育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
82321:郵便局長の詐欺問題で(6)  /  82322:郵便局長の詐欺問題で(6)  /  82323:近年ハロウィン(9)  /  82324:白い恋人を超えてる…!(7)  /  82325:白い恋人を超えてる…!(7)  /  82326:今朝のあさが来た(34)  /  82327:ソイ、?ー、ホ・ケ・゙・ロ、、、ク、熙マ(8)  /  82328:おなべもおかまと数は?(3)  /  82329:おなべもおかまと数は?(3)  /  82330:小言(9)  /  82331:小言(9)  /  82332:40そこそこって何歳くらい?(17)  /  82333:40そこそこって何歳くらい?(17)  /  82334:もしかして今ここには私だけ?(9)  /  82335:「総長」って(50)  /  82336:「総長」って(50)  /  82337:ジャニーズは小さ目が多いよね(21)  /  82338:ブロンコビリー、実際どうですか?(5)  /  82339:お宅の屋根って(5)  /  82340:お宅の屋根って(5)  /  82341:羽生結弦 口ばっかり(50)  /  82342:羽生結弦 口ばっかり(50)  /  82343:娘と仲違いした子から連絡が来た(17)  /  82344:ミュージシャンXは誰?(7)  /  82345:御朱印帳(5)  /  82346:御朱印帳(5)  /  82347:デリケートゾーンのお手入れについて(16)  /  82348:電話の相手が超早口の場合どうする?(8)  /  82349:苦手なママ友(25)  /  82350:苦手なママ友(25)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745 2746 2747 2748 2749 2750 2751 2752  次ページ>>

郵便局長の詐欺問題で
0  名前: 補償 :2015/10/16 02:31
どこかの田舎で女性の郵便局長から「あなただけ特別よ」と囁かれて、高利回り高配当という投資詐欺?に引っかかった人達が続出というニュースをやってた。

郵便局側は謝罪し、被害額のうち半額は補填するらしい。
けど被害者は納得いかないらしくて騙された全額全部返せと。
天下の郵便局だから信じたんだと言って一歩も譲らない勢い。

それを見て、被害者も「あなただけ特別」って言葉に乗った責任はないのか?
天下の郵便局がえこひいきするわけないのに、自分だけ甘い汁が吸えると投資したくせに、何故全額返金を求めるのか理解できない。
半額返ってくるだけでも上等だと思ったのだけど、
それって全額補償すべき?


この事件知ってる人、どう思いました?
2  名前: 80 :2015/10/16 23:45
>>1
確かね、被害者が80代の耳の聞こえにくいおばあちゃんなのよ。

おばあちゃん自身は、自分だけ甘い汁を吸おうと思ったというよりも、何もわからないから通帳とかを、預けちゃったんだよね、郵便局だから大丈夫だろうって思って。
初期のインタビューを持多のですが、強欲な感じは全くなかったよ、何もわからないかわいらしいおばあちゃんって感じでした。

一生懸命働いたお金をとっちゃいけないよねって言ってました。

誰だって、返してもらいたいと思うのじゃないですか?
3  名前: ちょっとだけ :2015/10/17 00:06
>>1
もう15年前になるけど、4年程夫の転勤で住んでたことがある。

なので懐かしくてちょっと注目してたんだけど、確か被害者って180人位いるんだよ。

小諸市って浅間の中腹にある地方都市で、人口4万5千人の小さな町。
年寄りの人口比率が高くてのんびり穏やかな暮らしを長年続けてきた人が多い。

件の簡易郵便局長は親の代から郵便局長を引きついだそうだけど、田舎って郵便局長っていわば土地の名士なんだよね。

よっぽどのことがなければ、人間性とかというより「(郵便)局長さん」というだけで信用しちゃう人物らしい。

若い人ならともかく、それこそ親の代から何十年も付き合いがあったりすると、疑うこともないんだと思うよ。

私も4年しかいなかったけど、似たようなことを色々目にしてきたから、想像に難くない。

自業自得でしょ、と片付けていいものかというと、そうでもないんじゃないのかなあとちょっと思っちゃうよ。
4  名前::2015/10/17 00:30
>>1
返金を要求する相手を間違えてる。
相手が郵便局だから返金要求するんでしょ。

詐欺って承諾して自らお金を出しちゃうから勝手に盗むドロボーとは違うんだって聞いたことがある。

本来なら返金なんてないのだから半額補償で御の字だと思うよ。
全額を要求するならあとの半分は局長でしょー!
5  名前: 個人に :2015/10/17 10:38
>>1
田舎のお年寄りって郵便局というだけで信用絶大だったりする。感覚的には民生委員に近いものがある。もう民営化したっていうのに、どこか理解していないみたいで、公共サービスを期待しているような感じ。

が、詐欺は個人がやらかしたものだから、個人に要求するのがいいと思うよ。
6  名前: とりっぱぐれ :2015/10/17 11:01
>>5
局長本人を訴えたって返却される金額は微々たるものだから、郵便局本体を訴えてるんだよね。

支払い能力がないところに支払えって命令したってお金は帰って来ない。
出てくるところから取らないと。弁護士の方針ですよね。
トリップパスについて





郵便局長の詐欺問題で
0  名前: 補償 :2015/10/16 02:39
どこかの田舎で女性の郵便局長から「あなただけ特別よ」と囁かれて、高利回り高配当という投資詐欺?に引っかかった人達が続出というニュースをやってた。

郵便局側は謝罪し、被害額のうち半額は補填するらしい。
けど被害者は納得いかないらしくて騙された全額全部返せと。
天下の郵便局だから信じたんだと言って一歩も譲らない勢い。

それを見て、被害者も「あなただけ特別」って言葉に乗った責任はないのか?
天下の郵便局がえこひいきするわけないのに、自分だけ甘い汁が吸えると投資したくせに、何故全額返金を求めるのか理解できない。
半額返ってくるだけでも上等だと思ったのだけど、
それって全額補償すべき?


この事件知ってる人、どう思いました?
2  名前: 80 :2015/10/16 23:45
>>1
確かね、被害者が80代の耳の聞こえにくいおばあちゃんなのよ。

おばあちゃん自身は、自分だけ甘い汁を吸おうと思ったというよりも、何もわからないから通帳とかを、預けちゃったんだよね、郵便局だから大丈夫だろうって思って。
初期のインタビューを持多のですが、強欲な感じは全くなかったよ、何もわからないかわいらしいおばあちゃんって感じでした。

一生懸命働いたお金をとっちゃいけないよねって言ってました。

誰だって、返してもらいたいと思うのじゃないですか?
3  名前: ちょっとだけ :2015/10/17 00:06
>>1
もう15年前になるけど、4年程夫の転勤で住んでたことがある。

なので懐かしくてちょっと注目してたんだけど、確か被害者って180人位いるんだよ。

小諸市って浅間の中腹にある地方都市で、人口4万5千人の小さな町。
年寄りの人口比率が高くてのんびり穏やかな暮らしを長年続けてきた人が多い。

件の簡易郵便局長は親の代から郵便局長を引きついだそうだけど、田舎って郵便局長っていわば土地の名士なんだよね。

よっぽどのことがなければ、人間性とかというより「(郵便)局長さん」というだけで信用しちゃう人物らしい。

若い人ならともかく、それこそ親の代から何十年も付き合いがあったりすると、疑うこともないんだと思うよ。

私も4年しかいなかったけど、似たようなことを色々目にしてきたから、想像に難くない。

自業自得でしょ、と片付けていいものかというと、そうでもないんじゃないのかなあとちょっと思っちゃうよ。
4  名前::2015/10/17 00:30
>>1
返金を要求する相手を間違えてる。
相手が郵便局だから返金要求するんでしょ。

詐欺って承諾して自らお金を出しちゃうから勝手に盗むドロボーとは違うんだって聞いたことがある。

本来なら返金なんてないのだから半額補償で御の字だと思うよ。
全額を要求するならあとの半分は局長でしょー!
5  名前: 個人に :2015/10/17 10:38
>>1
田舎のお年寄りって郵便局というだけで信用絶大だったりする。感覚的には民生委員に近いものがある。もう民営化したっていうのに、どこか理解していないみたいで、公共サービスを期待しているような感じ。

が、詐欺は個人がやらかしたものだから、個人に要求するのがいいと思うよ。
6  名前: とりっぱぐれ :2015/10/17 11:01
>>5
局長本人を訴えたって返却される金額は微々たるものだから、郵便局本体を訴えてるんだよね。

支払い能力がないところに支払えって命令したってお金は帰って来ない。
出てくるところから取らないと。弁護士の方針ですよね。
トリップパスについて





近年ハロウィン
0  名前: かぼ :2015/10/16 14:43
仮装が年々派手になっていますが
だんだんただ仮装したいだけ状態になっていると思う。
本来はおばけの仮装をするものなのに、全く関係ないキャラの仮装しちゃって。
ハロウィンの本来の趣旨を理解している人少ないんだろうな。
5  名前: 本場だって :2015/10/17 08:14
>>1
>仮装が年々派手になっていますが
>だんだんただ仮装したいだけ状態になっていると思う。
>本来はおばけの仮装をするものなのに、全く関係ないキャラの仮装しちゃって。
>ハロウィンの本来の趣旨を理解している人少ないんだろうな。

そんな感じだもんね。
6  名前: 子ども :2015/10/17 08:18
>>1
日本ではほぼただのお祭り状態ですよね。
本物の犯罪者が紛れていてもわからない、というのは確かにそうですね!
仮装したりするのは子どもだけでいいかも。
7  名前::2015/10/17 09:46
>>4
アメリカだったら射殺されてるよね。
8  名前: そうだよね :2015/10/17 10:45
>>1
>仮装が年々派手になっていますが
>だんだんただ仮装したいだけ状態になっていると思う。
>本来はおばけの仮装をするものなのに、全く関係ないキャラの仮装しちゃって。
>ハロウィンの本来の趣旨を理解している人少ないんだろうな。

コスプレしたい人の集まりだよね。


でも、もし若かったらあんな風に友人と何かに変身して、渋谷の街で人ごみにまぎれてみたい。
9  名前: そうなの? :2015/10/17 10:58
>>1
うちは全く関係ないイベントだけど、アメリカドラマ見ててもかぼちゃとは関係ない仮装して楽しんでる光景良く描かれてるよ??

