育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
81151:体育会系は上下関係に厳しかった(7)  /  81152:50歳前の旦那の交渉能力について(16)  /  81153:野上優佳子、って素人なの?(1)  /  81154:これから絶対熱が出る(8)  /  81155:これから絶対熱が出る(8)  /  81156:はらわた煮えくりかえった事ありますか?(2)  /  81157:今日の反省(2)  /  81158:嫌いなママ友と同じマンションに住める?(20)  /  81159:嫌いなママ友と同じマンションに住める?(20)  /  81160:スーツ量販店の女性店員うざい(8)  /  81161:スーツ量販店の女性店員うざい(8)  /  81162:大根役者を見てベテラン俳優はどう思うのか(17)  /  81163:デジカメ撮影(4)  /  81164:パフィーが・・・(2)  /  81165:男女7人夏物語(1)  /  81166:笑った!(5)  /  81167:救急車呼んだことを非常識と言われた(50)  /  81168:ドアクローザーめちゃいい!(6)  /  81169:安倍はバカ?(2)  /  81170:安倍はバカ?(2)  /  81171:ヌ👊🏻モ、ヒ・ム。シ・゙(1)  /  81172:一人で行けるもの、どこまで?(36)  /  81173:一人で行けるもの、どこまで?(36)  /  81174:ー?ヘ、テサメソニ、ホ・ケ・?荀皃?サハク・?ケ(14)  /  81175:マナーの悪い人に喝を入れる息子(9)  /  81176:今更ながら聖子ちゃん(16)  /  81177:中1テレビの時間(18)  /  81178:夜逃げ(7)  /  81179:逆転シュート(6)  /  81180:E・ニ・?マ。シ・ネ・ヘ・テ・ネ・ニ・?モ(1)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2699 2700 2701 2702 2703 2704 2705 2706 2707 2708 2709 2710 2711 2712 2713  次ページ>>

体育会系は上下関係に厳しかった
0  名前: 今は昔 :2015/11/09 12:48
昔は体育会系といえば厳しい縦社会でしたな。
先輩後輩はまるで兄貴と舎弟、時に、若頭と鉄砲玉。
冬には雪見だいふくを買いに走らされたもんです。みなさんは、どうでしたか?
今時、そんなことに拘るのはヤンキーぐらいですかね。
3  名前: 今どきは :2015/11/11 02:12
>>1
文科系だったので経験はありませんが、当時の運動系クラブ活動は先輩後輩の上下関係は厳しく理不尽ないじめもありましたよ。
それを馬鹿馬鹿しいと冷ややかにみていた方です。
それを経験しなくても、年長者に失礼がないようにするのは当然という意識はありました。

中学の息子の所属する運動系クラブには上下関係がなく、皆友達みたいな接し方です。
顧問が上下関係にしろと怒るのだそうですが、子供たちはその必要はなく和気藹々と仲良くしたいということでスルーしているのだそう。

時代だなと思います。
4  名前: そうね :2015/11/11 05:09
>>1
私も運動部に入ってました。上下関係はきちんとしていて、挨拶をしなかったり、部活をサボったり、タメ口をきいたりしたら、部室に呼び出されてどやしつけられました。でもぱしりにされることはなかったですよ。怖かったけどいい経験だったと思います。会社の先輩たちは優しくて、天使に見えました。

でも今の運動部は緩いですねー。先輩をあだ名で読んだり、普通の友達みたいです。下手したら先生や親まで友達感覚ですものね。あれで社会に出て大丈夫なんだろうかと思います。
5  名前: 文系でも :2015/11/11 07:22
>>1
>昔は体育会系といえば厳しい縦社会でしたな。
>先輩後輩はまるで兄貴と舎弟、時に、若頭と鉄砲玉。
>冬には雪見だいふくを買いに走らされたもんです。みなさんは、どうでしたか?
>今時、そんなことに拘るのはヤンキーぐらいですかね。

商業高校に通ってて英文タイプ部に入ってましたが厳しかったですよ。

パシりにされることはなかったけど
先輩の存在に気づいたら遠くても走っていって挨拶は絶対だったし、気づかなくて挨拶しなかったら、その日の部活はミーティングで先輩全員から怒られたり。

後、一年の時は学食使うの禁止、っていう決まりもあったし。
6  名前: 、讀?シ :2015/11/11 07:45
>>1
キサノヌ・、・👄ソ。シ・マ・、、筅ヌ、゙、キ、ソ、ャ
セ蟯シエリキク、マエヒ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
タ霏ク、ネタクナフ、ホエリキク、ャクキ、キ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ
タクナフ、ソ、チ、マウリヌッエリキク、ハ、ッ、゙、ネ、゙、テ、ニツム、ィ、ニ、、、ソエカ、ク、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」

タ霽レ、「、タフセ、ヌクニ、👃ヌ、゙、キ、ソ、キ
・ォ・鬣ェ・ア、、、テ、ソ、熙ハ、ォ、隍ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
、、、゙、ヌ、筅ェタオキ釥ヒイテ、ニ、゙、ケ、陦」
7  名前: 20年前 :2015/11/11 08:32
>>1
大学の時、体育会武道系でした。
いや〜厳しかったですね〜
何か失敗をするとリンチはなかったけどお仕置きサーキットがありました。腕立て300腹筋300!!みたいな感じです。腹筋300回すると、尾てい骨下の肉がえぐれます…予防のためパンツの中に小さなタオルを仕込んだなぁ…

今となっては良い思い出です。
それだけに同期の絆は強くて、たまに集まって昔話してますね。
トリップパスについて





50歳前の旦那の交渉能力について
0  名前: 班長したくない :2015/11/09 19:50
結婚してもう20年以上経過します。

私の夫は、おそらく生育環境からか
近所づきあい・親戚付き合いの方法が
わからないようです。
仕事はまじめでSEですが、昇進は全然
出来ません。
人を使う能力が元々ないのでしょう。
また、
夫の実家は、全然お付き合いをしていなかったので
今も以前孤立しています。

いわゆる、根回しが出来るかどうかです。

そんな時、町内の班長の役目が我が家に回って
来そうですが実は、裏のお宅はまだ
廻ってきていないので、
裏の人に班長をしてもらわなければなりません。

ただ、夫は、話し方がとにかく不器用なのです。
相手を憤慨させるような話し方(直球)
になってしまうのです。
悪気はないのに、上手に話す方法を
親から教えてもらってなかった。

そういう場合、
わたしが、裏の人に直接交渉した方がいいのでしょうか。

結婚以来、ずーーーーっと、私がそういう役目をしてきました。子供の保育園、子供の病気の時の交渉
近所づきあい、学校との交渉おねがい。
すべて、私がやってきました。

旦那だと、こじれてしまうのです。汗

それとも、この年(50歳前の旦那)でも
話し方を教えた方がいいでしょうか。
12  名前: させない :2015/11/11 07:06
>>1
50年生きて今さら変わるわけない、自分でした方が無難。
13  名前: 引き受ける :2015/11/11 07:21
>>1
夫婦揃って交渉上手だけど、今回は交渉なんてしないよ。
だって、裏の人に先にしてもらっても
1年後には自分のところに回ってくるんでしょう?
その間に引っ越すとか明確な理由がないんでしょう?
今回は交渉する意味なしだと思うけど。

ご主人については、私の周りの男子をみると
家の事に積極的に顔を出す人より出さない人の方が
出世してる人が多いですよ〜
だから、仕事を円滑に回せる能力と
ご近所付き合いに積極的なのは別ものだと思う。
14  名前: 自己責任 :2015/11/11 07:53
>>1
そんな交渉しないでさっさと班長をやったら?
余計な面倒事にしないで、
そのあとその裏の人にやってもらうほうが無難だよ。
順番が裏の人が先と慣習で決まってるんなら
前任者にそういえばいいだけだし。
そうでなく、自分の事情でやりたくないなら
ご主人に任せてこじれるより
自分で交渉するほうが妥当でしょ。
15  名前: とっとと :2015/11/11 08:00
>>1
班長したくないとハンネに書いてるけど、どうせするものならさっさとやったらいいじゃん。
みんな順番にやってきているんだし。
班長程度なら、御主人じゃなくみんな奥さんがしているけどね。
16  名前: 無理よ無理 :2015/11/11 08:06
>>1
結局ご主人にやらせたって上手くいかない、若しくは後味の悪い思いをするなら、主がやった方が良いよ。夫なんだから、は通用しない。近所の人と顔を合わすのは主でしょう?

育ち云々義実家の事をあげているけど、結局は性格じゃない? 人との付き合いなんて習うより馴れろ?ご主人だって学生生活送り勤めもしているんだから義実家の影響なんて関係ないと思う。

ちなみに私の夫もまるで駄目。犬の散歩で話しかけられても気の利いた返しも出来ない。旅行もパパッと決める旦那さん羨ましいと思ったけど、一度任せたらかなり高くついた。子供の担任の事で相談したら勝手に教育委員会に電話していた(すぐフォローしました)。学校や塾の対応など何か愚痴を漏らすと俺が行く!とは言いますが、冷静な会話が出来ないので一度も行かせず、最近は話もしなくなりました。

結局はやれる方がやれば良いのでは? しかもその次が主宅なら、先にやってしまう方が楽かもよ。
トリップパスについて





野上優佳子、って素人なの?
0  名前: 毎日弁当 :2015/11/09 22:20
昨日のマツコの知らない世界に出ていたお弁当作りの達人の野上さんは二度目の登場みたいですね。

私は一度目の放送は見てないんですが、ブログから人気が出てレシピ本出したと言う人なんですか?
でも素人なんですよね?

