育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
81841:渋谷の騒動(18)  /  81842:ルーズな子の育て方(24)  /  81843:葬式代もない?(50)  /  81844:営業してるか聞いたんだけど(17)  /  81845:皆さん、体調良いですか?(5)  /  81846:皆さん、体調良いですか?(5)  /  81847:気になる(7)  /  81848:椎名桔平は決め台詞の前に一瞬笑う(3)  /  81849:頻尿(7)  /  81850:思い切ってやったらどうだろう(21)  /  81851:思い切ってやったらどうだろう(21)  /  81852:無痛、上司はなぜ関西弁?(4)  /  81853:無痛、上司はなぜ関西弁?(4)  /  81854:森喜朗の丸刈り(4)  /  81855:朝からご飯で育った子(47)  /  81856:ノンシリコンシャンプー使ってますか?(10)  /  81857:ノンシリコンシャンプー使ってますか?(10)  /  81858:危機感ない母、大丈夫?(27)  /  81859:危機感ない母、大丈夫?(27)  /  81860:ハマさんは管理者を移管したよ(50)  /  81861:テリーがウザい(5)  /  81862:妊娠中、刺身食べなかった?(10)  /  81863:野際さん、具合悪い?(1)  /  81864:てすと(1)  /  81865:てすと(1)  /  81866:釈放されましたね(50)  /  81867:コインパーキング(4)  /  81868:夫の浮気に動じない(34)  /  81869:16歳と付き合う40歳の女性(18)  /  81870:40代50代の目の化粧の仕方(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2722 2723 2724 2725 2726 2727 2728 2729 2730 2731 2732 2733 2734 2735 2736  次ページ>>

渋谷の騒動
0  名前: 迷惑 :2015/10/24 11:45
なんでイスラム教徒ってあっちでも
こっちでも争いばっかり起こすの?

自分の国でやれって。
14  名前: もうやだ :2015/10/27 15:01
>>13
>日本って単一国家だっけ?
>
>琉球民族やアイヌ族はもう絶滅しちゃったの?

重箱の隅突くのが趣味な人?

上の人じゃないけど、
日本は単一国家と言っても過言じゃないし、それだけ少数だからカウントするにも値しないでしょ。
アイヌ族とか、あれを本当に信じてるの?

明治時代に書かれた書物にも、もう純粋なアイヌ族はいなくなったってあるのに。
居たとしてもクウォーターがいいとこじゃないかしら。
そういう人達だって殆どが日本人の血だよ。
近親相姦でもしてるなら別だろうけど、あり得ないし。
15  名前: ちょっと違う :2015/10/27 15:46
>>14
>>日本って単一国家だっけ?
>>
>>琉球民族やアイヌ族はもう絶滅しちゃったの?
>
>重箱の隅突くのが趣味な人?
>
>上の人じゃないけど、
>日本は単一国家と言っても過言じゃないし、それだけ少数だからカウントするにも値しないでしょ。
>アイヌ族とか、あれを本当に信じてるの?
>明治時代に書かれた書物にも、もう純粋なアイヌ族はいなくなったってあるのに。
>居たとしてもクウォーターがいいとこじゃないかしら。
>そういう人達だって殆どが日本人の血だよ。
>近親相姦でもしてるなら別だろうけど、あり得ないし。

まぁそのように明治政府が仕組んだんだけどね。
生活基盤を奪い日本語教育を徹底してアイヌ人の文化を奪って。
生きていくには同化するしかないように。

別に血統だけが単一民族の定義じゃないよ。
民族学や歴史学では、
民族とは一定の文化的特徴を基準として他と区別される
「共同体」を指す。
東北や沖縄のように普通に通じない言葉を使っていれば
別の民族といえると思う。
16  名前: えっ :2015/10/27 15:47
>>14
知らないからって適当書いちゃダメだよ
私の同級生で純アイヌの子居たよ
17  名前: どっちも :2015/10/27 15:49
>>13
>日本って単一国家だっけ?
>
>琉球民族やアイヌ族はもう絶滅しちゃったの?

日本人の名前になっちゃってるけどまだ居るよ
18  名前: ちょっと違う :2015/10/27 16:02
>>15
修正しようと思ったら投稿されちゃった。

別に血統だけが単一民族の定義じゃないよ。
民族学や歴史学では、
民族とは一定の文化的特徴を基準として他と区別される
「共同体」を指す。
東北や沖縄のように普通に通じない言葉を使ったり、
独特の民族衣装などがあったりしたら別の民族といえると思う。
トリップパスについて





ルーズな子の育て方
0  名前: ピタ子 :2015/10/23 15:10
どうして思うように育たないのでしょうね。

小5の娘はだらしがなくルーズです。
まず朝起きられない。
毎朝友達を待たせます。酷い時はピンポンで起きて「ちょっと待ってね」と。どう考えても無理で私が「時間掛かるから先に行ってね」と対応するくらい。ある日は友達が来てから時間割を聞く事も。
ちなみに学校では活発で友達もおり、先生から特に指導はありません。

今朝は習い事で遠征があり、集合は7時半でした。私は5時45分から起こしましたが、やっと起きたのは6時50分。7時のバスに乗るように急かしましたが「40分までに来ればいいって言われた」「出発は50分だから」と急ぎません。私が30分集合だからそこから注意事項聞いて出発だから、20分には着かなきゃ、と話しても遅れても大丈夫だ、と煩がり。結局20分になり大騒ぎで車で送りました。過保護のようですが、チームに迷惑が掛かるから。

部屋がどんなに汚くても気にしない。足の踏み場が無い、ベッドには着たのか着ていないのかわからない服や靴下が山盛り。それでも友達を連れてくるので恥ずかしさがないようです。

友達を待たせても別に、集合時間に遅れても別に、忘れ物しても「自分だけじゃなかった」と、何があっても困りません。

私は朝は起こさないわけにいかないし(起こさなかったら不登校になりそう)、人を待たせるのも嫌なのですが、悪いと思わない娘からしたら、とにかく「煩い」です。

私とは別人格だとはわかりますが(夫もルーズ)、小学生なので親の言う事を聞かせたいのですが、無理なのでしょうか。
20  名前: これって :2015/10/27 07:46
>>19
>人を平気で待たせる
>集合時間に遅れる
>忘れ物をしても平気
>
>これらはマズイでしょ。
>人としてどうかと思うし、
>中学上がったら内申悲惨なことになると思う。



あなたの子がそうだから言ってるんだよね?
21  名前: 勘弁して :2015/10/27 07:56
>>1
私がお嬢さんでも起きる時間の1時間前から何度も何度も起こされたら嫌だよ。
主さんだって朝に後10分寝られるところを無駄に起こされたら、もう少し寝ていられたのにって思いませんか?

起こす時間はギリギリにならないように、1回でがっつり起こす。
夜は何時に寝かせてますか?必ず9時30までには布団に入れて、グダグダと自分の部屋で夜更かししてないか確認した方がいいです。
うちの子は本が大好きでほっておくと、部屋の電気は消して懐中電灯で本を読み続けている時とかあるので、抜き打ちチェックしてます。

部屋はある程度は目をつぶって、ゴミだけ捨ててあげれば良いんじゃないでしょうかね。

何でもかんでもお小言が多すぎると、子供ってスルーしちゃうらしいので、ここだと思う時にがっつり怒るって言うのがポイントだって脳科学者が言ってましたよ。






>どうして思うように育たないのでしょうね。
>
>小5の娘はだらしがなくルーズです。
>まず朝起きられない。
>毎朝友達を待たせます。酷い時はピンポンで起きて「ちょっと待ってね」と。どう考えても無理で私が「時間掛かるから先に行ってね」と対応するくらい。ある日は友達が来てから時間割を聞く事も。
>ちなみに学校では活発で友達もおり、先生から特に指導はありません。
>
>今朝は習い事で遠征があり、集合は7時半でした。私は5時45分から起こしましたが、やっと起きたのは6時50分。7時のバスに乗るように急かしましたが「40分までに来ればいいって言われた」「出発は50分だから」と急ぎません。私が30分集合だからそこから注意事項聞いて出発だから、20分には着かなきゃ、と話しても遅れても大丈夫だ、と煩がり。結局20分になり大騒ぎで車で送りました。過保護のようですが、チームに迷惑が掛かるから。
>
>部屋がどんなに汚くても気にしない。足の踏み場が無い、ベッドには着たのか着ていないのかわからない服や靴下が山盛り。それでも友達を連れてくるので恥ずかしさがないようです。
>
>友達を待たせても別に、集合時間に遅れても別に、忘れ物しても「自分だけじゃなかった」と、何があっても困りません。
>
>私は朝は起こさないわけにいかないし(起こさなかったら不登校になりそう)、人を待たせるのも嫌なのですが、悪いと思わない娘からしたら、とにかく「煩い」です。
>
>私とは別人格だとはわかりますが(夫もルーズ)、小学生なので親の言う事を聞かせたいのですが、無理なのでしょうか。
22  名前: 主です :2015/10/27 08:12
>>21
>私がお嬢さんでも起きる時間の1時間前から何度も何度も起こされたら嫌だよ。

起きるべき時間に声を掛けたのですが、ベッドから出るまで1時間掛かる、という悩みです。土曜日は支度をしていなかったので5時45分に起こしました。そこから自分のペースで6時迄に起きてくれたら余裕があると思ったからです。それが、6時50分まで起きなかった上に、少し遅れても大丈夫という感覚なのです。

とにかく、人を待たせないとか、待ち合わせに早目に着くとか、キチンとして欲しいのに、本人が全くそう思わない事に困ってスレ立てしたのです。

中学で困るよ、など批判を頂いても小さい頃から言って聞かせても本人の意識が変わらないので難しい。
思うように育っていかないのか、と…愚痴ですね。

失礼しました。
〆ますね。
23  名前: 〆後ですが :2015/10/27 09:50
>>22
私自身がルーズです。

小学校の時はわかってなかったと思う。

中学になって困ってやっとちょっとわかったけど
ルーズはルーズだった。
悪いってわかっててたまに頑張るけどね。

もしかしたらもうちょっとしないとわからないかも。

厳しい親でしたよ。
私も子供が似ているから厳しい。

でも中2でやっとちょっとできるようになってきた。

同じことがあと2〜3年続くかもだけど。
すぐ変わるわけじゃないし。

アイポッドとか取り上げたらいいと思いますよ。
(これは必ず短期で返すことが必要な気がします)
厳しく言うことは必要だと思います。
24  名前: 勘弁して :2015/10/27 15:48
>>22
んー伝わらないかも知れませんが、6時半にがっつり叩き起こしたらどうですか?って事です。

6時50分で少し遅刻なら6時20〜30分に起こして急かせば間に合いませんか?

