育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
82831:男子、パジャマ着てますか(10)  /  82832:明るく 元気が1番だね(10)  /  82833:産むか、堕胎するか(50)  /  82834:朝ドラ(19)  /  82835:朝ドラ(19)  /  82836:仕事でPC入力してる人いますか(3)  /  82837:仕事でPC入力してる人いますか(3)  /  82838:幼稚園バスの事で(18)  /  82839:マイナンバー(23)  /  82840:マイナンバー(23)  /  82841:雑貨屋風の部屋の人は掃除も豆なの??(15)  /  82842:雑貨屋風の部屋の人は掃除も豆なの??(15)  /  82843:人間ドックが憂鬱(8)  /  82844:人間ドックが憂鬱(8)  /  82845:ありがとうスレ(11)  /  82846:ありがとうスレ(11)  /  82847:ノーベル賞(25)  /  82848:不登校って連鎖するんですね(14)  /  82849:不登校って連鎖するんですね(14)  /  82850:白髪はいつから染めるの?(9)  /  82851:美容院にて(14)  /  82852:気になったランドセル(24)  /  82853:出かけたくないからプリンを作った(22)  /  82854:冷凍ボイルホタテ(3)  /  82855:マンションで(22)  /  82856:寒い(8)  /  82857:寒い(8)  /  82858:ノーベル賞って(5)  /  82859:ノーベル賞って(5)  /  82860:この言い方がキライ(33)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2755 2756 2757 2758 2759 2760 2761 2762 2763 2764 2765 2766 2767 2768 2769  次ページ>>

男子、パジャマ着てますか
0  名前: 適当 :2015/10/04 16:47
中3男子ですが、
寝るときは何を着てますか?
パジャマ着ます?
6  名前: リラコ :2015/10/05 14:35
>>1
>中3男子ですが、
>寝るときは何を着てますか?
>パジャマ着ます?


うちの高校生の息子、Tシャツとリラコ履いて寝てる。
パジャマね〜日常的には小学校の修学旅行で着ていたのが最後だったと思った。
しかし、中学の時入院した時に病院で前開きのパジャマを着せるように言われたので、急遽パジャマを購入して着せたんだけど、それっきりだな。
7  名前: 一年中 :2015/10/05 16:08
>>1
一年中、Tシャツとハーフパンツ。
8  名前: 着ない。 :2015/10/05 16:36
>>1
夏は下着のエアリズムTシャツとトランクス。今年からトランクスがリラコに変わった。

春秋は下着の白綿Tシャツにトランクスの上にジャージの半パン。

冬は下着の上にトレーナーとジャージ長パン。

パジャマ着てないです。私と旦那は着るのに。(旦那は秋〜冬〜春のみ)
9  名前: 着ています :2015/10/05 18:01
>>1
高2男子はパジャマです。
オムツが取れた1才半くらいからずっと。
夏は薄手ですが、しっかりと長ズボン長袖で季節に関係なくパジャマです。
10  名前: 適当 :2015/10/07 00:49
>>9
色々ありますね。

うちの中3はずっとパジャマ派で、
それでもこの夏は初めてパジャマではなく、スポーツ系Tシャツと短パンで寝ていました。
寒くなってきて、さて今年の冬はどうしたものか・・と思いまして。
できればテキトーに代用して寝てほしいです。

めんどうくさがって、洋服選びについてこないので、
最近の気温に合う長袖やらジーパンまでも、クローゼットにありません。
パジャマもしかりです。
自業自得なんですけど。

レスありがとうございました。
参考になりました。
トリップパスについて





明るく 元気が1番だね
0  名前: 太陽 :2015/10/06 01:07
昔から人付き合い下手。でも子ども産まれるまでは、働いていました。
子ども産んで専業になってから、益々人とどうせっしていいか判らなくなりました。
パートしたこともありますが嫌われている気がして、何処へいってもそうかんじるから原因は私にあると思います。
今心療内科通いをして、仕事もせず、お金の不安と闘っています。
時々消えたくなる。
自分がやくたたずで不要な存在に思える。
明るく元気だったら、もう少し生きやすかったのかな?
皆さん、悩みは何ですか?
わたしは、明るくなって、もっとバリバリ働きたい。
6  名前: 暢気 :2015/10/06 17:57
>>1
私はなんの心配も不安もなくのほほ〜んと過ごしてます。
明るく元気に過ごせる環境十分なのに、あまり活かしてません。
勿体ないよね〜。

でもさ、何事も無理しちゃいかんと思いますよ。
できる範囲で暮らせればいいんじゃないのかなぁ。

その中で自分に出来ることを見つけられたら明るくもなれるんじゃない?
7  名前: そうだよね :2015/10/06 18:29
>>1
私も人付き合いは超苦手です。
どんなに親しい人でも気を許すって事が出来ず
いつも気を遣いすぎて神経すり減らしてしまう。
でも私は健康だけは取柄なんです。
それだけでもありがたいことなんですが、
旦那が病気で休職中なので、
私がバリバリ働くしかなく、毎日フルタイムで働いてます。
毎朝、仕事行きたくない病と闘い
帰って来るとすごく疲れます。精神的に。
やっぱり人付き合いが上手な人ってうらやましい。
8  名前: 同感 :2015/10/06 18:40
>>1
私も人付き合いが苦手で、極度の緊張症。
でも本当はとてもさびしがりやで人とふれあいたいのに
できない。
仕事はしているけどほとんど仕事以外のことは話せない。
そんな自分に自己嫌悪しているよ。
でも、私は太陽みたいな人は苦手。
ちょっと自分に似た悩みを持った主さんみたいな人と友達になりたいタイプです。
こんな人もいるのでそのままの主さんでいてね。
9  名前: 開き直る :2015/10/06 22:01
>>1
私はママ友トラブルもあったし、専業から働きに出たとこの職場では嫌われてるなって思います。
ただじーーと我慢です。

所詮職場だしなという心境です。

行きたくなくて行きたくなくて休みの日でもずっと憂鬱ですごしてました。
食欲もおちました。
でも、あるときから開き直りです。

そう思うと楽ですよ。

あっちが嫌いで上等、こっちも嫌いだしーと思って過ごしてますよ。





>昔から人付き合い下手。でも子ども産まれるまでは、働いていました。
>子ども産んで専業になってから、益々人とどうせっしていいか判らなくなりました。
>パートしたこともありますが嫌われている気がして、何処へいってもそうかんじるから原因は私にあると思います。
>今心療内科通いをして、仕事もせず、お金の不安と闘っています。
>時々消えたくなる。
>自分がやくたたずで不要な存在に思える。
>明るく元気だったら、もう少し生きやすかったのかな?
>皆さん、悩みは何ですか?
>わたしは、明るくなって、もっとバリバリ働きたい。
10  名前: 理想と現実 :2015/10/06 23:53
>>1
明るくて元気は理想ですが、私にはできなかった。
頑張って理想を追っても上手くいかず、疲れてしまう。
だから開き直って自分は自分を受け入れた。
愛想のある顔じゃないけど、挨拶だけはするしニコニコすることは心がけてる。

生きやすいのは周りの目にとらわれず、ゴーイングマイウェイの人かな?って思います。
失敗にもクヨクヨしないで、ケセラセラ。
働いたり、人と接すると色々あって悩んだり凹むこともあるけど学ぶことも多いです。
身近に体調を崩す人が多いので、働ける場所があって働ける体があることを今は幸せだと思えるようになりました。
トリップパスについて





産むか、堕胎するか
0  名前::2015/10/05 22:43
夫婦共に48才、社会人の子供と高校生、中学生の子が3人います。
正直今まで、避妊に失敗して中絶する人を軽蔑していました。
でもこの年になって妊娠してしまいました。
パニックになっていて、年も年なので産むか堕胎するか産んだとしても障害の可能性とか考えるとどうしたらいいかわかりません。
我が家のような家族構成で赤ちゃんを出産したらどう思いますか?
皆さんなら産みますか?
46  名前: 引っこめ :2015/10/06 22:28
>>39
>主人の子なら産みます。
>
>妊娠したとき、咄嗟にどっちの子だろう?と思うような日々を過ごすのは、私だけではないと思う。
>避妊していたって、出来るときは出来る。
>
>なのに医者に行けば、おめでとうございますですからね。
>既婚者が妊娠して、無条件に夫の子って決めつけるのやめてほしい。
>
>だから私なら、何歳だろうと主人の子と分かっていれば産みます。




風俗嬢上がりのなれの果てかな。

どこの世界に、既婚者が妊娠して無条件に夫のこと決めつけない産婦人科医がいるんだ。
47  名前: うける :2015/10/06 22:43
>>45
>>既婚者が妊娠して、無条件に夫の子って決めつけるのやめてほしい。
>
>
>
>「おめでたですね ご主人の子ですか?」
>って言われるほうが自然?