すごくしゃべるの上手ですよね。カメラを前にしても流暢だから、すごいなと思って・・。
三分間クッキングで噛みまくってる料理研究家より、しゃべるの上手。

本当に素人なの?
1  名前: 毎日弁当 :2015/11/11 07:47
昨日のマツコの知らない世界に出ていたお弁当作りの達人の野上さんは二度目の登場みたいですね。

私は一度目の放送は見てないんですが、ブログから人気が出てレシピ本出したと言う人なんですか?
でも素人なんですよね?

すごくしゃべるの上手ですよね。カメラを前にしても流暢だから、すごいなと思って・・。
三分間クッキングで噛みまくってる料理研究家より、しゃべるの上手。

本当に素人なの?
トリップパスについて





これから絶対熱が出る
0  名前: 解熱剤ok? :2015/11/09 13:29
体中がピキピキしています。
手足が冷たく寒気もします。
熱が出る時の諸症状が揃っています。

頭痛の時の解熱鎮痛剤は痛くなり始めに飲むと良いと聞きます。
では発熱の時も、熱の出始めに飲んでも良い?
頭痛とは違うのかな?

分かる方、いませんか?
4  名前: 主です :2015/11/10 20:21
>>3
ありがとうございます。
飲まない方がいいんですね。
ビタミンCは残念ながら家にはないので(買って来てくれる人もいないし)
とりあえず、カフェインゼロの栄養ドリンクを飲みました。

よりによって明日は絶対に仕事を休めない日。
何とか一晩で下がるよう祈りつつもう寝ます。

ありがとうございました。


>そういう時はビタミンC飲む。
>それで後は体に任せる。熱が出ないで終わる事もよくある。
>
>解熱剤は飲まない。
>熱が出てしまったら、ある程度は出るのに任せないと、風邪が長引くと思う。
5  名前: ゆっくり休んで :2015/11/10 20:30
>>4
>ありがとうございます。
>飲まない方がいいんですね。
>ビタミンCは残念ながら家にはないので(買って来てくれる人もいないし)
>とりあえず、カフェインゼロの栄養ドリンクを飲みました。
>
>よりによって明日は絶対に仕事を休めない日。
>何とか一晩で下がるよう祈りつつもう寝ます。
>
>ありがとうございました。
>
>
>



御大事にね。
6  名前: ガンバ! :2015/11/10 20:31
>>1
もう寝ちゃったかな?
風邪ひきそう、は大概当たりますよね。もうね、熱を出して出し切るしかないかと。暖かくして背中にカイロ貼って、頭は冷やして、水分たくさん取って、枕元に着替えとタオルと飲み物用意して早寝ね。出来れば加湿器、もしくわ濡れタオルをハンガーに掛けたりして乾燥は防いで。

で、明日の仕事の空き時間には絶対病院に行った方が良いよ。やはり売薬より処方薬の方が効き目あると思う、
7  名前: 民間療法 :2015/11/10 22:24
>>1
もう寝てると思うけど、私は風邪の引き始めこそ民間療法に頼るよ。

絶対熱が出る、という時なら、我が家にずっと伝ってる風邪スープを飲む。
たっぷりのねぎ(白ねぎ)のみじん切りと生姜とにんにくのすりおろし各1かけ分くらい、チューブならどっちも大さじ1杯くらいずつ、それを水で煮て味付けはお好み(塩コショウまたはお醤油かめんつゆ、コンソメ、味覇、なんでもいいけど薄味で)それに片栗粉か葛粉で少しとろみ付けて出来上がり。

煮る気力がないなら耐熱のカップにでも入れてレンチンするか、ねぎが生でもいける人なら熱湯注ぐだけでもオッケー。とろみも付けなくても良し。

要は葱と生姜とにんにくのトリプルコンボを摂取することが大自。

夕食にするならお茶碗半分くらいのご飯入れて雑炊にしてもいいし、玉子溶き入れても良し。

とにかく寝る前に熱いうちに飲んで、速攻で寝る。

これでたいてい良くなってる。良くならなかったら民間療法でどうにかなるレベルじゃなかったと諦めて医者行く。
8  名前: あかーん :2015/11/11 05:54
>>6
背中にカイロはダメだよ。


>もう寝ちゃったかな?
>風邪ひきそう、は大概当たりますよね。もうね、熱を出して出し切るしかないかと。暖かくして背中にカイロ貼って、頭は冷やして、水分たくさん取って、枕元に着替えとタオルと飲み物用意して早寝ね。出来れば加湿器、もしくわ濡れタオルをハンガーに掛けたりして乾燥は防いで。
>
>で、明日の仕事の空き時間には絶対病院に行った方が良いよ。やはり売薬より処方薬の方が効き目あると思う、
トリップパスについて





これから絶対熱が出る
0  名前: 解熱剤ok? :2015/11/10 06:02
体中がピキピキしています。
手足が冷たく寒気もします。
熱が出る時の諸症状が揃っています。

頭痛の時の解熱鎮痛剤は痛くなり始めに飲むと良いと聞きます。
では発熱の時も、熱の出始めに飲んでも良い?
頭痛とは違うのかな?

分かる方、いませんか?
4  名前: 主です :2015/11/10 20:21
>>3
ありがとうございます。
飲まない方がいいんですね。
ビタミンCは残念ながら家にはないので(買って来てくれる人もいないし)
とりあえず、カフェインゼロの栄養ドリンクを飲みました。

よりによって明日は絶対に仕事を休めない日。
何とか一晩で下がるよう祈りつつもう寝ます。

ありがとうございました。


>そういう時はビタミンC飲む。
>それで後は体に任せる。熱が出ないで終わる事もよくある。
>
>解熱剤は飲まない。
>熱が出てしまったら、ある程度は出るのに任せないと、風邪が長引くと思う。
5  名前: ゆっくり休んで :2015/11/10 20:30
>>4
>ありがとうございます。
>飲まない方がいいんですね。
>ビタミンCは残念ながら家にはないので(買って来てくれる人もいないし)
>とりあえず、カフェインゼロの栄養ドリンクを飲みました。
>
>よりによって明日は絶対に仕事を休めない日。
>何とか一晩で下がるよう祈りつつもう寝ます。
>
>ありがとうございました。
>
>
>



御大事にね。
6  名前: ガンバ! :2015/11/10 20:31
>>1
もう寝ちゃったかな?
風邪ひきそう、は大概当たりますよね。もうね、熱を出して出し切るしかないかと。暖かくして背中にカイロ貼って、頭は冷やして、水分たくさん取って、枕元に着替えとタオルと飲み物用意して早寝ね。出来れば加湿器、もしくわ濡れタオルをハンガーに掛けたりして乾燥は防いで。

で、明日の仕事の空き時間には絶対病院に行った方が良いよ。やはり売薬より処方薬の方が効き目あると思う、
7  名前: 民間療法 :2015/11/10 22:24
>>1
もう寝てると思うけど、私は風邪の引き始めこそ民間療法に頼るよ。

絶対熱が出る、という時なら、我が家にずっと伝ってる風邪スープを飲む。
たっぷりのねぎ(白ねぎ)のみじん切りと生姜とにんにくのすりおろし各1かけ分くらい、チューブならどっちも大さじ1杯くらいずつ、それを水で煮て味付けはお好み(塩コショウまたはお醤油かめんつゆ、コンソメ、味覇、なんでもいいけど薄味で)それに片栗粉か葛粉で少しとろみ付けて出来上がり。

煮る気力がないなら耐熱のカップにでも入れてレンチンするか、ねぎが生でもいける人なら熱湯注ぐだけでもオッケー。とろみも付けなくても良し。

要は葱と生姜とにんにくのトリプルコンボを摂取することが大自。

夕食にするならお茶碗半分くらいのご飯入れて雑炊にしてもいいし、玉子溶き入れても良し。

とにかく寝る前に熱いうちに飲んで、速攻で寝る。

これでたいてい良くなってる。良くならなかったら民間療法でどうにかなるレベルじゃなかったと諦めて医者行く。
8  名前: あかーん :2015/11/11 05:54
>>6
背中にカイロはダメだよ。


>もう寝ちゃったかな?
>風邪ひきそう、は大概当たりますよね。もうね、熱を出して出し切るしかないかと。暖かくして背中にカイロ貼って、頭は冷やして、水分たくさん取って、枕元に着替えとタオルと飲み物用意して早寝ね。出来れば加湿器、もしくわ濡れタオルをハンガーに掛けたりして乾燥は防いで。
>
>で、明日の仕事の空き時間には絶対病院に行った方が良いよ。やはり売薬より処方薬の方が効き目あると思う、
トリップパスについて





はらわた煮えくりかえった事ありますか?
0  名前: 地雷 :2015/11/09 21:55
私はね、姉にお金を無心され、お金を渡したの。
その後、素知らぬ顔で接してこられた時。

心の中で、「120万円返せ!」毒づいた。
1  名前: 地雷 :2015/11/11 05:04
私はね、姉にお金を無心され、お金を渡したの。
その後、素知らぬ顔で接してこられた時。

心の中で、「120万円返せ!」毒づいた。
2  名前: 主 〆ます :2015/11/11 05:05
>>1
>私はね、姉にお金を無心され、お金を渡したの。
>その後、素知らぬ顔で接してこられた時。
>
>心の中で、「120万円返せ!」毒づいた。

