育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
82471:ウォッカってどんな感じ?(6)  /  82472:カーデガン&シャツ&パンツ、ばっかりだわ(4)  /  82473:昔好きだった人を思い出してばかり(10)  /  82474:妻の病気をブログで(27)  /  82475:妻の病気をブログで(27)  /  82476:数学6点(39)  /  82477:サッカー試合中にシ亡(14)  /  82478:節税って何(39)  /  82479:節税って何(39)  /  82480:赤白紺のバッグ、どこのかな?(22)  /  82481:男女兼用の服が嫌い(18)  /  82482:男女兼用の服が嫌い(18)  /  82483:熱心なんだけど苦手な先生(2)  /  82484:熱心なんだけど苦手な先生(2)  /  82485:生きてる事に感謝(16)  /  82486:あなたの場所の最低時給おいくら?(10)  /  82487:コ」ニ?マハム、ハ、ホ、ャ、、、?ゥ(50)  /  82488:結局こうなる(4)  /  82489:関西では知られてない関東の芸人っているの?(9)  /  82490:口の中がしょっぱい(3)  /  82491:テレケタツ鄙テ(1)  /  82492:マイナンバー制度収賄(1)  /  82493:旅行のお土産(相談)(8)  /  82494:貰ったチケットどうしようか (駄)(7)  /  82495:貰ったチケットどうしようか (駄)(7)  /  82496:こんな症状どうしたらいいでしょうか?(6)  /  82497:こんな症状どうしたらいいでしょうか?(6)  /  82498:おばちゃんの服(50)  /  82499:おばちゃんの服(50)  /  82500:中国で流行っているヘアアクセサリー(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2743 2744 2745 2746 2747 2748 2749 2750 2751 2752 2753 2754 2755 2756 2757  次ページ>>

ウォッカってどんな感じ?
0  名前: すみ :2015/10/13 18:05
YouTubeでMV観ていたら、画像の中にスミノフとい飲み物が。
おしゃれな瓶だな、と思って調べてみたら、ウォッカだった。
アルコール度数40度。

ウォッカって、寒い国の人がよく飲みますよね。
飲んだ事ある方、どんな感じになるのですか?
クヮーーーッときて、本当に体もホカホカになるのですか?
そして味は?
2  名前: カクテル :2015/10/14 10:33
>>1
カクテル飲んだことないの?

においがしないので、ベースにするとすごくいいと思うんだけど。
3  名前::2015/10/14 10:36
>>2
カクテルのベースに使うのですね。

昔はよく飲みましたが、何ベースとか全然分からないですσ^_^;

アルコール飲むと、瞬間カーッとはなるのですが、ホカホカになった経験が無いような…
逆にトイレにばかり行って、冷えてる気がして。
4  名前: 色々あるから :2015/10/14 10:50
>>3
カクテルのベースになるお酒は色々あるから、主さんが何というやつを飲んだことがあるかに寄るかも。

でもかなりきついお酒だから、弱い人飲んだら、大変なことになるよ。
甘くて飲みやすくなったりしてるのよ。
5  名前: のんべー :2015/10/14 10:57
>>1
ウオッカは味がしない(香りもしない)から、飲みやすいけど、飲んだところで何?って感じ。

確かに体も温めてくれるだろうが、それ目的で飲むのってまさにロシア人とかくらいなものなんじゃないだろうか。

上の人が言うようにカクテルにすると合わせたものの味が引き立つから美味しいよ。

カクテルなんて大仰なものじゃなくても、好きなジュースとか、甘いモノが好きじゃないならお茶でも、あるいは炭酸水でも割って飲むのがいいんだよね。

小瓶も売ってるから買って飲んでみたら?いや別に大瓶でもいいんだけど。

私はカルピス割が好き。
寝る前に大体毎晩ゴッドファーザー飲むんだけど、その前の風呂あがりに、風呂入る前に作って冷やしておいたカルピスに冷凍庫に入れといたウオッカ入れてカーっと飲むのが好き。

その時は冷たいから、火照った体に気持よく染み渡るんだけど、パジャマ着てくつろいでるうちに体の表面が冷めてくるのと同時に内面がじわじわあったまってきて、そうすると眠くなってくる。

そしてとどめの一杯にゴッドファーザーちびちびと飲み、気持ちよく眠れるという構図。
6  名前: ストリチナヤ :2015/10/14 13:50
>>1
一時期ウォッカが好きで冷凍庫にいつも入れていました。
ズブロッカとかも流行ったよね、草が入っているやつ。

私はいまだにウオッカライムが大好きで、ウオッカに生のライムを絞って飲むの。
それに少しだけソーダを入れて飲むのが好きです。

たまに外で頼んで飲みます。

そのままのんだら、クーっと熱くなるよ。

スクリュードライバーはウオッカにオレンジジュース。

飲みやすいからつい飲んでしまい、女性を酔わせるお酒の代名詞でした。

バブル時代の申し子より。
トリップパスについて





カーデガン&シャツ&パンツ、ばっかりだわ
0  名前: ワンパ :2015/10/13 10:29
考えてみたら↑のコーデばかりです
無難だから。
しかも無難なグレー、ベージュ、黒ばっかり

下に「40代がおしゃれするにはどんなコーデ」てスレが
あったけど
別におしゃれじゃなくてもいい。
だけど、これ以外にないのか?
て感じ

ガウチョパンツ、フレアースカートとか似合わないしなぁ。
この歳でも似合ってる人いるよね

たぶんスタイルがよく、 顔が綺麗なら
服装の幅も広がるんだよね

歳は関係ない
最近切実に感じます。
1  名前: ワンパ :2015/10/14 10:58
考えてみたら↑のコーデばかりです
無難だから。
しかも無難なグレー、ベージュ、黒ばっかり

下に「40代がおしゃれするにはどんなコーデ」てスレが
あったけど
別におしゃれじゃなくてもいい。
だけど、これ以外にないのか?
て感じ

ガウチョパンツ、フレアースカートとか似合わないしなぁ。
この歳でも似合ってる人いるよね

たぶんスタイルがよく、 顔が綺麗なら
服装の幅も広がるんだよね

歳は関係ない
最近切実に感じます。
2  名前: パーカー :2015/10/14 11:53
>>1
スレタイプラスパーカー…って感じです。
ガウチョは楽だ楽だってここでも読みますが、
丈とか足元とか難しいなって思います。
おばちゃんになるとスカートも足元をどうしたらいいのかわからないです。
3  名前: 同じく :2015/10/14 12:03
>>2
色は青系とか緑系とかボーダーも着るけど。
下はジーンズばっかりだわ。
股下82だから色々選べない。
4  名前: ワンピ :2015/10/14 12:28
>>1
アドーアのワンピ。50越えですが着倒してます。
今期UNIQLO×ルメール。ニットがいいですよ。

着倒すコツは靴です。ある程度「女!」っていうのがいいです。大ぶりなアクセサリーもドヤ顔でつけます。
たしかに体型も顔も年代物ですが、みんなモデルを目指す必要もないかな。

カーディガン、シャツ、パンツなら、まずベルトや靴を変えてみたらどうかなぁ。
トリップパスについて





昔好きだった人を思い出してばかり
0  名前: ふりかえり :2015/10/13 06:15
30年近くも前に
好きだった人
よく一緒に出かけた人とかを
最近よーく思い出します
「あの人と夫婦だったら今頃どんなんだったのか」
「あの人とうまくいってたら今頃は」
「どうしてるかなー」
「どっかでバッタリ会わないかなー(会っても絶対わからないでしょうが)」
みたいな妄想したりして。

これって今の夫に嫌気がさしてる証拠だよね。
あぁヤバいと思いつつ
頭で考えてる分にはいいかぁと納得してます


皆さんはそんなこと全くないですか?
6  名前::2015/10/14 11:03
>>1
いいなぁ
思い出すことはあっても
「やっぱり今の夫でよかった。夫が一番」
て思いたいし、思えるようにならなきゃ
だめですね

ちょっと冷静になってみようっと。

レス有難うございます
7  名前: おむかえ :2015/10/14 11:04
>>1
人間は、シキが近づくと、昔の楽しかった事を思い出すんだよね。
8  名前: オセンチ :2015/10/14 11:09
>>1
旦那とは友達関係で2年間片思いして
旦那から告白されて付き合い。
そして2年間付き合って結婚しました。

私が片思いしてた頃、3つ上の兄の友達が
よく家に遊びに来て、夕飯食べて行ったり
カラオケ行ったり、兄達の遠出に着いて行ったりしてた。
好きな人いるの?と聞かれて片思いだと伝え
頑張れよ、勇気だせよと励ましてくれてもう一人の兄のようだった。
最近になって兄から、友達はお前が好きで、もしも
私が振られてたら受け止めるつもりでいたのだと聞いた。
告白されたと聞いて、目を細めて頭撫でてくれたの思い出した。

同い年で、子供じみたとこがある旦那に少し疲れた時、
大人だった兄友とだったら、もっと甘やかして
包んでもらえたのだろうかと思うことはある。
彼は幸せらしいから、私のことを思い出すことはないだろう。
やっぱり、何か今に満足してないから思うんだよね。
9  名前: 正しかった :2015/10/14 11:29
>>1
すっごく大恋愛をして、お互い結婚するつもりでいたけど、双方の親に大反対されて泣く泣く別れた相手がいたんだよね。