おめでたですね。不倫相手との子ですか?って言われた日には・・・(笑)
48  名前: ツソハャ、ヘ :2015/10/06 22:52
>>45
>>エ釚ァシヤ、ャヌ・ソア、キ、ニ。「フオセ?ヒノラ、ホサメ、テ、ニキ隍皃ト、ア、?ホ、荀皃ニ、ロ、キ、、。」
>
>
>
>。ヨ、ェ、皃ヌ、ソ、ヌ、ケ、ヘ。。、エシ鄙ヘ、ホサメ、ヌ、ケ、ォ。ゥ。ラ
>、テ、ニクタ、???ロ、ヲ、ャシォチウ。ゥ

。ヨ、ェ、皃ヌ、ソ、ヌ、ケ、ヘ。「テッ、ホサメ、ヌ、ケ、ォ。ゥ。ラ、クス爨ヒ、キ、ニペ、キ、、、👃タ、陦」ヌマシッ、゚、ソ、、。」
49  名前: へ? :2015/10/06 22:57
>>39
>主人の子なら産みます。
>
>妊娠したとき、咄嗟にどっちの子だろう?と思うような日々を過ごすのは、私だけではないと思う。
>避妊していたって、出来るときは出来る。
>
>なのに医者に行けば、おめでとうございますですからね。
>既婚者が妊娠して、無条件に夫の子って決めつけるのやめてほしい。
>
>だから私なら、何歳だろうと主人の子と分かっていれば産みます。



は?
50  名前: 障害児親 :2015/10/06 22:58
>>40
そう、きれいごとじゃないんですよ。
どうして障害のあるきょうだいを産んだんだ、こいつのせいで俺は結婚できないんだと叫びたいでしょう。
親のエゴ以外の何者でもない、親は命ある間だけの親だけど、親以上にきょうだいはこのきょうだいと付き合っていかなければいけないんです。
言いたいけど言えないんじゃないの?言ったら親がどういう気持ちになるか分からないからこそ言えないんだと思う。
それを察してあげるのも親の務めだと思います。
トリップパスについて





朝ドラ
0  名前: 初めて見た :2015/10/05 16:45
NHKの朝ドラが大嫌いなのですが
今日はニュースの延長でそのまま始まってしまいました。

細い目の気持ち悪い男、朝から誰?!
と思ったら柄本さんなんですね。

実の奥さんも目が細かったですよね。
15  名前: いえい :2015/10/06 20:40
>>14
かつてのイケメンと美女なのに子供は地味顔なんだね、悪口ではありません、好きな女優さんです、ご両親は好きではないですが。
16  名前: 面白い :2015/10/06 21:42
>>4
>柄本兄弟朝ドラよく出るねー

ゲゲゲの女房でアシスタント役やってたのは
兄の佑だね。
顔そっくりだからわからんわ。
一人でいいのに兄弟そろって親の七光りねぇ。

レスしようと思って調べてみたら
水木プロは
柄本佑と窪田正孝と斎藤工。
いいメンバーだったんだなぁ〜。
17  名前: ほーー :2015/10/06 22:06
>>16
>>柄本兄弟朝ドラよく出るねー
>
>ゲゲゲの女房でアシスタント役やってたのは
>兄の佑だね。
>顔そっくりだからわからんわ。
>一人でいいのに兄弟そろって親の七光りねぇ。
>
>レスしようと思って調べてみたら
>水木プロは
>柄本佑と窪田正孝と斎藤工。
>いいメンバーだったんだなぁ〜。

へえーそうだったんだー。
窪田正孝って花子とアンに出てた人かしら。
そして斎藤工かー。あのIT企業社長の元嫁と噂のあった人ね。
18  名前: 美化委員 :2015/10/06 22:44
>>15
>かつてのイケメンと美女


かつての、とついてもそれは無理がありすぎるでしょーー

2人とも味のある役者だとは思うけど、それは、ない。
19  名前: 美化委員 :2015/10/06 22:47
>>18
>>かつてのイケメンと美女
>
>
>かつての、とついてもそれは無理がありすぎるでしょーー
>
>2人とも味のある役者だとは思うけど、それは、ない。


あ、柄本夫妻の方じゃなくて奥田夫妻の事ね。

でもやっぱり、奥田瑛二は鼻が大きくて顔も大きくてイケメンではなかったような。色気のある男優ではあったかもしれないけど。
トリップパスについて





朝ドラ
0  名前: 初めて見た :2015/10/05 08:50
NHKの朝ドラが大嫌いなのですが
今日はニュースの延長でそのまま始まってしまいました。

細い目の気持ち悪い男、朝から誰?!
と思ったら柄本さんなんですね。

実の奥さんも目が細かったですよね。
15  名前: いえい :2015/10/06 20:40
>>14
かつてのイケメンと美女なのに子供は地味顔なんだね、悪口ではありません、好きな女優さんです、ご両親は好きではないですが。
16  名前: 面白い :2015/10/06 21:42
>>4
>柄本兄弟朝ドラよく出るねー

ゲゲゲの女房でアシスタント役やってたのは
兄の佑だね。
顔そっくりだからわからんわ。
一人でいいのに兄弟そろって親の七光りねぇ。

レスしようと思って調べてみたら
水木プロは
柄本佑と窪田正孝と斎藤工。
いいメンバーだったんだなぁ〜。
17  名前: ほーー :2015/10/06 22:06
>>16
>>柄本兄弟朝ドラよく出るねー
>
>ゲゲゲの女房でアシスタント役やってたのは
>兄の佑だね。
>顔そっくりだからわからんわ。
>一人でいいのに兄弟そろって親の七光りねぇ。
>
>レスしようと思って調べてみたら
>水木プロは
>柄本佑と窪田正孝と斎藤工。
>いいメンバーだったんだなぁ〜。

へえーそうだったんだー。
窪田正孝って花子とアンに出てた人かしら。
そして斎藤工かー。あのIT企業社長の元嫁と噂のあった人ね。
18  名前: 美化委員 :2015/10/06 22:44
>>15
>かつてのイケメンと美女


かつての、とついてもそれは無理がありすぎるでしょーー

2人とも味のある役者だとは思うけど、それは、ない。
19  名前: 美化委員 :2015/10/06 22:47
>>18
>>かつてのイケメンと美女
>
>
>かつての、とついてもそれは無理がありすぎるでしょーー
>
>2人とも味のある役者だとは思うけど、それは、ない。


あ、柄本夫妻の方じゃなくて奥田夫妻の事ね。

でもやっぱり、奥田瑛二は鼻が大きくて顔も大きくてイケメンではなかったような。色気のある男優ではあったかもしれないけど。
トリップパスについて





仕事でPC入力してる人いますか
0  名前: office :2015/10/05 18:56
仕事がPC入力で
居心地よすぎてこの先もずっとずっと続けたいけど
目を酷使するという点で
長く続けられるか不安です
うちの職場でも私より年上は一人だけ。
一番若い人で20代後半てところです
定年までは無理かなぁ。

体を使う仕事(お店)とかの方が
歳とってからも大丈夫なもんでしょうか。
1  名前: office :2015/10/06 21:31
仕事がPC入力で
居心地よすぎてこの先もずっとずっと続けたいけど
目を酷使するという点で
長く続けられるか不安です
うちの職場でも私より年上は一人だけ。
一番若い人で20代後半てところです
定年までは無理かなぁ。

体を使う仕事(お店)とかの方が
歳とってからも大丈夫なもんでしょうか。
2  名前: 45歳 :2015/10/06 21:53
>>1
やってるけど、ここ数年入力仕事はリライトと原稿清書くらいしか受けないことにした。
納期限がゆったりなものばかり。

仰るとおり、まず目が使い物にならなくなってきた。
以前は下請けの下請けの外注でテンキー入力や英文入力もしてたので、半角英数5円とかの仕事だったから、数こなさなきゃどうにもならない世界なので、一日14時間とかやってたのが悪かったんだろうなあ。

もともと視力悪いし、目使いすぎて頭痛持ちになってしまい、さらに腱鞘炎も悪化して散々だった。
でも8年位続けたけど。

いまは一日せいぜい5時間位しか仕事しないことにしてる。
そのくらいなら目が霞むこともなく仕事できるから。

ありがたいことに一件いくらで受けられるまでになったので、仕事選んでもパート代と同じくらいは稼げてる。

でもこの仕事もあと数年だと思ってる。
一日5時間と言っても、いつもじゃなく、普段は3時間くらいしかしてないんだけど、それすら厳しくなってきたからね。

座り仕事とはいえ、体力使うんだよね、結構。
最も私、体力ないので、人より使えない人間なのかもしれないけど。
3  名前: 肩コリ :2015/10/06 22:45
>>1
45歳、まだ1年くらいですがCADオペやってます。


うーん、確かに目はきついですね。
手もとの図面を見る時はシニアグラスかけるから、かけたり外したりがめんどうだー。

でも、これまで営業事務・コールセンター・レジ等等してきたけれど、外部と一切関わらなくて良い(直属のリーダーからの指示で打ち込むだけ)のがとても気楽だから、この職を手放したくない。

私は年とともに臨機応変が出来なくなった。
だからもう電話取ったりする事務やお客様対応のある仕事は難しい。


今はフルタイムだけれど、もっと上手くなって時給が上がったら、時間を短くするか週3〜4くらいにしようかなと考えています。
在宅も憧れるけれど、私の性格じゃ怠けちゃって家じゃ出来ないから出勤します。
トリップパスについて





仕事でPC入力してる人いますか
0  名前: office :2015/10/06 07:42
仕事がPC入力で
居心地よすぎてこの先もずっとずっと続けたいけど
目を酷使するという点で
長く続けられるか不安です
うちの職場でも私より年上は一人だけ。
一番若い人で20代後半てところです
定年までは無理かなぁ。

体を使う仕事(お店)とかの方が
歳とってからも大丈夫なもんでしょうか。
1  名前: office :2015/10/06 21:31
仕事がPC入力で
居心地よすぎてこの先もずっとずっと続けたいけど
目を酷使するという点で
長く続けられるか不安です
うちの職場でも私より年上は一人だけ。
一番若い人で20代後半てところです
定年までは無理かなぁ。

体を使う仕事(お店)とかの方が
歳とってからも大丈夫なもんでしょうか。
2  名前: 45歳 :2015/10/06 21:53
>>1
やってるけど、ここ数年入力仕事はリライトと原稿清書くらいしか受けないことにした。
納期限がゆったりなものばかり。

