は40代です。

彼は小さな会社の取締役をやっていて、数年前身体を壊し入院してから極力外食を辞めてビジネスランチは廃止、毎日愛妻弁当持参です。

私の都合で平日の昼間しか会えません。

彼は普通通り出社し、取引先に行くと言って数時間抜けて私に会いに来ます。

当然お弁当持参です。

愛人契約ですので、お金で繋がっています。

が、ホテルの電子レンジで愛妻弁当を温めて食べている彼を見ると軽く見られているようで腹立たしいです。

そもそも最初に会ったときはお弁当など持ってきていませんでした。

その日は奥様に
「今日は日帰り出張だからお弁当要らない」
と言ったそうです。

さすがに初対面の女性と会うのに弁当持参は無理と思ったそうです。

が、二度目に

「月に1,2度お弁当を要らないと言えば妻に怪しまれる。どこかで食べる時間はないし、食べずに捨てることは出来ない。申し訳ないがホテルで食べても良いだろうか」

と言いました。

OKしましたが、いざ目の前で食べられると不快です。

けれど、どうしようもありません。

クラブに抗議することも考えましたが、お弁当の件以外は嫌なところがまったくない相手と別れるのは惜しいです。

これまで何人か逢いましたが2年も続いたのは彼だけですし、平日の昼間に時間が自由になる男というのは自営業が多く、やたら威張り散らす手合いが多いです。

彼のようにスーツ・ネクタイの人は通常夜か土日に会うのを望みます。

夜や土日は私も家族が居るので無理。

彼はこれからも私と会うのを望んでいますし、私もそうです。

なので解決策を求めているわけではないのですが、不倫相手が愛妻弁当を持参して会いに来るのは他でもあるのでしょうか。

同じことがあったよ!と言う方、絶対なし!ありえない!と言う方、目の前で捨てさせる!と言う方などご意見お聞きしたいです。

長い文章を読んで下さりありがとうございました。
80  名前: 匿名さん :2024/12/10 16:36
交際クラブ、今はもうお声がかからないのかな
81  名前: 匿名さん :2024/12/10 17:46
このスレ読んだの覚えてる。
もうそんな前になるのか。
誰が上げたの?何のために?
82  名前: 匿名さん :2024/12/10 18:31
何で不快なんだろう。
恋愛でもないのに。
83  名前: 匿名さん :2024/12/10 20:45
なんでだろう。
手作りのお弁当をホテルで食べるって変な感じ。
買ってきたお弁当ならそんなこと思わないんだけど。
84  名前: 匿名さん :2024/12/10 21:48
奥さんが気の毒で
トリップパスについて





大食い動画好きな方〜
0  名前: 匿名さん :2024/11/13 17:15
YouTubeの大食い動画を色々見ています。
最近はデカ盛り系にハマっています。
昨日と今日で
ぞうさんパクパク、武士飯(キング山本)、えびまよ、はいじいなど
主に麺類のメガ盛りチャレンジを視聴しました。
皆さんはどんな大食い動画が好きですか?
おすすめなどもご紹介いただけると嬉しいです!
3  名前: 匿名さん :2024/11/14 13:57
>>0
どの動画か忘れたけれど、エガちゃんねるでえびまよとか大食い女子達並べて高級な料理ひたすら奢るもの。
4  名前: 匿名さん :2024/11/14 15:15
好きだけど登録してるわけではない。TikTokで切り抜き見るだけだけど、
韓国の可愛い人がひたすら食べるやつと、
もう1人も韓国だけどこの人はきちんと自分の家のキッチンで作ってリビングで食べる人が好き。
名前分かんなくてごめんね。

もえあずは登録してる。可愛いから
5  名前: 匿名さん :2024/11/14 15:26
私はトンゲットンが好き。
空腹の時見てると、自然と食欲が収まるから不思議。
6  名前: 匿名さん :2024/11/14 16:51
>>1
好き好き
七合じゃ足りないから
五合足した
天晴れですわ
7  名前: 匿名さん :2024/12/10 21:21
皆さまコメントありがとうございました!
ご紹介いただいた動画を楽しませていただきました。
最近は、人気の大食いの方の食べ方:一般人ではありえない一口の大きさをことさらに強調 水で流し込む
などが痛々しく鬱陶しく感じるようになりました。
それでもやはり、大食い動画を観ることで
ご飯を美味しく楽しくいっぱい食べられるので、これからもよろしくお願いします。

レスくださった皆さん
ありがとうm(__)m
トリップパスについて





小倉智昭さん死去、77歳。
0  名前: 匿名さん :2024/12/10 06:47
とくダネなどでキャスターとして活躍された小倉智昭さんが亡くなったそうです。ご冥福をお祈りします。
22  名前: 匿名さん :2024/12/10 18:15
>>11
お二方とも何度も手術して長い闘病生活だったのに、あっという間ってよく言えるね。
人として何か欠如してる。
23  名前: 匿名さん :2024/12/10 18:15
>>11
あなたみたいな人が普通に人を傷つけるんだろうな。
たぶん、悪気はないよね?普通に言ったんだろうなー。
24  名前: 匿名さん :2024/12/10 19:07
>>22
西田さんのお骨を見たら沢山のボルトや鉄板が残っていて、どれだけ満身創痍で役者を続けてこられたかが痛感されたと、役者さんのどなたかが言ってたのをテレビで観た
25  名前: 匿名さん :2024/12/10 19:16
>>24
今ドクターXを見直ししてるのだけど、
初登場はなんともなく、普通に。
次のシーズンからは杖をついて足を軽くフォローしながらの演技で
やがて回診もなくなり、歩くシーンが明らかにシーズンが進むごとに減ってる。
痛みに耐えながらの撮影だったのかなとその記事を読んで思ったよ。
26  名前: 匿名さん :2024/12/10 20:35
>>7
どーなってるの?見てたけど
小倉さんの不倫なってあった??
どーなってるの?を卒業したのは
とくだねの司会に抜擢されたからだったと思うけど。
不倫なんてしてたら朝の顔なんてできないと思う。
トリップパスについて





