育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
8161:健康な成人のワクチン追加接種、2回以降「推奨せず」 WHOが指針見直し(63)  /  8162:トカゲは可愛いが(42)  /  8163:繋がっていてあげる(49)  /  8164:企業が面接で一般か推薦かを問う目的は?(124)  /  8165:京都保津川下りで事故(30)  /  8166:童貞ってそんなに恥ずかしいことなのか?(26)  /  8167:自転車用ヘルメットかぶりますか?(4)  /  8168:子の出発(空の巣症候群)後いつ慣れました?(27)  /  8169:1対1のメイクレッスン(8)  /  8170:クレカが使用不可になる原因は?(38)  /  8171:大切な友達だから連絡出来なかったと(45)  /  8172:明日の朝ごはんと昼ごはんの作り置き(87)  /  8173:お菓子何食べてますか?(23)  /  8174:節約のためにやめたもの(51)  /  8175:ポケティシュは受けとれなくなった(18)  /  8176:《新》節約のために 買ったもの(14)  /  8177:お尻が痛い(8)  /  8178:上田と女が吠える夜(6)  /  8179:駄 皆さんの周辺新築昔より上がってる?(20)  /  8180:東京リベンジャーズ(駄(7)  /  8181:スマホで月を撮りますか?(41)  /  8182:大学推薦入試(63)  /  8183:1人飲み(27)  /  8184:桜を撮るとき(83)  /  8185:Amazonはなぜ安いの?(9)  /  8186:節約のために買わないもの(8)  /  8187:相続って(33)  /  8188:宅配弁当(0)  /  8189:外食やテイクアウトの頻度(19)  /  8190:羽鳥さんの番組でWBC振り返る(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280  次ページ>>

健康な成人のワクチン追加接種、2回以降「推奨せず」 WHOが指針見直し
0  名前: 匿名さん :2023/03/29 22:52
AFP=時事】世界保健機関(WHO)は28日、新型コロナウイルスワクチンの接種指針を見直し、健康な成人らへの追加接種(ブースター接種)について、有益性が限定的だとして2回目以降の接種を「推奨しない」とした。

SAGEは、ワクチン接種対象者を重症化率と致死率に基づき三つのグループに分類。最優先すべき高齢者、糖尿病などの基礎疾患がある人、免疫不全の人、妊婦、医療従事者にのみ定期接種を推奨するとした。

 優先度が中程度のグループは「60歳未満の健康な成人、基礎疾患のある子ども」で、追加接種は1回までを推奨するとした。2回目以降の追加接種については害はないが公衆衛生上の有益性はごくわずかだ」として、「推奨しない」としている。


なんか変わりましたね。
59  名前: 匿名さん :2023/03/30 22:37
>>56
これ本当に変だよね。

このワクチンには感染予防効果はない。(あるのは重症化予防だけ)
なのに、3回打ってたら検査無しで入国帰国オッケーって
おかしいと思わないか?

打ったら感染しないワクチンならわかるんだけどね。
60  名前: 匿名さん :2023/03/30 22:51
>>59
そうなの。なんの免罪符なんだか。意味無さすぎ。
61  名前: 匿名さん :2023/03/30 23:07
最初から言ってる。基礎疾患や高齢者にって。
それを摂取範囲をどんどん広げて、何回も打たせて馬鹿みたい。
62  名前: 匿名さん :2023/03/31 00:37
>>59
うーん。3回のワクチン接種証明書が必要なのは日本だけではないよ。 意味があるとか無いとかは知らないけど。
63  名前: 匿名さん :2023/03/31 00:53
要は海外に行くにはワクチン接種アプリが必要な国は多いし、もし3回打ってない人はもう少し待ってねってことだと思う。
今現在ではワクチンが重要とされる国は多いってことだ。
トリップパスについて





トカゲは可愛いが
0  名前: 匿名さん :2023/03/29 17:39
春になって庭にトカゲが姿を現します

春なのでそろそろG駆除剤を置きます

トカゲも死んでしまいますかね…いなくなっちゃう?ごし
38  名前::2023/03/30 16:30
今までは老人だけだったんです
(Gを気にしない人達)
介護が必要になって
これからは私も通うので対策をしてしまったのです
しかしやはり老人の暮らしは
あれやこれやこぼしがちで
不衛生になりがちである上に
抵抗力も衰えてくるので
絶対にG対策は必要ですよね?

駆除剤を回収しておくべきなのか
そうでないのかで悩みます
39  名前: 匿名さん :2023/03/30 16:46
>>36
なるほど。
捕食者の心配をしてるんだね。
初めて分かった。トカゲは死んだ餌は好まないというので
多分大丈夫じゃないかなあ。
私はそこまで考えたことがなかった。
40  名前::2023/03/30 17:37
大丈夫ですかね~
なんかノイローゼみたいになってます
どうかしている
41  名前: 外に置いている者 :2023/03/30 19:33
>>40
大丈夫だよ〜
外に置いてるけど、うちは庭にトカゲもいるし外壁にヤモリも見るよ。
大丈夫です。
42  名前::2023/03/30 23:00
考えすぎですかね
そうだと嬉しいです
ありがとうございます
トリップパスについて





繋がっていてあげる
0  名前: モヤモヤ◆YTJiNWUy :2023/03/28 16:14
SNSで鍵アカウントの人が「フォロワーさん整理しました。切られた人ゴメンネ」
ブロック→ブロック解除すると相互フォロー外れるようです。
この投稿が見えているということは切られていないので「切らないでくれてありがとう」とリプしました。すると「あなたとは何年も会ってないですね。対象にしようか迷ったけどまだ繋がっていてあげます」
たしかに5年ほどお会いしていないです。彼女は面識ある人限定で繋がっているので5,6年会ってないと容赦なく切ります。
でも綺麗な写真(花や鳥)は他にいくらでも見られるし、その人はアマチュアカメラマンです。繋がっていてあげるという言葉が上から目線でモヤモヤしました。
切ってもらって結構ですと返したい気持ちをぐっとこらえました。
皆さんはモヤモヤきた出来事、最近ありますか?
45  名前: 匿名さん :2023/03/29 18:08
>>44
福岡辺りの洗脳されて我が子を餓死させた母親みたいなことにならなきゃいいなって気持ちになったわ
46  名前: 匿名さん :2023/03/29 19:31
>>45
47  名前: 匿名さん :2023/03/30 10:04
>>44
切ない?
48  名前: 匿名さん :2023/03/30 22:48
弁当作ったなら切ないではない
49  名前: 匿名さん :2023/03/30 22:57
それにガソリン代出すなんて切ないは絶対言わない。
トリップパスについて





企業が面接で一般か推薦かを問う目的は?
0  名前: 匿名さん :2023/03/29 17:21
何を見るために聞いてると思いますか?
一般、推薦はどちらが有利だと思いますか?
この質問をするのはどの業界、職種が多いのか。
また、この質問をされた人は一般入試?推薦入試?
現役?浪人、それとも留年?

