育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
82201:シモアノサメ(24)  /  82202:望み通り(4)  /  82203:ヒ网キ、👃ホ2イ🏰ワ(2)  /  82204:年収の話を子供に(21)  /  82205:年収の話を子供に(21)  /  82206:石丸幹二さんが好き♡(1)  /  82207:石丸幹二さんが好き♡(1)  /  82208:セカオワのフカセが苦手(25)  /  82209:医学部って大変ですね(30)  /  82210:朝ドラの男性が注目を浴びだしたのは・・。(9)  /  82211:「相棒」(3)  /  82212:夫と四六時中一緒に居たい(41)  /  82213:夫と四六時中一緒に居たい(41)  /  82214:『オトナ女子』面白かった?(22)  /  82215:いわせてくれ(34)  /  82216:子供向けエッセイ(7)  /  82217:葬式のマナーで(6)  /  82218:葬式のマナーで(6)  /  82219:渋谷のハロウィン(15)  /  82220:しまむらっていいね(27)  /  82221:しまむらっていいね(27)  /  82222:ヌイグルミを愛する大1男子(50)  /  82223:1950年代のイギリスの人種差別は??(7)  /  82224:カーテン等を全くしないお宅(21)  /  82225:カーテン等を全くしないお宅(21)  /  82226:下町ロケット読んだ人!(19)  /  82227:仕事行きたくない(8)  /  82228:早いけど(2)  /  82229:早いけど(2)  /  82230:どうした自分(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2734 2735 2736 2737 2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745 2746 2747 2748  次ページ>>

シモアノサメ
0  名前: 、ケ、エ、、、ヘ :2015/10/18 04:33
2000イッア゚、ホサコイネ、ネコ」スゥテホ、?遉テ、ソ、ミ、ォ、熙ヌクン、テ、ニ。」

、ハ、ォ。「
、ウ、ホソヘ、ェカ篁・、ュ、タ、隍ヘ。ゥ
20  名前: それが :2015/10/19 16:19
>>9
>貧しい家庭で育ったのかな?
>
>成り上がってやる感がみなぎっているね。
>

まあまあ金持ちのお嬢らしい。
実家は自営(父親は元某化粧品会社の重役)で親族に代議士がいて。


>この人はタレント?


女優だったよね?
「のだめ〜」とかに出てた。

最近は活動してないから、タレント?
21  名前: おさる :2015/10/19 17:01
>>1
こうやって始終マスコミに交際をリークさせるのも、特に活動していなくても「芸能人」をアピールしておけるからなんだろうと思う。
なんもなかったら忘れられる存在だもの。

それにしても、資産2000億あればおさる顔も気にならないのね。

でももしも結婚しても、子どもは作らない方がいいと思う。ダルの遺伝子のお子さん(諸説あるけど)とでは、兄弟であまりに違う仕上がりになりかねない。
22  名前: そっか :2015/10/19 17:03
>>21
存在アピールなのね なーるほど
23  名前: monkey :2015/10/19 20:41
>>21
>
>それにしても、資産2000億あればおさる顔も気にならないのね。
>

見てきた。
完全にサルだね。
しかも、女好きそう。




>でももしも結婚しても、子どもは作らない方がいいと思う。ダルの遺伝子のお子さん(諸説あるけど)とでは、兄弟であまりに違う仕上がりになりかねない。


紗栄子が作る気なくても、相手がつくりたがるかもね。
認知だけは、先の3人の子同様にするかもしれないね。
24  名前: ほんとだ :2015/10/20 06:00
>>1
シモアノサメ!

この方、ただただすごい。
あの甘ったれた声で容易に落とすんじゃないかい?
男は馬鹿だからね。
トリップパスについて





望み通り
0  名前: 逝ける :2015/10/19 00:20
スイスでは外国人の安楽しも出来るそうです。お望みの方はスイスに行きましょう!
1  名前: 逝ける :2015/10/19 22:30
スイスでは外国人の安楽しも出来るそうです。お望みの方はスイスに行きましょう!
2  名前: さち :2015/10/19 22:56
>>1
じゃあ、主さん交通費出して
3  名前::2015/10/19 22:57
>>2
>じゃあ、主さん交通費出して

無理。貧乏人は諦めてね。
4  名前: ほぉ :2015/10/20 00:08
>>1
>スイスでは外国人の安楽しも出来るそうです。お望みの方はスイスに行きましょう!

亡くなったあと、遺体を引き取りに来てくれる人が必要?
帰りは、貨物室?
いくらかかるんだろー?
トリップパスについて





ヒ网キ、👃ホ2イ🏰ワ
0  名前: カオ、ィ、ニ :2015/10/19 00:13
ヒ网キ、ホニワ、ア、ニ、、、ハ、、、ォ、筅キ、?゙、サ、
MRサーエ?マス、、ニ、「、?ホ、ヌ
2イワ、キ、ニ、?ウ、ネ、ヒ、ハ、熙゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: カオ、ィ、ニ :2015/10/19 23:20
ヒ网キ、👃ホニ🏊🏰ワ、ア、ニ、、、ハ、、、ォ、筅キ、?゙、サ、😐」
MRサーエ?マス、、ニ、「、?ホ、ヌ
2イ🏰ワ、キ、ニ、?ウ、ネ、ヒ、ハ、熙゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: 母子手帳は? :2015/10/20 00:04
>>1
母子手帳に記録が残るもんなんじゃないの?
赤ちゃん(小さい子)の予防接種って母子手帳ないと受けられないよね?
トリップパスについて





年収の話を子供に
0  名前: いつ? :2015/10/18 07:52
お子さんは親(自分達)の年収がいくらか知っていますか?
また、聞かれたらいつごろ教えますか?

自分自身は、大学生のころに知ったと思います。

子供たちの間で、そういう話になることがあるのか?最近たまに聞かれます。
子供は現在中学生です。
17  名前: 逆にいつ聞いた? :2015/10/19 09:42
>>1
うちは貧乏なのでそれは言ってますが
数字では言えない。(くらい貧しい)

まだ中学生だからいうつもりもない。

 
自分は奨学金申請時に聞きました。意外にあった。
18  名前: してる :2015/10/19 11:48
>>1
小学生の時から言ってます。
段階を踏んで明かす、と言うやり方です。
でもこれは子供の性格を考慮した上で、です。

うちの子はバカではないけど、はっきり伝えないと
いつまでも分からない(気づかない)タイプだと
気づいたので、はっきり言っておくことにしました。
教えれば理解し、言動なども気を付けるように
なってきてます。

ただ、これだけあっても毎月の出費も多く
家族を養っていくのは大変なんだ、と言う意味で
教えているので、貯蓄額までは言わないし
うちが一般的にどのくらいの経済レベルかなどは
出来る限りぼかしています。
調子にのるところもあるので用心してます。

もちろん他人に話していいことではないことも。
ここまで言っておかないとダメなので気苦労は
絶えませんが。
19  名前: バカ息子 :2015/10/19 14:07
>>1
小学生の頃にお年玉いくらだったとか
自分名義の貯金がいくらあるとか
おしゃべりママの子に話したことがあるので
お金の話は一切していません。

本人が就職して自分で稼ぐようになってから
話題に出してもいいかな。
20  名前::2015/10/19 23:42
>>1
皆さんありがとう。

やはり言わない方ばかりですね。

子供の間でそういった話になったのは、おそらく高校生のお姉ちゃんがいるようなご家庭が、授業料補助金の所得制限などで年収の話が出たんだと思います。

これからも、言わないことにします。
21  名前: 夫が言う :2015/10/20 00:03
>>1
テレビで年収の話題が出る度に夫が得意げに言ってます。
でもピンとは来てなかったんじゃないかなぁ。
アホな子だから。
トリップパスについて





年収の話を子供に
0  名前: いつ? :2015/10/17 17:50
お子さんは親(自分達)の年収がいくらか知っていますか?
また、聞かれたらいつごろ教えますか?