古閑美保
0  名前: 匿名さん :2024/12/10 18:30
再婚出産してたんですね。
しかも相手は元夫の親友。
凄い自分の子供欲しかったんだね。
3  名前: 匿名さん :2024/12/10 18:41
>>1
あはは!
検索してみな〜
4  名前: 匿名さん :2024/12/10 18:42
この人子宝に恵まれないから元夫と離婚したんじゃなかった?
エリートの子供が欲しいって言ってた人だよね?
5  名前: 匿名さん :2024/12/10 18:48
まぁ、自分の人生
後悔ないように全力で生きるってなかなかできないから凄い人だと思うよ
羨ましい限りです
6  名前: 匿名さん :2024/12/10 19:00
子供が欲しいならこの選択ももうありだと思う。
私には選べない道だけども。
7  名前: 匿名さん :2024/12/10 19:03
元夫さんの心境が垣間見える エグ過ぎる
嫁とジュニア時代からの友人を一度に失ったとしたら…


NEWSポストセブン 2024/12/10 16:20
そもそも小平と野田は、同学年でジュニア時代からの仲。2020年からは、2人共同でYouTubeチャンネルを運営するほどの間柄で、親友といえる。古閑自身も、野田とは懇意の関係だが、あくまで「前夫の友達」の域を出なかった。しかし──。

「お泊り報道直後から小平さんのYouTubeチャンネルは削除されて、インスタからも野田さんが写る投稿がすべて消されたので、実際の2人の関係が心配されていました。そして、その後、古閑さんと野田さんは本当に交際に発展したそうです」(前出・ゴルフ関係者)
トリップパスについて





もし産まれる前に戻ったら
0  名前: 匿名さん :2024/12/07 19:58
自分の容姿も性格も全く同じでもう一度最初に戻るか生まれるのを辞めるかならどちらを選びますか?
わたしはここまで来るのでやっとで大変だったから
もう1回なんて絶対嫌です
58  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:27
記憶があるままやり直せるなら、学生時代にひどいこと言われたあの子に言い返したい。
59  名前: 匿名さん :2024/12/09 20:14
過去は戻りたくないけれど、今はまあまあ満足だな。
60  名前: 匿名さん :2024/12/09 20:51
過去に戻るだけなら、もう戻らなくていいわ
全くの別人なら戻ってみたいけど、今より悪くなるのは嫌だな。
61  名前: 匿名さん :2024/12/10 18:11
今の記憶あるなら、
亡くなった祖母や祖父の愛情を
もっと感じたい。
まだ元気な父や母のも。
私は末っ子だから今もみんなに
甘えてる。小さい頃から皆んなに可愛がって貰ったなー。
62  名前: 匿名さん :2024/12/10 18:14
>>47
でも同じ人の精子だよね?
どれも変わらんよ笑
トリップパスについて





逢瀬に愛妻弁当
0  名前: 悪妻 :2018/02/21 10:39
不倫話です。嫌な方はスルー願います。

数年付き合っている人がいるのですが、必ず愛妻弁当を持参します。

やめてと言うと彼曰く、

・弁当不要の日は、何をどこで食べたかSNSに上げている。
妻も見ているので、帰宅後話題にする。

・ラブホテルで注文した場合、当然SNSに上げられない。
1,2度なら「うっかり撮り忘れた」で済むが、毎月続けばおかしいと思われる。

・上記の理由で「いつも通り出勤するフリ」が一番良い。

私はラブホで注文しています。

最初は申し訳なさそうにしていた彼も、回を重ねるごとに「今日はアスパラの肉巻きだ!」など私に自慢するようになりました。
何度も「食べる?」と訊かれてそのたび断っていたのですが先日ついに爆発。

「他の女と会うのに愛妻弁当は失礼。まして食べる?ってどれだけ無神経なの!」

平謝りでしたが、釈然としない表情。

もともと恋愛感情はありません。

奥さんに内緒で投資をしていて、そのお金でプレゼントをくれるので付き合っているだけです。

普通の主婦には贅沢なブランド品のバッグなど、毎回ではなくクリスマスや誕生日の節目に。
ホテル代等デート費用は彼持ちで、私は一円も使いません。

奥さんとは長年セックスレスで、以前の相手にも愛妻弁当の件で嫌味を言われたことがあるそうです。

若者のように早弁するわけにいかず、食べる場所はどうしてもホテルの中。

弁当の件だけはどうにもならない。隠して食べるので許して欲しいとメール。

こういう理由なら、仕方ないと思いますか?

大変申し訳ないのですが、不倫するなというレスではなく、もしご自分に置き換えたら許せるかどうか教えて頂けると幸いです。
103  名前: 匿名さん :2022/03/30 08:28
これが切ないさんだとは最初は気づかなかったわ。
104  名前: 匿名さん :2024/12/10 15:39
トルコ風呂と書いた人だ
105  名前: 匿名さん :2024/12/10 15:52
40代でこういう生活してたら、
50代ではああなるのか。
106  名前: 匿名さん :2024/12/10 15:59
なんかなつかしいな

それにしてもなかなかのタイトルだね。
107  名前: 匿名さん :2024/12/10 17:32
悪妻の自覚あったんだ!
トリップパスについて





これってどういう事だと思いますか?
0  名前: 匿名さん :2024/12/09 18:20
マンションの同じ階のとある部屋が全面リフォームをしているらしいのですが(売却したっぽい)

朝7時頃
そこにコンビニ袋(朝食?)ぶら下げて入っていく人とすれ違いました。
作業着だった…ような気もします。

マンション敷地内に、業者と思われる車は停まっていませんでした。

もしかして
リフォーム作業中、そこで寝泊まりしてる??

・・・なんてことあると思いますか??