去年ハワイでハロウィンの飾り売られてるのを見て思ったけど、向こうの飾りはかぼちゃにしても何でももっと怖い感じなんだね。
日本のはかわいい。
トリップパスについて





白い恋人を超えてる…!
0  名前::2015/10/16 02:39
100均で、白い恋人みたいだと思って買ったお菓子。
見た目はまんまそっくり。
食べたら、むしろ本物より美味しかった。
クッキー生地がサクサク。きめ細かい。
ちょっと嬉しいショックだったわ。
3  名前: ほぉ :2015/10/16 20:00
>>1
白い恋人大好きで、似たようなのをつい買ってしまうけど
白い恋人を超えるものに出会った事がないよ。
いつもがっかりするのばかり。
4  名前: ホワイト :2015/10/16 20:21
>>2
美味しいよね。
あのシリーズの中でホワイトラングドシャが一番好きだわ。
1袋ペロッと食べられるので要注意だわ。
食欲の秋、恐るべし。
5  名前: そもそも :2015/10/16 20:43
>>1
道民だけど、白い恋人を特別美味しいと思った事がないのよね。
北海道の代表的お菓子とは思えない。
お土産として特別感があるから美味しいと思うんじゃなくて?
普段いつでも買える物だからそう思うのかな。
あくまでも私見ね。
6  名前::2015/10/16 21:27
>>1
名前をおもいだしたよ。
イトウ製菓のラングリーチョコレートクリームです。
食べたこと無かったら試してみてねー
7  名前: うん :2015/10/17 10:53
>>5
>道民だけど、白い恋人を特別美味しいと思った事がないのよね。
>北海道の代表的お菓子とは思えない。
>お土産として特別感があるから美味しいと思うんじゃなくて?
>普段いつでも買える物だからそう思うのかな。
>あくまでも私見ね。


ごめんね、みやげってそんなものかもね。
そんなに美味しいものでは無い。
似たような菓子が全国にあるし。
「そこで買った」という事に意味があるんだよね。
トリップパスについて





白い恋人を超えてる…!
0  名前::2015/10/15 22:23
100均で、白い恋人みたいだと思って買ったお菓子。
見た目はまんまそっくり。
食べたら、むしろ本物より美味しかった。
クッキー生地がサクサク。きめ細かい。
ちょっと嬉しいショックだったわ。
3  名前: ほぉ :2015/10/16 20:00
>>1
白い恋人大好きで、似たようなのをつい買ってしまうけど
白い恋人を超えるものに出会った事がないよ。
いつもがっかりするのばかり。
4  名前: ホワイト :2015/10/16 20:21
>>2
美味しいよね。
あのシリーズの中でホワイトラングドシャが一番好きだわ。
1袋ペロッと食べられるので要注意だわ。
食欲の秋、恐るべし。
5  名前: そもそも :2015/10/16 20:43
>>1
道民だけど、白い恋人を特別美味しいと思った事がないのよね。
北海道の代表的お菓子とは思えない。
お土産として特別感があるから美味しいと思うんじゃなくて?
普段いつでも買える物だからそう思うのかな。
あくまでも私見ね。
6  名前::2015/10/16 21:27
>>1
名前をおもいだしたよ。
イトウ製菓のラングリーチョコレートクリームです。
食べたこと無かったら試してみてねー
7  名前: うん :2015/10/17 10:53
>>5
>道民だけど、白い恋人を特別美味しいと思った事がないのよね。
>北海道の代表的お菓子とは思えない。
>お土産として特別感があるから美味しいと思うんじゃなくて?
>普段いつでも買える物だからそう思うのかな。
>あくまでも私見ね。


ごめんね、みやげってそんなものかもね。
そんなに美味しいものでは無い。
似たような菓子が全国にあるし。
「そこで買った」という事に意味があるんだよね。
トリップパスについて





今朝のあさが来た
0  名前: 千秋 :2015/10/15 16:40
朝っぱらからすごかったですね〜
玉木くん、色気が半端ないなあ…
30  名前::2015/10/16 22:05
>>24
>堀北さんのだんなさん出てましたね。かっこいいですね

来年の大河にも出演が決まったそうで、なによりです。
31  名前: HNかぶり :2015/10/16 22:06
>>30
>>堀北さんのだんなさん出てましたね。かっこいいですね
>
>来年の大河にも出演が決まったそうで、なによりです。

ごめんなさい。
32  名前: へえ :2015/10/16 22:25
>>23
>前にここでもう時代劇は真剣でまともなものはもう見られないというスレが立ってたけど、本当に同感だよ。
>なんちゃって時代劇ばっかりだ。朝ドラったってひどいもんだ。

まともな時代劇って例えばなんだろう?私は暴れん坊将軍が好きだったけど。
そういうのじゃなくて大河とか年末の特番みたいなののこと?
昔はドラマで本物の刀を使ってたの?
33  名前: 色気あるっしょ :2015/10/17 01:24
>>23
ウォーターボーイズの時から面白い役者だと思ってたんだ。
ファンかと言われたら妻夫木聡のファンだけど。

でも妻夫木くんは健全だけど色気はまだない。
玉木は緩い感じがほどよく色気になっていると思う。前に自分は役者になれていなかったら(馬鹿だから)会社とかでは役に立たない人間だったと思うって言ってたけど、ほんとそういう感じ。

それに、私は低い声の人に色気を感じるタイプなの。
少しくぐもってはいるけどね。
34  名前: 、マ、ト、ャ。ト。」 :2015/10/17 10:27
>>1
、マ、ト、ャコ」ナル、マキ熙ホ、ハ、ォ、ヒオ?ソ、👃タ、ア、ノ。「
、ノ、ヲ、ハ、テ、チ、网テ、ソ、👃タ、惕ヲ。ゥ
トリップパスについて





ソイ、?ー、ホ・ケ・゙・ロ、、、ク、熙マ
0  名前: フエ、ホタ、ウヲ :2015/10/14 19:34
フイ、?ハ、ッ、ハ、?ネ。「、ノ、ウ、ォ、ヌクォ、゙、キ、ソ。」

、キ、ォ、キ。「サ荀マソイ、?ー、ヒ・ケ・゙・ロ、、、ク、テ、ニ、篷眛フ、ヒフイ、ッ、ハ、熙゙、ケ。」
、ス、?ノ、ウ、惕ォ・ケ・゙・ロ、、、ク、?ヌ。「オユ、ヒソ醉筅ヒスア、??ミ、?隍ヲ、ハ。ト。」

ノロテト、ホセ螟ヌイ靂フ、ォ、ハ、ャ、鬣ウ・ッ・テ、ネ、ハ、テ、ニ。「・ケ・゙・ロ、釥ネ、キ、ソサ

、筅キ、ォ、キ、ニ。「ニテシ?ハソヘエヨ。ゥ
ノ眛フ、ホソヘ、マ。「イ靂フクォ、ニ、?ネフワ、ャコ网ィ、ニ、ッ、?ホ。ゥ

ウァ、オ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
4  名前::2015/10/15 23:00
>>1
ありがとう!

そっか〜、眠れなくなるんじゃなくて、眠りの質が悪くなるという訳ですね。
しかし自覚なし…

あっ、私もコーヒー全然眠け覚しにはならないです。
逆に良い気持ちになって寝ちゃう(笑)
5  名前: 、、、ク、熙ト、、、ヌ、ヒ :2015/10/15 23:05
>>4
>、「、熙ャ、ネ、ヲ。ェ
>
>、ス、テ、ォ召キ。「フイ、?ハ、ッ、ハ、?👃ク、网ハ、ッ、ニ。「フイ、熙ホシチ、ャーュ、ッ、ハ、?ネ、、、ヲフヌ、ケ、ヘ。」

・ヨ・?シ・鬣、・ネ、ャノヤフイ、ホクカー🌀ヒ、ハ、?」
ク。コ🔧ケ、?ミ、ケ、ー、?ォ、?ウ、ネ、タ、陦」



>、キ、ォ、キシォウミ、ハ、キ。ト
>
>、「、テ。「サ荀筵ウ。シ・メ。シチエチウフイ、アウミ、キ、ヒ、マ、ハ、鬢ハ、、、ヌ、ケ。」
>オユ、ヒホノ、、オ、サ?、チ、ヒ、ハ、テ、ニソイ、チ、网ヲ(セミ)
6  名前: ギリギリまで :2015/10/16 00:11
>>4
一応ブルーライト軽減メガネは掛けてるよ。
7  名前: びっくり :2015/10/16 09:05
>>6
>一応ブルーライト軽減メガネは掛けてるよ。

えっ?そこまでしてるの?寝る前に?
8  名前: ギリギリまで :2015/10/17 10:21
>>7
寝る前限定じゃないよ。
PC画面見る時は必ず掛けてる。
トシだから、加齢黄斑変性とか怖いのよ。
トリップパスについて





おなべもおかまと数は?
0  名前: 同性愛者 :2015/10/16 05:40
ちょっと前に、あるバラエティで一般人に話聞いたら、その人が元女性の男性だったみたい。。

見た目本当におっさんでした。
ひげも生えてたからホルモン注射とかしたりしてるって事なんだと思う。

芸能界はおかま全盛期、正直なところ、私は余り好きじゃないです。

でも本当にそれで悩んでる人はいるんですよね。

でも女性で男になった人が芸能界で活躍と言うケースは無い様な?
そういう需要が無いと言う事もあるんだろうけど、実際、数的に「男が」と言うより少ないのかな?