我が子は就活で大学入学試験のことを尋ねられたことは一度もないといってました。
家庭教、塾講のアルバイトの面接では浪人について、第一志望で今の大学に入学したのかは聞かれる事が多いと言ってました。
120  名前: 匿名さん :2023/03/29 22:46
幼少期面接って、何回目かの面接であるんですか?
121  名前: 匿名さん :2023/03/30 01:15
>面接官「幼少期の習い事はなんですか?」
>就活生「ピアノとスイミングと公文とバレエ、英会話です」

→中でも、英会話は今も続けていまして、英検○級を取得しました。
→ピアノは中学までの○年間続けておりまして、難しくてやめようと思ったこともありましたが、おかげで忍耐力がついたと思います。

ここまで答えなかったら弱いと思うけどね。
まあ、高校生の就活の場合だけどね。
122  名前: 匿名さん :2023/03/30 08:08
>>121

>まあ、高校生の就活の場合だけどね。

何で高校生の場合なの?
123  名前: 匿名さん :2023/03/30 08:17
幼少期面接とは初めて知りました。
なるほどね、良い質問だわ。

最近ボチボチと内定をいただき始めた息子。
どんなこと聞かれてるんだろう。
一度、エントリーシートに書くか何かで、小中学校の話をチラっとしていたことがあったけど、ひょっとしてそういう面接もあったのかな。
124  名前: 匿名さん :2023/03/30 21:23
何を見るためなのかは、企業とマッチする人材を見ていると思います。
一般か推薦かで有利不利かは、その企業によるかもしれないのでわかりません。

うちの子は指定校推薦で(MARCHのどこか)入って、現在就活中で何社か内定頂きましたが、
面接で入試方法を聞かれたことは無いそうです。
もし聞かれたとしても指定校推薦だと堂々と答えるし、ESにGPAを記入する企業もあるので、
「大学入学後も成績は良く、コツコツ真面目タイプです」ってアピールするって言ってます。

成績をキープしつつ、部活、サークルで頑張ってきた事を、自分の言葉で堂々とアピールできれば、
人間性等わかってもらえると思うし、そこを気に入って採用してくれる企業に入社したいそうです。

一般入試の人しか採用しない企業なら、ご縁が無かったと思うだけです。

主さんの質問に対してのレスじゃないかもしれませんが、
指定校推薦だからって不利とは限りませんよ、と思ってレスしました。
トリップパスについて





京都保津川下りで事故
0  名前: 匿名さん :2023/03/29 16:52
船頭1人死亡、もう1人は行方不明。
乗客は全員救助でよかったけど、
ここって以前にも事故があったよね。

乗るもんじゃないね。
26  名前: 匿名さん :2023/03/30 12:24
>>23
もともと急流あるし
27  名前: 匿名さん :2023/03/30 12:26
>>23
勘違いしてないよ。別物というのは分かる。
ただ、のんびり下っていくから安心安全だとは思ってないだけ。



28  名前: 匿名さん :2023/03/30 12:36
>>22
残念だけどお亡くなりになってたようだよ。


京都・保津川下り転覆、下流で遺体発見…不明の男性船頭か
2023/03/30 12:26 讀賣新聞オンライン

 京都府亀岡市の保津川(桂川)で「保津川下り」の遊覧船が転覆し、船頭1人が死亡、別の船頭1人が行方不明になった事故で、京都市消防局などは30日、現場の下流で1人の遺体を発見したと明らかにした。消防と捜索していた保津川遊船企業組合は行方不明の男性船頭(40)とみている
29  名前: 匿名さん :2023/03/30 20:34
親子二代に渡って保津川下りで命を落としてたなんて…
それでもやりたいお仕事なんだね…
ご遺族は覚悟しつつ送り出してきたのかしら…


京都・保津川下り転覆現場下流の遺体、不明の船頭と判明 父親も保津川下りで死亡
配信 2023年3月30日 17:47更新 2023年3月30日 19:57
京都新聞

 京都府亀岡市の桂川(保津川)で「保津川下り」の船が転覆し、船頭の1人が死亡、1人が行方不明になった事故で、現場の下流で30日午前に見つかった遺体は、行方不明になっていた船頭の男性(40)=亀岡市=と判明した。京都府警亀岡署が同日、発表した。
 府警によると、午前10時50分ごろ、転覆現場から約400メートル下流の「殿の漁場」と呼ばれる付近を捜索していた府警機動隊の潜水隊が、水深約3メートルの川底で遺体を発見。引き上げて身元を調べていた。
 男性の父親=当時(58)=も2015年8月21日、保津川下りの船頭として操船中、京都市右京区の桂川に転落して死亡していた。
30  名前: 匿名さん :2023/03/30 21:16
>>17
義母が飛行機が落ちたら嫌だと乗りたがらない。
でも、70代後半の義父の運転する車の方が死ぬ確率高いと言ったら、怒ったな・・・。
トリップパスについて





童貞ってそんなに恥ずかしいことなのか?
0  名前::2023/03/30 17:40
春とか旅立ちの季節とかテレビでやっていて童貞を卒業したいとテレビ局が言わせるのか本人が
言いたがるのかわかりませんが、童貞を卒業したいと発言する人が時々います。
あれがすごく嫌で。
なぜ嫌なのかと考えると、異性がどうのこうのいえるような容姿には見えなかったり、ヤンキーがはしゃいでいる感じだったりすることが多いからかもしれません。
でもそんな恥ずかしいことなんでしょうか。あれがわからない。
22  名前: 匿名さん :2023/03/30 19:25
>>21
妊娠でもしてないなら無理だよ。
23  名前: 匿名さん :2023/03/30 19:28
>>21
男の方は捨てたかったから泥酔ではなかったんじゃない?
ギラギラした目でベロベロの女性を連れて行ったんじゃない?
24  名前: 匿名さん :2023/03/30 19:39
男性は童貞のまま30過ぎると魔法使いになるって言われてない?
ま、ジョークだけど・・・。
25  名前: 匿名さん :2023/03/30 19:44
処女と童貞で、初日、上手くいかなくて、
それでご主人がやること自体に臆病になって、
やらなくなって、子供なしで30年という夫婦を知ってる。
(友達)
で、最近、彼女が、子供が持てなかったことに対して
泣き出したりして…。(金はある)
話聞きながら、私も泣いた…。
童貞はまずいかも…。恋愛経験がなくても風俗でもいって
捨ててほしいかな。
あくまでも個人の感想だけどね。
26  名前: 匿名さん :2023/03/30 19:47
>>24
女性は妖精になるんだよー
トリップパスについて