主さんの基準で5時45分でって言うんじゃなくて、それならば6時まではきっちり寝かせる。そして叩き起こす。
余分なマージンが子供を「まあいっか」って気分にさせるってないですか?
トリップパスについて





葬式代もない?
0  名前: 唖然茫然 :2015/10/24 09:16
毎月、少しですが義実家に仕送りをしています。
結構無駄使いが多く(家に行くたびに通販で購入した物が増えている)お金を無心されることもあり、主人にそれとなく聞いてみたら
「全くの年金暮らしで貯金はゼロ」と言われました。

私の両親も好きな事にお金を使っていますが「お父さんが葬式代くらいは用意してくれてるから」と言います。
子供に迷惑を掛けないようにと、そんなものだと思っていたので、驚きました。
そして、その時が来たら二人の葬儀代、数百万を出さないといけないんだ!と不安で一杯です。

両方の両親が元気で、いつも感謝しているのに、こんな事を考える自分が嫌なのですが、一人大学に入れるくらい必要なのでは?と若い人の言葉を借りると「ガクブル」状態です。

皆さんの中で子供が用意したよ、と言う方いらっしゃいますか?
どれくらいかかりましたか?
兄弟は居ますが、全くアテにならない為、うちが全てやらなければいけません。

こんなんじゃ、仕送りする分(どうせ兄弟に行っている)をこちらで貯金していた方が役に立つのでは?と主人に話そうか、迷っています。
46  名前: 、エシ鄙ヘ、ホ :2015/10/27 07:14
>>1
、エシ鄙ヘ、ホシツ、ホソニ、タ、隍ヘ。ゥ
、ハ、👃ォネ皃キ、、、ヘ。」
、ス、?タ、アシ遉オ、👃ホタクウ隍ャコ、オ遉キ、ニ、、、?テ、ニ
、ウ、ネ、ォ、ハ。」
47  名前: は? :2015/10/27 09:20
何を煽りたいの?

>お金のない貧乏主婦たちが結婚の費用を
>親が出すのが当たり前とのたまうとはw
>自分の子供の結婚費用ももちろん全額だして差し上げるんだろうねwww
48  名前: 横です :2015/10/27 11:27
>>1
旦那の親戚のおやじが義祖母の葬儀の際に
「親の葬式は借金してでも立派なのやるもんだ」
と言ってた。
でもそのおやじの葬式自体は
現役引退してから長かったこともあり
ごく質素なもんだった。
家族と親族のみのものだった。
町内会も班長だけ。
田舎なんだけどね。
息子が無駄を省いて、残った母親の生活のために
なるべく現金を残したかったそうだ。
亡くなった人より生きていく人を考えたらいいと思う。
49  名前: & :2015/10/27 15:27
>>45
>お金のない貧乏主婦たちが結婚の費用を
>親が出すのが当たり前とのたまうとはw
>自分の子供の結婚費用ももちろん全額だして差し上げるんだろうねwww

当たり前じやん。
あなたは、出してあげないの?
どっちが、貧乏主婦だか。
50  名前: うん。 :2015/10/27 15:42
>>49
>>お金のない貧乏主婦たちが結婚の費用を
>>親が出すのが当たり前とのたまうとはw
>>自分の子供の結婚費用ももちろん全額だして差し上げるんだろうねwww
>
>当たり前じやん。
>あなたは、出してあげないの?
>どっちが、貧乏主婦だか。


お金持ちの主婦は、こんな馬鹿っぽいこと言わないわよね。
トリップパスについて





営業してるか聞いたんだけど
0  名前: それはないよ :2015/10/26 13:34
某サービスの取次店に今日は営業しているか電話で確認しました。しょっちゅう使うお店ではないので定休日だと無駄足だと思って。

「はい、当店は年中無休です」
と良いお返事だったので出かけたら「13時から14時まで昼休みをいただきます」と札が下がって閉まってました。

私が確認の電話したの、12時半過ぎなんですけど。
そこは一言「ただ、13時から1時間お休みをいただきます」って言ってくれて良いんじゃないの?

そこはクリーニング最大手某白○舎です。
以前、ここで贈答品で届いたデパートの果物の状態がひどかったスレが立った時「私はこういうところを回って企業向けのクレームを集めて報告する仕事をしていますけど、報告してよろしいですか?」とレスされた方がいましたが、まだその仕事やってます?
是非報告してください。
13  名前: ありますね :2015/10/27 14:59
>>7
ネット巡回して(エゴサーチかけて)その人、あるいはその企業についてどういう話題が上がってるか、をチェックする仕事ならあるよ。
クレームに限らず、いい評判も。

私が以前勤めてた会社が下請けで受けてた仕事なんだけど、そっくり派遣に回してたから私はタッチしてないが。

今の時代、真偽云々じゃなくて、そういう書き込みから炎上したり逆に売れ行き上がったりということって多いから、そういうチェックは企業はもちろん芸能人や政治家さんたちじゃ常識になってます。

多くの企業がネット対策担当設けてると思います。
14  名前: 気難しいね。 :2015/10/27 15:07
>>11
主さんはミスした事ないほど完璧なの?
近所の人と寄り添うって生きていく上で
大事だと思うけどなぁ〜
15  名前: やめやめ :2015/10/27 15:09
>>11
他にもっといいクリーニング屋ないの?
もう少しお金出せば手仕事の上に集配までやってくれるところだってあるのに。

うちも夫がシャツはクリーニングじゃないと気がすまないし、スーツはもちろんジャケパンもクリーニングだから、月極で頼んでるよ。もちろん集配。

そんなクリーニング屋、ダメダメだよ。
精神的にダメージ食らうだけなら我慢もできるが(私ならできないが)チェックすらちゃんとしてくれないところなんて信用出来ない。

所詮チェーン店なんてそんなもんだよ。
いつかもっと大きなダメージ食らいそうな気がするから、やめときな。

他もいいところないというけど、白洋舎だってチェーン店なんだから、似たり寄ったりレベルじゃないの?
16  名前: 内情 :2015/10/27 15:11
>>12
>>掲示板とかをチェックして、酷いようなら
>>火消し隊を出動させるというビジネスがあるのよ〜
>>削除するより印象がいいからね〜
>>なので上へ報告する為と言うのが一番の目的では無いよ。
>>仕事を頼んでる企業はそういうだろうけどね。
>>
>>一流企業とか芸能人有名ブロガーとかはそういう業者と
>>契約してたりするよ〜
>
>え、やっぱりあるんですか?
>私が思ってたのとちょっと違うけど。
>
>じゃ、このスレでお店が叩かれ始めたら「うちの近くの○○舎はサービス良いですよぉ〜」とか書いちゃうお仕事?

そうでーす。
もうずいぶん前からありますよ。
主人がIT関係者なので、知り合いにそこの社長を
紹介されました。

ただ、この程度の流れだったら契約企業名であっても
放置だと思う。
大事なのは、自然っぽく装って火消しする事だからね〜
17  名前: 主です(〆) :2015/10/27 15:24
>>1
主です。

まとめて〆ます。
変なこと書いちゃったので趣旨がばらけて済みません。

・休憩時間のこと、チェック漏れのこと
これ、気難しいですか?私も完璧な人間とは言わないけど、「今日やってますか」って質問はそんなに珍しくないと思うんだけど。昼休みも毎日なんだから定型で答えるレベルなんじゃないかなと思う。
チェック漏れは逆にもっと安いお店ではされたことないんです。大抵目の前で「ここひっかけたキズありますよ」とか言われる。だから店員さんなら普通にわかるものだと思ってました。

・企業に報告するお仕事
本当にあるんですね。ただし利があるのは企業側。そりゃ金払う方なんだから当然か…。

うちは普通のサラリーマンなんで○○舎の優良顧客にすらなれません。個人の手仕上げの素晴らしいお店なんてとてもとても。
ワイシャツは家で洗って私が手仕上げですわ。素晴らしいプロのお仕事にはかなわないけど、チェーンの100円台のクリーニングよりは素人アイロンの方が着やすいそうです。