リフォームは時々あるのですが
そういう場面に出くわしたことがなくて
ちょっと驚いた。

業者にしては随分早いな、って思って
なんならちょっと不審だったんですよね。
朝の時間帯に、住人ではない人とマンションで出くわすと
こんなに違和感あるんだーと新たな発見でした。

作業場でごはん、はまああることでしょうけど
作業場に泊まる、はよくあることなのでしょうか?
たまにならあるのかしら?

戸建てなら無理でもマンションだとある程度出来ちゃう事なのかも?と同じ階だし少し不安に思いました。
真隣ではなく、私も日中いないので作業してる時間帯とかあまり知りません。
もし普通に出勤してたとして、それにしても7時に現場入りしとく、って相当早い気がします。

なんだったんだろう?
どういうことだと思いますか?

ちなみにその人を見たのは1回だけです。

44  名前: 匿名さん :2024/12/10 10:51
遠くからくると渋滞が大変だから、早めに来るのが普通だよね。
音の出る作業は8時からでも、その前の段取りしてたり、手順の確認などもあるし。
見積もりだって会社帰ってから作成なんて大変だし、その場でパソコンしてるかもよ。
その代わり、作業は4時代に終わらせて帰るのが多いと思う。
冬場は特に暗くなる前に終わらせないと、現場の照明だけで作業は大変だから
早く来る大工さんほど仕事熱心だなと思ってあげて。
45  名前: 匿名さん :2024/12/10 15:42
自分も外構頼んだ時、業者は仮設トイレ無しで作業してたんだよね。朝から夕刻まで。
缶コーヒーとか持っていくと庭の土とこから
プーンとしっこというかアンモニア臭がした。それも4回くらい。頭にきて会社に連絡したらコンビニでやってると言うけど、猫のそれと人間のは全然臭いは違う。
絶対やっただろう、ちぎれろやッとずっと思ってる。
46  名前: 匿名さん :2024/12/10 16:21
朝早く来て現場で朝食食べるんでしょ
あなたと違って職人は早起きだからね
47  名前: 匿名さん :2024/12/10 17:06
>>0
植木職人さんは7時台から作業していたよ。
48  名前: 匿名さん :2024/12/10 17:07
>>45
お大事に…
トリップパスについて





ふるさと納税
0  名前: 匿名さん :2024/12/10 15:49
楽天でふるさと納税する際、
全額を楽天ポイントで支払っても問題ありませんか?
1  名前: 匿名さん :2024/12/10 16:04
大丈夫ですよ。問題ありません。
2  名前: 匿名さん :2024/12/10 17:06
ありがとうございます
トリップパスについて





50代以上でポリのセーター買う人いる?
0  名前: 匿名さん :2024/12/09 10:23
セーターを買おうと思って色々見るけどポリが多くてなかなかいいのが見つからない。
少しでも毛が入っていてほしい。
でもポリの方がかわいいのとかが多いような気がする。
56  名前: 匿名さん :2024/12/10 10:14
>>40
気持ち分かる。
電車乗るし、コートが本当に気持ち悪くていやだ。
シーズン中1回と終わりにクリーニング出すけど出来る事なら家でガシガシ洗いたい。

しかし、喪服もとは徹底してるね。
57  名前: 匿名さん :2024/12/10 13:59
>>40義母がそうでした。主人が学生時代お気に入りのセーター縮まって嫌な思いしたそうです。一度しか着ていないのに母親が洗濯機で洗ってしまった。二度と着れないくら縮まり捨てるしかなかったって。
(バイトして買ったセーター)
58  名前: 匿名さん :2024/12/10 14:08
>>40
アクリルのセーターも毎回着たら洗うの?
59  名前: 匿名さん :2024/12/10 15:23
>>40
切ないさん?
60  名前: 匿名さん :2024/12/10 15:35
>>40
だからいつも洗濯洗濯って言ってるんだね。
トリップパスについて





練馬区の校長の事件
0  名前: 匿名さん :2024/12/03 21:01
懲役10年とかだけど、なんか氷山の一角というか、もしかしたら表沙汰にならないものもあるだろうね。
34  名前: 匿名さん :2024/12/10 09:28
公立中学は内申で生徒縛ってるからね。
これ、考えないと。
都内だと、ずいぶん前まで、入試の成績一発の枠みたいなのが
あったけど、廃止されたのかな。
もう、内申に関係なく受験出来ることも行政は考えないと。
私立はそういう所多いみたいだけど(塾の先生が私立上位校は
内申関係ないっていっていたから)
受験も、私立みたいに複数回に分けるとかして
体調不良者とかが再度受験できるとか、いろいろ改革しないとね。
じゃないと、内申を盾に、先生はやりたい放題ってなる。
35  名前: 匿名さん :2024/12/10 09:29
よく、校長になれたね・・・。
外面がいいのかな。
これ、この人を校長に任命した行政の
責任は追及できないのかな?
この後民事でできそうだけど、期限切れ?
36  名前: 匿名さん :2024/12/10 12:08
教員としては良かったらしいね。
37  名前: 匿名さん :2024/12/10 13:35
ロリだよね。
こういう人がでると、
他の真っ当な先生たちが大変だよね。
保護者から警戒されたり。
38  名前: 匿名さん :2024/12/10 13:59
教員とか保育士とか、真っ当な人も多いのに、困ったものだね。
トリップパスについて





歳とともに顔が変わる
0  名前: 匿名さん :2024/12/08 13:58
俳優さんなど芸能人でも
そのまま歳をとっていく人、じわじわ老けていくと言うのかな。
逆に歳をとると急にころっと顔が変わる人がいるよね。
目?かな?悪い意味じゃなく。

私が思いつく後者は吉田栄作さんとか江口洋介さんとか
表現しにくいのだけど

渡辺謙さんとか北大路欣也さんとかはずっとイメージのまま いくつになろうが。
言いたいことわかる?
20  名前: 匿名さん :2024/12/09 18:56
>>19
うーん、かも知れないけど鼻大きい。
21  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:11
>>20
相棒の人はしかもブツブツニキビ?
なんか腫れてるよね
22  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:12
>>15
他の顔の部分が細くなったから、そう見えるのかな?
23  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:14
だいぶ変わったと思うのは久々に見たときじゃない?

