育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
82261:コウノドリ(14)  /  82262:コウノドリ(14)  /  82263:努力しても傷つくだけ(43)  /  82264:これからさHNの横に(年齢)書かない?(37)  /  82265:あさが来た(20)  /  82266:あさが来た(20)  /  82267:潤い化粧(32)  /  82268:潤い化粧(32)  /  82269:紅葉、どこに見に行く??(10)  /  82270:人間ふしん(29)  /  82271:人間ふしん(29)  /  82272:孤独をえらぶか・・(13)  /  82273:孤独をえらぶか・・(13)  /  82274:クチャらー(愚痴)(3)  /  82275:カードを不正盗用されました(9)  /  82276:制服の仕立て直し(11)  /  82277:幼稚園時代のママ友グループ(18)  /  82278:take、have、justの使い方を知りたい。(12)  /  82279:体力がないからウォーキングする(8)  /  82280:携帯持たせてますか?(9)  /  82281:自己嫌悪(長文です(18)  /  82282:SNS(1)  /  82283:テレビの音量どのくらい?(7)  /  82284:向井理と香取真悟が並んでいる(5)  /  82285:スマホで何してます?(5)  /  82286:篠原涼子さんってきれい(20)  /  82287:女性はお股のケガないのが常識なの?(35)  /  82288:ふしだらの定義(駄)(7)  /  82289:ふしだらの定義(駄)(7)  /  82290:有吉、再ブレークのきっかけは何??(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2736 2737 2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745 2746 2747 2748 2749 2750  次ページ>>

コウノドリ
0  名前: 綾野  :2015/10/17 01:42
コウノドリ
見られた人、いますか?

少子化時代、産科医が少なくなっている時代、
なかなかおもしろかったなと思いました。

綾野剛って結構かっこいいわあ。
10  名前: 療養中 :2015/10/18 08:16
>>7
私が入院したとき、退院時にその階のエレベーター前に病棟看護師と婦長もずらりと並んで見送ってくださいました。
恐縮と感激を覚えました。

うちの子が今年入院したときもいい主治医でしたよ。
最初は淡々と冷たく感じたけれど、子供の目線まで降りてくださって、真正直で真摯で。
看護師さんたちも本当にいい人ばかりで。

うちの場合、大きな病院の方がたいてい医師や看護師には恵まれます。
11  名前: あるよー :2015/10/18 08:16
>>9
>毎日何人退院すると思ってんの。
>その度に皆で病棟空けたら大変なことになるわ。自分のことしか見えてないでしょ。

個人病院なら。
そこそこ大きい総合病院だったけど、結構な人数でお見送りしてもらったよ。
12  名前: 次も観ます :2015/10/18 19:34
>>1
ピアノのシーンになるとコントっぽくなるのと主題歌が残念だけど(声が苦手なので)全体としてはよかった。連ドラ予約にしたよ。
綾戸智恵さんが出てくるとは予想もしてなかったからびっくりしたわ。
13  名前: 特殊だらけ :2015/10/18 19:48
>>7
>よくある、退院の際スタッフでお見送りなんてのも
>見たことも聞いたこともない。
>
>皆さんは経験ありますか?


私はありますよ〜
双子で切迫早産で帝王切開でと、他の妊婦さんに比べて
入院期間もすごく長かったし、要注意な出産だし
やっぱり双子はたまにしかいないしで
みんなしっかり覚えてくれたんだと思う。
しかも手術の執刀医が新人の女医さんで、
思い入れがあったんだと思う。
(もちろん超ベテランの先生が主治医で手術にもついてた)
退院の時は主治医は忙しかったようだけど
その執刀医の女医さんと元総婦長さん(おっぱいマッサージ担当)と、
長い入院生活で仲良くなった担当の看護師さんが
お見送りしてくれたよ。

元々アットホームが売りの産婦人科だけど
規模も大きいし、ここまでしてくれるのはあまりいないと思う。


入院期間が長かったり、特に注意が必要だったりしたら
合間を縫ってお見送りとかしてくれるかもですね。
14  名前: サクラ :2015/10/18 20:06
>>1
夫が買ってる漫画雑誌に載ってるので読んでます。

登場人物が凄く再現性が高くてすんなり入れました。
主人公、四宮先生、吉田羊なんかはイメージ通り。

生まれたての赤ちゃんの所は人形みたいだったけど、本物の赤ちゃんが結構出てるのも興ざめしなくていいし癒されます。

今後も続けて観ます。
トリップパスについて





コウノドリ
0  名前: 綾野  :2015/10/16 13:45
コウノドリ
見られた人、いますか?

少子化時代、産科医が少なくなっている時代、
なかなかおもしろかったなと思いました。

綾野剛って結構かっこいいわあ。
10  名前: 療養中 :2015/10/18 08:16
>>7
私が入院したとき、退院時にその階のエレベーター前に病棟看護師と婦長もずらりと並んで見送ってくださいました。
恐縮と感激を覚えました。

うちの子が今年入院したときもいい主治医でしたよ。
最初は淡々と冷たく感じたけれど、子供の目線まで降りてくださって、真正直で真摯で。
看護師さんたちも本当にいい人ばかりで。

うちの場合、大きな病院の方がたいてい医師や看護師には恵まれます。
11  名前: あるよー :2015/10/18 08:16
>>9
>毎日何人退院すると思ってんの。
>その度に皆で病棟空けたら大変なことになるわ。自分のことしか見えてないでしょ。

個人病院なら。
そこそこ大きい総合病院だったけど、結構な人数でお見送りしてもらったよ。
12  名前: 次も観ます :2015/10/18 19:34
>>1
ピアノのシーンになるとコントっぽくなるのと主題歌が残念だけど(声が苦手なので)全体としてはよかった。連ドラ予約にしたよ。
綾戸智恵さんが出てくるとは予想もしてなかったからびっくりしたわ。
13  名前: 特殊だらけ :2015/10/18 19:48
>>7
>よくある、退院の際スタッフでお見送りなんてのも
>見たことも聞いたこともない。
>
>皆さんは経験ありますか?


私はありますよ〜
双子で切迫早産で帝王切開でと、他の妊婦さんに比べて
入院期間もすごく長かったし、要注意な出産だし
やっぱり双子はたまにしかいないしで
みんなしっかり覚えてくれたんだと思う。
しかも手術の執刀医が新人の女医さんで、
思い入れがあったんだと思う。
(もちろん超ベテランの先生が主治医で手術にもついてた)
退院の時は主治医は忙しかったようだけど
その執刀医の女医さんと元総婦長さん(おっぱいマッサージ担当)と、
長い入院生活で仲良くなった担当の看護師さんが
お見送りしてくれたよ。

元々アットホームが売りの産婦人科だけど
規模も大きいし、ここまでしてくれるのはあまりいないと思う。


入院期間が長かったり、特に注意が必要だったりしたら
合間を縫ってお見送りとかしてくれるかもですね。
14  名前: サクラ :2015/10/18 20:06
>>1
夫が買ってる漫画雑誌に載ってるので読んでます。

登場人物が凄く再現性が高くてすんなり入れました。
主人公、四宮先生、吉田羊なんかはイメージ通り。

生まれたての赤ちゃんの所は人形みたいだったけど、本物の赤ちゃんが結構出てるのも興ざめしなくていいし癒されます。

今後も続けて観ます。
トリップパスについて





努力しても傷つくだけ
0  名前: 虚しい :2015/10/16 23:32
お子さん、自分の理想通りの子に
育ちましたか?

うちは全くです。
悲しいくらいにことごとく裏切られた感じです。

親がいくらサポートしても無理なものは無理ですね。
99%はその子の持って生まれた能力で決まる。
後の1%は努力できる性格かどうかと運。

逆を言えばいくら努力できる人間でも能力がなけれはその努力は報われないってこと。

やればやるだけ自分の能力を思い知らされるだけ。


神様は本当に不公平だよ。
39  名前: 結果オーライ :2015/10/18 14:50
>>1
うちは努力した先に自分の望むものがあるって言ってるよ。残念な結果に終わってもその経験が必ずしも無駄な物じゃないしね。
私自身いろいろ挫折はしたけど幸せだよ。
子育てだって振り返ってみると完璧ではなかったけど、やり直したって今より上手くやれる自信ない。
40  名前: でも :2015/10/18 15:10
>>38
>主さんの言ってること半分くらいはわかるよ。
>努力が1%は言いすぎかな・・。
>
>持って生まれた能力・・学習能力や理解力や自習のセンス、
>もちろん努力が出来るってのも能力だと思う。
>これらが重なって同じことを習得するにも、人の3倍5倍と努力しないと身に付かない子だっているよね。
>
>人は生まれながらにして不公平なんだよ。
>今頃気づいたのは遅いんじゃないかな?
>
>そしてそれらは神様のせいじゃなく
>『親や先祖の遺伝子』だからね。


その親や先祖の遺伝子を作ってきたのも人間じゃないよね。
41  名前: ・・傲慢だよ :2015/10/18 15:22
>>3
>高3、受験生です。
>
>子どものことは見過ぎるくらいに
>見てきて行き着いた結論です。

見てないよ(笑)

母親にこう思われるなんてお子さんは気がついてるの?

努力しても無駄とかIQとか、そんな事に責任を押し付けてしまうのが主さんにとって、究極の癒やしなんだろうね。
そう考えてしまえば楽でしょ?

最後は神様って不公平って神様のせいにしちゃう。

今一番誰が辛いの?
お子さんじゃないんですか?