仰るとおり、まず目が使い物にならなくなってきた。
以前は下請けの下請けの外注でテンキー入力や英文入力もしてたので、半角英数5円とかの仕事だったから、数こなさなきゃどうにもならない世界なので、一日14時間とかやってたのが悪かったんだろうなあ。

もともと視力悪いし、目使いすぎて頭痛持ちになってしまい、さらに腱鞘炎も悪化して散々だった。
でも8年位続けたけど。

いまは一日せいぜい5時間位しか仕事しないことにしてる。
そのくらいなら目が霞むこともなく仕事できるから。

ありがたいことに一件いくらで受けられるまでになったので、仕事選んでもパート代と同じくらいは稼げてる。

でもこの仕事もあと数年だと思ってる。
一日5時間と言っても、いつもじゃなく、普段は3時間くらいしかしてないんだけど、それすら厳しくなってきたからね。

座り仕事とはいえ、体力使うんだよね、結構。
最も私、体力ないので、人より使えない人間なのかもしれないけど。
3  名前: 肩コリ :2015/10/06 22:45
>>1
45歳、まだ1年くらいですがCADオペやってます。


うーん、確かに目はきついですね。
手もとの図面を見る時はシニアグラスかけるから、かけたり外したりがめんどうだー。

でも、これまで営業事務・コールセンター・レジ等等してきたけれど、外部と一切関わらなくて良い(直属のリーダーからの指示で打ち込むだけ)のがとても気楽だから、この職を手放したくない。

私は年とともに臨機応変が出来なくなった。
だからもう電話取ったりする事務やお客様対応のある仕事は難しい。


今はフルタイムだけれど、もっと上手くなって時給が上がったら、時間を短くするか週3〜4くらいにしようかなと考えています。
在宅も憧れるけれど、私の性格じゃ怠けちゃって家じゃ出来ないから出勤します。
トリップパスについて





幼稚園バスの事で
0  名前: 歩きたい :2015/10/05 04:02
相談に乗ってください。

バスで幼稚園に通う子供がいます。
うちは大通りから脇道に入り何度か曲がって突き当りの5軒並びの住宅です。

突き当りなので、そのまま大通りに抜けるとかはできません。

普通車はギリギリすれ違う事もできる道幅です。

で、相談というのは5軒並びの中で同じ幼稚園に通うお宅があります。

そこは年少と年長、うちは年少です。

そこのお宅から
『高いバス代払ってるんだから家の前までバスに来てもらうように園と交渉しない?』と言われてます。

園バスは大通りに停車して10人ほどそこから乗ります。

私は『バスが入ってきたとしても方向転換して出ていくのは難しいんじゃないかな?それに、うちの子歩くの好きだから歩かせたいし。小学校に入ったら嫌でも歩かないといけないから練習にもなるし。うちは今のままでいいわ。』とやんわり断ってるのですが…

『主人がうちだけで言うより私さん所と一緒になって訴えた方が効果があるっていうから、一緒に言おうよ。家の前まで来て貰えたらラクじゃん』と。

他のちょっと奥まった所に住んでる人にも聞きましたが、やっぱり大通りまで出てるよとの事でした。

私としては何度か断ってるけど今日も言われてうんざりしてます。
何て言ったら角が立たずうちと一緒に言う事を諦めてもらえるでしょうか?
14  名前: 丈夫になる :2015/10/06 14:59
>>4
主さんの幼稚園は、そんなに遠くないですよ。
うちは、引越しのため2回幼稚園変わったけど、
それぞれ、15分〜20分位でした。
小学校からは、30〜40分位歩きました。
毎日それの往復歩くから、風邪をあまりひかなくなって、
体も丈夫になりました。

幼稚園の時も水疱瘡が流行った時期もあったけど、
うちの子供はもらいませんでした。
歩く事は、体に良いんですよ。

>年少の子とのんびり歩いて7〜10分くらいでしょうか。
>早歩きだと5分くらいで行けます。
15  名前: ちょいちょい :2015/10/06 15:31
>>14
園までではなくて
バス停までですよ
16  名前: ほっとけ :2015/10/06 22:12
>>15
変な人だね、そんな事言い出したら園児全員の家にいかなきゃならないじゃん。バスは時間も決まってるし
細い道までいけないよ。
園に言っても相手にされないから無駄でしょー
17  名前: 、マ、ニ、ハ :2015/10/06 22:32
>>14
>シ遉オ、👃ホヘトテユア爨マ。「、ス、👃ハ、ヒア👃ッ、ハ、、、ヌ、ケ、陦」
>、ヲ、チ、マ。「ー﨑ロ、キ、ホ、ソ、皀イイ🏭トテユア猝ム、?テ、ソ、ア、ノ。「
>、ス、?セ、?「」ア」オハャ召キ」イ」ーハャーフ、ヌ、キ、ソ。」
>セョウリケサ、ォ、鬢マ。「」ウ」ー召キ」エ」ーハャーフハ筅ュ、゙、キ、ソ。」
>ヒ霹?ス、?ホア?ノ?筅ッ、ォ、鬘「ノ🎀ル、「、゙、熙メ、ォ、ハ、ッ、ハ、テ、ニ。「
>ツホ、篝賈ラ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
>
>ヘトテユア爨ホサ?、篩裔ラ碆、ャホョケヤ、テ、ソサ?エ?筅「、テ、ソ、ア、ノ。「
>、ヲ、チ、ホサメカ。、マ、筅鬢、、゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」
>ハ筅ッサ👻マ。「ツホ、ヒホノ、、、👃ヌ、ケ、陦」
>
>>ヌッセッ、ホサメ、ネ、ホ、👃モ、?筅、、ニ」キ召キ」ア」ーハャ、ッ、鬢、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
>>チ睫筅ュ、タ、ネ」オハャ、ッ、鬢、、ヌケヤ、ア、゙、ケ。」
18  名前: 、ス、ヲ、タ、隍ヘ :2015/10/06 22:36
>>9
、ェタ、マテ、ヒ、ハ、テ、ニ、、、?爨ヒ。「シォハャ、マ・ミ・ケト荀゙、ヌハ筅ッ、ホ、マイソ、ネ、篏ラ、?ハ、、、ホ、ヒ、ェエ熙、、ケ、?ホ、マキ🎶タ、隍ヘ。」
、ォ、ネ、、、テ、ニカ眇?ユ、ュケ遉、、箏、、゙、コ、ッ、ハ、熙ソ、ッ、ハ、、、キ。」
ニキ、、、隍ヘ。」
、荀テ、ム、?メカ。、ャウレ、キ、゚、ヒ、キ、ニ、、、?ォ、鬢ネ、ォフオニヒテヌ、熙ソ、、、ヘ。」
トリップパスについて





マイナンバー
0  名前: 拒否 :2015/10/04 20:25
今思うと、マイナンバーから目をそらすための安保法案だった?
住基ネットを何の役にも建てられなかった人たちが、今度はマイナンバーって言われても、また税金を使って無駄なことになるんじゃないの?と思ってしまう。

ナンバー一つで何でもわかるということが利点とうたってるけど、じゃぁ個人情報が漏れたら、7すべてがもれるってことで、そこの歯止めが利かないって事でしょ?

年金問題の解決のためにやりたいみたいだけど、無理なんじゃないの?
責任あを果たさずして、制度が悪いと言わんばかりのこの感じ、信用できないなぁ
拒否したいわ。
19  名前: アリア :2015/10/05 20:46
>>18
>そうだよね
>信用ならない。
>
>年金がおかしくなった時に、私の父親が、今までの日本だったらアリアねいって言ってた。
>
>


アリアねい?
20  名前: 私アホです :2015/10/06 19:57
>>1
実際、拒否できるの?
いまいちマイナンバーの必要性が分からない。
21  名前: いいんじゃない? :2015/10/06 20:51
>>1
もう脱税できないよね。
その点ではいいと思う。

今までインチキしてた人は慌ててるだろうね。
22  名前: 早速 :2015/10/06 21:00
>>1
マイナンバー制度を悪用した詐欺で、70代女性に電話があって、現金を支払う被害が発生したらしいですよ。
これからどうなるんでしょうかね。ターゲットはまたお年寄り?
23  名前: G線上 :2015/10/06 22:11
>>19
>アリアねい?


突っ込みに吹いた!
トリップパスについて





マイナンバー
0  名前: 拒否 :2015/10/04 17:41
今思うと、マイナンバーから目をそらすための安保法案だった?
住基ネットを何の役にも建てられなかった人たちが、今度はマイナンバーって言われても、また税金を使って無駄なことになるんじゃないの?と思ってしまう。

ナンバー一つで何でもわかるということが利点とうたってるけど、じゃぁ個人情報が漏れたら、7すべてがもれるってことで、そこの歯止めが利かないって事でしょ?

年金問題の解決のためにやりたいみたいだけど、無理なんじゃないの?
責任あを果たさずして、制度が悪いと言わんばかりのこの感じ、信用できないなぁ
拒否したいわ。
19  名前: アリア :2015/10/05 20:46
>>18
>そうだよね
>信用ならない。
>
>年金がおかしくなった時に、私の父親が、今までの日本だったらアリアねいって言ってた。
>
>


アリアねい?
20  名前: 私アホです :2015/10/06 19:57
>>1
実際、拒否できるの?
いまいちマイナンバーの必要性が分からない。
21  名前: いいんじゃない? :2015/10/06 20:51
>>1
もう脱税できないよね。
その点ではいいと思う。

今までインチキしてた人は慌ててるだろうね。
22  名前: 早速 :2015/10/06 21:00
>>1
マイナンバー制度を悪用した詐欺で、70代女性に電話があって、現金を支払う被害が発生したらしいですよ。
これからどうなるんでしょうかね。ターゲットはまたお年寄り?
23  名前: G線上 :2015/10/06 22:11
>>19
>アリアねい?