自分自身は、大学生のころに知ったと思います。

子供たちの間で、そういう話になることがあるのか?最近たまに聞かれます。
子供は現在中学生です。
17  名前: 逆にいつ聞いた? :2015/10/19 09:42
>>1
うちは貧乏なのでそれは言ってますが
数字では言えない。(くらい貧しい)

まだ中学生だからいうつもりもない。

 
自分は奨学金申請時に聞きました。意外にあった。
18  名前: してる :2015/10/19 11:48
>>1
小学生の時から言ってます。
段階を踏んで明かす、と言うやり方です。
でもこれは子供の性格を考慮した上で、です。

うちの子はバカではないけど、はっきり伝えないと
いつまでも分からない(気づかない)タイプだと
気づいたので、はっきり言っておくことにしました。
教えれば理解し、言動なども気を付けるように
なってきてます。

ただ、これだけあっても毎月の出費も多く
家族を養っていくのは大変なんだ、と言う意味で
教えているので、貯蓄額までは言わないし
うちが一般的にどのくらいの経済レベルかなどは
出来る限りぼかしています。
調子にのるところもあるので用心してます。

もちろん他人に話していいことではないことも。
ここまで言っておかないとダメなので気苦労は
絶えませんが。
19  名前: バカ息子 :2015/10/19 14:07
>>1
小学生の頃にお年玉いくらだったとか
自分名義の貯金がいくらあるとか
おしゃべりママの子に話したことがあるので
お金の話は一切していません。

本人が就職して自分で稼ぐようになってから
話題に出してもいいかな。
20  名前::2015/10/19 23:42
>>1
皆さんありがとう。

やはり言わない方ばかりですね。

子供の間でそういった話になったのは、おそらく高校生のお姉ちゃんがいるようなご家庭が、授業料補助金の所得制限などで年収の話が出たんだと思います。

これからも、言わないことにします。
21  名前: 夫が言う :2015/10/20 00:03
>>1
テレビで年収の話題が出る度に夫が得意げに言ってます。
でもピンとは来てなかったんじゃないかなぁ。
アホな子だから。
トリップパスについて





石丸幹二さんが好き♡
0  名前: アラフィフ :2015/10/18 13:35
さっきスマスマに出てたけど、
最近石丸幹二さんが好きだ。
顔も声も雰囲気も。
大人の魅力。

東京音楽大学音楽学部器楽科&
東京藝術大学の声楽科卒と言う経歴も素敵。

皆さんが好きなアラフィフ俳優さんって誰ですか?
1  名前: アラフィフ :2015/10/19 23:40
さっきスマスマに出てたけど、
最近石丸幹二さんが好きだ。
顔も声も雰囲気も。
大人の魅力。

東京音楽大学音楽学部器楽科&
東京藝術大学の声楽科卒と言う経歴も素敵。

皆さんが好きなアラフィフ俳優さんって誰ですか?
トリップパスについて





石丸幹二さんが好き♡
0  名前: アラフィフ :2015/10/19 02:15
さっきスマスマに出てたけど、
最近石丸幹二さんが好きだ。
顔も声も雰囲気も。
大人の魅力。

東京音楽大学音楽学部器楽科&
東京藝術大学の声楽科卒と言う経歴も素敵。

皆さんが好きなアラフィフ俳優さんって誰ですか?
1  名前: アラフィフ :2015/10/19 23:40
さっきスマスマに出てたけど、
最近石丸幹二さんが好きだ。
顔も声も雰囲気も。
大人の魅力。

東京音楽大学音楽学部器楽科&
東京藝術大学の声楽科卒と言う経歴も素敵。

皆さんが好きなアラフィフ俳優さんって誰ですか?
トリップパスについて





セカオワのフカセが苦手
0  名前: なんでた? :2015/10/17 20:17
なんだろう?
自分でもわからないのですが、
セカオワのフカセさんが苦手なんです。

狂気と背中合わせと言うか、
生放送で突然叫びだしそうな、
そこにいるのが偶像のような、
生活感ゼロで温かさを感じない。

こんなふうに思う人、いないですよね?
なんでなんだろう・・
21  名前: 黒歴史 :2015/10/19 22:31
>>1
5年後くらいに自分たちが恥ずかしく思いそうだと思う。
22  名前: 多分 :2015/10/19 22:59
>>1
発達障害の人が持つ独特な雰囲気が受け入れられないのかなあ?
うちの子にも発達障害があって、似た空気を持ってる。
次は何をしでかすか分からない空気感と言うか…

私は音楽的には好き。
セカオワの前は椎名林檎の幸福論を初めて聴いた時、この人天才だと思った。
23  名前: 超横 :2015/10/19 23:11
>>22
私が天才だと思ったのはcocco。
デビュー曲聴いて歌詞読んで鳥肌立った。
この人はマジで紙一重の天才だと思う。

イタいしヤバいし、好き嫌いはあると思うんだけど。

セカオワはビジネスメンヘラだと思う。
24  名前: おっと :2015/10/19 23:12
>>20
>スターライトパレード
>RPG
>炎と森のカーニバル
>眠り姫
>がいい。
>そしてカオリさんのピアノはすごいと思ってる

サオリね。
25  名前: ドラゲナイ :2015/10/19 23:23
>>1
私もあまり好きではなかったけど、「doragon night」で好きになったな。

娘たちは眠り姫の頃から好きでよく聞いてたけど。

goragon nightの歌詞の一部が、お寺の前の掲示板みたいなとこによく書かれてるみたい。

なんか素敵だなーと思ったよ。

あと、ゆずと一緒に歌ってた「いつか」がすごくよかった。
トリップパスについて





医学部って大変ですね
0  名前: 無理なら :2015/10/18 06:35
頑張ってても、入れそうにないです。
何浪したら入れますか?
少子化になってるから、数年後には少しはラクに
入れるようになりますよね。


それとも歯学部に変更した方はいませんか?
とにかくお医者様になってほしいんです。
26  名前: 何度も :2015/10/19 22:28
>>7
>お子さんは医者になりたがってるの?
>母親の希望の押し付けになってない?

だってこの人は医者の母親になりたいだけだもん
27  名前: 迷惑だ… :2015/10/19 22:31
>>1
>頑張ってても、入れそうにないです。
>何浪したら入れますか?
>少子化になってるから、数年後には少しはラクに
>入れるようになりますよね。
>
>
>それとも歯学部に変更した方はいませんか?
>とにかくお医者様になってほしいんです。

何浪したら入れますか、だって!
こんなひといるんだね、爆笑。
28  名前: 前の主 :2015/10/19 22:39
>>1
前に息子が医学部を諦めたと相談した者です。

このスレを見て、又私が同じような投稿したと思われそうだと思いましたが、案の定数名勘違いなさってる。。
同一人物ではありませんので。

私の息子は諦めた訳ですから。。
29  名前: あるよ :2015/10/19 23:04
>>18
>>蛇足ですが医学部をあきらめて、
>>放射線・理学療法・看護を目指す人もいます。
>
>え・・・?医学部→諦めて看護??????それは無いでしょう?

大学のオリエンテーションの自己紹介で、実は医学部落ちて、とか歯学部落ちて、とか薬学部落ちて、って子が多かった。驚いた記憶がある。
30  名前: 大丈夫 :2015/10/19 23:06
>>28
大丈夫だよ。私は気になって医学部スレをよく見るけど、前の主とは違うとはわかってたよ

同じような内容ならすぐに決め付けちゃう人がいるんだよ
トリップパスについて





朝ドラの男性が注目を浴びだしたのは・・。
0  名前: だれだ? :2015/10/17 09:02
朝ドラって、男性主人公だと視聴率的にも人気がいまいちだったり、主人公の夫役も番組終了後はさほど活躍の場が無かったり、いまいち華が無い状態でじゃありませんでしたか?