バグって二度投稿しちゃった。こっちを〆ます。
トリップパスについて





今日の反省
0  名前::2015/11/10 01:26
今日の夫のお弁当。
揚げるだけのカツだと思って買って揚げたらメンチカツだった。
でもトンカツ弁当予定だったので、そのままメンチカツ玉子とじにした。
味噌が無いのに直前に気づき、中華風スープにした。

よく考えたら不味そうな弁当を持たせてしまったわ。
明日はなんとかしようと思います。
1  名前::2015/11/10 22:38
今日の夫のお弁当。
揚げるだけのカツだと思って買って揚げたらメンチカツだった。
でもトンカツ弁当予定だったので、そのままメンチカツ玉子とじにした。
味噌が無いのに直前に気づき、中華風スープにした。

よく考えたら不味そうな弁当を持たせてしまったわ。
明日はなんとかしようと思います。
2  名前: あるある :2015/11/11 02:05
>>1
私も夫のお弁当は、あちゃ〜と思ってもそのまま持たせてしまうこと多いです。

文句も言わず食べてくれる夫に感謝だね。

明日は好きなもの入れてあげよう。
トリップパスについて





嫌いなママ友と同じマンションに住める?
0  名前: 大至急 :2015/11/10 03:04
ずっと手頃な中古マンションを探してました。
不動産屋さんに話を聞いてもらっているのですが
うちのアパートのすぐ隣のマンションに空きが出ましたと
連絡がありました。
とても人気の学区なので、早く決めてほしい。
売主さんもネットで公開する前に売ってしまいたいので
うち以外にも希望している方へ話をしてもよいかと
昨日言われ、ずっと悩んでいます。
休み明けの木曜日には他の人へ回すそうです。
2年ずっと探していただけあって完璧な間取りと条件です。
東側のルーフバルコニー、どうしても欲しかった。

しかし、そのマンションには同じ階に
嫌いな同級生ママがいるのです。
四軒並んで西端と東端になります。
12階建てでエレベーターは一つなので
頻繁に会うことになるでしょう。
幸い、あちらは中学受験をするそうなので
来年以降は接点も減るはずですが
ほとんど話をしたことはないけれど
賃貸アパート住まいを見下している人です。
そんな人の同じ階に引っ越して、大丈夫か不安で
まだ主人には話していません。
きっと気にせず買おうと言うから。
今日実母に話したら、やめておけと言われました。

でもここを逃したら、もう買えない気がしています。
中学に上がる前に部屋を用意してやりたい。
でもでも。


買うか買わないか、皆さんならどうしますか?
16  名前: エム :2015/11/10 22:12
>>1
中古でしょ?
今から敵陣に乗り込んでも針のむしろだってば。
17  名前: 私なら :2015/11/10 22:16
>>1
>ずっと手頃な中古マンションを探してました。
>不動産屋さんに話を聞いてもらっているのですが
>うちのアパートのすぐ隣のマンションに空きが出ましたと
>連絡がありました。
>とても人気の学区なので、早く決めてほしい。
>売主さんもネットで公開する前に売ってしまいたいので
>うち以外にも希望している方へ話をしてもよいかと
>昨日言われ、ずっと悩んでいます。
>休み明けの木曜日には他の人へ回すそうです。
>2年ずっと探していただけあって完璧な間取りと条件です。
>東側のルーフバルコニー、どうしても欲しかった。
>
>しかし、そのマンションには同じ階に
>嫌いな同級生ママがいるのです。
>四軒並んで西端と東端になります。
>12階建てでエレベーターは一つなので
>頻繁に会うことになるでしょう。
>幸い、あちらは中学受験をするそうなので
>来年以降は接点も減るはずですが
>ほとんど話をしたことはないけれど
>賃貸アパート住まいを見下している人です。
>そんな人の同じ階に引っ越して、大丈夫か不安で
>まだ主人には話していません。
>きっと気にせず買おうと言うから。
>今日実母に話したら、やめておけと言われました。
>
>でもここを逃したら、もう買えない気がしています。
>中学に上がる前に部屋を用意してやりたい。
>でもでも。
>
>
>買うか買わないか、皆さんならどうしますか?

やめておくかな。
嫌いな人の事が気にならないタイプなら大丈夫かも知れないけど、私は気になるタイプだし、主さんもそうじゃない?
環境のいい家に住んでも、近所に困った人や嫌な人が居ると苦痛に感じて、毎日が落ちつかないかも。
18  名前: 避けるが無難 :2015/11/11 00:07
>>1
なんでわざわざそんなややこしいところに行くんですか?
自分が元々住んでて向こうから来られる分には仕方ないけど、私なら避けられるならば避ける状況です。

以前、同じ学校の保護者は誰もいない集合住宅に、折角のびのび住んでたのに、よりによって同性同学年の子が引越して来た翌年からはクラスも同じになり何かと窮屈な思いをしました。

主さんが後から行く方でまして最初から嫌いなんでしょう?
いろいろありますよ、きっと。
19  名前: 住めない :2015/11/11 00:08
>>1
>買うか買わないか、皆さんならどうしますか?

善は急げというけど、私だったら買いません。

売主さんの売る理由にもよりますが。
20  名前: 魅力 :2015/11/11 02:03
>>1
ここを逃したらもう買えないってマンションが少ない場所に住んでるの?
マンション自体が少ないと数少ないチャンスなるのかな。

うちはここを逃したらと思った物件を逃したけど、すぐ後にもっと希望にあう絶対に逃したくない物件に出会えて購入しました。

不動産は縁です。
迷いがあって決断できないなら今回は逃してもいい物件かもよ。

決断を急かされてるようですが、決断の前には内覧、売却理由等しっかり調べて下さいね。
その上でママ友よりも家に魅力があれば購入もありかもです。
トリップパスについて





嫌いなママ友と同じマンションに住める?
0  名前: 大至急 :2015/11/09 04:34
ずっと手頃な中古マンションを探してました。
不動産屋さんに話を聞いてもらっているのですが
うちのアパートのすぐ隣のマンションに空きが出ましたと
連絡がありました。
とても人気の学区なので、早く決めてほしい。
売主さんもネットで公開する前に売ってしまいたいので
うち以外にも希望している方へ話をしてもよいかと
昨日言われ、ずっと悩んでいます。
休み明けの木曜日には他の人へ回すそうです。
2年ずっと探していただけあって完璧な間取りと条件です。
東側のルーフバルコニー、どうしても欲しかった。

しかし、そのマンションには同じ階に
嫌いな同級生ママがいるのです。
四軒並んで西端と東端になります。
12階建てでエレベーターは一つなので
頻繁に会うことになるでしょう。
幸い、あちらは中学受験をするそうなので
来年以降は接点も減るはずですが
ほとんど話をしたことはないけれど
賃貸アパート住まいを見下している人です。
そんな人の同じ階に引っ越して、大丈夫か不安で
まだ主人には話していません。
きっと気にせず買おうと言うから。
今日実母に話したら、やめておけと言われました。

でもここを逃したら、もう買えない気がしています。
中学に上がる前に部屋を用意してやりたい。
でもでも。


買うか買わないか、皆さんならどうしますか?
16  名前: エム :2015/11/10 22:12
>>1
中古でしょ?
今から敵陣に乗り込んでも針のむしろだってば。
17  名前: 私なら :2015/11/10 22:16
>>1
>ずっと手頃な中古マンションを探してました。
>不動産屋さんに話を聞いてもらっているのですが
>うちのアパートのすぐ隣のマンションに空きが出ましたと
>連絡がありました。
>とても人気の学区なので、早く決めてほしい。
>売主さんもネットで公開する前に売ってしまいたいので
>うち以外にも希望している方へ話をしてもよいかと
>昨日言われ、ずっと悩んでいます。
>休み明けの木曜日には他の人へ回すそうです。
>2年ずっと探していただけあって完璧な間取りと条件です。
>東側のルーフバルコニー、どうしても欲しかった。
>
>しかし、そのマンションには同じ階に
>嫌いな同級生ママがいるのです。
>四軒並んで西端と東端になります。
>12階建てでエレベーターは一つなので
>頻繁に会うことになるでしょう。
>幸い、あちらは中学受験をするそうなので
>来年以降は接点も減るはずですが
>ほとんど話をしたことはないけれど
>賃貸アパート住まいを見下している人です。
>そんな人の同じ階に引っ越して、大丈夫か不安で
>まだ主人には話していません。
>きっと気にせず買おうと言うから。
>今日実母に話したら、やめておけと言われました。
>
>でもここを逃したら、もう買えない気がしています。
>中学に上がる前に部屋を用意してやりたい。
>でもでも。
>
>
>買うか買わないか、皆さんならどうしますか?

やめておくかな。
嫌いな人の事が気にならないタイプなら大丈夫かも知れないけど、私は気になるタイプだし、主さんもそうじゃない?
環境のいい家に住んでも、近所に困った人や嫌な人が居ると苦痛に感じて、毎日が落ちつかないかも。
18  名前: 避けるが無難 :2015/11/11 00:07
>>1
なんでわざわざそんなややこしいところに行くんですか?
自分が元々住んでて向こうから来られる分には仕方ないけど、私なら避けられるならば避ける状況です。

以前、同じ学校の保護者は誰もいない集合住宅に、折角のびのび住んでたのに、よりによって同性同学年の子が引越して来た翌年からはクラスも同じになり何かと窮屈な思いをしました。

主さんが後から行く方でまして最初から嫌いなんでしょう?
いろいろありますよ、きっと。
19  名前: 住めない :2015/11/11 00:08
>>1
>買うか買わないか、皆さんならどうしますか?