お金がある方がうらやましい。
トリップパスについて





皆さん、体調良いですか?
0  名前: 凹む :2015/10/26 13:36
夏の猛暑、ああ、もう朽ち果てる・・・と思ったけど秋には息をふき返し、あれは更年期だったのかな、もう大丈夫と思ったのもつかの間、また頭がじんじんします・・。
とにかく疲れやすい。
周りの同年代、年上の人もばりばり働いている・・。
へたに何かしようと思っても、何だかくらくらして、返って迷惑を掛けそう。なのでそこそこな行動力です。
美味しいものも食べられない、アルコールなんてもちろんダメ。
学生息子たちの面倒みるので精一杯の毎日。

ああ・・。

内科から顆粒の頭痛薬もらってますが、常用はよくないと言いますよね・・。
1  名前: 凹む :2015/10/27 12:55
夏の猛暑、ああ、もう朽ち果てる・・・と思ったけど秋には息をふき返し、あれは更年期だったのかな、もう大丈夫と思ったのもつかの間、また頭がじんじんします・・。
とにかく疲れやすい。
周りの同年代、年上の人もばりばり働いている・・。
へたに何かしようと思っても、何だかくらくらして、返って迷惑を掛けそう。なのでそこそこな行動力です。
美味しいものも食べられない、アルコールなんてもちろんダメ。
学生息子たちの面倒みるので精一杯の毎日。

ああ・・。

内科から顆粒の頭痛薬もらってますが、常用はよくないと言いますよね・・。
2  名前::2015/10/27 13:09
>>1
どこも悪くないのでしたら、
波があるかもしれないです。

私は少し前まで本当に沈んでましたが、
今は調子良いです。

でもまた寝込む時期がくるんだろうなぁ。
3  名前: カラ元気 :2015/10/27 13:22
>>1
そんな話も時々聞く。が、しばらくしてケロッと元気になったり、ならなかったり。これからいろいろある年齢だよね。

私の場合は、人と話しているのが一番元気が出るみたい。なるべく人を褒めるように、笑うようにしている。カラ元気でも元気のうちよ。
4  名前: 頭痛は :2015/10/27 13:25
>>1
>内科から顆粒の頭痛薬もらってますが、常用はよくないと言いますよね・・。


常用しなきゃいけない位頭痛があるのなら、脳神経外科(頭痛外来)で診てもらったほうがいいのでは?
私も頭痛持ちです。以前より楽になりましたよ。
5  名前: 頭痛ーる :2015/10/27 14:21
>>1
私は低気圧警戒アプリ入れて毎日チェックしてるよ。
頭痛警戒レベルとか教えてくれるので役に立ってる。
まあ、教えてくれるだけだけど。

それと更年期もあるかも。私も姉も母も、更年期は抜けるまでに数年かかってます。私は真っ最中なのでいろいろつらい。
母と姉は体調より感情の乱れが酷かったらしいけど、私は圧倒的に体調不良です。体調が悪すぎて苛々する余裕もないくらい。まあ、並があるのでずーっと辛いものでもないけどね。

私も若いころから(十代)偏頭痛持ちだったから慣れっこなんだけど、一応検査したよ、去年。
やっぱり偏頭痛と診断されたけど、私は高血圧じゃないものの、上下の変化が激しいので、それが頭痛引き起こす原因らしい。

あと何年かかるのかなー。
いまは専業やれてるからこうしてゴロゴロしてられるけど、忙しく働いて体調悪いけど頑張らなきゃという人には本当に頭が下がります。
私は我慢できなくて退職しちゃったから。
トリップパスについて





皆さん、体調良いですか?
0  名前: 凹む :2015/10/26 01:33
夏の猛暑、ああ、もう朽ち果てる・・・と思ったけど秋には息をふき返し、あれは更年期だったのかな、もう大丈夫と思ったのもつかの間、また頭がじんじんします・・。
とにかく疲れやすい。
周りの同年代、年上の人もばりばり働いている・・。
へたに何かしようと思っても、何だかくらくらして、返って迷惑を掛けそう。なのでそこそこな行動力です。
美味しいものも食べられない、アルコールなんてもちろんダメ。
学生息子たちの面倒みるので精一杯の毎日。

ああ・・。

内科から顆粒の頭痛薬もらってますが、常用はよくないと言いますよね・・。
1  名前: 凹む :2015/10/27 12:55
夏の猛暑、ああ、もう朽ち果てる・・・と思ったけど秋には息をふき返し、あれは更年期だったのかな、もう大丈夫と思ったのもつかの間、また頭がじんじんします・・。
とにかく疲れやすい。
周りの同年代、年上の人もばりばり働いている・・。
へたに何かしようと思っても、何だかくらくらして、返って迷惑を掛けそう。なのでそこそこな行動力です。
美味しいものも食べられない、アルコールなんてもちろんダメ。
学生息子たちの面倒みるので精一杯の毎日。

ああ・・。

内科から顆粒の頭痛薬もらってますが、常用はよくないと言いますよね・・。
2  名前::2015/10/27 13:09
>>1
どこも悪くないのでしたら、
波があるかもしれないです。

私は少し前まで本当に沈んでましたが、
今は調子良いです。

でもまた寝込む時期がくるんだろうなぁ。
3  名前: カラ元気 :2015/10/27 13:22
>>1
そんな話も時々聞く。が、しばらくしてケロッと元気になったり、ならなかったり。これからいろいろある年齢だよね。

私の場合は、人と話しているのが一番元気が出るみたい。なるべく人を褒めるように、笑うようにしている。カラ元気でも元気のうちよ。
4  名前: 頭痛は :2015/10/27 13:25
>>1
>内科から顆粒の頭痛薬もらってますが、常用はよくないと言いますよね・・。


常用しなきゃいけない位頭痛があるのなら、脳神経外科(頭痛外来)で診てもらったほうがいいのでは?
私も頭痛持ちです。以前より楽になりましたよ。
5  名前: 頭痛ーる :2015/10/27 14:21
>>1
私は低気圧警戒アプリ入れて毎日チェックしてるよ。
頭痛警戒レベルとか教えてくれるので役に立ってる。
まあ、教えてくれるだけだけど。

それと更年期もあるかも。私も姉も母も、更年期は抜けるまでに数年かかってます。私は真っ最中なのでいろいろつらい。
母と姉は体調より感情の乱れが酷かったらしいけど、私は圧倒的に体調不良です。体調が悪すぎて苛々する余裕もないくらい。まあ、並があるのでずーっと辛いものでもないけどね。

私も若いころから(十代)偏頭痛持ちだったから慣れっこなんだけど、一応検査したよ、去年。
やっぱり偏頭痛と診断されたけど、私は高血圧じゃないものの、上下の変化が激しいので、それが頭痛引き起こす原因らしい。

あと何年かかるのかなー。
いまは専業やれてるからこうしてゴロゴロしてられるけど、忙しく働いて体調悪いけど頑張らなきゃという人には本当に頭が下がります。
私は我慢できなくて退職しちゃったから。
トリップパスについて





気になる
0  名前: 趣味 :2015/10/26 03:58
右の「シュミレーションゲーム理想生活」がどうしても気になる。
「シミュ」レーションでしょ!といつも突っ込んでしまう。

今更変えられないのかな。
3  名前: OhNo!! :2015/10/27 13:54
>>1
>右の「シュミレーションゲーム理想生活」がどうしても気になる。
>「シミュ」レーションでしょ!といつも突っ込んでしまう。
>
>今更変えられないのかな。



今の今まで、まったく気付かなったよ!
4  名前: あー :2015/10/27 13:54
>>1
>右の「シュミレーションゲーム理想生活」がどうしても気になる。
>「シミュ」レーションでしょ!といつも突っ込んでしまう。
>
>今更変えられないのかな。

運営変わったのを機に変えればいいのに。
韓国系だからカタカナには疎いんか?
5  名前: 復活 :2015/10/27 14:05
>>1
それより、街ゲームにつながってるね。
ずっとリンク切れてたよね。
6  名前: あれ :2015/10/27 14:12
>>5
>それより、街ゲームにつながってるね。
>ずっとリンク切れてたよね。

そうなの?私、一ヶ月くらい前まで細々とやってたんだけど、三ヶ月くらい前から数年ぶりに始めたのよ。
その時は入れたよ。
7  名前: 復活 :2015/10/27 14:16
>>6
> >それより、街ゲームにつながってるね。
> >ずっとリンク切れてたよね。
>
> そうなの?私、一ヶ月くらい前まで細々とやってたんだけど、三ヶ月くらい前から数年ぶりに始めたのよ。
> その時は入れたよ。
>

そうなんだ!
前にリンク切れになったとスレがたってから
ずっと切れてるんだと思い込んでました。
ごめんなさい。
トリップパスについて





椎名桔平は決め台詞の前に一瞬笑う
0  名前: ははは :2015/10/27 01:09
かっこいいし、上手いな!と思う人なんですが、ドラマで何か決め台詞をいう前に一瞬ニヤっとしてないですか?あれ見るとしらける。
あの顔を見ると「まーた外しやがって!」と残念に思うんですが。
1  名前: ははは :2015/10/27 13:13
かっこいいし、上手いな!と思う人なんですが、ドラマで何か決め台詞をいう前に一瞬ニヤっとしてないですか?あれ見るとしらける。
あの顔を見ると「まーた外しやがって!」と残念に思うんですが。
2  名前: ぎば :2015/10/27 13:23
>>1
私は柳葉敏郎のベロでホッペ膨らましが嫌。
どんな役でもあれやるのよね。
どの役やってもフラットイントネーションだし下手だと思ってる。
3  名前: ドヤ :2015/10/27 13:40
>>1
>かっこいいし、上手いな!と思う人なんですが、ドラマで何か決め台詞をいう前に一瞬ニヤっとしてないですか?あれ見るとしらける。
>あの顔を見ると「まーた外しやがって!」と残念に思うんですが。