その後何人か経て夫と知り合って結婚したあと、振り返ってみると、確かに結婚なんかしたらとんでもない人生になってたろうなと思うので、少なくともうちの両親の危惧は正しかったし、別れて正解だったと思うけど、嫌いで別れた訳じゃないので、もしあのときあいつと結婚してたらどうなってただろう、と考えることはあったよ。

でも私が結婚して5年もしないうちに、その人亡くなってるから、複雑ではある。

そしてその他付き合ってた男ってけっこうみんな都内出身在住なので、バッタリ会ったなんてこと何度もある。

若い頃ならともかく、それなりの年重ねてからは、会ってもお互いがっかりみたいなことになってるので、これは本当に妄想だけで済ませた方がいいよ。

その人以外は別れちゃったらどってことない男ばかりだったから、別に思い出すこともないかな。

思い出したとしても「あーそんなのいたな」程度。
10  名前: あるある :2015/10/14 12:05
>>1
五年間どっぷり付き合って、
絶対結婚するんだってお互いも周囲も思っていて、
何の障害もなかったんだけど、
ちょっと倦怠期?という心の隙があるときに、
夫と出会ってしまい、
若すぎてちゃんと見る目もなく考える頭もなかった私は、
その時点でのスペックで夫を選んでしまいました。

見事なぐらい、何もかも正反対の二人だったので、
無い物ねだりで新鮮に見えたってのもあります。

結婚二十年を超えましたが、
未だに元彼のことは時々頭をよぎりますよ。
正反対なタイプ故、
人生も今と全く違ったんだろうなと思います。

でも、そっちと結婚していたら、
子どもたちとは出会えなかったわけだから、
これで良かったんだと思います。

だけど、これは本当に誰にも言っていないことだけど、
お互いに老人になって、連れ合いに先立たれて、
独身同志になっていたら、
一緒になりたいと思っています。
って私が一人で勝手に思っていることなので、
相手が嫌がったら無理ですけどね。
トリップパスについて





妻の病気をブログで
0  名前: おーく :2015/10/12 15:36
サッカー選手が丸坊主にしてますが、奥様は発表に賛成だったのかな?流産してしまったことを発表、わたしならしない。
実際、結婚してすぐに流産しましたが、家族以外には話していません、話す意味が分かりません。

話すと何か良いことがあるのでしょうか?
23  名前: がんではないみたい :2015/10/13 18:31
>>21
「胞状奇胎」のために流産した。
妊娠した子宮内にぶどうの房のような外観の“つぶつぶ”が多数存在する病気。胞状奇胎の術後は、血液中のhCGというホルモンの値が重要になる。hCG値が高値だが、病巣がはっきりしない場合を「奇胎後hCG存続症」と呼ぶ。子宮の筋肉の中に胞状奇胎の細胞の一部が侵入して腫瘍性病変を形成する病気「侵入奇胎」のカテゴリーとして治療方針が立てられ、抗がん剤治療が非常によく効く。
24  名前: これね :2015/10/13 18:39
>>23
>「胞状奇胎」

抗がん剤が治療に役立つらしいと、
お昼のグッデイでしていた。
25  名前: そもそも :2015/10/13 23:00
>>1
一般人の主と、有名人家族を同レベルに考えるなんて
図々しいにもほどがある。
26  名前: まあちゃん? :2015/10/14 09:36
>>8
>あ、ビョーキって言えばまあちゃん!今時 ちょっとのビョーキなんて 珍しくもなくなっちゃったね。


まあちゃんて誰?
27  名前: どういう事? :2015/10/14 10:15
>>25
一般人がやれば目につかないだけで、プライベートをさらすって事では同じことじゃない?

有名人がやれば目について目立つことだから余計にやめておけばいいのにって思いますけどね。

さらされたなら気の毒だけれども、自分からさ出す必要はないのじゃないかな?
流産なんて、さらすものじゃないよ。
トリップパスについて





妻の病気をブログで
0  名前: おーく :2015/10/13 02:00
サッカー選手が丸坊主にしてますが、奥様は発表に賛成だったのかな?流産してしまったことを発表、わたしならしない。
実際、結婚してすぐに流産しましたが、家族以外には話していません、話す意味が分かりません。

話すと何か良いことがあるのでしょうか?
23  名前: がんではないみたい :2015/10/13 18:31
>>21
「胞状奇胎」のために流産した。
妊娠した子宮内にぶどうの房のような外観の“つぶつぶ”が多数存在する病気。胞状奇胎の術後は、血液中のhCGというホルモンの値が重要になる。hCG値が高値だが、病巣がはっきりしない場合を「奇胎後hCG存続症」と呼ぶ。子宮の筋肉の中に胞状奇胎の細胞の一部が侵入して腫瘍性病変を形成する病気「侵入奇胎」のカテゴリーとして治療方針が立てられ、抗がん剤治療が非常によく効く。
24  名前: これね :2015/10/13 18:39
>>23
>「胞状奇胎」

抗がん剤が治療に役立つらしいと、
お昼のグッデイでしていた。
25  名前: そもそも :2015/10/13 23:00
>>1
一般人の主と、有名人家族を同レベルに考えるなんて
図々しいにもほどがある。
26  名前: まあちゃん? :2015/10/14 09:36
>>8
>あ、ビョーキって言えばまあちゃん!今時 ちょっとのビョーキなんて 珍しくもなくなっちゃったね。


まあちゃんて誰?
27  名前: どういう事? :2015/10/14 10:15
>>25
一般人がやれば目につかないだけで、プライベートをさらすって事では同じことじゃない?

有名人がやれば目について目立つことだから余計にやめておけばいいのにって思いますけどね。

さらされたなら気の毒だけれども、自分からさ出す必要はないのじゃないかな?
流産なんて、さらすものじゃないよ。
トリップパスについて





数学6点
0  名前: 信じられない :2015/10/11 09:01
中1の息子、2回目の定期テスト、50点満点中6点。
私には再テストの36点の点数の答案を見せた嘘つき息子。
塾、辞めてもいいよね。意味ない。
35  名前: 百ます計算 :2015/10/14 00:26
>>1
>中1の息子、2回目の定期テスト、50点満点中6点。
>私には再テストの36点の点数の答案を見せた嘘つき息子。
>塾、辞めてもいいよね。意味ない。

ひょっとして、数学というより計算が苦手じゃないですか?
計算の反復練習が不足してると遅いし間違いも多い。
数学は解き方を考えて計算もすることが多いけど、計算能力が低いとそれに時間を取られてしまう。
いくら数学の解き方を理解できても計算を間違えると正解にはならないから。
もしそうなら、百ます計算で四則演算を毎日やると効果大です。
36  名前: お仲間 :2015/10/14 00:35
>>1
中1の息子1学期の中間
理科0点で壊滅的でした
合計で200ちょっとくらい

ので一緒に勉強することにしまし
テスト2週間前から計画をたて隣で一緒にときます。
1学期期末では390点までとれたので
2学期中間の現在も一緒にやってます。
期末は、、、どうしようか考え中
37  名前: 国語 :2015/10/14 07:19
>>31
>泣きながら、ちゃんとやる、と言い、今日から私とやりました。

>
>怒れるは方言なんですね。。


主さんは、国語苦手?
38  名前: 四則 :2015/10/14 08:26
>>1
四則計算がちゃんとできていないと思います。
中学に入ると正の数の計算に加えて負の数が入ってくるから、ちゃんと計算できない子はもうそこで躓きます。さらに小数点のある数や分数の計算もあるから大混乱です。

1ページ10分というドリルをやらせてみるといいと思います。途中式もしっかり書かせてください。どこで分からなくなっているかよくわかります。計算できない子は、結構この途中式がおざなりだったりします。そして時間内に計算を終わらせること、正しい答えを出せるようになることを目標に何度でもやらせるといいです。

まずは加減法、次に乗除法。

うちも時間がかかるから試験問題を最後まで解くことができない、精度が低いのに見直す時間がないからミスはそのまま、ということで点が上がりませんでした。

塾のない日に計算問題と方程式や比例・反比例などの文章題、2本立てで進めて2学期中頃から1年生の終わりまでにドリル2冊、教科書準拠程度の問題集2冊を終わらせました。
試験では最初の30〜40分で全ての問題を終わらせ、あとは見直しに回せるくらいのスピードで解けるようになるのが目標と話してきました。

2年生の今、2回の定期テストがありましたが、計算のスピードと精度が上がったおかげで白紙がなくなりうっかりミスも減り、2回とも80点以上をとれるようになりました。

1年の今が挽回のチャンスだと思います。しっかり見てあげてください。
39  名前: 参考にする :2015/10/14 09:51
>>38
あなたのレス参考になるわ。
うちも間違いなく躓いている中1だんしー。


>四則計算がちゃんとできていないと思います。
>中学に入ると正の数の計算に加えて負の数が入ってくるから、ちゃんと計算できない子はもうそこで躓きます。さらに小数点のある数や分数の計算もあるから大混乱です。
>
>1ページ10分というドリルをやらせてみるといいと思います。途中式もしっかり書かせてください。どこで分からなくなっているかよくわかります。計算できない子は、結構この途中式がおざなりだったりします。そして時間内に計算を終わらせること、正しい答えを出せるようになることを目標に何度でもやらせるといいです。
>
>まずは加減法、次に乗除法。
>
>うちも時間がかかるから試験問題を最後まで解くことができない、精度が低いのに見直す時間がないからミスはそのまま、ということで点が上がりませんでした。
>
>塾のない日に計算問題と方程式や比例・反比例などの文章題、2本立てで進めて2学期中頃から1年生の終わりまでにドリル2冊、教科書準拠程度の問題集2冊を終わらせました。
>試験では最初の30〜40分で全ての問題を終わらせ、あとは見直しに回せるくらいのスピードで解けるようになるのが目標と話してきました。
>
>2年生の今、2回の定期テストがありましたが、計算のスピードと精度が上がったおかげで白紙がなくなりうっかりミスも減り、2回とも80点以上をとれるようになりました。
>
>1年の今が挽回のチャンスだと思います。しっかり見てあげてください。
トリップパスについて