突っ込みに吹いた!
トリップパスについて





雑貨屋風の部屋の人は掃除も豆なの??
0  名前: 真似は出来ないな :2015/10/05 15:35
今やってるヒルナンデスでも紹介してる雑貨屋風の家に住んでる人って、相当掃除にも豆な人なんですかね?

ドライフラワーとか、使い捨てのモップとかで埃採れるの?
籠や網とかもほこり溜まりやすいですよね。

前みたい絵なんて、キッチンにもそういう装飾、施してたんですが、油汚れとかもあるから、相当大変そう。

ずぼらで掃除嫌いだけど、ああいう部屋にしてる人と言うのはあり得ないのかな?
11  名前: ステキだけどね :2015/10/06 17:42
>>1
カフェ風のキッチンやダイニングとか憧れるよ。
でも私には絶対無理。
掃除はできるだけ楽にしたい。
サーッと拭いて終わりにしたい。
せっせと収納しています。
12  名前: マメだね :2015/10/06 17:48
>>1
小さな置物を飾るのが好きだというママ友に聞いたら、
「確かに掃除は大変だね〜、ハケでちょこちょこやってるよ〜」
と、言葉とは裏腹にそれほど苦にもしてない感じで言ってました。

私にはやっぱり無理だと思いました。
13  名前: ポプリ :2015/10/06 19:33
>>1
インテリア雑誌が好きでよく見るんだけど、かごをたーくさん天井から吊るしていたり、どうやって掃除してるのだ?というディスプレイが沢山ある。
ズボラな私には絶対に無理。
ちょこちょこ小さい物を飾っていても、すぐにホコリかぶってるもの^^;

ドライフラワー、私はちょっと苦手なんだよね。
昔、ポプリを飾っていたら、小さな虫がたくさん湧いた(?)事があって、ドライフラワーも危険だわ…と思って。
14  名前: チェンジ :2015/10/06 20:08
>>13
誇りがたまる前に、模様替えです
1週間くらいで飽きちゃうので。

羽のけばたきで
ほこりを払ったりもします。
15  名前: ポプリ :2015/10/06 21:57
>>14
おー、なるほど!
模様替えなんかも短いスパンでやっちゃうのね。
本当に好きじゃないとできないね。

掃除道具からして、違うのね。
うちのホコリ掃除と言えば、ウェーブとサッサ。
トリップパスについて





雑貨屋風の部屋の人は掃除も豆なの??
0  名前: 真似は出来ないな :2015/10/06 00:03
今やってるヒルナンデスでも紹介してる雑貨屋風の家に住んでる人って、相当掃除にも豆な人なんですかね?

ドライフラワーとか、使い捨てのモップとかで埃採れるの?
籠や網とかもほこり溜まりやすいですよね。

前みたい絵なんて、キッチンにもそういう装飾、施してたんですが、油汚れとかもあるから、相当大変そう。

ずぼらで掃除嫌いだけど、ああいう部屋にしてる人と言うのはあり得ないのかな?
11  名前: ステキだけどね :2015/10/06 17:42
>>1
カフェ風のキッチンやダイニングとか憧れるよ。
でも私には絶対無理。
掃除はできるだけ楽にしたい。
サーッと拭いて終わりにしたい。
せっせと収納しています。
12  名前: マメだね :2015/10/06 17:48
>>1
小さな置物を飾るのが好きだというママ友に聞いたら、
「確かに掃除は大変だね〜、ハケでちょこちょこやってるよ〜」
と、言葉とは裏腹にそれほど苦にもしてない感じで言ってました。

私にはやっぱり無理だと思いました。
13  名前: ポプリ :2015/10/06 19:33
>>1
インテリア雑誌が好きでよく見るんだけど、かごをたーくさん天井から吊るしていたり、どうやって掃除してるのだ?というディスプレイが沢山ある。
ズボラな私には絶対に無理。
ちょこちょこ小さい物を飾っていても、すぐにホコリかぶってるもの^^;

ドライフラワー、私はちょっと苦手なんだよね。
昔、ポプリを飾っていたら、小さな虫がたくさん湧いた(?)事があって、ドライフラワーも危険だわ…と思って。
14  名前: チェンジ :2015/10/06 20:08
>>13
誇りがたまる前に、模様替えです
1週間くらいで飽きちゃうので。

羽のけばたきで
ほこりを払ったりもします。
15  名前: ポプリ :2015/10/06 21:57
>>14
おー、なるほど!
模様替えなんかも短いスパンでやっちゃうのね。
本当に好きじゃないとできないね。

掃除道具からして、違うのね。
うちのホコリ掃除と言えば、ウェーブとサッサ。
トリップパスについて





人間ドックが憂鬱
0  名前: 愚痴です :2015/10/05 19:11
人間ドックの予約をしました。
子宮ガン検診もマンモも込みだから、
生理とか生理前も計算して、一ヶ月も先。

憂鬱だ〜。

バリウム嫌だよ〜。
下剤も嫌だよ〜。
うわ〜ん。

子供か!と言われてもいい、嫌なモンは嫌だ。
4  名前::2015/10/06 14:33
>>1
レスありがとう、ありがとう!

うん、嫌ですよね、皆嫌ですよね、
頑張りましょう。

ランチ付き良いですね〜。
でも美味しい物でも買って帰ろうと思いました、
ありがとう。
5  名前: のどごし :2015/10/06 17:06
>>1
バリウムが鳥肌立つほど嫌いだー。
もう喉が拒否するんだよ。
ゲップも我慢するのに苦行。

引越する前の病院では胃カメラを選択できたのに、今の家の近くにある病院は健診ではレントゲンのみ。
追加料金払うから胃カメラできないか聞いたけどダメだって。

私は12月に健診。
もう自分に暗示かける。
6  名前: 未経験 :2015/10/06 19:45
>>1
バリウムで吐いちゃう人っていないのかな?あぁ心配。

>人間ドックの予約をしました。
>子宮ガン検診もマンモも込みだから、
>生理とか生理前も計算して、一ヶ月も先。
>
>憂鬱だ〜。
>
>バリウム嫌だよ〜。
>下剤も嫌だよ〜。
>うわ〜ん。
>
>子供か!と言われてもいい、嫌なモンは嫌だ。
7  名前: 嫌ですよ〜 :2015/10/06 20:50
>>1
先日、人間ドックを受けてきました。一週間位前から、本当に憂鬱でした。終わったら「ホッ」としました。
ランチ代(?)としてクオカード千円分貰いました。

私はマンモが一番嫌です。痛くて涙が出ます・・・。
8  名前::2015/10/06 21:45
>>1
皆さん辛いながらも頑張ってますね。

バリウムは昔よりのみやすくなった気がします、
お腹ペコペコなので最初はグイグイ行けるけどだんだん辛くなって、
ゲップを我慢してのあの体勢が苦手です。
検査前の注射も嫌です。

マンモはあんなに痛いとは思いませんでした。
なかなか挟まらないし、
私、小さいのでなんかスゴく体勢に無理あるし。

愚痴にお付き合いありがとう。
私も頑張ります。
おやすみなさい。
トリップパスについて





人間ドックが憂鬱
0  名前: 愚痴です :2015/10/06 00:55
人間ドックの予約をしました。
子宮ガン検診もマンモも込みだから、
生理とか生理前も計算して、一ヶ月も先。

憂鬱だ〜。

バリウム嫌だよ〜。
下剤も嫌だよ〜。
うわ〜ん。

子供か!と言われてもいい、嫌なモンは嫌だ。
4  名前::2015/10/06 14:33
>>1
レスありがとう、ありがとう!

うん、嫌ですよね、皆嫌ですよね、
頑張りましょう。

ランチ付き良いですね〜。
でも美味しい物でも買って帰ろうと思いました、
ありがとう。
5  名前: のどごし :2015/10/06 17:06
>>1
バリウムが鳥肌立つほど嫌いだー。
もう喉が拒否するんだよ。
ゲップも我慢するのに苦行。

引越する前の病院では胃カメラを選択できたのに、今の家の近くにある病院は健診ではレントゲンのみ。
追加料金払うから胃カメラできないか聞いたけどダメだって。

私は12月に健診。
もう自分に暗示かける。
6  名前: 未経験 :2015/10/06 19:45
>>1
バリウムで吐いちゃう人っていないのかな?あぁ心配。

>人間ドックの予約をしました。
>子宮ガン検診もマンモも込みだから、
>生理とか生理前も計算して、一ヶ月も先。
>
>憂鬱だ〜。
>
>バリウム嫌だよ〜。
>下剤も嫌だよ〜。
>うわ〜ん。
>
>子供か!と言われてもいい、嫌なモンは嫌だ。
7  名前: 嫌ですよ〜 :2015/10/06 20:50
>>1
先日、人間ドックを受けてきました。一週間位前から、本当に憂鬱でした。終わったら「ホッ」としました。
ランチ代(?)としてクオカード千円分貰いました。

私はマンモが一番嫌です。痛くて涙が出ます・・・。
8  名前::2015/10/06 21:45
>>1
皆さん辛いながらも頑張ってますね。

バリウムは昔よりのみやすくなった気がします、
お腹ペコペコなので最初はグイグイ行けるけどだんだん辛くなって、
ゲップを我慢してのあの体勢が苦手です。
検査前の注射も嫌です。