自転車用ヘルメットかぶりますか?
0  名前: 匿名さん :2023/03/30 18:18
自転車運転する際
努力義務ですが
ヘルメットかぶってたほうが何かと
良さそうなので
購入する予定です。


皆さんは自転車用ヘルメットかぶりますか?
1  名前: 匿名さん :2023/03/30 18:21
暑い暑い。あんなもの被るぐらいなら乗らない。
2  名前: 匿名さん :2023/03/30 18:22
一昨日同じスレ立ってたよ。
3  名前: 匿名さん :2023/03/30 18:23
>>2
あっ、誰かがもう上げてた。
4  名前::2023/03/30 18:25
あっほんとだ
失礼しました
閉めます!
トリップパスについて





子の出発(空の巣症候群)後いつ慣れました?
0  名前: 匿名さん :2023/03/29 15:35
我が子がひとり暮らしをするためなどの理由で(入学とか就職とか)家を出て行ったあとの皆さんの寂しさはいかほどのものでしたか?お別れのとき泣きましたか?
そして空の巣症候群から抜け出せたのは、いつでしたか?

我が家の下の子(22)が就職の為、明日30日の朝遠方へ出発します。多分笑顔で送り出せるだろうけど、しばらく喪失感に襲われそう。
いつ慣れるのかな。
上の子が家を出たときは、私の手術前だったので寂しさに浸っている場合じゃなく、2週間で慣れたので自分でもびっくりでした。



23  名前: 匿名さん :2023/03/30 16:58
修学旅行中に寂しくなっちゃうような私は
一体どうなってしまうんだろうか
こわい
24  名前: 匿名さん :2023/03/30 17:11
>>23
お子さんが気の毒
25  名前: 匿名さん :2023/03/30 17:16
1ヶ月くらいで、いないのが当たり前になった。
息子のところへは、寮からアパートへ移るときに
家のベッドや本棚を運んだきり。
あれから2年。どうなっているかな。
彼女もできたし、相談事は上の子にしている
らしいし、母の出番はないな。
26  名前: 匿名さん :2023/03/30 17:18
>>24
いちいち出てくんな!!
地の底には独りでいろ!
27  名前: 匿名さん :2023/03/30 17:22
4月1、2日でうちの子も大学進学で一人暮らしで出ていきます。
必要な物を揃えているときにあれもこれも買ってあげなきゃとか思っていると、とてつもなく不安になったけど、顔を見ると大丈夫なんだろうなと思えるから不思議。

4月5月は何となく不安だろうけど、夏にはもう新しい生活にもなれて楽しくやれるだろうと、大学進学で一人暮らしを始めた私自身がそう思ってます。

優しくて温和だった息子が出ていくのは寂しいけど、なんにも出来ない息子だからこそ一人暮らしさせて色々な事を出来るようになって優しさだけではなく強さも身に着けて欲しいと思ってます。
トリップパスについて





1対1のメイクレッスン
0  名前: 匿名さん :2023/03/30 11:30
1時間半で17000円。
受けてみたいけれど、その後にメイク用品の販売とか、エステや定期レッスンの勧誘とかがあるんじゃないかと思うと思い切れない‥

皆さん、行ってみたいですか?
4  名前: 匿名さん :2023/03/30 14:50
高っ!
5  名前: 匿名さん :2023/03/30 15:21
勧誘とかおすすめに負けちゃうタイプ?

先に聞いてみたら?
6  名前: 匿名さん :2023/03/30 15:45
高っ!
私ならYouTubeのメイクを見るよ。
メイク用品のレビューも色々見れて参考になる。
7  名前: 匿名さん :2023/03/30 16:00
1回で17000円は高いなー。
1回習ってあとはドラッグストアのプチプラコスメで何とかなると思ってるのかな?デパコスは無理でも、17000円あればお手頃価格のカウンセリング化粧品ならそこそこ揃っちゃうから、お店で習った方がいいと思うけど。これだけを買うって決めて行くといいよ。
8  名前: 匿名さん :2023/03/30 16:10
その人、だれ?
フリーで仕事してるの?
トリップパスについて





クレカが使用不可になる原因は?
0  名前: 匿名さん :2023/03/27 18:53
今日買い物でクレカを使おうとしたら、使用できないと表示された。

2週間くらい前にも使ったけどその時は特に何もなかった。

期限切れにはなってない。
使用履歴はネットで確認できて、特にエラーみたいな表示はない。

何が原因かな?電話して聞かないとためだよね。
34  名前: 匿名さん :2023/03/29 14:18
>>30
勝手に設定が変更されていたってことですよね。
それは恐ろしいですね。
その点については納得いったんですか?
35  名前: 匿名さん :2023/03/29 14:44
>>34
だよね、
第三者がハッキングして操作してる可能性もあるもんね。
怖いよね。
36  名前: 匿名さん :2023/03/29 14:52
上の方でクレカの不正使用で利用停止されたと書いたけど、そんなに怖がらなくても利用明細さえ少なくとも月一回チェックしてれば大丈夫。
今回カード会社が気がついて勝手に停止してくれたけど、10年くらい前に不正利用されたときは明細を見てこちらが気がついてカード会社に問い合わせたら返金してくれた。

カートにはそう言った保険がついてるから明細さえチェックしてれば損することはまずないよ。

私のカードがなぜ不正利用されたのかはわからないけどね。
37  名前: 匿名さん :2023/03/29 15:11
>>36
一旦不正を疑って停止したとしても、そこに確認は絶対にされる。
クレジットは三者間の契約なんだから、一方的に停止措置みたいなやり方はできないよ。
>10年くらい前に不正利用されたときは明細を見てこちらが気がついてカード会社に問い合わせたら返金してくれた
これはあり得るね、

元クレジットカード会社勤務
38  名前: 匿名さん :2023/03/30 13:27
>>35
どうなったんでしょうか。
他人がした設定変更の件は。
トリップパスについて





大切な友達だから連絡出来なかったと
0  名前: 匿名さん :2023/03/28 13:30
コロナ禍前まで、月1〜3で会ったり、時々旅行に行ったりしてたママ友にLINEで言われました。

彼女は介護関係の仕事をし、自分の実母さん(80代)とも同居だったので、コロナ禍になってからは会うことを控えていました。
たま〜にこちらから連絡するけど、あちらから連絡はなくて。
それまでは自然と交代で誘い合っていました。