サッカー試合中にシ亡
0  名前: 怖い :2015/10/12 13:04
ネットサーフィン中にYouTubeで見つけたんだけど、これまで世界中でサッカーの試合中に亡くなる事があったんだ。

激突して脳を損傷したのか、
心臓発作とかの突然シなのか、
原因はわからないけど、何人もの選手が元気にプレイしていたのに、
突然倒れたりしゃがみこんだりしている姿を見て怖くなった。

いろんなスポーツがあるけど、
シ亡事故があるスポーツって少ないんだろうな。
10  名前: いっぱいあるよね :2015/10/13 21:03
>>1
一度立ち上がったのにロッカールームに引き上げてから
また倒れて亡くなった人とかもいるよ。
ステロイド使用とかと関係があるかもね。
11  名前: ヨココ :2015/10/13 22:12
>>6
>なんとかの宮様はテニスのプレー中に亡くなられたんじゃなかった?
>
>どんなスポーツでも事故(ボールがぶつかるとか、何かに衝突するとか)で亡くなる人もいるだろうし、突然発作が起きて亡くなる人も普通にいると思うけどな。

スカッシュですね。
短時間のラリーでかなり汗だくのヘロヘロになる激しいスポーツです。
12  名前: ジョーズ :2015/10/13 22:47
>>1
サッカーやゴルフ、サーフィン中に落雷でってのも聞いたことある。

地面からスパイクの金属伝いに感電だったよね。
13  名前: そうだね・・・ :2015/10/13 23:14
>>1
サッカーの松田直樹選手も
当時現役選手ではありましたが
皆とサッカークラブの練習中に
突然「やばい」って言って倒れて
そのまま天に召されましたよね。運悪くAED設置が
されてないところでした。

東京マラソンのとき
ものまね芸人の松村邦弘さんは
走ってる最中 心臓に痛みがはしったけど
たしか異変に気が付いた方がAEDもってきたおかげで
助かったってことがあったと思います。

ちなみに私がこわいな〜と思った記憶は
母が通ってたスイミングプールで
突然 人が亡くなったって聞いたときです。
インストラクターがプールから引っ張り出して
集まって人工呼吸してたらしいんですが
助からなかったようです。
当時はAEDの設置とか
まったくない時代でしたが
日常的なスイミングプールで元気に泳いでいる人が
 突然亡くなるのか〜と
こどもながらに怖くなったこと覚えています。

この世に生まれ落ちたときから
病弱の人も健康な人にも
いずれ「し」って平等にやってくるものなんだなぁ って思いました。
14  名前: テニスコート :2015/10/14 09:43
>>1
実家のマンション、テニスコートを所有してるんだけど、私が子供の頃、プレイしていた住人が倒れて、亡くなって大騒ぎになった事あるよ。

人間いつ何が起きるか解らないよね。
トリップパスについて





節税って何
0  名前: 唖然 :2015/10/12 16:37
3階建てスーパーの下着売場で下着を買ってレジに並んでいたら、目の前のコワモテの男性(40代位)が
家族に頼まれたのか、プレゼントなのか、女装なのか
知りませんが女性用の下着を持って並んでいました。

清算が終わった途端に「領収書書いて」と偉そうに
言っています。

そういった業務?ならいいけど、一般的な仕事で
女性の下着が必要な仕事なんてないですよね?

何でそんなのまで経費にしたがるんでしょうか。
これも節税のつもりなんですか?

以前、個人の会社で事務をやってたときに
社長が実家で食べる卵や牛乳を領収書にしていて
本当に不快でした。
家族のゴルフも交際費。
一人で行ったラーメンも一杯頼んで打ち合わせを
したような処理にしていました。
(ラーメン屋で打ち合わせって・・・笑)

消費税が上がる一方でこんなのを節税と呼ばせて
いいのか。

売上げが結構あるから、こうしないとガポっと
もっていかれちゃうとか言いません?

もっていかれたっていいじゃないですか。

それでも自営がやりたいんですって人が
自営をやればいい。
立ちゆかなくなるなら雇われの身になればいい。
(なれる能力があれば)
35  名前: 不思議 :2015/10/13 18:02
>>1
公務員スレで叩かれると、羨ましいんだろう
なればよかったのにとレスがつくように
自営が羨ましいなら、自営になればいいよ。
公務員と違って、誰でもいつでもなれるんだから。
36  名前: 元経理 :2015/10/13 21:43
>>9
>領収書じゃないと受け付けません!って
>いう公的な機関や公正なやりとりって
>あるんですか?
>
>むしろ、レシートのほうが何を買ったか
>よーーくわかっていい筈なのに、何を買ったか
>わからないようにしたほうがいい人がいる事が
>問題なんだと思う。
>
>領収書とレシートを添付して同時に出すなら
>まだ納得するが。


レシートが不可なわけではないですが、「出来れば領収書の方が良い」という理由があります。
それは、レシートが感熱紙だからです。
感熱紙は時間がたてば薄くなって消えていきます。
領収書の保存義務は7年ですので、その頃には消えて見えなくなってる可能性もあります。

それから、領収書とレシートは同時に発行してもらえませんよ。
37  名前: 世間知らず :2015/10/13 23:53
>>1
>そういった業務?ならいいけど、一般的な仕事で
>女性の下着が必要な仕事なんてないですよね?

小さな個人の広告製作会社で働いてました。
広告のための写真撮影に使う衣装や小物として、女性下着を経費で買ったこと有りますよ。

自分では一般的な仕事だと思っていたけど・・・
主さんにとっての「一般的な仕事」って何なの?

今の時代たくさんの職業がありますよ。
38  名前::2015/10/14 05:54
>>37
> >そういった業務?ならいいけど、一般的な仕事で
> >女性の下着が必要な仕事なんてないですよね?
>
> 小さな個人の広告製作会社で働いてました。
> 広告のための写真撮影に使う衣装や小物として、女性下着を経費で買ったこと有りますよ。
>
> 自分では一般的な仕事だと思っていたけど・・・
> 主さんにとっての「一般的な仕事」って何なの?
>
> 今の時代たくさんの職業がありますよ。
>


あなたの広告会社がスーパーの下着で撮影していた
という事はよくわかりました。
39  名前: バカ? :2015/10/14 09:17
>>38
マーケティングの仕事をしています。
あなた物を知らずに何でもかんでもいい加減な事を言って言いがかりばかりの人ですね。
書かれている文章で最低な人だと分かります。

広告の仕事にスーパーだの何だのとバカにして物流の事を分かりもせず、自営叩きだけでは無く、レスする人全てを叩いて一体何がしたいんですか?
スーパー=量販には、ブランド商品をはじめ、メーカー品まで幅広く置かれているんですよ。
一消費者の貴方がスーパーの商品とバカにする物は置いてませんよ。
最近はメーカー意外に商社も参戦し海外ブランドが日本向けにパッケージチェンジで入ってきていたりしますよ。
貴方の考え方は戦後間も無い物流の考え方です。
もしかしてお婆さんでは無いのですか?
これ以上見苦しいですから暴れずここから出て行ってください。
お婆さん過ぎる考え方は正直ウザイ。

>
>
>あなたの広告会社がスーパーの下着で撮影していた
>という事はよくわかりました。
トリップパスについて





節税って何
0  名前: 唖然 :2015/10/12 12:28
3階建てスーパーの下着売場で下着を買ってレジに並んでいたら、目の前のコワモテの男性(40代位)が
家族に頼まれたのか、プレゼントなのか、女装なのか
知りませんが女性用の下着を持って並んでいました。

清算が終わった途端に「領収書書いて」と偉そうに
言っています。

そういった業務?ならいいけど、一般的な仕事で
女性の下着が必要な仕事なんてないですよね?

何でそんなのまで経費にしたがるんでしょうか。
これも節税のつもりなんですか?

以前、個人の会社で事務をやってたときに
社長が実家で食べる卵や牛乳を領収書にしていて
本当に不快でした。
家族のゴルフも交際費。
一人で行ったラーメンも一杯頼んで打ち合わせを
したような処理にしていました。
(ラーメン屋で打ち合わせって・・・笑)

消費税が上がる一方でこんなのを節税と呼ばせて
いいのか。

売上げが結構あるから、こうしないとガポっと
もっていかれちゃうとか言いません?

もっていかれたっていいじゃないですか。

それでも自営がやりたいんですって人が
自営をやればいい。
立ちゆかなくなるなら雇われの身になればいい。
(なれる能力があれば)
35  名前: 不思議 :2015/10/13 18:02
>>1
公務員スレで叩かれると、羨ましいんだろう
なればよかったのにとレスがつくように
自営が羨ましいなら、自営になればいいよ。
公務員と違って、誰でもいつでもなれるんだから。
36  名前: 元経理 :2015/10/13 21:43
>>9
>領収書じゃないと受け付けません!って
>いう公的な機関や公正なやりとりって
>あるんですか?
>
>むしろ、レシートのほうが何を買ったか
>よーーくわかっていい筈なのに、何を買ったか
>わからないようにしたほうがいい人がいる事が
>問題なんだと思う。
>
>領収書とレシートを添付して同時に出すなら
>まだ納得するが。


レシートが不可なわけではないですが、「出来れば領収書の方が良い」という理由があります。
それは、レシートが感熱紙だからです。
感熱紙は時間がたてば薄くなって消えていきます。
領収書の保存義務は7年ですので、その頃には消えて見えなくなってる可能性もあります。

それから、領収書とレシートは同時に発行してもらえませんよ。
37  名前: 世間知らず :2015/10/13 23:53
>>1
>そういった業務?ならいいけど、一般的な仕事で
>女性の下着が必要な仕事なんてないですよね?