どこかで若かりし頃のドラマの再放送を観たばかりとか。

私は今、熱中時代の再放送も相棒も観てる。
24  名前: 匿名さん :2024/12/10 13:57
ずーっと、面長だと言われ続けていたのに。
ここ3年でエラの張ったホームベース型になってきた。
母がそうだったから血は争えないな。
トリップパスについて





冷たい彼氏
0  名前: 匿名さん :2024/12/09 23:05
今お付き合いしてる彼のお家にお邪魔して、アイスクリームが食べたくなり、ある?と聞いたらジャイアントコーン1個あると言われたのでくれると思いきや…1個しかないからと断られました。酷くないですか?
いつもデザートもお菓子も同じやつを買ってきて食べてるので1個しかないから、俺の分がないから一緒に食べれないと思ってるのか?2個だったらくれていたのか?
26  名前: 匿名さん :2024/12/10 12:18
>>13
私も第一印象は、成りすまし?だった。
クリスマス関係の、
悩みで登場して来るかな?
と思ってる。
27  名前: 匿名さん :2024/12/10 13:08
自分の冷蔵庫じゃないのに期待しすぎ。
食べたいなら自分で買ってくるか一緒に買いに行けばいいのでは。
ここ一応育児掲示板だよね。親にしては発想が…
28  名前: 匿名さん :2024/12/10 13:09
えー。
主さん可哀想。
そんな彼氏別れちゃいなよー。
主さんだったらもっといい人
沢山現れるの間違いなしだよ。
29  名前: 匿名さん :2024/12/10 13:20
それは彼女にあげるにはあまりにもお粗末だから、お菓子何もないよ、ごめんねという意味では。
30  名前: 匿名さん :2024/12/10 13:21
50歳過ぎて彼氏彼女言わないで下さい。気持ち悪い。おじさんおばさんの交際です。
トリップパスについて





自分の親を越える
0  名前: 匿名さん :2024/12/07 00:34
皆様、年代は様々かと思いますが…各々でご自身の親御様を越えたなあ、って思われますか?それとも親はいつまでも越えれないなあ、時に思われますか?

私は今53歳で母親はまもなく80歳なんですが…
まだまだ母の足元にも及ばないです。

さっき、主人に「お父さんを越えた
思う?」と訊いたら
主人も「そんなん無理や」と。

やっぱり親という存在を越える事ってないんですかね?

190  名前: 匿名さん :2024/12/09 22:05
>>187
そうだよね、うちの母も専業。
学歴いらないとか言われてた人。
私はお嬢様学校で十分とか言われたよ。
もっと上の大学行きたかったのに。
191  名前: 188 :2024/12/09 23:07
>>189
>そんな土台を作れなかった親の逃げの言葉にしか思えない。
このように186には書いてある。

親の逃げの言葉が
>自分らしくいればいいとか、親を超えなくてもいいとか

しかし、
>親ガチャと言われる時代だよ。
言うのは子供だ。

すなわち親ガチャ外れと言う子供は、無能な親に育てられた事を嘆いているのだから親は越えてる。
子供一人をまともに育てられない無能な親なんだから。

というわけで、186が何を言いたくて書いてるのかが分からない。
これが考えです、よろしくて?
192  名前: 匿名さん :2024/12/09 23:45
>>186
親ガチャと言われる時代だからなに?
あなたの子はいうことを言うタイプのお子さんなのね。
かわいそう。
193  名前: 匿名さん :2024/12/10 10:42
>>192
この場合はあなたが親ガチャ外れって思われてる自覚があるから言われてるから
自分らしくいればいいって逃げてるってことでしょう。
もう引っ込んでなよ。
194  名前: 匿名さん :2024/12/10 11:37
>>193
何言ってるの?
トリップパスについて





お風呂に入る順番
0  名前: 匿名さん :2023/02/04 20:32
1夫
2娘
3息子
4私

1と2は夫の許可があれば入れ替わる事がある。
4はお湯が残っている場合のみ。
3は必ず固定、湯あかが汚くなるので1と2の前には入浴厳禁。
4は1の前に入浴厳禁。

皆さんのお宅ではどのような順番ですか。
それだけ教えてください。
うちの事についての言及は要りません、順番だけ教えていただきたいんですが。
111  名前: 匿名さん :2023/11/20 22:02
>>110
そうだね。デキ婚の人も
ま、
と書いてた。
112  名前: 匿名さん :2023/11/29 10:39
きょかがいるのか
113  名前: 匿名さん :2024/03/11 22:17
今日は入れた?
114  名前: 匿名さん :2024/12/09 22:44
なんか大変だね
115  名前: 匿名さん :2024/12/10 11:30
こんなこと今だにやってる家があんの?!
トリップパスについて





離婚の理由
0  名前: 匿名さん :2022/02/02 07:29
夫か妻がガンになった。
亡くなった後の遺産相続では子供達に分配し、配偶者には相続しない。
元々夫婦仲は悪い。

これを理由に離婚は可能なんでしょうか。
142  名前: 匿名さん :2023/01/27 16:55
これも年金さんのスレなんですか?
143  名前: 匿名さん :2023/07/31 09:34
>>142
年金?
144  名前: 匿名さん :2023/11/20 21:49
>>141
すごいな
145  名前: 匿名さん :2024/07/27 16:01
どうなった?
146  名前: 匿名さん :2024/12/10 08:41
可能だが
トリップパスについて





若草物語を使いたかった意図は?
0  名前: 匿名さん :2024/12/10 07:57
今やってるドラマで若草物語というのありますよね。
私は1話だけ見て脱落したのですが、四姉妹という設定なだけで原作とは別物ですよね。

なのに、この小説の題名を使いたかったのはなんでなんてすかね?

