育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
82111:居酒屋でアルバイト(50)  /  82112:居酒屋でアルバイト(50)  /  82113:こんな秋の午後は…(9)  /  82114:刑務官という仕事(23)  /  82115:【駄】救急箱に何入ってますか?(7)  /  82116:沖縄県民ですが(40)  /  82117:ぱさついた髪(16)  /  82118:外遊びから帰宅時(15)  /  82119:23日 新大阪4時間いられる 乞情報(7)  /  82120:今から洗濯物を干す(26)  /  82121:パリで駅弁販売(4)  /  82122:偏差値(17)  /  82123:マイケルJフォックスさん、どうされてますかね(10)  /  82124:ずっと気になる広告(駄)(1)  /  82125:予定が入ると胃がおかしくなる(19)  /  82126:予定が入ると胃がおかしくなる(19)  /  82127:日本人だけ読めないフォント(7)  /  82128:洗濯洗剤何がおすすめ?(14)  /  82129:洗濯洗剤何がおすすめ?(14)  /  82130:人生のピークはまだなんだろうか、終ったんだろうか(22)  /  82131:人生のピークはまだなんだろうか、終ったんだろうか(22)  /  82132:ゲーム機vita(8)  /  82133:来週,三者面談だ〜(7)  /  82134:ゴゴスマの・・・(1)  /  82135:学資保険入ってます?(36)  /  82136:サイレーン(3)  /  82137:サイレーン(3)  /  82138:どけち、超潔癖、汚宅、キャラの芸能人って本当?(3)  /  82139:どけち、超潔癖、汚宅、キャラの芸能人って本当?(3)  /  82140:幾らのミシンを使っていますか?(20)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2731 2732 2733 2734 2735 2736 2737 2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745  次ページ>>

居酒屋でアルバイト
0  名前: 御節介ですが :2015/10/20 20:33
近所の高校生のお嬢さんが、隣町の居酒屋でバイトしていました。
たまたま、職場の飲み会がありそこの店に入って気がつきました。高校生なので、深夜勤務はないそうなんですが、正直高校生のバイト先としては適さないと思います。
他所の家がどうこういう話ではないのですが、居酒屋でアルバイトしている、女子高校、またその親に対するイメージってどんな感じですか?
46  名前: あらら :2015/10/21 22:03
>>43
>
>ほとんどいないって…
>あいえないわ、その感覚。
>どんな地域にお住まいなの?
>居酒屋しかないとか?


どんなって、都内の普通の街ですよ。
別に荒れてる訳じゃない。

しょっちゅう利用しているわけじゃなく、子連れで行くのは年に1.2回程度。
そういえば幼稚園役員の打ち上げも、子連れで居酒屋でした(8人で5時〜7時)
楽しかったなぁ。

行くのはお子さまメニューがあって個室のある、チェーン系居酒屋です。
47  名前: え? :2015/10/21 22:15
>>46
>>しょっちゅう利用しているわけじゃなく、子連れで行くのは年に1.2回程度。


この程度しか行かない人が、

>子連れで居酒屋は、今は普通だよ。
>深夜ならともかく、早い時間に2時間前後利用するだけでまともじゃないと言うなら、まともな親なんかほとんどいないんじゃないの?

こんな大袈裟な発言するんだね。
ビックリ。
ほとんどいないなんて、よく言い切れるものだね。
48  名前: あらら :2015/10/21 22:23
>>47
??
子供抜きではもっと行きますよ。

子連れの人たくさんいます。
49  名前: 上の娘なら :2015/10/21 22:24
>>1
この流れで書くのは勇気がいるけど・・・

上の娘(現高校生)なら短期の期間限定で許してもいいと思ってる。
年中ジャージ姿でアニメばかり見てる17歳。
顔もニキビ面で髪の毛も整えない。
彼氏どころか好きな男の子もいない。
引っ込み思案で挨拶も蚊の鳴くような声でしかしない。

長女であれこれと構ってもらっていたせいか、自分から何かをしようという意志もない。
黙っていれば大人が全部やってくれる・もしくは指示してくれるだろう、という性格。

元気な居酒屋でちょっとはもまれてくれてもいいかもしれない。
他のバイトではちゃんとしすぎて、きっと娘みたいな子は怒られてばかりだろう。

もちろん居酒屋もちゃんとした仕事だろうけど、酔っぱらい相手なら少しはおおめに見てくれる部分もあるかもしれないし。
逆に酔っぱらいに絡まれて泣くほどの経験もあるかもしれないけど、それも立派な社会経験になると思う。
(少なくともうちの長女にとっては)

夏休みだけとか、週1〜2日の短時間なら社会経験のひとつとしてやらせてもいいかも。

下の娘(中学生)は流されるタイプで、そういう世界に染まっちゃうかもしれないからダメ。
50  名前: 絶対駄目 :2015/10/21 22:40
>>1
居酒屋とかスナックみたいなところは、基本的にお酒を飲む為のお店でしょう。
コンビニにも確かにお酒はあるけど、購入していく人は一部だけ。
そもそもの目的が違う。
それを変わらないだなんて言えない。
うちはとてもじゃないけど高校生で居酒屋でバイトなんて許さないし、それ以前にバイトは大学生になってから。
トリップパスについて





居酒屋でアルバイト
0  名前: 御節介ですが :2015/10/20 12:36
近所の高校生のお嬢さんが、隣町の居酒屋でバイトしていました。
たまたま、職場の飲み会がありそこの店に入って気がつきました。高校生なので、深夜勤務はないそうなんですが、正直高校生のバイト先としては適さないと思います。
他所の家がどうこういう話ではないのですが、居酒屋でアルバイトしている、女子高校、またその親に対するイメージってどんな感じですか?
46  名前: あらら :2015/10/21 22:03
>>43
>
>ほとんどいないって…
>あいえないわ、その感覚。
>どんな地域にお住まいなの?
>居酒屋しかないとか?


どんなって、都内の普通の街ですよ。
別に荒れてる訳じゃない。

しょっちゅう利用しているわけじゃなく、子連れで行くのは年に1.2回程度。
そういえば幼稚園役員の打ち上げも、子連れで居酒屋でした(8人で5時〜7時)
楽しかったなぁ。

行くのはお子さまメニューがあって個室のある、チェーン系居酒屋です。
47  名前: え? :2015/10/21 22:15
>>46
>>しょっちゅう利用しているわけじゃなく、子連れで行くのは年に1.2回程度。


この程度しか行かない人が、

>子連れで居酒屋は、今は普通だよ。
>深夜ならともかく、早い時間に2時間前後利用するだけでまともじゃないと言うなら、まともな親なんかほとんどいないんじゃないの?

こんな大袈裟な発言するんだね。
ビックリ。
ほとんどいないなんて、よく言い切れるものだね。
48  名前: あらら :2015/10/21 22:23
>>47
??
子供抜きではもっと行きますよ。

子連れの人たくさんいます。
49  名前: 上の娘なら :2015/10/21 22:24
>>1
この流れで書くのは勇気がいるけど・・・

上の娘(現高校生)なら短期の期間限定で許してもいいと思ってる。
年中ジャージ姿でアニメばかり見てる17歳。
顔もニキビ面で髪の毛も整えない。
彼氏どころか好きな男の子もいない。
引っ込み思案で挨拶も蚊の鳴くような声でしかしない。

長女であれこれと構ってもらっていたせいか、自分から何かをしようという意志もない。
黙っていれば大人が全部やってくれる・もしくは指示してくれるだろう、という性格。

元気な居酒屋でちょっとはもまれてくれてもいいかもしれない。
他のバイトではちゃんとしすぎて、きっと娘みたいな子は怒られてばかりだろう。

もちろん居酒屋もちゃんとした仕事だろうけど、酔っぱらい相手なら少しはおおめに見てくれる部分もあるかもしれないし。
逆に酔っぱらいに絡まれて泣くほどの経験もあるかもしれないけど、それも立派な社会経験になると思う。
(少なくともうちの長女にとっては)

夏休みだけとか、週1〜2日の短時間なら社会経験のひとつとしてやらせてもいいかも。

下の娘(中学生)は流されるタイプで、そういう世界に染まっちゃうかもしれないからダメ。
50  名前: 絶対駄目 :2015/10/21 22:40
>>1
居酒屋とかスナックみたいなところは、基本的にお酒を飲む為のお店でしょう。
コンビニにも確かにお酒はあるけど、購入していく人は一部だけ。
そもそもの目的が違う。
それを変わらないだなんて言えない。
うちはとてもじゃないけど高校生で居酒屋でバイトなんて許さないし、それ以前にバイトは大学生になってから。
トリップパスについて





こんな秋の午後は…
0  名前: 寂しい :2015/10/21 02:03
よく晴れた秋の午後、
これから毎日日没が早くなるこの時期、
妙に寂しくなりませんか?
何やら電子音(冷蔵庫?)が微かに聞こえるリビング。
テレビでも付けたらいいんだろうか。
子供が宿題やるし、付けられない。
子供自身は本を読んでるから、
シーン…。
ああ、洗濯物取り込まなくちゃ。
5  名前: 趣味 :2015/10/21 16:09
>>1
趣味見つけようよー
段々と手が離れていくんだから、子供が巣立ったら何も残りませんでしたなんて人生、嫌じゃない?