最近、人伝てでご家族の事で大変らしいと聞き、久しぶりにLINEしたら、やはり大変らしく、自分からLINEすると愚痴ばかりになってしまうと思い、連絡しなかったと言われました。そして大切な友達だからこそ連絡出来なかったとも。
でも今なら会う時間が取れるので会いたいとも言われました。
それで会う約束はしたのですが、私はどちらかといえば愚痴を聞いて欲しいタイプなので、今まで散々愚痴ってたのは案外迷惑だったのか?と勘ぐってしまいまして…

ママ友と同じ様な考え方の人、いますか?
どんな心境なんだろう?
いろいろ大変な事が続いてたようなので変わったのかな?
かなり付き合いは長い(20年近い)のですが、わからなくなりました。

41  名前: 匿名さん :2023/03/30 09:13
35に同意。
42  名前: 匿名さん :2023/03/30 09:24
今回のことで、愚痴を聞いてくれる人=なんでも
話してくれる人ではないことがわかってよかった
と思う。
私も、ここまでは人に言うけど、これ以上は
言えない、困らせたくないっていうラインが
ある。
43  名前: 匿名さん :2023/03/30 09:34
わかる
どっちの気持ちも

でももちつもたれつだし
会いたいと思ってくれてるわけだから
気にしなくて良いと思う
44  名前: 匿名さん :2023/03/30 10:01
>>43
同意。ようやく、お友達付き合いは深く考えすぎなくて良いし皆そうなんだなぁとわかったので。
45  名前: 匿名さん :2023/03/30 12:32
二度と会いたくない友達なら
今なら時間が取れるので会いたいなんて
言わないと思います。

忙しいから会えないなどと言い訳して
主さんに会いたくなければ会わないようにすると思います。

主さんが今までそのお友達に愚痴を聞いてもらっていたならば
今度会ったときに主さんがたくさん愚痴を聞いてあげればいいと
思います。

こっちも聞いてもらうし、相手の愚痴にも耳を傾ける、
それが友達なのだと思います。
トリップパスについて





明日の朝ごはんと昼ごはんの作り置き
0  名前: 匿名さん :2023/03/28 20:34
明日用事があり早朝から子どもふたりを残してでかけます。

今夜中におかずを2食分作っておこうと思います。
ごはんはタイマーで炊きます。
お味噌汁はレトルト。
おかずはなんだったらいいかな
材料は買いに行けるので、思いついたものを教えて下さい、!
子どもが買い食いはできません。(発熱してて、下がりましたが病み上がりです)
今夜は疲れてしまって思いつかないです。

83  名前: 匿名さん :2023/03/30 10:11
>>81
そんな大事?
自分はお礼や〆レスするけど人がどーでも気にならんわ。

84  名前: 匿名さん :2023/03/30 10:15
>>82
ちゃんと答えてる人もいるのに。
85  名前: 匿名さん :2023/03/30 10:26
>>84
バカな荒らしがさんざん荒らしたスレッドなんて、スレ主じゃなく他の人だって見たくないでしょうよ。

レトルトで荒らした奴、出てきて謝罪しろや。
あちこちで言葉尻でスレッドを荒らす奴も邪魔でしょうがない。
どうしてもやりたいならヲチでやってくれ。
86  名前: 匿名さん :2023/03/30 10:29
>>85
あなた言葉遣いの方がよっぽど酷いわ。
87  名前: 匿名さん :2023/03/30 10:32
>>85
スレ主じゃないのに、人のスレで暴言吐いて何様?
トリップパスについて





お菓子何食べてますか?
0  名前::2023/03/29 09:29
お菓子何食べてますか?
小袋分けがいいですよね~
我が家はカントリーマアムいつもあります!
19  名前: 匿名さん :2023/03/29 21:08
子どもの頃からずっと好きなのが
ココナッツサブレ、オールレーズン、ホワイトロリータ
歌舞伎揚、ソフトサラダ。
お馴染みのお菓子が一番美味しいですね。
20  名前: 匿名さん :2023/03/29 21:08
ドーナツ棒
ブラックサンダー
ロッテのチョコパイ
21  名前: 匿名さん :2023/03/29 21:15
>>7
とろけるチーズおかきでは無いですか?
成城石井に売ってるやつ。
口の中ではとろけず、なんなら硬いのだけれど美味しいので、見かけると買います!
22  名前: 匿名さん :2023/03/30 08:15
越後製菓 ふんわり名人 きなこ餅、お煎餅の
コーナーにあるよ。
歯がなくても食べれる食感、きな粉が口いっぱい
で美味しい。
23  名前: 匿名さん :2023/03/30 08:22
東日本では販売されなくなったカールを
関西土産で大量にもらった。当分はコレで。
チーズ味、お久しぶり。うす味、はじめまして。
トリップパスについて





節約のためにやめたもの
0  名前: 匿名さん :2023/03/28 23:06
節約のためにやめたもの 

というのがTwitterのトレンドに入ってたけど
やめたもの、何かありますか?

47  名前: 匿名さん :2023/03/29 23:25
床暖房
48  名前: 匿名さん :2023/03/30 06:02
>>39
コストコの商品って大体が大容量って感じでしょう?
大家族で一緒に食べる、とかシェアする向けって感じ。
冷凍庫で保管するにも限度があるしうちは3人家族で少人数家族だと勿体無い気がして。

でその日その時に使い切れるだけ買う感じ。
49  名前: 匿名さん :2023/03/30 07:49
>>48
>でその日その時に使い切れるだけ買う感じ

毎日買い物は余分な買い物しやすいと言うよね
チリツモ
50  名前: 匿名さん :2023/03/30 07:58
>>41
私もそうなのだけど、節約になるのかなあ。
職場で、情報漏洩が怖いからと言う人がいたから。あとはいちいち覚えるのが大変だから。
51  名前: 匿名さん :2023/03/30 08:08
>>50
別人だけど
使ってないキャッシュレス決済はありませんか?
1つに決めて使えば管理しやすいとは思うけど、
キャンペーンに合わせて使ってると残高が微妙に残ってるのが気になって、、
どのように管理してますか?
情報漏洩は特に気にしてません。
トリップパスについて





ポケティシュは受けとれなくなった
0  名前: 匿名さん :2023/03/29 15:09
以前は普通にポケットティッシュ貰ってた。
ラッキーって感じだった。

でも近頃は受け取ったとたんにアンケートが始まるから、時間取られたら1人の時はいいけど一緒にショッピングに来てる友人や家族にも迷惑かける場合あるしスルーする。
ただ渡してるだけのパターンもあると思うけど過去一度捕まった。
なんでもタダではくれないなぁ。
友人はティシュだけもらって逃げたと言っていた。

お兄ちゃんがペアで段ボール持って「この箱はけたら帰れる」とか言いながらやってるのはわかりやすくて、
あー配り尽くしたいだけなんだな とか。

なにか遭遇したことある?