小さな個人の広告製作会社で働いてました。
広告のための写真撮影に使う衣装や小物として、女性下着を経費で買ったこと有りますよ。

自分では一般的な仕事だと思っていたけど・・・
主さんにとっての「一般的な仕事」って何なの?

今の時代たくさんの職業がありますよ。
38  名前::2015/10/14 05:54
>>37
> >そういった業務?ならいいけど、一般的な仕事で
> >女性の下着が必要な仕事なんてないですよね?
>
> 小さな個人の広告製作会社で働いてました。
> 広告のための写真撮影に使う衣装や小物として、女性下着を経費で買ったこと有りますよ。
>
> 自分では一般的な仕事だと思っていたけど・・・
> 主さんにとっての「一般的な仕事」って何なの?
>
> 今の時代たくさんの職業がありますよ。
>


あなたの広告会社がスーパーの下着で撮影していた
という事はよくわかりました。
39  名前: バカ? :2015/10/14 09:17
>>38
マーケティングの仕事をしています。
あなた物を知らずに何でもかんでもいい加減な事を言って言いがかりばかりの人ですね。
書かれている文章で最低な人だと分かります。

広告の仕事にスーパーだの何だのとバカにして物流の事を分かりもせず、自営叩きだけでは無く、レスする人全てを叩いて一体何がしたいんですか?
スーパー=量販には、ブランド商品をはじめ、メーカー品まで幅広く置かれているんですよ。
一消費者の貴方がスーパーの商品とバカにする物は置いてませんよ。
最近はメーカー意外に商社も参戦し海外ブランドが日本向けにパッケージチェンジで入ってきていたりしますよ。
貴方の考え方は戦後間も無い物流の考え方です。
もしかしてお婆さんでは無いのですか?
これ以上見苦しいですから暴れずここから出て行ってください。
お婆さん過ぎる考え方は正直ウザイ。

>
>
>あなたの広告会社がスーパーの下着で撮影していた
>という事はよくわかりました。
トリップパスについて





赤白紺のバッグ、どこのかな?
0  名前: キチンと :2015/10/11 23:21
先日出先で見かけた、見知らぬ女性の持ったバッグ。
キチンと系で色は赤白紺。
良いなあ、欲しいなあと思いつつも、声をかける勇気はなく、後ろ髪をひかれながら帰宅。
半月たったけど、やっぱり気になる。
検索かけるもヒットせず。
どなたか思い浮かぶブランドはありませんか?
18  名前: 無理ゲー :2015/10/12 23:28
>>1
もうここじゃ見つからないと思うよ。

検索したんだよね?
私も結構してみたんだけど、カジュアルでないトリコロールってのが珍しいからなかなか見当たらないし、ブランドとか素材とかも分からないんじゃ検索条件少なすぎる。

主さんご本人がそれらしい画像一つ一つ見て潰していくか、あとは思い出せる限りの絵でも書いて、いくつものデパートのバッグ売り場で店員さんに聞いてみたらいいかも。

大黒屋が近くにあれば聞いてもいいかもね。
いろんなブランド、いろんな年代モノ扱ってるから、場合によっちゃデパートより詳しいかも。

大黒屋じゃなくてもいいけど、あまり他の質屋さんて敷居が高いかもしれないからね。

見つかるといいね。
19  名前: ・ミ・テ・ッケ・、ュ :2015/10/13 00:53
>>1
、チ、ハ、゚、ヒチヌコ爨マ、ノ、👃ハエカ、ク、ヌ、キ、ソ、ォ。ゥ
ウラ。「・ハ・、・愠🎍マ。「ノロテマ。ゥ
ツ遉ュ、オ、マ。「、ノ、ホ、ッ、鬢、。ゥ
キチ、マ、ノ、👃ハ、ヌ、キ、遉ヲ。」
オュイア、ヒサト、テ、ニ、、、?👄ラ・遙シ・コ。」
20  名前: うむー :2015/10/13 10:44
>>1
>キチンと系で色は赤白紺。
>良いなあ、欲しいなあと思いつつも、声をかける勇気はなく、後ろ髪をひかれながら帰宅。
>半月たったけど、やっぱり気になる。
>検索かけるもヒットせず。

うーむ。なかなか難しいね。
画像検索しても、トリコロールってだけでやはり帆布系のトートが多くて・・・・。

もう一回そのバッグの所有者に会えるようにした方が話が早いかもしれない。(汗)
21  名前: きになる :2015/10/14 08:49
>>1
>先日出先で見かけた、見知らぬ女性の持ったバッグ。
>キチンと系で色は赤白紺。
>良いなあ、欲しいなあと思いつつも、声をかける勇気はなく、後ろ髪をひかれながら帰宅。
>半月たったけど、やっぱり気になる。
>検索かけるもヒットせず。
>どなたか思い浮かぶブランドはありませんか?

主さん
その後、見つかりましたか??
22  名前: こりは :2015/10/14 09:17
>>1
>先日出先で見かけた、見知らぬ女性の持ったバッグ。
>キチンと系で色は赤白紺。
>良いなあ、欲しいなあと思いつつも、声をかける勇気はなく、後ろ髪をひかれながら帰宅。
>半月たったけど、やっぱり気になる。
>検索かけるもヒットせず。
>どなたか思い浮かぶブランドはありませんか?


トミーヒルフィガー

ロベルタ
トリップパスについて





男女兼用の服が嫌い
0  名前: そういうのは :2015/10/13 06:29
車とかは別ですが、服とか帽子とか香水とか男女兼用(ユニセックス)の物が大嫌いです。
メンズでもレディースでもどっちでも行けますよと言われたらそれだけでゲッソリして見たくなくなります。
女だから女の格好したい。してるけど。
でも増えてますよ。どう思いますか。私は嫌です。
14  名前: いや〜 :2015/10/14 07:39
>>1
>車とかは別ですが、服とか帽子とか香水とか男女兼用(ユニセックス)の物が大嫌いです。

そうですか…
としか言い様がありません。

ユニセックスの服を着てる人も嫌いとか言われたら
どうもすいませんと言うしかないですね。
15  名前: わはは :2015/10/14 07:53
>>13
>松尾伴内しか想像できない。

ちゅるりら付いたやつ?笑
16  名前: じゆうだー :2015/10/14 07:54
>>1
自分はしないってだけでしょ?
まさかそういう人を蔑んでるわけじゃないんでしょ?
それならどうでもいいんじゃない、
個人の自由。
17  名前: はげどう :2015/10/14 08:39
>>16
完全同意。
18  名前: 文章が。 :2015/10/14 09:08
>>1
あなたが、どんな服を着たいかを決めるのは自由です。

でも、男女兼用の封が「増えている」ことを嫌がるのは受け入れられません。

他の人がどんな服を着たいかにまで、あなたはなぜ口を出したいのですか。

あなたは、人を支配したいのでしょうか。

ちなみに、私はメンズをがぼっと着るのが好きです。
体系もおんなおんなしていませんし。
トリップパスについて





男女兼用の服が嫌い
0  名前: そういうのは :2015/10/12 19:02
車とかは別ですが、服とか帽子とか香水とか男女兼用(ユニセックス)の物が大嫌いです。
メンズでもレディースでもどっちでも行けますよと言われたらそれだけでゲッソリして見たくなくなります。
女だから女の格好したい。してるけど。
でも増えてますよ。どう思いますか。私は嫌です。
14  名前: いや〜 :2015/10/14 07:39
>>1
>車とかは別ですが、服とか帽子とか香水とか男女兼用(ユニセックス)の物が大嫌いです。

そうですか…
としか言い様がありません。

ユニセックスの服を着てる人も嫌いとか言われたら
どうもすいませんと言うしかないですね。
15  名前: わはは :2015/10/14 07:53
>>13
>松尾伴内しか想像できない。

ちゅるりら付いたやつ?笑
16  名前: じゆうだー :2015/10/14 07:54
>>1
自分はしないってだけでしょ?
まさかそういう人を蔑んでるわけじゃないんでしょ?
それならどうでもいいんじゃない、
個人の自由。
17  名前: はげどう :2015/10/14 08:39
>>16
完全同意。
18  名前: 文章が。 :2015/10/14 09:08
>>1
あなたが、どんな服を着たいかを決めるのは自由です。

でも、男女兼用の封が「増えている」ことを嫌がるのは受け入れられません。

他の人がどんな服を着たいかにまで、あなたはなぜ口を出したいのですか。

あなたは、人を支配したいのでしょうか。

ちなみに、私はメンズをがぼっと着るのが好きです。
体系もおんなおんなしていませんし。
トリップパスについて





熱心なんだけど苦手な先生
0  名前: 石ちゃん :2015/10/12 20:19
受験指導で結構熱くなって一生懸命だと有名な先生がいます。担任です。評判は良い方です。
確かに一生懸命で熱心さはわかります。わかるんだけど、その熱さというか、先生がちょっとカラ周りぎみのように感じる事があって、そんな声も耳にします。
子供も応援というか、熱心さは感じてるんだけど、それが常にガンガンくる先生なので、逆に疲れるようで、その気迫に負けてしまうような状況です。
こんな先生との関わり方ってどうすればいいんでしょうか?