マンモはあんなに痛いとは思いませんでした。
なかなか挟まらないし、
私、小さいのでなんかスゴく体勢に無理あるし。

愚痴にお付き合いありがとう。
私も頑張ります。
おやすみなさい。
トリップパスについて





ありがとうスレ
0  名前: なんでもOK :2015/10/04 15:27
このあいだ、骨ストレッチのレスをしていたあなた、私はあの時の主さんではないけど、肩こりひどくて精神的に参るくらいだったけど、骨ストレッチしたらすごい軽くなったの。

本当にありがとう。しかもあれ簡単だしすぐ終わるから最高。今までのストレッチなんかは手順がめんどうだったり、効き目もあるのかないのかよく分からなかったけど、骨ストレッチは効きました。

肩が軽くなっただけで気持ちも上がりました。

みなさんもありがとう言いたい人いませんか?(ここのスレに限らず)
7  名前: 掻き傷 :2015/10/06 07:47
>>1
ワセリン買いました。
みなさんありがとうございました。
8  名前::2015/10/06 08:10
>>1
おはようございます。
レスくださったみんなのおかげで私も朝から嬉しくなりました。ありがとう。
9  名前: いろいろと :2015/10/06 08:24
>>1
ここで、子供のことやそれ以外など、自分に向けた言葉ではないものでも今の自分に重なって心に響くものがある。
写メとって、時折読んでる。
たくさんの心に響く言葉をくれるみなさん、ありがとう。
10  名前: 私の事か!! :2015/10/06 09:11
>>1
骨ストレッチのレスしました。

お役に立ててうれしく思います。

私も毎日続けています。

私は腰痛の方だけど!

肩の方も併用してやってますよ。

毎日デスクワークで肩こりもあるからねー。
11  名前::2015/10/06 21:24
>>10
>骨ストレッチのレスしました。
>
>お役に立ててうれしく思います。
>
>私も毎日続けています。
>
>私は腰痛の方だけど!
>
>肩の方も併用してやってますよ。
>
>毎日デスクワークで肩こりもあるからねー。


わー、ご本人さんですね。その節はありがとうございました!
腰痛の母にも勧めました。
トリップパスについて





ありがとうスレ
0  名前: なんでもOK :2015/10/05 00:22
このあいだ、骨ストレッチのレスをしていたあなた、私はあの時の主さんではないけど、肩こりひどくて精神的に参るくらいだったけど、骨ストレッチしたらすごい軽くなったの。

本当にありがとう。しかもあれ簡単だしすぐ終わるから最高。今までのストレッチなんかは手順がめんどうだったり、効き目もあるのかないのかよく分からなかったけど、骨ストレッチは効きました。

肩が軽くなっただけで気持ちも上がりました。

みなさんもありがとう言いたい人いませんか?(ここのスレに限らず)
7  名前: 掻き傷 :2015/10/06 07:47
>>1
ワセリン買いました。
みなさんありがとうございました。
8  名前::2015/10/06 08:10
>>1
おはようございます。
レスくださったみんなのおかげで私も朝から嬉しくなりました。ありがとう。
9  名前: いろいろと :2015/10/06 08:24
>>1
ここで、子供のことやそれ以外など、自分に向けた言葉ではないものでも今の自分に重なって心に響くものがある。
写メとって、時折読んでる。
たくさんの心に響く言葉をくれるみなさん、ありがとう。
10  名前: 私の事か!! :2015/10/06 09:11
>>1
骨ストレッチのレスしました。

お役に立ててうれしく思います。

私も毎日続けています。

私は腰痛の方だけど!

肩の方も併用してやってますよ。

毎日デスクワークで肩こりもあるからねー。
11  名前::2015/10/06 21:24
>>10
>骨ストレッチのレスしました。
>
>お役に立ててうれしく思います。
>
>私も毎日続けています。
>
>私は腰痛の方だけど!
>
>肩の方も併用してやってますよ。
>
>毎日デスクワークで肩こりもあるからねー。


わー、ご本人さんですね。その節はありがとうございました!
腰痛の母にも勧めました。
トリップパスについて





ノーベル賞
0  名前: かすかな接点 :2015/10/05 02:49
ノーベル賞受賞した先生、工業高校の定時制に
勤務していたそうですが、その高校の生徒や先生が
大喜びしてましたが、公務員でたまたまそこに勤めた
だけですよね?

その工業高校の出身というならわかるけど。

なんか手柄みたいに喜ぶのって違いません?

工業高校だから嬉しいって感じ?
21  名前: 物理 :2015/10/06 18:55
>>1
また今日も日本人が受賞しましたね。

村上春樹はどうなるんだろ。
22  名前: 恥ず :2015/10/06 19:21
>>21
>また今日も日本人が受賞しましたね。


東大の宇宙船研究所所長の梶田教授ですって!?
東大はなんて夢のある研究をしてるんだ!
宇宙船だからはやぶさとかじゃなくてきっと有人の宇宙船を研究してるに違いない!

と思って一人で盛り上がってたら、通りかかった息子(中学生)に

カーチャン、そっちじゃないよ、放射線とかガンマ線とかのほうの「宇宙線」だから

と冷静に突っ込まれてしまった。


落ち着いて考えたら理解できた。




>村上春樹はどうなるんだろ。


またハルキストさんたちが例の喫茶店に集まって楽しい時間を過ごすんでしょうね。
23  名前: 自分は何ができるというのか :2015/10/06 20:25
>>1
誰も手柄を立てたと思ってないのでは?

たまたまだったかもしれないけど
偉大な功績を残した先生と過ごしたことを
素直に喜んじゃだめなの?

もしも主さんがその職場で一緒だったら
どうなの?

私には関係ありません〜て一人冷めているの?

寂しい人に思えるよ。

あと、またノーベル賞取ったよ
珍しくなくなったなんてよく言えるね。

地道に何十年もかけて研究続けてこその
受賞なんだよ。

そこが本当に尊敬できることじゃないのかな。
24  名前::2015/10/06 20:48
>>22
>>また今日も日本人が受賞しましたね。
>
>
>東大の宇宙船研究所所長の梶田教授ですって!?
>東大はなんて夢のある研究をしてるんだ!
>宇宙船だからはやぶさとかじゃなくてきっと有人の宇宙船を研究してるに違いない!
>
>と思って一人で盛り上がってたら、通りかかった息子(中学生)に
>
>カーチャン、そっちじゃないよ、放射線とかガンマ線とかのほうの「宇宙線」だから
>
>と冷静に突っ込まれてしまった。
>
>
>落ち着いて考えたら理解できた。
>
>
>
>
>>村上春樹はどうなるんだろ。
>
>
>またハルキストさんたちが例の喫茶店に集まって楽しい時間を過ごすんでしょうね。
25  名前: ナルシスト :2015/10/06 21:03
>>22
> >村上春樹はどうなるんだろ。
>
>
> またハルキストさんたちが例の喫茶店に集まって楽しい時間を過ごすんでしょうね。
>



文学の選考基準って何なの?

毎回毎回ファン(ハルキスト?)が集まって受賞の瞬間を
待ってるみたいだけど、他の作家先生もそんな感じなの?

村上春樹って自分に酔ってる感じがしてあんまり好きに
なれないんだよな。
トリップパスについて





不登校って連鎖するんですね
0  名前: 高学年 :2015/10/05 13:23
今年同じクラスになった子で去年から不登校の子がいます。
その子が来たり来なかったりなのですが
その子に次いで二人目の不登校が1学期に出ました。
更に二学期から三人目が。
三人目に至っては何かを抱えていると言うより
なんだ学校なんて行かなくてもいいんだみたいな
感じで休んでいるみたいです。
不登校って連鎖するんですね。
鬼かもしれないですがこれ以上連鎖したら学級が崩壊しそうで
そっちの心配をしてしまいます。
10  名前: だよね :2015/10/06 11:02
>>8
>普通は誰かいても連鎖なんてしなくない?
>
>スレ読んで生活水準が低い地域なのかなと思ったよ。
>
>生活水準と教育水準ってリンクしたりするから。


ほとんどの子は毎日学校に行くし、普通の子なら当たり前に自分も行くよ。不登校の子は特殊な子なんだろうって思うだけ。

万引きや喫煙をする子の親は「周りの子の悪影響が」なんて言うけど、ほとんどの子はそうじゃないのはスルーかい?