四姉妹の話だと、題名から分かるようにしたかったのかな?
1  名前: 匿名さん :2024/12/10 08:04
ドラマのホームページで聞いてみて!
2  名前: 匿名さん :2024/12/10 08:15
私も第一話で脱落しました。

大体のドラマって先が気になって
早く来週にならないかな
なんて思いますが
このドラマは興味がなくなってしまって。

若草物語のタイトルは
ただ単に4姉妹だから?

あとは次女が主人公だから?

このタイトル
ネットではそぐわないって
言われてること多いみたいですね。
3  名前: 匿名さん :2024/12/10 08:22
私も第一話で脱落した口
どうしても主役のセリフでセクシー田中さんの原作者さんが浮かんで、拒否感が強く湧いてどうしても観ていられなかった
4  名前: 匿名さん :2024/12/10 08:29
>>3
なんか共通点あったっけ?
5  名前: 匿名さん :2024/12/10 08:40
>>4
別人
誰かのドラマ第一話感想の一部抜粋
『代理監督にすぎない主人公が

シーンが気に入らないからと
l脚本改変を独自判断で強行し、
あろうことか
スタッフを気遣い、お土産まで持参した(むしろ神じゃね)
脚本家の前で流してしまう不始末。

当然、激怒する生瀬。

そして終盤
プロデューサー(?)役の
臼田あさ美(最近こういう役多いような。)
と脚本家生瀬に謝罪するシーンで

逆ギレ』

セクシー田中さん原作者からの再三の改編をやめて欲しいという申し出を無視し続けて、挙げ句ネットに脚本家として納得いかないと不満を表明した脚本家と重なったのかも
トリップパスについて





あっちもこっちもファイティグポーズ これが第三次世界大戦かな〜
0  名前: 匿名さん :2024/12/09 15:45
情報戦だね
1  名前: 匿名さん :2024/12/09 18:31
何ごと?!
ファイティングポーズスレだらけに驚いてます…
2  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:39
ご時世ですね´д` ;
3  名前: 匿名さん :2024/12/09 20:59
中国が1月1日から18歳以上を兵士登録だって。

いよいよ!
4  名前: 匿名さん :2024/12/09 22:44
>>3
いよいよいよいよで何年も過ぎたけど?
トリップパスについて





国民に対して”ファイティングポーズ”?!「現代ビジネス発言」… 留学がさらなる火種に?!
0  名前: 匿名さん :2024/12/09 15:39
国民が敵視しているのは腐ったメディアだろ

メディアが叩くものが日本に良きもの
メディアが持ち上げるものが日本を破壊するもの

皇女を結婚後に残せば必ず反日移民男が皇室に引き入れ
二度と出ていかず日本を破壊し尽くす

黄金法則を忘れるな

4  名前: 匿名さん :2024/12/09 15:45
よくわからないので誰か説明よろしく。
5  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:04
留学が火種?なんで?
6  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:13
>>5
この一家が行う留学は一切英語力にも見識のためにもなってないのに
馬鹿みたいに税金使うから?
7  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:22
「雅子様が“ファイティングポーズ” 61ちゃい今年もよろしく」

このスレも、スレ主が立てたの?
8  名前: 匿名さん :2024/12/09 22:37
尻尾出したよ。
トリップパスについて





国民に対して”ファイティングポーズ”をとってしまった「秋篠宮さま発言」… 留学がさらなる火種に
0  名前: 匿名さん :2024/12/08 17:47
ん・圭さん夫妻の結婚を発端に、悠仁さまの進学などを巡り、国民との溝がさらに深まる秋篠宮家。そんな中、秋篠宮さまのご発言はさらなる火種となり、国民の反感を買ってしまい――。前編記事『悠仁さまの大学合格発表を前に…秋篠宮さま「バッシング情報というよりいじめ的情報」発言で露呈した、国民との「深い溝」』に引き続き報じる。

記者会見場で記者から「秋篠宮家へのバッシングとも取れる情報についての受け止め」を問われた秋篠宮さまは、「当事者的に見るとバッシング情報というよりも、いじめ的情報と感じる」と発言された。

このご発言ばかりではなく、長男・悠仁さまの進学に対しても国民からの反対署名が1万筆以上集まるなど、秋篠宮家に対する国民感情は悪化するばかり。今年の6月ごろに発覚した、次女・佳子さまの“独居騒動”も、それに追い打ちをかけている。


今回の件は「完全に悪手だった」と宮内庁関係者が頭をうなだれる。

「殿下のお気持ちは痛いほどわかります。しかし、ネット上でバッシング的なコメント、殿下でいうところの“いじめ的情報”を発したネットユーザーも“日本国民”なのです。つまり、秋篠宮さまは国民に対して“ファイティングポーズ”をとってしまったということ。現代ビジネス


何をやっても批判ばかり浴びますね。
自業自得ですけどね。
19  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:36
>>18

>>14で図星を突かれて
いつもの発作出ましたか。

あの時
あれだけ誠心誠意お話しましたが
あなたは逃げたこと
あなたはお忘れなのですね。


どうぞお大事に。
20  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:48
>>19
発作起こしてるのは貴方です。私はあなたより上の身分なの、弁えなさいというような気持ち悪さが、文面から滲んでる。もしかしたら、
雅子様や、愛子様より、自分が高貴な身分だとでも思ってるかのような。
貴方が嫌いなスレが立つと古スレを上げたり、本当迷惑してんだけど、自己中なの?
公共の場なんだから、貴方が嫌いなことを書いてるスレだって当たり前にある。貴方が嫌いな内容で雑談をしたい人もいる。貴方の自宅なら、貴方ルールで良いけど、いい加減にしてくれない?
貴方ルールに反するスレ立てると、古スレで嫌がらせして楽しいの?
21  名前: 匿名さん :2024/12/09 20:00
>>20
うん、やっぱりあなただったね。

しかるべき機関に支援を求めてください。
22  名前: 匿名さん :2024/12/09 20:10
>>21
何が貴方なのかわからないんだけど、とりあえずわかりました。貴方が自己中だと言うことが。
今、貴方がやってることは、電車の中や、職場で、キレ散らかしてるのと同じだと自覚してください。自覚できないなら、病院へ。
23  名前: 匿名さん :2024/12/09 22:11
尻尾だしたね。
トリップパスについて