知名度がさほどなくて、朝ドラで人気が出て、その後も活躍してる男性俳優一号って誰になるのかな?
ゲゲゲの向井さんとか、それ以前も知られてはいたと思うけどどうでしたっけ?
私は発展途上国を訪れて奮闘するやつやってる時から、かっこいなーーと思っていた口なんですけどね。
5  名前: 確か :2015/10/18 12:35
>>3
>沢口靖子の相手役は川野太郎で、まだご存命です。
>
>亡くなったのは田中実。かなり活躍されていたのに・・・残念です。
>
>男性が主役といえば、榎木孝明。共演した辰巳琢朗。
>この二人が真っ先に浮かびます。
>
>内野聖陽も、「ふたりっ子」での相手役で名を挙げたと思います。

すみません!本当にすみません。
間違えました。
何て失礼何だろう、私。

でも、よく川野太郎さんじゃなくて田中実さんってわかりましたね(わかってくれましたね)?
確かにこの2人を間違えてしまいました。
凄いです・・。
6  名前: 料理バンザイ :2015/10/18 13:04
>>1
昔「なっちゃんの写真館」の再放送を見て、滝田栄にときめいたことがある。

「こころ」で花火師の役で出てた玉木宏がキラキラしててかっこよかったよ。夫役の仲村トオルが亡くなってみるの辞めようかと思ってたけどね。

>私は発展途上国を訪れて奮闘するやつやってる時から、かっこいなーーと思っていた口なんですけどね。

世界ウルルン滞在記かな?これにも売れる前の玉木宏が出てた。売れた今なら絶対にやらないようなことをやってますよね。
7  名前: 小林ねんじ :2015/10/18 13:47
>>1
斎藤ユキのお父さん役で注目浴びて以来売れてるよね。
8  名前: 支配人 :2015/10/18 14:04
>>3
>亡くなったのは田中実。かなり活躍されていたのに・・・残念です。
朝ドラの主演やっていたの私、今の今まで知りませんでした。
そうだったんだ。

我が家では昼ドラの支配人役ですっかり定着し、当時まだ小さかったうちの子が、洗剤置き場の田中さんの等身大パネルを見て「支配人だ!」と喜んでいたのを思い出します。

自さつするほど何がつらかったんですかね。
残念だ。
9  名前: ・ニ・?モ :2015/10/19 22:49
>>8
>トォ・ノ・鬢ホシ邀鬢荀テ、ニ、、、ソ、ホサ茖「コ」、ホコ」、゙、ヌテホ、熙゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」

・ニ・?モ、ホ、タ、隍ヘ。「ウーケネ・ソ・テ・チ、ホコケ、ネ、ォ、ホ。」シ邀鬢タ、テ、ソ、👃タ、ヘ。」サ荀箒ム、ニ、、、ソ、ホ、ヒシ邀鬢マイョフ閒ワ、オ、👃ォ、ネサラ、テ、ニ、、、ソ。」
トリップパスについて





「相棒」
0  名前: 内容 :2015/10/19 08:21
「相棒」が高評価みたいですが、
おおまかにどんな話しでしたか?

途中までは見たのですが、
なんだかいつもと雰囲気が違って
怖い感じがして、見るのをやめてしまいました。

途中までは見たものの、怖いシーンを避けながら見ていたので、
内容や水谷豊の位置関係とかもよく分かりませんでした。
1  名前: 内容 :2015/10/19 21:40
「相棒」が高評価みたいですが、
おおまかにどんな話しでしたか?

途中までは見たのですが、
なんだかいつもと雰囲気が違って
怖い感じがして、見るのをやめてしまいました。

途中までは見たものの、怖いシーンを避けながら見ていたので、
内容や水谷豊の位置関係とかもよく分かりませんでした。
2  名前: 年寄り :2015/10/19 22:40
>>1
高評価って年寄りなんじゃない?
私の母世代(70代)は好きな人が多い。
単純で分かりやすい内容なのは高齢者を意識しているからなんだと思う。
3  名前: かぶらぎ わたる :2015/10/19 22:48
>>1
杉下右京は部下の不祥事で停職中。
新・相棒は法務省から出向してきた冠城亘(反町隆史)。
刑務所内で発生した奇妙な殺人事件を解明し、特命係に復職する。
トリップパスについて





夫と四六時中一緒に居たい
0  名前::2015/10/15 13:29
自営業じゃない場合、難しいです。
37  名前: やっぱり :2015/10/17 22:11
>>1
トラック妻だったかー。
38  名前: 要望 :2015/10/17 22:17
>>1
私も無理。
夫のことは好きだし普通に仲がいいけど、二人の時間と家族の時間と同じくらい自分の時間というものも必要だから。
そこは夫と考えが同じなので助かってる。
ていうか、だから結婚したんだけどね、お互い。

だから主のいうことって気持ち悪くて受付ないけど理解はできる。

うちだと考えられないけど、主夫婦の考えが同じならそれが幸せだからいいともうよ。

だけどお願いだから交通法規守って安全運転心がけるように言ってください。

あと、仕事でもすればいいのに。
主が依存しまくってるからご主人も寝る時間も休む時間も取れないんでしょ。
会社に文句言ったり政治がおかしいとか騒ぐ前に、自分たちでできることやってください。

まずはご主人ゆっくり休ませてあげて。
39  名前: あはは :2015/10/17 22:44
>>37
>トラック妻だったかー。

私も同じ事思ってました(笑)
40  名前: なになに? :2015/10/19 22:35
>>37
>トラック妻だったかー。

この人、ゆうめいじん???
41  名前: うん :2015/10/19 22:39
>>40
コミュ障で被害妄想が強い常連さん。
文章は若そうだけど意外と歳くってる(確か30代半ば)
トリップパスについて





夫と四六時中一緒に居たい
0  名前::2015/10/15 22:46
自営業じゃない場合、難しいです。
37  名前: やっぱり :2015/10/17 22:11
>>1
トラック妻だったかー。
38  名前: 要望 :2015/10/17 22:17
>>1
私も無理。
夫のことは好きだし普通に仲がいいけど、二人の時間と家族の時間と同じくらい自分の時間というものも必要だから。
そこは夫と考えが同じなので助かってる。
ていうか、だから結婚したんだけどね、お互い。

だから主のいうことって気持ち悪くて受付ないけど理解はできる。

うちだと考えられないけど、主夫婦の考えが同じならそれが幸せだからいいともうよ。

だけどお願いだから交通法規守って安全運転心がけるように言ってください。

あと、仕事でもすればいいのに。
主が依存しまくってるからご主人も寝る時間も休む時間も取れないんでしょ。
会社に文句言ったり政治がおかしいとか騒ぐ前に、自分たちでできることやってください。

まずはご主人ゆっくり休ませてあげて。
39  名前: あはは :2015/10/17 22:44
>>37
>トラック妻だったかー。

私も同じ事思ってました(笑)
40  名前: なになに? :2015/10/19 22:35
>>37
>トラック妻だったかー。

この人、ゆうめいじん???
41  名前: うん :2015/10/19 22:39
>>40
コミュ障で被害妄想が強い常連さん。
文章は若そうだけど意外と歳くってる(確か30代半ば)
トリップパスについて





『オトナ女子』面白かった?
0  名前: 必見? :2015/10/15 17:32
吉瀬美智子、江口洋介、谷原章介。
好きな人が出ているので観たいけれど、篠原涼子が嫌い。

観た方、面白かったですか?
必見?
18  名前: 斉藤工 :2015/10/18 16:05
>>1
斎藤さんが出てるのドラマ見るまで知らなかったんだけど、あれでもう終了?

演出家が前のドラマと同じで友情出演的な感じ?
19  名前: あなたの周囲にいなくても :2015/10/18 16:54
>>15
>篠原涼子や吉瀬美智子とか、あんなリッチで綺麗な未婚キャリアウーマン40女子が巷にそうそういるわけがない。リアリティ無さ杉。

巷にはゴロゴロいるよー
20  名前: 小泉 :2015/10/19 19:24
>>1
前やってた、小泉のドラマに
そっくり。

あのドラマが面白かったから、
まねっぼくて。
がっかり。

篠原=小泉
江口=中井からと
21  名前: 髪の毛 :2015/10/19 20:59
>>20
イライラしたのは篠原涼子が髪の毛を触りすぎる事
どんだけ触るんだってくらい触ってて
長いのはいいけど結ぶか留めるかして欲しいと思うくらい
働く女はあんなバサバサした髪型してないよね
特徴を出したのかもだけどね
22  名前: リタイア :2015/10/19 22:23
>>1
録画してたけど3分でリタイア。
録画予約取り消したわ。
もうああいうドラマは私は要らない。
先が読めちゃって面白くない。
トリップパスについて