時間がない、お金もないというなら、生活に直結した趣味見つけるといいよ。

料理でもいいしなにか育てるのでもいい。
料理と言っても凝ったものとか高価な材料とか道具とか使うものでもなく、普段の料理を少し手間かけて作るとか、あるいは手作りハムや焼豚などの作っておけば普段の料理に役立つものとかでもいい。
鶏ハム一つにしたって、ちょっと調味料変えてみたり、一味加えてみたりするだけで味も違うしね。好みのものを何度も作ってみて探すのもいい。

育てるのはペットでもいいし、植物でもいい。
私は百均で多肉植物買ってきてバラして葉差しして増やして…という手間のかかる(でも普段は手がかからない)ことしてます。増やしたやつはメルカリで売ってる。

お裁縫できるならパッチワークとか刺し子とかもいいかも。
いらない洋服を端切れにしてチクチクチクチク繋ぎ合せる。
私はもう2年もやってるけどスキマ時間にしかしないので、ソファカバー作りたいのに座布団サイズにしかなってない。

パッチワークじゃなくてリメイクでもいいかも。
アクセサリーにしたりポーチにしたり。

もちろん勉強でもいいと思う。無料アプリやウェブサイトたくさんあるし、専門的なことならブックオフで探せば安く参考書が手に入る。

子供の教科書借りてやってみるのもおすすめ。
自分の勉強にもなるし、子どもに教えることもできるし、逆に子どもに教えてもらうのもいい。誰かに教えると自分でも覚えるから一石二鳥。

長々書いたけど、秋〜冬にかけて夜も長くなるしインドア傾向にもなりがちだから、どちらにしろ何か始めて見るのもいいと思うよ。
6  名前: それ :2015/10/21 16:11
>>1
>何やら電子音(冷蔵庫?)が微かに聞こえるリビング。

冷蔵庫から電子音が聞こえたら、開いてるってことよ。
7  名前: 夏よか100倍いい :2015/10/21 19:20
>>1
あの真夏の35度超えで
外に出るのも
どこへ行くのも不快で
日だけは長くて
サンサンと照ってる太陽の季節
に比べりゃ
今のこの快適な季節、
私は100倍いいけど。

これほどいい季節もないと思うがね。
大好き。
8  名前::2015/10/21 19:44
>>1
レスありがとうございます。

この季節、過ごしやすいんですが、
午後2時辺りから気が沈んできます、
金木犀の香る時期から。

結婚したばかりで、
仕事休みの日に一人で居た時も居たたまれなかったです。

なんか寂しい思い出があるのかしら。

それぞれですね、本当。

電子音ってのは、何て言うか、
ホワイトノイズ的な微かな音です。
電子音ってのが間違ってましたね。
9  名前: わかる :2015/10/21 22:38
>>8
私は春にそのような気持ちになります。

情緒的なものですよね。

前世の関係だったりするのかな?と思う事もあります。
トリップパスについて





刑務官という仕事
0  名前: みち :2015/10/20 02:43
ご家族に刑務官の方はいますか?

息子さんがこの仕事を選んで来たらどう思いますか?
19  名前: 女性 :2015/10/21 18:12
>>1
やめといた方がいい。人相変わるよ。いじめもあるそうな。
刑務官は看護師に似たところもあって「バディ」な間柄だけど、受刑者からの辛辣なからかいやいじめがしんどいと聞いてる。
海千山千って言葉知ってる?

社会福祉士で実習に行った人知ってるけどこんなんだったら救護院でも介護でもいいって言ってた。辛かったらしい。
20  名前::2015/10/21 18:40
>>1
みなさまありがとうございます。

ほんとにハードな仕事のようですね、いろいろな意味で。
やり切れる方は選ばれた方のように思います。

今夜にでもきちんと話してみます。

大変参考になりました、お世話になりました。
21  名前: ちなみに :2015/10/21 19:16
>>20
>みなさまありがとうございます。
>
>ほんとにハードな仕事のようですね、いろいろな意味で。
>やり切れる方は選ばれた方のように思います。
>
>今夜にでもきちんと話してみます。
>
>大変参考になりました、お世話になりました。


志望動機は何なの?
22  名前: 私なら :2015/10/21 21:23
>>1
>ご家族に刑務官の方はいますか?
>
>息子さんがこの仕事を選んで来たらどう思いますか?

国家公務員の一般職は、役職に就くのは難しいけれど、刑務官は早めに役職につけるそうですね。
ただ、それに耐えられるかどうかがポイントですよね。

国家公務員一般職の試験ってもっとだいぶ前に内定決まってますよね。
最近決まったってことは、
試験には合格してて、最近内定が最近決まったのですか?ほかのところは官庁訪問とかしてなかったんですか?

本当に望んでいるのでないのならば、公務員は浪人する人も多いので、もう一回公務員を受けなおすのもいいと思います。
自分の子ならそうさせますね。
23  名前: 素敵! :2015/10/21 21:39
>>16
>官舎じゃなくて自宅からの通勤でした。
>父は、美術品が好きで休みの日は、ドライブがてら、美術館めぐりをしたりするのに付き合わされる感じでした。40代からはゴルフにはまり、ゴルフざんまい…。
>刑務官であるということをあまり感じずに育ってきたのは、父の性格的なのが大きいかもしれませんね。

素敵なお父様ですね。

性格なのかな…仕事モードを家に持ち込まない、メリハリのある姿勢を感じます。

こういう資質も大事なのかもしれませんね。
トリップパスについて





【駄】救急箱に何入ってますか?
0  名前: おはこ :2015/10/20 03:59
うちは風邪薬二種類、下痢止め、口内炎用、消毒液ぐらい。

絆創膏、ワセリン、オロナイン、アロエ軟膏、湿布薬、体温計などが入りきらなくて、別の場所に置いています。

皆さんのお宅は救急箱にどんなものを入れていますか?
3  名前: 色々入ってるな :2015/10/21 09:31
>>1
胃薬、下痢止め、整腸剤、消毒液、目薬、咳止め、酔い止め、鎮痛剤、ヴェポラップ、喉ぬーる、
バンドエイド、包帯、ガーゼ、

期限切れたのとか探して捨てないとね。
4  名前: 3 :2015/10/21 09:32
>>3
キンカンと湿布もあるー。
5  名前: ない :2015/10/21 09:39
>>1
うちは数年前に救急箱撤去しちゃったよ。

子供が大学生〜高校生だし、めったに風邪も引かないし、お腹とか頭とか痛くなることもないので、常備薬というものが要らなくなったから。

上の人と同じく、絆創膏は活躍するので、数種類常備してるけど、「絆創膏置き場」を作った。

体温計はなぜか家族分以上あるんだけど、それも一箇所にまとめて置いてある。

あと家族で私だけ、頭痛持ちだしよくお腹も壊すので、自分で鎮痛剤とストッパは持ち歩いてる。

シップもあるがそれも単独で置いてある。

なので子どもたちに、どこか痛くなったらお母さんが薬持ってるから言いなさいねと言ってるけど、一度も薬くれと言ってきたことがない。

近くにドラッグストアもあるので、困らないというのもあるんだよね。

風邪だから薬が欲しいと思っても、徒歩2分足らずで買いにいけるから。
6  名前: ありゃっ :2015/10/21 18:14
>>1
体温計、絆創膏の空き箱、正露丸、キンカン、なぜかミニカー。
包帯は子供が遊んでいたのを見たことがある。
7  名前: 期限切れ :2015/10/21 21:35
>>1
風邪薬やらのどスプレーやら胃腸薬やら色々入ってるんだけど、
幸いなことに健康体。
未開封のまま2年以上過ぎてるのがゴロゴロ。
捨てなきゃ。
トリップパスについて





沖縄県民ですが
0  名前: すみません :2015/10/19 08:22
他スレを乗っ取ってしまい、すみませんでした。

沖縄県を誤解している人が多いみたいなので、別スレ立てました。

・沖縄では、辺野古移設は仕方ないと思ってる人が多いです。
・アメリカとは、仲が良いです。
・拗れてるのは、日本政府とであり、アメリカと拗れてる訳ではありません。
・アメリカと仲が良いので、中国が乗っ取る?というのは、都市伝説みたいな認識です。
・沖縄県人は中国が1番大嫌いです。信用されないかもしれませんが、沖縄タイムスで取ったアンケートによると、約90%の人が嫌い、やや嫌いという回答をしています。
・与那国島と宮古島に、新しい自衛隊基地が建設されます。
・浦添市は、賛成の全会一致で、那覇軍港移設を受け入れています。
・那覇軍港は、交通量の多いバイパスに施設が隣接しているので浦添市に移設されます。中国になりたいからではありません。
・柱龍は、琉球時代に本当にあった文化建築物です。
中国っぽいかもしれませんが、中国になりたいから作るわけではありません。あくまで観光用、琉球文化を絶やさない為の建設です。