キムタクの、してやったり顏。
視線外しながらフッ!
って笑う感じが嫌。
トリップパスについて





頻尿
0  名前: 疲れる :2015/10/25 17:31
トイレが近くて困ります。

出掛けた先などで、コーヒーで一服したいけど、
トイレが近くなるので、飲みたくても我慢しています。

家でコーヒーを飲んだ時は、疲れます。
いつも喉を潤す為に、お茶をちょこちょこ一口ペースで飲んでいますが、
今、9時に行って、今また行ってきました。
カフェインが原因だとは思いますが、水でもそうです。
夜中も2〜3回起きて、いい加減本当に疲れます。

そんな事はないですか?
やっぱり多すぎますよね。
3  名前: 私も近いけど :2015/10/26 23:19
>>1
>夜中も2〜3回起きて、いい加減本当に疲れます。
>

夜中に2〜3回も起きるなら、
病院行って診てもらったほうがいいですよ。
4  名前: 母が :2015/10/26 23:32
>>1
母が主さんと同じでした。
で、かかりつけ内科医の紹介で、泌尿器科へ
行ってお薬を処方してもらったら、
トイレの回数が、かなり少なくなったよ。
夜中に何度も起きるってことは、
眠りの質もよくないから、受診した
方がいいよ。
5  名前: 腎臓 :2015/10/27 07:04
>>1
腎臓が悪いのかもよ。

または、ちょこちょこ飲みを止めてはどうですか?
糖尿の検査もした方がいいかも。
6  名前: がまん :2015/10/27 07:50
>>1
私もとても近かったのですが、テレビで「我慢できる状況(家の中とか)なら、なるべく我慢した方が(鍛えた方が)いい」というお医者さんの話を聞いて、我慢するようにしたら、回数が減りました。

我慢のし過ぎは膀胱炎になるらしいので、そこは自己判断で・・・。私は膀胱炎になった事はないです。

上でいろんな方が仰ってますが、病院で診てもらうのが先かなと思います。
お悩みの症状が改善されて、気分よく過ごせますように。
7  名前: なおった :2015/10/27 13:12
>>1
>トイレが近くて困ります。
>
>出掛けた先などで、コーヒーで一服したいけど、
>トイレが近くなるので、飲みたくても我慢しています。
>
>家でコーヒーを飲んだ時は、疲れます。
>いつも喉を潤す為に、お茶をちょこちょこ一口ペースで飲んでいますが、
>今、9時に行って、今また行ってきました。
>カフェインが原因だとは思いますが、水でもそうです。
>夜中も2〜3回起きて、いい加減本当に疲れます。
>
>そんな事はないですか?
>やっぱり多すぎますよね。



自力で治りました。
下半身をあたためて、フリーまいたりして、

あと、トイレに行きたくなっても我慢することで
気が付いたら治ってました。

水分は、出かけ先ではカフェインレスなものをとります。

でも適度な水分、一時間に100CC、1日1リットルは飲んでます
トリップパスについて





思い切ってやったらどうだろう
0  名前: 政治 :2015/10/23 15:07
消費税5%に戻す、議員定数ばっさり減らす。
そうすれば消費が増えるし、無駄な議員へ無駄な税金を使わなくてすむ。
でも無理なんだよね。

政治に限らず、思い切ってやったらどうだろうってこと教えて下さい。
17  名前: でも… :2015/10/26 20:48
>>16
あんらくシによって
救われる人だっているよ。

生き地獄よりもマシな人いるから。

とにかく法的に認められ
患者が一切の責任を負うと署名すれば
いいと思う。

あんらくシを認めている外国の例に
ならえばいい。
18  名前: そうねぇ :2015/10/26 20:53
>>1
し刑囚の半年以内のし刑執行。

働けるけど怠け者だという理由だけで
生活保護費を不正にもらっている人の
支給停止。

政治家の報酬減額。

天下り全面禁止。

独身男女の重税。
19  名前: うーむ :2015/10/26 21:03
>>17
>あんらくシによって
>救われる人だっているよ。
>
>生き地獄よりもマシな人いるから。

それは私も分かってるのよ。
基本賛成だから。

でも合法でも殺人なわけじゃない?
割り切るまでに時間かかると思うんだよね。
医師だって人間だから。

シ刑執行する刑務官も心を病む人が多いと聞くし、法律云々じゃない部分で難しいと思いました。
20  名前: 一方は合法 :2015/10/26 21:35
安楽しと中絶。
どっちかといと中絶の方がむごいと思うけどね。
本人の意志なくころされる。
21  名前: そだな :2015/10/27 13:01
>>1
ユネスコの解体。
南京大虐殺、無かったという学者もいるんだよ?
トリップパスについて





思い切ってやったらどうだろう
0  名前: 政治 :2015/10/23 21:57
消費税5%に戻す、議員定数ばっさり減らす。
そうすれば消費が増えるし、無駄な議員へ無駄な税金を使わなくてすむ。
でも無理なんだよね。

政治に限らず、思い切ってやったらどうだろうってこと教えて下さい。
17  名前: でも… :2015/10/26 20:48
>>16
あんらくシによって
救われる人だっているよ。

生き地獄よりもマシな人いるから。

とにかく法的に認められ
患者が一切の責任を負うと署名すれば
いいと思う。

あんらくシを認めている外国の例に
ならえばいい。
18  名前: そうねぇ :2015/10/26 20:53
>>1
し刑囚の半年以内のし刑執行。

働けるけど怠け者だという理由だけで
生活保護費を不正にもらっている人の
支給停止。

政治家の報酬減額。

天下り全面禁止。

独身男女の重税。
19  名前: うーむ :2015/10/26 21:03
>>17
>あんらくシによって
>救われる人だっているよ。
>
>生き地獄よりもマシな人いるから。

それは私も分かってるのよ。
基本賛成だから。

でも合法でも殺人なわけじゃない?
割り切るまでに時間かかると思うんだよね。
医師だって人間だから。

シ刑執行する刑務官も心を病む人が多いと聞くし、法律云々じゃない部分で難しいと思いました。
20  名前: 一方は合法 :2015/10/26 21:35
安楽しと中絶。
どっちかといと中絶の方がむごいと思うけどね。
本人の意志なくころされる。
21  名前: そだな :2015/10/27 13:01
>>1
ユネスコの解体。
南京大虐殺、無かったという学者もいるんだよ?
トリップパスについて





無痛、上司はなぜ関西弁?
0  名前: そこは東京 :2015/10/26 08:10
ドラマ、無痛の警察の上司役が関西弁なのは、嫌な感じをもっと増幅させるためなんでしょうか?
それとも、いつまでたっても標準語を話せないほど無能だと演出したいのかしら?
1  名前: そこは東京 :2015/10/27 12:25
ドラマ、無痛の警察の上司役が関西弁なのは、嫌な感じをもっと増幅させるためなんでしょうか?
それとも、いつまでたっても標準語を話せないほど無能だと演出したいのかしら?
2  名前: さあ :2015/10/27 12:29
>>1
見てないけど、東京に行ったらみんな
標準語を話さないといけないわけでは
ないので、転勤で関西から来た上司、という
設定では?

単に、標準語より関西弁の方がキツく聞こえる
ので、そうしただけかもしれないし。
3  名前: あれは確か・・・ :2015/10/27 12:42
>>1
神戸が舞台じゃなかったっけ?違ったらごめん。
作者は長い小説になると枚数増やしなのかどうか知らないけど道行か紀行文みたいな内容をよく書いてる。

作者はもともと大阪出身だし罵倒する言葉も医者なのによく知ってるなーと思うような汚い関西弁。

地理のわかる友達に聞いたら「あの文章は実際の道を歩いた人が書いてるよ。」って言ってたし。
4  名前::2015/10/27 12:59
>>3
>神戸が舞台じゃなかったっけ?違ったらごめん。
私は大勘違いをしてたんですね。
HPみたけど地名が記載されてないみたいです
なぜ東京だとおもっていたのか、失礼しました。
トリップパスについて





無痛、上司はなぜ関西弁?
0  名前: そこは東京 :2015/10/26 15:28
ドラマ、無痛の警察の上司役が関西弁なのは、嫌な感じをもっと増幅させるためなんでしょうか?
それとも、いつまでたっても標準語を話せないほど無能だと演出したいのかしら?
1  名前: そこは東京 :2015/10/27 12:25
ドラマ、無痛の警察の上司役が関西弁なのは、嫌な感じをもっと増幅させるためなんでしょうか?
それとも、いつまでたっても標準語を話せないほど無能だと演出したいのかしら?
2  名前: さあ :2015/10/27 12:29
>>1
見てないけど、東京に行ったらみんな
標準語を話さないといけないわけでは
ないので、転勤で関西から来た上司、という
設定では?

単に、標準語より関西弁の方がキツく聞こえる
ので、そうしただけかもしれないし。
3  名前: あれは確か・・・ :2015/10/27 12:42
>>1
神戸が舞台じゃなかったっけ?違ったらごめん。
作者は長い小説になると枚数増やしなのかどうか知らないけど道行か紀行文みたいな内容をよく書いてる。

作者はもともと大阪出身だし罵倒する言葉も医者なのによく知ってるなーと思うような汚い関西弁。

地理のわかる友達に聞いたら「あの文章は実際の道を歩いた人が書いてるよ。」って言ってたし。
4  名前::2015/10/27 12:59
>>3
>神戸が舞台じゃなかったっけ?違ったらごめん。
私は大勘違いをしてたんですね。
HPみたけど地名が記載されてないみたいです
なぜ東京だとおもっていたのか、失礼しました。
トリップパスについて





森喜朗の丸刈り
0  名前: 責任 :2015/10/26 13:23
元首相の森喜朗が丸刈りにして、「みんなが責任取れとか言うから…」とか言ってるけどさ。

ジジイの丸坊主なんてただのハゲ隠しだし、そんなことで責任取ったって口にするなって思うわ。

責任を取る気があるのなら頭を下げて謝罪して、退任するべきだろうが!