「結論」って何の結論なんだか。
主さんが決めつけるなんて凄い傲慢な人。

もっともっといろいろな方向を示してあげたらいいんじゃないかな。
今の方向しか駄目って親に決めつけられて、絶望の顔してる母親をいつまでも見せられてるお子さんが可哀想だよ。
42  名前: ひく! :2015/10/18 17:17
>>1
毒親

近所にもいます。
理想もなにも子供は子供。
子供の人生です。
43  名前: 同意です :2015/10/18 17:43
>>42
>毒親
>
>近所にもいます。
>理想もなにも子供は子供。
>子供の人生です。

お子さんが不幸でかわいそうにみえる。
原因は能力不足ではなく
お母さんからの虐待。


勉強がすべてなのか。
私は大卒だけど負け犬です。

子供に願うのは彼らなりの幸せな人生です。
トリップパスについて





これからさHNの横に(年齢)書かない?
0  名前: 主(39) :2015/10/16 05:52
のって欲しいな。
33  名前: パねぇ!(56) :2015/10/17 21:46
>>24
半端ないのはパねぇっていうのかと思ってた
34  名前: しょーもな :2015/10/17 21:56
>>1
>のって欲しいな。

くだらないことにこだわってるのが
ここは多いんだな。
35  名前: はつらつ世代(74) :2015/10/17 21:58
>>1
健康教室と、スポーツジム、
あとグランドゴルフを日々楽しんでいるわ。(笑)
36  名前::2015/10/17 21:59
>>1
アホか


>のって欲しいな。
37  名前: おばば(49) :2015/10/18 16:56
>>1
ここが出来たときからきています。
その頃の子どもがもう高校生になった(笑)
そういう人、たぶんたくさんいますよ。
あの当時盛り上がっていた人たち20代後半から30代前半だったもの。


というか、私自身もまだここに遊びに来ているっていう不思議。
あの頃は専業主婦。今は兼業。
入り浸っていたのはずいぶん前だけどね〜。最近はたまーに覗く程度になった。でも切れないわね〜、こことの縁。
トリップパスについて





あさが来た
0  名前: あおいが蔵 :2015/10/17 02:41
どうして萬田久子は宮崎あおいを
蔵に閉じ込めたりしていじめるの?
理由はなに?
何かしでかしたっけ?
16  名前: 軟禁状態? :2015/10/18 11:51
>>1
店に出るとかじゃなく、、普通に外出するのも禁止されてた状態だったのかな?

相当見栄っ張りの姑だから、嫁側に自分達のマイナス要因を知られるのが嫌なんだろうね。
白蛇しっかりしろ!
17  名前: 経営状態 :2015/10/18 12:06
>>1
あさは、婚家の経営状態が危機的だと自分から知り、なんとかしようと立ち上がっていく。

はつの婚家も多分、もっと大変な危機的状態なんだと思う。
でも、舅や姑はそれをはつに隠そうとしている。
はつの実家に知られまいとして、母が会いに来たのもあさが来たのも嫌がっている。

でも多分、時代の変わるのについていけないはつの婚家は、潰れちゃうんじゃない?
18  名前: 評伝読んだ :2015/10/18 16:14
>>17
はつさんの婚家の商売が潰れてはつさんの手芸で何とか糊口をしのぐんだけど白蛇様は蒸発なさるんだ。
19  名前: 経営状態 :2015/10/18 16:19
>>18
これこれ、ドラマのスレでネタバレはよくないぞよ
あくまで、「予想」書いてるだけよ〜私は(汗)
20  名前: あああ :2015/10/18 16:21
>>19
ネタバレはだめよね。
トリップパスについて





あさが来た
0  名前: あおいが蔵 :2015/10/16 12:42
どうして萬田久子は宮崎あおいを
蔵に閉じ込めたりしていじめるの?
理由はなに?
何かしでかしたっけ?
16  名前: 軟禁状態? :2015/10/18 11:51
>>1
店に出るとかじゃなく、、普通に外出するのも禁止されてた状態だったのかな?

相当見栄っ張りの姑だから、嫁側に自分達のマイナス要因を知られるのが嫌なんだろうね。
白蛇しっかりしろ!
17  名前: 経営状態 :2015/10/18 12:06
>>1
あさは、婚家の経営状態が危機的だと自分から知り、なんとかしようと立ち上がっていく。

はつの婚家も多分、もっと大変な危機的状態なんだと思う。
でも、舅や姑はそれをはつに隠そうとしている。
はつの実家に知られまいとして、母が会いに来たのもあさが来たのも嫌がっている。

でも多分、時代の変わるのについていけないはつの婚家は、潰れちゃうんじゃない?
18  名前: 評伝読んだ :2015/10/18 16:14
>>17
はつさんの婚家の商売が潰れてはつさんの手芸で何とか糊口をしのぐんだけど白蛇様は蒸発なさるんだ。
19  名前: 経営状態 :2015/10/18 16:19
>>18
これこれ、ドラマのスレでネタバレはよくないぞよ
あくまで、「予想」書いてるだけよ〜私は(汗)
20  名前: あああ :2015/10/18 16:21
>>19
ネタバレはだめよね。
トリップパスについて





潤い化粧
0  名前: うるる :2015/10/15 09:08
50歳になり、いよいよ肌が乾燥し始めました。

洗顔後、ハダラボの白潤化粧水→
ちふれのしっとり乳液→
サンベアーのUVカット乳液SPF30を下地にして→
セザンヌのUVファンデーションEX

で、化粧していましたが、肌が突っ張って縦ジワや笑いジワ、法令線が出るようになりました。


乾燥のためかかゆみも出て、少しの間皮膚科で出してもらった保湿剤と弱いステロイド剤を塗っていました。
今までこのような不調は無かったので、少し改善しないとな、、と思っています。

肌質は普通〜部分的に乾燥肌です。
今まで日焼け止めだけはしっかり塗っていましたが(幼稚園勤務)本格的な化粧をあまりした経験が無くて、上記の化粧のやり方でいいのかもよくわかりません。
わからないなりに、保湿をした方がいいと思い、調べています。

ニベアの青缶と、ちふれの潤いジェルが気になっています。
これを化粧水の後に乳液の代わりに使えばいいでしょうか?
メイクに詳しい方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
28  名前: 薄く :2015/10/17 14:20
>>1
ヴァセリン塗っています。

唇にはたっぷり、肌はうすーく。

薬局で一番容量の多いのを買ってきて使います。

安いし、化粧水乳液一切やめました。

肌は快適です。

もうじき50歳です。
29  名前: にべあ :2015/10/17 14:26
>>1
ニベア青缶は、日焼けしやすいと別の所で読みました。
なので私は夜使ってます。(本当の所がどうなのかは分かりません)

上に出ていたパックスナチュロンは、自然食品を扱うお店で見たことありますよ。
30  名前: うるる :2015/10/17 22:06
>>29
ありがとうございます。

ニベアは夜塗るようにします。
パックスナチュロン、そういうところにあるんですね。探してみます。
31  名前: うるる :2015/10/17 22:47
>>27
ありがとうございます。

DHCのお店に一度行って、スターターセットなど見てきたいと思います。
ホームページ見てみましたが、Q10シリーズは50代向けかもしれませんね。
美容液やクリームが必要だとのご意見もあり、そちら方面も試したみたいと思います。
32  名前: うるる :2015/10/18 14:51
>>26
ありがとうございます。

そういえば説明書がありますね。
了解しました。
トリップパスについて





潤い化粧
0  名前: うるる :2015/10/15 04:03
50歳になり、いよいよ肌が乾燥し始めました。

洗顔後、ハダラボの白潤化粧水→
ちふれのしっとり乳液→
サンベアーのUVカット乳液SPF30を下地にして→
セザンヌのUVファンデーションEX

で、化粧していましたが、肌が突っ張って縦ジワや笑いジワ、法令線が出るようになりました。


乾燥のためかかゆみも出て、少しの間皮膚科で出してもらった保湿剤と弱いステロイド剤を塗っていました。
今までこのような不調は無かったので、少し改善しないとな、、と思っています。

肌質は普通〜部分的に乾燥肌です。
今まで日焼け止めだけはしっかり塗っていましたが(幼稚園勤務)本格的な化粧をあまりした経験が無くて、上記の化粧のやり方でいいのかもよくわかりません。
わからないなりに、保湿をした方がいいと思い、調べています。

ニベアの青缶と、ちふれの潤いジェルが気になっています。
これを化粧水の後に乳液の代わりに使えばいいでしょうか?
メイクに詳しい方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
28  名前: 薄く :2015/10/17 14:20
>>1
ヴァセリン塗っています。

唇にはたっぷり、肌はうすーく。

薬局で一番容量の多いのを買ってきて使います。

安いし、化粧水乳液一切やめました。

肌は快適です。

もうじき50歳です。
29  名前: にべあ :2015/10/17 14:26
>>1
ニベア青缶は、日焼けしやすいと別の所で読みました。
なので私は夜使ってます。(本当の所がどうなのかは分かりません)

上に出ていたパックスナチュロンは、自然食品を扱うお店で見たことありますよ。
30  名前: うるる :2015/10/17 22:06
>>29
ありがとうございます。

ニベアは夜塗るようにします。
パックスナチュロン、そういうところにあるんですね。探してみます。
31  名前: うるる :2015/10/17 22:47
>>27
ありがとうございます。

DHCのお店に一度行って、スターターセットなど見てきたいと思います。
ホームページ見てみましたが、Q10シリーズは50代向けかもしれませんね。
美容液やクリームが必要だとのご意見もあり、そちら方面も試したみたいと思います。
32  名前: うるる :2015/10/18 14:51
>>26
ありがとうございます。

そういえば説明書がありますね。
了解しました。
トリップパスについて





紅葉、どこに見に行く??
0  名前: 銀杏並木 :2015/10/16 21:20
紅葉スポットは色々有名どころがありますが
どこに行きますか?
日光?箱根?河口湖?