何か聞きたいことがあればどうぞ。
36  名前: あははは :2015/10/21 18:03
>>35
馬鹿みたいだね。また同じことしたいのかな。
王様が東京へ行かされた時、中国へ仇取ってくれって言いに行った親方たちもいたそうじゃないか。あとは自分が立候補して王になろうとしたり。じさつしたり。
だから頭に弁当箱載せているんだ。
37  名前: ネ皃キ、、、ヘ :2015/10/21 19:24
>>36
>、タ、ォ、鯣ャ、ヒハロナ😈「コワ、サ、ニ、、、?👃タ。」

ハロナ😈「、テ、ニイソ、ォ、ハ。ゥ、ネサラ、テ、ニク。コ🔧キ、ニ、ュ、ソ。」イュニ?ホハクイス、タ、隍ヘ。」
ツセ、ホハクイス、ァ、皃鬢?ハ、、、テ、ニネ皃キ、、、ヘ。」
ーューユ、キ、ォエカ、ク、ハ、、。」
38  名前: 醜いなあー :2015/10/21 19:50
>>36
明治政府にに力でねじ伏せられる悲しみに少しも心痛まぬとは。畜生にも劣るわ。

弁当箱とはこれまた酷い。上の方も呆れているが、こうした感性はどのように育ったものか。
39  名前: 酔ってる? :2015/10/21 19:54
>>36
>馬鹿みたいだね。また同じことしたいのかな。
>王様が東京へ行かされた時、中国へ仇取ってくれって言いに行った親方たちもいたそうじゃないか。あとは自分が立候補して王になろうとしたり。じさつしたり。
>だから頭に弁当箱載せているんだ。

書いてることが支離滅裂。
意味が分からない。

あのハチマチをどう見たら弁当箱に見えるんだろう。
40  名前: うふっ♪ :2015/10/21 21:27
>>36
>馬鹿みたいだね。また同じことしたいのかな。
>王様が東京へ行かされた時、中国へ仇取ってくれって言いに行った親方たちもいたそうじゃないか。あとは自分が立候補して王になろうとしたり。じさつしたり。
>だから頭に弁当箱載せているんだ。

いっぱいお魚が釣れて良かったね♪
トリップパスについて





ぱさついた髪
0  名前: うるおい :2015/10/20 14:01
潤いが欲しい。
髪がぱさついてぱさついて、老けて見えます。
何かいい方法知ってたら教えて下さい。
抜け毛もすごいな、洗髪時なんか排水溝にびっしり。
髪にいい対処法知ってませんか
12  名前: 私流 :2015/10/21 11:15
>>5
手のひらの上です。シャンプー2に対してコンディショナー1の割合で。使うものは濃いめのメーカーがオススメ。昔流行ったリンスインシャンプーのリッチ版です。
ある日間違えてシャンプーの上にコンディショナーを出してしまいもったいないのでそのまま洗ったのがきっかけです。
13  名前: 自己流 :2015/10/21 12:58
>>1
私は、朝髪をセットする時にコンディショナー
をぬるま湯で薄めたものを髪につけています。

多分、櫛通りが良くなるからだと思うけど、
髪を長くしてもあまり痛まないです。

後、美容師さんに聞いたのですが、物理的に
水分が不足していても、パサつくそうです。

髪だけではなく、体(もちろん、顔も含む)が
乾燥しているのでは?との事。

この時期、特に空気が乾燥しているので、
こまめに水分を取ると、また違ってくるのかも
しれませんね。

私はこれを聞いてから、ちょこちょこマメに
水を飲んでいますよ。

コーヒーなどのカフェインが入ったものでは
なく、麦茶や水などの、利尿作用がないものを
多めに取るといいそうです。
14  名前: 冷風 :2015/10/21 20:10
>>1
>潤いが欲しい。
>髪がぱさついてぱさついて、老けて見えます。
>何かいい方法知ってたら教えて下さい。
>抜け毛もすごいな、洗髪時なんか排水溝にびっしり。
>髪にいい対処法知ってませんか


髪を乾かした後、ドライヤーの冷風をあてると、キューティクルがキュッと締まって艶が出るらしいです。
15  名前: うんうん :2015/10/21 20:31
>>14
>>潤いが欲しい。
>>髪がぱさついてぱさついて、老けて見えます。
>>何かいい方法知ってたら教えて下さい。
>>抜け毛もすごいな、洗髪時なんか排水溝にびっしり。
>>髪にいい対処法知ってませんか
>
>
>髪を乾かした後、ドライヤーの冷風をあてると、キューティクルがキュッと締まって艶が出るらしいです。

その昔、みのもんたもそう言ってたよ。
16  名前: 46歳 :2015/10/21 21:20
>>1
すっごく分かります。
私も、パサついちゃって困っていたんだけど、美容院に薦められるままにトリートメントジェルを使い始めて、パサつかなくなりました。
栄養不足からの切れ毛で、短いアホ毛がぴんぴん出てたのもなくなり、まとまるようになりました。
即効性はなく、夜、シャンプーのあと濡れた髪にジェルを延ばしてドライヤーで乾かす。
これを続けて、一ヶ月経たないくらいから、髪がしっとりしてきて、短いアホ毛も目立たなくなりました。
トリップパスについて





外遊びから帰宅時
0  名前: 育児 :2015/10/19 11:46
外遊びからの帰宅時。
もし子供が寝てしまったら、そのまま私はベットで寝かせてしまうのですが。
おともだちは
「気持ち悪いから(汚れて)必ず泣きわめいてもいいからお風呂入れる
絶対にそのまま布団に入れるの気持ち悪い」
と言っていました。
もしかしてみんなそうですか?

私、正直全然気にならないです。
しかもねてるのに風呂入れたら、眠くて泣きわめくのも、すごく疲れそう。

私って汚いのかな。
11  名前: 主派 :2015/10/21 08:31
>>1
>外遊びからの帰宅時。
>もし子供が寝てしまったら、そのまま私はベットで寝かせてしまうのですが。
>おともだちは
>「気持ち悪いから(汚れて)必ず泣きわめいてもいいからお風呂入れる
>絶対にそのまま布団に入れるの気持ち悪い」
>と言っていました。
>もしかしてみんなそうですか?
>
>私、正直全然気にならないです。
>しかもねてるのに風呂入れたら、眠くて泣きわめくのも、すごく疲れそう。
>
>私って汚いのかな。


寝ちゃったら、疲れたのねってベッドに入れて布団をかける。
全く問題ない。
12  名前: きっと :2015/10/21 08:39
>>1
その人は強迫神経症なんだよ。
13  名前::2015/10/21 14:03
>>12
>その人は強迫神経症なんだよ。

そうかな。
14  名前: 相当汚い :2015/10/21 15:48
>>1
>外遊びからの帰宅時。
>もし子供が寝てしまったら、そのまま私はベットで寝かせてしまうのですが。
>おともだちは
>「気持ち悪いから(汚れて)必ず泣きわめいてもいいからお風呂入れる
>絶対にそのまま布団に入れるの気持ち悪い」
>と言っていました。
>もしかしてみんなそうですか?
>
>私、正直全然気にならないです。
>しかもねてるのに風呂入れたら、眠くて泣きわめくのも、すごく疲れそう。
>
>私って汚いのかな。


お友だちの子供は相当汚くなって帰ってくるのだろう。
毎日泥だらけとか。
15  名前: 四十路 :2015/10/21 20:58
>>1
うーん。
我が家はそのまま布団に寝かすって無かったな。
まず風呂に行け!みたいなね。
ご飯は抜いても、お風呂は入らせた。
よそのお布団なんて、どうでもいいわ。
主さんも、そんなこと言う人、気にしない気にしない!
トリップパスについて





23日 新大阪4時間いられる 乞情報
0  名前::2015/10/20 21:14
親類の病気見舞いに行くんですが、新大阪で4時間ほど空きがあります。無理やり勝ち取りました。

高校生の子供も一緒に行けるので嬉しい限りですが、
何しろ4時間しかありません。

何か「ここは行っておくべき!」「ここで食べておくべき!」「買ってみるべき!」な情報を教えて下さい。

何しろ西日本の田舎から見たら夢の大都会!
今から胸がドキドキです。
でも4時間しかないからな・・・。

粉もんは私も子供も大好きです。偏食も全くナシ。
アレルギーナシ。

大阪は雰囲気のある昔の建物も多いので胸が一杯です。

ざっと見たところ好きな物ばかりなのでどこでもなんでも構いません。

嬉しいなあ。
宜しくお願いします!
3  名前: ヌシ :2015/10/21 18:27
>>2
早速有難うございます!