14  名前: 匿名さん :2023/03/29 20:39
私は地方なので駅には行かないし繁華街や大きなモールとかもほぼ行かないので(ショッピングモールは行くには行くが閉店一時間前とかばかり)もう数年ティッシュなんかもらわないなー。

でも娘はコロナ前、大学生になったばかりの最初のバイトがティッシュ配りだった。
いろんな人がいるんだね〜と毎日のように言ってたの思い出すなあ。
(配るだけでアンケートやセールスなどはなし)
15  名前: 匿名さん :2023/03/29 20:56
5枚しかないのに殊更アンケートまでおっかぶせるから、自分も一切断るようになった。
自分の子位の年のバイトみたいだけど、食いついたら離さない。
あれは報奨金でも出るんだろうか怖いほどだ。
16  名前: 匿名さん :2023/03/29 21:49
貰ってアンケートどうとか言われても、聞こえないふりです。
17  名前: 匿名さん :2023/03/29 23:13
>>5
ユニセフなんてツルツルの紙で超豪華なDM贈ってきて、募金お願いします!だよ。

そんなDM作らず、もっと簡素にすれば?と思ったことある。

それ以降、ユニセフには募金しない。
18  名前: 匿名さん :2023/03/30 00:43
>>17
それユニセフだった?
日本ユニセフじゃなくて?
トリップパスについて





《新》節約のために 買ったもの
0  名前: 匿名さん :2023/03/29 13:18
節約のためにやめたもの というスレに参加してみて思いました。
私の場合、実は節約のために買ったものが多いかも?と。
100均の自作ドレッシング用の容器、家庭菜園用のプランターや培養土、コンポスト用のバケツ等。

皆さんも何かありますか?
10  名前: 匿名さん :2023/03/29 21:19
>>9
そんなに?
それならうちも買い替えようかなと思う下がりっぷりだ、すごいね。
11  名前: 匿名さん :2023/03/29 21:31
キャンプ用のテントとシュラフ。
宿泊代がかなり節約出来ました。
12  名前: 匿名さん :2023/03/29 21:35
>>11
テント張る場所代、結構な金額しますよね?
13  名前: 匿名さん :2023/03/29 21:48
>>11
勝手に私有地にテント張ってキャンプなんてことはしてないのよね?
夜のうちに私有地の畑や建物の影にキャンプして、火を使った後そのままにして居なくなってるって
コロナ禍でかなり問題になってるからちょっと心配
14  名前: 匿名さん :2023/03/29 22:46
節水型シャワーヘッド。
何万もするやつではない、お風呂メーカーのやつ。
トリップパスについて





お尻が痛い
0  名前: 匿名さん :2023/03/28 20:29
最近硬いところに座ると、お尻が痛くてたまりません。
どうも、骨があたっているようです。
体系は少し太ってて瘦せていませんが、座ると骨があたっているのです。
座布団を敷けば大丈夫です。
何が原因なんだろう。

同じような方いますか?
4  名前: 匿名さん :2023/03/28 21:45
へー、筋肉がなくなると座って痛くなるのか!
勉強になった、
5  名前: 匿名さん :2023/03/28 21:49
若い頃から尾骶骨が床に当たって痛かった。
ちょっと出てるんだよね(笑)
痩せ方だからかもしれないけど。
6  名前: 匿名さん :2023/03/29 08:32
去年夏から痛くなって長時間の座りっぱなしのあとは、立ち上がるのが困難。ネットで真ん中に穴のあいてる固めのクッション買って座ってる。かなりましになりました。

7  名前: 匿名さん :2023/03/29 21:42
年々筋肉が落ちてきてるのはすごく感じます。
外でコンクリートの椅子やベンチに座ると痛いので、困るんですよね。
坐骨神経痛の症状を見ると当たっていることもあります。
これかもしれないですね。

緩和できるようにやってみます。
ありがとうございました。
8  名前: 匿名さん :2023/03/29 22:37
私もおしりの筋肉もお肉も落ちてきた。しょんぼりした感じ。丸いおしりではなくなった。昔とは肉のつく場所が変わった。
トリップパスについて





上田と女が吠える夜
0  名前: 匿名さん :2023/03/29 21:14
今、日テレ系でやってる上田と女が吠える夜、
見てる方いませんか〜?
髙橋海人くん、もう出ちゃいましたか?
2  名前: 匿名さん :2023/03/29 21:29
浜崎あゆみが始まったよ
3  名前: 主〆 :2023/03/29 21:35
ありがとうございました!
最初に出てしまっていたら泣くところでした(笑)
楽しみに観ます!
4  名前: 匿名さん :2023/03/29 22:06
私も娘も海人くん待ちなのだけど、
なかなかあゆ終わらないし、
私は明日録画観るわ。
5  名前: 匿名さん :2023/03/29 22:26
ミッキーたちと一緒に踊ってた歌番組見たけど、ツキヨミの海人くんの色気がダダ漏れててヤバいね。
6  名前: 匿名さん :2023/03/29 22:30
始まったよ!
トリップパスについて





駄 皆さんの周辺新築昔より上がってる?
0  名前: 匿名さん :2023/03/28 23:09
さっきたまたま出てきた新築戸建てをネットで見てたんですが
お値段上がってきてるように思います

うちの子、少し前にそろそろ住宅購入考えてるみたいなこと言ってたんだけど
(とは言ってもまだ先だけど)
とてもとても買えないんじゃないかなって思う
お給料がすごく少ないって訳じゃないけど
今は8万の物件に賃貸で住んでるけど
これがローンになると35年で13万/月前後になるんだけど払えるのか?って思っちゃう。

でも、今が一番安いって感じになってくるのかな
5年先だともっと値段上がってそう


16  名前: 匿名さん :2023/03/29 11:17
うちは建売住宅で18年前に買いました。たぶん、底値だったんだと思う、さらに金利も安かった。

近所にうちと同じくらいの建売住宅がバンバン建ってるけど、たっかいよ~。
うちが買ったころより、1500万くらい上がってる。

でもバブルの頃はさらに2000万くらい高かったらしい。
17  名前: 匿名さん :2023/03/29 12:23
隣の家(築22年、土地50坪)が5000万で売れたらしい。
この辺りでの新築一戸建ての売れ筋は5000万、それにしては中古だけど家が綺麗だしお得、と言うことらしい。
計算するとほぼ土地代と同じくらいなので、5000万の新築は多分35〜40坪程度?