結局誰に影響を受けるかは本人が選ぶのよ。自分がしっかりしていれば問題ない。
11  名前: あの :2015/10/06 11:03
>>9
主の話じゃないよね。

間違って読んだ上に、貶すようなこと書くと恥ずかしいよ。
12  名前: 、ッ、ケ、テ :2015/10/06 11:18
>>9
>ケ箋リヌッ、ハ、鬘ヨウリケサ、マ、チ、网👃ネケヤ、ォ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、筅👃タ。ラ、ネ、チ、网👃ネイテ、ニ、?隍ヘ。ゥ。ゥ
>
>、ス、ヲカオー鬢キ、ニ、ハ、、、ホ。ゥ
>シ遉オ、👃ャウレ、ハサ👻ミ、ォ、?ェ、👃ヌ、ニ。「、ス、?ォ、ニ、?テ、ニエカ、ク。ゥ


ハクセマ、ャチエ、ッニノ、皃ハ、、セ螟ヒ。「、ハ、ヒ、ォセ螟ォ、鯡ェソス、キ、ニ、?陦ト
13  名前: そうなの? :2015/10/06 11:22
>>11
>主の話じゃないよね。
>
>間違って読んだ上に、貶すようなこと書くと恥ずかしいよ。
主の子もそうならないか?と言う不安も混みなんだと思ったけど、違うの??
14  名前: 高学年 :2015/10/06 19:50
>>1
役員会ですっかり遅くなりすみませんでした。
役員会でも他の学年のママさんから
「高学年さんのクラスどうなってるの?」って
噂はもう完全に広まっています。
そこから派生して担任の悪口も。
やはり力不足は感じる先生です。
ただこのくらいの若くてかわいらしいお姉さん先生は
たくさんいますからね、むしろ有能な先生に当たるほうが
奇跡ですよね。
3人目の子は半グレなのかな?
好きな授業とか楽しい行事の前には来るけど
その他の日はふらふらしてるようで、役員ママさんが
「昼間見かけたよ〜
声をかけたら悪びれる様子もなく堂々としてた」と。
クラス全体がこの雰囲気にのまれないといいのですが。
トリップパスについて





不登校って連鎖するんですね
0  名前: 高学年 :2015/10/05 05:45
今年同じクラスになった子で去年から不登校の子がいます。
その子が来たり来なかったりなのですが
その子に次いで二人目の不登校が1学期に出ました。
更に二学期から三人目が。
三人目に至っては何かを抱えていると言うより
なんだ学校なんて行かなくてもいいんだみたいな
感じで休んでいるみたいです。
不登校って連鎖するんですね。
鬼かもしれないですがこれ以上連鎖したら学級が崩壊しそうで
そっちの心配をしてしまいます。
10  名前: だよね :2015/10/06 11:02
>>8
>普通は誰かいても連鎖なんてしなくない?
>
>スレ読んで生活水準が低い地域なのかなと思ったよ。
>
>生活水準と教育水準ってリンクしたりするから。


ほとんどの子は毎日学校に行くし、普通の子なら当たり前に自分も行くよ。不登校の子は特殊な子なんだろうって思うだけ。

万引きや喫煙をする子の親は「周りの子の悪影響が」なんて言うけど、ほとんどの子はそうじゃないのはスルーかい?

結局誰に影響を受けるかは本人が選ぶのよ。自分がしっかりしていれば問題ない。
11  名前: あの :2015/10/06 11:03
>>9
主の話じゃないよね。

間違って読んだ上に、貶すようなこと書くと恥ずかしいよ。
12  名前: 、ッ、ケ、テ :2015/10/06 11:18
>>9
>ケ箋リヌッ、ハ、鬘ヨウリケサ、マ、チ、网👃ネケヤ、ォ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、筅👃タ。ラ、ネ、チ、网👃ネイテ、ニ、?隍ヘ。ゥ。ゥ
>
>、ス、ヲカオー鬢キ、ニ、ハ、、、ホ。ゥ
>シ遉オ、👃ャウレ、ハサ👻ミ、ォ、?ェ、👃ヌ、ニ。「、ス、?ォ、ニ、?テ、ニエカ、ク。ゥ


ハクセマ、ャチエ、ッニノ、皃ハ、、セ螟ヒ。「、ハ、ヒ、ォセ螟ォ、鯡ェソス、キ、ニ、?陦ト
13  名前: そうなの? :2015/10/06 11:22
>>11
>主の話じゃないよね。
>
>間違って読んだ上に、貶すようなこと書くと恥ずかしいよ。
主の子もそうならないか?と言う不安も混みなんだと思ったけど、違うの??
14  名前: 高学年 :2015/10/06 19:50
>>1
役員会ですっかり遅くなりすみませんでした。
役員会でも他の学年のママさんから
「高学年さんのクラスどうなってるの?」って
噂はもう完全に広まっています。
そこから派生して担任の悪口も。
やはり力不足は感じる先生です。
ただこのくらいの若くてかわいらしいお姉さん先生は
たくさんいますからね、むしろ有能な先生に当たるほうが
奇跡ですよね。
3人目の子は半グレなのかな?
好きな授業とか楽しい行事の前には来るけど
その他の日はふらふらしてるようで、役員ママさんが
「昼間見かけたよ〜
声をかけたら悪びれる様子もなく堂々としてた」と。
クラス全体がこの雰囲気にのまれないといいのですが。
トリップパスについて





白髪はいつから染めるの?
0  名前: チョコ :2015/10/06 01:34
今年で39歳のおばさんです。
ここ最近、前髪や髪をかき上げた時などに
白髪を見つける事が度々あります。

このまま自然に全体が白髪になるのもいいかな?
とも思いますが、全体になるのって時間かかりますよね。
そもそもロングなので目立たないだけなので
この際、バッサリいってやろうかと思ったり。

皆さんは、どれくらいを目安に染め始めるんですか?
今の所、前髪に三本くらい
横あたりに隠れ白髪が十本くらいです。
5  名前: イ」 :2015/10/06 17:41
>>4
。モケケ、ョ、?ォ、鬣ォ・鬘シ・?👄ー、ォ、皃鬢?ソ。」

イ」、ヌ、エ、皃👃ハ、オ、、。」ケケ、ョ、?ネイソ、ォフ萃熙ャ、「、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
6  名前::2015/10/06 17:44
>>5
上の人じゃないけど、コントラストが強くて白髪が目立つんだよ。
少しブラウンにすると白髪があっても目立たない。気にならない。

白髪染めは痛むし良い事ないから、その前の手段としてブラウンのヘアカラーで目立たなくしましょうって事だと思うよ。
7  名前: イ」 :2015/10/06 19:05
>>6
>セ螟ホソヘ、ク、网ハ、、、ア、ノ。「・ウ・👄ネ・鬣ケ・ネ、ャカッ、ッ、ニヌア、ャフワホゥ、ト、👃タ、陦」
>セッ、キ・ヨ・鬣ヲ・👃ヒ、ケ、?ネヌア、ャ、「、テ、ニ、篶ワホゥ、ソ、ハ、、。」オ、、ヒ、ハ、鬢ハ、、。」
>
>ヌアタ🔧皃マトヒ、爨キホノ、、サ👻ハ、、、ォ、鬘「、ス、ホチー、ホシ?ハ、ネ、キ、ニ・ヨ・鬣ヲ・👃ホ・リ・「・ォ・鬘シ、ヌフワホゥ、ソ、ハ、ッ、キ、゙、キ、遉ヲ、テ、ニサ👻タ、ネサラ、ヲ、陦」

、ハ、?ロ、ノ。「、ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ。」イソ、ォケ、、ネ、隍ッ、ハ、、、ホ、ォ、ネサラ、テ、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
8  名前: 40から :2015/10/06 19:11
>>1
私もおしゃれ染めが白髪染めになっただけです。
真っ黒が嫌だったのと、白髪も気になったので
30代くらいはおしゃれ染めで、40くらいから だんだん白髪染めっぽくなったかなあ。割合とかは行きつけの美容師さんに任せてます。
のでよくわかりませんが、色は暗めです。(7か8)
明るい色は白髪が染まりにくいらしい。当たり前か。
9  名前: マニキュア :2015/10/06 19:30
>>1
私もそれくらいの本数で気になり始め、美容院に相談したらまだそんなに多くないからヘアマニキュアがいいでしょうとすすめられました。
調子いいですよ!
トリップパスについて





美容院にて
0  名前: 小さいおばさん :2015/10/05 17:33
10年程お世話になっていた美容院がありました。
10年といっても、年3回程だったので、顧客という位置ではなかったのかもしれません。また私がお喋りが苦手だったので、面白味の無い客でもありました。だけど、担当の人を指名してもカットから、カラーリング、ブローまで最初から最後まで見てくれたのは2回程でした。
いかにも練習生みたいな人がシャンプーしてくれたことも。
でも一番悲しかったのは、担当の方が無言でブローしている間、目で追っていたのは、隣の席のお客さんと美容師さん。2人の弾んだ会話を聞きながら思わずつられ笑いをした瞬間、鏡の中の私と目があって、凄く罰の笑い顔をした時。
美容院変えようと思った瞬間でした。
10  名前: メドゥーサ :2015/10/06 16:06
>>1
なんか面倒くさい人だね。

私もお喋り苦手な人間です。
世間話は少々しますが。

髪をきれいにしてもらう為に行ってる。
向こうは仕事。
だから別にどうでもいいわ。
あまり喋りたくない時もあるし。
お喋りはそれに付いてくるおまけ。
11  名前: あら :2015/10/06 17:07
>>1
私も必要以上に話さないよ。
早く仕上げてほしいし、話すより手先の方に集中してほしいから、
雑誌みたり寝たふりしたりしてることの方が多いわ。時々は話すけど。
多分、美容師さん用の顧客対応チェックメモみたいなのには、トークは不要みたいな伝達が書き込まれてるかも。
でも必要なことや、天気の話しや時々は街情報話すぐらいで十分だし、いちいちムリクリ話題提供して盛り上がってどうすんの?って感じだから、これでいいと思ってるわ。
女性客はみんな無駄な着地点ないだらだらトーク好き、とは、限らないって客商売やってれば知ってるから別に気にしないでいいよ。
12  名前: 表情 :2015/10/06 17:17
>>1
鏡の中の私と目があって、凄く罰の笑い顔をした時。
>美容院変えようと思った瞬間でした。

目があったとき、主さんすごく不快な顔をしていたんじゃないの?睨まれたから罰が悪く感じたんだよ。そりゃ仕方がないわ。
13  名前: やってくれるよ :2015/10/06 19:12
>>1
>10年程お世話になっていた美容院がありました。
>10年といっても、年3回程だったので、顧客という位置ではなかったのかもしれません。また私がお喋りが苦手だったので、面白味の無い客でもありました。だけど、担当の人を指名してもカットから、カラーリング、ブローまで最初から最後まで見てくれたのは2回程でした。
>いかにも練習生みたいな人がシャンプーしてくれたことも。
>でも一番悲しかったのは、担当の方が無言でブローしている間、目で追っていたのは、隣の席のお客さんと美容師さん。2人の弾んだ会話を聞きながら思わずつられ笑いをした瞬間、鏡の中の私と目があって、凄く罰の笑い顔をした時。
>美容院変えようと思った瞬間でした。