1)病気見舞いで親戚から不謹慎とは言われませんか?
それは言っていないので大丈夫です。

2)大阪はきたことありますか?  
20年前に花月行きました。お初天神周辺です。

3)大阪の土地勘はありますか?
済みません、無いです。

4)帰省に使う交通がJRです。

宜しくお願いいたします。
4  名前: 西日本のど田舎民 :2015/10/21 18:43
>>3
帰省がJRなら梅田のグランフロントはどうですか?
4時間しか無いなら、ここへ行けば都会感度は高いです。
食事でオススメはグランフロント内で近大が出しているお店「近畿大学水産研究所」でマグロを食べられたら良いですよ。
後は近くの梅田スカイビルの空中庭園は少しお高いですけど、23日ならお天気も良い予想ですので、楽しめると思います。

4時間ならこんなもんでしょうか。
5  名前: 並ぶ :2015/10/21 19:29
>>4
マグロはかなり並ぶんじゃないの?
大阪は平日でも、有名な食事何処は並ぶからね。
6  名前: うん :2015/10/21 19:41
>>5
予約できるから行くなら電話してみたらいいのに。

>マグロはかなり並ぶんじゃないの?
>大阪は平日でも、有名な食事何処は並ぶからね。
7  名前::2015/10/21 20:20
>>1
すごい名所ですね。プリントアウトしました。
まぐろはどうかなー。入れるかな。
ちょっと連絡してみます。
大阪ならどこで食べてもハズレは無さそう。

有難うございます。
トリップパスについて





今から洗濯物を干す
0  名前: イン :2015/10/19 09:34
家事で一番嫌いなのが洗濯物。
後回しにしてたら、こんな時間になっちゃった。
勿論部屋干し。
こんなグータラ主婦いないよね?
因みに専業です。
22  名前: あはは :2015/10/21 09:17
>>13
>せっかく洗濯した物を外に干すなんて・・・
>汚れちゃう。汚いよ。
>外に出して汚れたものをまた室内に取り込んでしまうとか・・・
>汚いよ〜。
>
>
>外干しなんて、
>外のチリ埃、排ガス、花粉、虫や動物・・・
>ゾッとします。


世の中、汚いものだらけだね。
生き辛そう。
23  名前: 近未来 :2015/10/21 09:23
>>1
洗濯干し部屋なるもの設置マンションとか売られて、
ファンと、除湿機能、
除菌光なるものの出るライトが付いてるとか、
そんな時代が来るのかしらー。
24  名前: ああー :2015/10/21 09:36
>>23
>洗濯干し部屋なるもの設置マンションとか売られて、
>ファンと、除湿機能、
>除菌光なるものの出るライトが付いてるとか、
>そんな時代が来るのかしらー。


それよりも、風の取り入れを考えられた窓のサンルームが欲しいな。


窓ってさ、上部から風が入って下部から風が出ていくだったかな?逆だっけ?とか、風の通り道を作るとか、ただ全面窓なら良いってもんじゃないじゃない?


それを綿密に計算して、こういう開け方をすれば強い風が入りますとか、そういうのって無いのかな。
25  名前: 元総長 :2015/10/21 19:26
>>1
そんな時もある。

いいじゃない肌乾燥予防にもなり 一石二鳥^^
夜の方が朝昼に比べ、電気代が安いしエアコン部屋干し乾燥などしても どなたたか言われてますように暖房使っても加湿でポカポカ暖かくエコなのよね。

洗剤がアロマ替わりで良い香りだしさ^^
26  名前: サンルーム :2015/10/21 19:40
>>23
サンルーム(洗濯干し部屋)付きマンションは昔からあるよ。
トリップパスについて





パリで駅弁販売
0  名前: ボンジュ〜 :2015/10/20 10:44
JR東日本がパリのリヨン駅で
期間限定(12月1日〜1月31日)で
駅弁を販売するんだって。

日本食ブームで、安くて便利で
美味しいお弁当ならきっと大繁盛
だろうね。

NYの方でも日本の弁当屋さんが
繁盛してるみたいだけど、フランス
も日本文化ファンが意外と多いから
(しかも関心の高い食のこと)
喜んで貰えるといいよね。

これをきっかけにヨーロッパの鉄道
にも「駅弁」ができればいいのにね。
1  名前: ボンジュ〜 :2015/10/21 05:28
JR東日本がパリのリヨン駅で
期間限定(12月1日〜1月31日)で
駅弁を販売するんだって。

日本食ブームで、安くて便利で
美味しいお弁当ならきっと大繁盛
だろうね。

NYの方でも日本の弁当屋さんが
繁盛してるみたいだけど、フランス
も日本文化ファンが意外と多いから
(しかも関心の高い食のこと)
喜んで貰えるといいよね。

これをきっかけにヨーロッパの鉄道
にも「駅弁」ができればいいのにね。
2  名前: BENTO :2015/10/21 06:55
>>1
フランスではBENTOがそのまま使われているから、駅弁も定着するだろうね。
幕の内的なものは日本的でフランス人の琴線に触れるだろうし。
3  名前: 流行ってる :2015/10/21 14:05
>>1
何年前からか弁当ブームだって話だよね。
4  名前: 京女 :2015/10/21 17:34
>>1
京都市内に、フランス人社長がやってる Bento&co というお弁当箱専門店があります。
ヨーロッパに弁当文化を広める火付け役となったお店です。
面白いので、機会があったら見て下さい。
ホムペもあります。
(お店の回し者じゃないですよ)
トリップパスについて





偏差値
0  名前::2015/10/19 16:09
全国の模試?の偏差値の結果で、
73と63がありました。

60台と70台の差は
どれくらい違うのでしょうか?
13  名前: 上の人じゃないけど :2015/10/21 14:06
>>12
>>>適格ー
>>
>>的確でしょう
>
>適格でもいいんだよ〜
>新聞は統一してるけど(的確に)どちらもほぼ同じ意味なんだって
>
>調べてみてね。


調べてみたら、的確と適確はほぼ同じ意味みたいだけど、上のレスで書いてあった適格は、ちょっと違うみたいだよ?
適格ーは、やっぱり間違いでは?

でも、勉強になったわー!
14  名前: そういえば :2015/10/21 16:20
>>13
テレビクイズ番組などで時々「偏差値100超え!」とか言うけど、そんな事があるんだろうか?
15  名前: 進研 :2015/10/21 16:50
>>14
>テレビクイズ番組などで時々「偏差値100超え!」とか言うけど、そんな事があるんだろうか?


進研模試で満点でも出したんじゃない? 進研は頭良い子はあんまり受けないっていうし。
16  名前: 対象 :2015/10/21 16:58
>>1
>全国の模試?の偏差値の結果で、
>73と63がありました。
>
>60台と70台の差は
>どれくらい違うのでしょうか?


どれくらい違うのかは分からないけど(かなり違うはずだけど、言い表せない・・・)
全国模試なんだったら、片方は県の偏差値とか、学校ごとの偏差値ってことはない?
17  名前: ウリケサ :2015/10/21 17:24
>>1
カオイハ、ヌー网ヲ、ホ。ゥ
チエケホハミコケテヘ、ネケサニ簗ミコケテヘ。ゥ
トリップパスについて





マイケルJフォックスさん、どうされてますかね
0  名前: がんばってるのかな :2015/10/20 08:40
今日はバックトゥザフィーチャー2の未来にやってくる日だそうですね。

主演のマイケルJフォックスさん難病で、俳優活動辞めてしまったけど、どうされてるんでしょうか?
病気の進行はどうなんでしょうか。
薬とかで何とかなってると良いんですが・・。

ファミリータイズとか摩天楼はバラ色にとか、他にも好きな映画が結構あります。

今日、マイケルさんの難病が画期的に治る薬が発表!とか無いのかな。あると良いのにな。
6  名前: 、「、?ゥ :2015/10/21 15:11
>>1
、゙、タヌミヘ・、オ、?ニ、゙、ケ、陦」




>コ」ニ?マ・ミ・テ・ッ・ネ・・・カ・ユ・」。シ・チ・罍シ」イ、ホフ、ヘ隍ヒ、荀テ、ニ、ッ、??タ、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
>
>シ邀鬢ホ・゙・、・ア・?・ユ・ゥ・テ・ッ・ケ、オ、🌈ツ、ヌ。「ヌミヘ・ウ霹ーシュ、皃ニ、キ、゙、テ、ソ、ア、ノ。「、ノ、ヲ、オ、?ニ、?👃ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
>ノツオ、、ホソハケヤ、マ、ノ、ヲ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
>フネ、ォ、ヌイソ、ネ、ォ、ハ、テ、ニ、?ネホノ、、、👃ヌ、ケ、ャ。ヲ。ヲ。」
>
>・ユ・。・゚・遙シ・ソ・、・コ、ネ、ォヒ倏キマー、マ・ミ・鯀ァ、ヒ、ネ、ォ。「ツセ、ヒ、篁・、ュ、ハアヌイ隍ャキ?ス、「、熙゙、ケ。」
>
>コ」ニ?「・゙・、・ア・?オ、👃ホニツ、ャイ雍?ェ、ヒシ」、?ャネッノス。ェ、ネ、ォフオ、、、ホ、ォ、ハ。」、「、?ネホノ、、、ホ、ヒ、ハ。」
7  名前: 海外ドラマ :2015/10/21 15:18
>>5
海外ドラマで、ゲスト出演してました。
たしか「私はラブリーガル」パーキンソン病の弁護士役で、自分が不利になると病気を理由に法廷をかき回す
ご自身の病気を逆手に取った、この人だから笑いまで持って行く
最高の演技でしたo(^-^)o
8  名前: The Good Wife :2015/10/21 15:29
>>1
グッドワイフというアメリカのドラマに出ていました。

病気の弁護士の役です。

今日なのね〜。
ドクとの対談の動画、見ましたよ。
9  名前::2015/10/21 15:41
>>1
パーキンソン病で休業に追い込まれたけど、すぐに治療の研究を進めるための財団を作ったんだよね。今でも活動はされてるはず。
俳優も復帰できたのかな?だとすると嬉しいことだね。
10  名前: 海外ドラマ :2015/10/21 17:24
>>8
> グッドワイフというアメリカのドラマに出ていました。
>
> 病気の弁護士の役です。
>
> 今日なのね〜。
> ドクとの対談の動画、見ましたよ。
>

ごめんなさい「グッドワイフ」でした。同じ時期に「ラブリーガル」見ていたのでゴッチャにしていました。
トリップパスについて





ずっと気になる広告(駄)
0  名前: のだめ? :2015/10/20 12:28
スマホから投稿してます。
ここ数日、ここを見てるとグノシーの広告がずっと出ていて、おそらくのだめカンタービレの漫画のワンシーンが出ています。
漫画もドラマも、チラ見した程度でよく知りませんが、デタラメピアノを弾くのでしょうか?
そのワンシーンのバックに、楽譜が少し映っていて、のだめがガンガンピアノを弾いている感じの絵、そして誰かの心の叫び?「なんの曲だー?!」と書いてあります。

本当は何の曲なんだろう、そしてそれをどう弾いているのだ?
と連日気になってます笑
ご存知の方、いますか?