うちも同じ時期に家を建てたんだけど、当時は新築はもっと安かった気がする。
18  名前: 匿名さん :2023/03/29 12:28
>>14
これから
家が余るんだよ
19  名前: 匿名さん :2023/03/29 12:32
今住んでいないんだけど、22年前に中古で3千万円で買った家。
区画整理で便利になって、今土地代だけで7千万円くらいになっててウハウハ。
20  名前: 匿名さん :2023/03/29 22:21
駅近くとか、住みやすい地域は土地代が今後値上がりしていくだろうね。
逆に田舎や住みにくい場所は値下がりして、どんどん二極化が進むだろうね。
トリップパスについて





東京リベンジャーズ(駄
0  名前: 匿名さん :2023/03/29 12:04
見てる方いますか?

何度タイムスリップしても結局事態は変わらず、が1年近く続き今週回は前回より
悪化してる事態に。これってエンドレス的に続くのかと思うと。映画も見たいとは
思うけどずっと前の回のものだしいつになったら終わるのか。。
3  名前: 匿名さん :2023/03/29 12:36
漫画は途中まで読んだ。
実写映画も見たよ。
続編も見に行くー(近所で撮影してた!)
個人的に一虎役が村上虹郎はすごく良いと思った。
4  名前: 匿名さん :2023/03/29 14:51
>>1
だーね
かなりの反響
5  名前: 匿名さん :2023/03/29 15:14
前回観に行きました。
良かった。
ドンキホーテの店員さんが全員卍会の特攻服着ていた。
6  名前: 匿名さん :2023/03/29 20:05
>>2
やはりTVアニメ版は序盤なんですねー(汗、単行本読むにしてもかなりの巻数ありますよね。
情報ありがとう~。
7  名前: 匿名さん :2023/03/29 20:14
>>6
そんなに多くないよ。
しかも字が少ないからあっという間に一冊読み終わる(笑)
トリップパスについて





スマホで月を撮りますか?
0  名前: スマホ愛用 :2020/12/01 13:37
スマホで月を撮ってSNSに上げたら「月はこういう風に撮りましょう」と知人がコメントしてきました。
本格的なカメラで撮った見事な月でした。マニュアルモードというのを使うそうです。
私はただ、満月が綺麗だなと思って撮ったのですが。
知人の写真に「すごい!」「さすがですね」とコメントが相次ぎ、私の写真は霞んでしまいました・・。
彼女は趣味で写真をやっていて普段から花や月、風景などの写真を写真集のように載せています。写真雑誌に何度も載っているそうで、セミプロみたいな感じ。
こういう人に敵うわけもないしカメラを買おうとも思いません。
そもそもスマホで十分と思っている人とスマホで写真を「絶対に」撮らないと決めている人は相容れない。
以前も花を写したとき、同じ花の写真を「私も撮りました」と上げられて、力量を見せつけられました。こういうのやめてほしいですが、縁を切れない相手なのではっきり言えません。

すみません、愚痴でした。
37  名前: 匿名さん :2023/03/29 16:02
>>35
あなたはおよびではないのよ。
38  名前: 35 :2023/03/29 16:02
>>37
もうわかったよ
39  名前: 匿名さん :2023/03/29 16:12
なんですがるのかな。
40  名前: 匿名さん :2023/03/29 16:37
>>39
他に友がいないからじゃないか
41  名前: 匿名さん :2023/03/29 19:32
>>38
なら、ちょっと間置いたらいいのに
トリップパスについて





大学推薦入試
0  名前: 匿名さん :2023/03/28 22:17
子供が4月に高3になります。
推薦で大学に入学すると思います。
指定校と総合型選抜になるんですけど、今からできる事ありますか?
本人は大学進学希望ですが部活はやってないし毎日遊んだりダラダラしてます。
成績は中の上くらいかな。
一応そこそこやってます。
校内で予備校講師による総合型選抜の講習は申し込みました。
ボランティアとか今から出来るのかな。

59  名前::2023/03/29 16:56
>>57
別スレでお願いしますm(_ _)m
60  名前: 匿名さん :2023/03/29 17:00
アピールポイントに、
「一般入試で入学」と書いて
面接者に突っ込まれて、
あたふたして何も答えられなかった
学生がいたと人事が嘆いてた。
61  名前: 匿名さん :2023/03/29 17:13
>>60
アピールポイントがそれって、
悲しすぎる、、
そりゃ、突っ込まれるだろう
62  名前: 匿名さん :2023/03/29 17:14
主さんのレス読んでないの?
63  名前: 匿名さん :2023/03/29 17:22
推薦系は、大学によって求める人物像が違うので、どのレベルの大学に挑戦するかにもよるんですが、国立、慶應、マーチ辺り目指す場合、AOとか総合型選抜に特化した塾に行くと、お子さんの学生生活を深掘りして自己PRや小論文などの対策をしてくれます。
学校で申し込んだ講習がどの程度やってくれるのかがわからないのですが、足りないと思ったら外部の塾も併用して悔いのないように…。
講習費が1時間15000円とかで1学期のうちはその都度でとっていたんだすが、夏休みに10日間○○大学パック36万、みたいなのを2回くらいとって書類選考出して、○○大学二次対策パックもとって…凄くお金かかりました。大学相談会で専門の塾に行った方がいいと言われて行きました。

ボランティアは、部活動でボランティア系の活動をやってきたならよさそうだけど、これからやるなら、お子さんがこれまでやってきた事を深掘りした方がいい気もするね。ボランティアやってきてる子って、点字読み書きできたりするレベルですよ。

まずは、校内の講習ですね。
トリップパスについて





1人飲み
0  名前::2023/03/28 22:20
先日友達とカウンターのある料理屋さんに行って、家から徒歩圏内であることもありまた行きたいと思いました。

カウンターでお店のご主人と話したりして、美味しい料理とお酒で楽しかったです。

友達ともまた行こうとは言ってますが、一人でも行ってみたいと思いました。
映画やランチなんかは1人でも行けますが、1人で飲みに行くのは勇気がなくて。

そこのお店はおひとり様の常連さんもいるようでしたが(と言うかおひとり様ばかりでした)、その日は男性ばかりでした。
女性のおひとり様は少ないんでしょうか。

主婦が近所で1人飲みって世間体が悪いですか?
もしおひとり様されてる方がいたらコツを教えてください。
どのくらいの頻度で行ってるかも書いてもらえると嬉しいです。

夫と社会人の娘と同居してますが、できれば夕食後にちょっと飲みに行きたいです。
夫は多分反対しないと思います。
23  名前::2023/03/29 14:27
たくさんのレスありがとうございます。
1人飲みを楽しまれている方が多くて安心しました。
今は女性でも1人飲みして怪しい目で見られるわけでもなさそうですね。