人間は最初XXでと言う所になにかポイントがあるんでしょうか?
1  名前: 同性愛者 :2015/10/17 08:24
ちょっと前に、あるバラエティで一般人に話聞いたら、その人が元女性の男性だったみたい。。

見た目本当におっさんでした。
ひげも生えてたからホルモン注射とかしたりしてるって事なんだと思う。

芸能界はおかま全盛期、正直なところ、私は余り好きじゃないです。

でも本当にそれで悩んでる人はいるんですよね。

でも女性で男になった人が芸能界で活躍と言うケースは無い様な?
そういう需要が無いと言う事もあるんだろうけど、実際、数的に「男が」と言うより少ないのかな?

人間は最初XXでと言う所になにかポイントがあるんでしょうか?
2  名前: ん? :2015/10/17 08:25
>>1
>ちょっと前に、あるバラエティで一般人に話聞いたら、その人が元女性の男性だったみたい。。
>
>見た目本当におっさんでした。
>ひげも生えてたからホルモン注射とかしたりしてるって事なんだと思う。
>
>芸能界はおかま全盛期、正直なところ、私は余り好きじゃないです。
>
>でも本当にそれで悩んでる人はいるんですよね。
>
>でも女性で男になった人が芸能界で活躍と言うケースは無い様な?
>そういう需要が無いと言う事もあるんだろうけど、実際、数的に「男が」と言うより少ないのかな?
>
>人間は最初XXでと言う所になにかポイントがあるんでしょうか?


ごめん、意味が分からない
3  名前: XX :2015/10/17 09:13
>>1
XXは性染色体のことを言ってるのかな。
受精の段階からXY(男性)とXX(女性)に分かれてるよ。
最初はみんなXXということはない。
胎児の間に成長の段階で男性ホルモン・女性ホルモン両方を浴びるんだけど、その量の多い少ないで性同一性障害になるという説があるけど真偽はわからない。

それと、同性愛者と性同一性障害は別物だよ。
トリップパスについて





おなべもおかまと数は?
0  名前: 同性愛者 :2015/10/16 15:34
ちょっと前に、あるバラエティで一般人に話聞いたら、その人が元女性の男性だったみたい。。

見た目本当におっさんでした。
ひげも生えてたからホルモン注射とかしたりしてるって事なんだと思う。

芸能界はおかま全盛期、正直なところ、私は余り好きじゃないです。

でも本当にそれで悩んでる人はいるんですよね。

でも女性で男になった人が芸能界で活躍と言うケースは無い様な?
そういう需要が無いと言う事もあるんだろうけど、実際、数的に「男が」と言うより少ないのかな?

人間は最初XXでと言う所になにかポイントがあるんでしょうか?
1  名前: 同性愛者 :2015/10/17 08:24
ちょっと前に、あるバラエティで一般人に話聞いたら、その人が元女性の男性だったみたい。。

見た目本当におっさんでした。
ひげも生えてたからホルモン注射とかしたりしてるって事なんだと思う。

芸能界はおかま全盛期、正直なところ、私は余り好きじゃないです。

でも本当にそれで悩んでる人はいるんですよね。

でも女性で男になった人が芸能界で活躍と言うケースは無い様な?
そういう需要が無いと言う事もあるんだろうけど、実際、数的に「男が」と言うより少ないのかな?

人間は最初XXでと言う所になにかポイントがあるんでしょうか?
2  名前: ん? :2015/10/17 08:25
>>1
>ちょっと前に、あるバラエティで一般人に話聞いたら、その人が元女性の男性だったみたい。。
>
>見た目本当におっさんでした。
>ひげも生えてたからホルモン注射とかしたりしてるって事なんだと思う。
>
>芸能界はおかま全盛期、正直なところ、私は余り好きじゃないです。
>
>でも本当にそれで悩んでる人はいるんですよね。
>
>でも女性で男になった人が芸能界で活躍と言うケースは無い様な?
>そういう需要が無いと言う事もあるんだろうけど、実際、数的に「男が」と言うより少ないのかな?
>
>人間は最初XXでと言う所になにかポイントがあるんでしょうか?


ごめん、意味が分からない
3  名前: XX :2015/10/17 09:13
>>1
XXは性染色体のことを言ってるのかな。
受精の段階からXY(男性)とXX(女性)に分かれてるよ。
最初はみんなXXということはない。
胎児の間に成長の段階で男性ホルモン・女性ホルモン両方を浴びるんだけど、その量の多い少ないで性同一性障害になるという説があるけど真偽はわからない。

それと、同性愛者と性同一性障害は別物だよ。
トリップパスについて





小言
0  名前: 雑音 :2015/10/14 03:30
子供にいろいろと小言を言う母で、うるさがられ、今高校生なんですが、大学は遠くを選んで下宿するからと言われています。
高校生女子、もう親が口うるさく言わなくていいんでしょうか〜皆さん宅はどうなんでしょう、放っておきますか?
うちの場合、娘が下あごを出す癖があるんです、そうアントニオ猪木みたいになったら嫌だから、家では下あごでてるよと毎回注意するんです。
すると最初は下あごをだすのをやめるんですが、やはりテレビを観てたりリラックスすると、下の前歯をだすイコール下あごをだしてるんです。それで注意すると、キレル、放っておいてよって!
でもそのままにしてると本当にアントニオ猪木みたいになってしまいそうで、、、ママ友も高校生くらいまでは骨格がまだしっかりしてないから今のうちに癖を直した方がいいと忠告してくれてるし。
どうでしょう、これ、放っておいたらいいんでしょうか。
あとは、早くご飯食べなさい、お風呂に入りなさい、寝なさい。すると自分で決めて自分のしたいようにやってるから口ださないで!とキレられ、、。放っておくと寝るのが2時前くらい、、、でも朝はきちんと起きて遅刻したことないんですよね、、、子供の言う通り本人に任せてればいいんでしょうか
5  名前: 写メ :2015/10/16 21:56
>>1
下顎出てきたら写メでも撮って、黙って見せてみたらどうでしょう?
で、悩みだしたら病院に行ってみては?
無意識なら学校でもやってそうで、気になりますね。
6  名前: ふざけてる :2015/10/16 22:18
>>1
下宿代出さなきゃいいんですよ。
7  名前: 念のため :2015/10/16 22:27
>>1
反対咬合ではないのですよね?
8  名前: 我儘勝手 :2015/10/16 22:32
>>1
わざわざ遠い大学にして下宿?
そういうなら、家賃と家財道具購入費と生活費と引っ越し費用など全部自分で出すのですよね?
もちろん、保証人も自分で探して。

自分で決めてやると言っても、家族との兼ね合いを考えないのはただの我儘勝手自己中でしかないですよ。

うちなら、自分の好き勝手にするなら、ひとつ屋根の下で共に生活はできませんと放り出します。
9  名前: 触る :2015/10/17 09:00
ごめんなさい、まだうちの子達小学生なので癖の部分だけ…

声をかけて直させようとすると、声を聞かないと気付かなくなるようです。
(言われて気付いて動作にうつすので)
なので私は声はかけず、そっと触ります。
うちの場合は食事中の左手だらんでしたので、
私が気付いた時は左手を持って茶碗の横やテーブルの上にセットしていました。
身体が覚えるんでしょうね、まだ完璧ではないですが、
大分改善されていますよ。
スレ主さんのお嬢さんの場合は顎ですね。
気付いた時に言葉で言う方が、こちらも動かなくていいから簡単だけど、
そこはお嬢さんのへんな癖を直すために、
すっと動いて顎をそっと押すとかしてみて下さい。
たぶん「また顎出てるよ」と言われるよりビックリすると思います。
続けていけばそのうち身体が覚えて、
自分から顎を押すようになるか、
スレ主さんが視界に入るだけで気付くようになると思いますよ。
トリップパスについて





小言
0  名前: 雑音 :2015/10/13 19:35
子供にいろいろと小言を言う母で、うるさがられ、今高校生なんですが、大学は遠くを選んで下宿するからと言われています。
高校生女子、もう親が口うるさく言わなくていいんでしょうか〜皆さん宅はどうなんでしょう、放っておきますか?
うちの場合、娘が下あごを出す癖があるんです、そうアントニオ猪木みたいになったら嫌だから、家では下あごでてるよと毎回注意するんです。
すると最初は下あごをだすのをやめるんですが、やはりテレビを観てたりリラックスすると、下の前歯をだすイコール下あごをだしてるんです。それで注意すると、キレル、放っておいてよって!
でもそのままにしてると本当にアントニオ猪木みたいになってしまいそうで、、、ママ友も高校生くらいまでは骨格がまだしっかりしてないから今のうちに癖を直した方がいいと忠告してくれてるし。
どうでしょう、これ、放っておいたらいいんでしょうか。
あとは、早くご飯食べなさい、お風呂に入りなさい、寝なさい。すると自分で決めて自分のしたいようにやってるから口ださないで!とキレられ、、。放っておくと寝るのが2時前くらい、、、でも朝はきちんと起きて遅刻したことないんですよね、、、子供の言う通り本人に任せてればいいんでしょうか
5  名前: 写メ :2015/10/16 21:56
>>1
下顎出てきたら写メでも撮って、黙って見せてみたらどうでしょう?
で、悩みだしたら病院に行ってみては?
無意識なら学校でもやってそうで、気になりますね。
6  名前: ふざけてる :2015/10/16 22:18
>>1
下宿代出さなきゃいいんですよ。
7  名前: 念のため :2015/10/16 22:27
>>1
反対咬合ではないのですよね?
8  名前: 我儘勝手 :2015/10/16 22:32
>>1
わざわざ遠い大学にして下宿?
そういうなら、家賃と家財道具購入費と生活費と引っ越し費用など全部自分で出すのですよね?
もちろん、保証人も自分で探して。

自分で決めてやると言っても、家族との兼ね合いを考えないのはただの我儘勝手自己中でしかないですよ。

うちなら、自分の好き勝手にするなら、ひとつ屋根の下で共に生活はできませんと放り出します。
9  名前: 触る :2015/10/17 09:00
ごめんなさい、まだうちの子達小学生なので癖の部分だけ…

声をかけて直させようとすると、声を聞かないと気付かなくなるようです。
(言われて気付いて動作にうつすので)
なので私は声はかけず、そっと触ります。
うちの場合は食事中の左手だらんでしたので、
私が気付いた時は左手を持って茶碗の横やテーブルの上にセットしていました。
身体が覚えるんでしょうね、まだ完璧ではないですが、
大分改善されていますよ。
スレ主さんのお嬢さんの場合は顎ですね。
気付いた時に言葉で言う方が、こちらも動かなくていいから簡単だけど、
そこはお嬢さんのへんな癖を直すために、
すっと動いて顎をそっと押すとかしてみて下さい。
たぶん「また顎出てるよ」と言われるよりビックリすると思います。
続けていけばそのうち身体が覚えて、
自分から顎を押すようになるか、
スレ主さんが視界に入るだけで気付くようになると思いますよ。
トリップパスについて





40そこそこって何歳くらい?
0  名前: イメージ :2015/10/15 19:04
40そこそこと聞くと、イメージとしては40より少し若い、それとも40を少し超えている、もしくは両方、どの辺りのイメージでしょう?