不信、偽り、だらけの人生
0  名前: 偽り :2015/06/22 13:54
44歳。

どうしてこうなっちゃったのか。人のせいにしても良いなら、ずっと自分ではどうする事も出来なかった環境がそうさせたと言いたい。

同じ環境に居ても、私の様に偽りだらけの人生を歩む人ばかりじゃないだろうし、結局は全部私が悪いんだけど。

私なりに一生懸命生きて来たけど、私の家族は人に言えない様な家族だった。
精神病の家系だし、周りに正直に言えなかった。
だから、人と接する度に嘘ばかり付いたし、いつもいつも知ってる人が居ない場所を求めて生きてきました。

実家の事だけじゃない。

私の人生、常にそんな感じでした。
人とその場その時は正直に本音で付き合うけれど、何か起こった時に正直に話せない。
誰にも助けを求めず、一人で乗り越える事ばかり考えて、絶対に心を開かない人間になってしまいました。

こうして、私は地元を離れ、親に住所も教える事なく現在の地にいます。

地元を離れてからも一度子育て真っ最中を過ごした地を離れています。

これは、子供がいじめにあったから。
子供が誰も知らない所に引っ越したいと言ったから。

色々悩んだけれど、子供の事を一番に考え、私は長い付き合いのママ友全てと縁を切って現在の地にいます。

なのに、最近子供が以前の土地の友達と連絡を取り合っている事が分かりました。

私は、携帯番号も変え、子供が新しく人生スタートしたいと言うから沢山の泣いてくれたママ友にサヨナラを言って引っ越し先を告げずにいたのに。

別に子供を恨んでなんていません。
私は親だからこれでいいんです。
今いじめを乗り越えたから昔の友達と連絡取れるんですよね。良かったです。

だけど、私は44歳になった今何も残って無いんだな。と最近気づきました。

誰にも何も告げずに逃げる様に頑張って来た土地を離れて来た人生だから、何も残らない。

仲の良かった友人も、、一緒に子育てしてきたママ友も皆私の居場所なんて知りません。

そして、私は実家に引っ越し先も告げてません。

子供達が自立したら私が亡くなっても誰も泣いてくれないし、亡くなった事も誰にも伝わらないんです。

寂しい人生を送って来てしまったな。と最近ちょっと悔やんでます。
でも、仕方なかったんですけどね。

これから、正直に生きたいんですが、私に出来ますか?
上手に生きれるでしょうか?
28  名前: 匿名さん :2024/12/09 15:55
頑張れ
29  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:01
こういう人が、自分を大きく見せる嘘を書いて注目浴びようとしてるのかな
30  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:03
この人ヘンリー?
31  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:59
もしかしてここでも嘘つきまくってるとかですかね
32  名前: 匿名さん :2024/12/09 21:53
やはり現実はこんな感じよね
トリップパスについて





有給の使用についてわかる人いますか?
0  名前: 匿名さん :2024/12/09 20:19
今年の10月に新たに11日分ついたのですが、3月で辞める場合は何日消化していいのかわかる人いますか?
8  名前: 匿名さん :2024/12/09 21:23
>>4
基本的にはバリバリの違法だよ。
ただ認められるケースもあるので会社に確認しないとなので、上司に相談してみてください。
9  名前: 匿名さん :2024/12/09 21:27
>>4
そんなのほぼ認められない
10  名前: 匿名さん :2024/12/09 21:27
会社によって違う
11  名前: 匿名さん :2024/12/09 21:32
>>8
退職時に限り買い取ってもいい、と解釈してる。
買い取ってはいけないとも、買い取らなければいけないとも法律で定められていないから、会社次第。
12  名前: 匿名さん :2024/12/09 21:52
昔は有休が余っていたら、その分上乗せで辞められたけれど、今はもう聞かないな。
何度か経験あります。
外資だったからかも。
トリップパスについて





“ファイティングポーズ”と“フィッシングポーズ”ってどう違う? どちらがお好きですか?
0  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:19
釣れますか?
1  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:22
ハウス!
ケージにお戻りなさい。
2  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:35
>>0
wwwwwおもろ
3  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:49
フィッシィングの方が美味しそう
4  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:40
やんのかステップの方がかわいい
トリップパスについて





悠仁さま 筑波大の推薦入試を受験されていた! 紀子さまの“高学歴志向”に国民反発で東大は断念
0  名前: 匿名さん :2024/12/03 07:59
「悠仁さまが筑波大学で推薦入試を受けているそうです」

11月28日と29日、2日にわたって筑波大学の推薦入試(学校推薦型選抜)が行われました。1日目が小論文、2日目が面接です。

推薦要件はそれぞれ異なり、悠仁さまがどの学類を受験されたかはわかりません。ちなみにご進学先として有望視されている『生命環境学群・生物学類』の推薦要件は《(1)生物界や生き物の仕組みに関する広い興味を有し、調査書の学習成績概評A段階に属する者……、(2)生物界や生き物の仕組みに関する広い興味を有し、生物や数学に優れた能力を持ち、かつ、生物の学習や実験に意欲的で、生物に関連する自主研究や国際生物学オリンピック等で実績を有する者……》などとあります。

筑附も筑波大学も同じく国立大学法人筑波大学が経営しています。永田学長は、悠仁さまが筑附に入学された際、『大変光栄なこと』などと語っています。

筑附は筑波大学への内部進学枠を持っていません。しかし推薦入学であれば、推薦する高校と、推薦を受ける大学のトップが同じわけですから、不合格という事態は避けることができるでしょう。永田学長は’23年度で任期満了となりましたが、再任し、任期は’27年3月までとなっています」(前出・宮内庁関係者)女性自身

筑波大に決まっているんですね。
よかったね。
学生寮に入るんだろうか?
246  名前: 匿名さん :2024/12/08 20:13
>>244
悪化してますかね、
ボンクラですか?
247  名前: 匿名さん :2024/12/08 20:32
>>244
雅子様、なんてお気の毒。
SPすぐとっ捕まえなかったの?
248  名前: 匿名さん :2024/12/09 09:07
発表はいつだろうかね
249  名前: 匿名さん :2024/12/09 15:57
筑波大がいいね
250  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:20
筑波大でも贅沢だわ
で、ファイティングポーズとるのは12日なの?
ヘンリーなら知ってそうだ
トリップパスについて





古スレがごっそり上がる時
0  名前: 匿名さん :2024/12/08 18:56
なんでまた古スレあがりまくってるの?