いわせてくれ
0  名前: ヨーコ :2015/10/18 04:01
バツのつく人って、やっぱり・・・な人が多いな。



次、どうぞ。
30  名前: 仕事相手 :2015/10/19 19:40
>>1
生活保護の人は
だいたいが時間守れない
必ず遅刻してくる
遅れる連絡すらできない
ま、結局それなりな人間しかいない
31  名前: 叩かれ必須 :2015/10/19 20:49
>>1
フィギュアと嵐のファンは妄信的で怖い。
嵐のウェディングソング?のPVがマルーン5のsugarの
パクリだよねwと言ったらきっとフルボッコにされるから
言わなかったけど・・・あれ、見ていてこっちが恥ずかしい。
フィギュアも真央ちゃん好きだが「真央ちゃーーん!!天使よ!女神様よ!」的な書き込み見るとさすがに引く。
ここでも羽生君に否定的な事書いたら総力あげて叩く人たちが怖くてしょうがない。
32  名前: 不思議 :2015/10/19 21:08
>>1
世間では独身者のほうが変わり者扱いだけど
私が知っている限り
性格がひん曲がっている人達って
揃いも揃って既婚者ばかりだった。
個人的には何で結婚できたか不思議なレベルだわ。
33  名前: 男運 :2015/10/19 21:27
>>1
借金癖のある男、暴力を振るう男、酒癖の悪い男。
変な男に引っかかる女は、そこから逃げ出しても、また同じようなタイプに引っかかる。

実はそういう男が好きなんだろうな、と見てて思う。
34  名前: あのね :2015/10/19 21:55
>>1
バツイチの女は、やっぱりなーもいるけど
なぜこの人が?もいる。
でもバツイチの男は、100パーセント変なやつ。
トリップパスについて





子供向けエッセイ
0  名前: さるのかんづめ :2015/10/18 08:07
高学年の子供向けエッセイって何かオススメありますか?
子供向けじゃなくても読みやすいものとか。
さくらももこ以外がいいです
3  名前: え! :2015/10/19 18:34
>>2
群さんが偏屈ばばぁになっちゃったの??
昔好きだったなぁ
4  名前: 椎名 :2015/10/19 19:17
>>3
私も昔好きでよく読んでたけど、売れっ子になって人が変わったみたいよ。
作品も俺様っぽくなってきてつまらなくて読まなくなったわ。

>主さん、
椎名誠さんはどうかな?
昔好きだった。
息子も読んでたよ。
5  名前: 私も思った :2015/10/19 19:37
>>2
群さん、好きだったのに。
何だか自慢っぽくなってきて読まなくなった。
益田ミリに移行。
6  名前: らも :2015/10/19 20:03
>>1
>高学年の子供向けエッセイって何かオススメありますか?
>子供向けじゃなくても読みやすいものとか。
>さくらももこ以外がいいです

うちのこは中島らもを気に入って読んでたよ。
あと、エッセイ風だけど僕たちと駐在さんの700日戦争も新刊出る度に読んでるわ。
7  名前: ヨコ :2015/10/19 20:49
>>4
>私も昔好きでよく読んでたけど、売れっ子になって人が変わったみたいよ。
>作品も俺様っぽくなってきてつまらなくて読まなくなったわ。

私がこの方の作品で初めて読んだのが「アメリカ居すわり…」でした。
既に俺様感ありましたね〜。
失敗談も書かれてるんだけど、でも結局はえっへどうだい的なのが見え隠れしてて。
私がひねくれてるんですかね。

でも、もっと良い作品があるのなら読んでみたいな。

どうも女性作家のエッセイは自慢してそうな、穿った見方をしてしまう…
ま、これも無邪気なお子様だったら違うんだろうね。
トリップパスについて





葬式のマナーで
0  名前: お辞儀 :2015/10/18 15:09
自分が故人の親戚として列席したときのマナーを教えてください。

まず最初に会釈しますよね、その時、親戚でない列席者に会釈、親戚に会釈、喪主の人たちに会釈、で合っていますか?
それとも親戚には会釈なしですか?

詳しいかた、お願いします。
2  名前::2015/10/19 17:48
>>1
>自分が故人の親戚として列席したときのマナーを教えてください。
>
>まず最初に会釈しますよね、その時、親戚でない列席者に会釈、親戚に会釈、喪主の人たちに会釈、で合っていますか?
>それとも親戚には会釈なしですか?
>
>詳しいかた、お願いします。

すみません、お焼香のときです。
3  名前: 一礼 :2015/10/19 17:54
>>1
仏式の焼香の時の作法ですか?

1、次の人に一礼
2、祭壇前の遺族の並ぶ末席に進み、僧侶と遺族に一礼
3、祭壇前に進み、位牌と故人の写真を見て一礼
4、焼香をした後、合掌をして一礼
5、一歩下がり左右に一礼
4  名前::2015/10/19 18:13
>>3
ありがとうございます。
仏式のお焼香です。

そうすると、列席者への礼は必要なしということですか?
列席者の座り方が、祭壇に向かって右側が親戚以外の人、左が親戚となっていて、最初に焼香した親戚が親戚以外の人たちに一礼、遺族に一礼し、親戚の人たちにはしませんでした。でも幾人かの親戚は親戚の人たちに向けても一礼しました。
お坊さんと遺族だけ、という親戚はいませんでした。
これはどちらも間違いということでしょうか?
5  名前: ネ隍?ニ、?ホ、ォ、ハ :2015/10/19 18:17
>>4
ハゥシー、ャニャ、ホテ讀ヌ、ェ・ユ・鬣👄ケシー、ヒハムエケ、オ、?ニ
ー?鬢ホツ螟?熙ヒナ熙イ・ュ・テ・ケ、ケ、?ヌチ?ャサラ、、ノ筅ォ、👃ヌ、キ、゙、テ、ソ
6  名前: もう終わっているんだよね? :2015/10/19 19:57
>>4
普通は式場の人が最初に詳しく説明してくれるから、
子どもじゃあるまいしものすごい間違いをする人なんていなかったでしょ?
なんで主さんは過ぎた事をぶちぶち言ってるのかな?


>そうすると、列席者への礼は必要なしということですか?
>列席者の座り方が、祭壇に向かって右側が親戚以外の人、左が親戚となっていて、最初に焼香した親戚が親戚以外の人たちに一礼、遺族に一礼し、親戚の人たちにはしませんでした。でも幾人かの親戚は親戚の人たちに向けても一礼しました。
>お坊さんと遺族だけ、という親戚はいませんでした。
>これはどちらも間違いということでしょうか?
トリップパスについて





葬式のマナーで
0  名前: お辞儀 :2015/10/19 04:14
自分が故人の親戚として列席したときのマナーを教えてください。

まず最初に会釈しますよね、その時、親戚でない列席者に会釈、親戚に会釈、喪主の人たちに会釈、で合っていますか?
それとも親戚には会釈なしですか?

詳しいかた、お願いします。
2  名前::2015/10/19 17:48
>>1
>自分が故人の親戚として列席したときのマナーを教えてください。
>
>まず最初に会釈しますよね、その時、親戚でない列席者に会釈、親戚に会釈、喪主の人たちに会釈、で合っていますか?
>それとも親戚には会釈なしですか?
>
>詳しいかた、お願いします。

すみません、お焼香のときです。
3  名前: 一礼 :2015/10/19 17:54
>>1
仏式の焼香の時の作法ですか?

1、次の人に一礼
2、祭壇前の遺族の並ぶ末席に進み、僧侶と遺族に一礼
3、祭壇前に進み、位牌と故人の写真を見て一礼
4、焼香をした後、合掌をして一礼
5、一歩下がり左右に一礼
4  名前::2015/10/19 18:13
>>3
ありがとうございます。
仏式のお焼香です。

そうすると、列席者への礼は必要なしということですか?
列席者の座り方が、祭壇に向かって右側が親戚以外の人、左が親戚となっていて、最初に焼香した親戚が親戚以外の人たちに一礼、遺族に一礼し、親戚の人たちにはしませんでした。でも幾人かの親戚は親戚の人たちに向けても一礼しました。
お坊さんと遺族だけ、という親戚はいませんでした。
これはどちらも間違いということでしょうか?
5  名前: ネ隍?ニ、?ホ、ォ、ハ :2015/10/19 18:17
>>4
ハゥシー、ャニャ、ホテ讀ヌ、ェ・ユ・鬣👄ケシー、ヒハムエケ、オ、?ニ
ー?鬢ホツ螟?熙ヒナ熙イ・ュ・テ・ケ、ケ、?ヌチ?ャサラ、、ノ筅ォ、👃ヌ、キ、゙、テ、ソ
6  名前: もう終わっているんだよね? :2015/10/19 19:57
>>4
普通は式場の人が最初に詳しく説明してくれるから、
子どもじゃあるまいしものすごい間違いをする人なんていなかったでしょ?
なんで主さんは過ぎた事をぶちぶち言ってるのかな?