深く考えすぎたら分からなくなってきました。皆さんはどんなイメージをもちます?
13  名前: んーー :2015/10/16 11:04
>>10
> 私の感覚だと、40はない。
> 40なら「そこそこ」をつけなくても40でいいだろうし、ちょっとぼかしたいと思うなら「そこそこ」じゃなくて「くらい」だというイメージ。
>
> そしてもちろん下もない。
>
> よって41か42かな。43も入れるか悩むところだけど。
>



41でも42でも、ぼかす必要なければそのまま言えばいいし
ぼかしたい時も、40位でいいのも同じ。
14  名前: オーバー :2015/10/16 11:09
>>13
>> 私の感覚だと、40はない。
>> 40なら「そこそこ」をつけなくても40でいいだろうし、ちょっとぼかしたいと思うなら「そこそこ」じゃなくて「くらい」だというイメージ。
>>
>> そしてもちろん下もない。
>>
>> よって41か42かな。43も入れるか悩むところだけど。
>>
>
>
>
>41でも42でも、ぼかす必要なければそのまま言えばいいし
>ぼかしたい時も、40位でいいのも同じ。




そんなこと言ったら、そもそもこのスレ自体意味なくない?
あくまでも「私の感覚」だからさ。それにケチ付けられても。
15  名前: 予想 :2015/10/16 11:10
>>1
この言葉、年齢分かってる人には使わないよね?

「あの方の年齢はどのくらいなんですか?」と聞かれて
「うーん、40歳そこそこかと思いますよ」って感じですよね。

私が使うときは
40を挟んで2〜3才かなぁということで
37〜43かな
実際は50歳かも知れないけどね(笑)
16  名前: 年齢 :2015/10/16 18:11
>>1
>40そこそこと聞くと、イメージとしては40より少し若い、それとも40を少し超えている、もしくは両方、どの辺りのイメージでしょう?
>
>深く考えすぎたら分からなくなってきました。皆さんはどんなイメージをもちます?


他人の年齢に対しての表現なら
40そこそこ=40過ぎ
だと思って使ってる。
40過ぎって言いにくいからね。

38〜9も40そこそこだと思うけど
それくらいの表現なら
四十前って言う。
言われる方は四十過ぎてるって言われるの
嫌だろうなと思うから。

芸能人の年齢予想なら
ぼかさずもっとはっきり表現するな。
17  名前: 正確には :2015/10/17 08:50
>>11
>37歳だと気の毒なので38歳からおまけで43歳まで。
>私は44歳になるので入るのも図々しいので辞退します。
>※あくまでも個人のイメージです



実際には、40そこそこに40代は入らないよ。
トリップパスについて





40そこそこって何歳くらい?
0  名前: イメージ :2015/10/15 12:05
40そこそこと聞くと、イメージとしては40より少し若い、それとも40を少し超えている、もしくは両方、どの辺りのイメージでしょう?

深く考えすぎたら分からなくなってきました。皆さんはどんなイメージをもちます?
13  名前: んーー :2015/10/16 11:04
>>10
> 私の感覚だと、40はない。
> 40なら「そこそこ」をつけなくても40でいいだろうし、ちょっとぼかしたいと思うなら「そこそこ」じゃなくて「くらい」だというイメージ。
>
> そしてもちろん下もない。
>
> よって41か42かな。43も入れるか悩むところだけど。
>



41でも42でも、ぼかす必要なければそのまま言えばいいし
ぼかしたい時も、40位でいいのも同じ。
14  名前: オーバー :2015/10/16 11:09
>>13
>> 私の感覚だと、40はない。
>> 40なら「そこそこ」をつけなくても40でいいだろうし、ちょっとぼかしたいと思うなら「そこそこ」じゃなくて「くらい」だというイメージ。
>>
>> そしてもちろん下もない。
>>
>> よって41か42かな。43も入れるか悩むところだけど。
>>
>
>
>
>41でも42でも、ぼかす必要なければそのまま言えばいいし
>ぼかしたい時も、40位でいいのも同じ。




そんなこと言ったら、そもそもこのスレ自体意味なくない?
あくまでも「私の感覚」だからさ。それにケチ付けられても。
15  名前: 予想 :2015/10/16 11:10
>>1
この言葉、年齢分かってる人には使わないよね?

「あの方の年齢はどのくらいなんですか?」と聞かれて
「うーん、40歳そこそこかと思いますよ」って感じですよね。

私が使うときは
40を挟んで2〜3才かなぁということで
37〜43かな
実際は50歳かも知れないけどね(笑)
16  名前: 年齢 :2015/10/16 18:11
>>1
>40そこそこと聞くと、イメージとしては40より少し若い、それとも40を少し超えている、もしくは両方、どの辺りのイメージでしょう?
>
>深く考えすぎたら分からなくなってきました。皆さんはどんなイメージをもちます?


他人の年齢に対しての表現なら
40そこそこ=40過ぎ
だと思って使ってる。
40過ぎって言いにくいからね。

38〜9も40そこそこだと思うけど
それくらいの表現なら
四十前って言う。
言われる方は四十過ぎてるって言われるの
嫌だろうなと思うから。

芸能人の年齢予想なら
ぼかさずもっとはっきり表現するな。
17  名前: 正確には :2015/10/17 08:50
>>11
>37歳だと気の毒なので38歳からおまけで43歳まで。
>私は44歳になるので入るのも図々しいので辞退します。
>※あくまでも個人のイメージです



実際には、40そこそこに40代は入らないよ。
トリップパスについて





もしかして今ここには私だけ?
0  名前: 一休み :2015/10/15 20:44
一人ぼっちかしら?
5  名前: ロム :2015/10/16 11:50
>>1
ずっとみてるよ。
一人ぼっちじゃないさ。
6  名前: 、、、゙ :2015/10/16 12:12
>>1
>ー?ヘ、ワ、テ、チ、ォ、キ、鬘ゥ


コ」ヘ隍ソ、?シ。」
7  名前: だんだん :2015/10/16 13:53
>>1
ここも減ってきたね。
だって、何か書くとそれがずっと続いて、いらない所につっこまれて叩かれたり、何も書けないよ。
で、段々以前あったようなスレがくりかえし出る。
恐くて書けない。
8  名前: だーね :2015/10/16 21:52
>>7
>ここも減ってきたね。
>だって、何か書くとそれがずっと続いて、いらない所につっこまれて叩かれたり、何も書けないよ。
>で、段々以前あったようなスレがくりかえし出る。
>恐くて書けない。

いえてる。
以前のスレを引き上げたりする人もいるし・・・
9  名前: 苦笑 :2015/10/17 08:27
>>8
> >だって、何か書くとそれがずっと続いて、いらない所につっこまれて叩かれたり、何も書けないよ。
> >で、段々以前あったようなスレがくりかえし出る。
> >恐くて書けない。
>
> いえてる。
> 以前のスレを引き上げたりする人もいるし・・・



の7人でやり合ってるんじゃないの?(苦笑)
トリップパスについて





「総長」って
0  名前: いち住民 :2015/10/14 08:02
「総長」っていう言葉から
何を連想しますか?

私は暴走族を連想するので
迷惑・不道徳・非常識・低学歴・犯罪者
などネガティブなイメージしかありません。

みなさんは「総長」と聞いたら
どんなことが浮かびますか?
46  名前: 個人がいいなら :2015/10/16 23:49
>>1
自由だよね。
ただそれだけじゃない⁈
47  名前: 大人のいじめか! :2015/10/17 07:12
>>1
こういうスレたてる人ってどんな人なんだろうか?
普通に家事、育児、お母さんをやっているんだろうね。
子供には「いじめはしてはいけないよ」「いじめられたらお母さんに言いなさい」なんて言ってるんだと思うけど
あんたのやってる事、いじめですよね?
こんなスレをたてるあんたのほうが
迷惑、不道徳、非常識、低学歴、犯罪者な人なのかしら?
と思いますが。
48  名前::2015/10/17 07:16
>>1
>「総長」っていう言葉から
>何を連想しますか?
>
>私は暴走族を連想するので
>迷惑・不道徳・非常識・低学歴・犯罪者
>などネガティブなイメージしかありません。
>
>みなさんは「総長」と聞いたら
>どんなことが浮かびますか?
49  名前::2015/10/17 07:16
>>1
>「総長」っていう言葉から
>何を連想しますか?
>
>私は暴走族を連想するので
>迷惑・不道徳・非常識・低学歴・犯罪者
>などネガティブなイメージしかありません。
>
>みなさんは「総長」と聞いたら
>どんなことが浮かびますか?
50  名前::2015/10/17 07:16
>>1
>「総長」っていう言葉から
>何を連想しますか?
>
>私は暴走族を連想するので
>迷惑・不道徳・非常識・低学歴・犯罪者
>などネガティブなイメージしかありません。
>
>みなさんは「総長」と聞いたら
>どんなことが浮かびますか?
トリップパスについて





「総長」って
0  名前: いち住民 :2015/10/13 15:37
「総長」っていう言葉から
何を連想しますか?