って思いません?

ガンならもう引退したらいいのに。
老害はホント迷惑。
1  名前: 責任 :2015/10/27 10:07
元首相の森喜朗が丸刈りにして、「みんなが責任取れとか言うから…」とか言ってるけどさ。

ジジイの丸坊主なんてただのハゲ隠しだし、そんなことで責任取ったって口にするなって思うわ。

責任を取る気があるのなら頭を下げて謝罪して、退任するべきだろうが!


って思いません?

ガンならもう引退したらいいのに。
老害はホント迷惑。
2  名前: イエスマン :2015/10/27 10:09
>>1
正直もう辞めたら?って思うけど
次に大問題出た時の引責辞任の為に
残っておいてもらう。
3  名前: うんざり :2015/10/27 12:08
>>1
>元首相の森喜朗が丸刈りにして、「みんなが責任取れとか言うから…」

はー何そのコメント!
いい年してお子ちゃまですか!ホントこんなのが元総理で
恥ずかしいわ。
みんなが言うから(自分は悪くないけど)仕方なく・・
責任転嫁で反省なし。
4  名前: ごめん :2015/10/27 12:56
>>1
>元首相の森喜朗が丸刈りにして、「みんなが責任取れとか言うから…」とか言ってるけどさ。
>

最初に画像だけを見て、どこの組の関係者がインタビューを受けてる?と思っていたら、森さんだった。
トリップパスについて





朝からご飯で育った子
0  名前: 好奇心 :2015/10/23 11:25
朝はご飯で育つ子と、パンで育つ子。

健康面とか生命力とか違いが出るんだろうか?
もちろん単なる好奇心だけど。

うどん等の麺類も小麦粉使ってるから変わらないのかもしれないけど、年間摂取するお米の量はだいぶ違いがあるように思うのです。

日本人のDNAからしても、お米食べてる子の方が丈夫だったりするのかな。

朝、子供にパンを焼きながらふと思ってしまったこんな事。
うちは朝食にご飯ってことがないまま現在に至ってしまったのだけど、
ご飯炊いて焼き魚と卵焼きと海苔、そして納豆なんて出した方が体は喜ぶのかなと考えてしまいました。
43  名前: 原因 :2015/10/27 09:29
>>40
>ねぇ、なんでいつも2度投稿するの?
>
>そんなに重要な意見とも思えないんだけど。
>スレたてもいつも2本してるよね。

最近重くて動きが悪いのよ。
投稿までに時間がかかってて、投稿されてないと勘違いして二度投稿につながってるんだと思う。
44  名前: それも偏見 :2015/10/27 10:02
>>17
>何でもいいからよく食べる子は丈夫だよ
>
>食の細い子はすぐ体調崩すし回復も遅い

うちの息子食が細くいですが、現在中1で小学生の事から7年近くで、欠席日数3日です、これもインフルエンザなので、欠席に数えられてはいません。

ものすごく元気ですよ、スタミナもあり、マラソンはずっと1位です。

少ししか食べないけれど動き続けるので、燃費がいいね!って言われています。
睡眠も少なくてあまり寝ませんが、いつでもとても元気で、すごいねって言われています。
45  名前: 遺伝 :2015/10/27 10:04
>>37
身長はほぼ遺伝だから、しかたないよね。
46  名前: そうでもない :2015/10/27 11:45
>>45
すべて遺伝で決まるわけじゃないよ。
47  名前: ぱんぱぱん :2015/10/27 12:53
>>1
うーん、私も同じ事、時々思うよ。
うちはパンが多いから。

和食より、手がかからないんだよね、
パンだと。
ソーセージと昨日の夜の残りの野菜と
目玉焼き。
それ作っている間に、パンが焼ける。

前日の野菜がない時すらあるけど、チーズ
とかでごまかす。

私は、朝手抜きしてるから、主婦として
罪悪感があって、それが子供の丈夫さに
関係してこないかな・・・と考えるから
主さんのレスに反応したんだけど、何の
解決にもなりませんね、すみません。

ちなみに、子供二人共、朝はパンが多く、
夕食はバランス良く食べている毎日ですが、
どちらも元気です。

義父も、甘いものが大好きで、野菜なんて
ほとんど食べないけど、憎たらしいくらい
元気です。

やはり、持って生まれたものが大きいのかな
と思っています。
トリップパスについて





ノンシリコンシャンプー使ってますか?
0  名前::2015/10/25 11:28
ノンシリコンシャンプーにしたら、
抜け毛が減ってフワッとしてきたけど、
脂の臭いもフワッと…。
洗ってすぐでも何となく漂います。
43才です。

皆様はどうですか?
シリコンシャンプーに戻したら良いのかなぁ?
そしたらまた抜け毛が増えてペタッとなるんでしょか。

ディアボーテ、ハニーチェ、いち髪、
この3つは解析サイト見ても成分は良いらしいんですが、
口コミ見るとやはり脂の臭いが…らしいです。

ピュアンが加齢臭にも効くノンシリコンらしいですが、
解析サイトではあまり良くないらしく。

いつまでも、シャンプージプシーです。
6  名前::2015/10/27 08:17
>>1
私は脂性なんだと思います。
頭洗って湯船に浸かってると、
フワーっと頭臭くて!

いち髪、
ベルーガ、
参考にさせて頂きますね。

ありがとうございます。
7  名前::2015/10/27 08:20
>>1
5番さん、

ティモテは私は痒くなりました、
臭いはそんなに気にならなかったのですけどね。
良いシャンプー、見つけたいですね。

皆様ありがとうございました。
8  名前: 私は :2015/10/27 09:30
>>1
ノンシリコンだと、臭いは別に気にならないんだけど頭皮がすごくかゆくなるんだよね〜

ひどいときには頭皮だけじゃなくて、髪が触れるあたりの肩の辺りまで赤くなってかゆくなる。

なんでなんだろう〜?
アミノ酸のアレルギーとかあるのかな?
9  名前: いいよ :2015/10/27 09:57
>>1
ノンシリコンじゃないけど
モルトベーネのロレッタシリーズはかなりおすすめ。
シャンプージプシーの人にぜひ試してもらいたいです。
サロン専用商品だけどネットで買えます。
10  名前: ドクター :2015/10/27 12:25
>>1
ドクターシーラボのノンシリコン育毛シャンプーがすごくよかったけどいまは廃盤みたいでみかけない、残念。

次は、DHCから出てるノンシリコンを使うつもりです
トリップパスについて





ノンシリコンシャンプー使ってますか?
0  名前::2015/10/25 09:58
ノンシリコンシャンプーにしたら、
抜け毛が減ってフワッとしてきたけど、
脂の臭いもフワッと…。
洗ってすぐでも何となく漂います。
43才です。

皆様はどうですか?
シリコンシャンプーに戻したら良いのかなぁ?
そしたらまた抜け毛が増えてペタッとなるんでしょか。

ディアボーテ、ハニーチェ、いち髪、
この3つは解析サイト見ても成分は良いらしいんですが、
口コミ見るとやはり脂の臭いが…らしいです。

ピュアンが加齢臭にも効くノンシリコンらしいですが、
解析サイトではあまり良くないらしく。

いつまでも、シャンプージプシーです。
6  名前::2015/10/27 08:17
>>1
私は脂性なんだと思います。
頭洗って湯船に浸かってると、
フワーっと頭臭くて!

いち髪、
ベルーガ、
参考にさせて頂きますね。

ありがとうございます。
7  名前::2015/10/27 08:20
>>1
5番さん、

ティモテは私は痒くなりました、
臭いはそんなに気にならなかったのですけどね。
良いシャンプー、見つけたいですね。

皆様ありがとうございました。
8  名前: 私は :2015/10/27 09:30
>>1
ノンシリコンだと、臭いは別に気にならないんだけど頭皮がすごくかゆくなるんだよね〜

ひどいときには頭皮だけじゃなくて、髪が触れるあたりの肩の辺りまで赤くなってかゆくなる。

なんでなんだろう〜?
アミノ酸のアレルギーとかあるのかな?
9  名前: いいよ :2015/10/27 09:57
>>1
ノンシリコンじゃないけど
モルトベーネのロレッタシリーズはかなりおすすめ。
シャンプージプシーの人にぜひ試してもらいたいです。
サロン専用商品だけどネットで買えます。
10  名前: ドクター :2015/10/27 12:25
>>1
ドクターシーラボのノンシリコン育毛シャンプーがすごくよかったけどいまは廃盤みたいでみかけない、残念。