日光はとてつもない渋滞にあって以来
何年も行っていません。
あの素晴らしい紅葉が見たいけど断念、て感じです

電車で行く手がありますが
家族で電車って結構交通費がいくし
(車と比べると)

徒歩、自転車圏にはないし。

皆さんの紅葉の楽しみ方を教えて下さい
6  名前: 銀杏並木 :2015/10/18 10:08
>>1
ダム、うちから近距離のところにありますが
まったく思いつきませんでした
調べてみたら 桜と紅葉の名所でもあるみたいです

そして皇居とか神宮外苑もいいですね
電車でちらっと行ける距離だし、
行くなら仕事の休みの平日に一人ぶらっと行きたいです

カフェは何というお店なのか、気になります!
7  名前: 登る :2015/10/18 11:06
>>1
>紅葉スポットは色々有名どころがありますが
>どこに行きますか?
>日光?箱根?河口湖?
>
>日光はとてつもない渋滞にあって以来
>何年も行っていません。
>あの素晴らしい紅葉が見たいけど断念、て感じです
>
>電車で行く手がありますが
>家族で電車って結構交通費がいくし
>(車と比べると)
>
>徒歩、自転車圏にはないし。
>
>皆さんの紅葉の楽しみ方を教えて下さい


日光は甘く見ると夕方までにもたどり着かないよね(苦笑)
うちは高尾山登山予定してます。
ケーブル使う散歩じゃなく登山ね。
8  名前: 蓼科 :2015/10/18 14:03
>>1
昨年蓼科に行きました。
息をのむほどの美しさに圧倒され、日本人で良かったとしみじみ感じた瞬間でした。

そんなに混んでないし、良かったら行ってみては?
9  名前: 元関西人 :2015/10/18 14:07
>>1
先週奥日光に行って来ました。
少しひんやりした空気と黄色や赤がとても綺麗でした。

が、私は京都の真っ赤〜な紅葉が見たいのです!!
10  名前: 銀杏並木 :2015/10/18 14:41
>>1
高尾山、蓼科、奥日光
いいですねー

地域によっては今見ておかないとって
ところでしょうか
今からでも間に合うところで
検討してみます
みなさん、ありがとう
トリップパスについて





人間ふしん
0  名前: 悩み :2015/10/15 21:43
信じて色んな事を話してきた人が
実は陰で私の悪口を言っていました。
その人は、私がそう知ったことをしりません。
来週からどう対応して良いのかわかりません。ショックな気持ちと裏切られてイライラする気持ちと色々な感情がいりまじっています。
どういった態度をとれば良いでしょうか。
25  名前: 距離を置けばいいじゃん :2015/10/18 11:47
>>1
ママ友だったら距離を置けばいいじゃん。

私なんか看護婦さんが私の子とけちょんけちょんに言ってるのを聞いてしまったけど、その治療してるの地域ではその病院しかないから、どうしてもお世話にならないといけないんだよ。

縁を切れるものなら切ってしまえばいいよ。
26  名前: わけわからん :2015/10/18 13:59
>>23
相手に依存?
何を訳わからんレスしてるの?

相手を信じて話すのがなんで依存なんだ?

まぁ、相手の本性を見抜けなかったのは人を見る目が未熟だったのかもしれないけど、友達だと思ってる人を信用しないでどうするの?

お間抜けなレスだなぁ。
27  名前: あー :2015/10/18 14:22
>>26
> 相手を信じて話すのがなんで依存なんだ?
>
> まぁ、相手の本性を見抜けなかったのは人を見る目が未熟だったのかもしれないけど、友達だと思ってる人を信用しないでどうするの?


友人関係で失敗する人の典型だよ。
28  名前: そうかな? :2015/10/18 14:26
>>27
あなた、本当の友達いる?
29  名前: あー :2015/10/18 14:39
>>28
なんでも話せるのが友達だと言うのならいないね。
楽しい話が出来る人ならたくさんいるよ。そういうのは本当の友達とは言えないというならいなくて結構。
っていうか自分は重い話を聞かされるのはごめんだからな。
トリップパスについて





人間ふしん
0  名前: 悩み :2015/10/16 08:52
信じて色んな事を話してきた人が
実は陰で私の悪口を言っていました。
その人は、私がそう知ったことをしりません。
来週からどう対応して良いのかわかりません。ショックな気持ちと裏切られてイライラする気持ちと色々な感情がいりまじっています。
どういった態度をとれば良いでしょうか。
25  名前: 距離を置けばいいじゃん :2015/10/18 11:47
>>1
ママ友だったら距離を置けばいいじゃん。

私なんか看護婦さんが私の子とけちょんけちょんに言ってるのを聞いてしまったけど、その治療してるの地域ではその病院しかないから、どうしてもお世話にならないといけないんだよ。

縁を切れるものなら切ってしまえばいいよ。
26  名前: わけわからん :2015/10/18 13:59
>>23
相手に依存?
何を訳わからんレスしてるの?

相手を信じて話すのがなんで依存なんだ?

まぁ、相手の本性を見抜けなかったのは人を見る目が未熟だったのかもしれないけど、友達だと思ってる人を信用しないでどうするの?

お間抜けなレスだなぁ。
27  名前: あー :2015/10/18 14:22
>>26
> 相手を信じて話すのがなんで依存なんだ?
>
> まぁ、相手の本性を見抜けなかったのは人を見る目が未熟だったのかもしれないけど、友達だと思ってる人を信用しないでどうするの?


友人関係で失敗する人の典型だよ。
28  名前: そうかな? :2015/10/18 14:26
>>27
あなた、本当の友達いる?
29  名前: あー :2015/10/18 14:39
>>28
なんでも話せるのが友達だと言うのならいないね。
楽しい話が出来る人ならたくさんいるよ。そういうのは本当の友達とは言えないというならいなくて結構。
っていうか自分は重い話を聞かされるのはごめんだからな。
トリップパスについて





孤独をえらぶか・・
0  名前: ひとり :2015/10/17 01:17
ママ友いないぼっちママです。
前はたくさん友達いて、毎日にように付き合っていました。
女同士の嫉妬、いじめ、子供はずしに
嫌気がさして付き合いをやめました。
でも、一人になるとやはりさびしい。
子供は勝手に友達作ってくれるからいいけど、
嫌の私のほうがさびしい。
裏切られた心の傷はいつか癒えるのかな。
9  名前: うーん :2015/10/17 22:43
>>1
ママ友でも友達でも、いい方達に恵まれる人と
そうでない人の違いって何なのでしょうね
運なのかな。

私は、付き合いの広さの差も関係あるのかなと思います。
広く付き合うと、へんな人もいるけど良い人もいる
自然と、繋がりが残っていくのは良い人のほうですよね。

あと、怖気づいて新しい出会いに消極的になるのも
よくないと思います。
私はママ友から親友と呼べる人が出来ましたが
その人とは子供が中学生の時に知り合いました。

私は、ひとりぼっちの時期もあったので
どちらも経験していますが
それぞれの利点も欠点も全て含めて考えても
やはり、良い友達に恵まれた暮らしのほうが遥かに良いです。

なので主さんにも、苦い経験は経験として置いておいて
それとは別に、また新しい出会いにも
前向きになって欲しいと思います。
10  名前::2015/10/17 22:55
>>1
皆さんのアドバイスありがとう。
思い切って、趣味の習いもの探してみようかと思いました。自分の世界があると孤独でも寂しくないと思います。
ありがとう。
11  名前: なかなかね :2015/10/18 07:11
>>10
うちの集まりでもそうなのですが、思わぬ人に思わぬ才能があったりしてびっくりしますよ、主さんもそうかもしれない。

最初に出会った趣味の集まりでうまく行かなくても何か所かトライしてみてくださいね、私も3か所目で自分に合ったところにやっと出会えました。

3年かかりました。

きっと、いい場所が見つかると思います、お互いにファイト!
12  名前: 〆後ですが :2015/10/18 08:36
>>1
未就学児のママさんなのかな。
毎日のように付き合ってたと書いてあるから
ちょっと密になり過ぎたのかもしれないね。
人によるかもしれないけど、
やっぱりある程度の距離感がないと
色んな面が見えてきて息苦しくなってしまうよね。

多分、傷が癒えてきたら
また色んな人と仲良くなれると思うよ。

ある程度、子どもも成長してきたら
そこまで毎日会うとか時間もないと思うから
自然と距離を保った生活が送れるんじゃないかな。
13  名前: 勘と経験値 :2015/10/18 13:43
>>9
>ママ友でも友達でも、いい方達に恵まれる人と
>そうでない人の違いって何なのでしょうね
>運なのかな。
>

勘と経験値の差じゃないかな。

ママ友に限らず、人付き合いの経験を積んでいくと、「この人とは仲良くなれそう」「この人はちょっと無理」っていう野生の勘が働きませんか?

私もそんなに人間関係のスペシャリストなわけじゃないけど、新しい何かの集まりに参加した際、あっこの人と仲良くなれそう・・っていう勘は外れなくなったよ。そのままずっと、その人と仲良く付き合える。

よくヘンな相手と付き合っちゃう人って、勘が働かない人なんじゃないかなー。想像だけど。
トリップパスについて





孤独をえらぶか・・
0  名前: ひとり :2015/10/16 11:11
ママ友いないぼっちママです。
前はたくさん友達いて、毎日にように付き合っていました。
女同士の嫉妬、いじめ、子供はずしに
嫌気がさして付き合いをやめました。
でも、一人になるとやはりさびしい。
子供は勝手に友達作ってくれるからいいけど、
嫌の私のほうがさびしい。
裏切られた心の傷はいつか癒えるのかな。
9  名前: うーん :2015/10/17 22:43
>>1
ママ友でも友達でも、いい方達に恵まれる人と
そうでない人の違いって何なのでしょうね
運なのかな。

私は、付き合いの広さの差も関係あるのかなと思います。
広く付き合うと、へんな人もいるけど良い人もいる
自然と、繋がりが残っていくのは良い人のほうですよね。

あと、怖気づいて新しい出会いに消極的になるのも
よくないと思います。
私はママ友から親友と呼べる人が出来ましたが
その人とは子供が中学生の時に知り合いました。

私は、ひとりぼっちの時期もあったので
どちらも経験していますが
それぞれの利点も欠点も全て含めて考えても
やはり、良い友達に恵まれた暮らしのほうが遥かに良いです。

なので主さんにも、苦い経験は経験として置いておいて
それとは別に、また新しい出会いにも
前向きになって欲しいと思います。
10  名前::2015/10/17 22:55
>>1
皆さんのアドバイスありがとう。
思い切って、趣味の習いもの探してみようかと思いました。自分の世界があると孤独でも寂しくないと思います。
ありがとう。
11  名前: なかなかね :2015/10/18 07:11
>>10
うちの集まりでもそうなのですが、思わぬ人に思わぬ才能があったりしてびっくりしますよ、主さんもそうかもしれない。

最初に出会った趣味の集まりでうまく行かなくても何か所かトライしてみてくださいね、私も3か所目で自分に合ったところにやっと出会えました。

3年かかりました。

きっと、いい場所が見つかると思います、お互いにファイト!
12  名前: 〆後ですが :2015/10/18 08:36
>>1
未就学児のママさんなのかな。
毎日のように付き合ってたと書いてあるから
ちょっと密になり過ぎたのかもしれないね。
人によるかもしれないけど、
やっぱりある程度の距離感がないと
色んな面が見えてきて息苦しくなってしまうよね。

多分、傷が癒えてきたら
また色んな人と仲良くなれると思うよ。

ある程度、子どもも成長してきたら
そこまで毎日会うとか時間もないと思うから
自然と距離を保った生活が送れるんじゃないかな。
13  名前: 勘と経験値 :2015/10/18 13:43
>>9
>ママ友でも友達でも、いい方達に恵まれる人と
>そうでない人の違いって何なのでしょうね
>運なのかな。
>

勘と経験値の差じゃないかな。

ママ友に限らず、人付き合いの経験を積んでいくと、「この人とは仲良くなれそう」「この人はちょっと無理」っていう野生の勘が働きませんか?