私は暴走族を連想するので
迷惑・不道徳・非常識・低学歴・犯罪者
などネガティブなイメージしかありません。

みなさんは「総長」と聞いたら
どんなことが浮かびますか?
46  名前: 個人がいいなら :2015/10/16 23:49
>>1
自由だよね。
ただそれだけじゃない⁈
47  名前: 大人のいじめか! :2015/10/17 07:12
>>1
こういうスレたてる人ってどんな人なんだろうか?
普通に家事、育児、お母さんをやっているんだろうね。
子供には「いじめはしてはいけないよ」「いじめられたらお母さんに言いなさい」なんて言ってるんだと思うけど
あんたのやってる事、いじめですよね?
こんなスレをたてるあんたのほうが
迷惑、不道徳、非常識、低学歴、犯罪者な人なのかしら?
と思いますが。
48  名前::2015/10/17 07:16
>>1
>「総長」っていう言葉から
>何を連想しますか?
>
>私は暴走族を連想するので
>迷惑・不道徳・非常識・低学歴・犯罪者
>などネガティブなイメージしかありません。
>
>みなさんは「総長」と聞いたら
>どんなことが浮かびますか?
49  名前::2015/10/17 07:16
>>1
>「総長」っていう言葉から
>何を連想しますか?
>
>私は暴走族を連想するので
>迷惑・不道徳・非常識・低学歴・犯罪者
>などネガティブなイメージしかありません。
>
>みなさんは「総長」と聞いたら
>どんなことが浮かびますか?
50  名前::2015/10/17 07:16
>>1
>「総長」っていう言葉から
>何を連想しますか?
>
>私は暴走族を連想するので
>迷惑・不道徳・非常識・低学歴・犯罪者
>などネガティブなイメージしかありません。
>
>みなさんは「総長」と聞いたら
>どんなことが浮かびますか?
トリップパスについて





ジャニーズは小さ目が多いよね
0  名前: 大きければね :2015/10/15 16:00
なんでだろう?
ジャニーさんの趣味??

でもどうやって背が伸びないって解るんだろう?
手とか足の大きさとか?
17  名前: そう?? :2015/10/16 17:12
>>10
そもそも男性で170センチ以下自体がそんなにいないけどな。

だからイケメンも背は高いよ。
世の中の女性の心をわしづかみにしてる芸能人もジャニーズ以外は高身長じゃない?
18  名前: そうかな :2015/10/16 17:15
>>15
いや、背の低いイケメンは小創りな優しげな顔も人が多いかなと思って。
19  名前: ホルモン :2015/10/16 22:16
>>1
上のレスにある睡眠不足も筋肉説も聞いたことがあります。

それにもう一つ、早熟なことも成長を妨げると聞いたことがあります。
性に目覚めてそっちのホルモンが活発になると、成長ホルモンが止まっちゃうとか。

真相はわかりませんが。
20  名前: 筋肉 :2015/10/16 23:57
>>1
まだまだ伸びるであろう成長期の子が体操をすると筋肉付いてしまって身長が伸びないんだって。
だからジャニーズの子達はそうなんだと思う。

テレビで見てるには、例え身長が160センチくらいでも芸能人は顔が小さいからバランス取れてるよね。

でも、正直・・・一般の男性で160前後の人って可哀想。
ってか、今までで2、3度しか見た事無い。

なんとか165センチあると(小さめの男性だな)と思えるけど、165未満の男性を見た時は、何か病気を持ってるのかと思った。

顔が並でも身長が180センチある男性は20点はアップすると思う。
21  名前: ホルモン :2015/10/17 06:12
>>1
ダンスレッスン説が有望だとすると今ヒップホップみたいなダンスが流行っていて小さいうちからやってる子が多いけど、背が低い子が多くなっちゃうのかな。

私の説はもともとジャニーズは男っぽい子よりは中性的な子が多いから女性ホルモンが多くて背が伸びににくいんじゃないかと思うんだけど。
トリップパスについて





ブロンコビリー、実際どうですか?
0  名前: 美味しそう :2015/10/15 13:05
愛知県が発祥の元のブロンコビリーと言うハンバーグやステーキがメインのレストラン皆さんご存知ですか?

昨日カンブリア宮殿でこのお店が特集されてて、非常に興味を持ったのですが、実際お味どうでしょうか?

ここの方、ファミレス系に手厳しい気がするので、ちょっと怖いんですけどね。

例えばうちの近所にはフォルクスと言うサラダバーが充実してる似たようなファミレスがあるのですが、それと比べたらどうなのかな?
1  名前: 美味しそう :2015/10/16 08:46
愛知県が発祥の元のブロンコビリーと言うハンバーグやステーキがメインのレストラン皆さんご存知ですか?

昨日カンブリア宮殿でこのお店が特集されてて、非常に興味を持ったのですが、実際お味どうでしょうか?

ここの方、ファミレス系に手厳しい気がするので、ちょっと怖いんですけどね。

例えばうちの近所にはフォルクスと言うサラダバーが充実してる似たようなファミレスがあるのですが、それと比べたらどうなのかな?
2  名前: 美味しいよ :2015/10/16 10:51
>>1
個人的には1番好きなファミレスです。

おすすめは、コーヒーゼリー。
上に掛ける生クリームが美味しいです。
あれだけ食べに行きたいぐらい・・・

あと、お会計時にもらえるスクラッチがあります。
スクラッチの内容は、次回割引券orドリンク券だったりしますが、その割引券を次回持っていけば、1000円のランチに対して200円引きだったりするので、個人的にはポイントが高いファミレスです。

ハンバーグけんよりはずっと好きです。
主さんの言う、フォルクスは行ったことがないので、比べられませんが、ランチで千円程度です。
もっと良いお店もあるかと思いますが、コスパは良いお店ですね。私には満足する内容です。

ランチなら安いです。
16時までランチやってるので、お昼を食べそびれた時なんかも助かるお店です。一度、行って確かめてください。(お店によってランチタイムの時間が違うかも)

追記:クーポンで食べれるシャーベットのバイキングも美味しかったです。肉のコメントは特にして書いていないけど、上記に書いた通り、千円で満足する品質だと思います。
3  名前: うーん :2015/10/16 13:10
>>1
サラダバーやデザートは他よりも良い感じ。

ステーキは、私、奮発してぶあついの頼んだら、
ミディアムなのに超レアーで。
味もこれといって・・・?な感じ。
ハンバーグにしておけばよかったと後悔。

行ってみたら良いかもね。
4  名前: 柏の葉 :2015/10/16 22:24
>>1
近くにできたばかり。
サラダバーは良い。
ごはん、こだわっているようだけど、不味くはないけど普通。
ハンバーグを食べたけど、やはり肉の味は値段に比例する。食べられたものじゃない。
フォルクスも近くにあるけど評判が悪く行ったことはない。
大田原牛超のハンバーグの方が好き。
肉の万世の方がビリーより安くて好み。
回数はすくなくとも、やはり神戸牛を、食べたい。
5  名前: 知人が :2015/10/17 02:44
>>1
知人ですけど、ここのはあまりおいしくないと
言っていました。
トリップパスについて





お宅の屋根って
0  名前: 鬼瓦 :2015/10/16 08:44
北海道住まい。
積雪地なので、戸建の屋根は殆どがトタンです。

本州は観光で行くだけなので、
住宅街とは縁がなく、じっくり見て歩いた事がありません。
そんな知識なので、本州の戸建の屋根=瓦屋根だと思っていました。

でもさっき宮崎県の住宅街のシーンを見ていたら、トタン屋根が映って
本州にもトタン屋根がある事を知りました。

皆さんのお宅や周りのお宅の屋根は何ですか?

おまけの疑問ですが、トタン屋根よひも瓦屋根の方が高いのかなぁ?
1  名前: 鬼瓦 :2015/10/16 23:08
北海道住まい。
積雪地なので、戸建の屋根は殆どがトタンです。

本州は観光で行くだけなので、
住宅街とは縁がなく、じっくり見て歩いた事がありません。
そんな知識なので、本州の戸建の屋根=瓦屋根だと思っていました。

でもさっき宮崎県の住宅街のシーンを見ていたら、トタン屋根が映って
本州にもトタン屋根がある事を知りました。

皆さんのお宅や周りのお宅の屋根は何ですか?

おまけの疑問ですが、トタン屋根よひも瓦屋根の方が高いのかなぁ?
2  名前: スレート :2015/10/16 23:35
>>1
関西です。トタンというと、物置とかの屋根材?と思ってしまう。波型になってるペラペラのやつ。
そういうのじゃなく、ちゃんとした屋根材なんですね。

うちは、スレートです。カラーベストとかいうやつ。
昔の家は、重い瓦ばかりだったけど、いつ頃からか薄いスレート瓦がほとんどになったと思う。近所で昔ながらの和風の瓦の家は少ないです。
特に震災の時に重い瓦は家に被害が出やすかったのかな?軽い屋根材に変えようという話題を聞いた覚えがあります。
3  名前: うん :2015/10/16 23:37
>>1
瓦は高価。んで重い。でもほとんどメンテナンス要らず。

今多いのはスレートかな?