次は、DHCから出てるノンシリコンを使うつもりです
トリップパスについて





危機感ない母、大丈夫?
0  名前: ワオン :2015/10/24 13:14
お子さんが中学二年生で定期テストで、50点満点で各教科10点台だ、一桁台だとからしいけど、お母さんはあまり危機感がないようでビックリ。話を聞いてるだけでも、ヤバいんじゃない?って思いますが、お母さんは家庭教師もついてるし、とか言って何とかなるでしょ的な感じです。別にその家庭がそれでいいならいいんですけど、こういう家庭もあるんだなと驚きました。あるのかなーこういう家庭。私は初めてこういうお母さんに出会いました。
高校もどこか入ればいいって感じなのかなあ。
23  名前: その先も :2015/10/26 21:19
>>20
大学だって入れるのでは?
そして親族が経営してる会社にでもツルッと入れちゃうのかもね。
24  名前: 、ヲ。シ、?「 :2015/10/26 21:23
>>1
、ス、ホカュテマ、ヒサ熙?゙、ヌ。「
ソァ。ケ、「、テ、ソ、ネサラ、ヲ、陦」
25  名前: 本音は? :2015/10/26 21:54
>>1
>お子さんが中学二年生で定期テストで、50点満点で各教科10点台だ、一桁台だとからしいけど、お母さんはあまり危機感がないようでビックリ。話を聞いてるだけでも、ヤバいんじゃない?って思いますが、お母さんは家庭教師もついてるし、とか言って何とかなるでしょ的な感じです。別にその家庭がそれでいいならいいんですけど、こういう家庭もあるんだなと驚きました。あるのかなーこういう家庭。私は初めてこういうお母さんに出会いました。
>高校もどこか入ればいいって感じなのかなあ。




結局、何が言いたいのかさっぱりわからない。

こういう家庭もあるのねーと驚いておきながら、あるのかなあこういう家庭、って。

目の前にあったんでしょ?

何かムカついたの?
そのお母さんに。

勉強さえ出来ればいいってもんじゃないとでも言われた?

スレでは、ただ自分の家庭と違いすぎて驚いたのかなぁと思っただけだけど、レス見てたらなんか感じ悪さが受け取れる。

主さんとことレベルが違うんでしょ?
ほっときなよ。
26  名前: ほっといて :2015/10/27 11:34
>>1
余計なお世話。

それ以外の何物でない。
27  名前: 五体満足 :2015/10/27 12:10
>>1
勉強でもなんでもできるに越したことはないけど、生まれ持った能力もあるしね。
そのお母さんは、今までその子を育ててきて、勉強よりも別な部分にその子の良さを見つけているのかもしれませんよ。

うちの娘はたまたま勉強ができるけど、私が嬉しく思うのは点数よりも友達付き合いが上手なところだから、仮にこの先成績が下がっても引き続き良い友達に恵まれているのなら落胆はしないと思う。
トリップパスについて





危機感ない母、大丈夫?
0  名前: ワオン :2015/10/24 15:25
お子さんが中学二年生で定期テストで、50点満点で各教科10点台だ、一桁台だとからしいけど、お母さんはあまり危機感がないようでビックリ。話を聞いてるだけでも、ヤバいんじゃない?って思いますが、お母さんは家庭教師もついてるし、とか言って何とかなるでしょ的な感じです。別にその家庭がそれでいいならいいんですけど、こういう家庭もあるんだなと驚きました。あるのかなーこういう家庭。私は初めてこういうお母さんに出会いました。
高校もどこか入ればいいって感じなのかなあ。
23  名前: その先も :2015/10/26 21:19
>>20
大学だって入れるのでは?
そして親族が経営してる会社にでもツルッと入れちゃうのかもね。
24  名前: 、ヲ。シ、?「 :2015/10/26 21:23
>>1
、ス、ホカュテマ、ヒサ熙?゙、ヌ。「
ソァ。ケ、「、テ、ソ、ネサラ、ヲ、陦」
25  名前: 本音は? :2015/10/26 21:54
>>1
>お子さんが中学二年生で定期テストで、50点満点で各教科10点台だ、一桁台だとからしいけど、お母さんはあまり危機感がないようでビックリ。話を聞いてるだけでも、ヤバいんじゃない?って思いますが、お母さんは家庭教師もついてるし、とか言って何とかなるでしょ的な感じです。別にその家庭がそれでいいならいいんですけど、こういう家庭もあるんだなと驚きました。あるのかなーこういう家庭。私は初めてこういうお母さんに出会いました。
>高校もどこか入ればいいって感じなのかなあ。




結局、何が言いたいのかさっぱりわからない。

こういう家庭もあるのねーと驚いておきながら、あるのかなあこういう家庭、って。

目の前にあったんでしょ?

何かムカついたの?
そのお母さんに。

勉強さえ出来ればいいってもんじゃないとでも言われた?

スレでは、ただ自分の家庭と違いすぎて驚いたのかなぁと思っただけだけど、レス見てたらなんか感じ悪さが受け取れる。

主さんとことレベルが違うんでしょ?
ほっときなよ。
26  名前: ほっといて :2015/10/27 11:34
>>1
余計なお世話。

それ以外の何物でない。
27  名前: 五体満足 :2015/10/27 12:10
>>1
勉強でもなんでもできるに越したことはないけど、生まれ持った能力もあるしね。
そのお母さんは、今までその子を育ててきて、勉強よりも別な部分にその子の良さを見つけているのかもしれませんよ。

うちの娘はたまたま勉強ができるけど、私が嬉しく思うのは点数よりも友達付き合いが上手なところだから、仮にこの先成績が下がっても引き続き良い友達に恵まれているのなら落胆はしないと思う。
トリップパスについて





ハマさんは管理者を移管したよ
0  名前: さようなら :2015/10/24 09:29
最近移管したみたい。
所でハマさんの名字には浜が付いていないの?
あだ名なの?
元々の由来覚えている人いる?

ここはこれから変わるよ。
さっき調べたけどここの利用者は商品単価として計算されてたよ。
そういうことなのでそろそろここを卒業する時が来たかな。


みんな元気でね。
バイバイ!
46  名前: そうだよ :2015/10/27 11:36
>>45
お金になると思って
子育てママさんコミュニティーに目を付けた

って
インタビューでハマさん本人が言ってるんだから。

お互い様なんだよ。
47  名前: わからん :2015/10/27 11:44
>>46
>お金になると思って
>子育てママさんコミュニティーに目を付けた

これって、大黒柱としてものすごく普通の事だよね?
立腹されてる人達の怒りのスイッチが
私には理解できないわ〜
48  名前: いいけど :2015/10/27 11:49
>>45
別にいいけど、掲示板の意見を
誘導したり、個人情報を抜いたり
そういうことはやめて欲しい。

たまに、昔のレスに書いたことを
いきなり指摘されたりして、ものすごく
怖いところだなって思う時があるから。


そういうことも、承知で遊ぶなら
いいところだと思う。
49  名前: ビビり杉 :2015/10/27 11:51
>>48
>別にいいけど、掲示板の意見を
>誘導したり、個人情報を抜いたり
>そういうことはやめて欲しい。


抜けるような個人情報なんでないでしょ。
せいぜいIPだけ。警察でもなきゃそこから個人の特定なんて出来ないし。

ベネならともかく、登録制でもない流しの掲示板なんだからさ。
50  名前: わからん2 :2015/10/27 11:59
>>47
>>お金になると思って
>>子育てママさんコミュニティーに目を付けた
>
>これって、大黒柱としてものすごく普通の事だよね?
>立腹されてる人達の怒りのスイッチが
>私には理解できないわ〜



誰か怒ってる?
怒ってるのは「図々しい」って人だけでは。
トリップパスについて





テリーがウザい
0  名前: ビビット :2015/10/26 11:45
DAIGO目当てに見てたビビット。
スッキリをクビになったテリー伊藤が突然コメンテーターに乱入してから面白くなくなった。

なんだよ、このじじい。
家の茶の間でつぶやくような主観的&暴力的コメント多数。

早くビビットもクビになればいいのに。
1  名前: ビビット :2015/10/27 09:32
DAIGO目当てに見てたビビット。
スッキリをクビになったテリー伊藤が突然コメンテーターに乱入してから面白くなくなった。

なんだよ、このじじい。
家の茶の間でつぶやくような主観的&暴力的コメント多数。

早くビビットもクビになればいいのに。
2  名前: 高齢者 :2015/10/27 09:40
>>1
>DAIGO目当てに見てたビビット。
>スッキリをクビになったテリー伊藤が突然コメンテーターに乱入してから面白くなくなった。
>
>なんだよ、このじじい。
>家の茶の間でつぶやくような主観的&暴力的コメント多数。
>
>早くビビットもクビになればいいのに。

あら、あの人ってクビだったの?
あの人のコメント自分と同じ世代には受けるかもしれないけど偏ってるから若い人には受けないような。
3  名前: 同じく :2015/10/27 10:25
>>2
そうそうこの人の意見って偏ってるよね。
良く知らないけど結婚してるのかな?したことあるのかな?
子供はいないよね。
だから視野が狭いんだろうね。
4  名前: 、「、マ、マ :2015/10/27 10:27
>>1
、ッ、モ、ヒ、ハ、?ネ、゙、ヌ、マサラ、?ハ、、、ア、ノ。「

コ」ニ?マタ?ネ、ャ。シ、テ、ニニテスク、ヌ。「
コヌク螟ホコヌク螟ヒ。「
。ヨイネト惕ヒ、マカロト・エカ、ャノャヘラ、ヌ、ケ。ラ
、゚、ソ、、、ハサ👻タ、テ、ニ、ニ。「
。ゥ、筅荀テ、ネ、キ、ソ。」
セッ、キ・コ・?ニ、?ゥ
5  名前: スッキリ :2015/10/27 11:32
>>1
私はスッキリ見てるから、いなくなって本当に「スッキリ」したよ。