どういう法則なのか詳しい人教えて
18  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:21
皇室バトル、双方イカれてる。
1ページ目ひだいもんだ。
良識ある不参戦の人も多いと信じたい。
19  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:36
>>4
雅子様がパラノイアって説ならわかる。
でも結局が全部陰謀論でしょ?
20  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:37
皇室スレのヲチになってる
21  名前: 匿名さん :2024/12/09 17:14
>>18
ほとんどの人は不参戦で生暖かく見守ってるだけだよ。
関わったら嫌な目にあうだけだし。
皇室スレでやりあっているのは両派とも品性下劣。
同一人物説もあるほど、同じような人間性だし。
22  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:18
パラノイアって偏執狂だよね
そういう漫画を読んだことがある
トリップパスについて





USBで加熱や保温できるランチバック
0  名前: 匿名さん :2024/12/09 12:46
どこに売ってますか?

お昼休み、会社のレンジにお弁当を温める人の列ができていて、
冷たいお弁当を食べています。



10  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:32
>>9
盗電ですよね。
11  名前: 匿名さん :2024/12/09 17:21
>>10
うちの会社、卓上扇風機とかスマホの充電とかしてる人多い。
私もだ。
そうか、盗電か〜
12  名前: 9 :2024/12/09 17:30
>>11

そういう社風なら良いでしょうが、うちは勝手に差してはダメです。
コンセントで扇風機もスマホ充電もNGです。でも暑いと言えば扇風機は導入してくれます。
13  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:02
充電池持ち歩けば。
14  名前: 匿名さん :2024/12/09 19:04
Amazonで買ったのを持っていますが、
全然使い物にならなかった。
弁当の底がちょい温まる程度だった。
温かいお弁当ではなかった。
たまたま私が買ったものが良くなかったのか
弁当箱が良くなかったのか分からないけど。
ランチジャーの方がまだましだと思った。
トリップパスについて





立花さん、また訴訟で負けたね
0  名前: 匿名さん :2024/11/28 10:46
政治団体「NHKから国民を守る党」が、X(旧ツイッター)で「反社会的カルト集団」などと投稿されて名誉を傷つけられたとして投稿者に160万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(阿部雅彦裁判長)は27日、「投稿内容が論評の域を逸脱したとは言えない」として、同団体の請求を棄却した。
判決は、投稿が同団体の社会的評価を下げるものだとした上で、団体代表の立花孝志氏が過去に有罪判決を受けていることや、立花氏が「アホみたいに子供を産む民族は虐殺しよう」などと発言してきたことなどに着目。投稿の前提事実は主要部分が真実で、違法なものとは言えないと結論付けた。
(読売新聞オンライン)

そもそもがまだ執行猶予中だし、ガーシーを政界に送り出したのもこの人だし、どこまでも胡散臭い。こんな奴と組むのはろくな人間じゃないね。
32  名前: 匿名さん :2024/12/09 10:38
おっ、脅迫。
33  名前: 匿名さん :2024/12/09 10:48
通報しました
34  名前: 匿名さん :2024/12/09 11:27
立花さんとお親しくていらっしゃるのね。
35  名前: 匿名さん :2024/12/09 15:07
>>34
親しくしてないし支持もしてない
ただ、デマはダメだよ。勝手に誤読してデマを流すのはダメ。
36  名前: 匿名さん :2024/12/09 17:26
筋肉弁護士桜井っていう人の動画みてるけど、
参考になるよ~。
トリップパスについて





お帰りなさいませ🇯🇵 秋篠宮ご夫妻がトルコから帰国 記念式典出席や遺跡視察など
0  名前: 匿名さん :2024/12/08 17:23
秋篠宮御一家って美しくて有能、最強ですね

秋篠宮両殿下、ありがとうございました
ゆっくり休んで頂きたいです
6  名前: 匿名さん :2024/12/08 21:18
現地でのご活動、お召し物、素晴らしかったです。
歓待してくださったトルコの皆さまにも感謝です。
7  名前: 匿名さん :2024/12/08 21:37
マツケンサンバの金ピカ衣装がお似合いでした。
着物も金、帯も金、きっと草履も金、もしかしたら長襦袢も金?日本人じゃない感性をお持ちで。般若さん。
8  名前: 匿名さん :2024/12/08 23:03
>>7
あらまあ、悔しかったんですね。
雅子さんは左肩が短いから右袖が足りなくなって着物がご負担ですからね。
外国にお呼ばれして着物着る機会なんてないでしょうし、愛子さんもね。
愛子さんは残業だってよ爆笑

愛子さんは残業!
9  名前: 匿名さん :2024/12/09 08:28
歓迎式典も晩餐会もなかったことでもお解りですよね?
副、副、副市長のお出迎だったことでもお解りですよね?

日本国民はもう海外に向けて、秋篠宮のやらかしについて発信しましょう。
宮内庁が全く機能していないんだから。
骨折の振りをする嘘つきミテコ、嘘つきが産んだ上皇の子じゃない疑惑、早くDNA検査してくださいな。
10  名前: 匿名さん :2024/12/09 15:40
>>9


トルコ共和国大統領の公式Xにて
歓迎式典や
秋篠宮皇嗣殿下、妃殿下をおもてなしした様子が
見られますけど?????