重いのは耐震性が下がるから軽くて、安いスレートが多いのかな、と思います。

うちは断熱にこだわったので瓦にしました。
4  名前::2015/10/16 23:40
>>1
都内の注文住宅です。
主さんの言う北海道の屋根は本当にトタンですか?
最近はガルバリウム鋼板が屋根材として使われることが多いのですが、一見トタンのようなめっきした金属板に見えます。
うちもガルバリウム鋼板です。
値段が手ごろで丈夫で軽いです。

ちなみにガルバリウム鋼板はアルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板、トタンは亜鉛めっき鋼板です。

今は値段より災害のことを考えて瓦屋根は珍しくなっていると思います。
5  名前: わお :2015/10/16 23:44
>>1
兄が大工です。屋根は瓦の方が断然良いとの事。
最初は値段が高いから、今は節約したりお金がないとスレートにしたりしますが、あれは5年おきくらいに塗り替えないと雨漏りの原因になったり、家がダメになってしまうそうです。ウチは最初はお金がかかりましたが瓦にしました。
結局、あとのメンテを考えると瓦は一生ものですから高くないんですよね。

カラーベストのお宅って、塗り替えしていないとコケは生えてくるわ、黒ずんでくるわ、見た目もすすけてみすぼらしくなるわでイイ事ないです。
ウチのお隣さんの屋根も、13年くらい放置ですっごい汚くなっちゃって悲惨です。家自体も汚らしく見えちゃうんですよね。
最初はかかるけど、絶対に瓦が良いと思いますよ。
トリップパスについて





お宅の屋根って
0  名前: 鬼瓦 :2015/10/16 01:02
北海道住まい。
積雪地なので、戸建の屋根は殆どがトタンです。

本州は観光で行くだけなので、
住宅街とは縁がなく、じっくり見て歩いた事がありません。
そんな知識なので、本州の戸建の屋根=瓦屋根だと思っていました。

でもさっき宮崎県の住宅街のシーンを見ていたら、トタン屋根が映って
本州にもトタン屋根がある事を知りました。

皆さんのお宅や周りのお宅の屋根は何ですか?

おまけの疑問ですが、トタン屋根よひも瓦屋根の方が高いのかなぁ?
1  名前: 鬼瓦 :2015/10/16 23:08
北海道住まい。
積雪地なので、戸建の屋根は殆どがトタンです。

本州は観光で行くだけなので、
住宅街とは縁がなく、じっくり見て歩いた事がありません。
そんな知識なので、本州の戸建の屋根=瓦屋根だと思っていました。

でもさっき宮崎県の住宅街のシーンを見ていたら、トタン屋根が映って
本州にもトタン屋根がある事を知りました。

皆さんのお宅や周りのお宅の屋根は何ですか?

おまけの疑問ですが、トタン屋根よひも瓦屋根の方が高いのかなぁ?
2  名前: スレート :2015/10/16 23:35
>>1
関西です。トタンというと、物置とかの屋根材?と思ってしまう。波型になってるペラペラのやつ。
そういうのじゃなく、ちゃんとした屋根材なんですね。

うちは、スレートです。カラーベストとかいうやつ。
昔の家は、重い瓦ばかりだったけど、いつ頃からか薄いスレート瓦がほとんどになったと思う。近所で昔ながらの和風の瓦の家は少ないです。
特に震災の時に重い瓦は家に被害が出やすかったのかな?軽い屋根材に変えようという話題を聞いた覚えがあります。
3  名前: うん :2015/10/16 23:37
>>1
瓦は高価。んで重い。でもほとんどメンテナンス要らず。

今多いのはスレートかな?

重いのは耐震性が下がるから軽くて、安いスレートが多いのかな、と思います。

うちは断熱にこだわったので瓦にしました。
4  名前::2015/10/16 23:40
>>1
都内の注文住宅です。
主さんの言う北海道の屋根は本当にトタンですか?
最近はガルバリウム鋼板が屋根材として使われることが多いのですが、一見トタンのようなめっきした金属板に見えます。
うちもガルバリウム鋼板です。
値段が手ごろで丈夫で軽いです。

ちなみにガルバリウム鋼板はアルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板、トタンは亜鉛めっき鋼板です。

今は値段より災害のことを考えて瓦屋根は珍しくなっていると思います。
5  名前: わお :2015/10/16 23:44
>>1
兄が大工です。屋根は瓦の方が断然良いとの事。
最初は値段が高いから、今は節約したりお金がないとスレートにしたりしますが、あれは5年おきくらいに塗り替えないと雨漏りの原因になったり、家がダメになってしまうそうです。ウチは最初はお金がかかりましたが瓦にしました。
結局、あとのメンテを考えると瓦は一生ものですから高くないんですよね。

カラーベストのお宅って、塗り替えしていないとコケは生えてくるわ、黒ずんでくるわ、見た目もすすけてみすぼらしくなるわでイイ事ないです。
ウチのお隣さんの屋根も、13年くらい放置ですっごい汚くなっちゃって悲惨です。家自体も汚らしく見えちゃうんですよね。
最初はかかるけど、絶対に瓦が良いと思いますよ。
トリップパスについて





羽生結弦 口ばっかり
0  名前: お手付き :2015/10/15 03:49
あの子、口ばっかりだよね。

成功した試合、1度もないんじゃない?
ジャンプは必ずコケてるかお手つき。

「メダリストとして」っていつも王者ぶって言ってるけど、そのメダルだって転倒してとった。

アイツ、何様?
46  名前: まーねー :2015/10/16 22:33
>>42
真央ちゃんもそうだよね。
完璧に滑るって言うのが目標なのか、難易度を上げて自己満足が目標なのかいまいちわからない。
47  名前::2015/10/16 22:38
>>42
>> 特に大口叩いてるとは思わないけどプログラムの難易度上げる前にその前のプログラムをちゃんと完璧に滑ってみてよ、と思う。

いかにも主婦らしい考え
そんなことしてたら成長しないよ、挑戦しないものは成長しない。
48  名前: もしかして :2015/10/16 23:04
>>1
スルー出来ず、ここまで羽生くんに嫌悪感いだくとは主さんもしかして、高橋大輔オタ??
49  名前: 羽生くん応援するよ :2015/10/16 23:10
>>1
私は羽生くん応援するよ!
日本の宝とさえ思っている。
小さくまとまらずにいつだって難しいことに挑戦している姿勢は素晴らしいと思うよ。
完ぺきに滑ることも大事だけど、それで小さくまとまってしまうのは、いかにも今時の若者じゃない?
失敗を恐れずに挑戦していく姿勢を見習うべきじゃないかな?!
頑張っている人の足を引っ張る発言やめなよ。主さん。
50  名前: まさか :2015/10/16 23:12
>>1
ここで羽生くんを叩いている人全部主さんだったりして!!
トリップパスについて





羽生結弦 口ばっかり
0  名前: お手付き :2015/10/15 22:57
あの子、口ばっかりだよね。

成功した試合、1度もないんじゃない?
ジャンプは必ずコケてるかお手つき。

「メダリストとして」っていつも王者ぶって言ってるけど、そのメダルだって転倒してとった。

アイツ、何様?
46  名前: まーねー :2015/10/16 22:33
>>42
真央ちゃんもそうだよね。
完璧に滑るって言うのが目標なのか、難易度を上げて自己満足が目標なのかいまいちわからない。
47  名前::2015/10/16 22:38
>>42
>> 特に大口叩いてるとは思わないけどプログラムの難易度上げる前にその前のプログラムをちゃんと完璧に滑ってみてよ、と思う。

いかにも主婦らしい考え
そんなことしてたら成長しないよ、挑戦しないものは成長しない。
48  名前: もしかして :2015/10/16 23:04
>>1
スルー出来ず、ここまで羽生くんに嫌悪感いだくとは主さんもしかして、高橋大輔オタ??
49  名前: 羽生くん応援するよ :2015/10/16 23:10
>>1
私は羽生くん応援するよ!
日本の宝とさえ思っている。
小さくまとまらずにいつだって難しいことに挑戦している姿勢は素晴らしいと思うよ。
完ぺきに滑ることも大事だけど、それで小さくまとまってしまうのは、いかにも今時の若者じゃない?
失敗を恐れずに挑戦していく姿勢を見習うべきじゃないかな?!
頑張っている人の足を引っ張る発言やめなよ。主さん。
50  名前: まさか :2015/10/16 23:12
>>1
ここで羽生くんを叩いている人全部主さんだったりして!!
トリップパスについて





娘と仲違いした子から連絡が来た
0  名前: 心配 :2015/10/15 16:15
文才がないので要点だけ
・小学校卒業後 娘が転校した後 ラインで娘の転校先の同級生のタイムライン?に入り込み娘の悪口を言いふらす(A子としておきます)
その時点で私とA子母で電話で口論になりその後は連絡も途絶えていました
突然 昨夜の夜中の3時から非通知で何度も電話が入っていたようです
夕方 娘の携帯に着信があり娘が出ると相手がA子だと名乗ったようで娘は驚き切ってしまいました
その後すぐに自宅の電話にA子の自宅の番号通知で電話が着ましたが出ませんでした
A子母親ともかなり揉めたのもA子自身も知っているはずなんですが 娘携帯に連絡意外に私が出るかもしれない自宅電話にかけてくるA子の図太さに驚きです
一応去年 転校先の今の同級生も巻き込んんだライン事件もあるので学校の担任に今回のことを伝えておいた方がいいのかなと思っています
A子母親も話にならない人なので 今後のことも考え当事者同士よりも 展開しだいで学校経由で注意してもらったほうがいいのかなと思いました
娘も突然のA子からの連絡に怖がっていました
あんなことがあったのに連絡してくる意図に不気味さを感じます
今時点、学校に相談までは大げさでしょうか?
13  名前: 変えれば? :2015/10/16 19:48
>>1
>文才がないので要点だけ
>・小学校卒業後 娘が転校した後 ラインで娘の転校先の同級生のタイムライン?に入り込み娘の悪口を言いふらす(A子としておきます)
>その時点で私とA子母で電話で口論になりその後は連絡も途絶えていました
>突然 昨夜の夜中の3時から非通知で何度も電話が入っていたようです
>夕方 娘の携帯に着信があり娘が出ると相手がA子だと名乗ったようで娘は驚き切ってしまいました
>
>一応去年 転校先の今の同級生も巻き込んんだライン事件



色々、嫌な思いをさせられているのに、娘さんの携帯番号を変えないなんて、無防備過ぎるよ。
なんで変えないの?
14  名前: 心配 :2015/10/16 19:56
>>12
涙が…わかりました
一応 なにかおきたときの為に証拠確保したいなと思っていたのでA子からの着信記録をスクショさせておこうかなと馬鹿なことを考えて↓
A子も娘もお互い問題なくお互い元気ならそれでいいんですけどね…忘れていたころに連絡が来て嫌な気持ちが蘇りました
明日 番号変えます
親身になっていただきありがとうございます
15  名前: 質問 :2015/10/16 20:01
>>1
ごめん、よく読み取れないんだけど、いまは中学生なんだよね?