今回はたまたま友達と行きましたが、顔を覚えてもらうまで友達と行く機会があまりないと思うので、思い切って1人で行ってみようと思います。

カウンターじゃないと1人で行きにくいのですが、逆にカウンターは嫌だと言う方もいらっしゃいますね。
ランチなんかだと確かに1人でスマホをチラ見しながら(行儀悪くてすみません)のんびり食べるので、夜でもそうしても良いかもしれませんね。

子供も手が離れたので、新しいことにチャレンジしてみます。
そんなに大したことじゃないかもしれませんが、私にとってはなかなかの冒険です(笑)
24  名前: 匿名さん :2023/03/29 16:02
すごいなあ1人のみ。カッコいい。
皆さん、颯爽としてカッコいい人なんだろうな。
私は普通のおばさんなので無理だわ。
25  名前: 匿名さん :2023/03/29 16:15
>>24
私もごく普通(いや普通以下だ)
のオバチャンだけど一人のみするよ
この間マイバースデーに
バーで隣に座った
初対面の同じ年(53)の男性にバースデーということで一杯ご馳走になりました~!
その男性先にお帰りになり
自分も後で会計しようとしたら
マスターにお会計男性から頂きました
と言われ
スマートにご馳走になり嬉しかったよ
マスター曰く常連さんなので
男性店いらしたとき私からお礼飲み食いに伝言頼みました。
26  名前: 24 :2023/03/29 16:35
>>25
ちょっと〜( ̄∀ ̄)
それ、かなりイケてる人の話じゃーん、、、、どこが普通以下なのよ、、、、

でも
よかったね。
お誕生日おめでとうございました

過去形で言ってみた。
27  名前: 匿名さん :2023/03/29 16:37
>>25
めっちゃカッコいいよー!
トリップパスについて





桜を撮るとき
0  名前: もう懲りた◆MmI0ZTRj :2022/04/03 10:47
コロナ前のこと。
桜の綺麗な公園に行くという知人に「撮影の邪魔しないから」という約束で連れて行っていただきました。車でしか行けない場所です。
乗せてもらう代わりにガソリン代出すというと、ついでだからいいわよ、と言われ、じゃお弁当作っていくねというと食べる暇ないと思うけど写真撮ってる間に食べてればいいよーと。
公園に着くと彼女はさっさと一眼レフを出して撮影を始めました。
場所を替えながらえんえん撮っているので、ひとりでお弁当食べました。
邪魔しない約束だから声もかけられないし。
写真展に入選するほどの腕前だというのは知ってたけど、2時間以上撮りっぱなしとは。
険しい顔でレンズを替えながら撮ってて何が楽しいんだろうと思ってしまった。
スマホで撮るなんてもったいないよ!と言われたけどあそこまでして撮りたくない。
お弁当撮らせてって言われて、後日SNSで「お友達がお弁当作ってくれました」。
いや食べてないじゃん。お弁当食べきれなくて家で夕食の足しになりました。

なんか桜見てたら思い出してしまって。ガチの撮影勢とはお花見行けないなあと思った出来事でした。
79  名前: 匿名さん :2022/04/06 13:48
もうみんな疑心暗鬼状態だよ〜
80  名前: 匿名さん :2023/03/29 14:35
これなのね
81  名前: 匿名さん :2023/03/29 14:45
これをフォローしてるってこと?
82  名前: 匿名さん :2023/03/29 14:47
バカバカしい
83  名前: 匿名さん :2023/03/29 16:03
これね
トリップパスについて





Amazonはなぜ安いの?
0  名前: 匿名さん :2023/03/29 13:00
一週間ほど前に発売されたBlu-ray2枚組A盤とB盤。
タワレコで買うよりA盤は1490円、
B盤は1920円も安い。
Amazonだと2枚で3400円も安くなります。

どうしてAmazonってこんなに安いのでしょう。
海賊盤でもないだろうし。
どういう仕組みなんだろう。
5  名前: 匿名さん :2023/03/29 13:45
>>4
Amazonでもそれはマーケットプレイスね。
販売者を確認してAmazonで買えば、初期不良でもすぐ交換してくれるよ。
6  名前: 匿名さん :2023/03/29 15:31
>>3
相場で3000円位の日本のメーカーの普通の水筒が20000円で売られてるのを見たことがある。
お店がゼロの数、間違えたのか?
よくわからなかったけどね。
7  名前: 匿名さん :2023/03/29 15:36
オリーブオイル、純リンゴ酢、
シュミテクトはスーパーより安い。
8  名前: 匿名さん :2023/03/29 15:39
>>6
その位の値段は知らないけど、たかがハンガーで20万円とかで売ってるのは、犯罪者がマネーロンダリングで送金する為とニュースで見たよ。
9  名前: 匿名さん :2023/03/29 15:42
>>4
我が家の浄水器のフィルターが偽物の可能性があるのよ。
参った。
トリップパスについて





節約のために買わないもの
0  名前: 匿名さん :2023/03/29 12:04
節約のためにやめたこと というスレに参加してみて思いました。
私の場合、実は節約のために買ったものが多いかも?と。
100均の自作ドレッシング用の容器、家庭菜園用のプランターや培養土、コンポスト用のバケツ等。

皆さんも何かありますか?
4  名前: 匿名さん :2023/03/29 12:31
そういえば保存容器、ボックスも袋も。
5  名前: 匿名さん :2023/03/29 12:38
うーん
別スレと似た紛らわしいタイトルは、やめてあげたらよかったのに。
6  名前: 匿名さん :2023/03/29 12:56
古スレ上げられてるのかと思った
7  名前: 匿名さん :2023/03/29 13:02
立て直すのをオススメ
8  名前: 主です :2023/03/29 13:14
ご迷惑おかけしました。
いったん〆てスレを立て直します。
トリップパスについて





相続って
0  名前: 匿名さん :2023/03/28 17:44
父が亡くなって相続はなかったです。そのまま母と兄弟が住んでいて自営業を引き継いで不労所得もありますが、全て母と兄弟の資産になっているんでしょうか?
決してお金持ちではないですが、2人で気ままに自由に暮らせていて、我が子が泊まりに行けばよくしてくれたり、お年玉(10万円)やお小遣いをくれていますが、私とするといい顔されても、何だかな、、と思うようになってしまいました。。
29  名前: 匿名さん :2023/03/28 20:50
>>27
それ本当?
うちは義父がだいぶ前に亡くなって、所有していた株を売りたいからと義母が言うので、夫とその兄弟が相続放棄したよ。
普通に全部義母のものになって手続きできたはず。
30  名前: 匿名さん :2023/03/29 09:11
>>29