…グノシーをダウンロードしたくはない…
1  名前: のだめ? :2015/10/21 17:21
スマホから投稿してます。
ここ数日、ここを見てるとグノシーの広告がずっと出ていて、おそらくのだめカンタービレの漫画のワンシーンが出ています。
漫画もドラマも、チラ見した程度でよく知りませんが、デタラメピアノを弾くのでしょうか?
そのワンシーンのバックに、楽譜が少し映っていて、のだめがガンガンピアノを弾いている感じの絵、そして誰かの心の叫び?「なんの曲だー?!」と書いてあります。

本当は何の曲なんだろう、そしてそれをどう弾いているのだ?
と連日気になってます笑
ご存知の方、いますか?

…グノシーをダウンロードしたくはない…
トリップパスについて





予定が入ると胃がおかしくなる
0  名前: はあ :2015/10/18 16:37
今週来週とランチと飲み会が立て続けにある。
たまたま重なってしまったんだけど、ひとつひとつは楽しい集まりばかりなのに気が重い。
更年期で胃腸もあまり丈夫じゃなくなったし、動悸も軽くだけどして、行きたくない。
1つは都合が重なって二回も延期させてもらってるから、もうずらしてと言えない…

一か月に一回なら楽しめるけれど、それ以上になるとどうもダメみたい。

特に飲み会は、胃腸にくるようで行きたくない。
家族と出かけた後に、その飲み会があるの。
絶対に疲れるよね。
疲れると楽しめないし…
もう二回も伸ばしてもらってるの、どういってもう一度伸ばしてもらったらいいだろ…
15  名前::2015/10/20 19:11
>>11
人材派遣に登録して、短時間パートの仕事をしている。
職種は売春。


という自己紹介なんですか?これ。
16  名前: 養命酒 :2015/10/20 20:16
>>1
兼業さんだよね?
仕事と家事をこなしつつ予定もいれたら確かに体力的に辛いかも。

もし専業さんなら・・
気を悪くしたら申し訳ないけど、70歳代で寝たきりになりそうな・・??
とにかく、体力つけたほうがいいと思う。
17  名前: そら :2015/10/21 08:31
>>1
絶対に参加しないといけないのかな?
二度伸ばしてもらって行きたくないなら、不参加にすれば?
家族と出かけた後で疲れるなら、家族の方を日にち変えるとか?
18  名前: 女子大生の頃 :2015/10/21 13:59
>>11
今もあるんだ!!

女子大生の頃、登録してた。

20年以上昔だけど、今もおんなじだね。

お食事だけ・・・お茶だけ・・・そう思って入った子も結局客の求めに応じてエッチしちゃうんだよ。
クラブ辞めて愛人してる子もいたけど、倶楽部の仲介がなくなるから別れるとき揉めて、タチ悪い相手だと怖いお兄ちゃんが脅しにきたりなんて聞いたな。
オバサンなんて登録してなかったけど時代も変わったね。
客はオジサンとか、ちょっと小金ある20代だったけど、こぞって若い女の子求めてた。

色んな性癖の人いるんだね。
オジサンとオバサンが金銭介してセックスなんてね。
わたしが男なら逆に金払えって思うけどね。
19  名前: H :2015/10/21 17:14
>>11
その「彼氏」とはHしたの?
トリップパスについて





予定が入ると胃がおかしくなる
0  名前: はあ :2015/10/18 10:37
今週来週とランチと飲み会が立て続けにある。
たまたま重なってしまったんだけど、ひとつひとつは楽しい集まりばかりなのに気が重い。
更年期で胃腸もあまり丈夫じゃなくなったし、動悸も軽くだけどして、行きたくない。
1つは都合が重なって二回も延期させてもらってるから、もうずらしてと言えない…

一か月に一回なら楽しめるけれど、それ以上になるとどうもダメみたい。

特に飲み会は、胃腸にくるようで行きたくない。
家族と出かけた後に、その飲み会があるの。
絶対に疲れるよね。
疲れると楽しめないし…
もう二回も伸ばしてもらってるの、どういってもう一度伸ばしてもらったらいいだろ…
15  名前::2015/10/20 19:11
>>11
人材派遣に登録して、短時間パートの仕事をしている。
職種は売春。


という自己紹介なんですか?これ。
16  名前: 養命酒 :2015/10/20 20:16
>>1
兼業さんだよね?
仕事と家事をこなしつつ予定もいれたら確かに体力的に辛いかも。

もし専業さんなら・・
気を悪くしたら申し訳ないけど、70歳代で寝たきりになりそうな・・??
とにかく、体力つけたほうがいいと思う。
17  名前: そら :2015/10/21 08:31
>>1
絶対に参加しないといけないのかな?
二度伸ばしてもらって行きたくないなら、不参加にすれば?
家族と出かけた後で疲れるなら、家族の方を日にち変えるとか?
18  名前: 女子大生の頃 :2015/10/21 13:59
>>11
今もあるんだ!!

女子大生の頃、登録してた。

20年以上昔だけど、今もおんなじだね。

お食事だけ・・・お茶だけ・・・そう思って入った子も結局客の求めに応じてエッチしちゃうんだよ。
クラブ辞めて愛人してる子もいたけど、倶楽部の仲介がなくなるから別れるとき揉めて、タチ悪い相手だと怖いお兄ちゃんが脅しにきたりなんて聞いたな。
オバサンなんて登録してなかったけど時代も変わったね。
客はオジサンとか、ちょっと小金ある20代だったけど、こぞって若い女の子求めてた。

色んな性癖の人いるんだね。
オジサンとオバサンが金銭介してセックスなんてね。
わたしが男なら逆に金払えって思うけどね。
19  名前: H :2015/10/21 17:14
>>11
その「彼氏」とはHしたの?
トリップパスについて





日本人だけ読めないフォント
0  名前: よめーん :2015/10/20 22:31
エロクトロハーモニックス

超面白いー
知ってました?
3  名前: 読めなかった :2015/10/21 13:24
>>1
>エロクトロハーモニックス
>
>超面白いー
>知ってました?

ちょっと前にヤフーニュースに載ってるの見て、
今週だったかな、スッキリでもやってました。

加藤さん始め皆読めないんだけど、
コメンテーターのキャンベルさんだけすぐ読めてた。

道行く日本人や外国人にもインタビューしてたけど、
日本人は全然読めなくて、外国人はどの国の人もすぐ読めてた。

外国人が日本語に注目して文字をデザインしてくれたのは嬉しいけど、
日本人だけ読めないなんてなんかくやしい〜。
4  名前: 一昨日見た :2015/10/21 13:30
>>1
脳が勝手に見慣れたカタカナに変換してしまう。

でもムがa、山がWには見えないよ。
5  名前: あはは :2015/10/21 14:44
>>1
検索して見てきました。
面白いね〜

気持ちを斜めにしないと読めないね。
6  名前: カモレレロ :2015/10/21 15:54
>>1
カモレレロはすぐわかったんだけどな〜。

面白いですよね。

私もテレビを見ていました。
7  名前: 読めなかった :2015/10/21 16:21
>>3
検索してもう1回チャレンジしてきた。

目の焦点を合わせないようにして、
ボヤ〜っとさせてみたらアルファベットに見えた!