おそらくその先生は、のんびりマイペースタイプの生徒だと、やる気がないように思われて、印象が悪くなりそうな感じです。
子供はどう接していけば良いでしょうか?
1  名前: 石ちゃん :2015/10/14 00:07
受験指導で結構熱くなって一生懸命だと有名な先生がいます。担任です。評判は良い方です。
確かに一生懸命で熱心さはわかります。わかるんだけど、その熱さというか、先生がちょっとカラ周りぎみのように感じる事があって、そんな声も耳にします。
子供も応援というか、熱心さは感じてるんだけど、それが常にガンガンくる先生なので、逆に疲れるようで、その気迫に負けてしまうような状況です。
こんな先生との関わり方ってどうすればいいんでしょうか?

おそらくその先生は、のんびりマイペースタイプの生徒だと、やる気がないように思われて、印象が悪くなりそうな感じです。
子供はどう接していけば良いでしょうか?
2  名前: 仕方ない :2015/10/14 08:52
>>1
公立中かな?
常にガンガン来る先生じゃなくてものんびりマイペースタイプ(よく言えば)はやる気がないとみなされても仕方がないよ。評価されたいのならポイントをしぽってやる気があるように見せるしかないと思う。それに1対大勢の生徒なので、提出物が出てないとかよっぽど不真面目な生徒でないならちょっとぐらいお子さんがのんびりした生徒も先生は気にしないと思うよ。仮にお子さんがよっぽどの生徒の場合は、そういう熱心な先生のクラスの方が1や2がつく子が少なくて助かると思う。
それに評価は各教科の先生がするので担任はあまり関係ないんじゃない?
トリップパスについて





熱心なんだけど苦手な先生
0  名前: 石ちゃん :2015/10/12 23:47
受験指導で結構熱くなって一生懸命だと有名な先生がいます。担任です。評判は良い方です。
確かに一生懸命で熱心さはわかります。わかるんだけど、その熱さというか、先生がちょっとカラ周りぎみのように感じる事があって、そんな声も耳にします。
子供も応援というか、熱心さは感じてるんだけど、それが常にガンガンくる先生なので、逆に疲れるようで、その気迫に負けてしまうような状況です。
こんな先生との関わり方ってどうすればいいんでしょうか?

おそらくその先生は、のんびりマイペースタイプの生徒だと、やる気がないように思われて、印象が悪くなりそうな感じです。
子供はどう接していけば良いでしょうか?
1  名前: 石ちゃん :2015/10/14 00:07
受験指導で結構熱くなって一生懸命だと有名な先生がいます。担任です。評判は良い方です。
確かに一生懸命で熱心さはわかります。わかるんだけど、その熱さというか、先生がちょっとカラ周りぎみのように感じる事があって、そんな声も耳にします。
子供も応援というか、熱心さは感じてるんだけど、それが常にガンガンくる先生なので、逆に疲れるようで、その気迫に負けてしまうような状況です。
こんな先生との関わり方ってどうすればいいんでしょうか?

おそらくその先生は、のんびりマイペースタイプの生徒だと、やる気がないように思われて、印象が悪くなりそうな感じです。
子供はどう接していけば良いでしょうか?
2  名前: 仕方ない :2015/10/14 08:52
>>1
公立中かな?
常にガンガン来る先生じゃなくてものんびりマイペースタイプ(よく言えば)はやる気がないとみなされても仕方がないよ。評価されたいのならポイントをしぽってやる気があるように見せるしかないと思う。それに1対大勢の生徒なので、提出物が出てないとかよっぽど不真面目な生徒でないならちょっとぐらいお子さんがのんびりした生徒も先生は気にしないと思うよ。仮にお子さんがよっぽどの生徒の場合は、そういう熱心な先生のクラスの方が1や2がつく子が少なくて助かると思う。
それに評価は各教科の先生がするので担任はあまり関係ないんじゃない?
トリップパスについて





生きてる事に感謝
0  名前: なみだ長文、内容重い :2015/10/12 12:16
こうして、感情があり、心は病んでても、成人ニート息子の暴力、暴言、刃物見せシヌと威嚇、なみだが止まらず、娘ら2人に心の負担を強いてしまう
けど生きてる事に感謝…本音はもう、無理かも。身寄りなく、息子の保護司(器物破損の罪)だけが事情知る人ですが、相談申し訳なく。

私生後間も無く母に置き去りされ、親戚の家を転々としてきました。
結婚相手も、私の祖母の財産目当てと後々わかり、DV.暴言酷く離婚。
安らかに過ごせたのは、産院での数日。私のダメな所を指摘してください。
あと4年末の子が成人なるまで
感謝の思いを忘れないようしたいです。
12  名前: 、ソ、ヨ、?「 :2015/10/14 06:30
>>11
ヒ👻ホ、ェサメ、オ、👃ャニ👰‍♀️スコミ、ヒ、ハ、?゙、ヌ、「、ネ」エヌッ。「
、ハ、👃タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
13  名前: 主 ありがとうございます :2015/10/14 07:22
>>1
いままで数回警察をよんだり、娘らを知人の家に避難させたりとできる範囲で事件ならず、やってきましたが
息子の心の根幹に渦巻く憎悪は、とりとめない状況でもスイッチ入り昨夜のようになります。
これからも、娘ら優先で対処します。たくさんご意見頂きありがとうございます。
骨折は痛み止めとコルセットにて処置して頂きました。
仕事は午後からにして頂き午前中に観察所の主任担当官さんにあってきます。
読んでくださった皆様、不快な思いにさせてしまい申し訳ありません
14  名前: 補足 :2015/10/14 07:25
>>13
もちろん、息子も苦しんでます。
彼が心開き、前を向いて進んでいけるよう、成人とはいえ
焦らず見守りながら、ささえていきます。ありがとうございました。
15  名前: 事件 :2015/10/14 08:03
>>13
もうさ、傷害事件にして逮捕してもらい、接近禁止命令出してもらったら?
16  名前: わからん :2015/10/14 08:11
>>14
見守ってどうにかできるの?言い方きついがもうあなたが処理できる問題じゃないと思うけど。
あなたには荷が重すぎるでしょ。あなたはそれでいいかもしれないけど周囲が溜まったもんじゃない。
いい加減もう自分の力量に目を向けて欲しいわ。
トリップパスについて





あなたの場所の最低時給おいくら?
0  名前: 820 :2015/10/12 17:44
東京都は907円になった?なるの?
私は埼玉県。820円。今のパートの時給はそれよりはマシだけど、あまり変わらない。
6  名前: 同じく :2015/10/14 06:33
>>1
埼玉。
私よそれよりは少しだけ高い。
けど、時給より自分が感じるメリットが多い職場なのであまり気にしてない。
けど、すぐに東京都になる場所なので、ママ友の中には、私と同じ業種で東京都の方に行ってる人も何人かいる。
けど、車で行ってるから、ガソリン代考えたらあまり変わらないかなぁと思ってます。

また、ママ友の中には最低賃金以下の金額のところへ行ってる人もいる。
さすがにそろそろ他に行くといってますけどね。


>東京都は907円になった?なるの?
>私は埼玉県。820円。今のパートの時給はそれよりはマシだけど、あまり変わらない。
7  名前: 830 :2015/10/14 06:38
>>1
私も埼玉
自分の時給は830円。
体力を使うピッキング
旦那や親からは大学でて資格もあるのにちから仕事なんて・・・
と言われたけど
家から3分、急な休みにも理解があり
なんといってもみんないい人達
こんな会社はやめられないわ。
8  名前: 安いもんだ :2015/10/14 06:54
>>1
今検索するまで知らなかったけど、
北海道は764円らしい。

ちなみに私は860円。
10年勤めて、3年目だかに10円上がっただけ。
9  名前: 近くかな :2015/10/14 07:03
>>7
>私も埼玉
>自分の時給は830円。
>体力を使うピッキング
>旦那や親からは大学でて資格もあるのにちから仕事なんて・・・
>と言われたけど
>家から3分、急な休みにも理解があり
>なんといってもみんないい人達
>こんな会社はやめられないわ。



おー、私も埼玉県でピッキング。
体力使いますよね。
時給は820円。
上がると良いなぁ…

私の所も家から近いです。
人間関係は良いし、やはり、急な休みは一応、理解してくれる。
上司は、建前で理解をしてくれてるだけと、最近わかったから、子供が中学卒業するまでは、我慢し、転職するつもり。
10  名前: 2型 :2015/10/14 07:32
>>7
>体力を使うピッキング

ピッキングという作業の仕事を初めて知った。
何だか私の性に合っている気がする。

ところで検索したら、「摘とり型」と「種まき型」があるらしく、
どっちが体力を使うんだろう?
トリップパスについて





コ」ニ?マハム、ハ、ホ、ャ、、、?ゥ
0  名前: ツソハャ :2015/10/12 18:04
コ」ニ?マオラ。ケ、ヒ・ネ・イ・ネ・イ、キ、ソソヘ、ャ、、、゙、ケ、ヘ。」
46  名前: なんか :2015/10/13 21:20
>>45
>>>>暴れている人怖い。
>>>
>>>体型維持が地雷だったのかな?
>>
>>
>>客観的に鏡を見てが地雷かと・・・・。
>
>
>暴れてたのは私じゃないよー
>証明できないけど、暴れた本人は分かってるよね。
>出てきてくれないかなー
>って無理か(笑)