>>27さんの言っていることは本当だと思います。
ただ、相続放棄しなくても、遺産の分割の方法は相続人全員が同意していれば自由なので、
お母様に全部相続するという遺産分割協議書に、相続人全員が印を押せば大丈夫です。
31  名前: 29 :2023/03/29 10:22
>>30
ありがとうございます。
相続放棄でなくて遺産分割協議書で義母に相続させたのでしょうね。
32  名前: 匿名さん :2023/03/29 10:33
>>27
子供がいない夫婦は
法的に配偶者には三分のニです。
33  名前: 27 :2023/03/29 12:47
>>29

遺産分割協議で遺産をお母さんのみに相続は出来るのですが、
家庭裁判所に提出する遺産放棄手続きだと法定相続人に相続が移るんです。

#32
子供がいない夫婦は2/3なんですね
訂正ありがとうございます。
トリップパスについて





宅配弁当
0  名前: 匿名さん :2023/03/29 11:42
時々楽して手抜きしたいので、宅配弁当検討してます。

宅食便、三つ星ファーム、ナッシュ等それぞれ特徴あるようで検討してます。
利用したことある方どうでしょう?
まだレスがありません。
トリップパスについて





外食やテイクアウトの頻度
0  名前: 匿名さん :2023/03/27 19:16
アラフォー子ども二人が社会人となり週3の短時間パートしてます。
この頃食事を作るのがおっくうで仕方ないです。
適度にしっかり作ったり簡単メニューで手抜きしたりしてますが家族が平日休みで昼ご飯家で食べるとなると適当にひとりで外で食べて欲しいっとなります。

休みが続くと外食やテイクアウトもするけど、金銭的や健康的にも続いては行けません。外食の店もマンネリ化してるし
自分の作る料理もマンネリ化でたまには、家族の誰かが月1回でもいいから作ってほしい。
外食やテイクアウトは月5,6回位です
皆さん、どう切り盛りしてますか?
参考にしたいです。


15  名前: 匿名さん :2023/03/28 01:05
社会人の子供の昼食は「自分でしてね」と通達してあり、私は何もしない。
在宅ワークの時と休日の昼食が必要な時は、動画見て作ったり、冷凍パスタ、カップ麺など適当に食べてる。
外食は週末の夕食で、テイクアウトと合わせて月に4回くらい。
外食やスーパーの惣菜などは家で作らないものをチョイスするようにして
家で作らないものを外で調達する分 家ではマンネリ化でも気にしてないです。
16  名前: 匿名さん :2023/03/28 02:14
一年前までは休日のお昼もみんな私が作っていたけど
お昼は基本作らないことにしてみたら、とても楽。
各自自分で勝手に食べている。その方がいいらしいし。
子供も就職して、夜も外食してくることもあり、
私も用事で遅くなる時は外食して帰る時もたまにある。家族には「各自で食べてね」と知らせておく。
17  名前: 匿名さん :2023/03/28 08:14
平日は旦那にテイクアウト買ってきて貰うこと多々。
土日は外食。
18  名前: 匿名さん :2023/03/28 15:34
土日は料理しない。
カップラーメンであっても私はしない。
自分でやってもらう。
カップラーメンくらいなら、って私がやると
これくらいなら、このくらいなら、と
私の仕事がどんどん増えたので。
私と夫は大抵一緒に行動だけど
子供は家にいるようなら
声をかけて一緒にするかどうかはきく。

平日は朝夕は作るけどお昼は
私は作らない。
平日は割としっかり作るけど
時間がない時は作らない。
掃除、洗濯に比べ
食事は圧倒的に外注しやすいから
適度に利用してます。
19  名前: 匿名さん :2023/03/29 10:59
リモートワークでほぼ毎日3食用意してるから
週に1~2回は外食orテイクアウトしてます
トリップパスについて





羽鳥さんの番組でWBC振り返る
0  名前: 匿名さん :2023/03/28 18:26
今回のWBCが平均視聴率40%超え、
日本国内戦でスタジアム全日満員御礼
というここまでの盛り上がりは何故か?みたいな話を聞いてて、ものすごく納得した。
栗山監督の選手やスタッフを信頼して伸び伸びやらせる。
スタッフも選手達にいじられるくらい和気藹々。
だけどやるべきことは常にポジティブに全力投球。
先輩選手達が自主的に後輩達に声かけしてあらゆるアドバイスや励ましをしてチーム作り、技術の底上げ。
平均年齢の若い選手達の和気藹々としたチーム侍JAPANに、世のお母様、お婆様達が我が子、我が孫を見る気持ちで全力応援。
我が子や我が孫目線だから、ミスやピンチに腹を立てるはずもなく、我が事のように辛くなりつつ全力応援。

プラスの無限ループよねー
裏話をしてくれたコーチさんも朗らかで話上手で素敵だった。
ずーっと聴いていたかった。
みんなはどんなところがあってWBCにハマった?
4  名前: 匿名さん :2023/03/28 21:37
>>2
寂しい表情をしてもらえるのを待ってたんじゃないでしょうかね」と顔をほころばせた。


これが全てやない?
かまって欲しがりちゃんで可愛いやん
5  名前: 匿名さん :2023/03/28 22:25
大谷選手、杉谷さんにも似たようなことやったらしいね

6  名前: 匿名さん :2023/03/28 23:09
そうですね。
村上さんがなかなか打てないのを、80過ぎの母が、顔の表情が暗い、大丈夫かしら、と本当に孫のように心配してた。
同じくらいのお友達ともその話で盛り上がる。
日本がひとつの家族になったような幸せな時間でしたね。
7  名前: 匿名さん :2023/03/28 23:22
>>6
私も娘と歳が近い子達が多いから、我が子目線で応援してたかも
牧選手、村神様、岡本選手、大勢選手達が娘と重なって可愛いなーってなってた笑
8  名前: 匿名さん :2023/03/29 00:04
大谷翔平さん凄いね。日本人メジャーリーガーで最高峰じゃない

米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表の優勝に貢献し、大会MVPに選出された。米誌「フォーブス」は今年のメジャー最高報酬選手トップ10格付けを行い、30日(日本時間31日)の敵地アスレチックス戦で2年連続の開幕投手を務める大谷は驚愕の年収約85億円で堂々のトップに選出されている。

ソース ttps://the-ans.jp/news/313468/
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280  次ページ>>