でもそれでも全部じゃないけど。
HとかNとかわかりにくかったな。
トリップパスについて





洗濯洗剤何がおすすめ?
0  名前: 洗濯機 :2015/10/19 14:11
今までボールドの液体を使ってましたが、パッケージが変わり匂いも芳香剤臭く無理。

私はとにかく匂いに敏感で、柔軟剤NGでした。
今、アロマ系の洗剤が多くキツいです。

本来なら無香料が良いが洗剤に無香料ってないですよね。

アタック、トップも匂いがキツく無理。
ニュービーズはどうですかね?
粉末・液体には拘りません。
夫は単身赴任、子供たちは大学生で独り暮らしなので洗濯物は私だけです。
基本天日干し。

sampleで匂いが嗅げるのは限られた製品だけなので困ります。

石鹸系の嫌味の無い匂いの洗剤でおすすめ教えて下さい。
10  名前: 私も :2015/10/21 13:42
>>8
これ使ってる。

匂いはほんとに微香なので、気にならない。
ただ、抗菌系ではないので、部屋干しの人にはお奨めしない。
11  名前: いいです :2015/10/21 13:46
>>1
>今までボールドの液体を使ってましたが、パッケージが変わり匂いも芳香剤臭く無理。
>
>私はとにかく匂いに敏感で、柔軟剤NGでした。
>今、アロマ系の洗剤が多くキツいです。
>
>本来なら無香料が良いが洗剤に無香料ってないですよね。
>
>アタック、トップも匂いがキツく無理。
>ニュービーズはどうですかね?
>粉末・液体には拘りません。
>夫は単身赴任、子供たちは大学生で独り暮らしなので洗濯物は私だけです。
>基本天日干し。
>
>sampleで匂いが嗅げるのは限られた製品だけなので困ります。
>
>石鹸系の嫌味の無い匂いの洗剤でおすすめ教えて下さい。

最近使い始めたMIYOSHIの衣類のせっけん。
無香料で粒子がすごく細かくてパウダーみたい。
こんなだからせっけんの溶け残りはないようだ。
洗い上がりも以前のせっけんより柔らかい。
なにより石けん素地がほぼ100%がいいです。
12  名前: えー :2015/10/21 13:56
>>1
今までボールド使っていて
アタックもトップもダメって…

アタックもトップも
ボールドに比べれば全然匂いが少ない方ですよ
ボールドって最初のリリースから柔軟剤入りが
売りなので柔軟剤臭いのが普通です。
タッチしてポーン!あたりからは
やりすぎて、日本のダウニー化してて
評判悪くなってきたよね。
洗剤なのにアロマリッチ級の臭さになってる


ニュービーズは全てにおいて無難な
タイプの洗剤で私は好きだ。
13  名前: 鼻が :2015/10/21 15:59
>>1
ボールドって昔からにおいがきついと思います。

鼻がおかしくなっているのかも?
14  名前: その2 :2015/10/21 16:01
>>10
> これ使ってる。
>
> 匂いはほんとに微香なので、気にならない。
> ただ、抗菌系ではないので、部屋干しの人にはお奨めしない。
>

私も使ってます。
部屋干しするときはワイドハイパーEXを一緒に使ってます。
トリップパスについて





洗濯洗剤何がおすすめ?
0  名前: 洗濯機 :2015/10/20 05:11
今までボールドの液体を使ってましたが、パッケージが変わり匂いも芳香剤臭く無理。

私はとにかく匂いに敏感で、柔軟剤NGでした。
今、アロマ系の洗剤が多くキツいです。

本来なら無香料が良いが洗剤に無香料ってないですよね。

アタック、トップも匂いがキツく無理。
ニュービーズはどうですかね?
粉末・液体には拘りません。
夫は単身赴任、子供たちは大学生で独り暮らしなので洗濯物は私だけです。
基本天日干し。

sampleで匂いが嗅げるのは限られた製品だけなので困ります。

石鹸系の嫌味の無い匂いの洗剤でおすすめ教えて下さい。
10  名前: 私も :2015/10/21 13:42
>>8
これ使ってる。

匂いはほんとに微香なので、気にならない。
ただ、抗菌系ではないので、部屋干しの人にはお奨めしない。
11  名前: いいです :2015/10/21 13:46
>>1
>今までボールドの液体を使ってましたが、パッケージが変わり匂いも芳香剤臭く無理。
>
>私はとにかく匂いに敏感で、柔軟剤NGでした。
>今、アロマ系の洗剤が多くキツいです。
>
>本来なら無香料が良いが洗剤に無香料ってないですよね。
>
>アタック、トップも匂いがキツく無理。
>ニュービーズはどうですかね?
>粉末・液体には拘りません。
>夫は単身赴任、子供たちは大学生で独り暮らしなので洗濯物は私だけです。
>基本天日干し。
>
>sampleで匂いが嗅げるのは限られた製品だけなので困ります。
>
>石鹸系の嫌味の無い匂いの洗剤でおすすめ教えて下さい。

最近使い始めたMIYOSHIの衣類のせっけん。
無香料で粒子がすごく細かくてパウダーみたい。
こんなだからせっけんの溶け残りはないようだ。
洗い上がりも以前のせっけんより柔らかい。
なにより石けん素地がほぼ100%がいいです。
12  名前: えー :2015/10/21 13:56
>>1
今までボールド使っていて
アタックもトップもダメって…

アタックもトップも
ボールドに比べれば全然匂いが少ない方ですよ
ボールドって最初のリリースから柔軟剤入りが
売りなので柔軟剤臭いのが普通です。
タッチしてポーン!あたりからは
やりすぎて、日本のダウニー化してて
評判悪くなってきたよね。
洗剤なのにアロマリッチ級の臭さになってる


ニュービーズは全てにおいて無難な
タイプの洗剤で私は好きだ。
13  名前: 鼻が :2015/10/21 15:59
>>1
ボールドって昔からにおいがきついと思います。

鼻がおかしくなっているのかも?
14  名前: その2 :2015/10/21 16:01
>>10
> これ使ってる。
>
> 匂いはほんとに微香なので、気にならない。
> ただ、抗菌系ではないので、部屋干しの人にはお奨めしない。
>

私も使ってます。
部屋干しするときはワイドハイパーEXを一緒に使ってます。
トリップパスについて





人生のピークはまだなんだろうか、終ったんだろうか
0  名前: ひげ :2015/10/20 03:20
みなさんどうですか?

私は体力は下降気味だが、ピークはまだ来ると思いたいです。

すごく充実してた頃を思い浮かべると、結構苦しかった時の事ばかりで、そういうものなのかなって不思議な気持ちです。

良いことも結構あったんだけどぁ、あまり思い出深くないものです。
18  名前: ない :2015/10/21 09:33
>>1
目立ったピークはないです。努力家でもないし、苦労人でもないです。いつも面倒で単調なことを黙々とやっている感じ。

でも幸福感に満たされた時間は、頻繁に味わっています。認められ誇らしい気分になるとき、子供から愛されている実感を感じるとき。

ピークって何です?ピーク欲しいですか?
19  名前: そうだなあ :2015/10/21 10:17
>>1
今思うと私は親には恵まれなかったなあと言う思いがあるので、自分の意思で動けるようになった大学以降はずっとピークかな。
常に今が一番楽しいって思ってるかも。

そう思えば、どん底が子供時代に合ったことも悪かないのかも…なんて(笑)
20  名前::2015/10/21 10:23
>>1
もうひと花とは思わないけど
平坦でゆるやかな人生で終わってもいいかな。
孫は抱きたい。
21  名前: わたしも、 :2015/10/21 10:28
>>19
>そう思えば、どん底が子供時代に合ったことも悪かないのかも…なんて(笑)

あー、私も、子供時代が、
なんだか散々だった気がする。
かといって、
ピークもどこだか分からない。
今がスゴく良いわけでもないけど、
悪い訳でもない、
幸せだとは思っている。
22  名前: 元総長 :2015/10/21 15:06
>>1
今は特に淡々と子育てしながら近隣の方や、短時間公園で遊ぶ友達と過ごし生きているだけで
時に努力もしてないから、今は、ただ平穏の日々です。
まあ、幸せは感じてるんだけどね^^

自分が生き生きしててすごく充実していたのは、高校卒業して働いていた新幹線の車内販売での売上が上がっていった頃は自己満足度が高かったかも。
仕事で評価されるのって嬉しいもん。
持続してないけど。

リサイクルショップで働いている時もすごく優しい方ばかりで自分の好きな曲かけててもいいし
楽しかったな。

でもピークはまだない。また子供が少し大きくなり
働きだしてからだろうと思ってる。
トリップパスについて





人生のピークはまだなんだろうか、終ったんだろうか
0  名前: ひげ :2015/10/19 12:29
みなさんどうですか?