偏りすぎてるしズレてるし、文化人気取りで鼻につくし、自分勝手やりたい放題で見ていて本当に不快だった。

実は何度かクレームのメールしたことがある。

テリーがいなくなって確かに毒がなくなった。
それがつまらなくなったという人もいるようだけど、加藤は加藤でたまにとんでもないこと言い出すこともあるけど、でも前よりはMCコンビが公平な立場になったから見ていて安心する。

つまらなくなったのは構成のせいだと思う。
まあ、それでも見るけどね(ただし40分位だけしか見れないが)

あまりにクレームが多いこととギャラが高いことが理由で降板になったらしいけど、テリーも自分が受け入れられなくなってきたことを自覚していて、降板するのはいいがあくまでも自分から降りたという形にしろと条件つけたようだね。
トリップパスについて





妊娠中、刺身食べなかった?
0  名前: 記憶にない :2015/10/26 12:10
私が妊婦だったのは、17年前、その時刺身を食べない様にした記憶がありません。
タレントが妊娠中で刺身は食べられない。と言ってたんです。
検索するとネタによるとのこと。
この情報は昔からあったのでしょうか?
6  名前: あー :2015/10/27 11:00
>>3
そういえば、魚は水銀が溜まっているから食べすぎてはダメだって聞いたなー。

今の今まで忘れてた。

葉酸はとれとれって言われたけど。
7  名前: 抗がん剤 :2015/10/27 11:01
>>1
うーん。妊婦さんはどうなんだろうね。
私は妊娠中も食べてたと思います。
ただ、赤魚はダイオキシンが多いとかでやめてたような記憶が・・

今は抗がん剤治療中でだめなんだわ。医者から禁止されてる。
理由はやはり白血球が低くなった時の感染の問題です。
刺身たべたいなあ@@
8  名前: 金目鯛は知ってる :2015/10/27 11:13
>>1
金目鯛ぐらいかな。あと鉄分と葉酸はしっかり摂りましょうと聞いてた。

平成9年当時は刺身は聞いてないな。
何しろ朝から酸っぱい握り寿司がやたら食べたくて恥ずかしいやら心苦しいやらだったのを覚えてる。
しまいにはとうとう自分で魚をおろして塩を加減してマイ寿司握ってたよ。
酢が利かないんだよね。塩少ないと。
9  名前: 食べなかった :2015/10/27 11:27
>>1
食中毒が怖かったので食べませんでしたよ。
胃腸炎で腹痛になると力が入ってお腹が張ってしまうのが怖かったので。

そう言っているのに姑に「ねぎとろなら消化がいいし」とか訳のわからないこと言われて無理やり食べさせられたが。。。
手すりのない階段を上り下りして運動しろとか言うし。

って、愚痴ごめんね。
10  名前: 寄生虫 :2015/10/27 11:28
>>1
>私が妊婦だったのは、17年前、その時刺身を食べない様にした記憶がありません。
>タレントが妊娠中で刺身は食べられない。と言ってたんです。
>検索するとネタによるとのこと。
>この情報は昔からあったのでしょうか?

イカとか寄生虫が意外と付いてるから
食べないようにって言われたことあるかな。
でも、魚は体にいいからどんどん食べなさいって
言われたような気がするよ。
トリップパスについて





野際さん、具合悪い?
0  名前: 温泉大作戦 :2015/10/26 18:46
女優の野際陽子さん、先日やっていたレギュラのはずの二時間ドラマに出演されてませんでした。
検索すると具合が悪い、というのがひとつだけヒット。
公表しない方針で治療されてるのでしょうか?
最近声が変だときになっていたんんです。
1  名前: 温泉大作戦 :2015/10/27 10:48
女優の野際陽子さん、先日やっていたレギュラのはずの二時間ドラマに出演されてませんでした。
検索すると具合が悪い、というのがひとつだけヒット。
公表しない方針で治療されてるのでしょうか?
最近声が変だときになっていたんんです。
トリップパスについて





てすと
0  名前: テスト :2015/10/26 16:26
すみません
1  名前: テスト :2015/10/27 10:16
すみません
トリップパスについて





てすと
0  名前: テスト :2015/10/26 19:08
すみません
1  名前: テスト :2015/10/27 10:16
すみません
トリップパスについて





釈放されましたね
0  名前: うーん :2015/10/25 08:53
うーん、私は犯人じゃないかと思っているのですが・・・

実際に手は下していないかもしれないけど、「しねばいいのにな」と思っていたらたまたま火がついてラッキーみたいな感じだったかと・・・。
(まあ、それでは自分でやったわけではないので、捕まるのは間違いなのですが)
46  名前: 在の中 :2015/10/27 07:41
>>39
>塀の中で守られた生活よりも、世間の白い目にさらされながら生きるのも地獄だと思う。
>もうこれだけニュースで顔をさらされてるわけだから、どこに行っても「あ、こいつ」とバレるでしょ。
>職にも就けず、衣食住に苦労して、他人の冷たい視線におびえながら生きていけばいいよ。
>刑務所の中のほうがどれだけ楽園だったかを実感するんじゃない?


在日の中で生きていくのだから
そんなことないんだよ。

きっと、在日の犯罪はすべて冤罪という方向へ
持って行こうとしてるんじゃないかなぁ。
47  名前: 対面 :2015/10/27 08:12
>>1
長男、抱きつかれても手を握られても、距離を置いていましたね。
48  名前: あの男 :2015/10/27 08:39
>>1
義理の娘に対して性的虐待してたって自分で言っててよくテレビの前に顔出せるなぁと思った。
たとえ火事に関して無実だったとしても、その罪は被害者ガシんだとしても消えてないよね。
ほんとによく顔出して「自分は検察に20年間奪われた被害者です」みたいなしれっとした顔ができるなと思う、信じられない。
49  名前: 語るべきこと :2015/10/27 09:10
>>1
お母さんが刑務所から出れて娘も喜んでいるって、よく言えるよね。
それよりも、少女をレイプするような男と同居してしまったことを謝罪するべきだし、娘が許してくれていると思う方がおかしい。

謝金があるのにマンション買おうとしていたとか、有り得ない。

それと、お風呂場からはどうして飛び出して逃げられなかったんだろう?

29歳になっても人前に出るのにヤンキー服しか着てこない長男にも驚いた。支援者とやらは残された子どもの社会常識を教える等の支援はしなかったのね。
50  名前: 真っ黒 :2015/10/27 09:56
>>1
また朝鮮人差別に繋げたいんだろうね。

凶悪犯罪やっても、在日が捕まると差別ニダって・・

レイプの事はネットで知った。

TVじゃほんとのこと言わないもんね。

「ネットは嘘ばっかり」ってまたいつもの人が
在日犯罪火消し作業に奮闘するのか・・
トリップパスについて





コインパーキング
0  名前: 教えて :2015/10/25 03:00
来週の日曜日、車で出掛ける予定があります。
午前6時半から午後3時ぐらいまで、最寄り駅の駅前のコインパーキングに停める予定です。
その近辺いくつか駐車場がありますが、どこも料金形態が深夜0時〜午前8時までが1時間100円で上限300円、午前8時から深夜0時までが1時間200円で上限600円と書いてあります。
私の車はいくら払うことになりますか。
最寄り駅まで電車で行った場合往復で900円ぐらいですが、どうしようか迷っているところです。
1  名前: 教えて :2015/10/25 17:30
来週の日曜日、車で出掛ける予定があります。
午前6時半から午後3時ぐらいまで、最寄り駅の駅前のコインパーキングに停める予定です。
その近辺いくつか駐車場がありますが、どこも料金形態が深夜0時〜午前8時までが1時間100円で上限300円、午前8時から深夜0時までが1時間200円で上限600円と書いてあります。
私の車はいくら払うことになりますか。
最寄り駅まで電車で行った場合往復で900円ぐらいですが、どうしようか迷っているところです。
2  名前: その場合 :2015/10/25 17:40
>>1
終日料金になるよ。
そこには書いていない情報だから、もう一度見ておいで。
終日料金書いてあるはずだから。


>来週の日曜日、車で出掛ける予定があります。
>午前6時半から午後3時ぐらいまで、最寄り駅の駅前のコインパーキングに停める予定です。
>その近辺いくつか駐車場がありますが、どこも料金形態が深夜0時〜午前8時までが1時間100円で上限300円、午前8時から深夜0時までが1時間200円で上限600円と書いてあります。
>私の車はいくら払うことになりますか。
>最寄り駅まで電車で行った場合往復で900円ぐらいですが、どうしようか迷っているところです。
3  名前: ん? :2015/10/26 13:52
>>1
>最寄り駅の駅前のコインパーキングに停める予定です。
>最寄り駅まで電車で行った場合往復で900円ぐらい

最寄り駅まで電車って?
っていうか駐車料金安すぎない?満車ってことはないの?
4  名前: てこー :2015/10/27 09:41
>>2
そうですね、800円か1000円くらいかな
電車でも、駐車場使っても料金は同じくらいって事になりそうですね。

どちらが楽かで選ぶことになりそうですね
トリップパスについて





夫の浮気に動じない
0  名前: 古女房 :2015/10/23 09:27
45歳夫が、どうやら浮気してるっぽい。
相手はよく行く飲み屋で知り合った女性かも。
(バツイチ30代)