善は急げというけど、私だったら買いません。

売主さんの売る理由にもよりますが。
20  名前: 魅力 :2015/11/11 02:03
>>1
ここを逃したらもう買えないってマンションが少ない場所に住んでるの?
マンション自体が少ないと数少ないチャンスなるのかな。

うちはここを逃したらと思った物件を逃したけど、すぐ後にもっと希望にあう絶対に逃したくない物件に出会えて購入しました。

不動産は縁です。
迷いがあって決断できないなら今回は逃してもいい物件かもよ。

決断を急かされてるようですが、決断の前には内覧、売却理由等しっかり調べて下さいね。
その上でママ友よりも家に魅力があれば購入もありかもです。
トリップパスについて





スーツ量販店の女性店員うざい
0  名前: ワシモ :2015/11/08 08:04
夫はズボン一本買うにもウダウダ、と言って一人で出かけたら息子が履くうなほっそいズボン買って来るし(上半身50前のオッサンなのにバンビみたいに脚が細い。気持ち悪いよね。)しょうがないので私が付いていきますが、毎回女性店員が付いて回ります。

何だかうざいんです。嫉妬とかじゃなくて「構わんでくれ!」と言う気持ちです。会話したくないんです。
同じ気持ちの人いますか。
4  名前: やっぱりね :2015/11/09 14:40
>>1
行ったことはないのですが,やはりスーツ量販店って店員が寄ってくるんですね。

先日息子のスーツを買いに近所のイトーヨーカドーの紳士売り場に行きました。
あそこはそういう店員がしつこくついてくることはないのですが,いわゆる若者向けのスリムデザインのスーツがあまりないんですよね。

で,イオンにも寄ってみました。そこの紳士服売り場のスーツは近所のヨーカドーより種類が豊富でした。
やはり店員も寄ってきませんでしたし。

結局,紳士服売り場の一角にイージーオーダーのコーナーがあり,そこに展示されてあったスーツになりました。
息子もいろいろ袖を通していたけれど,それが一番良かったようで。

ここで売ってなければ,○山とかコ○カとか行くしかないかな…と思ってましたが。
5  名前: 不思議 :2015/11/09 16:32
>>1
近所にコ◯カ・青◯・ア◯キとあって通るときに店を見るけど、いつも客の気配がしない。
駐車場もガラガラ。
でも潰れないんだよね。
6  名前: 旦那見栄っ張り :2015/11/09 16:49
>>5
>近所にコ◯カ・青◯・ア◯キとあって通るときに店を見るけど、いつも客の気配がしない。
>駐車場もガラガラ。
>でも潰れないんだよね。


そう言う店で買ったら、店員がずっと付いて来て結局高いスーツをいつも買わされてしまうわ。

最近はイオンで安いスーツを買って、頻繁に買い替えてる。
7  名前: 客単価 :2015/11/09 22:00
>>5
>近所にコ◯カ・青◯・ア◯キとあって通るときに店を見るけど、いつも客の気配がしない。
>駐車場もガラガラ。
>でも潰れないんだよね。


ああいう所は客単価が高いからね。
しかも二着目半額!とか言って一気に何枚も売る戦略。


だからいつもガラガラで今にも潰れそうでも、儲かってるんだと思うよ。
8  名前: 販売員 :2015/11/11 01:51
>>1
接客の煩いところだと、声掛けしてどんどん接客に入り、売り上げに繋げないと怒られます。

こっちも嫌がられるの解ってるけど、仕事だし声かけないと注意されるから、接客してます。

だからと言って、あからさまに何話しかけてもシカトする人にはしつこく話しかけません。

接客されるのが嫌なら、はっきりと、用が有る時は聞きに行きますので、ゆっくり見させて下さいと一言言って断ってくれた方が有り難い。

そうすれば、店長に何でつかないんだと言われても、お客様が自分達でゆっくりみたいと言ってるのでと言えるから。

実際結構そう言う人居るし。
だから、主さんも嫌ならはっきり断れば言いと思うよ。
トリップパスについて





スーツ量販店の女性店員うざい
0  名前: ワシモ :2015/11/08 10:59
夫はズボン一本買うにもウダウダ、と言って一人で出かけたら息子が履くうなほっそいズボン買って来るし(上半身50前のオッサンなのにバンビみたいに脚が細い。気持ち悪いよね。)しょうがないので私が付いていきますが、毎回女性店員が付いて回ります。

何だかうざいんです。嫉妬とかじゃなくて「構わんでくれ!」と言う気持ちです。会話したくないんです。
同じ気持ちの人いますか。
4  名前: やっぱりね :2015/11/09 14:40
>>1
行ったことはないのですが,やはりスーツ量販店って店員が寄ってくるんですね。

先日息子のスーツを買いに近所のイトーヨーカドーの紳士売り場に行きました。
あそこはそういう店員がしつこくついてくることはないのですが,いわゆる若者向けのスリムデザインのスーツがあまりないんですよね。

で,イオンにも寄ってみました。そこの紳士服売り場のスーツは近所のヨーカドーより種類が豊富でした。
やはり店員も寄ってきませんでしたし。

結局,紳士服売り場の一角にイージーオーダーのコーナーがあり,そこに展示されてあったスーツになりました。
息子もいろいろ袖を通していたけれど,それが一番良かったようで。

ここで売ってなければ,○山とかコ○カとか行くしかないかな…と思ってましたが。
5  名前: 不思議 :2015/11/09 16:32
>>1
近所にコ◯カ・青◯・ア◯キとあって通るときに店を見るけど、いつも客の気配がしない。
駐車場もガラガラ。
でも潰れないんだよね。
6  名前: 旦那見栄っ張り :2015/11/09 16:49
>>5
>近所にコ◯カ・青◯・ア◯キとあって通るときに店を見るけど、いつも客の気配がしない。
>駐車場もガラガラ。
>でも潰れないんだよね。


そう言う店で買ったら、店員がずっと付いて来て結局高いスーツをいつも買わされてしまうわ。

最近はイオンで安いスーツを買って、頻繁に買い替えてる。
7  名前: 客単価 :2015/11/09 22:00
>>5
>近所にコ◯カ・青◯・ア◯キとあって通るときに店を見るけど、いつも客の気配がしない。
>駐車場もガラガラ。
>でも潰れないんだよね。


ああいう所は客単価が高いからね。
しかも二着目半額!とか言って一気に何枚も売る戦略。


だからいつもガラガラで今にも潰れそうでも、儲かってるんだと思うよ。
8  名前: 販売員 :2015/11/11 01:51
>>1
接客の煩いところだと、声掛けしてどんどん接客に入り、売り上げに繋げないと怒られます。

こっちも嫌がられるの解ってるけど、仕事だし声かけないと注意されるから、接客してます。

だからと言って、あからさまに何話しかけてもシカトする人にはしつこく話しかけません。

接客されるのが嫌なら、はっきりと、用が有る時は聞きに行きますので、ゆっくり見させて下さいと一言言って断ってくれた方が有り難い。

そうすれば、店長に何でつかないんだと言われても、お客様が自分達でゆっくりみたいと言ってるのでと言えるから。

実際結構そう言う人居るし。
だから、主さんも嫌ならはっきり断れば言いと思うよ。
トリップパスについて





大根役者を見てベテラン俳優はどう思うのか
0  名前::2015/11/09 23:19
ドラマでも舞台でも新人の大根役者はいる。
ベテラン俳優は素人のような大根役者をどう思うかしら?
13  名前: ブリブリ :2015/11/10 21:02
>>11
>そお?
>下二人はともかく、岸谷さんはそんな下手とは思わん

ってか岸谷五朗自体まったく見かけない。
嫁の印税で食べてるんじゃないかって思うほど。
14  名前: パターン化 :2015/11/10 21:27
>>9
> >ベテラン俳優でも大根いるよね。
> >若い人はこれからうまくなればいいよね。
>
> 岸谷五郎
> 柳葉
> 陣内
>
> この三人って超大根じゃない?
>

ワンパターンな印象

予め台詞を知っていたとしたら
どんな声で表情で演技するか想像できそうな俳優さんたち
15  名前: 舞台だからね :2015/11/10 21:32
>>13
>>そお?
>>下二人はともかく、岸谷さんはそんな下手とは思わん
>
>ってか岸谷五朗自体まったく見かけない。
>嫁の印税で食べてるんじゃないかって思うほど。


岸谷、寺脇は舞台の人だから、そっちメインでしょ。
16  名前: Wの悲劇 :2015/11/11 00:16
>>1
> ドラマでも舞台でも新人の大根役者はいる。
> ベテラン俳優は素人のような大根役者をどう思うかしら?
>

大根役者が主演だったらベテランで脇を固めても、
フォローしきれないよね。
ベテランは、こいつなんとかしてくれと思っている
のかな〜

その大根役者の性格がよければ、ベテランから
可愛がられるかもしれないけど。

舞台上だと、演技の上手な人ばかり見ちゃって
下手な人には目がいかなくなるんだ。
ずいぶん前にみた芝居で、脇役の川平慈英が主役より
目立っていたな。
舞台では、下手だとごまかせない。