私もそんなに人間関係のスペシャリストなわけじゃないけど、新しい何かの集まりに参加した際、あっこの人と仲良くなれそう・・っていう勘は外れなくなったよ。そのままずっと、その人と仲良く付き合える。

よくヘンな相手と付き合っちゃう人って、勘が働かない人なんじゃないかなー。想像だけど。
トリップパスについて





クチャらー(愚痴)
0  名前: もう… :2015/10/17 12:47
旦那がミカンくちゃらくちゃら食べてた、
前に注意したら、
家の中で位良いじゃんか!!
ってムキー!って怒られたから黙ってようと思ったけど、
そっと、
口閉じて食べた方が良いよーと囁いてみた。
今回は怒られなかった。
何で音立てて食べるんだろう、
ここでもたまに同じようなお悩みが上がりますが…。
口閉じててもクチャクチャ言っちゃうのはまだ仕方ないとして、
ボーっと口開けて食べるのは何が楽しいんだろう。
ベンチにハンカチ敷く様な人なんですよ?
もうー。
そして私は何故このピチャピチャ食いがこんなにイライラするんだろう。
1  名前: もう… :2015/10/18 13:02
旦那がミカンくちゃらくちゃら食べてた、
前に注意したら、
家の中で位良いじゃんか!!
ってムキー!って怒られたから黙ってようと思ったけど、
そっと、
口閉じて食べた方が良いよーと囁いてみた。
今回は怒られなかった。
何で音立てて食べるんだろう、
ここでもたまに同じようなお悩みが上がりますが…。
口閉じててもクチャクチャ言っちゃうのはまだ仕方ないとして、
ボーっと口開けて食べるのは何が楽しいんだろう。
ベンチにハンカチ敷く様な人なんですよ?
もうー。
そして私は何故このピチャピチャ食いがこんなにイライラするんだろう。
2  名前: はなこ :2015/10/18 13:06
>>1
ご主人、鼻が悪いとかアレルギーがあるとか、呼吸し辛い原因をお持ちではないですか?
3  名前: レモン :2015/10/18 13:13
>>1
>旦那がミカンくちゃらくちゃら食べてた、
>前に注意したら、
>家の中で位良いじゃんか!!
>ってムキー!って怒られたから黙ってようと思ったけど、
>そっと、
>口閉じて食べた方が良いよーと囁いてみた。
>今回は怒られなかった。
>何で音立てて食べるんだろう、
>ここでもたまに同じようなお悩みが上がりますが…。
>口閉じててもクチャクチャ言っちゃうのはまだ仕方ないとして、
>ボーっと口開けて食べるのは何が楽しいんだろう。
>ベンチにハンカチ敷く様な人なんですよ?
>もうー。
>そして私は何故このピチャピチャ食いがこんなにイライラするんだろう。

昔はそんなに気になりませんでしたか?
もしそうなら、何故こんなにイライラするのか?の答えは、坊主憎けりゃ…ってことかもね。
トリップパスについて





カードを不正盗用されました
0  名前: カードさん :2015/10/16 23:00
突然、カードが使えなくなりました。

カード会社から、ナンバーを盗まれて不正な使用がされたので使用停止にしたと連絡が来ました。(ほかにも同様の被害にあった人が複数いて、分かったそうです。)

ナンバーの違う新しいカードが来るまでしばらく待つことと、来たらカード引き落としをしているところにナンバーの変更登録をするように言われています。


初めてのことなので驚きましたが、さらに困っていることがあります。

変更登録をしないといけないのが何なのかが分かりません。お恥ずかしい・・・。

思い当たるのが、ヤフー会員、楽天会員くらいです。
新しいカードが来たら、引き落としの状況をネットで確認できるのですが、それを見るだけで大丈夫でしょうか。

最悪、引き落としができない旨の連絡が来てからの変更になりそうで、手続きが難しくならないかとちょっと心配しています。

もし同様の経験をされた方がいらしたら、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。


長くなってすみません。そしてもうひとつ。


いつも引き落とし明細を見たり見なかったりしている私なので、気づかないうちに使われる可能性があるとわかりました。

これからは毎月よく見なければと思いました。
5  名前: 連絡は :2015/10/18 11:00
>>1
>突然、カードが使えなくなりました。
>
>カード会社から、ナンバーを盗まれて不正な使用がされたので使用停止にしたと連絡が来ました。(ほかにも同様の被害にあった人が複数いて、分かったそうです。)
>
>ナンバーの違う新しいカードが来るまでしばらく待つことと、来たらカード引き落としをしているところにナンバーの変更登録をするように言われています。
>
>


この連絡は、何で来たの?
電話?
メール?

封書(親展)?
6  名前: 、゙、コ :2015/10/18 11:12
>>1
ノ眛フ、マ。「タチオ皃ャヘ隍ニ、マ、ク、皃ニ
。ヨ、ィ。シ。」、ウ、👃ハ、ヒサネ、テ、ニ、ハ、、、陦シ。ラ、ネ、、、ヲ、ホ、ォ、鬘「、ウ、チ、鬢ォ、鬣ォ。シ・ノイメ
、ヒフ荀、ケ遉?サ、ニネッウミ、ク、网ハ、、。ゥ
、ウ、チ、鬢ホヘ🅿ムヘ昀茖「ウ、ウー、ヌサネ、??ソ
、ハ、鯒マケメヘ昀ホウホヌァ、ハ、ノ。「ノヤタオ、ネ
キ霪熙オ、??ヒ、マ。「、、、惕👃ハシ?ウ、ュ、菘ハウャ、ャ
、「、?陦」
・ォ。シ・ノイメ、ォ、鬘「ソニタレ、ヒ。ヨノヤタオヘ🅿ム、オ、?ニ、、、゙、ケ、陦」サ゚、皃゙、ケ、陦ラ、ハ、👃ニ
、「、?ホ、ォ、ハ。シ。ゥ
、オ、?ニ、、、ハ、、。ゥ
7  名前: 主です :2015/10/18 12:26
>>1
皆様、書き込みありがとうございます。

そ、そうですね・・・。
だまされているって思いますよね。

連絡はまず電話で来ました。

話している途中で、うのみにしていいのだろうかと思いました。

ですが、カードがストップされてから使用しようとした支払いについて金額や日時を細かく伝えられ、これは会社でないと知らないよなあと思いました。

会社のホームページにこのことが載っているかと尋ねたら、それはないと言われました。会社の信用にかかわることだからなのかなと、ちょっと不親切だと思いました。

先日、カード会社から改めて手続きの封書が届きました。(きちんと会社名が入っている) 不正使用をされた際の異議申立書がいるから書いて送って欲しいそうです。

皆さんのご意見を読んで心配になったので、もう1回封書をよく見てみます。
8  名前: 大丈夫そう :2015/10/18 12:43
>>7
>皆様、書き込みありがとうございます。
>
>そ、そうですね・・・。
>だまされているって思いますよね。
>



ナイナイの岡村が不正に使用された時は、やっぱりカード会社から電話が合ったと言ってたよ。
まずは電話→書類だったら不自然じゃない気がする。
9  名前: 詐欺なら :2015/10/18 12:43
>>7
カード止められないでしょう。

止めますから暗証番号を・・・とか聞かれたら詐欺だろうけど。
心配な時は折り返しで自分でもっている資料の中の電話番号にかけ直したら確認できる。

友人にもいましたよ。
クレジット会社から○日にアメリカに滞在されていましたか?と聞かれ、行ってない旨を告げるとやはり不正使用されていましたので止めます、と言われたそうです。
トリップパスについて





制服の仕立て直し
0  名前: 直す :2015/10/17 05:53
制服が大きくなってしまったので、
仕立て直しを考えているのですが、
直すのに何日もかかってしまうのでしょうか?

