実母、こんな人だった
-
0
名前:
やるせない
:2015/10/27 04:30
-
昨日、母がフラワーアレンジ(月1のカルチャースクール)だった。
今日会ったんだけど。泣かせた。
母は最近、楽しそうに友達をバカにする。
○さんはユニクロで服を買うんだって
□さんはABCマートの靴
△さんはまがい物のネックレス
◎さん、千疋屋で果物を買ったことがないんだって
●さん、激安スーパーなんかで買い物するんだって
と延々と続き、みんなお金に困っているのかしら、貧乏臭くて嫌になっちゃう。今半もゴディバもフォションもエルメスも行かない買えないじゃなくて知らないのよ、呆れちゃうわ。
ツアーなんかで旅行したいって言っているし、遊んでないとそうなるのね嫌だわ、私なんてフリーで沢山旅をしたから全然思わないもの。
こんな話しばかり。
カルチャースクールで母と同世代はみんな子供を大学出していて、浪人や地方の大学で仕送りとかお金がかかっている。老後にようやく夫婦で遊んでいる感じ。
一方母は、父の帰宅が遅いのをいいことに日帰りでよく旅行していた。兄が高校、私が中学になると父の出張時には泊まりで旅行するようになった。
兄も私も高卒、大学行きたいなら勉強して奨学金でとか何やかんやで大学は行けなかったし、女の私は高校もヤバかった。母は「お父さんがそう言っているから仕方ない」と言っていた。
私が働き始めると父の単身赴任もあって母の旅行は海外へ長期へとエスカレート。
当時、父の収入は1千万近かったし、私も兄も家に月5万は入れていた。
兄も私も高校まで公立だし、成人式には何もしてもらっていないし、結婚式費用だって親には出してもらわなかった。祝い金ももらわないし両親の宿泊費(家から1時間くらいのホテルなのに)から着付けに至るまで私も兄も出した。
父が定年退職して、私に子供が産まれて里帰り中、父と話す機会があって恨みがましく言ったら、父は寝耳に水で母に任せきりだったけど、ちゃんとやっていると思っていたと謝られた。
まぁ父が嘘をついていることも考えられるけど、母の旅行やブランド買いなど、母は自分さえ良ければいい人だったんだなぁって。
つい、それを本人にぶつけてしまった。
なんだか書いているうちに感情的になってきた。
母と会いたくない。
-
11
名前:
横
:2015/10/28 16:47
-
>>1
いやいや・・笑
私の行動がみられてるのかとおもってびっくりしました。今はんもゴデイバもフォションもエルメスもって・・私が、某デパに行くと、買わないでも必ず立ち寄る場所だからです。しかも、順番もおなじだし。
見るだけでも楽しい。
あ、千疋屋もです。
毎回高級果物を見てきます。
箱入りで宝石のようだ。
見るだけでも楽しい。
もしかして、同じデパートだったりて 笑
わたしは、ただ、ここらへんを見て
ウインドウショッピングして楽しんでます。
お母さまは、買い物好きですか?
それでも満たされてないから
不平不満がたまって、そういう言葉がでてくるんですよね。
-
12
名前:
主
:2015/10/28 17:37
-
>>1
たくさん、みなさん、ありがとうございます。
母とは本当に用事がある時しか会わないことにします。
実家まで徒歩20分と近いし、結婚後もほとんど毎日母と会っていました。
親になって初めて親の気持ちが分かるようになると思っていましたが、私は子供が大きくなるにつれ母への疑問が膨らむばかり。
何でも父が決めて父の言うことを聞かなければ離婚され母子で路頭に迷うと言われ続けて育った。
父は起きるともういなくて寝てから帰ってくるし、休日も平日だったし、単身赴任が多く海外赴任だと年に数回しか帰らなかったので直接父から聞いたことはない。
母は旅行ばかり行っていたし、学校や町内会の役員など毎年何かをやっていて、あまり家にいなかったのに、体が弱いとかオマエ達が成人するまでは生きていたいとか言ってダルい眠い病気のせいだとものごころついてから家事のほとんどは私がやっていたし、お父さんの給料が安いのに病気だから働けないと言っては中学に入るまで小遣いももらえなかったり。旅行にブランド、学校から帰ると一人でご飯は淋しいから銀座(自宅から30分くらい)へ食事に行ったなど、お金もあるし元気だった。
何故だか、とても不思議なんだけど、可哀想なお母さんと子供の頃から思っていて矛盾を感じずにいままできたんだよね。
ここ数年、なんか違うなと感じるようになって、今日攻撃して泣かせた。
みなさんのご意見を読んで、もう一度よく考え、距離を置くのが一番かなと思いました。
ありがとうございました。
〆ます。
-
13
名前:
夫と同じ
:2015/10/28 18:50
-
>>12
夫はあなたの男版です。
ずっとお母さんをかわいそうと思って尽くしてきました。
私と結婚して客観的に見たとき、あれ?と思ったそうです。
あなたもとても常識がありそうだし、しっかりした方のようにお見受けします、夫もとてもいい人なんです、お母さんはそこを上手に利用したんですね。
夫の場合はお金をたくさん取られました、取られたと言ってはいけないかもしれませんね、要求されて自分が出したのですから。
でも、そこにはいろいろな芝居、からくりがありました。
私が不思議に思うのは、なぜあのような親から、こんないい子が生まれたのかという事と、こんないい人に育ったのかという事です。
神様が矯正のために作ったのかなと思うほどです。
あなたの文章を見ていてもそのように思います、あなたも素直ないい子だったのだと思います。
ひどい親というのはいるものですね、私も信じられなかったです、我が子にこんなひどいことをしてまで自分がいい思いをしたいと願う親を。
主さんもご自身の人生を生きてくださいね、夫もそうしています。
もう充分にやりましたから。
-
14
名前:
知りたい
:2015/10/28 19:20
-
>>1
>母は最近、楽しそうに友達をバカにする。
最近ってことは前は違ったのかなあ。
お母さんいくつ?
認知症の行動異常にもありそうな気がする。
今半 ゴディバ フォション エルメス 千疋屋・・・・・
ベタなところばっかりで、どっかで時間が止まっているような。
>兄も私も高卒、大学行きたいなら勉強して奨学金でとか何やかんやで大学は行けなかったし、女の私は高校もヤバかった。
見栄やプライドの高い親ならここにも徹底してお金かけそうだけどね。元々おかしな人ではあるね。
>つい、それを本人にぶつけてしまった
ぶつけられて泣いたというお母さんの様子や言動教えてもらいたいな。
-
15
名前:
シツイネ
:2015/10/29 13:12
-
>>1
テ👖筅マ、「、?ホ、ォ、ハ、。。」
|