>そうすると、列席者への礼は必要なしということですか?
>列席者の座り方が、祭壇に向かって右側が親戚以外の人、左が親戚となっていて、最初に焼香した親戚が親戚以外の人たちに一礼、遺族に一礼し、親戚の人たちにはしませんでした。でも幾人かの親戚は親戚の人たちに向けても一礼しました。
>お坊さんと遺族だけ、という親戚はいませんでした。
>これはどちらも間違いということでしょうか?
トリップパスについて





渋谷のハロウィン
0  名前: はー :2015/10/18 18:49
パレードが行われて、警察が大勢動員されるそうです。

あー会社が渋谷です、めいわく〜
11  名前: 平和ボケ :2015/10/19 18:49
>>8
日本だっていろいろ物騒な事件が起きてるし麻薬関係の異常者もいるし、そんなのんきにはしていられないんだよ。
チェーンソウが偽物でよかったけど、本物と思って怖い思いした人がいるんだから笑えないよ。

渋谷全土じゃないでしょってそりゃそうだよ、全土に散らばって解散してくれりゃまだましだよ。
駅前のスクランブル交差点がひどいことになるから主さんも嘆いてるんじゃないの。

そんなに大勢?っていうけどさ、サッカーの時だってなんだってすごいから警察が警戒してんじゃん
12  名前: 地方住み :2015/10/19 19:08
>>1
主さんには気の毒だけど、観てみたい大騒ぎ。
気の利いたセリフを言う警察官に遭遇したい。
13  名前: わかるよ :2015/10/19 19:32
>>1
>パレードが行われて、警察が大勢動員されるそうです。
>
>あー会社が渋谷です、めいわく〜

迷惑だよね〜
私も渋谷で働いていたから分かるよ。
当時より盛り上がっていそうだし。

でも自分が今若者だったら、参加してる側だと思うんだな。
そう思うと私は文句も言えないなと。
14  名前: デモとは違う :2015/10/19 19:46
>>8
>渋谷全土を覆ってるわけじゃないんでしょ?
>都内で、デモに遭遇したことあるけど、そんなに迷惑って感じでも無かったけどな。
>ちょっと待ってれば通過していく。
>
デモは届けを出した団体が、スタート地点からゴールまで同じ方向へ歩いていくの。

ハロウィンや花火大会なんかのイベントはさ、
みんな無秩序に動くのよ。
自分の家に帰る時に遭遇してごらんよ、
本当に迷惑だし通勤なのになんで駅構内の入場規制に並ばなきゃなんないのよ!ってね。
15  名前: うん :2015/10/19 19:52
>>12
>主さんには気の毒だけど、観てみたい大騒ぎ。
>気の利いたセリフを言う警察官に遭遇したい。

地方だけど、似た様な事をやるらしい。
トリップパスについて





しまむらっていいね
0  名前: 藤村 :2015/10/16 19:45
前は部屋着はユニクロで買ってたんだけど
最近は靴下や部屋着はしまむらで買ってますが
しまむらいいですね

ユニクロみたいに同じ物がどっさりじゃないので
選ぶ楽しさがある
あとユニクロより安い

旦那はしまむらにいいシャツ(肌着)あったよって教えても
しまむらなんてヤダーって言うんだけど
行って見もしないでコイツはと思ったので
しまむらのシャツをラッピングして誕生日にあげたら
喜んで着てるし
枕カバーもしまむら

でも漁ってるのを知り合いに見られなくないなーと思って
つい遠くのしまむらに行ってしまいます
23  名前: これって自慢? :2015/10/19 09:17
>>22
いやいや、ギャグのつもりが・・・
24  名前: うん。 :2015/10/19 18:23
>>19
部屋着もアウトレットで買うよ。
サムシングの裏起毛のパンツも,シーズンが違うとき買えばしまむらより安い。
ラルフのシャツだって、安い。
部屋着も外にも出られるし。


>部屋着をしまむらで買ってる話だよね?
>あなたは、アウトレットで部屋着を買うの?
>
>
>
>>しまむらって高くない?
>>品いまいちなのにさ、あれならアウトレットでいいもの安く買った方がいい。
>>
>>
>>>前は部屋着はユニクロで買ってたんだけど
>>>最近は靴下や部屋着はしまむらで買ってますが
>>>しまむらいいですね
>>>
>>>ユニクロみたいに同じ物がどっさりじゃないので
>>>選ぶ楽しさがある
>>>あとユニクロより安い
>>>
>>>旦那はしまむらにいいシャツ(肌着)あったよって教えても
>>>しまむらなんてヤダーって言うんだけど
>>>行って見もしないでコイツはと思ったので
>>>しまむらのシャツをラッピングして誕生日にあげたら
>>>喜んで着てるし
>>>枕カバーもしまむら
>>>
>>>でも漁ってるのを知り合いに見られなくないなーと思って
>>>つい遠くのしまむらに行ってしまいます
25  名前: フ?モサメ :2015/10/19 18:29
>>21
ツ貔?ヒ、筅「、?ッ、鬢、、タ、ォ、魎」ノヘサヤ、ハ、鯱セヘオ。」
26  名前: ・マ・ヲ・ケ。ェ :2015/10/19 18:30
>>24
、ウ、?マ、キ、゙、爨鬢ヒケヤ、テ、ソサ👻ホフオ、、ソヘ、ホネックタ、タ、ヘ
、キ、゙、爨鬢ヌ、マノーテ螟ホホ「オッフモ・ム・👄ト、マタ魍゚
・キ。シ・コ・👄ェ・ユ、ホ・サ。シ・?ヒ、ハ、?ネ」オ」ー」ーア゚
27  名前: ありがたいお店 :2015/10/19 18:32
>>16
>中学生の娘がしまむら気に入ってる。私がしまむらの服を試着するとザおばちゃんって感じでガッカリするんだけど、若くてスタイルがいい子が着るとあら不思議。安いからじゃんじゃん買っちゃいなとなってしまいます。イマドキのデザインの洋服が千円台で買えるのでいろんな服がとっかえひっかえ着たい若い子にはいいと思うよ。


そうなんだよね。
来年は来年でまは流行ってるものが違って
去年着たものはあんまり着たくないってなるし。
ワンシーズン着られればいいし。

ツイッターとかで話題になった洋服とか靴や小物は
あっという間に売り切れることが多いみたいだよね。
トリップパスについて





しまむらっていいね
0  名前: 藤村 :2015/10/17 11:35
前は部屋着はユニクロで買ってたんだけど
最近は靴下や部屋着はしまむらで買ってますが
しまむらいいですね

ユニクロみたいに同じ物がどっさりじゃないので
選ぶ楽しさがある
あとユニクロより安い

旦那はしまむらにいいシャツ(肌着)あったよって教えても
しまむらなんてヤダーって言うんだけど
行って見もしないでコイツはと思ったので
しまむらのシャツをラッピングして誕生日にあげたら
喜んで着てるし
枕カバーもしまむら

でも漁ってるのを知り合いに見られなくないなーと思って
つい遠くのしまむらに行ってしまいます
23  名前: これって自慢? :2015/10/19 09:17
>>22
いやいや、ギャグのつもりが・・・
24  名前: うん。 :2015/10/19 18:23
>>19
部屋着もアウトレットで買うよ。
サムシングの裏起毛のパンツも,シーズンが違うとき買えばしまむらより安い。
ラルフのシャツだって、安い。
部屋着も外にも出られるし。