部活などで、丸々制服を着ない期間としては、
今の時期、一日くらいです。

実際に仕立て直しをしたかって居ますか?
7  名前: 買い直し :2015/10/18 09:58
>>1
痩せたのなら部活を引退したらまた大きくなる可能性もあるよ。縦にも伸びるかもしれないし。入学したばかりのころはみんな大き目の制服を着てるんだからそれを押し通すのもよろしいかと。
どうしてもぴったりの制服がいいのなら仕立て直すより新しく買ったほうが今の制服を予備として残しておけるのでいいと思うよ。

うちは入学時は長めのスカート丈を買ったのだけど、長すぎて毎日折って履いているのが見苦しくて折らずに履けるジャスト丈のスカートを買いなおしました。プリーツスカートの丈を詰めるのは結構お金がかかるので新しく買いなおしたほうがおトクかと思って。制服は毎日着るものだしちょっとお高めの普段着に比べたら安いものですよ。買い替えるのなら早ければ早いほど着れる期間が長くなるので我慢せず決断は早い方がいいです。
あれから背が伸びてスカート丈が短めになってきたので高校入試の面接のときは最初に買った長めのスカートを履かせようかと思う。
8  名前: お直し :2015/10/18 10:16
>>1
お直しするのはスカートですか?
ブレザーですか?
それによっても、かかる日にちが違うと思いますが、
どちらにしても1〜2日では無理だと思います。
うちの子はスカートのウエストをお直ししてもらいましたが
(部活を始めて激ヤセした為)
夏休みに出して1週間位かかりました。
値段の話しも出てましたが
制服を購入した店なら無料でお直し
してくれます。
(スカート丈を短くするのは有料でしたが…)



制服が大きくなってしまったので、
>仕立て直しを考えているのですが、
>直すのに何日もかかって
しまうのでしょうか?
>
>部活などで、丸々制服を着ない期間としては、
>今の時期、一日くらいです。
>
>実際に仕立て直しをしたかって居ますか?
9  名前: ビフォー :2015/10/18 11:02
>>1
>制服が大きくなってしまったので、
>仕立て直しを考えているのですが、
>直すのに何日もかかってしまうのでしょうか?
>
>部活などで、丸々制服を着ない期間としては、
>今の時期、一日くらいです。
>
>実際に仕立て直しをしたかって居ますか?


制服が大きくなるってどういうこと?
超デブだった子が
激やせして生地が余ったって事?
わからん。
10  名前: そゆこと :2015/10/18 11:09
>>9
>激やせして生地が余ったって事?

そういうことでしょう。
成長を見込んで大きめサイズを買っていたとしたら、さらにブカブカですね。
11  名前: 一貫校 :2015/10/18 12:37
>>1
一貫校で6年だとよくあるんだそうです。
子供体型からの変化プラス部活で痩せて
体型が変わる。
で、小さくお直しすると今度は背が伸びて
結局買い替えなんですよ。
リフォーム屋さんではなく、
制服を作ったお店に持っていくのが
いいですよ。
トリップパスについて





幼稚園時代のママ友グループ
0  名前::2015/10/17 10:13
学生時代の友人からこんな話を聞きました。
幼稚園時代のママ友のグループがあって、今小4だけど未だに付き合いがあって、ランチ会をしたりするそうです。
正直すごいなあって思いました。子供同士も仲が良いのかどうかはわかりません。
でも段々子供が成長してくると、母親同士もイロイロありますよね。だから続いてるって凄いなと思います。
こういうグループってみんな全員本音で付き合ってるのかなってちょっと思いました。みなさんはどうですか?
こんなお付き合いありますか?
14  名前: いいですよー :2015/10/18 11:34
>>1
小6ですが付き合ってますよ、同じ習い事もしてるし。
小学生がそれぞれ違ったり異性の、子供だったりしてなんのイロイロもありません。

寧ろ同じ小学校ママより話しやすいし大事にしたいなって思います。

あと服装の系統とかも一緒なので話題に事欠きません。
15  名前: あるよ :2015/10/18 11:44
>>1
姉はもう子供が社会人一年目だけど
まだ幼稚園の時に一緒に役員やったグループの人とお付き合いあるみたいですよ。

私も、子供が中学生ですが一緒に幼稚園の時に役員した人とは一人だけお付き合いを続けてます。その人は学校が別ですが、他のお母さんも交えて3人でランチしたりしてます。

本音というか、気が合うから続くんじゃないのかなあ
16  名前: 価値観 :2015/10/18 11:57
>>1
幼稚園って特色がある園だと子育てに対する価値観とかが同じ人が多いから案外話が合って仲良くなるのよ。
うちはみんなとは違う小学校に入学したけど、ときどき昼間に母親だけが集まってランチとかするよ。学校が違うので小学校での愚痴も話しやすい。ちなみに子供は中3と小6。
17  名前: あるよ :2015/10/18 11:58
>>1
卒園時に一番仲が良かった二人が引っ越してしまって、子供も、同じ学区の小学校には行けなくて、悲しい思いをしたのよね。

子供は現在高2。
子供の付き合いは全くないけど、今でも年に一度くらいランチして近況を話してる。
成績はね、バラバラよ。
皆、高校は私学。
一人はめちゃくちゃ頭良い子の親。兄弟そろってトップクラス。
うちは平凡で子供の成績は一番下かな。

でも会えばなんだか盛り上がるのよ。
18  名前: あるある :2015/10/18 12:32
>>1
幼稚園からの3人と、小学校からの1人の4人グループで、時々ランチします。
クリスマスパーティも。

子供達は小学校の時は家が近かったからまあまあ仲は良かったが、親友ではなかったわ。親の友達と子の友達はまた別になっていった。
高校の今は全く他の子には会うこともない。

成績も進路もバラバラだよ。
でも、幼稚園、小学校の濃い時代が一緒だったので、なんだか気楽なのよね。
トリップパスについて





take、have、justの使い方を知りたい。
0  名前: 英語 :2015/10/15 21:35
題名の通りですが、

take、have、justの使い方を教えてほしいのですが、

take a bathはなぜtakeなの? go into bathではいけないのですか?

have fun、はbe funではだめなの?

justはいつどのように使うのですか?


take、haveはそのまんま覚えるしかないのですか?

どうぞよろしくお願いします。
8  名前::2015/10/17 11:30
>>6
ありがとうございますね。

参考にして追加で調べていきます。
9  名前: 義務教育範囲 :2015/10/17 21:48
>>1
中学の英語、やり直しなさいと
言いたい。辞書も引きなさいと言いたい。

あまりにも初歩的なことで
解説する気も起こらない。
10  名前: イメージ :2015/10/17 23:40
>>1
文化の違いを考えれば簡単かも。
無理やり日本語に訳してるんですよ。

take a bath

日本のように湯船に使ってふ〜〜〜
って感じのお風呂ではないことをイメージできますか?
シャワーをtake(手にとる)して体を洗って
ろくに泡も流さず終了〜〜
(=日本のように水が豊かではないから)

bathを日本の浴室や浴槽をイメージすると
何でtakeなんだろうって思うかもしれませんね。
11  名前: う〜ん :2015/10/18 01:49
>>1
take a bath は上の方もおっしゃってる通り
どちらかというとuseに近い意味合いからだと思います。
風呂に行く、より 使うという感覚からなのでしょうね。
お風呂屋さんに行く、温泉に行くだったら勿論goでいいと思います。

takeはほかにもbringとかdrinkとかeatなどと同じような用途で使うこともあるよ。
逆に言えば便利な言葉とも言えるね。

have funのhaveは、fun(楽しみ)そのものを指すよりも
楽しい『時間・ひと時』を過ごしてね、の『時』を指すんだと思いますよ。
対してbe funとしてしまうと、あなた自身が楽しくやりなよねみたいに主体が変わり、違うニュアンスになってしまうと思います。
楽しんでね!と(exいじけてないで)楽しくしなよ!みたいな感じ?
後者みたいな言い方はあまり(というか全然?)聞いたことないけど…
(どちらかというとbe happyになるかな、この場合。)

justは皆さんのおっしゃる通り。
12  名前: ヨコですが :2015/10/18 12:09
>>1
>題名の通りですが、
>take a bathはなぜtakeなの? go into bathではいけないのですか?


ちょっとそれますが、

それだと、浴槽の中で座ってる的なイメージなんですよね。
go to the bath だと、銭湯にでも行く感じ。
take a bath はすぐそこのお風呂に入る感じ。

詳しい方がたくさんいるので
お聞きしたいのですが
この認識はあってますか?
トリップパスについて





体力がないからウォーキングする
0  名前: 分からない :2015/10/15 17:52
私はパートをしています。普段は私のほうが少し早く帰りますが、最近ずっと忙しくて、旦那と帰宅が同時でした。

旦那はおやつを食べながらテレビを見て、私はその間に慌てて晩御飯を作りました。ご飯の後でウォーキングに行こうとする旦那を呼びとめて、余力があるなら家事を手伝ってほしいと言ったところ、「俺は体力が余っているからウォーキングに言ってるんじゃない、体力をつけるために行ってるんだ」と言われました。 その理屈が私には分からないのですが、皆さんは分かりますか?

私がパートと家事でヘロヘロになっていても、体力をつけるためにウォーキングに行こうと誘います。それも意味が分かりません・・・。
4  名前: 運動と家事、仕事は別物 :2015/10/16 20:24
>>1
ウォーキングで体力を付けることは出来ても、家事の手伝いで体力をつけることは出来ないってことでしょ。


余力があるなら家事を手伝ってという言い方ではなく、私、疲れ果ててるから手伝ってって言ってみたらどうかな。

主さんも、帰宅後、ご主人とおやつ食べて一息ついて、さぁ一緒に夕飯作ろう!って言ってみたら?
ご主人は、主さんがサッサと文句を言わずに夕飯を作ってるから、主さんが不満を持ってるって気が付いていないんじゃないの?

主さんは体力仕事なのでしょうか?
パートでも、9時間労働とかしてるの?
もっと体に楽な仕事に変わるのも手なんじゃない?
5  名前: お皿洗いは :2015/10/16 20:40
>>1
お皿洗いは体力つくよ☆
って言ったら…。

でも、運動も大事なんですよね、
一緒にウォーキング出来るように協力して!!
ってお願いするとか?
6  名前: ウォー :2015/10/16 20:53
>>1
下手なウォーキングなんかより、家中雑巾がけした方がよほど汗かくし、体力つきますよ。
雑巾がけじゃなくても上から下まではたきかけてホウキがけしてもうっすら汗かく位だもん。
「あなた、しっかり家事したら体力つくのよ?知らないの?」って言っておあげなさい。
7  名前: どうなったの?? :2015/10/17 13:51
>>1
旦那と話した??
8  名前: ふむ :2015/10/18 11:08
>>1
ウォーキングは外の空気を吸って景色を楽しんだりもできるから、ストレス解消にもなる、ってことかな?
皿洗いだと何のストレス解消にもならないからねえ。

ていうか問題の論点がズレてるよ。疲れた主さんを気遣ってくれない旦那が間違ってるんだと思う。
トリップパスについて





携帯持たせてますか?
0  名前: 中高生の母 :2015/10/17 08:08
高校生男子と中1女子がいます。

息子は携帯などに興味はなく、高校に入学した時にみんな持ってるし連絡とかでいるだろうから…という感じで購入しました。

実際、リビングに置きっぱなしだし忘れていく事もしばしば。

調べものとかはリビングにある共用のPCを使ってます。


そして、中1の娘(公立中です)。
携帯を欲しがってます。
たしかにクラスの3分の2ほどは携帯を持っていてラインをやってるみたいです。
担任の先生にも聞きました。

でも部活の連絡は親の携帯に役員さんがメールしてくれるし、プリントも配られる。

ラインがしたいだけで欲しがってるようです。
でも娘もラインでのトラブルを色々聞いてるので、最近はあまり口にしなくなりました。

が、内心はやっぱり欲しいようです。
高校まで買うつもりはありませんが。

みなさんは子どもさんに持たせてますか?
持たせてる方は何が決め手になりましたか?