私は体力は下降気味だが、ピークはまだ来ると思いたいです。

すごく充実してた頃を思い浮かべると、結構苦しかった時の事ばかりで、そういうものなのかなって不思議な気持ちです。

良いことも結構あったんだけどぁ、あまり思い出深くないものです。
18  名前: ない :2015/10/21 09:33
>>1
目立ったピークはないです。努力家でもないし、苦労人でもないです。いつも面倒で単調なことを黙々とやっている感じ。

でも幸福感に満たされた時間は、頻繁に味わっています。認められ誇らしい気分になるとき、子供から愛されている実感を感じるとき。

ピークって何です?ピーク欲しいですか?
19  名前: そうだなあ :2015/10/21 10:17
>>1
今思うと私は親には恵まれなかったなあと言う思いがあるので、自分の意思で動けるようになった大学以降はずっとピークかな。
常に今が一番楽しいって思ってるかも。

そう思えば、どん底が子供時代に合ったことも悪かないのかも…なんて(笑)
20  名前::2015/10/21 10:23
>>1
もうひと花とは思わないけど
平坦でゆるやかな人生で終わってもいいかな。
孫は抱きたい。
21  名前: わたしも、 :2015/10/21 10:28
>>19
>そう思えば、どん底が子供時代に合ったことも悪かないのかも…なんて(笑)

あー、私も、子供時代が、
なんだか散々だった気がする。
かといって、
ピークもどこだか分からない。
今がスゴく良いわけでもないけど、
悪い訳でもない、
幸せだとは思っている。
22  名前: 元総長 :2015/10/21 15:06
>>1
今は特に淡々と子育てしながら近隣の方や、短時間公園で遊ぶ友達と過ごし生きているだけで
時に努力もしてないから、今は、ただ平穏の日々です。
まあ、幸せは感じてるんだけどね^^

自分が生き生きしててすごく充実していたのは、高校卒業して働いていた新幹線の車内販売での売上が上がっていった頃は自己満足度が高かったかも。
仕事で評価されるのって嬉しいもん。
持続してないけど。

リサイクルショップで働いている時もすごく優しい方ばかりで自分の好きな曲かけててもいいし
楽しかったな。

でもピークはまだない。また子供が少し大きくなり
働きだしてからだろうと思ってる。
トリップパスについて





ゲーム機vita
0  名前: 誕生日 :2015/10/20 12:42
息子がPSPのVITAというのを欲しがっています。
私はゲーム機は全く無知なので教えて欲しいのです。
我が家にはDS,Wii持っています。私からすればwIIのソフト買えばいいのに、どうして新しいゲーム機が必要???って思うのです。

VITAにしかない何か魅力ってあるのでしょうか?通信みたいなのが出きるみたいですが、それはさせるつもりはないですし、本人もそれはしなくて良いから欲しいと。

Wiiの時も通信はさせてませんでした。
どなちか詳しい方、情報教えてください。
4  名前: 男の子に人気 :2015/10/21 14:03
>>1
プレステ系は男子に人気だと聞いた事あります。
5  名前: うちも :2015/10/21 14:06
>>1
モンハン時代に買ってやったわ。
任天堂は小学生まで。
中学行ったらPSPやPS3(当時)中心の子が多かった。
6  名前::2015/10/21 14:23
>>5
はい、まさに中学生です。
7  名前: あ〜 :2015/10/21 14:34
>>1
うちの中学生の息子も買えるものなら買いたいって
言ってるよ。VITAとPS4。

なんとか無双をやりたいから欲しいって言ってた。
あとドラクエだったかなぁ。新しくでるものがあるらしくって
ほしいなぁって言ってたけど。

でも周りの子たちは携帯用ゲームもあんまりしている子がいなくて
スマホアプリをやっている子がほとんどだと話していたよ。
うちの子、スマホ持ってないから出来ないもんだから
スマホが一番ほしいみたい。
8  名前: 誕生日 :2015/10/21 14:58
>>7
難しいですよね、わが子もスマホは持たせてないので新しいアプリ取り入れて次々とゲームは出来ない。
部活動で忙しいからゲームも寝る前に少しする程度なので、DSでまだなんとか間に合ってましたが、vitaが欲しいと。

まあ、買ってあげても良いとは思いますが、買う前にどんなものなのか聞きたくて。
引き続きよろしくお願いします。
トリップパスについて





来週,三者面談だ〜
0  名前: いよいよ :2015/10/19 12:34
公立中3年の子がいます。

先日第4回進路希望調査を持って帰ってきました。

夏休みの三者面談の時は,子どもの希望校について担任からは難色を示され,それでも子どもは「大丈夫,頑張るから」と言っていたにもかかわらず,二学期の中間・業者テストの点数がふるわずで…。

もうそろそろ現実的な学校にしなきゃならないというのに,「モチベーション下げたくないから,まだ希望校変えたくない」って言ってます。

前回の業者テストの偏差値を見てさすがに本人も(ヤバイ)と思っているようですが。

トップ校が狙える頭脳なら,親もこんなにやきもきしなくてすむのでしょうか。
今から三者面談での担任の言葉が聞こえてくるようです
(あ〜,胃が痛い)。
3  名前::2015/10/20 16:00
>>2
さっそくのレス(しかも励ましの),ありがとうございます。

本人が第一希望の学校に拘っているので,親として応援したほうがいいですね。
4  名前: 滑り止め :2015/10/20 16:24
>>1
うちもかなり厳しいと言われたけど、第一志望は譲らなかったよ。
滑り止めは確保したけど、第一志望校は受けさせてあげたかった。

結果見事合格したよ。
5  名前::2015/10/20 17:33
>>4
そうでしたか。

第一志望,無事に合格して良かったですね。

受けなくて後悔するより,受けてみて自分の実力を思い知る(たとえ不合格だったとしても)のもいいかもしれませんね。

私自身がかつてそうだったんです。
第一志望を譲らずに受けて撃沈。
後で母から「レベルを下げて受験させようと思ったけど,あんたの性格を考えたら言えなかった」と言われました。

たぶん,あの時の私なら,母から受験校を変更しなさいと言われても頑として受け付けなかったと思います。
6  名前: ため息 :2015/10/20 21:27
>>1
進路指導がずいぶんと早いのですね。

うちは10月初めに第2回目の進路調査アンケートがあり、三者懇談は来月にあります。
今日、日程を決めるためのお手紙を持って帰ってきました。

大半が行ける高校を受験すればいいと考え、底辺へ進学するような低学力地域なので、学校ものんびりしています。

うちは第一第二志望は変えるつもりはないと子供に言ってあるので、第1回目の三者懇談は行く必要がないと思うんだけど、とさっき子供に言ったばかり。

中受のようにこちらの望む学校を受けさせてくれればいいのにね。
7  名前::2015/10/21 14:15
>>6
>中受のようにこちらの望む学校を受けさせてくれればいいのにね。

最初の面談の時に担任から「受けたければどうぞ。」って言われましたけど,ちょっと突き放された感じです。


他のサイトに「高望みした学校を受験すると,『なんでこんな生徒に受験させたんだ』と,生徒の中学校がやり玉にあがる」みたいな事が書かれていたのですが,実際どうなんでしょうかね。推薦ならともかく,一般受験なら本人が望むところを受験しても問題ないと思うのですが。
トリップパスについて





ゴゴスマの・・・
0  名前: 教えてください :2015/10/20 04:20
今日出ている出演者で
どこかで見たんだけど
誰だったっけ…って人です。

松本明子の隣に座っている女性、誰でしょうか・・・

HPみましたが
名前が載っていませんでした。

今日だけ特別出演なのかな。
1  名前: 教えてください :2015/10/21 14:09
今日出ている出演者で
どこかで見たんだけど
誰だったっけ…って人です。

松本明子の隣に座っている女性、誰でしょうか・・・

HPみましたが
名前が載っていませんでした。

今日だけ特別出演なのかな。
トリップパスについて





学資保険入ってます?
0  名前: あー :2015/10/19 16:49
子供が小さい頃、
色々調べて、あまり魅力を感じず、
「積み立てでいいや」と、積み立ててますが、
やっぱ入っとけば良かったと後悔。

皆さん入ってますか?
やっぱり入っててよかった〜!って思いますか?
32  名前: それ :2015/10/21 12:42
>>31
受け取るときに贈与税かかるんじゃないの?
33  名前: それでも :2015/10/21 12:44
>>32
贈与税で一部もってかれるとしても、うらやましい話〜〜〜!!
34  名前: 税金 :2015/10/21 12:48
>>32
マイナンバーで、これからはきっちり税金は取られるだろうね。
35  名前: でも :2015/10/21 13:08
>>32
>受け取るときに贈与税かかるんじゃないの?

上の人がいつ払ってもらったかわからないけれど、いまだと教育資金の一括贈与制度で贈与時に贈与税はかからないでしょう。
1500万くらいまでは大丈夫だったんじゃないかな!?
36  名前: 税金 :2015/10/21 13:36
>>35
1500万円までの孫への教育資金の贈与で、税金がかからないのは期間限定で平成25年4月1日から2015年12月31日までの2年9カ月間だけの話だよ。

しかも贈与を受けた孫が30歳の誕生日までに、教育資金として使い切らないといけない。使い切れなかった分には贈与税がかかる。
トリップパスについて





サイレーン
0  名前: 靴下 :2015/10/20 12:06
久しぶりに、毎週観ようと思ったドラマが見つかりました。
キャストも良い感じ。
松坂桃李のドラマをちゃんと観たのは初めてですが、アクションも頑張っていたし、なかなか素敵ですね。

菜々緒が怖い!
あの役柄、ハマり役だと思う。

謎が多いので、これから楽しみ。

観た方、感想を聞かせて下さい。
1  名前: 靴下 :2015/10/21 08:24
久しぶりに、毎週観ようと思ったドラマが見つかりました。
キャストも良い感じ。
松坂桃李のドラマをちゃんと観たのは初めてですが、アクションも頑張っていたし、なかなか素敵ですね。

菜々緒が怖い!
あの役柄、ハマり役だと思う。

謎が多いので、これから楽しみ。

観た方、感想を聞かせて下さい。
2  名前: 読んじゃった :2015/10/21 13:20
>>1
アクション満載だったね。
子どもが見ながら、さすがシンケンジャーと言ってた(笑)

ななおの正体が気になりすぎて原作のネタバレを呼んできちゃったんだけど
なかなか目の離せないドラマになりそうですね〜
結末読んじゃうのは非推奨です。
3  名前: 立ち読み :2015/10/21 13:33
>>1
見るの忘れてたー