で、転校したのはいつ?

>・小学校卒業後 娘が転校した後

↑とあるんだけど、ここがどうにも分からなくて。


いまはA子とは学校も違って接点ないんだよね?

LINEのタイムライン事件とあるけど、巻き込んで悪口言っただけ?実際にそれでいじめられたりという実害受けたの?

学校に相談とあるけど、A子のことは相談できないんだし、実害がないならそっちは様子見でいいんじゃないのかな。

A子は着拒でいいと思う。

あとLINEでトラブルがあったら、思い切って暫くの間LINE使わせないというのも有効らしいよ。

スマホからアンインストールしちゃうの。

あるから気になるんであって、見ることがなければ気にならないし、反応がなければつまらなくて他にターゲット見つけるから割と早期に解決するとテレビでやってたよ。
16  名前: 早い方がいい :2015/10/16 20:11
>>14
> 涙が…わかりました
> 一応 なにかおきたときの為に証拠確保したいなと思っていたのでA子からの着信記録をスクショさせておこうかなと馬鹿なことを考えて↓
> A子も娘もお互い問題なくお互い元気ならそれでいいんですけどね…忘れていたころに連絡が来て嫌な気持ちが蘇りました
> 明日 番号変えます
> 親身になっていただきありがとうございます
>
こちらこそ、主さんのお考えがあって様子をみたいとの事に、分からず急かせてしまい申し訳ありませんでした(>_<)
想像ですが、中学生くらいのお子さんですよね?
それが、夜中の3時に起きている事、しかも友人に電話するなんて相手の都合も考えない行動がアウトでした。
そんな子供を二度と自分の子供に近づけたくないので…

でも証拠があった方が良いと主さんが思うなら、様子を見るのも一つの手ですね。
17  名前: 心配 :2015/10/16 20:43
>>16
未だに家の電話に来ています
しかもずっと鳴らしてます
何分鳴らすつもりなんだろう
ちょっとまともじゃないですよねぇ…
出るまで鳴らすつもりみたいですねぇ
これはA子母親も側にいてってことですよねぇ
驚く
精神状態がまともそうじゃないので着拒と番号変更
急いでやってきます
トリップパスについて





ミュージシャンXは誰?
0  名前: 教えてください :2015/10/16 00:49
今、TBSのフライデーでやってる事件のXとその夫って誰?

怖すぎるよ。
3  名前::2015/10/16 19:54
>>2
>録画を見ながらここを覗いてます。
>どんな事件なんです?
>
まだ放送してるから観てもらえると話が早いけど、埼玉の山林で集団自殺したらしい。
夫も人気ミュージシャンらしい。

多重人格だったみたい。可哀想。
4  名前: よく知らない :2015/10/16 19:56
>>1
夫って言うのはT‐BOLANのボーカルみたいですよ。
5  名前: カリスマ :2015/10/16 19:59
>>1
カリスマミュージシャン・マリアだって。
知らないわ。
6  名前: 私は知らないけど :2015/10/16 20:00
>>1
>今、TBSのフライデーでやってる事件のXとその夫って誰?
>
>怖すぎるよ。

マリアって人らしい。
7  名前: 検索 :2015/10/16 20:42
>>1
>今、TBSのフライデーでやってる事件のXとその夫って誰?
>
>怖すぎるよ。

検索したら出て来たけど、
恐いなら見ない。
トリップパスについて





御朱印帳
0  名前: 父母 :2015/10/15 17:05
父と母が亡くなり、家の整理をしていたらお仏壇から御朱印帳が出てきました。

お棺に入れてあげられてら良かったのですが、もう無理です。

私が持っているのもなんだか気が重いのですが、どのようにしたらよいかご存知の方いませんか?

ネットで調べてみたのですが、そういうことは見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
1  名前: 父母 :2015/10/16 15:34
父と母が亡くなり、家の整理をしていたらお仏壇から御朱印帳が出てきました。

お棺に入れてあげられてら良かったのですが、もう無理です。

私が持っているのもなんだか気が重いのですが、どのようにしたらよいかご存知の方いませんか?

ネットで調べてみたのですが、そういうことは見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
2  名前: ぽい :2015/10/16 15:40
>>1
私なら普通に燃えるゴミに出せるが
小正月にしめ縄など焚き上げる行事があるから
そこへ入れてしまう。
昨年はかなりのサイズの大黒様が燃やされていた。
3  名前: 領収書 :2015/10/16 15:46
>>1
お布施(300円位から?)を払うのと引き換えに、御朱印を頂くというシステムですよね。

ご両親の思い出のお品ですから、スレ主さんの気が済むまで置いておいて、気が済めば普通に処分(燃えるゴミの日など)したらいいですよ。
罰が当たったり祟りがおきたりしません。
4  名前: 氏神様 :2015/10/16 19:56
>>1
神社の娘です。
紙袋に入れて、お塩をふって近所の神社へ持っていく。
ほとんどの神社には、お札などを
納める場所がある。
お賽銭箱に気持ちだけ入れてくれば
いいよ。
5  名前: 額装 :2015/10/16 20:04
>>1
うちは額装しちゃったよ。
お金もかかったけど、畳一畳分くらいのものになったので、床の間に飾ってる。
トリップパスについて





御朱印帳
0  名前: 父母 :2015/10/15 09:08
父と母が亡くなり、家の整理をしていたらお仏壇から御朱印帳が出てきました。

お棺に入れてあげられてら良かったのですが、もう無理です。

私が持っているのもなんだか気が重いのですが、どのようにしたらよいかご存知の方いませんか?

ネットで調べてみたのですが、そういうことは見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
1  名前: 父母 :2015/10/16 15:34
父と母が亡くなり、家の整理をしていたらお仏壇から御朱印帳が出てきました。

お棺に入れてあげられてら良かったのですが、もう無理です。

私が持っているのもなんだか気が重いのですが、どのようにしたらよいかご存知の方いませんか?

ネットで調べてみたのですが、そういうことは見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
2  名前: ぽい :2015/10/16 15:40
>>1
私なら普通に燃えるゴミに出せるが
小正月にしめ縄など焚き上げる行事があるから
そこへ入れてしまう。
昨年はかなりのサイズの大黒様が燃やされていた。
3  名前: 領収書 :2015/10/16 15:46
>>1
お布施(300円位から?)を払うのと引き換えに、御朱印を頂くというシステムですよね。

ご両親の思い出のお品ですから、スレ主さんの気が済むまで置いておいて、気が済めば普通に処分(燃えるゴミの日など)したらいいですよ。
罰が当たったり祟りがおきたりしません。
4  名前: 氏神様 :2015/10/16 19:56
>>1
神社の娘です。
紙袋に入れて、お塩をふって近所の神社へ持っていく。
ほとんどの神社には、お札などを
納める場所がある。
お賽銭箱に気持ちだけ入れてくれば
いいよ。
5  名前: 額装 :2015/10/16 20:04
>>1
うちは額装しちゃったよ。
お金もかかったけど、畳一畳分くらいのものになったので、床の間に飾ってる。
トリップパスについて





デリケートゾーンのお手入れについて
0  名前: vio :2015/10/14 19:47
デリケートゾーンのお手入れについて教えてください。
(医療やサロンでの脱毛ではなく、自宅でのお手入れについて教えてください)

わりと毛深い方なので、こまめに処理していますけど
iゾーンをどのように処理して良いのかわかりません。
ここはワックスのようなもので抜いてしまっても大丈夫なのでしょうか?
いつも、専用のカッター(熱で切るタイプ)で短めにカットしてるだけなんですけど。
12  名前: 聞きたい :2015/10/16 16:35
>>1
産婦人科の先生に聞いてみたい。
皆さん毛は整えてますか?と。
聞けないけど。
私はぼうぼうなんだけど、
非常識なの?そんな時代なのかい?
13  名前: ぼー :2015/10/16 17:05
>>1
温泉でかなりお年寄りの方は大概薄い。
だんだん薄くなる。
だからわざわざツルツルにはしない。
この前温泉行ったけど、みんなボーボーだよ。
14  名前: 介護? :2015/10/16 18:11
>>10
>
>私の場合は将来の介護に備えて、だよ。
>やっぱり濃いと色々ご迷惑だから。
>
>私も見たことあるよ。
>豪毛ガールズっていうのだったけどすごかった。
>すごいって言うより生命力あふれすぎ。


剛毛じゃなくて豪毛?ガールズならわからないけど、人並みなら介護される頃にはあちこち薄くなっていると思うよ。この前母と温泉に入ったけど、下ももうショボショボだった。
すね毛なんてないも同然。
義父もヒゲがすっごく濃かったけど、亡くなる頃にはかなり薄くなってた。

でも母の鼻毛が出てて、それは指摘した。
鼻の下も濃いかも。

でも下の世話されながら生きるのはなぁ・・・まぁ誰しもそう思うんだろうけど。
15  名前: 初めて知った :2015/10/16 18:21
>>1
Iゾーンにも毛って生えるもんなんだ。
私Vゾーンにしか生えてないわ。
16  名前: ぬし :2015/10/16 19:22
>>1
たくさんレスをいただけて嬉しいです。
ありがとうございました。
ワックスの商品名をありがとう。さっそく試してみますね。
トリップパスについて





電話の相手が超早口の場合どうする?
0  名前: 職場 :2015/10/15 18:56
最初に言っておきます。
私は早口な方です。

その早口な私が今日、困ったことです。

職場で電話応対をしていたのですが、
相手がびっくりするくらい早口なんです。

早口の人なんて沢山います。
だけど、今回の人は、早口の私がビックリするくらいのレベルです。

頭おかしいんか?
嫌がらせか??