持たせてない方は、どういう理由で持たせてませんか?

よろしくお願いします。
5  名前: うちは :2015/10/17 21:07
>>1
携帯(ガラケー)は、中1ぐらいから持たせてます。
使い方は、習い事や塾等の連絡が主です。
タブレットは持ってて、それはフィルターかかってますが、普段わりと自由に使ってます。

そして、中3の現在。
たぶん他の子がラインとかしてるから、欲しいだろうとは思いますが、合格するまではねーと言ってます。
受かったら、買ってあげるよと。

今買って、受験勉強の妨げになっては困るからです。
たぶん、本人もその辺は危機感をもって、「親が厳しい」口実に、うまくやってるようです。

入試説明会の帰りに、同級生の子たちがみんなスマホでラインしてるのを見て、親として現実を知りました。
言わないけど、相当我慢してるんだろうな…

うちは、あと少しなので、このままいくと思います。
ただ、あと1学年下だったら、買ってあげてたかも…
6  名前: 高1中2姉妹 :2015/10/17 21:17
>>1
うちも高校生になってから。

公立中学で持たせる必要性がわからないの。
部活は遠征等のない文化部で家に帰ってから連絡することもないし、クラスでLINEやってる子もいるけどやってなくてもうちの子は困ってないし。
仲の良い子はあんまり持ってないしね。友達とは家電でやり取りしてる。
塾のお迎えも時間が決まってるし、ガラケーも持ってないわ。
パソコンで調べ物したりゲームしたりはしてる。

上の子も高校受験が終わった時に持たせたけど、うちはそれで十分だと思う。
こちらは仲の良い子や部活の仲間のLINEは活用しているけど、クラスのLINEは一部の子の雑談ばかりであまり見ないみたい。

高校生より中学生の方が未熟な分トラブルは多そうな気はするんだよね。
そもそもうちの子は、毎月何千円もケータイに使うぐらいなら美味しいもの食べた方が良いんじゃない?って言ったら納得しそうな子だけどねー。
7  名前: まだ :2015/10/17 21:46
>>1
普通の公立中学1年ですが、入学時に先生からの話で、どうか携帯を持たせないでほしいと先生からのお願がありました。

うちは、欲しがっていたので持たせるつもりでしたが、少し様子を見ようと子供に提案して今も持たせていません
息子の学年の親は先生の気持ちが通じてあまり持たせていないようです。
いろいろな連絡は子供同士家電でしています。
不自由はしていないようですが、みんなで出かけて親に連絡したいときに、公衆電話を探すのに大変だそうです(笑)でもそんなこともみんなで笑って楽しいみたいですね。若いって素晴らしい

一つ上の学年はほとんどの子が持っているそうです、lineからのいじめの問題がひっきりなしで、先生も詳しくないので、その対応に四苦八苦のようです。
あくまでも、うちの学校では、のお話ですが、携帯を持っている子の学力が低いそうです、どんどん下がってしまってるそうです。
そして、もめ事からの不登校児童が数人出ているそうです。
息子の学年にはいないそうです。

先生が持たせないでほしいとお願いしていた時に後ろにいた同学年の保護者が「ふざけんなよ、持たせるにきまってるじゃん、うるせーよ」と話していて、びっくりしました。
携帯を持たせたら、こんな親の子供達ともつながってしまうのか。。。と考えもしました。

今は全く欲しがりません。
高校生になったらと思っています。
8  名前: 小6 :2015/10/17 22:25
>>1
LINEやりたい、ツムツムやりたいと言って自分専用の持ちたがるんですけど、まだですね。
うちもLINEでみんながつながってるから私もやりたいと言いますが、逆にトラブルもあるからという理由で。
中学になって、連絡事項がLINEで回ってくるとかなら考えないといけませんが、そうでないなら高校生になってからかな〜
今高校生の息子も高校になってからだったし。
9  名前: 高校生になったら :2015/10/18 10:39
>>1
24歳(社会人)と15歳(中3)がいます。

24歳の子は,中3の夏休みに携帯を持たせました。
塾で遅くなることが多くなり,連絡用に。当時はガラケーだったので,今みたいに多機能ではなかったので,そんなに問題はなかったと思います。

で,只今15歳の子ですが,まだ持たせていません。
本人も高校生になってから,と考えているようです。
子どもの中学の保護者会では,LINEいじめ,出会い系サイトなどのトラブルの報告があり,上の子の時とのギャップに驚くばかり。

同学年でスマホを持たせたお母さんに話を聞いたら,勉強そっちのけでLINEやらゲームばかりしている…とこぼしていました。しかし,今更取り上げられないみたいですし。
トリップパスについて





自己嫌悪(長文です
0  名前::2015/10/15 14:38
今、明日のオープンキャンパスの為に娘と二人でホテルに泊まっています。
料金の割に部屋が広く色々部屋の中に設備があり、一人喜んでいます。

だけど、娘とは会話がありません。
私が嬉しそうに話しても良くて生返事が返って来る位です。

慣れない東京の道。ホテルに着くまでは順調だったんですが、田舎とは違い道も狭く、田舎の様にデカデカと看板がある訳でもなく、ホテルに電話しても、ハッキリしない適当な対応にイライラしながら運転していた私の態度に、娘には私に対して嫌悪感しかないのでしょう。
私はいつもこんな感じなので、私とは関わりたくないんだと思います。

広くていい部屋なのに、悲しいです。

愚痴ですみません。
14  名前: そうだね。 :2015/10/18 09:47
>>11
分かってるのなら改めるようにしたら?


悪かったのはホテルではなく自分だった。

悪かったのは娘ではなく自分だった。
15  名前::2015/10/18 09:49
>>13
本当に私のことのようです。
人のせいにする・・・意識せずに
知らず知らずに言ってしまいます。
もっとおおらかになりたいです。

そうです、イライラしたことは忘れてしまいます。
自分は忘れても相手には嫌な気持ちがいつまでも
残ってしまいますよね。

本当に「あ〜、道に迷っちゃった〜」って言える
人間になりたいです。

娘には本当に、こんな母親でこめんなさいという
気持ちで一杯です・・・。
16  名前: エーー :2015/10/18 09:58
>>11
都内で初めて行く場所なら地図で近辺よく確認してストリートビューで外観もチェックしてから行くので
主さんみたいな迷い方するなんてエーーっ!?って感じだわ
それでホテルのせいにするなんて…自分がマヌケなだけじゃん…
その状況で娘の立場なら不快になるわ
17  名前: 、ォ、?ウ。シ :2015/10/18 10:00
>>1
、ネ、熙「、ィ、コ。「
、ェ、、、キ、、、筅ホ、ソ、ル、?ミイソ、ネ、ォ、ハ、?陦」

サ荀マ
・ォ・?、・、・筵👄ケ・ソ。シ・ォ・ユ・ァ、ヒケヤ、ュ、ソ、、
、ェ、、、キ、ッ、マ、ハ、オ、ス、ヲ、タ、ア、ノ。ヲ。ヲ。ヲ
18  名前: 行った行った :2015/10/18 10:20
>>17
娘といったよー
カラフルレインボーパスタとチキンソテーのチョコレートのやつとものすごい色のパフェ食べたけど思ったより美味しかったよ。

ババァなんていないだろうと思ったけど、親子らしい組み合わせが他にもいたから全然肩身狭くなかった(笑)
トリップパスについて





SNS
0  名前: カオ、ィ、ニイシ、オ、、 :2015/10/17 20:10
・ユ・ァ・、・ケ・ヨ・テ・ッ、テ、ニナミマソ、ケ、?ネ。「
キネツモ、ヒ・癸シ・?「・ノ・?ケ、菠ヨケ讀ミマソ
、キ、ニ、?ヘ、ヒイソ、ォトフテホ、ャケヤ、ッ、ホ。ゥ
1  名前: カオ、ィ、ニイシ、オ、、 :2015/10/18 10:09
・ユ・ァ・、・ケ・ヨ・テ・ッ、テ、ニナミマソ、ケ、?ネ。「
キネツモ、ヒ・癸シ・?「・ノ・?ケ、菠ヨケ讀ミマソ
、キ、ニ、?ヘ、ヒイソ、ォトフテホ、ャケヤ、ッ、ホ。ゥ
トリップパスについて





テレビの音量どのくらい?
0  名前: ボリューム :2015/10/16 20:21
私は静かな部屋でテレビの音量はギリギリくらいに絞って
静かに見るのが好きです。
なのでじっくり見たい番組は家族が居ない時に見ます。
普段一緒に見る番組もギリギリよりちょっと大きいくらいで見ます。
大きな音がずっと鳴っているのが苦手で
ゲーセンやパチンコなども苦手です。

うちに遊びに来た子がたまにテレビを一緒に見ようとすると
普段うちでは上げた事ないくらい大きい音量にするので
ちょっとびっくりします。
普段13〜15、20にする事は稀、
それが25以上や30近くされる。