>部屋着をしまむらで買ってる話だよね?
>あなたは、アウトレットで部屋着を買うの?
>
>
>
>>しまむらって高くない?
>>品いまいちなのにさ、あれならアウトレットでいいもの安く買った方がいい。
>>
>>
>>>前は部屋着はユニクロで買ってたんだけど
>>>最近は靴下や部屋着はしまむらで買ってますが
>>>しまむらいいですね
>>>
>>>ユニクロみたいに同じ物がどっさりじゃないので
>>>選ぶ楽しさがある
>>>あとユニクロより安い
>>>
>>>旦那はしまむらにいいシャツ(肌着)あったよって教えても
>>>しまむらなんてヤダーって言うんだけど
>>>行って見もしないでコイツはと思ったので
>>>しまむらのシャツをラッピングして誕生日にあげたら
>>>喜んで着てるし
>>>枕カバーもしまむら
>>>
>>>でも漁ってるのを知り合いに見られなくないなーと思って
>>>つい遠くのしまむらに行ってしまいます
25  名前: フ?モサメ :2015/10/19 18:29
>>21
ツ貔?ヒ、筅「、?ッ、鬢、、タ、ォ、魎」ノヘサヤ、ハ、鯱セヘオ。」
26  名前: ・マ・ヲ・ケ。ェ :2015/10/19 18:30
>>24
、ウ、?マ、キ、゙、爨鬢ヒケヤ、テ、ソサ👻ホフオ、、ソヘ、ホネックタ、タ、ヘ
、キ、゙、爨鬢ヌ、マノーテ螟ホホ「オッフモ・ム・👄ト、マタ魍゚
・キ。シ・コ・👄ェ・ユ、ホ・サ。シ・?ヒ、ハ、?ネ」オ」ー」ーア゚
27  名前: ありがたいお店 :2015/10/19 18:32
>>16
>中学生の娘がしまむら気に入ってる。私がしまむらの服を試着するとザおばちゃんって感じでガッカリするんだけど、若くてスタイルがいい子が着るとあら不思議。安いからじゃんじゃん買っちゃいなとなってしまいます。イマドキのデザインの洋服が千円台で買えるのでいろんな服がとっかえひっかえ着たい若い子にはいいと思うよ。


そうなんだよね。
来年は来年でまは流行ってるものが違って
去年着たものはあんまり着たくないってなるし。
ワンシーズン着られればいいし。

ツイッターとかで話題になった洋服とか靴や小物は
あっという間に売り切れることが多いみたいだよね。
トリップパスについて





ヌイグルミを愛する大1男子
0  名前: ヤバい :2015/10/18 08:27
息子は赤ちゃん時からあるウサギのヌイグルミを愛しています。
20cmほどの小さなヌイグルミで、小さい頃はポケモンのヌイグルミを欲しがって「しまじろう」と一緒に可愛がっていました。
ヌイグルミは小学校入学までには卒業していき処分したのですがウサギだけは未だに可愛がっています。
常時リビングにあるのですが、抱いたり、リビングで勉強するときは参考書と一緒にテーブルの上に乗せていたり、寝るときは部屋に連れて行ったりします。
愛情不足だったのか? この先でうなるのか? 不安でたまりません。
46  名前: カウンセリング :2015/10/19 17:32
>>44
私の知り合いのカウンセリングは、愛情不足というのは一概に親が愛情をかけていない訳ではなく、子供の取り方感じ方での話しが多いと聞いた。
47  名前: なんで :2015/10/19 18:00
>>45
> 気にしなよ!
>
> あきらかに異常じゃん!
>


はぁ??どこが異常?
あなたこそそんな考えしか出来ないなんて心が狭い。
男の子がぬいぐるみが好きでも良いじゃん。

主の所は別に肌身離さずじゃないし、大事にしているだけでしょ?

どこが異常なのか聞きたいわ。
48  名前: 感想 :2015/10/19 18:15
>>1
このスレを読んで

なんかカワイイ息子さんだなぁ。
いいじゃない。いいじゃない。
きっと優しい子なんだろうなぁ。

と思った。


だけど・・・・

うちの息子だったら!?

絶対に心配になる。
いろーーーーんな心配をする。
正直、嫌だ。あり得ないし。


なんだろね。
キャラの問題だろか。
49  名前: お姉さんじゃないけど :2015/10/19 18:21
>>1
私は某テーマパークでお姉さん(じゃないけどね〜)をしています。

もうね〜ぬいぐるみ男子なんてうじゃうじゃいますよ。
フェイスペイント男子だってコスプレ男子だって居ますし、一人テーマパーク男子だって居ますから。

某キャラクターぬいぐるみを抱っこしながらテーマパーク歩いている人なんてうじゃうじゃいます。

何だか和みますよ〜。
全く珍しくないです。
いいじゃないですか。
人のお気に入りはそれぞれです。

それがどうしても離せない耳かきだろうが毛布だろうが人それぞれ大事なら気のすむまで大事にすれば良いんです。
50  名前: 中1 :2015/10/19 18:25
>>1
中1だけどふなっしーパペットと一緒に寝てるよ。いつも一緒な訳では無いけど、寝る時は「寝るよ〜」と持って行く。朝は一緒に持って起きて来る。
それ以外はその辺に置いてあります。

大学生まで大丈夫なのね。と思ってみる。
トリップパスについて





1950年代のイギリスの人種差別は??
0  名前: あれれ? :2015/10/18 11:08
1950年代が描かれてるアメリカドラマを見てると、あからさまな黒人差別があります。

同年代のイギリスだって相当あったはずですよね?

先日始まったNHKのドラマがその当時が舞台なんです明らかに黒人だと思われる人が登場したけど、全然そういう感じではありません。

そのドラマの主人公たちは差別主義ではなかったと言う事なのかもしれないけど、それ以外の人達も特に気にせずと言う感じなんです。
それってあり得たんでしょうか?

あと黒人さんではなく、インド人とかの有色人種
ヨーロッパではどうだったんでしょうか?
そのドラマでそうかな?と思わせるような人種の人も普通に白人と同じ電車に乗ってました。

当時はきっと日本人も相当馬鹿にされてたはず。
今でもそういう思考は残っていると言われてますよね。
3  名前: いや :2015/10/19 17:00
>>1
親戚がイギリスに留学した時、すごい差別されたって言ってたよ。
大学が同じ人やホームステイさせてもらってた家の人たちは違うけど、通りすがりの人や、レジの人にあからさまな差別をされて、最初は精神的に参ったと聞いた。
けど、差別をしない人たちにそういうときは助けられたり、差別した人に対して意見を言ってくれたり助けられることも多かったと言ってた。


>1950年代が描かれてるアメリカドラマを見てると、あからさまな黒人差別があります。
>
>同年代のイギリスだって相当あったはずですよね?
>
>先日始まったNHKのドラマがその当時が舞台なんです明らかに黒人だと思われる人が登場したけど、全然そういう感じではありません。
>
>そのドラマの主人公たちは差別主義ではなかったと言う事なのかもしれないけど、それ以外の人達も特に気にせずと言う感じなんです。
>それってあり得たんでしょうか?
>
>あと黒人さんではなく、インド人とかの有色人種
>ヨーロッパではどうだったんでしょうか?
>そのドラマでそうかな?と思わせるような人種の人も普通に白人と同じ電車に乗ってました。
>
>当時はきっと日本人も相当馬鹿にされてたはず。
>今でもそういう思考は残っていると言われてますよね。
4  名前: 敗戦国 :2015/10/19 17:52
>>1
日本の中で 男差別すごいじゃん笑。


男児しかいない母さん、わかりますよね。
5  名前: 特に :2015/10/19 17:59
>>1
王室のあるイギリスとか酷いもんですよ。
プライドに縋る貧乏人がイギリス人って感じ。
6  名前: いとい :2015/10/19 18:06
>>5
分かる 
頑固だよね、何人かイギリス人が会社にも入って一緒に働きましたが、どの人も日本語を話す気はなかったですね、アメリカ人のことを特にバカにして、笑えないジョークをよく話していました。

イタリアの人はそろいもそろってみんな話したがっていろいろ聞いてきたしメモして勉強して話せるようになっていました。

他の国の方は来たことがないのでわかりませんが、イギリス人とイタリア人は違うなーって思いました。
10人未満の少ない比較ですけどね。
7  名前: それは未だにあるよね :2015/10/19 18:17
>>6
>分かる 
>頑固だよね、何人かイギリス人が会社にも入って一緒に働きましたが、どの人も日本語を話す気はなかったですね、アメリカ人のことを特にバカにして、笑えないジョークをよく話していました。
>
>イタリアの人はそろいもそろってみんな話したがっていろいろ聞いてきたしメモして勉強して話せるようになっていました。
>
>他の国の方は来たことがないのでわかりませんが、イギリス人とイタリア人は違うなーって思いました。
>10人未満の少ない比較ですけどね。