白々しいよ。
47  名前: ふふ :2015/10/13 21:42
>>29
>えー、少し呟いただけなのに、
>こんなにスレ伸びてて驚いた。
>
>あっちのスレ終わったらこっちのスレ、という感じで噛みついてるなーと、
>感じたものですから。
>
>もう、ゴメンね、考えなしだった、
>どうぞ、ガジガジやっちゃって。


すごい伸びててわらった。
同じ人が何回も書き込んでいるんだよね?
こんなに人いないしw
48  名前: はいはい :2015/10/13 21:45
>>47
>>えー、少し呟いただけなのに、
>>こんなにスレ伸びてて驚いた。
>>
>>あっちのスレ終わったらこっちのスレ、という感じで噛みついてるなーと、
>>感じたものですから。
>>
>>もう、ゴメンね、考えなしだった、
>>どうぞ、ガジガジやっちゃって。
>
>
>すごい伸びててわらった。
>同じ人が何回も書き込んでいるんだよね?
>こんなに人いないしw

満ツリまであと少し。
49  名前: 同意 :2015/10/14 07:21
>>41
要するに、病気の人はこういう匿名のバーチャル空間で発散するしかないんだろうね。
何をやっても自分に火の粉が来ない場所で暴れて発散させる。
自分のスレで、他人のスレで。

かたや自分って大変、可哀想ってお涙ちょうだいしながら、もう一方で他人のスレッドで暴言吐きまくり。

おかしすぎる。

だから病気なんだろうけど。
50  名前: フツマヌ、タ :2015/10/14 07:26
>>1
ノツオ、、ヌニッ、ア、ハ、ッ、ニ。「ー??豐ネ、ヌ・ヲ・ト・ヲ・ト、キ、ニ、熙罍「・ケ・ネ・?ケホッ、゙、熙゙、ッ、熙ヌヒス、?ソ、ッ、筅ハ、?👃タ、惕ヲ、ア、ノ、オ
・ロ・👄ネ、、、、フツマヌ、タ、陦」
、ス、ヲ、、、ヲソヘエヨ、マ・ヘ・テ・ネエトカュ、ヒテヨ、ォ、ハ、、、ヌペ、キ、、。」
トリップパスについて





結局こうなる
0  名前: やっぱりか :2015/10/12 12:45
【AFP=時事】ドイツ入りした難民申請希望者20人が12日、屋内滞在施設の提供といった必要不可欠な福祉を受けるための迅速な登録を怠ったとして、同国首都ベルリン(Berlin)の難民登録センターを相手取り訴えを起こした。地元裁判所が明らかにした。


 ドイツ各地の当局は難民の記録的な流入に対処しきれておらず、訴えを起こされた州保健社会局(LAGeSo)と呼ばれるセンターでは、難民申請を希望する人々はしばしば数日間待たざるを得ない状況となっている。

 同センターを社会裁判所に提訴した難民申請希望者らは、これまで1週間待っているのに登録されていないために、難民センター内のベッドなど社会福祉支援を受けることができず、冬が迫る中、事態は差し迫っていると訴えている。

 裁判所のある報道担当官はAFPの取材に対し、原告側の狙いは訴えを起こすことで「当局に圧力をかける」ことだと語った。裁判所は2、3日中に判決を下す見込みだという。【翻訳編集】 AFPBB News



感謝の気持ちはないんだろうか。
これじゃますます受け入れられないよなぁ。
1  名前: やっぱりか :2015/10/13 23:30
【AFP=時事】ドイツ入りした難民申請希望者20人が12日、屋内滞在施設の提供といった必要不可欠な福祉を受けるための迅速な登録を怠ったとして、同国首都ベルリン(Berlin)の難民登録センターを相手取り訴えを起こした。地元裁判所が明らかにした。


 ドイツ各地の当局は難民の記録的な流入に対処しきれておらず、訴えを起こされた州保健社会局(LAGeSo)と呼ばれるセンターでは、難民申請を希望する人々はしばしば数日間待たざるを得ない状況となっている。

 同センターを社会裁判所に提訴した難民申請希望者らは、これまで1週間待っているのに登録されていないために、難民センター内のベッドなど社会福祉支援を受けることができず、冬が迫る中、事態は差し迫っていると訴えている。

 裁判所のある報道担当官はAFPの取材に対し、原告側の狙いは訴えを起こすことで「当局に圧力をかける」ことだと語った。裁判所は2、3日中に判決を下す見込みだという。【翻訳編集】 AFPBB News



感謝の気持ちはないんだろうか。
これじゃますます受け入れられないよなぁ。
2  名前: Uターン :2015/10/13 23:45
>>1
もう全員送り返しちゃえばいいのにね。

本当の「難民」って少ないらしいし。
「経済難民」ってどういうことだよー!
3  名前: 糞害 :2015/10/13 23:52
>>1
ハトに餌をやってはいけません
4  名前: つーさん :2015/10/14 05:18
>>1
>感謝の気持ちはないんだろうか。
>これじゃますます受け入れられないよなぁ。


邦人との違いがわかるね。
ま、ここ最近のニュース読んでると
邦人も変化しつつあるけど・・・
トリップパスについて





関西では知られてない関東の芸人っているの?
0  名前: どうなのかな? :2015/10/12 06:55
関西では有名だけど、私が住んでる関東では見かけない、もしかしたら他の地域でも知られてないお笑い芸人さん結構いるみたいですよね。

その逆というのはいるのかな?
5  名前: zubari :2015/10/13 12:32
>>1
>関西では有名だけど、私が住んでる関東では見かけない、もしかしたら他の地域でも知られてないお笑い芸人さん結構いるみたいですよね。
>
>その逆というのはいるのかな?



東京コミックショー
6  名前: 元探偵 :2015/10/13 16:48
>>1
桂小枝さん。


>関西では有名だけど、私が住んでる関東では見かけない、もしかしたら他の地域でも知られてないお笑い芸人さん結構いるみたいですよね。
>
>その逆というのはいるのかな?
7  名前::2015/10/13 16:49
>>2
主さんは、関東では有名だけど、関西では知られてない芸人と言うのがいるのか?
と聞きたいんだと思うけど??
8  名前: 知ってるよ :2015/10/13 17:13
>>6
探偵ナイトスクープは時間帯は違うけど地方でもやってるし、関東でもやってたよ。
カイロのコマーシャルでもずっとこの人見るから、知っている人多いと思うよ。
9  名前: カルビ :2015/10/14 00:15
>>1
いるかどうかは分かりませんが・・・。

スレ主さんが見る関東ローカル番組にはよく出ているけれど、全国区の番組では見ないなあ、という芸人さんがいたら、そうじゃないかと思います。

福岡にもそういう芸人さんはいっぱいいますよ。
高田課長とか、ケン坊田中とか。
皆さんは「誰それ?」だと思いますが。
トリップパスについて





口の中がしょっぱい
0  名前: くちこ :2015/10/13 03:08
ここ数か月、舌がしょっぱく感じます。
原因の一つとしてわかる方いますか?
1  名前: くちこ :2015/10/13 23:05
ここ数か月、舌がしょっぱく感じます。
原因の一つとしてわかる方いますか?
2  名前: ひとーつ :2015/10/13 23:12
>>1
>ここ数か月、舌がしょっぱく感じます。
>原因の一つとしてわかる方いますか?

クリニカの水歯みがき。
あれ使いだしたらふとした時に塩味を感じました。
私の場合ですが.......いかがですか?
3  名前: 味蕾 :2015/10/13 23:23
>>1
『味覚障害を引き起こす原因として、味が濃い食材の過剰摂取や、タバコの吸いすぎなどもありますが、一番の原因といわれているのがミネラルの亜鉛不足です』

思い当たる節はないですか?
トリップパスについて





テレケタツ鄙テ
0  名前: ケ篋ォ :2015/10/13 04:42
ツホネウ、キ、ニ、、、ソ、ホ、ユコ皃キ、ソ、ホ、マ
ツ鄙テ、ヒ、ハ、テ、ソ、ォ、鬘ゥク螟ォ、鯏。、ォ、??隍?」、筅ヲシォハャ、ォ、鮑タ、テ、ネ、ウ、テ、ニ、荀ト。ゥ
1  名前: ケ篋ォ :2015/10/13 22:45
ツホネウ、キ、ニ、、、ソ、ホ、ユコ皃キ、ソ、ホ、マ
ツ鄙テ、ヒ、ハ、テ、ソ、ォ、鬘ゥク螟ォ、鯏。、ォ、??隍?」、筅ヲシォハャ、ォ、鮑タ、テ、ネ、ウ、テ、ニ、荀ト。ゥ
トリップパスについて





マイナンバー制度収賄
0  名前: でじゃぶ :2015/10/13 06:07
小栗旬と石原さとみのドラマ「リッチマンプアウーマン」を思い出したよ。

あの頃はもうリアルにマイナンバーの話は出てたっけ?
私は知らなかったから、あらあのドラマの通りになってるんじゃない?と思ってしまったよ。
収賄の話とかもあってソックリじゃん!って。
1  名前: でじゃぶ :2015/10/13 22:28
小栗旬と石原さとみのドラマ「リッチマンプアウーマン」を思い出したよ。

あの頃はもうリアルにマイナンバーの話は出てたっけ?
私は知らなかったから、あらあのドラマの通りになってるんじゃない?と思ってしまったよ。
収賄の話とかもあってソックリじゃん!って。
トリップパスについて





旅行のお土産(相談)
0  名前: 困る :2015/10/13 01:34
友達が、また近々東南アジアの方に旅行に行きます。
いつもお土産をくれるのですが・・・

本当にいらない。

やんわり角を立てないように断る方法はないでしょうか。
4  名前::2015/10/13 21:59
>>3
早速ありがとうございます。


>どんなお土産かな?
>趣味の遭わない置物なんかはいらないよね。


まさにそれです(泣)


>
>「いつも貰ってばかりで悪いし、私はあまり旅行に行かないのでお返しすることが出来ないから、もうお土産は買ってこなくていいからね」
>
>ってのはどう?