みんなもっと大きい音でテレビみてるのかな?
みなさんのおうちではどうですか??
3  名前: ものによる :2015/10/18 00:07
>>1
テレビ番組は18〜22(朝昼晩でばらつく)
YouTubeは13〜35(音質でばらつく)
ゲームは16〜30(容量でばらつく)
私は耳が良いので小さい音でも大丈夫だけど、
私以外の家族には小さ過ぎるらしいです。
あとやはり、メーカーやテレビ(スピーカー?)の大きさによって
表示される数字は違うと思いますよ。
4  名前: 一緒のテレビ :2015/10/18 00:36
>>2
うちもレクザの42型。
音量は最高17で自分一人の時は14です。
リビングは16畳だからそこまで大きな音量にしなくてもいいのかな?
5  名前: お友達の家も :2015/10/18 00:49
>>1
うちの家族はあまりテレビを観る方ではないし私も大きな音は好まないのですが、
それでも娘がお友達の家でテレビだかDVDだかを観せてもらっときはあまりの音の小ささにびっくりしてました。
人の話し声よりも小さかったと言ってましたけど
どれくらいだったんだろう…

年々耳の聞こえが悪くなってる私には聞き取れないかも。
6  名前: 小さいです :2015/10/18 05:24
>>1
うちはだいたい7〜8くらい。
窓を開けてたりして聞こえにくい時に大きくしても11〜12。
深夜だと5〜6。

勤め先の休憩室のテレビがいつも25以上になっていて辛い。
一人の時は小さく絞るんだけど、後から来た人にたいてい上げられる。
頭が痛くて辛いから、私も勤め先の人達に家でのボリュームを聞いたことがある。
みんな22〜25くらいで、うちがおかしいと言われた。

もう子供も大きくなったからしないけど、ゲームの時は5か3とかだったかも。
子供の友達が来てると、聞こえなーいって文句が出るけど、7くらいまでにさせてうちではこの大きさ!って言ってた。

うちは三菱のリアル、42インチ。
勤め先のはパナソニックの60インチ。

好みもだけど、部屋の環境にもよるのかな?
LDは12畳くらい(キッチンは仕切られてる)
庭なんて無いから道が近いけど、大通りじゃなくて生活道路だからそんなにうるさくはないし、ペアガラス(とても重いタイプ)なのと、子供が一人なのとで家の中は静かです。
7  名前: 距離 :2015/10/18 10:01
>>4
>うちもレクザの42型。
>音量は最高17で自分一人の時は14です。
>リビングは16畳だからそこまで大きな音量にしなくてもいいのかな?


広さもそうだけど、テレビと自分の距離によるんじゃないかな。

狭いとどうしても距離が近くなるし。
広いとテレビとソファの間もそれなりの距離取ってあるだろうし。

義実家が豪邸なのでテレビからソファが遠いのよ…
義父なんか手元スピーカー使ってるよ(笑)
トリップパスについて





向井理と香取真悟が並んでいる
0  名前: 33と38 :2015/10/17 11:08
5歳差にしては慎吾君老けてる。
目の下のクマが酷いし顔がくすんでいるしバサバサの金髪?も中年がムリしてる感がひどい。

向井理は小顔で肌もツヤツヤ。若々しい。

特に向井ファンではないですけど、友達に向井ファンがいて少し理由がわかった気がしました。
1  名前: 33と38 :2015/10/18 00:08
5歳差にしては慎吾君老けてる。
目の下のクマが酷いし顔がくすんでいるしバサバサの金髪?も中年がムリしてる感がひどい。

向井理は小顔で肌もツヤツヤ。若々しい。

特に向井ファンではないですけど、友達に向井ファンがいて少し理由がわかった気がしました。
2  名前: 想像 :2015/10/18 00:29
>>1
>5歳差にしては慎吾君老けてる。
>目の下のクマが酷いし顔がくすんでいるしバサバサの金髪?も中年がムリしてる感がひどい。
>
>向井理は小顔で肌もツヤツヤ。若々しい。
>
>特に向井ファンではないですけど、友達に向井ファンがいて少し理由がわかった気がしました。



毎日規則正しい生活をしてる人と
不節制をしてる人の差なんじゃない?
3  名前: ですね :2015/10/18 01:28
>>1
香取君に限らずSMAPって全員お肌ガサガサだよね。スモーカーも多い?
4  名前: ジャニーズは :2015/10/18 07:37
>>1
ジャニーズは俳優さんよりストレスが多そう。


>5歳差にしては慎吾君老けてる。
>目の下のクマが酷いし顔がくすんでいるしバサバサの金髪?も中年がムリしてる感がひどい。
>
>向井理は小顔で肌もツヤツヤ。若々しい。
>
>特に向井ファンではないですけど、友達に向井ファンがいて少し理由がわかった気がしました。
5  名前: そりゃさ :2015/10/18 07:44
>>1
子供の頃からジャニーズにいて、38になっても結婚も出来てないカトリと、
フツーの大学生から芸能界に来て結婚して子供もいるムカイとじゃ、人生のストレスの差がまるっきり違うんじゃないのかな。

わたしも最近のカトリはライザップのCMといい、サロンパスのCMといい、番組での言動といいなんだか気持ち悪いと思う様になってきた。まあ元からファンではないけど。
トリップパスについて





スマホで何してます?
0  名前: ぽぽぽ :2015/10/17 11:27
皆さんスマホでなにしてますか?
私は暇になるとこの119を見て、あとはお気に入りのブログを3つほど読んで、クックパッドと楽天市場を見てます。
ゲームはやらないな。
1  名前: ぽぽぽ :2015/10/17 23:55
皆さんスマホでなにしてますか?
私は暇になるとこの119を見て、あとはお気に入りのブログを3つほど読んで、クックパッドと楽天市場を見てます。
ゲームはやらないな。
2  名前: つぶやき :2015/10/18 00:01
>>1
使ってる時間が長いものから

ツイッター
HAYDAY、星の島のにゃんこ
FB更新と友達閲覧
LINE

くらいかな。

ここやお気に入りブログPCで見るのがほとんど。
あと時間があるとタブで漫画読んでる。

ツール使い分けてるので、あまりスマホも使わないかも。
3  名前: えーと :2015/10/18 00:02
>>1
主にラインとゲームです。

出先で調べたいことがあったりするとスマホでネット検索もするけど、基本的にネットは家のパソコンでするので、スマホではあんまりしないかな。

ここの閲覧、書き込みも、ほとんどパソコンからです。
4  名前: スシナナ、ハ、ッ、ハ、?ホチ皃、 :2015/10/18 06:59
>>1
、ウ、ウ。「・ル・ヘ
YouTube
・イ。シ・爍ハ・「・ハタ罍「・゙・?ユ・」・サ・👄ネ。「、ヘ、ウ、「、ト、癸「、ェト爨?イ。シ・爍「、ェ、ク、ン、テ、ッ、?セホマ・イ。シ・爍ヒ
5  名前: まり :2015/10/18 07:06
>>1
パソコンより断然楽チンなのでほぼ
ネットサーフィン。
パソコン全く開かなくなったよ。
ゲームは私も一切しないわー
でも有料のdtvに入っちゃって、昨日はライブ2時間も見ちゃった(^^;;
トリップパスについて





篠原涼子さんってきれい
0  名前: ほお :2015/10/15 20:18
若い時よりもきれいですよね。
16  名前: パロディ?オマージュ? :2015/10/16 18:05
>>1
篠原さんがドラマで
「悪かったわね、40で」
と言ってたんだけど、昭和のトレンディードラマで浅野ゆう子が毎週決め台詞みたいに
「悪かったわね、30で」
と言ってたの覚えてる人いるかな?

トレンディーな部屋で(笑)1人カラオケしながらテレビ画面に向かって言うんだけど、そういうドラマのパロディなのかなと思った。
17  名前: なんかね :2015/10/16 18:06
>>1
確かに若い頃より綺麗。

でも、ドラマは色気出し過ぎ。
服装があまりにも露出しすぎて、あんな40歳怖いよ。
もうちょっと上品な大人を演出したほうが良かった。
18  名前: 残念 :2015/10/16 18:25
>>1
篠原涼子さんの出てるドラマは割と観てきたけど
最近のはどれを観るか検討するとき候補から外してしまう。
内容的に惹かれないドラマなんですよね。
個人的な好みだから仕方ないけど女優さんとしては好きなので残念に思います。
ハケンの品格とかアットホーム・ダッドとか面白かった。
19  名前: かな :2015/10/17 23:20
>>1
色気が増して綺麗だよね。

スタイル抜群だし。
露出し過ぎとは言え、篠原さんのセクシーな姿は女の私でも見るの好き。

ドラマは最後から二番目のーに、似てる感じもするし、期待ハズレだったな。
20  名前: だよね :2015/10/17 23:24
>>1
うん綺麗。大好きです。
同じ年だけど、とても同じ年にみえない。
でも出てるドラマはあまり見たことないなぁ。
下着のCMは、かっこ良いと思ったよ。
同じの買っちゃったもん。
トリップパスについて





女性はお股のケガないのが常識なの?
0  名前: ひえー :2015/10/15 20:13
デリケートゾーンのお手入れのスレを見ていて、そうなの?って思って、私はあります、それって一般的ではないのですか?
31  名前: どうなの? :2015/10/17 12:00
>>15
>シモの介護されるようになった時、ボーボーだと介護する側が大変なのだとも読んだ。
>
永久脱毛ってこと?