ヤフーブックストアで期間限定で
1巻だけ全部無料で読めるの。

ドラマになるの知らなくて、たまたま読んだら
絵も綺麗だしおもしろかった。

で、ネットでネタバレ探して読んでしまったわー。

1巻だけなら全然ネタバレにならないから、
ヤフーアカウント持ってるなら読んでみてもいいかも。

ドラマやるの知ってホームページで配役見たら
けっこう漫画のイメージどおりだった。

私も来週こそ見るぞー!
トリップパスについて





サイレーン
0  名前: 靴下 :2015/10/20 14:07
久しぶりに、毎週観ようと思ったドラマが見つかりました。
キャストも良い感じ。
松坂桃李のドラマをちゃんと観たのは初めてですが、アクションも頑張っていたし、なかなか素敵ですね。

菜々緒が怖い!
あの役柄、ハマり役だと思う。

謎が多いので、これから楽しみ。

観た方、感想を聞かせて下さい。
1  名前: 靴下 :2015/10/21 08:24
久しぶりに、毎週観ようと思ったドラマが見つかりました。
キャストも良い感じ。
松坂桃李のドラマをちゃんと観たのは初めてですが、アクションも頑張っていたし、なかなか素敵ですね。

菜々緒が怖い!
あの役柄、ハマり役だと思う。

謎が多いので、これから楽しみ。

観た方、感想を聞かせて下さい。
2  名前: 読んじゃった :2015/10/21 13:20
>>1
アクション満載だったね。
子どもが見ながら、さすがシンケンジャーと言ってた(笑)

ななおの正体が気になりすぎて原作のネタバレを呼んできちゃったんだけど
なかなか目の離せないドラマになりそうですね〜
結末読んじゃうのは非推奨です。
3  名前: 立ち読み :2015/10/21 13:33
>>1
見るの忘れてたー

ヤフーブックストアで期間限定で
1巻だけ全部無料で読めるの。

ドラマになるの知らなくて、たまたま読んだら
絵も綺麗だしおもしろかった。

で、ネットでネタバレ探して読んでしまったわー。

1巻だけなら全然ネタバレにならないから、
ヤフーアカウント持ってるなら読んでみてもいいかも。

ドラマやるの知ってホームページで配役見たら
けっこう漫画のイメージどおりだった。

私も来週こそ見るぞー!
トリップパスについて





どけち、超潔癖、汚宅、キャラの芸能人って本当?
0  名前: 偽物を探せ :2015/10/20 22:42
最近テレビを見てると異様な潔癖症の男性芸能人、汚宅の女性タレント、ドケチな人。

そういう人が取り上げられてますよね。
あれって、どこまで本当だと思います?
この人絶対嘘!と言う人います??

そういうキャラだと認定されたい場合、公共の場所では常にそういう風に心がけないと、今は一般人にすぐつぶやかれちゃうから大変ですよね。
1  名前: 偽物を探せ :2015/10/21 12:30
最近テレビを見てると異様な潔癖症の男性芸能人、汚宅の女性タレント、ドケチな人。

そういう人が取り上げられてますよね。
あれって、どこまで本当だと思います?
この人絶対嘘!と言う人います??

そういうキャラだと認定されたい場合、公共の場所では常にそういう風に心がけないと、今は一般人にすぐつぶやかれちゃうから大変ですよね。
2  名前: 潔癖 :2015/10/21 13:04
>>1
坂上忍

潔癖を語っているが、室内犬を数頭飼い自分の顔を犬に舐めさせる。

犬って自分のおしり舐めるじゃん。
その口で坂上の顔舐めるって、気持ち悪くないんかい?と思う。
潔癖症なら絶対出来ないはず。
3  名前: アブノー :2015/10/21 13:24
>>2
癖が強すぎて、潔癖症なのに、犬に関しては変態プレイなんじゃないの?

複雑なことになってるんじゃないのかな?
心が
トリップパスについて





どけち、超潔癖、汚宅、キャラの芸能人って本当?
0  名前: 偽物を探せ :2015/10/20 18:51
最近テレビを見てると異様な潔癖症の男性芸能人、汚宅の女性タレント、ドケチな人。

そういう人が取り上げられてますよね。
あれって、どこまで本当だと思います?
この人絶対嘘!と言う人います??

そういうキャラだと認定されたい場合、公共の場所では常にそういう風に心がけないと、今は一般人にすぐつぶやかれちゃうから大変ですよね。
1  名前: 偽物を探せ :2015/10/21 12:30
最近テレビを見てると異様な潔癖症の男性芸能人、汚宅の女性タレント、ドケチな人。

そういう人が取り上げられてますよね。
あれって、どこまで本当だと思います?
この人絶対嘘!と言う人います??

そういうキャラだと認定されたい場合、公共の場所では常にそういう風に心がけないと、今は一般人にすぐつぶやかれちゃうから大変ですよね。
2  名前: 潔癖 :2015/10/21 13:04
>>1
坂上忍

潔癖を語っているが、室内犬を数頭飼い自分の顔を犬に舐めさせる。

犬って自分のおしり舐めるじゃん。
その口で坂上の顔舐めるって、気持ち悪くないんかい?と思う。
潔癖症なら絶対出来ないはず。
3  名前: アブノー :2015/10/21 13:24
>>2
癖が強すぎて、潔癖症なのに、犬に関しては変態プレイなんじゃないの?

複雑なことになってるんじゃないのかな?
心が
トリップパスについて





幾らのミシンを使っていますか?
0  名前: ボタン :2015/10/19 16:30
9年前に15000円位で購入したミシンが壊れました。修理も見て貰いましたが寿命との事。修理の方曰く、長く使えた方だ。ミシンは20万〜30万円の物を買わなきゃダメだとの事。確かに見せて頂いたカタログはかなりの機能がありました。

そこで、
1…また2万円前後の物を買って壊れたら買い直しを繰り返す。
2…長く使える良いものを購入する。

迷っています。
皆さんどの位のミシンを使っていますか?
16  名前: 半額 :2015/10/21 07:54
>>1
今、高校3年の子が生まれたときに買いました。
ブラザー家庭用ミシン、定価18万のを半額で。

ボタンホールができるのが嬉しかったけど、今では手縫いのボタンホールのほうが綺麗にできるから使っていません。

追加でロックミシン欲しいなあとは思うけど、わたしには宝の持ち腐れになるのが目に見えてる。
17  名前: 3万 :2015/10/21 09:01
>>1
今はシンガーの3万くらいのミシンです。定価は2倍しましたが、まあ、それは書いてあるだけでしょう。最近はあまり縫わないので、これで十分。

結婚した時に持ってきたのは20万くらいの、多機能なもの。子どもが小さい時は縫物にはまってました。でも刺繍なんて使いませんよ。ミシンでできるような刺繍よりレースやリボンやアップリケをつけたほうが可愛いし、名前もペンやステンシルやハンコのほうがサイズ調整が簡単です。結局必要な機能は直線縫いとジグザグとボタンホールだけです。何十万もするミシンはいりません。

ミシンが軽いって重要です。あまりに重いと、奥からミシンを出すのが面倒だから手縫いですまそうって思っちゃう。あんまりにも安物だと厚物が縫えないって聞きますが、3万出せば大丈夫と思いますよ。
18  名前: 使える :2015/10/21 10:29
>>1
ディノスで買った3万のミシンです。
ロックカッター付いてるのですごく便利です。

10年以上経過してるけど、まだ大丈夫。
修理を頼むと、高いの勧めてくるのよ。
私も、30万の物勧められたもの。

いくら沢山機能が付いてても、その機能を使わないなら意味が無いのよね。
私のはこれで充分。
子ども達の袋物なんか作るのには充分だし、裾直しとかそれくらい。

私なら高いのは買わない。
数々のステッチやら使わないもん。
糸調子も自動調整とか聞いたけど、自分でやれるし。
19  名前: 主です :2015/10/21 10:47
>>1
ありがとうございます。

ミシンがこれだけ種類があるように、皆さんそれぞれですね。高い物は多機能であると共に壊れにくいと聞いたのですが、安価な物でも問題なくお使いの方も多いですね。

私がこれまで作った物は子供の巾着やランチョンマット、手提げ等です。修理の方が言うにはキルティングや手提げの持ち手が厚地となり故障につながったとの事。

修理の人も高額なものの説明が長く、試しにと頼んだ安価な物はやんわり否定されました。
わからなくも無いのですが…。

お店に行くと同じような感じですよね。
皆さんのご意見を参考に考えてみます。


ありがとうございました。
20  名前: 20年前 :2015/10/21 12:51
>>1
結婚してすぐに買ったから、20年くらい前に5万円以内だったと思う。
今でも活躍してます。

高額商品進める手口に惑わされたら駄目だよ。

安いのと高いのの違いはモーターの強さだと販売んさん言ってました。2万円位だと、使用頻度によってはすぐに壊れるから、それなら倍くらいだしたらすごく長持ちする良い商品があるって。

2,30万ってコンピューターミシンってやつじゃない?
そこまで機能的に必要??
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2731 2732 2733 2734 2735 2736 2737 2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745  次ページ>>