外資系で色々仕事をしました。
イタリア人
ドイツ人

まぁ日本人には好意的です。イタリア人はそもそも能天気なので差別そのものがどうでも良いみたい。
ドイツ人は気質が似ているし、「先の同盟」にこだわる老人も居るんですよね実際。

アメリカ人はもう人種のるつぼだからまぁ一部の東部以外では差別も少ないですが。

イギリス人はかつての栄光が忘れられないのよね。
そういう傾向あります。
でもそれは上流の身分の方々じゃないですね。
本当の貴族の方達はそれは恥と思っています。

フランス人は最近日本文化を気に入っていて日本ひいきな部分もありますが10年前位はレストランの席もトイレの近くは良くありました。

私があからさまだな〜と思うのはギリシア人!!
クルーズに乗船する時どう見ても白人から案内していました。落ちぶれても昔のパルテノン神殿の神の時代が忘れられないプライドの塊です。

ポーランド人は別の意味で日本人は好きみたいでした。
センポの影響力あるのかな。

関わった外国の方はこんな感じでした。
全ての方じゃないですけどね〜。
トリップパスについて





カーテン等を全くしないお宅
0  名前::2015/10/18 17:25
向かいのお宅。常に窓全開でカーテンも目張りも何もしないので、お部屋の中が丸見えです。
こういう人って、家の中が丸見えでも何も気にならないのでしょうか?それとも、すごく変わった人なんでしょうか?とても不思議です。
こういうお宅の心理、わかる方いますか?
17  名前: いや :2015/10/19 16:32
>>16
。。。窓はあいてないと思うよ。。。
18  名前: 元総長 :2015/10/19 17:04
>>1
常に開けているのは、見栄も外聞もなく開けっ放しの性格だからかと思う。

自分の場合は、外から帰宅してすぐ1時間とか、朝おきて30分開けるとかそういった時だけです。

近くに植物が有り空気がよく気持ちが良いからとか
究極にあるがままの自然体で生きているからかな。
おひさま電気でポカポカいい気持ち、湿度調整、
自然な空気入れ替え。

それが気持ちがいいと思う本能のまま生きているだけ。

それなりに整理も掃除も行き届いていて、狙われるような金目のものは置いていないし
見られても恥ずかしくはないからかも。

インテリアなんかも人からどう思われても
全くをもって気にならない性格だから。
自分の家くらい快適にして好きに過ごしたいし。

私も、子供の時は興味津々で、親から「人のお宅は除くものではありません」と育てられてきたから。

ついちらっと見てしまう
他人のことまでは考えてなかったわ。
19  名前: 逆に :2015/10/19 17:40
>>1
最寄り駅まで行く途中の家、一年中なんだけど、30cm四方くらいの小さい窓から全ての窓が、防犯のために柵みたいになっているところに緑のカーテン風(ツタの造花みたいなやつ)ビッチリからませていて、玄関ドアのガラスや大きな窓には内側から段ボールが貼ってある。
すごく気になっています。
20  名前: 丸見え :2015/10/19 18:01
>>1
他の家をじろじろ見ちゃいけません。
を鵜呑みにしてるようだけど
外から見えるようにオープンな状態に
自分たちでしてて
それはないのではと思ってしまう。

正直思った以上に家の中丸見えだよ。
一回、おっぱいまるだしで着替えている人みて
思わず釘付けになったもん。
他の家はカーテン閉めてるのに
そこの家だけ常に丸見え状態だと
嫌でも目に飛び込んでくるよ。
21  名前: そーかー :2015/10/19 18:09
>>20
近所にカーテンない家あるけど、私は見ないよ。
カーテンないなって感じたらそれきりもう見ない。

深層心理で見たい人とそうでもない人がいるのかもね。
トリップパスについて





カーテン等を全くしないお宅
0  名前::2015/10/18 05:06
向かいのお宅。常に窓全開でカーテンも目張りも何もしないので、お部屋の中が丸見えです。
こういう人って、家の中が丸見えでも何も気にならないのでしょうか?それとも、すごく変わった人なんでしょうか?とても不思議です。
こういうお宅の心理、わかる方いますか?
17  名前: いや :2015/10/19 16:32
>>16
。。。窓はあいてないと思うよ。。。
18  名前: 元総長 :2015/10/19 17:04
>>1
常に開けているのは、見栄も外聞もなく開けっ放しの性格だからかと思う。

自分の場合は、外から帰宅してすぐ1時間とか、朝おきて30分開けるとかそういった時だけです。

近くに植物が有り空気がよく気持ちが良いからとか
究極にあるがままの自然体で生きているからかな。
おひさま電気でポカポカいい気持ち、湿度調整、
自然な空気入れ替え。

それが気持ちがいいと思う本能のまま生きているだけ。

それなりに整理も掃除も行き届いていて、狙われるような金目のものは置いていないし
見られても恥ずかしくはないからかも。

インテリアなんかも人からどう思われても
全くをもって気にならない性格だから。
自分の家くらい快適にして好きに過ごしたいし。

私も、子供の時は興味津々で、親から「人のお宅は除くものではありません」と育てられてきたから。

ついちらっと見てしまう
他人のことまでは考えてなかったわ。
19  名前: 逆に :2015/10/19 17:40
>>1
最寄り駅まで行く途中の家、一年中なんだけど、30cm四方くらいの小さい窓から全ての窓が、防犯のために柵みたいになっているところに緑のカーテン風(ツタの造花みたいなやつ)ビッチリからませていて、玄関ドアのガラスや大きな窓には内側から段ボールが貼ってある。
すごく気になっています。
20  名前: 丸見え :2015/10/19 18:01
>>1
他の家をじろじろ見ちゃいけません。
を鵜呑みにしてるようだけど
外から見えるようにオープンな状態に
自分たちでしてて
それはないのではと思ってしまう。

正直思った以上に家の中丸見えだよ。
一回、おっぱいまるだしで着替えている人みて
思わず釘付けになったもん。
他の家はカーテン閉めてるのに
そこの家だけ常に丸見え状態だと
嫌でも目に飛び込んでくるよ。
21  名前: そーかー :2015/10/19 18:09
>>20
近所にカーテンない家あるけど、私は見ないよ。
カーテンないなって感じたらそれきりもう見ない。

深層心理で見たい人とそうでもない人がいるのかもね。
トリップパスについて





下町ロケット読んだ人!
0  名前: 放送中 :2015/10/17 17:24
殿さんのイメージ、どうも違うなぁ・・・

もっと細くて神経質な感じでないと。

ナレーションは何で昭和の時代劇みたいな
声のナレーションなんだろう。


まさかドラマになるとは知らずに読み終えたばかりで
少々思い込み強いです(^_^;)


杉良太郎、ドラマ久々だなぁ。

吉川晃司、あの頭じゃ杉より年上だよ・・・


そして、佃製作所が勝手に頭の中で想像してたの
よりかなりキレイ。
15  名前::2015/10/19 08:15
>>12
>>吉川晃司が喋ると「チョコもなかジャーンボ!」
>>て言い出しそう
>
>あはは!
>後半、振り返ったシーンを見て私もそれを思ったわ〜(笑)
>
>
>原作は未読で、ドラマを初めて見ましたが、
>私にはそれなりに面白かったです。


いやいや、原作のほうが全然いいです。
(まだドラマ始まったけど)

配役が全然駄目。

ハンダースの人は個人的にはあってると
思うけど。

あの本のキーになるのは殿さんだと私は思う
のだけど、殿さんはもっと気が弱く神経質で
遠慮がちに社長に進言するキャラが似合う人で
ないと。

テレビのあの人は、ありゃ社長だよ。
殿さんじゃない。
もう少し若いほうがいいと思うし。

原作のイメージを左右するのって
脚本だけじゃなく配役も脚本以上に大事なんだと
改めて思った。

池井戸は満足なんだろうか。
16  名前::2015/10/19 08:19
>>11
> 原作の娘って確か中2なんだよね。
> タオじゃやっぱり大き過ぎでしょ?
> もっとリアルな反抗期じゃないとねぇ。
> 二十歳過ぎのタオじゃ、ただのわがまま女にしか見えない。
> まあ、いろいろ大人の事情で詰め込まれた役何だろうけどさ。
>


私もそれ昨晩書いたけど、ほんとにそうよね。

探せば無名でももっと光る子役女優がいただろうに。

会社では殿さん、家庭ではリナと奥さんと阿部ちゃん
の関係が大事なんだから、倍賞以上に配役を考えて
ほしかったわ。
17  名前::2015/10/19 08:25
>>10
唐沢のこの前のドラマ(TBS)が視聴率が良くなかったので、半沢で視聴率が取れた池井戸頼みなんじゃないかと
いう記事を読んだよ。
18  名前::2015/10/19 08:28
>>13
> >ごめん、唐沢さんじゃなく三上博史だった。
> >そしてWOWOWだった
>
> 中小企業の感じはWOWOWの方がリアルだった。
> 今日のは明るくて清潔過ぎる感じ。
>


そうなのよ!