私の若い頃はTバック履いてもはみ出さない部分は美容室ではアウトだったと思ったけど・・・。
いや、やったことはなくて週刊誌チラ見したら「ケツの穴近くやワレ目の毛もやれって非常識な客がいた」と非難めいた記事が載ってたからそういうものかと。

自分じゃ肛門付近は無理だよね。
32  名前: え?? :2015/10/17 12:57
>>28
出産は剃毛ありきだよね。

会陰切開するし。

むしろしないっていう方がびっくり。
33  名前: してないよ :2015/10/17 14:14
>>32
>出産は剃毛ありきだよね。
>
>会陰切開するし。
>
>むしろしないっていう方がびっくり。


わたし2回出産して別々の病院だったけど
2回とも剃らなかったよ。
そんな話を病院からされたこともなかった。
けっこう濃いけど・・・ついでに妊娠中は
なんの手入れもしてないから生え放題だったんだけどね・・・
浣腸はしたけど
34  名前: ハイレグ :2015/10/17 14:17
>>1
薄いと言うかほとんどないので、ハイレグ着たときでさえ手入れしたことがない。

今は中年になり、通っているプールでも短パンみたいな水着なのでそのままです。

わき毛も年に一本くらい生えているのを見つけて抜く程度。

生れつき薄いのかなあー。
35  名前: でもない :2015/10/17 23:22
>>31
ずっと前に米国の視聴者参加番組でトップモデルに挑戦するのをやってたの。

その中で全員ベッドに横たわって大股開きにさせられたり、四つん這いにさせられたりして、
専門の美容師がそこにワックスを塗って布を当て、一気にビリビリッ!!と容赦なく剥がし、
女の子達はギャーッッ!!と悲鳴を上げてたよ。

あれ見てモデルも大変なんだなと思ったわ。
全部・・1本残らずの勢いだったからね。

恐るべし、ブラジリアンワックス!
トリップパスについて





ふしだらの定義(駄)
0  名前: ダラ奥 :2015/10/17 02:48
ふと思ったんですが、「ふしだら」って言葉がありますね。
その「ふしだら」ってどのレベルに達すると「ふしだらだな〜」と感じます?

言葉の意味だけでみてみると、
1 けじめがなく、だらしないこと。また、そのさま。
2 品行が悪いこと。身持ちが悪いこと。また、そのさま。

たぶん昔と今じゃふしだらのレベルって変わってますよね、きっと。
昔は男性に馴れ馴れしくボディタッチが多い、社交的な、そして肌の露出の多い派手な格好をした女性かな。

今の皆さんの感覚だとどうでしょう?
3  名前: ヒィ、ィ :2015/10/17 19:08
>>1
タホ・サ・ユ・?ヒ
。ヨヒワナ👻ヒ・ュ・゚、マ、ユ、キ、タ、鬢タ、ハ、。。ラ
、ネクタ、??ニヒィ、ィ、ニ、゙、キ、ソ、?」
4  名前: 、ヲ。シ、?「 :2015/10/17 20:05
>>1
、、、荀鬢キ、、サ🎲「
、メ、?、、ハサ🎲「
、テ、ニ・、・癸シ・ク、ォ、筍」
5  名前::2015/10/17 20:10
>>2
> その程度じゃふしだらとは言えないレベルかな。
> 露出が多い服とかはバカってだけ。
>



駄スレにお付き合いいただきありがとうございます^^
そういや最近「ふしだら」って言葉聞かないな〜って、ふと思ったんですよね。まあイイカンジの言葉じゃないので言わない方が良いのかもしれないですが。
オミズの女の子に憧れる中高生がいたり、エンコウしてたりと、もう「ふしだら」って言葉自体がシ語になりつつあるのかもなと。




> やっぱり二股かけちゃうとか、
> その日のうちに関係を持つとか、
> デキ婚しちゃうとか?
>
6  名前::2015/10/17 20:11
>>3
あ〜・・・なんかそれイイですね。そんな風に言われるなんてちょっと羨ましいかも。
「ふしだら」って言葉って何だか、オバサマ達がコソコソ陰口叩いてる感じでいいイメージなかったのですが、ちょっと見方が変わったかも。面白いです。
7  名前: 、「。チ、、、、、ヘ、ィ :2015/10/17 21:46
>>3
>実斜磁悉磁遮磁�射
>治蛇射灼芝射磁鹿磁釈痔煮痔遮痔執痔実痔実痔写痔治治邪
>痔縞失実痔��屡射耳痔耳痔屡痔酌痔執痔質痔�璽

ー?モ、ハエカ、ク、ヌアォ、キ、、。「、ュ、テ、ネソァオ、、ホ、「、?☘ュ、ハ、👃タ、惕ヲ、ハ。」
ス霓🎭ハ、オ、👃ヒ、マナワ、鬢?ス、ヲ、タ、ア、ノ(^-^;
トリップパスについて





ふしだらの定義(駄)
0  名前: ダラ奥 :2015/10/16 21:56
ふと思ったんですが、「ふしだら」って言葉がありますね。
その「ふしだら」ってどのレベルに達すると「ふしだらだな〜」と感じます?

言葉の意味だけでみてみると、
1 けじめがなく、だらしないこと。また、そのさま。
2 品行が悪いこと。身持ちが悪いこと。また、そのさま。

たぶん昔と今じゃふしだらのレベルって変わってますよね、きっと。
昔は男性に馴れ馴れしくボディタッチが多い、社交的な、そして肌の露出の多い派手な格好をした女性かな。

今の皆さんの感覚だとどうでしょう?
3  名前: ヒィ、ィ :2015/10/17 19:08
>>1
タホ・サ・ユ・?ヒ
。ヨヒワナ👻ヒ・ュ・゚、マ、ユ、キ、タ、鬢タ、ハ、。。ラ
、ネクタ、??ニヒィ、ィ、ニ、゙、キ、ソ、?」
4  名前: 、ヲ。シ、?「 :2015/10/17 20:05
>>1
、、、荀鬢キ、、サ🎲「
、メ、?、、ハサ🎲「
、テ、ニ・、・癸シ・ク、ォ、筍」
5  名前::2015/10/17 20:10
>>2
> その程度じゃふしだらとは言えないレベルかな。
> 露出が多い服とかはバカってだけ。
>



駄スレにお付き合いいただきありがとうございます^^
そういや最近「ふしだら」って言葉聞かないな〜って、ふと思ったんですよね。まあイイカンジの言葉じゃないので言わない方が良いのかもしれないですが。
オミズの女の子に憧れる中高生がいたり、エンコウしてたりと、もう「ふしだら」って言葉自体がシ語になりつつあるのかもなと。




> やっぱり二股かけちゃうとか、
> その日のうちに関係を持つとか、
> デキ婚しちゃうとか?
>
6  名前::2015/10/17 20:11
>>3
あ〜・・・なんかそれイイですね。そんな風に言われるなんてちょっと羨ましいかも。
「ふしだら」って言葉って何だか、オバサマ達がコソコソ陰口叩いてる感じでいいイメージなかったのですが、ちょっと見方が変わったかも。面白いです。
7  名前: 、「。チ、、、、、ヘ、ィ :2015/10/17 21:46
>>3
>実斜磁悉磁遮磁�射
>治蛇射灼芝射磁鹿磁釈痔煮痔遮痔執痔実痔実痔写痔治治邪
>痔縞失実痔��屡射耳痔耳痔屡痔酌痔執痔質痔�璽

ー?モ、ハエカ、ク、ヌアォ、キ、、。「、ュ、テ、ネソァオ、、ホ、「、?☘ュ、ハ、👃タ、惕ヲ、ハ。」
ス霓🎭ハ、オ、👃ヒ、マナワ、鬢?ス、ヲ、タ、ア、ノ(^-^;
トリップパスについて





有吉、再ブレークのきっかけは何??
0  名前: モンキー :2015/10/15 20:36
有吉さん、猿岩石で旅して歌だして大ヒットした後、泣かず飛ばず。相方は一般人になってるみたいですよね。

そんな状況の彼をまた番組に出したのはなんていう番組ですか?
そこで、歯に衣つけぬ物言いを発揮し、へんてこなあだ名をつけたと言う事ですか?

旅してた時はそういうキャラは封印してたんでしょうか?
見てなかったので、良く解らないんですよね。
7  名前: 、ヲ、?ト :2015/10/17 07:38
>>1
、、、ト、ホエヨ、ヒ、ォヌ荀?テサメ、ヒ。ェ
、ヌ、キ、ソ、隍ヘ。」

、ヌ、ケ、ャ。「ソシフ?ネ、ヌテマニサ、ヒエ霪・、テ、ニ、ソ、゚、ソ、、、ヌ、ケ、陦」

イシ・ヘ・ソ。「・隘エ・?「、ォ、鬢ホサハイェ、ハーフテヨ、リ。「
」アナルナキカ鬢ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ニエウ、オ、?ニ。「
ソァ。ケ、「、テ、ソ、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
8  名前: でもの :2015/10/17 08:24
>>3
>あ、でもあの人が付けたあだ名は面白い。
>・コスプレおじさん(はるな愛)
>・気の毒坊や(嵐大野)
>・ブス界一の美女(大沢あかね)


私はこの間、日テレ新人アナウンサー笹崎(ホステスのバイトがバレて内定取り消しからの裁判沙汰になったあの子)に付けた「はれもの」ってやつが上手いなーと思ったよ。

でもあの子はもっとしたたかで、自分でそれネタにして笑い取ってたから大したもんだと思った。
9  名前: ニャン :2015/10/17 09:34
>>1
内Pで、猫男爵のキャラでちょこちょこ露出して
アメトーークでは、哀川翔のマネで、何度か出て
その後、トーークのテーマで呼ばれた時に
あの、あだ名付けがウケて、他局でも
あだ名キャラで呼ばれて、だんだん
レギュラー(深夜)が増えて〜〜って
感じだと思う。

旅の時は、若手だったから、ただ
言われるまま、旅してアイドルみたいに
勝手になっちゃったような事を
話してたけど。。

個人的には、哀川翔のマネは
すごく面白かった!
それをしつこくやらないトコが
一発屋で失敗して学習したんね。。
10  名前: せんぱい :2015/10/17 14:20
>>1
天狗になっていたのを反省して
ダチョウクラブにかわいがられるようになって
有吉の使えるところを見出して売り込んでもらえたからじゃない?
11  名前: 、ェ。シ。シ。シ。シ :2015/10/17 21:45
>>9
・「・👄ャ。シ・?コ、ホナトテ讀ホシツイネ、ホ・ウ・ソ・ト、ホ
テ讀ヒ、、、ソヌュテヒシ゚、ラ、、スミ、キ、ソ。」
ヌュテヒシ゚クォ、ソ、、
ニ祓クォ、ソ、、
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2736 2737 2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745 2746 2747 2748 2749 2750  次ページ>>