大統領主催の晩餐会は非公開なので
画像はありませんが
秋篠宮皇嗣同妃両殿下が
晩餐会にご臨席の報道はありましたよ。
トリップパスについて





友人からのお歳暮
0  名前: 匿名さん :2024/12/08 22:43
この時期に農家の友人が毎年、野菜を送ってくれますが、今年は気候がおかしかったせいだと思いますが、だいぶ不作な品物でした。正直、え、だいぶ違うと思った程でしたが、友人から今年は不作だったと連絡(説明)はなく、無理に送ってくれなくとも、、と思いました。友人から送ると言われ始まった事なのですが、このまま続けて行ったままでいいのか何故かモヤモヤしています。
(毎年、返礼にはお菓子詰合せを送っています。)
15  名前: 匿名さん :2024/12/09 10:33
不作な野菜に対して、主はお金をかけて何かを買って送るのが嫌なんでしょう?
本音の部分、きちんと書きなよ。
16  名前::2024/12/09 13:27
毎年、春に農作業の始まる連絡(愚痴全般)がきて、冬に野菜↔︎お菓子のやり取りで本人は1年頑張ったーって自己完結していたのかなと思いました。
14さんが仰ってくれた、送りたいから送る、これだったんでしょうね。
17  名前: 匿名さん :2024/12/09 15:05
>>16
嫌なら断ればいい
18  名前: 匿名さん :2024/12/09 15:14
覚えておくわ。また来年も年末になったらスレ立つのかな
19  名前: 匿名さん :2024/12/09 15:16
年に一度のご挨拶ってことでいいじゃん。
安否確認みたいな感じ?
野菜もらって何かお返しする。
いい関係じゃん。
トリップパスについて





ここ一年ぐらいの牛角どうですか
0  名前: 匿名さん :2024/12/08 16:14
夫婦と社会人子ども1人で近々牛角へ行こうと思います。
ネットでメニューを眺めたりしていますが、どういう注文をしたらいいものやら。
お勧めのメニュー等ありますか。
牛角はもう何年も行っていないので、杏仁のデザートが美味しかったようなかすかな記憶しかないです。
12  名前: 匿名さん :2024/12/08 19:42
>>11

おいおい…

ヴィーガン様ですか?
焼肉が下品なんて
うちの73の親ですら言わないよ。

どこ人?

とりあえず引っ込んでてくれてOK
13  名前: 匿名さん :2024/12/08 19:51
子供が牛角好きなのと、家のすぐ近くにあるので
よく行きます。
私のおすすめは、豚カルビのはちみつ黒胡椒焼きと
焼きパイン、チゲラーメンです。
14  名前: 匿名さん :2024/12/08 19:51
>>11

え?おいくつ?
15  名前: 主です :2024/12/08 21:05
思ったよりレスいただいていましたね。
レビュー見てもあまり参考になるのがなかったので、ここで聞きました。
食べ放題にしていいものかどうかもわからず、入る前に情報が欲しかったのです。
2さん、8さん、9さん、13さん、具体的にありがとうございます。
美味しくないという情報もありがとうございます。
夫と子どもがすごく行きたがっているので、あまり期待しないで付き合ってみます。

では〆ます。
16  名前: 匿名さん :2024/12/09 13:20
>>15
〆後にごめんね。
なんか不親切なレスがあってお気の毒に思ったので…

ありきたりだけど、初めにファミリー用の盛り合わせをオーダーしてみてはどうかな?
少しずついろんな種類を食べられるので。
店舗や仕入れ状況によってカルビが美味しい、ロースが美味しい、ホルモンが美味しい、または個人の口に合う合わないなどの基準になると思います。
そのうえで気に入った肉を追加すると良いと思います😊
トリップパスについて





白髪ぼかしのスタイル
0  名前: 匿名さん :2024/12/08 15:09
59歳の私の白髪率は30%位です。
最近、白髪ぼかしというのを知り、YouTubeで観てます。
皆さん、素敵なヘアスタイルになっていますが、
明るい色の方が多く、実は職場ではあの明るさはNGなんです。
暗めで白髪ぼかしにならないのはわかるのですが、
何か良い方法はないでしょうか?

希望としては少しずつ、白髪染めを卒業したい。
白髪には白髪染めじゃなくて普通のヘアカラーのほうが
よいとも聞いて、普通のヘアカラーにしようかとも考えています。

6  名前: 匿名さん :2024/12/09 12:08
いい感じのマッシュヘア(長めなのかな?男の子がやるより長めで丸め)で軽めのバレイヤージュ+グレーのヘアマニキュアしてます。
少し遠目で見るとグレーヘア。
30代後半から白髪がドっと増えたので(幼稚園の役員やってからだとわかってる)40代くらいでは頑張って白髪染めしてたけど、50代にはいるかって頃に染めるのもウンザリして担当美容師さんに相談したらバレイヤージュを提案されてやってみたら評判良かったので、以来ずっとそれ。
やり始めの頃はコントラストもはっきりした感じだったけど、さらに白髪が増えてからはマニキュア追加してハイライトも控えめにした落ち着いた感じにしてる。
まぁ任せっきりなんだけども。
7  名前: 匿名さん :2024/12/09 12:38
私も白髪用カラートリートメント使って誤魔化してる、
白髪がうっすら白髪になって目立たない。
8  名前: 匿名さん :2024/12/09 12:41
>>0
明るさNGで白髪そのままは許されるの?
9  名前: 匿名さん :2024/12/09 12:43
>>5
横の私も50の恵み使ってるけど
厳密には4~5日持つって感じです
徐々に徐々に色が抜けてく
私は地毛が明るめで白髪染めたければ暗めの色を…と読んで暗めので染めるんだけど
4日目辺りから髪色が明るくなってきて白髪も…
あと5~10分放置とあるけど20分置いた方が良いですね
10  名前: 匿名さん :2024/12/09 13:03
ヘナ使ってみたらよかった。
でも昔はどこでも見かけたのに、今は売ってるところ少ない。
髪の毛サラサラになったよ。
頭皮にもいい気がする。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  次ページ>>