余談ですが
NHKの大河ドラマで久しぶりに三田佳子をみた。
やっぱり貫禄あるなーと思ったわ。
17  名前: やすこ :2015/11/11 01:41
>>16
>大根役者が主演だったらベテランで脇を固めても、
>フォローしきれないよね。
>ベテランは、こいつなんとかしてくれと思っている
>のかな〜

沢口靖子のデビューの朝ドラは酷かったよ。
まだ中学生くらいだったので、たまに見るだけだったけど、きれいなお姉さん!下手すぎ!って思ってた。
脇で誰がでていたか覚えていないけど、いまでも微妙な思い出になっていそう。


>舞台上だと、演技の上手な人ばかり見ちゃって
>下手な人には目がいかなくなるんだ。
>ずいぶん前にみた芝居で、脇役の川平慈英が主役より
>目立っていたな。
>舞台では、下手だとごまかせない。

本当にそう。
テレビの脇役のおじさんが、舞台でも脇役なんだけど一番セリフがきちんと耳に届いて、このおじさんで舞台が締まっている!って思ったりする。

>余談ですが
>NHKの大河ドラマで久しぶりに三田佳子をみた。
>やっぱり貫禄あるなーと思ったわ。

私も思ってた。久々にお見かけしたけど、役者だなぁと思った。夫の江守徹さんも病気の後遺症っぽいしゃべり方ながら存在感がある。
トリップパスについて





デジカメ撮影
0  名前: アナログ :2015/11/09 19:36
この間家族旅行に行きました。
デジカメ用のSDカードを旦那が購入し、装着もしていたので、すっかり安心して確認せずにデジカメで一杯写真を撮ったんだけど、モードが最低ランクになっていたんです。
L版サイズの写真のモード。
私はいつも、10Mで撮影しているので、当然旦那もそうだと思い混んでいました。
違いってでるのかな?
せっかく綺麗な景色だったのに。
凄くもやもやしています
1  名前: アナログ :2015/11/11 00:11
この間家族旅行に行きました。
デジカメ用のSDカードを旦那が購入し、装着もしていたので、すっかり安心して確認せずにデジカメで一杯写真を撮ったんだけど、モードが最低ランクになっていたんです。
L版サイズの写真のモード。
私はいつも、10Mで撮影しているので、当然旦那もそうだと思い混んでいました。
違いってでるのかな?
せっかく綺麗な景色だったのに。
凄くもやもやしています
2  名前: そっか :2015/11/11 00:27
>>1
うーん、まあ思い込んでしまった自分の責任(という程でもないと思うが)もあるから、仕方ないと諦めるしかないよね。

私は最近フィルムカメラにハマってます。
亡くなった父が大事にしてたカメラの一台をもらったんだけど、もらった当時はデジカメで撮ってPCでデータにするのが精一杯だったけど(撮る量も多かったしね)
子供も大きくなったいま、出かけた先の風景とかはフィルムカメラで撮った方が味わい深いので好き。
人物とか撮るならスマホで撮った方がその場で交換できるし焼き増しも楽なので使い分けてる。

高校生の娘は今時写ルンですで写真撮るのが仲間内で流行ってるらしい。
SNSで上げるものはスマホで撮るけど、アルバムにしたりコルクボードやサプライズBOXにするためにプリントするものはフィルムカメラで撮る方がいいらしい。

少し前はチェキで撮るのが流行してたらしいけど、いまはインスタントカメラらしい。
3  名前: 便乗して :2015/11/11 00:42
>>2
>うーん、まあ思い込んでしまった自分の責任(という程でもないと思うが)もあるから、仕方ないと諦めるしかないよね。
>
>私は最近フィルムカメラにハマってます。
>亡くなった父が大事にしてたカメラの一台をもらったんだけど、もらった当時はデジカメで撮ってPCでデータにするのが精一杯だったけど(撮る量も多かったしね)
>子供も大きくなったいま、出かけた先の風景とかはフィルムカメラで撮った方が味わい深いので好き。
>人物とか撮るならスマホで撮った方がその場で交換できるし焼き増しも楽なので使い分けてる。
>
>高校生の娘は今時写ルンですで写真撮るのが仲間内で流行ってるらしい。
>SNSで上げるものはスマホで撮るけど、アルバムにしたりコルクボードやサプライズBOXにするためにプリントするものはフィルムカメラで撮る方がいいらしい。
>
>少し前はチェキで撮るのが流行してたらしいけど、いまはインスタントカメラらしい。

デジカメのモードが違うと
プリンとした時に違いがあるの?
4  名前: イソ、ヌクォ、゙、ケ、ォ。ゥ :2015/11/11 01:28
>>1
ノ眛フ、ヒL・オ・、・コ、ヒ・ラ・?👄ネ、ケ、?ハ、鯆鄒賈ラ、ハ、👃ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
コヌカ皃マ、筅テ、ム、鬣ケ・゙・ロサ」アニ、タ、ア、ノ。「・ュ・?、、ヒ・ラ・?👄ネ、ヌ、ュ、ニ、、、゙、ケ。」
600KB、ッ、鬢、、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」

・ユ・ゥ・ネ・ユ・?シ・爨茹ム・ス・ウ・👃ヌクォ、?ネツソセッ、ワ、荀ア、ニ、キ、゙、ヲ、ォ、筅ヌ、ケ、ヘ。」
トリップパスについて





パフィーが・・・
0  名前: あれまあ :2015/11/09 22:32
今夜比べてみましたを見ています。


パフィーが出てるんですが、お笑いのやすとも(関西人しかわからないかな?)みたいな雰囲気になっています。


髪の色と体系。
いつの間にぽっちゃりしたんだろう。びっくりした。
1  名前: あれまあ :2015/11/11 00:43
今夜比べてみましたを見ています。


パフィーが出てるんですが、お笑いのやすとも(関西人しかわからないかな?)みたいな雰囲気になっています。


髪の色と体系。
いつの間にぽっちゃりしたんだろう。びっくりした。
2  名前: まみ :2015/11/11 01:26
>>1
顔はそん何太って見えなかったから、服のせいも有るかもね。

2人共あまり変わらないと言えば変わらないけど、由美のアップになった時の肌感が年齢を感じさせた。

やっぱり歳とると、あの髪型やメイクも無理が有るなと思った。
トリップパスについて





男女7人夏物語
0  名前: cs :2015/11/09 13:28
CSで再放送してたので録画してみました。

当時は中学生だったかな。毎週楽しみに
見てたんだけど、改めて見てさんまとカクチカコの
演技の下手さにびっくりしました。

大竹さんとの掛け合いは勢いがあって笑えるけど、
普通のセリフは変に間があいたりしてまるで素人。
カクチカコは役柄のせいかぶりっこが痛々しい。

他には黄色い公衆電話が出てたり、コインランドリー
の洗剤がザブだったりして面白かった。

見た人います?
1  名前: cs :2015/11/10 23:32
CSで再放送してたので録画してみました。

当時は中学生だったかな。毎週楽しみに
見てたんだけど、改めて見てさんまとカクチカコの
演技の下手さにびっくりしました。

大竹さんとの掛け合いは勢いがあって笑えるけど、
普通のセリフは変に間があいたりしてまるで素人。
カクチカコは役柄のせいかぶりっこが痛々しい。

他には黄色い公衆電話が出てたり、コインランドリー
の洗剤がザブだったりして面白かった。

見た人います?
トリップパスについて





笑った!
0  名前: CM :2015/11/09 16:43
今、初めて見たんだけど、auのCM。
犬と猿がダブルとか言われて金太郎がガーン!ってするんだけど
キジだけ人気なくてダブルじゃないと言ったら
キジがガーン!ってするの!
おもしろーい(^o^)
1  名前: CM :2015/11/10 22:12
今、初めて見たんだけど、auのCM。
犬と猿がダブルとか言われて金太郎がガーン!ってするんだけど
キジだけ人気なくてダブルじゃないと言ったら
キジがガーン!ってするの!
おもしろーい(^o^)
2  名前: こづち :2015/11/10 22:15
>>1
>今、初めて見たんだけど、auのCM。
>犬と猿がダブルとか言われて金太郎がガーン!ってするんだけど
>キジだけ人気なくてダブルじゃないと言ったら
>キジがガーン!ってするの!
>おもしろーい(^o^)

私はそのCMシリーズの一寸法師探すのにはまってる
3  名前: V :2015/11/10 22:28
>>2
>>今、初めて見たんだけど、auのCM。
>>犬と猿がダブルとか言われて金太郎がガーン!ってするんだけど
>>キジだけ人気なくてダブルじゃないと言ったら
>>キジがガーン!ってするの!
>>おもしろーい(^o^)
>
>私はそのCMシリーズの一寸法師探すのにはまってる


見つけたぞー頑張れ!
4  名前: わからん〜〜 :2015/11/10 23:24
>>2
>
>私はそのCMシリーズの一寸法師探すのにはまってる


噂には聞くけど、
CM中に見つけることができないの〜。
youtube見ちゃえばネタバレ早いと思うけど、
でもCM中に見つけたい!!
5  名前: ・マ・、・ノ・「・?ノ・キ。シ・ッ :2015/11/10 23:28
>>2
、ィ、テ。ェス鮠ェ。ェ