それでも家では良い夫してます。
家事は手伝ってくれるし休みの日は一緒に出かけるし。
お金は私が管理しててお小遣い制。
それを無駄遣いしてるようでもない。

私はもちろんだけど、夫の方も離婚する気はサラサラないでしょう。
波風立てるのも面倒くさいから、このまま見逃しておこうと思います。

夫に対しての愛情はたっぷりあるけれど、若い頃の恋愛感情とはまた違ったものになっています。
「とられたくない」という嫉妬の感情があまり沸かない。
新鮮な恋愛ゴッコをして若々しい夫を見るのもちょっと優越感さえ感じる。

結婚10年以上の自信が現れてるのかな。
若い頃は嫉妬深い方で、携帯チェックや持ち物チェックとかもヒッシでやってたのに。
こんな感情に自分でもビックリしてる。

みなさんはどうですか?
ご主人が浮気してたらどう思いますか?
30  名前: いかりくるう けど :2015/10/24 23:00
>>1
>45歳夫が、どうやら浮気してるっぽい。
>相手はよく行く飲み屋で知り合った女性かも。
>(バツイチ30代)
>
>それでも家では良い夫してます。
>家事は手伝ってくれるし休みの日は一緒に出かけるし。
>お金は私が管理しててお小遣い制。
>それを無駄遣いしてるようでもない。
>
>私はもちろんだけど、夫の方も離婚する気はサラサラないでしょう。
>波風立てるのも面倒くさいから、このまま見逃しておこうと思います。
>
>夫に対しての愛情はたっぷりあるけれど、若い頃の恋愛感情とはまた違ったものになっています。
>「とられたくない」という嫉妬の感情があまり沸かない。
>新鮮な恋愛ゴッコをして若々しい夫を見るのもちょっと優越感さえ感じる。
>
>結婚10年以上の自信が現れてるのかな。
>若い頃は嫉妬深い方で、携帯チェックや持ち物チェックとかもヒッシでやってたのに。
>こんな感情に自分でもビックリしてる。
>
>みなさんはどうですか?
>ご主人が浮気してたらどう思いますか?


夜のお相手がきついから(半年に一回くらいしかないかもしんないけど(笑))
浮気してくれていいわ。


意外とモテるのよね、お姉さまから。


バレたら怒り狂うけど、バレないように、お金を使わずうまーくやってくれたら御の字。
31  名前: へー :2015/10/25 06:34
>>21
>スキンシップはあって、キスや寄り添って眠ることもあります。

他の女性と寝ている旦那さんと⁇⁇
何とも思わないんですね

息子さんの話しが出てるけど
息子とキスはしないよね
妻と母親とでは立場が違うと思うんだけど
同じ感覚で捉えられる主さん凄いわ

他の女性とセックスしてきたと分かっていて、
旦那と寄り添ったりキスできる妻は
やっぱり少数派だと思いますよ
32  名前: 凄いね :2015/10/25 07:23
>>23
>温かい気持ちで見守っています。

浮気してる夫を温かい気持ちで見守れるなんて、最高の奥さんだよ
世の中、色んな夫婦の形があるんだね
33  名前: こたつ猫 :2015/10/27 08:11
>>1
結婚20年の間に 何度も浮気されてました。浮気最中には気がつかず
何年後に気がつき 何でその時に気がつかなかったのかそれが悔しくて……

それから携帯&財布チェックは欠かしません 何も出てこないと安心と同時に罪悪感がでます。
本当はそんな事やめてドンと構えてたいのですが……

主さんみたいになるにはどうしたらいいのか……
34  名前::2015/10/27 09:40
>>33
あなたは妻なのですよ。
ご主人の中では最後まで一緒にいると決まってるから
あなたには何も知らせないように浮気してたわけです。
ま、バレてしまいましたが本意ではなかったはず。

知ってしまった以上は、不信と怒りに
身が震えるのも仕方ないと思います。
それも妻だからこその感情です。

そして、知った以上は疑惑でいっぱいになって
あれこれと詮索してしまうのも、仕方ない。
それはご主人がそうさせてしまったわけだから。

責めすぎるのも良くないけど、自分を責めるのも
ちょっと違う気がします。
あなたは妻で、浮気されたならそれくらいは
行動しても許されると思いますよ。
トリップパスについて





16歳と付き合う40歳の女性
0  名前: 虐待だよね :2015/10/25 21:59
40歳のシングルマザーの事なのですが
彼女は小学生の女の子がいるのに
15歳の男の子とネットで知り合い恋人同士になり
3人で住んでいるみたいなのです。

小学生の女の子が可哀想ですよね。
この人ってお母さんである前に
女なんでしょうね。
14  名前: 40歳母 :2015/10/26 21:27
>>1
同じ歳だけど、16歳のガキの魅力がわからん。
うちは息子が19歳。それより年下って・・・
気持ち悪いね。
15  名前: 病気 :2015/10/26 22:46
>>1
ばばぁも男の子も病気だね。
お気の毒に。

>40歳のシングルマザーの事なのですが
>彼女は小学生の女の子がいるのに
>15歳の男の子とネットで知り合い恋人同士になり
>3人で住んでいるみたいなのです。
>
>小学生の女の子が可哀想ですよね。
>この人ってお母さんである前に
>女なんでしょうね。
16  名前: AKB :2015/10/27 00:11
>>7
>どこの地域の話かな。
>
>東京以外だったら、16歳に手を出すと淫行が成立します。(淫行は18歳未満、東京都のみ16歳未満)

たかみなのお母さんもそれで書類送検されたよね。
17  名前: 虐待だよね :2015/10/27 08:03
>>14
>同じ歳だけど、16歳のガキの魅力がわからん。
>うちは息子が19歳。それより年下って・・・
>気持ち悪いね。

うちの息子も22歳と19歳
ありえない気持ち悪い。

その人のブログ読んだら腹立ちますよ〜。
友達になろうと言ってきてくれて
話せばいい感じの人なんだけど、この事を知って
あ〜無理だと思って友達やめました。
18  名前: ありがちストーリー :2015/10/27 09:25
>>1
若さゆえ年増相手でもあふれる性欲も受け止めてくれる女性に溺れる。

ずるずる数年経ち、気が付けばただの子どもだった娘がピカピカのお年頃になっている。一緒に暮しているし、情もうつり発情する。

母親が学力とかちゃんとした社会人として生きると言う教育をすべき時期に男中心に生活していたため、娘も男中心の人生しか知らず、生活能力がない。
あっと言う間に二人の関係におぼれる。

若い彼氏を娘に奪われたと観にくいと年増の母親が娘を「どろうぼう猫!」と定番のセリフで罵倒する。

2人は駆け落ちするが生活能力もなく子どもだけ増える。
トリップパスについて





40代50代の目の化粧の仕方
0  名前: かのん :2015/10/25 19:58
どんな目になってますか?笑
私は以前にまぶたにできもののようなものができて、今もまた小さいのができたので、もう眉とファンデに口紅だけ。
だからもう目の化粧の仕方がついていけない。
おしゃれしてお出かけしたい時、目はどうやって盛っていますか?
まずはアイラインを引いて、、、と順序で教えてもらえれば嬉しいです。
アイラインを引くと熊になる私はどこか引き方がおかしいんでしょうか?
9  名前: 40代はダメ? :2015/10/27 08:15
>>8
アイラインは何歳から老けて見えてダメなの?
40代ではしないほうがいいの?

目がぼやけるから、若いころはつけたことがなかったのに30代半ばからアイラインつけているわ。
10  名前: くすみ消し :2015/10/27 08:25
>>1
目元はくすみ消しのアイシャドウ塗ってます。
んで、茶色のアイシャドウを入れて。
眉毛もこのアイシャドウでw

眼鏡だから、わかんないし、
意味ないんだけどね。
11  名前: おいらも :2015/10/27 09:13
>>9
>アイラインは何歳から老けて見えてダメなの?
>40代ではしないほうがいいの?
>
>目がぼやけるから、若いころはつけたことがなかったのに30代半ばからアイラインつけているわ。


私は40代からはじめちゃったよー。

それまで眉毛とアイシャドウだけだったんだけど
ショートカットの前髪にピンをして、
化粧落とした自分の部屋着(パーカー&トレパン)姿が
IKKOのオフ姿に似てると思った翌日に
速攻でアイラインとマスカラ買いにいったもん。

そんで「まだまだいけるぞ」と思い込んでた(T ^ T)
独りよがりだったのか。
12  名前: うん :2015/10/27 09:18
>>9
私も、若いころはアイラインって使ったこと無かったんだけど、最近(40代後半)使うようになった。

なんとなく、顔全体の印象がぼやけて見えるようになったから、アイライン入れたほうがいいような気がして・・

茶色のリキッドアイライナーで細〜く入れてて、自分ではけっこういい感じだと思ってたんだけど、逆効果なのかなぁ・・?

ファンデも、若いころより一段暗めの色にしてる。
白塗りお化けみたいになるのが嫌なので。

チークはちゃんと入れてるけど、もしかして老け顔メーク??
13  名前: 藤原 :2015/10/27 09:19
>>11
>私は40代からはじめちゃったよー。
>
>それまで眉毛とアイシャドウだけだったんだけど
>ショートカットの前髪にピンをして、
>化粧落とした自分の部屋着(パーカー&トレパン)姿が
>IKKOのオフ姿に似てると思った翌日に
>速攻でアイラインとマスカラ買いにいったもん。
>
>そんで「まだまだいけるぞ」と思い込んでた(T ^ T)
>独りよがりだったのか。

藤原美智子さんは40代ほど使うべきと言ってるよー。本当に少し見える程度に描くといいって。
合うなら大丈夫じゃない?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2722 2723 2724 2725 2726 2727 2728 2729 2730 2731 2732 2733 2734 2735 2736  次ページ>>