確かに、主さん、小さすぎ。

私が行ってるところは、最初から最後まで責任もってやってくれるよ。
14  名前: なんとなく :2015/10/06 19:28
>>1
自分も15年位の付き合いの美容師さんがいるよ。一人立ちして結婚されて店舗を構えてからもそちらに行ったりして。

その人のカットが上手いから行ってるんだけど、主さんみたいな気持に一度だけなった事があるよ。でも多分気のせいなんだよね。その時は疲れてたのかも(自分が)。その後行ってもいつもと変わらない対応をしてくrました。

一度行くとカットとカラーとパーマで3時間くらいかかる。その人と話すのは最初のオーダーと、カット、最後の調整(カット)位かなぁ。それ以外は奥さんだったりパートさんだったり見習いさんだったり。
それが普通で主さんが軽んじられている訳では無いと思うよ。
トリップパスについて





気になったランドセル
0  名前: 教えてたも :2015/10/04 16:41
1年だけランドセルを使用する地域の方、市町村まで教えて。
20  名前: 純粋な疑問 :2015/10/06 08:36
>>1
>1年だけランドセルを使用する地域の方、市町村まで教えて。

知ってどうなるの?
どうしたいの?
21  名前: 千葉県柏市 :2015/10/06 12:03
>>1
ランドセルだけど、ランドセル事情ってことで。
私も現中2の娘も決まりはないけど皆ランドセル。
決まりはないのに私の頃は持ち物が少ないときにランドセルでないと怒られ(始業式、終業式、入学式、卒業式、登校日は怒られず)、先生が明日は手提げなどで良いですなんて言っていた。
ランドセルが壊れた人はランドセルでなくてもよく、4年くらいになるとランドセル率が下がり、壊れなくても手提げ率が上がってきて5年の夏を過ぎるとランドセル率ゼロ。
娘は6年最後まで皆ランドセルだった。
22  名前: 意味不明 :2015/10/06 12:08
>>17
文意、文脈が繋がらない。

上のレス内容のどこに粘着要素があるのかも不明。
23  名前: 嫌だ :2015/10/06 18:57
>>1
私が該当したとしても市町村までなんて、こんなところに書きたくない。
聞きたいならまず主から自分はどこの市町村に住んでいるかまで書くべきだ。
24  名前: なんとも… :2015/10/06 19:24
>>23
> 私が該当したとしても市町村までなんて、こんなところに書きたくない。
> 聞きたいならまず主から自分はどこの市町村に住んでいるかまで書くべきだ。
>



自意識過剰だよ
トリップパスについて





出かけたくないからプリンを作った
0  名前: 自分 :2015/10/05 22:35
今、人がすごく嫌で誰にも会いたくないです。

コンビニすら嫌なので、自分でプリンを作りました。
牛乳と卵があったので。

出かけたくないので、クッキーも作ってみました。
小麦粉もあったので。

たった1時間でこんなに作れるとは、料理嫌いな私が。

出かけたくないパワーってすごい。
私、こんなことで来たんだ!

困ればやるものなんですね(-_-;)
18  名前: うおー :2015/10/06 15:25
>>1
>今、人がすごく嫌で誰にも会いたくないです。
>
>コンビニすら嫌なので、自分でプリンを作りました。
>牛乳と卵があったので。
>
>出かけたくないので、クッキーも作ってみました。
>小麦粉もあったので。
>
>たった1時間でこんなに作れるとは、料理嫌いな私が。
>
>出かけたくないパワーってすごい。
>私、こんなことで来たんだ!
>
>困ればやるものなんですね(-_-;)


呼ばれたい。
19  名前: ダレとど :2015/10/06 16:45
>>1
>困ればやるものなんですね(-_-;)

どうしてもプリンとクッキーは食べたかったってことね。
可愛い。

私は外に出たくないときは家でも何もしたくないわ。
お菓子も食べたくない。
ここにしょっちゅう来るけど、流れが遅いときは
ダレ〜〜〜っとしたまま惰性でPCの前に座ってる。

出かけたくないパワーはどこまでも私を緩慢にさせるわ。
20  名前: 私も :2015/10/06 17:47
>>16
私も引っこ抜いた事何度かある。

最近も義父(電話に出ても「おっ、あっ」
とか言って本題に入れない)のマヌケテレフォン
がかかってきて(たまたま出た)、高齢だから
というのではなく、昔からマヌケな対応の人だから
要領を得ない話を回数分けてしてくるだろうことが
予想出来たから引っこ抜いておいた。

旦那とは不和なので旦那の実家はどうでもいい。
21  名前: わからん :2015/10/06 18:29
>>7
私はさっぱり気にならないから固定電話がいやっていうのがわからん。
セールスだろうがオレオレ詐欺だろうが、断って切ればいいだけだから。
22  名前: あらま :2015/10/06 19:07
>>5
>ああ間違えちゃった。
>携帯ね。
>
>自分の事でもないのに何でそんなに鬼の首でも取ったかのように意気込んでるんだか。



間違えを、指摘され逆ギレする、年増かな。
トリップパスについて





冷凍ボイルホタテ
0  名前: うーん :2015/10/06 05:02
冷凍ボイルホタテ、なるものを、
半解凍にもなってない状態で、
そのままフライパンで10分ほど焼いたんだけど、
これで火は通っているんでしょうか?
食べなれない食材なので、
かなりビビっています。
1  名前: うーん :2015/10/06 17:43
冷凍ボイルホタテ、なるものを、
半解凍にもなってない状態で、
そのままフライパンで10分ほど焼いたんだけど、
これで火は通っているんでしょうか?
食べなれない食材なので、
かなりビビっています。
2  名前: スーザン :2015/10/06 17:45
>>1
>冷凍ボイルホタテ

ボイルってことは、もともと蒸すなどしてあるので、もう食べられるとおもいますよ。
3  名前::2015/10/06 17:49
>>2
>>冷凍ボイルホタテ
>
>ボイルってことは、もともと蒸すなどしてあるので、もう食べられるとおもいますよ。


レスありがとうございます!
生食ではなく、加熱用ってあるんですが、
それでも大丈夫でしょうか?
びびりですみません。
トリップパスについて





マンションで
0  名前: 901さんよ :2015/10/05 04:41
22:30の掃除機
23:30、5:30の洗濯機

フルで働いてたとしても、これはないだろ。
管理会社に電話しよ。
18  名前::2015/10/06 13:28
>>1
どんなら安マンション住んでるの?
隣も上下階も洗濯機やら音聞いたことないよー
真夏で窓開けっ放しのときなら掃除機音ぐらいは聞いたことあるけど、
普通扉や窓閉めてれば、今時のマンションはなかなか聞こえないよ。
昭和の?
19  名前: まあ :2015/10/06 13:37
>>1
そんなに音が響くマンションだったら苦情言いたいのはわかるけど、朝も夜もダメだったらいつ洗濯すればいいのよ。
朝は許してあげて欲しいわ。
20  名前: 一戸建て :2015/10/06 13:45
>>1
うちは区画の大きい住宅街だからそういう話は
無縁なんだけど、今の家に引っ越してくるまでは
URの賃貸(古い団地)で、上階の家が昼の12時きっかりに掃除機をかけるのがものすごいストレスだった。

まだ子供が小さくて家にいたころで。

声も上がるのは私も実家がマンションだし
色んな賃貸に住んで知ってる事だけど
それにしたって、上が下にかける迷惑よりは
少ない。

ゆっくり昼ごはんと思ってるとガーガー掃除機を
かける音。
古い団地だったから、板の間をかけるときが
特にうるさくてね。

主さんのお悩みに対してだけど、例えば自動で
掃除してくれるやつを買ってもらってやらせるか
洗濯機は予約タイマーがついてるから
それでやってもらうように頼んだらどうかな。

外に干す時間と一致しないと難しいとか
言われちゃいそうだけど。

ドラム式だとそのまま乾燥モードに突入することも
予約で出来るんだけどな。
21  名前: 安普請乙 :2015/10/06 13:47
>>1
うちも前に住んでた、分譲なら8000万くらいだというマンション(社宅扱いなので家賃3万未満だった)音なんか聞こえなかったよ。

近くに大企業が多い場所で、だから同じく社宅扱いの賃貸で入ってる人多かったんだけど、何人か知り合った人と話した時に生活音の事になったけど、帰ってきて夜中3時とかに洗濯してたりとか、早朝に掃除機つかったりとかあったらしいけど、隣や真上でそういうことしてたと言われても、全然知らなかったよ〜と言ってた。

当時私も働いてたけど、子どもがまだ小さかったから、選択だの掃除だのというより子供の足音や遊ぶ音の方が、迷惑になってないかと気が気じゃなかった。

でも、たまにお子さんの歌う声とか聞こえるけど、ほほえましいくらいだから気にしないでと言ってもらえて気が楽だった(でもずっと気をつけてたけどね)


クレーム言いたいなら言えばいいんじゃないかな。
でも生活音の範疇ですと言われそうな気もするけど。
22  名前: 鉄筋 :2015/10/06 17:46
>>21
うちは音は聞こえないけど一応
朝は六時、夜は十時迄に洗濯や掃除は済ませるってマイルールにしてる
何と無く田舎育ちの癖で朝は六時迄は静かにしなきゃ、
夜九時以降は静かにしなきゃって感じの名残がある。
トリップパスについて