チエノホ・キ・遙シ・コ、ヒ。「、メ、テ、ス、熙ネオ??テ、ニサ🎲ゥ
トリップパスについて





救急車呼んだことを非常識と言われた
0  名前: 泣きたい :2015/11/09 16:15
昨日からダンナが胃腸炎で入院中です。

先週の金曜日の夜に腹痛と下痢がはじまり、土曜日一日様子を見てもおさまらなかったので、日曜日に父に頼んで車を出してもらい
救急外来へ連れて行きましたが、食中毒じゃないので様子を見てと言われました。

昨日は昼間は元気でしたが、夜になってからトイレに行く力も無くて紙オムツを当てるほど衰弱していました。
物を食べるとお腹が痛くなるといって何も食べす、
水分もほんの少ししか取れない状態でした。

免疫抑制剤を飲んでいるので市販の薬は飲めず、
カリウム制限されているのでOS1も飲めません。

また病院に連れて行きたかったのですが、
私は免許を持っておらず、唯一運転できる父は
出張で帰ってくるのは木曜日。
なのでタクシーで行こうとを呼んだら乗車拒否されました。

もうどうしようもなくて救急車を呼びました。

今日町内会長さんに、なんで救急車を呼んだのか聞かれて
上のことを話したら非常識だと怒られました。
救急車は心臓発作や脳卒中といった命に関わる時に呼ぶもので、
下痢で動けないだけでは呼んじゃ駄目なんだそうです。


私が救急車を呼んだのは非常識だったのでしょうか?
46  名前: いや :2015/11/10 23:10
>>35
>えーうちもここでは田舎って言われちゃう北関東だけど、タクシー会社5社と医療タクシー会社が3社あって、どれも家までちゃんと呼べば来てくれますよ。
>
>まあ田舎と言ってもバスも電車も、もちろん車もあるけどさ。
>
>一社しかないテリトリーなんてあり得ないでしょ〜。
>それじゃあ出払ってる時は誰もタクシーに乗れないじゃない。

それだけタクシー−会社があるんなら田舎とは言えない気がする。
47  名前: でもさ :2015/11/10 23:11
>>41
>けど、私が非常識でしたか?ってスレの立て方も嫌だな。
>もう主さんの中では他にどうしようもなかったなら、あーはい、すみませんでした〜って言って家の中で「いやなじじぃだ!!」って言っときゃいいじゃんと思う。

人に聞かなきゃ分からないこともあるよね
48  名前: どこ? :2015/11/10 23:18
>>11
>入院するほどの状態なんでしょ?
>適正利用だよ。
>大丈夫だよ。気にしちゃダメ。

入院だったの?
49  名前: ちゃんと読め :2015/11/10 23:20
>>48
一番最初に書いてるじゃん。
50  名前: どこ? :2015/11/10 23:21
>>49
ほんとだ!ありがとう。
トリップパスについて





ドアクローザーめちゃいい!
0  名前: 快適子 :2015/11/09 16:50
エアコンの時期にいつも開けっ放しになるドアに、イライラ。
年間何回もドア閉めてよーを繰り返してましたが、
ある日ドアクローザーの存在を知りリビングのドアにつけてみました
快適すぎてトイレ、二階の寝室にも追加でつけました。
自分で、つけて疲れましたがめちゃくちゃ快適です!
ちょっと扉重くなるけど。
2  名前: ドクターローザ :2015/11/10 15:51
>>1
へーそういうものがあるんですね。

私がつけてよかったものは
ビニール製のカーテン。

うちの壁は薄くて冬はどうにも寒くて仕方がないので
レースのカーテンをはずしてビニール製のカーテンに
かえました。

保温効果のほかに防音効果もあるような
気もします。

あとはキャベツ用のスライサー
千切りが上手に出来るから
キャベツをしょっちゅう買って
サラダ作ってますが
面倒くさくなくなりました。
3  名前: なるほど :2015/11/10 17:07
>>1
ドアクローザーってどんなものだろうと思って検索したら
見たことあるやつでした。
玄関のドアにはついてること多いですよね。

たしかに部屋のドアでは見かけないですね。
うちも子どもがリビングのドアを開けっ放したりするのでつけたいけど
賃貸だから断念です。
4  名前: あー :2015/11/10 17:15
>>1
実家がリビングドアに後付したけど、リビングドアにはガラスが入っていて、ドアは開ける時に重くなるし、最後の閉まる時に手で閉める時より勢い付いてガチャンと閉ってうるさいし、私は重くなったりうるさいなどのデメリットの方で気に入らなかった。
5  名前: 自作 :2015/11/10 17:22
>>1
うち、リビングのドアと掃き出し窓に夫が自作の紐式のドアクローザー(という程のものでもないが)をつけたよ。

どっちもなにかいい方法がないかネットで探して、個人でDIYしてる人のブログからアイデアをもらったもの。

市販のドアクローザーみたいに半開きでもカッチリと閉めてくれるものじゃないけど、結構いい感じで閉まってくれるのでうちなら十分。開けっ放しにならなきゃいいんだから。

つけたのは13年前だけど、途中何度か紐を交換したけど、十分機能してます。

製作費は確か千円かかってない。
6  名前: ・オ・鬣タ :2015/11/10 22:45
>>2
・ュ・罕ル・トヘム・ケ・鬣、・オ。シ、ニ、ノ、👃ハ・ソ・、・ラ、ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ーハチー。「・ヤ。シ・鬘シ・ソ・、・ラ、ホ、筅ホ、网、シコヌヤ、キ、゙、キ、ソ。」
ヌ网、トセ、キ、ソ、、、👃ヌオ、、ヒ、ハ、熙゙、ケ!
トリップパスについて





安倍はバカ?
0  名前: シロウト :2015/11/10 03:54
たかぎ復興大臣、下着泥棒なんてありえないスキャンダル。
こんな有名なスキャンダルがある人を指名する前に情報は入ってこなかったのかしら?

それとも、これも計算済みで世間の目をもっと重大な事項から逸らすため?

政治に詳しい人、教えてください。
1  名前: シロウト :2015/11/10 19:14
たかぎ復興大臣、下着泥棒なんてありえないスキャンダル。
こんな有名なスキャンダルがある人を指名する前に情報は入ってこなかったのかしら?

それとも、これも計算済みで世間の目をもっと重大な事項から逸らすため?

政治に詳しい人、教えてください。
2  名前: そりゃ :2015/11/10 22:30
>>1
>政治に詳しい人、教えてください。


少なくとも政治に詳しくない人にバカと言われる程のバカじゃないことは確かでしょ。
トリップパスについて





安倍はバカ?
0  名前: シロウト :2015/11/09 11:56
たかぎ復興大臣、下着泥棒なんてありえないスキャンダル。
こんな有名なスキャンダルがある人を指名する前に情報は入ってこなかったのかしら?

それとも、これも計算済みで世間の目をもっと重大な事項から逸らすため?

政治に詳しい人、教えてください。
1  名前: シロウト :2015/11/10 19:14
たかぎ復興大臣、下着泥棒なんてありえないスキャンダル。
こんな有名なスキャンダルがある人を指名する前に情報は入ってこなかったのかしら?

それとも、これも計算済みで世間の目をもっと重大な事項から逸らすため?

政治に詳しい人、教えてください。
2  名前: そりゃ :2015/11/10 22:30
>>1
>政治に詳しい人、教えてください。


少なくとも政治に詳しくない人にバカと言われる程のバカじゃないことは確かでしょ。
トリップパスについて





ヌ👊🏻モ、ヒ・ム。シ・゙
0  名前: 、イ、マ :2015/11/10 07:22
ネア、ャヌッ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ。「・ム。シ・゙、ヌ・ワ・?蝪シ・狄ミ、ス、ヲ、ォケヘ、ィ、ソ、ア、ノ。「・ム。シ・゙、テ、ニトヒ、゚、ス、ヲ、タ、キ。「、オ、鬢ヒネエ、アフモ、ャソハケヤ、キ、ハ、、、ォソエヌロ、ヒ、ハ、テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
、ノ、ヲ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
1  名前: 、イ、マ :2015/11/10 22:26
ネア、ャヌ👻ッ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ。「・ム。シ・゙、ヌ・ワ・?蝪シ・狄ミ、ス、ヲ、ォケヘ、ィ、ソ、ア、ノ。「・ム。シ・゙、テ、ニトヒ、゚、ス、ヲ、タ、キ。「、オ、鬢ヒネエ、アフモ、ャソハケヤ、キ、ハ、、、ォソエヌロ、ヒ、ハ、テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
、ノ、ヲ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
トリップパスについて





一人で行けるもの、どこまで?
0  名前: お一人さま :2015/11/08 15:26
女が一人でも行けるものってどこらへんまで?