上の方の「」や、あなたが書いてくださってる「」のようなことは言いましたが買ってきました。
それ以上というとやはり角がたちますよね。
5  名前: 仕方ない :2015/10/13 22:03
>>1
「ありがとう」と受け取って、後で捨てればいいよ。
一応最新のモノだけ置いといて、その人が家に来る時だけちょこっと飾っておく。
6  名前: 困る :2015/10/13 22:08
>>1
主です。

雑な縫製の衣類。
明○製菓の板チョコ(88円)の方がよほど美味しいと思われる雑な味のチョコレート。
やたらハデな色使いの雑貨。
もーーー正直言って
不要品です。

同じようなことを誰かに真心でしているかた、不快に思われたらほんとすみません。
あくまで私個人の価値観ですので。
7  名前: 賛成 :2015/10/13 22:09
>>5
それがいいと思う。

お土産なんて自己満足だからね。
予算もあるし、なかなかいいお土産見つけるのも
難しいんだよね。
8  名前: 困る(主) :2015/10/13 22:14
>>7
>それがいいと思う。
>
>お土産なんて自己満足だからね。
>予算もあるし、なかなかいいお土産見つけるのも
>難しいんだよね。


お二方ありがとうございます。

やはり普通にありがたく受け取り
捨てるしかないかぁ。
トリップパスについて





貰ったチケットどうしようか (駄)
0  名前: ランド :2015/10/12 22:19
知人から遊園地の今年いっぱい使える
チケット大人2枚を頂きました。

当初行こうと思ってたんですが
まだ行かれていません。
と、いうのが子供がもう中一だし
土日は部活や友人との遊びで忙しそう。
あと行くとなると子供のチケット買ったり
中での散財を考えると。。。
それに私も主人ももう若くないので
あの大行列は勘弁って感じです。

で、チケット屋で売ろうと店に持ち込んだところ
期限が短いので半額以下って事でとりあえず
持ち帰りました。
(知人との仲は問題ないのでそこはスルーで
お願いします)

子供と行かれるのも、もうそろそろ最後かも
なので思い出に行った方が良いかな〜
それとも売ってクリスマスのたしにでも
しようかな〜

あなたならどうしますか〜
3  名前: 行けばいいのに :2015/10/13 17:07
>>1
えー、売るのは無しじゃないの?
いくら知人との仲は問題ないと言っても、現金化したとなると気分悪いわ。
知人は行くと思って主さんにあげたんだろうし。
4  名前: ない :2015/10/13 17:09
>>1
私だったら子供と3人で行きます。
子供が大きくなると、本当に一緒にお出かけできる
回数は減ります。
散財しても、楽しむことが優先なので。

どうしても都合が合わなくて行かれなかったら
行かれる人に譲ります。

人から貰ったものを売るという考えはないかな。
5  名前: あげる :2015/10/13 17:10
>>1
売る??

それはないでしょう。

行けないのなら他の友人に上げたら?
あげられるような友人がいないのなら、くれた友人に返せば?

貰ったものをまだ間があるのに売るってのは有り得ないわ。
6  名前: 私なら :2015/10/13 21:39
>>1
売るのはなし。
行かないのなら、行けないからと知人に返す。
7  名前: そうだね :2015/10/13 21:48
>>6
>売るのはなし。
>行かないのなら、行けないからと知人に返す。

私もこれに一票。
友人がどういう経緯でそれを手に入れ主さんにと行ってくれたかわからないけど、親しい仲でも、そうでなくても、売るという発想はないな…。
それなら、行けなくなったと返却し、他に行ける人に回してもらう。
トリップパスについて





貰ったチケットどうしようか (駄)
0  名前: ランド :2015/10/12 09:58
知人から遊園地の今年いっぱい使える
チケット大人2枚を頂きました。

当初行こうと思ってたんですが
まだ行かれていません。
と、いうのが子供がもう中一だし
土日は部活や友人との遊びで忙しそう。
あと行くとなると子供のチケット買ったり
中での散財を考えると。。。
それに私も主人ももう若くないので
あの大行列は勘弁って感じです。

で、チケット屋で売ろうと店に持ち込んだところ
期限が短いので半額以下って事でとりあえず
持ち帰りました。
(知人との仲は問題ないのでそこはスルーで
お願いします)

子供と行かれるのも、もうそろそろ最後かも
なので思い出に行った方が良いかな〜
それとも売ってクリスマスのたしにでも
しようかな〜

あなたならどうしますか〜
3  名前: 行けばいいのに :2015/10/13 17:07
>>1
えー、売るのは無しじゃないの?
いくら知人との仲は問題ないと言っても、現金化したとなると気分悪いわ。
知人は行くと思って主さんにあげたんだろうし。
4  名前: ない :2015/10/13 17:09
>>1
私だったら子供と3人で行きます。
子供が大きくなると、本当に一緒にお出かけできる
回数は減ります。
散財しても、楽しむことが優先なので。

どうしても都合が合わなくて行かれなかったら
行かれる人に譲ります。

人から貰ったものを売るという考えはないかな。
5  名前: あげる :2015/10/13 17:10
>>1
売る??

それはないでしょう。

行けないのなら他の友人に上げたら?
あげられるような友人がいないのなら、くれた友人に返せば?

貰ったものをまだ間があるのに売るってのは有り得ないわ。
6  名前: 私なら :2015/10/13 21:39
>>1
売るのはなし。
行かないのなら、行けないからと知人に返す。
7  名前: そうだね :2015/10/13 21:48
>>6
>売るのはなし。
>行かないのなら、行けないからと知人に返す。

私もこれに一票。
友人がどういう経緯でそれを手に入れ主さんにと行ってくれたかわからないけど、親しい仲でも、そうでなくても、売るという発想はないな…。
それなら、行けなくなったと返却し、他に行ける人に回してもらう。
トリップパスについて





こんな症状どうしたらいいでしょうか?
0  名前: ゆい :2015/10/13 00:17
かれこれ10年以上、この季節になると、
手湿疹が酷くなり、水を触るのが怖いです。

加えて、近年は口の中も痛くて、
食事が美味しくありません。

一か月ほどすると症状が収まるので、
病院へかかった事がありません。

症状の出ている時に行ったほうがいいと思うのですが、
時間が経てば、収まるので迷っています。

こんな症状になられた事のある方、
いらっしゃいますか?
2  名前: ストレス? :2015/10/13 21:04
>>1
手湿疹は市販の薬とハンドクリームと手袋で乗りきりますが、
痛いですよね、
またパックリ割れの季節かー、
なんて思います。

口のなかはなんだろう。
知らず知らず噛んじゃってるとか?
あまりひどいなら病院へ。


>かれこれ10年以上、この季節になると、
>手湿疹が酷くなり、水を触るのが怖いです。
>
>加えて、近年は口の中も痛くて、
>食事が美味しくありません。
>
>一か月ほどすると症状が収まるので、
>病院へかかった事がありません。
>
>症状の出ている時に行ったほうがいいと思うのですが、
>時間が経てば、収まるので迷っています。
>
>こんな症状になられた事のある方、
>いらっしゃいますか?
3  名前: やっぱり :2015/10/13 21:07
>>1
病院に行った方がいいと思うよ。

なにかのアレルギーかも
4  名前::2015/10/13 21:30
>>1
お二方、レスありがとうございます。

症状がはじめて出た時は、ストレスかと思ったのですが、
どうもこの季節限定みたいなのです。

やっぱり、病院で診て貰った方がいいですよね。
春先は花粉症、秋は手湿疹。
アレルギーを持っているかもしれません。

ありがとうございました。
5  名前: 横だけど :2015/10/13 21:36
>>2
ストレスって言うのは医者が診断に困った
いわゆる不定愁訴みたいなものに
「ストレス」って言うらしいね。
そもそもストレスなんていう病気はないから。
ストレスと言われたらじゃあ仕方ない、とか
それならストレスを取り除くということになるけど
実際今の生活を激変させてストレスフリーの生活
なんてみんな送れないから。

医者にとって原因不明に代わる都合のいい言葉なんだよ。
6  名前: もしかしたら :2015/10/13 21:39
>>1
手湿疹(主婦湿疹)の原因が
扁桃腺の腫れによるもの
ということがあるみたいですよ

扁桃腺が弱かったりしませんか?