寒い
0  名前: うー :2015/10/04 16:53
暖房費のかかる時期がやってくるわ。

何もなしでいられる期間の短いこと。
4  名前: 東京 :2015/10/05 17:49
>>1
まだ半そでだわ。
夕飯とか作ると部屋が暑くなって短い時間だったけどクーラー入れちゃったわよ。
5  名前: やだね :2015/10/05 17:49
>>1
>暖房費のかかる時期がやってくるわ。
>
>何もなしでいられる期間の短いこと。

我が家日当たり悪いから夏はまぁよいのだけど冬が寒いんだよね・・・はぁ。温泉でも浸かりたい。
6  名前: いいねぇ :2015/10/05 17:50
>>5
温泉でぬくぬくしたいね
さむー
7  名前: ジャケット :2015/10/05 18:30
>>1
夜は寒くなることもあるから、ずっとジャケット持ち歩いていたのに今日に限って忘れたら、朝の出勤が寒かった。
やっと毛布出したけれど、マンションは暖かいです。
今日の東京は涼しいね。
8  名前::2015/10/06 17:27
>>1
>暖房費のかかる時期がやってくるわ。
>
>何もなしでいられる期間の短いこと。

着のせいかもしれないけど、
春と秋が、短くなった気がする。
トリップパスについて





寒い
0  名前: うー :2015/10/04 08:40
暖房費のかかる時期がやってくるわ。

何もなしでいられる期間の短いこと。
4  名前: 東京 :2015/10/05 17:49
>>1
まだ半そでだわ。
夕飯とか作ると部屋が暑くなって短い時間だったけどクーラー入れちゃったわよ。
5  名前: やだね :2015/10/05 17:49
>>1
>暖房費のかかる時期がやってくるわ。
>
>何もなしでいられる期間の短いこと。

我が家日当たり悪いから夏はまぁよいのだけど冬が寒いんだよね・・・はぁ。温泉でも浸かりたい。
6  名前: いいねぇ :2015/10/05 17:50
>>5
温泉でぬくぬくしたいね
さむー
7  名前: ジャケット :2015/10/05 18:30
>>1
夜は寒くなることもあるから、ずっとジャケット持ち歩いていたのに今日に限って忘れたら、朝の出勤が寒かった。
やっと毛布出したけれど、マンションは暖かいです。
今日の東京は涼しいね。
8  名前::2015/10/06 17:27
>>1
>暖房費のかかる時期がやってくるわ。
>
>何もなしでいられる期間の短いこと。

着のせいかもしれないけど、
春と秋が、短くなった気がする。
トリップパスについて





ノーベル賞って
0  名前: 疑問 :2015/10/05 02:28
その都度その都度、毎年最初から審議してるのかな。

それとも何年も前から目をつけられていて
候補が沢山いるのかしら。

それとも確定してて順番待ちなんてことも
あるのかな。

どうしてあんなにおじいちゃんになってから
貰うんだろう。

最近活躍しだしたわけではないのに。
1  名前: 疑問 :2015/10/06 13:59
その都度その都度、毎年最初から審議してるのかな。

それとも何年も前から目をつけられていて
候補が沢山いるのかしら。

それとも確定してて順番待ちなんてことも
あるのかな。

どうしてあんなにおじいちゃんになってから
貰うんだろう。

最近活躍しだしたわけではないのに。
2  名前: 時間がかかる :2015/10/06 14:10
>>1
その研究なり発見なりが本当に高く評価されるべくものなのかどうかは、しばらく時間が経ってみないとわからない・・って、聞いたことがあるよ。

世間の評価が定まるまで、ある程度の時間が必要みたいね。
3  名前: 疑問 :2015/10/06 14:19
>>1
それはそうだろうと思ってましたけど
80歳と言ったら、男性だったらなくなってる
可能性だってあるのにと思うんですね。

既に薬で救われてる人が何人もいる時点で
急ピッチで決められないのかなと。
4  名前: 長生き :2015/10/06 16:40
>>3
>それはそうだろうと思ってましたけど
>80歳と言ったら、男性だったらなくなってる
>可能性だってあるのにと思うんですね。
>
>既に薬で救われてる人が何人もいる時点で
>急ピッチで決められないのかなと。


そうなんだよね。
ご存命でないと受賞できないんだよね。

だから赤崎先生が
ノーベル賞をとるには長生きが絶対条件とか
おっしゃってたわ。(もちろんジョークで)
5  名前: オバマ :2015/10/06 16:56
>>2
本当に。

今だったらオバマに平和賞なんか誰もふさわしいと思わないだろうに、あれは不自然だったな。
平和賞は基準が曖昧だけど(政治的意図が入ってそうだけど)
トリップパスについて





ノーベル賞って
0  名前: 疑問 :2015/10/05 05:31
その都度その都度、毎年最初から審議してるのかな。

それとも何年も前から目をつけられていて
候補が沢山いるのかしら。

それとも確定してて順番待ちなんてことも
あるのかな。

どうしてあんなにおじいちゃんになってから
貰うんだろう。

最近活躍しだしたわけではないのに。
1  名前: 疑問 :2015/10/06 13:59
その都度その都度、毎年最初から審議してるのかな。

それとも何年も前から目をつけられていて
候補が沢山いるのかしら。

それとも確定してて順番待ちなんてことも
あるのかな。

どうしてあんなにおじいちゃんになってから
貰うんだろう。

最近活躍しだしたわけではないのに。
2  名前: 時間がかかる :2015/10/06 14:10
>>1
その研究なり発見なりが本当に高く評価されるべくものなのかどうかは、しばらく時間が経ってみないとわからない・・って、聞いたことがあるよ。

世間の評価が定まるまで、ある程度の時間が必要みたいね。
3  名前: 疑問 :2015/10/06 14:19
>>1
それはそうだろうと思ってましたけど
80歳と言ったら、男性だったらなくなってる
可能性だってあるのにと思うんですね。

既に薬で救われてる人が何人もいる時点で
急ピッチで決められないのかなと。
4  名前: 長生き :2015/10/06 16:40
>>3
>それはそうだろうと思ってましたけど
>80歳と言ったら、男性だったらなくなってる
>可能性だってあるのにと思うんですね。
>
>既に薬で救われてる人が何人もいる時点で
>急ピッチで決められないのかなと。


そうなんだよね。
ご存命でないと受賞できないんだよね。

だから赤崎先生が
ノーベル賞をとるには長生きが絶対条件とか
おっしゃってたわ。(もちろんジョークで)
5  名前: オバマ :2015/10/06 16:56
>>2
本当に。

今だったらオバマに平和賞なんか誰もふさわしいと思わないだろうに、あれは不自然だったな。
平和賞は基準が曖昧だけど(政治的意図が入ってそうだけど)
トリップパスについて





この言い方がキライ
0  名前: 文章繋げよう :2015/10/04 23:21
人に何か説明する時に


ここで○○しますぅ

次に××しますぅ

△△しましたぁ〜


って話し方、ゾゾっとしません?
29  名前: 奈々子 :2015/10/06 12:40
>>1
なくて七癖





媚びるためとか、私って可愛いの演出とかで
明らかに本人がわざと意識してする行動に対しての批判ならともかく
男の人が平坦に「ですー」と語尾を伸ばすことまで言われてもな…
伸ばさない人の方が大半で普通で一般的だとしても、
その普通の人たちだってみなそれぞれに、
コレする人はあまりいないよっていうような癖を持ってるものだよ。
30  名前: なんです :2015/10/06 13:03
>>1
それは別に気にしないかな。

最近気になるのは、
「そうなんですね〜」という相槌。
店員さんが使ってるのを度々聞く。

先日も、雑貨屋で品物を見ていたら
「希望の物がありましたらお出ししますよ〜」と店員さんが声をかけてきたのですが、私は時間を潰しているだけだったので、
「いえ…いいです」と断ったら、
「そうなんですね〜」って。

なんか変なやり取りだよなぁと思ってしまった。
31  名前: そうです :2015/10/06 15:08
>>1
「○○です」の「す」発音が「せ」に近い「す」になってる人が気になる。

あれはどうしてだろう?「す」を「th」で発音するとそうなるのかな。
32  名前: だよね。 :2015/10/06 15:33
>>10
>>> 私は自分の夫の事を「旦那さん」っていう人が苦手。
>>> 大人にもなって言葉遣いを知らないお馬鹿さんか、あざとい人かどちらかだから。
>>>
>>
>>
>>この板でやたらに「主人のお陰お陰」言う人が
>>苦手。
>>主に生活面(経済力)ね。
>>
>>よほど働く能力がその人にないのか
>>旦那に見放されたら困るって人なのか。
>>
>>持ち上げすぎてて気持ち悪い。
>>夫婦なら対等じゃん。
>
>ごめん。僻みにしか聞こえない。

よほど稼ぎの悪い旦那なんだろうね。
33  名前: 感じ悪いな :2015/10/06 16:19
>>22
>それだったら接する人限られてますもんね。


仕事してるってことにしか自分を保てる術持ってない人なのかしら。

私も仕事してないけど、習い事やら所属してる団体の会合やらでいろんな人と接するけど。

むしろ仕事してても事務職だったら、職場内の狭い世界でしか人と接しないということだってあるでしょう。

電話番してたってオペレーターとかじゃなければ決まった人としか話さないってことだってあるし。

仕事してる人もいろいろ
仕事してない人もいろいろなのよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2755 2756 2757 2758 2759 2760 2761 2762 2763 2764 2765 2766 2767 2768 2769  次ページ>>