頭の中じゃ、もっと古臭い薄汚い感じなのよ。

事務所と家はなかなか古臭くていいんだけど
工場のほうが新しくて先端過ぎるのよ。

ありゃ、大田区じゃない!と元大田区民の
私は思うよ(工業地帯は住んだことないが)

従業員も原作からはあんなに人数がいるとも
思えないし。
19  名前: ニノ、?タ、ア、ノ :2015/10/19 17:56
>>1
ウミ、ィ、ニ、、、ハ、、。」
・ノ・鬣゙、ママソイ隍ヌ、゙、タエム、ニ、、、ハ、、、ア、ノ。「サラ、、スミ、ケ、ォ、ハ。」
トリップパスについて





仕事行きたくない
0  名前: 精神的苦痛 :2015/10/18 06:45
もう無理。

明日辞めるって言う。

職場の人間関係で躓きました。
4  名前: 3K :2015/10/18 22:48
>>2
>よく見るけどどんな職場なのかな。

上の医療事務はなんだか特殊だなあ。
女の職場で腐ってくるのって、保育士、看護師、介護ってかんじかな。
あとは厨房とか給食とか。
5  名前: 主です。 :2015/10/18 22:52
>>1
デスクワークです。女の園です。


>もう無理。
>
>明日辞めるって言う。
>
>職場の人間関係で躓きました。
6  名前: たまちゃん :2015/10/19 08:55
>>5
引き継ぎもあるだろうから、もう暫くの辛抱ね。


>デスクワークです。女の園です。
>
>
>>もう無理。
>>
>>明日辞めるって言う。
>>
>>職場の人間関係で躓きました。
7  名前: あさこ :2015/10/19 09:04
>>5
>デスクワークです。女の園です。
>
>
>



事務職浅いのに、仕事教えてもらえないのかな?
8  名前: やめた? :2015/10/19 17:54
>>1
辞めるって無事言えましたか?
すんなりやめらそう?
トリップパスについて





早いけど
0  名前: ダウンのコート :2015/10/18 19:31
気が早いですが、
いつも着てるダウンが少々時代遅れになってきたので、
(6年前に買いました)
新調しようと思います。

しかし、ダウンて表地がナイロン生地のが多いですよね。
静電気はどうですか?バチバチきますか?
私は表地がツイード生地のダウンで、
そこが気に入ってたのですが、
もう型が年齢的に厳しいかも、と。

皆さんはダウン、どんなの着ていますか?
1  名前: ダウンのコート :2015/10/19 17:22
気が早いですが、
いつも着てるダウンが少々時代遅れになってきたので、
(6年前に買いました)
新調しようと思います。

しかし、ダウンて表地がナイロン生地のが多いですよね。
静電気はどうですか?バチバチきますか?
私は表地がツイード生地のダウンで、
そこが気に入ってたのですが、
もう型が年齢的に厳しいかも、と。

皆さんはダウン、どんなの着ていますか?
2  名前: テカテカしてない :2015/10/19 17:36
>>1
去年、テカテカしてない生地の、お尻が隠れるくらいのダウン(フード無し)
買いました。色はネイビー。カジュアル過ぎず気に入ってます。

今年は先日、衝動的にダウンベスト(フード付き)買っちゃった。
トリップパスについて





早いけど
0  名前: ダウンのコート :2015/10/18 11:19
気が早いですが、
いつも着てるダウンが少々時代遅れになってきたので、
(6年前に買いました)
新調しようと思います。

しかし、ダウンて表地がナイロン生地のが多いですよね。
静電気はどうですか?バチバチきますか?
私は表地がツイード生地のダウンで、
そこが気に入ってたのですが、
もう型が年齢的に厳しいかも、と。

皆さんはダウン、どんなの着ていますか?
1  名前: ダウンのコート :2015/10/19 17:22
気が早いですが、
いつも着てるダウンが少々時代遅れになってきたので、
(6年前に買いました)
新調しようと思います。

しかし、ダウンて表地がナイロン生地のが多いですよね。
静電気はどうですか?バチバチきますか?
私は表地がツイード生地のダウンで、
そこが気に入ってたのですが、
もう型が年齢的に厳しいかも、と。

皆さんはダウン、どんなの着ていますか?
2  名前: テカテカしてない :2015/10/19 17:36
>>1
去年、テカテカしてない生地の、お尻が隠れるくらいのダウン(フード無し)
買いました。色はネイビー。カジュアル過ぎず気に入ってます。

今年は先日、衝動的にダウンベスト(フード付き)買っちゃった。
トリップパスについて





どうした自分
0  名前: 主(41歳) :2015/10/18 06:16
こないだ森◯乳業の人が営業に来ました。
牛乳取りませんかって。
今年家を新築して住み始めたのでまわってきたんだと思います。

うちは牛乳飲まないし断ろうと思ったんだけど営業のお兄ちゃんがイケメンでついつい話を聞いてしまった。
若い子ならすぐ断ったんだけど30くらいの若すぎもせずおっさんでもない感じで私の精神年齢と同じくらいって感じかな。

カタログ見たらラクトフェリンのヨーグルトがあって、これからインフルとかの季節だしノロの新型ウィルスも出てるって聞いたから、
じゃあこのヨーグルトを週に6個お願いしますって言っちゃった。

1個127円くらいだったかな。
週に720円くらい、
それが4週で3,000円弱かぁ、、、

高いなぁ。

根気強く話してくれたイケメンに負けた自分が情けない。
そのイケメンが配達する訳じゃないのに。

タイミングみて断るのが憂鬱だー。
6  名前: そうなのよ :2015/10/19 16:21
>>1
うちも牛乳じゃないけど、定期的にイケメンがうちにやってきておしゃべりしてたんだけど、担当がおじさんに変わっちゃってもうやめたい。
7  名前: 照れ坊主 :2015/10/19 16:23
>>1
イケメンだと恥ずかしくてお話出来ないから、
早々に話を切り上げると思う。
8  名前: あああ、 :2015/10/19 16:50
>>6
>うちも牛乳じゃないけど、定期的にイケメンがうちにやってきておしゃべりしてたんだけど、担当がおじさんに変わっちゃってもうやめたい。

うちも定期的に10歳年下のイケメンを、玄関先まで入れてお喋りしていたんだけど、
今度はもっと年下に担当が変わってね、
この子がなんともぶっきらぼうで不細工でね…
前のイケメンさんが楽しみだったのになぁ。
でもやめないけどね(^-^;
9  名前: アトカネ :2015/10/19 16:54
>>1
ー?👃ネ、?ネ。「シュ、皃?ネ、ュキ?スツ醋ム、タ、陦」、「。シ、タ、ウ。シ、タクタ、テ、ニ。「、ケ、👃ハ、?ュ、皃オ、サ、ニ、ッ、?ハ、、。」
シュ、皃?ネ、ュ、ヒ。「・、・ア・皈👃ヒイ。、キ、ュ、鬢?ハ、隍ヲ、ヒ。「、チ、网👃ネ、ュ、テ、ム、?ヌ、?👃タ、陦ェ
、ヌ、筅コ、テ、ネツウ、ア、?ハ、鯲萃熙ハ、、、ネサラ、ヲ、ア、ノ。」
10  名前: 、ハ、、 :2015/10/19 16:57
>>1
、、、ッ、鬣、・ア・皈👃ャ、ュ、ニ、筍「、ェカ筅ャヘ惕狎?遉マセ?ヒホ菎ナ。」・、・ア・皈👃ャヘ隍ニ・ロ・、・ロ・、キタフ👃キ、チ、网ヲソヘ、テ、ニ、オ、?荀ケ、、・ソ・、・ラ。ゥ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2734 2735 2736 2737 2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745 2746 2747 2748  次ページ>>