扁桃腺の腫れや熱は
ストレスや疲れから来ることが多いみたいですし
トリップパスについて





こんな症状どうしたらいいでしょうか?
0  名前: ゆい :2015/10/12 15:40
かれこれ10年以上、この季節になると、
手湿疹が酷くなり、水を触るのが怖いです。

加えて、近年は口の中も痛くて、
食事が美味しくありません。

一か月ほどすると症状が収まるので、
病院へかかった事がありません。

症状の出ている時に行ったほうがいいと思うのですが、
時間が経てば、収まるので迷っています。

こんな症状になられた事のある方、
いらっしゃいますか?
2  名前: ストレス? :2015/10/13 21:04
>>1
手湿疹は市販の薬とハンドクリームと手袋で乗りきりますが、
痛いですよね、
またパックリ割れの季節かー、
なんて思います。

口のなかはなんだろう。
知らず知らず噛んじゃってるとか?
あまりひどいなら病院へ。


>かれこれ10年以上、この季節になると、
>手湿疹が酷くなり、水を触るのが怖いです。
>
>加えて、近年は口の中も痛くて、
>食事が美味しくありません。
>
>一か月ほどすると症状が収まるので、
>病院へかかった事がありません。
>
>症状の出ている時に行ったほうがいいと思うのですが、
>時間が経てば、収まるので迷っています。
>
>こんな症状になられた事のある方、
>いらっしゃいますか?
3  名前: やっぱり :2015/10/13 21:07
>>1
病院に行った方がいいと思うよ。

なにかのアレルギーかも
4  名前::2015/10/13 21:30
>>1
お二方、レスありがとうございます。

症状がはじめて出た時は、ストレスかと思ったのですが、
どうもこの季節限定みたいなのです。

やっぱり、病院で診て貰った方がいいですよね。
春先は花粉症、秋は手湿疹。
アレルギーを持っているかもしれません。

ありがとうございました。
5  名前: 横だけど :2015/10/13 21:36
>>2
ストレスって言うのは医者が診断に困った
いわゆる不定愁訴みたいなものに
「ストレス」って言うらしいね。
そもそもストレスなんていう病気はないから。
ストレスと言われたらじゃあ仕方ない、とか
それならストレスを取り除くということになるけど
実際今の生活を激変させてストレスフリーの生活
なんてみんな送れないから。

医者にとって原因不明に代わる都合のいい言葉なんだよ。
6  名前: もしかしたら :2015/10/13 21:39
>>1
手湿疹(主婦湿疹)の原因が
扁桃腺の腫れによるもの
ということがあるみたいですよ

扁桃腺が弱かったりしませんか?

扁桃腺の腫れや熱は
ストレスや疲れから来ることが多いみたいですし
トリップパスについて





おばちゃんの服
0  名前: 42歳 :2015/10/13 02:50
おばちゃんは、何を着ればオシャレなのかわからない。
46  名前: なーんだ :2015/10/13 20:36
>>44
>年上の友達や知り合いがいれば分かるんじゃないかね?
>私も5歳年上の姉がいるので、数年後にああなるんだろうと想像するよ。

分かったふうな口をきくわけね。
47  名前: でも :2015/10/13 20:38
>>43
>私は年齢的にも体型的にも無理だけど、体型を隠さないビシッとした服は素敵だと思う。
>
>きちんとアイロンをかけた普通の白いシャツに、これまた線がピシッとしたストレートのパンツ。
>もちろんシャツインでベルト。
>
>あとシフォン系の柔らかなブラウスに膝丈スカートとか。
>
>高くなくてもきっちりしているのがオシャレかなと、街を歩く人を見て思う。



シンプルなものほど素材の質感が出るから安物はみすぼらしい。
48  名前: うざい :2015/10/13 20:39
>>45
>どこまで粘着なんだよ。
>マジで気持ち悪い。

あんたでしょ!
気持ち悪い真似やめなよ!

>
>>やだ♪こわいっ。
>>笑えるー。
>>
>>
>>>>>>>>分かるのよ。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>私はこのレス以外はHN同じで一度だけ。
>>>>>>>>>だから少なくとも二人以上はいるよ。
>>>>>>>>>ここまでだと何だかね・・
>>>>>>>>
>>>>>>>>だよねーww
>>>>>>>>
>>>>>>>>ま、ほっとこ。
49  名前: いるね :2015/10/13 20:41
>>46
>>年上の友達や知り合いがいれば分かるんじゃないかね?
>>私も5歳年上の姉がいるので、数年後にああなるんだろうと想像するよ。
>
>分かったふうな口をきくわけね。

甥姪を引っ張り出して未経験の育児を語るタイプかー。
50  名前: 別に :2015/10/13 20:46
>>47
>>私は年齢的にも体型的にも無理だけど、体型を隠さないビシッとした服は素敵だと思う。
>>
>>きちんとアイロンをかけた普通の白いシャツに、これまた線がピシッとしたストレートのパンツ。
>>もちろんシャツインでベルト。
>>
>>あとシフォン系の柔らかなブラウスに膝丈スカートとか。
>>
>>高くなくてもきっちりしているのがオシャレかなと、街を歩く人を見て思う。
>
>
>
>シンプルなものほど素材の質感が出るから安物はみすぼらしい。

しまむらとは言ってないわよ
トリップパスについて





おばちゃんの服
0  名前: 42歳 :2015/10/12 21:21
おばちゃんは、何を着ればオシャレなのかわからない。
46  名前: なーんだ :2015/10/13 20:36
>>44
>年上の友達や知り合いがいれば分かるんじゃないかね?
>私も5歳年上の姉がいるので、数年後にああなるんだろうと想像するよ。

分かったふうな口をきくわけね。
47  名前: でも :2015/10/13 20:38
>>43
>私は年齢的にも体型的にも無理だけど、体型を隠さないビシッとした服は素敵だと思う。
>
>きちんとアイロンをかけた普通の白いシャツに、これまた線がピシッとしたストレートのパンツ。
>もちろんシャツインでベルト。
>
>あとシフォン系の柔らかなブラウスに膝丈スカートとか。
>
>高くなくてもきっちりしているのがオシャレかなと、街を歩く人を見て思う。



シンプルなものほど素材の質感が出るから安物はみすぼらしい。
48  名前: うざい :2015/10/13 20:39
>>45
>どこまで粘着なんだよ。
>マジで気持ち悪い。

あんたでしょ!
気持ち悪い真似やめなよ!

>
>>やだ♪こわいっ。
>>笑えるー。
>>
>>
>>>>>>>>分かるのよ。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>私はこのレス以外はHN同じで一度だけ。
>>>>>>>>>だから少なくとも二人以上はいるよ。
>>>>>>>>>ここまでだと何だかね・・
>>>>>>>>
>>>>>>>>だよねーww
>>>>>>>>
>>>>>>>>ま、ほっとこ。
49  名前: いるね :2015/10/13 20:41
>>46
>>年上の友達や知り合いがいれば分かるんじゃないかね?
>>私も5歳年上の姉がいるので、数年後にああなるんだろうと想像するよ。
>
>分かったふうな口をきくわけね。

甥姪を引っ張り出して未経験の育児を語るタイプかー。
50  名前: 別に :2015/10/13 20:46
>>47
>>私は年齢的にも体型的にも無理だけど、体型を隠さないビシッとした服は素敵だと思う。
>>
>>きちんとアイロンをかけた普通の白いシャツに、これまた線がピシッとしたストレートのパンツ。
>>もちろんシャツインでベルト。
>>
>>あとシフォン系の柔らかなブラウスに膝丈スカートとか。
>>
>>高くなくてもきっちりしているのがオシャレかなと、街を歩く人を見て思う。
>
>
>
>シンプルなものほど素材の質感が出るから安物はみすぼらしい。

しまむらとは言ってないわよ
トリップパスについて





中国で流行っているヘアアクセサリー
0  名前::2015/10/12 09:46
見たことありますか?
先日テレビで見て知りました。

日本と違うのは、若者だけが飛びつくのではなく、ヘアアクセサリーなのに男女問わず、年齢問わず流行っている所。
飛ぶように売れているのだそうです。

人間って、頭になにかピヨーンと付いてると、マヌケというか何と言うか…。

知らない方は、スレタイそのままのワードで検索して見て下さい。
1  名前::2015/10/13 20:14
見たことありますか?
先日テレビで見て知りました。

日本と違うのは、若者だけが飛びつくのではなく、ヘアアクセサリーなのに男女問わず、年齢問わず流行っている所。
飛ぶように売れているのだそうです。

人間って、頭になにかピヨーンと付いてると、マヌケというか何と言うか…。

知らない方は、スレタイそのままのワードで検索して見て下さい。
2  名前: 生えてる!! :2015/10/13 20:21
>>1
すっごく笑った!
チャイナな人、笑っちゃってごめんごめーん!
でも頭から生えてるやん!!

ああ、そうそう。
ニアアンダーセブンという漫画を思い出した。
地球に宇宙人がやってくるんだけれど、
頭のてっぺんから針金みたいなアンテナが生えてる宇宙人。
だけど主人公にはそのアンテナが無くて、
それで最下層に位置しているという、
意外とシビアな漫画なんだよね。
3  名前: かいわれ :2015/10/13 20:42
>>1
自転車のサドルに穴を開けてカイワレの種を埋めるというイタズラを思い出した。
4  名前: わからん :2015/10/13 20:44
>>1
二週間くらい前にテレビで見た。

頭に餃子乗せたり、ブロッコリー乗せたりしてた。
何が面白いんだ??
5  名前: うける :2015/10/13 20:44
>>3
それは面白いイタズラだね。
サドルの下に植えておいていつの間にか下からボーボーも想像して自分で吹いちゃった。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2743 2744 2745 2746 2747 2748 2749 2750 2751 2752 2753 2754 2755 2756 2757  次ページ>>