と思ってしまうくらい早口。

早口で内容についていけない、というレベルではなく
日本語の単語、単語自体が聞き取れない。

焦った私は「あの、もう少しゆっくり話してくれませんか?」と言ってみたのですが、スルーされ、しょうがなくちょこっと聞き取れた商品名をそばにた社員に言ってみたら「あー。それ!キャンセル!キャンセルだよ!!」と言われたので「すみません。キャンセルになりました。」と言ってみたら、相手はわかってくれたみたいで電話を無事終わらせることができました。


そこで聞きたいです。

おそろしく早口で、こちら理解不能!と思われるような相手になんて言ったらいいのでしょうか。

「もう少しゆっくり話してくれませんか?」とうっかり言ってしまった私のセリフって、失礼ですよね?

もっと上手な言い方があれば、教えてほしいです。
4  名前: ゆっくりさん :2015/10/16 17:45
>>1
「お電話が響いてしまっていて、聞き取りにくいようです。
申し訳ありませんが、ゆっくり確認しながら話したいのですが」

と、自分がゆっくり話します。

「ゆっくりお願いします」とあなた自身が早口で言ってしまったら、相手はゆっくりにはならないのですが、あなたがゆっくり言えば「ああ、このぐらいの速さで話さないと聴こえないんだな」と思ってくれます。
5  名前: 主です :2015/10/16 18:42
>>3
>速度そのまんまで、
>割れんばかりの大声でまくしたてられるだけなんじゃあ。。。



あはは。想像してちょっと笑ってしまいました。
いやいや。笑いごとではないです。
本当にそのくらいの勢いの人でした。
6  名前: 主です :2015/10/16 18:44
>>4
> 「お電話が響いてしまっていて、聞き取りにくいようです。
> 申し訳ありませんが、ゆっくり確認しながら話したいのですが」
>



素晴らしいです。ほんとに。
次からはこれでいきます。

ありがとうございます!!
7  名前: 聞き返す :2015/10/16 18:48
>>1
自分がわかってることを確認したらいいのでは。

「○○と○○の件はわかりましたが、次の商品名をもう一度いってください」のようにして復唱してみたら?

私は主治医の先生が早口で、私は慣れてきたからいいんだけど夫が困ってる。
いつも先生が去ったあともう一度復習して、わからなかったところを次回聞いてる。これでいいのか・・
8  名前: 言います :2015/10/16 19:09
>>1
すみません、私最近聞き取りが難しくて…もう少しゆっくりお話し頂けませんか?

と、言います。
トリップパスについて





苦手なママ友
0  名前: タートル :2015/10/14 16:05
神経質でネガティブなママ友が苦手です。

以前はよく立ち話をしていましたが上記の理由からなるべく避けていましたが、会えば多少の会話と挨拶などはしていました。
でも、相手はそんな私が嫌いなのか私に対してギスギスした態度をとってきます。
だからと言って関わらないようにすると無視される、意地悪されると周りに言いふらすので対応に困ります。彼女に気を使って、いちいち居場所を探して挨拶しなければならないのが憂鬱です。
苦手というか、彼女といると息が詰まるので仲良くはしたくないのですが周りに無視をしているとは思われたくない。(言いふらされたくない)
どうしたらいいですか?
21  名前: 出没 :2015/10/16 12:45
>>19
彼女が何をしたいのかはどんなに考えてもわからないと思いますが、今のあなたの状況を知ったら喜ぶのではないでしょうか。

あなたが、楽しそうにその人の事を全く意に介さず暮らしているのを見ると悔しいのではないでしょうか?

呪いも、気が付かない人には効かないと言いますし、今のあなたはまともに彼女のペースにはまってしまっている気がしますよ。

彼女の事なんか考えないことですよ、あった時挨拶して、返事があろうとなかろうと気にしない、彼女のことをあなたの生活から排除することが幸せへの道ではないかな?
22  名前: ほっとけ :2015/10/16 12:45
>>1
もう、放っておくしかないよ。

問題は、誰からも悪く思われたくないという、
主さんの弱さにあるように思う。

私も、ちょっとおかしな人と役員した時、
ひどい事いい振らされた事あるけど、無視
してた。
周りは何も言わなくても分かってくれてたし
(後から他の人に聞いた)、私も相手のこと
おかしいと思っていたので、嫌われても問題
ないと思っていたから、堂々としてたんだ。

主さんも、堂々としてればいいよ。
それで、嵐が過ぎるのを待つのみ。

あ、私も、相手がいれば挨拶はしてたよ。
気がつけばね。
相手からは無視されたけど、それはそれで
仕方ないと思ってやり過ごしてたな。

みんなから好かれたいと思うのは分からない
でもないけど、合わない人は確実にいて、
その人からは嫌われる事だってあるもの。

そんな相手に神経すり減らすなんて、時間の
無駄無駄!
私は私、悪い事してないから、後はしーらなーい
くらいの気持ちで、毎日にこにこしてたほうが
精神衛生上いい気がします。
23  名前: 刈り取る :2015/10/16 12:59
>>1
無視したんだからしょうがないよ。
いいとこどりはできないよ。
24  名前: あなたもね :2015/10/16 18:13
>>7
>そんなに悪人ばかりでもないよ。
>

>自分が「変な人」だと自覚してる人はいないだろうから、自分の中では「汚染されて」という理由付けしかできないんでしょう。


みんながみんな、善人な訳が無い。
たとえば栃木のママが自殺した地域じゃないけど
弱肉強食と強いものになびくのは当たり前だと思う。
子供が絡んだ付き合いで、全く友達でもない
メリットもないママやその子のために
自分も犠牲になろうと思う人はほぼ、いないよ。

加担しなくても、巻き込まれないようにその人達を
避けるのがほとんどじゃないのかな。

やられてる側からすると、それは回避という汚染。

もちろん、自分汚染されてると思ってる人は
いないと思うけど、こんな綺麗事ばかり
書いてる人に限って、自分は違うと思っているんだよ。

世の中理不尽なことばかりなのが当たり前なのに
そんな事ないよって嘘くさい。
実際は変な人も半分、周りが変も半分、だよ。
25  名前::2015/10/16 18:51
>>1
私が、
そう思われてる気がするけど、
一人でジメジメ悩むだけで、
誰にも言わないですよ。
トリップパスについて





苦手なママ友
0  名前: タートル :2015/10/15 07:45
神経質でネガティブなママ友が苦手です。

以前はよく立ち話をしていましたが上記の理由からなるべく避けていましたが、会えば多少の会話と挨拶などはしていました。
でも、相手はそんな私が嫌いなのか私に対してギスギスした態度をとってきます。
だからと言って関わらないようにすると無視される、意地悪されると周りに言いふらすので対応に困ります。彼女に気を使って、いちいち居場所を探して挨拶しなければならないのが憂鬱です。
苦手というか、彼女といると息が詰まるので仲良くはしたくないのですが周りに無視をしているとは思われたくない。(言いふらされたくない)
どうしたらいいですか?
21  名前: 出没 :2015/10/16 12:45
>>19
彼女が何をしたいのかはどんなに考えてもわからないと思いますが、今のあなたの状況を知ったら喜ぶのではないでしょうか。

あなたが、楽しそうにその人の事を全く意に介さず暮らしているのを見ると悔しいのではないでしょうか?

呪いも、気が付かない人には効かないと言いますし、今のあなたはまともに彼女のペースにはまってしまっている気がしますよ。

彼女の事なんか考えないことですよ、あった時挨拶して、返事があろうとなかろうと気にしない、彼女のことをあなたの生活から排除することが幸せへの道ではないかな?
22  名前: ほっとけ :2015/10/16 12:45
>>1
もう、放っておくしかないよ。

問題は、誰からも悪く思われたくないという、
主さんの弱さにあるように思う。

私も、ちょっとおかしな人と役員した時、
ひどい事いい振らされた事あるけど、無視
してた。
周りは何も言わなくても分かってくれてたし
(後から他の人に聞いた)、私も相手のこと
おかしいと思っていたので、嫌われても問題
ないと思っていたから、堂々としてたんだ。

主さんも、堂々としてればいいよ。
それで、嵐が過ぎるのを待つのみ。

あ、私も、相手がいれば挨拶はしてたよ。
気がつけばね。
相手からは無視されたけど、それはそれで
仕方ないと思ってやり過ごしてたな。

みんなから好かれたいと思うのは分からない
でもないけど、合わない人は確実にいて、
その人からは嫌われる事だってあるもの。

そんな相手に神経すり減らすなんて、時間の
無駄無駄!
私は私、悪い事してないから、後はしーらなーい
くらいの気持ちで、毎日にこにこしてたほうが
精神衛生上いい気がします。
23  名前: 刈り取る :2015/10/16 12:59
>>1
無視したんだからしょうがないよ。
いいとこどりはできないよ。
24  名前: あなたもね :2015/10/16 18:13
>>7
>そんなに悪人ばかりでもないよ。
>

>自分が「変な人」だと自覚してる人はいないだろうから、自分の中では「汚染されて」という理由付けしかできないんでしょう。


みんながみんな、善人な訳が無い。
たとえば栃木のママが自殺した地域じゃないけど
弱肉強食と強いものになびくのは当たり前だと思う。
子供が絡んだ付き合いで、全く友達でもない
メリットもないママやその子のために
自分も犠牲になろうと思う人はほぼ、いないよ。

加担しなくても、巻き込まれないようにその人達を
避けるのがほとんどじゃないのかな。

やられてる側からすると、それは回避という汚染。

もちろん、自分汚染されてると思ってる人は
いないと思うけど、こんな綺麗事ばかり
書いてる人に限って、自分は違うと思っているんだよ。

世の中理不尽なことばかりなのが当たり前なのに
そんな事ないよって嘘くさい。
実際は変な人も半分、周りが変も半分、だよ。
25  名前::2015/10/16 18:51
>>1
私が、
そう思われてる気がするけど、
一人でジメジメ悩むだけで、
誰にも言わないですよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745 2746 2747 2748 2749 2750 2751 2752  次ページ>>