オシャレカフェでのランチ。
オッサンだらけのラーメン屋。
牛丼屋。
焼肉。
カラオケ。
日帰り温泉。
テーマパーク。
国内旅行。
海外旅行。

どれも私は一人では行き難い。
一度行ってしまえば、行けるのか
そこまでして出かけたくないのか
自分でも分からない。
32  名前: 何となくだけど :2015/11/10 09:50
>>1
>女が一人でも行けるものってどこらへんまで?
>
>オシャレカフェでのランチ。
>オッサンだらけのラーメン屋。
>牛丼屋。
>焼肉。
>カラオケ。
>日帰り温泉。
>テーマパーク。
>国内旅行。
>海外旅行。
>
>どれも私は一人では行き難い。
>一度行ってしまえば、行けるのか
>そこまでして出かけたくないのか
>自分でも分からない。


牛丼、カラオケ、海外は無理かも。
牛丼とカラオケは恥ずかしい。
海外は近場でも不安。
あとは行ったことある
もしくは行けると思う。
33  名前: オッサン化しつつあるが :2015/11/10 09:51
>>1
どれも平気だが都心のオシャレ美容院は敷居がまだまだ高すぎてね。
34  名前: 一人が好きだ :2015/11/10 10:22
>>1
オシャレカフェでのランチ 
行きたいと思ったことないので
行ったことないけど、行きいと思えば一人で行ける
(ドレスコード有のフレンチ店でおひとり様出来るので…)

オッサンだらけのラーメン屋。
なんの弊害があるのか解らないぐらい普通に行く。

牛丼屋。
10代〜20代の時普通に行ってた。
今は牛丼食べると胃もたれするので行かないけど…


焼肉。
ランチなら一人焼肉したことある。
夜は未訪。
でも一度は試したいと思ってる。


カラオケ。
行けない。そもそもカラオケが苦手なので…


日帰り温泉。
行ったことないけど、時間がとれれば行きたいな

テーマパーク。
行けない。
一生無理だと思う。
一人でアトラクションに乗る勇気がない


国内旅行。
去年京都一人旅したけど
すごく楽しかった!また行きたい。



海外旅行。
英語が話せないので、言葉の壁が怖くて
一生行けないと思う
35  名前: 立ち飲み :2015/11/10 10:58
>>1
この間、一人で立ち飲み行ってしまった私は、海外旅行もカラオケもおひとり様やったことがあります。

全部できるとおもう。

テーマパーク、TDRとかだと広すぎて待ち時間長いしつらいけれど、出来る。

としまえんくらいなら行かれるよ。
36  名前: ディズニーシー :2015/11/10 22:13
>>1
シーにひとりで行ってみたい。

パーク内をうろうろしたり
店入る分にはいいけど
アトラクションは気まずいだろうか。
トリップパスについて





一人で行けるもの、どこまで?
0  名前: お一人さま :2015/11/09 01:50
女が一人でも行けるものってどこらへんまで?

オシャレカフェでのランチ。
オッサンだらけのラーメン屋。
牛丼屋。
焼肉。
カラオケ。
日帰り温泉。
テーマパーク。
国内旅行。
海外旅行。

どれも私は一人では行き難い。
一度行ってしまえば、行けるのか
そこまでして出かけたくないのか
自分でも分からない。
32  名前: 何となくだけど :2015/11/10 09:50
>>1
>女が一人でも行けるものってどこらへんまで?
>
>オシャレカフェでのランチ。
>オッサンだらけのラーメン屋。
>牛丼屋。
>焼肉。
>カラオケ。
>日帰り温泉。
>テーマパーク。
>国内旅行。
>海外旅行。
>
>どれも私は一人では行き難い。
>一度行ってしまえば、行けるのか
>そこまでして出かけたくないのか
>自分でも分からない。


牛丼、カラオケ、海外は無理かも。
牛丼とカラオケは恥ずかしい。
海外は近場でも不安。
あとは行ったことある
もしくは行けると思う。
33  名前: オッサン化しつつあるが :2015/11/10 09:51
>>1
どれも平気だが都心のオシャレ美容院は敷居がまだまだ高すぎてね。
34  名前: 一人が好きだ :2015/11/10 10:22
>>1
オシャレカフェでのランチ 
行きたいと思ったことないので
行ったことないけど、行きいと思えば一人で行ける
(ドレスコード有のフレンチ店でおひとり様出来るので…)

オッサンだらけのラーメン屋。
なんの弊害があるのか解らないぐらい普通に行く。

牛丼屋。
10代〜20代の時普通に行ってた。
今は牛丼食べると胃もたれするので行かないけど…


焼肉。
ランチなら一人焼肉したことある。
夜は未訪。
でも一度は試したいと思ってる。


カラオケ。
行けない。そもそもカラオケが苦手なので…


日帰り温泉。
行ったことないけど、時間がとれれば行きたいな

テーマパーク。
行けない。
一生無理だと思う。
一人でアトラクションに乗る勇気がない


国内旅行。
去年京都一人旅したけど
すごく楽しかった!また行きたい。



海外旅行。
英語が話せないので、言葉の壁が怖くて
一生行けないと思う
35  名前: 立ち飲み :2015/11/10 10:58
>>1
この間、一人で立ち飲み行ってしまった私は、海外旅行もカラオケもおひとり様やったことがあります。

全部できるとおもう。

テーマパーク、TDRとかだと広すぎて待ち時間長いしつらいけれど、出来る。

としまえんくらいなら行かれるよ。
36  名前: ディズニーシー :2015/11/10 22:13
>>1
シーにひとりで行ってみたい。

パーク内をうろうろしたり
店入る分にはいいけど
アトラクションは気まずいだろうか。
トリップパスについて





ー?ヘ、テサメソニ、ホ・ケ・?荀皃?サハク・?ケ
0  名前: 、「、鬢゙ :2015/11/10 04:01
、「、?「ー?ヘ、テサメ、ホソニ、タ、惕ヲ、ハ。」
ヒ荀皃隍ヲ、ネ、メ、テ、キ。」
10  名前: まあ :2015/11/10 20:19
>>8
>ま、元スレが悪かったからね。


「高齢出産、一人っ子親は!」と決めつけだったからね。
あのスレ主は狭い世界で生きているのだろうね。
11  名前: そーだよねー :2015/11/10 20:27
>>8
>ま、元スレが悪かったからね。


あれは見ている方も不快なスレだったな。
一人っ子とは関係ない私も、あのスレは内容が悪すぎだと思った。

釣りというか、一人っ子母を叩くために作ったスレかと思ったし。

怒る方の気持ちも理解できる。
12  名前: 仲間か :2015/11/10 21:34
>>11
>>ま、元スレが悪かったからね。
>
>

噛みついてる変な人いたよね。
見苦しいレスばっかだった。
高齢出産の一人っ子って書いたらあーなるってことは、あの見苦しいのは高齢出産した一人っ子の親だね。




>あれは見ている方も不快なスレだったな。
>一人っ子とは関係ない私も、あのスレは内容が悪すぎだと思った。
>
>釣りというか、一人っ子母を叩くために作ったスレかと思ったし。
>
>怒る方の気持ちも理解できる。
13  名前: マニア :2015/11/10 21:38
>>12
>>>ま、元スレが悪かったからね。
>>
>>
>
>噛みついてる変な人いたよね。
>見苦しいレスばっかだった。

一人か二人、心当たりのあるバーさんが暴れただけでしょ。
ふんぞり返って会釈もしない、挨拶待ちのバーさんなんて、そうはいない。
すっごいスピードで埋めるから笑ったわ。



>高齢出産の一人っ子って書いたらあーなるってことは、あの見苦しいのは高齢出産した一人っ子の親だね。
>
>
>
>
>>あれは見ている方も不快なスレだったな。
>>一人っ子とは関係ない私も、あのスレは内容が悪すぎだと思った。
>>
>>釣りというか、一人っ子母を叩くために作ったスレかと思ったし。
>>
>>怒る方の気持ちも理解できる。
14  名前: ・筵ク・筵ク :2015/11/10 22:04
>>5
>、ウ、ウ、マケ簧ヤツソ、、、ォ、鬢ヘ。」

、ウ、ホ・ケ・?マハクサ嵂ス、ア、ャツソ、ッ、ニニノ、皃ハ、、、陦」
、ハ、シ、ウ、ウ、ヒ、ヨ、魎シ、ャ、テ、ソ、ォ、ネ、、、ヲ、ネ。「
イス、ア、ニ、ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鬢ヌ、ケ。「、ケ、゚、゙、サ、😐」
トリップパスについて





マナーの悪い人に喝を入れる息子
0  名前: まま :2015/11/10 03:38
なんか、喝を入れまくってるみたいです。電車で6人掛けの所に5人で脚広げて座ってる学生とか、並んでる所に割り込んできた小学生に「」
5  名前::2015/11/10 20:48
そうですね
ごめんなさい
で、続き
「こら!」と言い放って流らしいです
良い事なのか、悪い事なのか
6  名前: 気をつけてね :2015/11/10 20:51
>>1
逆切れされて×××
7  名前: あの :2015/11/10 21:12
>>1
アスペ親子?
8  名前: もしかして :2015/11/10 21:33
>>1
中二?
9  名前: 続き早よ :2015/11/10 21:58
>>1
>なんか、喝を入れまくってるみたいです。電車で6人掛けの所に5人で脚広げて座ってる学生とか、並んでる所に割り込んできた小学生に「」


おいおい、続きは?
放置かよ。
トリップパスについて





今更ながら聖子ちゃん
0  名前: さやかと同学年 :2015/11/09 07:49
私はここに来ている人達の中では
若いママかもしれません。
実母は松田聖子さんとほぼ同年代です。そして聖子さんの大ファンです。でも、私は全く興味ありませんでした。そもそもアイドルというのが嫌いで今のAKBとかも、本当に嫌いです。
でも、最近YouTubeで昔の松田聖子さんを見て、ビックリしました。
この可愛いさ。透明感。
そして本当に歌が上手いんです。
今のアーティストとしている女性歌手の人達よりも遥かに上手いんです。それを母に言うと、当時はそんなもんだと思って聖子ちゃんを見ていたから、特別歌が上手いとは気がつかなかったって言ってました。
もちろん、今の聖子さんには当時のような高音は出せないとは思います。YouTubeがあって良かった。
12  名前::2015/11/10 20:59
>>11
>主さんYouTube検索で、もう見たかな?
>親衛隊というファンクラブの子の盛り上げもすごいよ。
>
>天使のキッスSECコールデロップ有り(2110年作品)
>
>みてみて、ファンの声援の中、スマイルバッチリの
>超絶可愛くて 最高にもりあがってる、本人も超楽しそうに歌ってる聖子ちゃん、見てるこっちも楽しくなって元気が出るようなの見つけたよ^^
>
>たぶんきっとご存知のことと思いますが
>
>SWEET МEМОRIS、瑠璃色の地球
>Pear White eve
>
>少しバラードのようなゆっくりした歌もなかなかいいよ。私はこれがとても好きデス。
>
>主さんはどの歌が好きなのかな?

素敵な情報、ありがとうございます。YouTubeでみてみますね。
私は、白いパラソルとか、風立ちぬが好きです。夏の扉も好きです。
今まで、まつだせいこって呼び捨てにしていたんだけど、最近母の前でも聖子ちゃんって、ちゃんずけで言っているらしく、笑われています。
13  名前: 大好き :2015/11/10 21:06
>>1
>YouTubeがあって良かった。

9のレス主ですが、これが最高です。
特に58分の早変わりはお見事!!

SEIKO CALL 〜Live '85〜 松田聖子 SEIKO PRISM AGENCY フルコンサート
14  名前::2015/11/10 21:21
>>13
>>YouTubeがあって良かった。
>
>9のレス主ですが、これが最高です。
>特に58分の早変わりはお見事!!
>
>SEIKO CALL 〜Live '85〜 松田聖子 SEIKO PRISM AGENCY フルコンサート

またまた素敵な情報有難うございます。
秋の夜長?これから楽しみが増えます。リアルタイムで見ていた世代の方たちが羨ましいです。
15  名前: ツボ :2015/11/10 21:34
>>1
私は主さんのお母様と同年代だと思い
ます。青春時代がそのまんま聖子ちゃん
の全盛期だったので。

聖子ちゃんの魅力は何と言っても楽曲の
良さ、少しハスキーな声質、歌唱力、
あとは何故か心惹かれるルックスでしょ
うか。

B面コレクションっていうアルバムが
すごく好きでした。シングル(!)の
B面だけのアルバムで、マリーナの夏
とかボンボヤージュとか。

今の、なぜか常におデコ丸出しの髪型、
衰えてきた歌唱力をごまかすための
遅れ気味の歌い方がすごく悲しい。
ファンはあれでもいいのか?と思って
しまいます。
16  名前: つぼ :2015/11/10 21:39
>>15
ごめん、久しぶりに聞こうと思って検索したら
マリーナの夏ではなく、マドラスチェック
の恋人でした。

マリーナの夏は渡辺満里奈の歌だったよ。
トリップパスについて





中1テレビの時間
0  名前: ラヂコ :2015/11/09 04:24
中1男子母です。

同じ年のお子さんをお持ちの方、息子さん毎日テレビは何時間見ていますか?
そして、勉強は何時からどのくらいしていますか?


うちは帰宅してから見っぱなしで、勉強は全くしていません、テスト前に提出物をしあげるのみです。

少しはして、習慣を付けないとだめでしょうか?
14  名前: コツコツ :2015/11/10 18:13
>>11
うちは次の定期テストに向けて1週間前に終わるように若干先取り気味でノルマを決めてます。テスト週間は解き直しや暗記に費やしてます。大まかなテスト範囲は教科の先生に聞けば大体教えてもらえますよ。
その日の復習って言ったら、多かったり少なかったりで曖昧だし、テストには間に合いません。それに最後にドンと進まれたら大変ですよ。
15  名前::2015/11/10 18:15
>>14
ありがとうございます。
つまり、予習になることもあるという事ですか?

すごいですね、勉強嫌いな親子である私たちとは雲泥の差!反省です。
16  名前: コツコツ :2015/11/10 18:32
>>15
> つまり、予習になることもあるという事ですか?

参考書と問題集が一緒になってるようなものを買えば一人で先取りできますよ。ちなみにうちの子は「完全攻略」を使ってます。余力があればもうちょっと発展問題があるような問題集を足せばいいと思うよ。
17  名前: 中1男子 :2015/11/10 18:37
>>1
うちは一般的な通信教育だけです。下手すると10分位しかしない時もあるけど溜めないで終わらせているからうちには合っているのかも。
復習と言うより予習的な感じで自分で進めています。
18  名前: よこよこ :2015/11/10 21:19
>>7
ゆとり関係無くない?

授業聞いて理解している子、昔から居たよ。
昭和50年代生まれだけど。

老害ね(笑)
敏感なお年頃かしらww
トリップパスについて





夜逃げ
0  名前: わりとあるの? :2015/11/09 15:07
身近にしたと、見聞きしたことがありますか?
私は普通の家族、会社、の2件は知ってます。
3  名前: 一票 :2015/11/10 16:53
>>1
普通の家族。
でも小学校、どうしたんだろう。
4  名前: 噂の真相 :2015/11/10 17:04
>>1
聞いただけならあるけど、
多くの人は倒産と廃業の違いがわかってないから
廃業のした人の事を倒産したと言ってる人が多いのよね〜
だから、噂がどこまで本当かはわからないわ。

私の身近な人の場合、倒産しても
民事再生で上手に逃げて他人を社長にして新会社設立して
ほとぼりが冷めた頃にまた社長になってるわ。
だから、夜逃げってほど生活は落ちてない。
でも、豪邸を売りに出した時点で周りは夜逃げとか
言うんだと思う。
法的に精算が終わってるんだから、夜逃げでは無いんだけどね。
5  名前: 先日も :2015/11/10 17:19
>>1
夜逃げとは言わないけど、急に引っ越した歯医者さん。
この辺り、喫茶店並みに歯医者さんが多いと
思っていたら、休診の看板がずっとそのまま。

ちょっと田舎の方で開業してる人は
ベンツ乗り回してるんだけどね。
開業する場所によって、全然違うと知ったわ。
6  名前: やだねー :2015/11/10 20:32
>>1
マンション駐車場に不審な車が停まっていて、
うちのクルマが停められなかったのよ。

どいて貰ったけど、その車に乗っていたひとは、
どうやら、マンションの住民の取り立てで、
見張っていた模様。

翌日、管理人さんに聞いたら、〇号室のひとが、
金銭問題で逃げてたらしい。

ケチがついたようで、憤慨。
7 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





逆転シュート
0  名前: バスケ :2015/11/09 15:56
すごいねー

小学生であの体験、
両チームとも これからの人生、最後まであきらめない気持ちが備わりそうだ
2  名前: 山P :2015/11/10 08:23
>>1
> すごいねー
>
> 小学生であの体験、
> 両チームとも これからの人生、最後まであきらめない気持ちが備わりそうだ
>

よくわからないけどブザービート?
3  名前: あの子 :2015/11/10 08:55
>>1
あの子、入る確信があってやったのかな?
すごいよね。

わたしも昨日見て声が出ちゃったよ。
4  名前: 涙腺ゆるい :2015/11/10 08:59
>>1
なんか子どもが頑張ってるのを見るだけで涙が…
時間ギリギリだったからダメもとで投げたんだろうね。

負けた方のコーチがぶっ倒れてたのが笑った。
あの短い映像に涙と笑いと感動が詰まってたわ。
5  名前: ブザービート :2015/11/10 13:33
>>1
ミニバスで、あのプレイはよくやります。

ただ入るっていうのは珍しいし、この場合本当に端から端だったですよね、すごかったですね。

しかも、投げたのが4番なことに泣けてきました。
おそらくキャプテンですよね、チームによってもちろん違うことももちろんありますが、ミニバスのキャプテンなんていいことは一つもなく、つらいことばかりなことが多いです、ゆえに心も強くなる、その証があのシュートになったようで、心からおめでとうと思いました。

もう一つ強くなるチームは違うなと感心したのが、2秒しか残り時間のない遠くから投げられたシュートにちゃんとリバウンドの子が走っている、リバウンドではなくパスをもらってシュートに行くつもりだったのかも知れないですが、どちらにしても、あと2秒という時点で全く諦めていない証拠。
ブザービートの下に走り込んだ子が写っていました、すごいなと思います。

バスケは1+1=2ではない 4にも5にもなる、5人でプレイできている良いチームでうらやましいです。
6  名前: すごいねー :2015/11/10 20:21
>>1
あのシュートにも驚いたけど、みんなすごく上手くてびっくりした
家事しながら遠目で見てたから、子どもと思わなかったわ
トリップパスについて





E・ニ・?マ。シ・ネ・ヘ・テ・ネ・ニ・?モ
0  名前: 、゚、ハ、、。ゥ :2015/11/10 01:17
ノヤナミケササホチエホタタゥ、ホウリケサ。」ネッテ」セ羌イ、ホサメ、ャシ鄙ヘク
コ」、ォ、鮑ォ、゙、ケ
1  名前: 、゚、ハ、、。ゥ :2015/11/10 20:03
ノヤナミケササ🎶ホチエホタタゥ、ホウリケサ。」ネッテ」セ羌イ、ホサメ、ャシ鄙ヘク☔」
コ」、ォ、鮑ォ、゙、ケ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2699 2700 2701 2702 2703 2704 2705 2706 2707 2708 2709 2710 2711 2712 2713  次ページ>>